D 液 日団協技術資料 D 液 地下埋設式バルク貯槽の発生能力 1. 制定目的 バルク貯槽を地下埋設し自然気化によってLPガスを消費しようとする場合 需要家の消費量に対して十分な量のLPガスを供給することのできる大きさのバルク貯槽を設置しなければならないが バ

Similar documents
D 液 日団協技術資料 D 液 地上設置式横型バルク貯槽等の発生能力 1. 制定目的 バルク貯槽又はバルク容器 ( 以下 バルク貯槽等という ) を設置し 自然気化によってLP ガスを消費しようとする場合 需要家の消費量に対して十分な量のLPガスを供給すること

1

<4D F736F F D208E9197BF A082C68E7B8D A815B82CC8D5C91A28AEE8F C4816A2E646F63>

Xamテスト作成用テンプレート

PowerPoint プレゼンテーション

CERT化学2013前期_問題


例題 1 表は, 分圧 Pa, 温度 0 および 20 において, 水 1.00L に溶解する二酸化炭素と 窒素の物質量を表している 二酸化炭素窒素 mol mol mol mol 温度, 圧力, 体積を変えられる容器を用意し,

Taro-ChemTherm06.jtd

湿度計算の計算式集 湿度計算を分かりやすく理解するために B210973JA-F

30ACEZ.smd

AMOLEA yd

木村の理論化学小ネタ 液体と液体の混合物 ( 二成分系 ) の気液平衡 はじめに 純物質 A( 液体 ) と純物質 B( 液体 ) が存在し, 分子 A の間に働く力 分子 B の間に働く力 分子 A と分子 B の間に働く力 のとき, A

コロイド化学と界面化学

1 1.1 Excel Excel Excel log 1, log 2, log 3,, log 10 e = ln 10 log cm 1mm 1 10 =0.1mm = f(x) f(x) = n

PowerPoint プレゼンテーション

1 熱, 蒸気及びボイラーの概要 問 10 伝熱についての記述として, 誤っているものは次のうちどれか (1) 金属棒の一端を熱したとき, 熱が棒内を通り他端に伝わる現象を熱伝導という (2) 液体又は気体が固体壁に接触して流れ, 固体壁との間で熱が移動する現象を熱伝達又は対流熱伝達という (3)

Microsoft Word - 参考資料5(手法編)v1c.doc

(Microsoft PowerPoint _4_25.ppt [\214\335\212\267\203\202\201[\203h])

高圧ガス(第571号),P69-75

第 3 章二相流の圧力損失

参 考 1. 工事請負契約書 2. 建設分野で使われるおもな単位 3.SI 単位換算率表

Microsoft PowerPoint - 12_2019裖置工�榇諌

高圧ガス(第576号),P48-53


B. モル濃度 速度定数と化学反応の速さ 1.1 段階反応 ( 単純反応 ): + I HI を例に H ヨウ化水素 HI が生成する速さ は,H と I のモル濃度をそれぞれ [ ], [ I ] [ H ] [ I ] に比例することが, 実験により, わかっている したがって, 比例定数を k

Microsoft Word - 中村工大連携教材(最終 ).doc

HPIS

伝熱学課題

年 1 月 18 日制定 一次エネルギー消費量計算に用いる地中熱ヒートポンプシステムの熱交換器タイプ を判断するための相当熱交換器長換算係数に関する任意評定ガイドライン 一般社団法人住宅性能評価 表示協会 1. 適用範囲本ガイドラインは 平成 28 年国土交

第 1 章 L P ガスはクリーンエネルギー LP ガスとは LP ガス (LPG) とは Liquefied Petroleum Gas( 液化石油ガス ) の略称で プロパン (C3H8) やブタン (C4 H10) を主成分とするガス体エネルギーです 特に主成分がプロパンの場合は プロパンガス

Microsoft PowerPoint - 第7章(自然対流熱伝達 )_H27.ppt [互換モード]

物理学 II( 熱力学 ) 期末試験問題 (2) 問 (2) : 以下のカルノーサイクルの p V 線図に関して以下の問題に答えなさい. (a) "! (a) p V 線図の各過程 ( ) の名称とそのと (& きの仕事 W の面積を図示せよ. # " %&! (' $! #! " $ %'!!!

平成27年度 前期日程 化学 解答例

SOWC04....

様式1

2011年度 筑波大・理系数学

Hanako-公式集力学熱編.jhd

2 2 1?? 2 1 1, 2 1, 2 1, 2, 3,... 1, 2 1, 3? , 2 2, 3? k, l m, n k, l m, n kn > ml...? 2 m, n n m

PowerPoint Presentation

木村の理論化学小ネタ 理想気体と実在気体 A. 標準状態における気体 1mol の体積 標準状態における気体 1mol の体積は気体の種類に関係なく 22.4L のはずである しかし, 実際には, その体積が 22.4L より明らかに小さい

Microsoft PowerPoint - 第1回(変遷+Rankineサイクル)_H22講義用.ppt

8 300 mm 2.50 m/s L/s ( ) 1.13 kg/m MPa 240 C 5.00mm 120 kpa ( ) kg/s c p = 1.02kJ/kgK, R = 287J/kgK kPa, 17.0 C 118 C 870m 3 R = 287J

2009 年 11 月 16 日版 ( 久家 ) 遠地 P 波の変位波形の作成 遠地 P 波の変位波形 ( 変位の時間関数 ) は 波線理論をもとに P U () t = S()* t E()* t P() t で近似的に計算できる * は畳み込み積分 (convolution) を表す ( 付録

伝熱学課題


Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

耐雪型歩道柵 (P 種 )H=1.1m ランク 3 ( 基礎ブロック ) 平成年月日

伝熱学課題

プランクの公式と量子化

2 図微小要素の流体の流入出 方向の断面の流体の流入出の収支断面 Ⅰ から微小要素に流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅰ は 以下のように定式化できる Q 断面 Ⅰ 流量 密度 流速 断面 Ⅰ の面積 微小要素の断面 Ⅰ から だけ移動した断面 Ⅱ を流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅱ は以下のように

³ÎΨÏÀ

Microsoft PowerPoint - siryo7

既存の高越ガス設備の耐震性向上対策について

() 実験 Ⅱ. 太陽の寿命を計算する 秒あたりに太陽が放出している全エネルギー量を計測データをもとに求める 太陽の放出エネルギーの起源は, 水素の原子核 4 個が核融合しヘリウムになるときのエネルギーと仮定し, 質量とエネルギーの等価性から 回の核融合で放出される全放射エネルギーを求める 3.から

Microsoft PowerPoint - ‚æ4‘Í

Microsoft PowerPoint - 熱力学Ⅱ2FreeEnergy2012HP.ppt [互換モード]

(2) ベースラインエネルギー使用量 それぞれの排出起源のベースラインエネルギー使用量の算定方法は以下のとおり 1) 発電電力起源 EL BL = EL ( 式 1) 記号定義単位 ELBL ベースライン電力使用量 kwh/ 年 EL 事業実施後のコージェネレーションによる発電量 kwh/ 年 2)

<897E8C F80837D A815B838B81458FE395948ECE95C7817B8145>

三建設備工業つくばみらい技術センター汎用機器を用いた潜熱処理システムの運転実績

講義 ppt

スライド 0

MM1_02_ThermodynamicsAndPhaseDiagram

ii 3.,. 4. F. (), ,,. 8.,. 1. (75% ) (25% ) =9 7, =9 8 (. ). 1.,, (). 3.,. 1. ( ).,.,.,.,.,. ( ) (1 2 )., ( ), 0. 2., 1., 0,.

(1.2) T D = 0 T = D = 30 kn 1.2 (1.4) 2F W = 0 F = W/2 = 300 kn/2 = 150 kn 1.3 (1.9) R = W 1 + W 2 = = 1100 N. (1.9) W 2 b W 1 a = 0

集水桝の構造計算(固定版編)V1-正規版.xls

平成20年度 神戸大学 大学院理学研究科 化学専攻 入学試験問題

線形弾性体 線形弾性体 応力テンソル とひずみテンソルソル の各成分が線形関係を有する固体. kl 応力テンソル O kl ひずみテンソル

(Microsoft PowerPoint - \216R\223c\221\262\230_2011 [\214\335\212\267\203\202\201[\203h])

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

* n x 11,, x 1n N(µ 1, σ 2 ) x 21,, x 2n N(µ 2, σ 2 ) H 0 µ 1 = µ 2 (= µ ) H 1 µ 1 µ 2 H 0, H 1 *2 σ 2 σ 2 0, σ 2 1 *1 *2 H 0 H

Microsoft Word - note02.doc

tnbp59-21_Web:P2/ky132379509610002944

Qfuel, ベースラインエネルギー使用量 GJ/ 年 Qheat, 事業実施後使用熱量 GJ/ 年 事業実施前のボイラーのエネルギー消費効率 4 % Fheat, ΔTheat, 事業実施後の設備で加熱された温水の使用量又は熱媒油の流量事業実施後の設備で加熱された温水又は熱媒油の熱利用前後の温度差

19年度一次基礎科目計算問題略解

Microsoft Word - thesis.doc

また単分子層吸着量は S をすべて加えればよく N m = S (1.5) となる ここで計算を簡単にするために次のような仮定をする 2 層目以上に吸着した分子の吸着エネルギーは潜熱に等しい したがって Q = Q L ( 2) (1.6) また 2 層目以上では吸着に与える表面固体の影響は小さく

OpenFOAM 掲示版のまとめ 2012/12/01 富山県立大学中川慎二

領域シンポ発表

基準19 ハロゲン化物消火設備の設置及び維持に関する基準

Microsoft PowerPoint - 第3回2.ppt

周期時系列の統計解析 (3) 移動平均とフーリエ変換 nino 2017 年 12 月 18 日 移動平均は, 周期時系列における特定の周期成分の消去や不規則変動 ( ノイズ ) の低減に汎用されている統計手法である. ここでは, 周期時系列をコサイン関数で近似し, その移動平均により周期成分の振幅

JASIS 2016 新技術説明会

A solution to Problems(物理化学II)Problem5

国土技術政策総合研究所 研究資料

ポリトロープ、対流と輻射、時間尺度

パソコンシミュレータの現状

Techniques for Nuclear and Particle Physics Experiments Energy Loss by Radiation : Bremsstrahlung 制動放射によるエネルギー損失は σ r 2 e = (e 2 mc 2 ) 2 で表される為

整理ページ番号 1 P.1 他 2 P.1-P.2 ご意見全般について 法律 政令 省令等について 公布年や公布番号等がカッコ書きされているものもあれば記載のないものもあるので いずれかに統一することが望ましいです 例 :P b) P 注 1.1 注 1) b) 2) 中間貯

講義「○○○○」

vecrot

<4D F736F F D D F944D8CF08AB78AED82CC E682E889C AB834B A682A DC58F4994C

MB 端子 2.0x2.0 MB MB MB MB MB

医系の統計入門第 2 版 サンプルページ この本の定価 判型などは, 以下の URL からご覧いただけます. このサンプルページの内容は, 第 2 版 1 刷発行時のものです.

main.dvi

untitled

高圧ガス(第577号),P44-49

さくらの個別指導 ( さくら教育研究所 ) 1 φ = φ 1 : φ [ ] a [ ] 1 a : b a b b(a + b) b a 2 a 2 = b(a + b). b 2 ( a b ) 2 = a b a/b X 2 X 1 = 0 a/b > 0 2 a

EOS: 材料データシート(アルミニウム)

土の三軸圧縮試験

Transcription:

日団協技術資料 地下埋設式バルク貯槽の発生能力 1. 制定目的 バルク貯槽を地下埋設し自然気化によってLPガスを消費しようとする場合 需要家の消費量に対して十分な量のLPガスを供給することのできる大きさのバルク貯槽を設置しなければならないが バルク貯槽の設置状況 ( 地中温度 充填時液温等 ) 需要家の消費パターン( 連続消費時間等 ) 及びLPガス供給側のバルク運用状況 ( 残液量等 ) などの設計条件が個々の設置ケースで異なるので 一律の基準を設けても運用上に不都合が生じることが予想される 従って 本基準では連続消費時間の大小又は残液量の多少によって地下埋設式バルク貯槽の発生能力がどのように変化するかを計算で示し バルク貯槽の設置基準の一部とすることを目的とする 2. 適用範囲 地下埋設式バルク貯槽で 次の条件に該当するものの発生能力について規定する 1バルク貯槽の貯蔵量は 150 kg 200 kg 300 kg 500 kg 1t 及び 2.9tとする 2LPガスの品質は い号 ( 充填時液相プロパン分は 95mol% 及び 90mol%) とする 3 地中温度は 0 5 及び 10 とする 4 充填時液温は 地中温度と同じとする 5 連続消費時間は 1 時間 1.5 時間 2 時間 3 時間 4 時間 5 時間 6 時間 7 時間及び 8 時間とする 6 残液量は 15wt% 20wt% 30wt% 40wt% 及び 50wt% とする 3. 用語の意味 この基準で用いる主な用語の意味は 次の通りである 1バルク貯槽 液化石油ガス法で規定される開放検査周期の長い貯槽をいう 2 縦型 バルク貯槽の胴部を地盤面に対して垂直に設置するものをいう 3 充填時組成 バルク貯槽に最大貯蔵量のLPガスを充填した時の液相組成をいう 4 地中温度 地中埋設したバルク貯槽の周囲温度とする 5 充填時液温 バルク貯槽に最大貯蔵量のLPガスを充填した時の液温をいう 6 開始液温 任意の残液量で消費を開始しようとする時の液温をいう 7 圧力の単位 本基準で用いる圧力の単位 は絶対圧力とする 8 発生能力 開始液温で自然気化消費し 消費終了時の容器圧力が 0.16997MPa に低下する時の平均 LPガス発生量をいう 9 連続消費時間需要家におけるLPガス消費量 ( kg /h) は消費時間中必ずしも一定で はないが 発生能力の計算上 これを一定と仮定した場合の継続時間 をいう 1

4. 地下埋設式縦型バルク貯槽発生能力計算の基礎式 自然気化消費における地下埋設式縦型バルク貯槽の発生能力を計算しようとする場合 図 1に示すように開始液温が残液量の減少と共に降下するので これを忠実に再現する計算モデルが必 1) 要となる 本基準では 50 kg容器等の発生能力推算法を改良した発生能力計算式及び D 液 -001 地上設置式横型バルク貯槽等の発生能力 解説 4 で提示した液温回復計算式によって 任意の残液量における開始液温を予測する計算手法を確立し 地下埋設式に特徴的な開始液温の変化を実態に即して再現することにより その発生能力計算精度の向上を図った 以下に 地下埋設式縦柄バルク貯槽の発生能力を計算するための諸式を示す 図 1 地下埋設式縦型バルク貯槽の自然気化消費における液温変化状況の例 4.1 地下埋設式縦型バルク貯槽の発生能力計算式及び液温回復計算式 UA(T S -T E ) 1 W W= + P (1) L 1-exp(-ατ E ) τ E 3.6 U A ここで α= (2) wc l +w m C m w (P a -P E ) W P =(V- ) ρ v (3) ρ l 0.101325 W : 発生能力 ( kg /h) U : 総括伝熱係数 (W/m 2 K) A : 伝熱面積 (m 2 ) T S : 地中温度 T E : 消費終了時の液温 2 L : 蒸発潜熱 (kj/ kg ) τ E : 連続消費時間 (h) w : 残液量 ( kg ) C l : 液比熱 (kj/ kg K) w m : 顕熱に寄与するバルク貯槽の重量 ( kg ) C m : バルク貯槽の比熱 0.4605 (kj/ kg K) V : バルク貯槽の内容積 (m 3 ) ρ l : 液密度 ( kg /m 3 ) ρ v : ベーパー密度 ( kg /m 3 ) 1) 大井 : LP ガス容器の発生能力推算法 高圧ガス Vol.16 9(1979)

P a : 消費開始時の圧力 P E : 消費終了時の圧力 尚 発生能力をその要因別に表すと以下の通りになる 伝熱発生速度 W h = UA(T S -T E ) 1 L 1-exp(-ατ E ) -W l (4) 2) 顕熱発生速度 W = (wc l +w m C m ) (T a -T E ) 1 l L (5) ベーパー発生速度 W V = (6) W P τ E ここで W h : 伝熱による発生速度 ( kg /h) W l : LP ガスの顕熱及びバルク貯槽の顕熱による発生速度 ( kg /h) W V : 気相部のベーパーの圧力低下による発生速度 ( kg /h) T a : 開始温度 一方 液温回復温度計算式は次式による T R=T a-(t a-t E) exp(-ατ R) (7) ここで T R : 消費終了 τ R 時間後の液温 τ R : 消費終了からの経過時間 (h) τ E 4.2 自然気化消費に伴う液相及び気相組成変化計算式 LPガス組成をプロパン ノルマルブタン及びイソブタンの三成分とし 自然気化消費に伴う液組成変化を以下の式で計算する 1-x P,k-1 x Pj,k W P-Pj k ( ) ( ) =( ) (k=1,2,,n) (8) 1-x,k x,k-1 W k-1 ここで p =exp(k 1, -K 2, /T) (9) p j = π 0.k -p x,k-1 1-x,k-1 π 0,k =Σp x,k-1 (10) (11) 但し k=1 のとき x,0 =x F w 0 =w F k=n のとき x,n =x w n =w x : 成分の液相組成モル分率 x F : 充填時の液相組成モル分率 w : 残液量 (wt 比 ) w F : 充填時の液残量 =1.0 (wt 比 ) π 0 : 全圧 p : 成分の蒸気圧 p j : 成分以外の蒸気圧 K 1,, K 2, : 定数 ( 表 1 に示す ) T : 温度 2) (4) 式を (2) 式と (5) 式を用いて書き換えると次式を得る UA(T S -T E ) 1 UA(T a -T E ) 1 W h = - L 1-exp(-ατ E ) L ατ E 3

又 気相組成は 理想気体を仮定すると次式で計算される y =p x /Σp x (12) ここで y : 成分の気相モル分率 4.3 総括伝熱係数 ΔT E 0.45 U=1.7 ( ) (13) Z mean ここで U : 総括伝熱係数 (W/m 2 K) ΔT E : 温度差 Z mean : 平均液深さ 1 1 1 = + (14) Z mean Z D (m) D : バルク貯槽の内径 (m) Z : 液深さ (m) 4.4 液深さ 任意の残液量における液深さを残液量が鏡部容積以上の場合は (15) 式 それ以外の場合は (16) 式で与えるものとする 4 w w/ρ l V d のとき Z= πd 2 ( -V ρ d )+Z d (15) l 4 w w/ρ l <V d のとき Z 3 -D Z 2 + =0 の解 Z (16) 3 πρ l ここで w : 残液量 ( kg ) 4.5 伝熱面積 ρ l : 液密度 ( kg /m 3 ) V d : 鏡部の容積 (m 3 ) Z d : 鏡部の液深さ 任意の残液量における伝熱面積は液深さ Z における濡れ面積とし 残液量が鏡部容積以上の 場合は (17) 式 それ以外の場合は (18) 式で与えるものとする 4w 4 w/ρ l V d のとき A= - V d +S d (17) Dρ l D Z w/ρ l <V d のとき A=S d (18) Z d (m) 4.6 発生能力に寄与するバルク貯槽の顕熱 発生能力に寄与するバルク貯槽の顕熱は w mc m で与えられるが この顕熱の源泉となるバルク 貯槽の重量を次式で与える w m =w m0 S Z S all (19) 4

ここで w m : バルク貯槽の顕熱に寄与するバルク貯槽の重量 ( kg ) w m0 : バルク貯槽本体重量 ( kg ) S z : 液深さZにおける伝熱面積 (m 2 ) S all : バルク貯槽の全表面積 (m 2 ) 4.7 LPガスの物性値 1 液密度 ρ l =ΣX (K 3, -K 4, T) (20) 2 ベーパー密度 ρ v =Σy K 5, /T (21) 3 蒸発潜熱 L=ΣX (K 6, -K 7, T) (22) 4 液比熱 C l =ΣX (K 8, +K 9, T) (23) 但し X =M x /Σm x (24) ここで X : 成分の液相組成重量分率 M : 成分の分子量 T : 温度 表 1 LP ガス物性値計算式の定数の値 成分 M K 1 K 2 K 3 K 4 K 5 K 6 K 7 K 8 K 9 C 3 H 8 44.09 7.653 2301 889.18 1.323 537.6 720.13 1.2726 1.272 0.00394 nc 4 H 10 58.12 8.198 2864 895.28 1.081 708.8 622.97 0.8749 1.233 0.00322 C 4 H 10 58.12 7.838 2648 901.71 1.173 708.8 646.54 1.0674 1.270 0.00327 5. バルク貯槽の主要寸法及び重量 バルク貯槽の主要寸法及び重量を表 2 に示す 表 2 バルク貯槽の主要寸法及び重量 種類 充填量内容積 内径 全長 スレート スレート 鏡部 鏡部容積 鏡部表面 全表 貯槽 部長さ部容積液深さ (1/2) 積 (1/2) 面積 重量 ( kg ) (m 3 ) (m) (m) (m) (m 3 ) (m) (m 3 ) (m 2 ) (m 2 ) ( kg ) 150kg型 150 0.375 0.65 1.249 0.9137 0.3032 0.1625 0.0359 0.284 2.433 117.7 200kg型 200 0.500 0.80 1.141 0.7281 0.3660 0.2000 0.0670 0.430 2.689 169.2 300kg型 300 0.750 0.80 1.638 1.2255 0.6160 0.2000 0.0670 0.430 3.939 230.1 500kg型 500 1.250 1.00 1.774 1.2582 0.9882 0.2500 0.1309 0.671 5.295 396.5 1t 型 1000 2.500 1.30 2.121 1.4501 1.9248 0.3250 0.2876 1.134 8.191 809.8 2.9t 型 2900 6.820 1.80 3.040 2.0700 5.2675 0.4500 0.7762 2.175 19.400 2500.0 ( 注 ) 鏡部 ( 回転楕円体 ) の短軸と長軸の比は 1:2 とした 5

6. バルク貯槽の発生能力 6.1 地中温度と充填時温度地下埋設式縦型バルク貯槽の発生能力計算においては 地上設置式バルク貯槽の発生能力計算式における 外気温 に相当するパラメータを主として 地中温度 とし 充填時液温 考慮している これらのパラメータの設定方法について 本基準では以下の通りとする 1 地中温度は バルク貯槽を設置した地区の実測データとする 尚 地中温度の参考データとして高圧ガス保安協会で実施したデータを解説 3 に掲載する 2 充填時液温は バルク貯槽に充填した直後の液温とする 6.2 地下埋設式バルク貯槽の発生能力地下埋設式縦型バルク貯槽の発生能力計算結果については 充填時液相組成 C 3H 8 分 95mol% の場合を付表 1 及び付図 1 に 充填時液相組成 C 3H 8 分 90mol% の場合を付表 2 及び付図 2 に示す 尚 付表においては 発生能力の値と共にその計算条件における開始液温も併記するものとし 充填液温 を 充填時液温 に読み替えるものとする 又 参考データとして 地下埋設式縦型バルク貯槽の発生能力をその貯蔵量に対して表示した結果を付表 3~ 付表 4 及び付図 3~ 付図 4 に示すと共に 地下埋設式横型バルク貯槽の発生能力を付表 5~ 付表 6 及び付図 5~ 付図 6 に示す 6.3 本基準の利用地下埋設式における縦型バルク貯槽と横型バルク貯槽の発生能力は 解説 5 における検討の通りほぼ同等の値と考えられるので 本基準の利用に当たっては 横型バルク貯槽の発生能力についても縦型バルク貯槽の発生能力 ( 付表 1~ 付表 4 及び付図 1~ 付図 4) を使用するものとし 横型バルク貯槽としての発生能力計算データについては参考 3 の範囲にとどめた 制定日 本資料の制定日は 2000 年 7 月 1 日とする 改正日 本資料の第 1 回改正 :2008 年 11 月 26 日第 2 回改正 :2016 年 3 月 11 日 6