Microsoft Word - H30å�¦ç¿™æ„⁄尔桋+å−€é€‹é¨”西少;æfl¹.doc

Similar documents
自己紹介をしよう

平成 30 年 6 月 8 日 ( 金 ) 第 5 校時 尾道市立日比崎小学校第 4 学年 2 組外国語活動 指導者 HRT 東森 千晶 JTE 片山 奈弥津 単元名 好きな曜日は何かな? ~I like Mondays.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 本時のポイント

第 5 学年 1 組外国語活動学習指導案 学級 : 第 5 学年 1 組 場所 : 仙台市立大野田小学校音楽室授業者 :HRT 栄利滋人 1 単元名 Hi friends!1 Lesson8 I study Japanese. 夢の時間割 を作ろう 2 単元の目標 (1) 時間割について積極的に尋ね

いろいろな衣装を知ろう

6 年 No.22 my summer vacation. 1/8 単元の目標 主な言語材料 過去の表し方に気付く 夏休みの思い出について, 楽しかったことなどを伝え合う 夏休みの思い出について, 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり, 他者に伝えるなどの目的

5. 評価規準評価の観点コミュニケーションへの関心 意欲 態度外国語への慣れ 親しみ言語や文化に関する気づき 主な評価規準 積極的に表情やジェスチャーを加えて 自分の思いを表現している 言葉だけでなく表情やジェスチャーを加えて コミュニケーションすることの大切さを知る 様々な感情や様子を表す表現に慣

外国語活動の実践 外国語活動におけるコミュニケーションを大切にした活動の工夫 1 単元名 5 年数で遊ぼう ~ How many?~ ( 教材 Hi,friends! 1 文部科学省) 2 目標 積極的に数を数えたり, 尋ねたりしようとする 1~20の数の言い方や数の尋ね方に慣れ親しむ 言語には,

< 児童の実態 > 男子 23 名, 女子 12 名, 計 35 名の学級である 男女の仲がよく, 休み時間など活発に遊んでいる様子が見られる いろいろなことに興味を持ち, 集中して努力することができる 最上級生として, 学校の中での活躍も見られるようになっている 学習に対する意欲は高くなってきてい

このような研究を進める中で はじめは英語での質問に日本語で答えていた児童も徐々に英語の単語で答えるようになり 文章で答えようとする児童も現れてくるようになった 音声を大切にしながら繰り返し聞かせることの成果を感じている 本単元では 授業のウォームアップとして Sit Down Game を行う 担任

も徐々に英語の単語で答えるようになり 文章で答えようとする児童も現れてくるようになった 音声を大切にしながら繰り返し聞かせることの成果を感じている 本単元では 授業のウォームアップとして Sit Down Game を行う 担任と児童のやりとりにおいて 職業を表す単語を繰り返し聞かせていく 歌の間に

単元「英語の世界へようこそ」   英語で自己紹介

Taro11-案5-3.jtd

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり できることについ

うな活動を工夫して設定していく そして様々なバリエーションを体験させる中で何度も want との出会いを児童が繰り返し 自然と want への理解を深めたり want を使 って思いを伝えたりできるようにしたい 単元の目標 積極的にアルファベットの大文字を読んだり I want. の表現を使って 進

平成 29 年 10 月 23 日 ( 月 ) 第 2 校時尾道市立日比崎小学校第 6 学年 1 組外国語科指導者 HRT 遠崎且典 JTE 片山奈弥津 単元名 台湾の友達との交流を深めよう ~Welcome to Japan.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 異文化理

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり でき

第 3 学年 3 組外国語活動指導案平成 30 年 11 月 14 日 ( 水 )5 校時指導者飯島加奈子 ( 英語専科 ) 場所 3-3 教室 1 単元名 What s this? ~ 松江のおすすめクイズを作ろう ~( Let s try! 1 Unit8) 2 単元の目標 コミュニケーションへ

Hi, friends!1 Lesson3

っきり伝わるような話し方になっているか, 共感的に聞けているかという, コミュニケーションを取る際に欠かせない要素を意識させながら発表させたい そして最後に, 本単元で身に付いた力について振り返る 聞き手にはっきり伝わるように工夫して発表ができたか, 時間割について尋ねたり言ったりする表現や, 教科

保健体育科学習指導案

(3) 児童観 本学級の児童数は 36 人で, 素直で学習意欲が高く, 学習課題に熱心に取り組み, 多くの児童が積極的に発表することができる 各教科の学習で取り組んでいるペアやグループ学習では, それぞれの意見を意欲的に伝え合うことができる しかしながら, 自分の考えや意見になかなか自信が持てない児

平成 29 年度志真志小学校の取り組み 1 研究主題 主体的に学ぶ意欲を育てる学習指導の工夫 ~ 聞くこと 話すことの体験活動を通したコミュニケーション能力の育成を目指して ~ 2 研究主題設定の理由小学校学習指導要領の外国語活動では 小学校段階での音声言語による聞くこと話すことを中心としたコミュニ

Hi, friends!1 Lesson9

5 年 No.9 Happy birthday! 誕生日を祝おう! 2/7 自分から進んで誕生日を尋ねたり 自分の誕生日を伝えたりしようとする 自分の知らない人の誕生日を知りたくなるように有名人 になりきる Activitey を取り入れる より多くの人に自分の英語が伝わる喜びを味わわせる 〇誕生日

1 単元名好きなものを伝えよう 第 5 年 2 組外国語活動学習指導案 平成 26 年 10 月 31 日 ( 金 ) 児童数 23 名 指導者 マッカーシー 恭子 ALT アンナ ハスヌマ 場 所 5 年 2 組 教室 2 児童の実態と本単元の意図 (1) 児童観 ( ホームページには掲載しません

6 年 No.12 英語劇をしよう (2/7) 英語での 桃太郎 のお話を理解し 音読する 導 あいさつをす 挨拶の後 Rows and Columns を交え 天気や時 入 候の確認 既習事項の確認をす (T1,T2) ペンマンシップ ペンマンシップ教材を用いて アルファベットの ジングル絵カー

第 5 学年外国語科学習指導案 1 単元名 She can run fast.( 新教材 We Can!1 Unit5) Who is your hero? ( 新教材 We Can!1 Unit9) HRT 早川優子 (5 年 1 組 ) HRT 公仁 (5 年 2 組 ) NS ポペルカグレゴリ

Hi, friends!2 Lesson 1

(2) 児童観 ( 省略 ) (3) 教材観本単元では 様々な数の言い方や尋ね方に触れさせていく 韓国語や中国語で 3 を表す言葉の音声が日本語と似ている点や 日本語では ものの数を表すときに様々な助数詞がつく点など 日本語と似ているところや違いを知ることで 言葉の面白さや豊かさに気付かせたい [

算数科学習指導案

2 単元の目標 動物の言い方に興味をもち, 楽しんで発話する 動物の言い方に慣れ親しむ 動物の言い方を知り, 日本語と英語との言い方の違いに気付く 3 単元の内容 主としてコミュニケーションに関すること 主として言語や文化に関すること アニマルランドでクイズに答えたり友達と一緒に動物の名前を言ったり

Hi, friends!1 Lesson 7

第 6 学年外国語活動指導案 日時平成 25 年 10 月 4 日 ( 金 )5 校時場所 2 階ワークルーム指導者 HRT 佐藤香里 1 単元名 Hi,friends!2 Lesson5 Let s go to Italy. 2 単元の目標 自分の思いがはっきり伝わるように おすすめの国について発

Lesson1 My name is~. How are you? 簡単なあいさつや気分を表す表現に慣れ親しむ ジェスチャーゲームやを通して 動物の名前の表現に親しむ 学活 道徳 人間関係作り 学級愛自分らしさ 外国語活動 ABC タイム 英語の音声の慣れ親しみ 挨拶のしかた 数 色の表 道徳 体育

児童同士のペアトークやグループ活動などを取り入れる そして自分と友だちの考えの共通点や相違点などに気付かせることで, 自分の考えを伝えることの必要性を感じさせたり, 相手に伝わりやすい表現の仕方を考えさせたりする さらに, 今年度は学級担任の英語使用量の向上を目指した取組を進めており, ジェスチャー

3 身近な動作やスポーツ 音楽 遊び等の できる できない という表現を使いながら楽しくゲームやクイズに参加している 6 本単元における研究主題に迫るための手だて (1) 指導方法の工夫ア自分の思いを選択して話す活動単元の第 3 時 第 4 時の活動では 慣れ親しんできた語彙や表現を使い 自分の思い

小学校の新たな外国語教育における新教材関係資料(学習指導案例・第3・4学年)

学びをつなぐ教育の視点から Hi, friends! 1 Lesson7 What s this? ある物について積極的にそれが何かと尋ねたり 答えたりしようとするコミュニケーションへの関心 意欲 態度 ある物が何かと尋ねたり 答えたりする表現への慣れ親しみ 日本語と英語の共通点や相違点から ことば

新学習指導要領を具現化した新教材の解説

Microsoft Word - 5学年指導案(1)

指導案の形式について       2010

生徒の活動

3 学習の基盤 (1) 教材について本単元では 三人称 he she を主語として できることやできないことを表現する内容を扱っている 学習指導要領の改訂に伴い 第 5 学年の学習内容に新たに加わった単元であり 今年度は移行措置として第 6 学年で扱うこととしている 本単元の前には I can sw

使える英語プロジェクト事業 【研究の全体像】

指導観指導においては 留学生に日本の給食を紹介する というゴールを授業の最初に児童に伝え いつもそのゴールを意識しながら学習を進めたい 食に関する語彙や会話表現としては 1~3 年生で野菜や果物などの食べ物の学習 4 年生時には I like ~. で好きな食べ物 What would you li

【資料3-2-5】論点に関する参考資料

5 年 No.15 Can do you it? できることを紹介しよう 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 できることやできないことを尋ねたり答えたりする表現が分かる まとまった話を聞いて 具体的な情報を聞き取るとともに 第三者についてできること できないことを含めて紹介する できること

Taro-これなーんだ(4年)指導案.jt

6 年 No.44 I want to go to France. 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 おすすめの海外旅行の紹介の仕方や行きたい旅行やその理由を伝える表現が分かる 海外旅行を紹介して勧めたり 行きたい旅行を理由を含めて伝えたりする 海外旅行について簡単な語句や基本的な表現で

第5学年1組 英語活動指導案

< F2D95F18D908F E522E6A7464>

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

内容 児童 経験したことや調べたことから選んで話す 内容 ( 考え ) を分かりやすく話す はっきりした発音で声の大きさを考えて話す 丁寧な言葉を使って話す 相手の顔を見ながら話す 大事なこと

静岡県浜松市立浜名小学校 学習指導案

1-L3指導案 岡山県備前市立片上小学校

3 英語を使えるようになりたいですか そう思う 16 人 どちらかといえばそう思う 6 人 どちらかといえばそう思わない 0 人 そう思わない 1 人 4 学校の中で ALT の先生に進んで話しかけて いますか 話しかける 16 人 ときどき話しかける 6 人 あまり話しかけてない 0 人 ほとんど

小学校の新たな外国語教育における新教材関係資料(学習指導案例・第3・4学年)

第 5 学年外国語活動学習指導案 亀山市立野登小学校 1. 単元名 Unit3 What do you have on Monday? (We Can!1 文部科学省 ) 2. 単元の目標 教科について聞いたり言ったりしようとする また 活字体の小文字を認識し 読もうとする ( 外国語への慣れ親しみ

指導案の形式について       2010

Microsoft Word - 曜日を伝えよう!_2年)指導案.doc

< F2D8FAC8A778D5A8A4F8D918CEA2E6A7464>

会話の中では感覚的にそれほど 違い を意識して使っているものではないと考え 今回は 同じ can を用いての表現として一連の学習として扱うことにした また 語 学習得において 自分の表現したいこと がはじめにあり それを何とか表現しよ うとする過程を通して初めて自分の言葉として言語を獲得できるという

第 2 学年 1 組英語科学習指導案 日時平成 30 年 11 月 2 日 ( 金 ) 5 校時 (14:00~14:50) 場所第 2 学習室指導者教諭天津貴志 1. 育成する能力 学習指導要領内容 (4) イ 身近な話題について 事実や自分の考え 気持ちなどを整理し 簡単な語句や文を用いてまとま

<4D F736F F D E89708CEA8A8893AE8E7793B188C481958D6C8E402E646F63>

平成29年度 中学校英語科教育 B校の実践

学級担任が T1 として授業を進められる環境の工夫 寿都町立寿都小学校 掲示物の工夫 教室環境の工夫 イングリッシュルーム設置の目的 学級担任によるT1の授業で 多様な学習形態で学習することにより 英語に対する児童の意欲を高めることができるようにする イングリッシュルーム活用の頻度 第 3~6 学年

英語科学習指導案 京都教育大学附属桃山中学校 指導者 : 津田優子 1. 指導日時平成 30 年 2 月 2 日 ( 金 ) 公開授業 Ⅱ(10:45~11:35) 2. 指導学級 ( 場所 ) 第 2 学年 3 組 ( 男子 20 名女子 17 名計 37 名 ) 3. 場所京都教育大学附属桃山中

グリーン家の人々

<4D F736F F D208FAC5F8A4F5F365F93F993FA8E738E7397A792C393638FAC8A778D5A2E646F63>

1 研究主題今後の国際社会を生きる児童生徒のための英語教育の在り方 ~ 英語を生活化させ豊かに伝え合う児童の育成 ~ 2 授業観察の視点 児童が 動物の世界 ( あにまるランド ) に入り込み 実感を持って英語を発するための手立ては具体的に行われ効果があったか 場面の設定は 適切だったか 特別な努力

外国語活動(5年)学習指導案

第 5 学年外国語活動学習指導の実践 日時平成 29 年 10 月 10 日 ( 火 ) 第 5 校時 13 時 40 分 ~14 時 25 分対象瑞穂町立瑞穂第一小学校 1 単元名 Hi, Friends!1 Lesson4 I like apples. 好きなものを伝えよう 2 単元の目標 好き

5学年 Lesson8「時間割を作ろう」

S: Monday. A: That s right! How about 火曜日? S: Tuesday. b. New Words( スライド使用 ) 本文の新出単語を提示 ( 英語から日本語へ ) A: Let s check new words! Look at the screen. Wh

Taro-21 情報研HP用 第5学

単元の目標と評価規準 (1) 好きなものについて, 積極的に尋ねたり答えたりしようとする (2) 色や形, 好きなものは何かを尋ねる表現に慣れ親しむ (3) 日本語と英語の音の違いに気付く アコミュニケーションへの関心 意欲 態度 イ外国語への慣れ親しみ 色や形を聞いたり言ったりしている 好きなもの

6 年 No.22 my summer vacation 夏休みの思い出を紹介しよう! 1/8 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 夏休みに行った場所や食べた物 楽しんだこと 感想などを表す表現が分かる 過去の表現が分かり 夏休みに行った場所や食べた物 楽しんだこと 感想などを伝え合う また 夏休

新潟市立亀田西中学校

< F2D323491E596D896CE8D732E6A7464>

< F2D87408E7793B188C C993A190E690B6816A2E6A7464>

外国語活動学習指導案 学校名大崎上島町立木江小学校指導者 T1 外国語推進加配杉本礼子 T2 A L T Nicholas Padovano 1 日時 平成 30 年 11 月 21 日 ( 水 )5 校時 2 学年 第 6 学年 8 名 3 単元名 I like my town. 自分たちの町 地

第3学年3組英語科学習指導案

第 5 学年外国語活動学習指導案 亀山市立川崎小学校 1. 単元名 Unit5 She can run fast. He can jump high. (We Can! 1 文部科学省 ) 2. 単元目標 自分や相手について できることやできないことを聞いたり 言ったりする ( 外国語への慣れ親しみ

英語科学習指導案

小学校の新たな外国語教育における新教材関係資料(学習指導案例・第3・4学年)

2 HRT( 学級担任 ) の基本姿勢 指導者として授業のポイント 指導時の心がまえ 指導者として授業のポイントは? 心がまえは? 意志や感情の伝達 体験自体を大切に 聞いたり話したりの音声を中心に 簡単な英語での指示を 笑顔で相づち 称賛の言葉 明るく元気に テンポよく 子どもとともに楽しむ 3

小学校の新たな外国語教育における新教材関係資料(学習指導案例・第3・4学年)

4 単元の評価規準 コミュニケーションへの関心 意欲 態度 外国語表現の能力 外国語理解の能力 言語や文化についての知識 理解 与えられた話題に対し 聞いたり読んだりした 1 比較構文の用法を理解 て, ペアで協力して積極 こと, 学んだことや経 している 的に自分の意見や考えを 験したことに基づき

4 学習の活動 単元 ( 配当時間 ) Lesson 1 ( 15 時間 ) 題材内容単元の目標主な学習内容単元の評価規準評価方法 Get Your Goal with English より多くの相手とコミュニケーションをとる 自己紹介活動を行う コミュニケーションを積極的にとろうとしている スピー

第 5 学年外国語活動指導案 日置市立伊集院小学校平成 21 年 6 月 25 日 ( 木 )5 校時 4 組男子 15 名女子 17 名計 32 名指導者長谷川仁 1 単元名 数で遊ぼう 2 単元について (1) 単元の位置とねらい本学級の児童は,5 年生になって 英語ノート を使った学習を始めて

事例 2 主体的 対話的で深い学び の実現に向けて新学習指導要領の要素を取り入れた指導事例 2 題材名 夏休みの思い出を英語で伝えよう 第 6 学年 話すこと 自分の考えや気持ち, 事実などを聞き手に伝えること 1 単元の目標 相手に配慮しながら, 夏休みの思い出について伝えようとする コミュニケー

外国語活動学習指導案 学校名 廿日市市立佐方小学校 指導者 T1 外国語担当太田絢子 T2 ALT Stewart Rodney T3 学級担任 加藤葉子 1 日時平成 30 年 11 月 16 日 ( 金 )13:40~14:25 2 学年第 5 学年 3 単元名 She can run fast

Microsoft Word - 6年国語「パネルディスカッションをしよう」

英語で歌を歌い 英語でゲームすることを得意としている その一方で 英語に限らず自分のことや意見を発表することには 自信をもてず うまく表現できていない児童もいる しかし 外国語活動を通して自己表現することや友達とコミュニケーションを図ることの楽しさを徐々に感じ始めている 今回の単元で扱う 丁寧な表現

外国語活動学習指導案 1 日時平成 31 年 1 月 25 日 ( 金 ) 第 5 校時 2 学年第 6 学年 3 組男子 19 名女子 13 名計 32 名 3 単元名 What do you want to be? ( 職業, 将来の夢 ) 4 単元について 学校名 海田町立海田南小学校 授業者

単元の目標 カレーライスを作ることに興味 関心をもち, 進んで活動する カレーライスの作り方を調べ, 作り方, 材料, 用具を発表することができる カレーライス作りの活動を通して, 食材を知ったり, 道具を使う仕事にふれたりして, 生活経験を豊かにする 人との関わりを通してコミュニケーション能力を身

<4D F736F F D208CA48B8682CC82DC82C682DF2E646F63>

解答類型

Taro-12事例08.jtd

2010 年 7 月 18 日 ( 土 ) 英語科指導法 Ⅲ 模擬授業 2 学習指導案 第 2 学年英語科学習指導案 日時 :2010 年 7 月 18 日 ( 土 ) 第 4 時限目学年 : 第 2 学年場所 : 共通教育棟 3 号館 3F 332 教室授業者 : B082G031X 菊田真由 1

Transcription:

1. 単元名 第 5 学年 組外国語活動学習指導案平成 30 年 10 月 5 日 ( 金 ) 第 3 校時 市立 小学校 5 年 組授業者 : 教諭山中藍 ALT 2. 題材について (1) 教材観児童はこれまでの学習を通して 英語を聞いたり話したりすることに慣れ親しんできたとともに 日本と世界との様々な習慣や文化に興味や関心を広げてきた 本単元ではさらに世界への興味や関心を広げるために 身近な話題として世界の小学校で学習されている教科を取り上げる その際 教科書や時間割を活用しながら活動を進める 本単元の最後には 一人一人が作った時間割をグループで発表させる 発表は児童が考えた夢の時間割を教科名だけ言うのではなく なぜそのような時間割を作ったのか簡潔な英語で説明させ 根拠を示すことの大切さにも気づかせたい (2) 児童観 ( 省略 ) (3) 指導観外国語活動において 単元に設定されている表現を使用させる場合には 児童が聞く 話す必然性がある場面設定をすることが大切である そうすることで 児童が言葉でコミュニケーションを図る楽しさを感じながら さらに聞いてみたい 話してみたいという思いをもつようになる コミュニケーションでは 相手が何を伝えたいのかを聞こうとする態度 相手に自分の考えが伝わるように話そうとする態度が大切である そこで本単元では以下のような活動を行う 夢の時間割作りの中で 自分の好きな教科だけを使い時間割を作り 友達の時間割を聞き合う活動を行うことで 興味関心をもって取り組むことができる そして 教科について英語表現を使って尋ねたり答えたりすることで 会話のやりとりを楽しませることができる 単元の第 1,2 時の活動は 主に教科や曜日の英語表現や音声に慣れ親しむ活動を多く取り入れたインプット重視の視点で行う まずは 聞いて分かることをねらい ICT を活用しながら 視覚的に意味が分かりやすい環境を作り ミッシングゲームやチャンツでたくさんの英単語を聞かせ曜日や教科の単語をインプットさせていく さらに外国の授業の様子をデジタル教材で紹介し 日本の小学校と外国の小学校の違いに気づかせる 第 3 時では 音声で英語表現に慣れ親しませながら 夢の時間割を作る活動を行う さらに 友達と交流をし 自分の夢の時間割を紹介する 第 4 時では 教科や曜日を含んだ尋ねる英語表現を取り入れて慣れ親しませた後 作成した夢の時間割を尋ねたり答えたりする活動を行う また 振り返りカードを活用し 振り返りの視点を示し 活動への取り組みを自分で理解できるようにする 英語を聞こうとする態度 話そうとする態度 会話を続けて楽しもうとする態度 発音や言 1

葉への気づき等を振り返らせ次時につなげていく 自分の取り組み方を認識することにより 積極的な コミュニケーションができるように意欲を高め 教科や曜日の表現に慣れ親しませていくことができる ようにする 3. 単元の目標 時間割作りをする活動を通して 自分たちが作った夢の時間割を 相手に分かりやすく紹介する ( コミュニケーションへの関心 意欲 態度 ) 時間割について尋ねたり答えたりする表現を使って 友達同士でやりとりする ( 外国語への慣れ親しみ ) 世界の小学校の学校生活に興味をもち 日本と外国の小学校で学習する教科の違いや共通点を知り 多様なものの考え方があることに気づく ( 言語や文化に関する気づき ) 4. 単元の評価規準 自分が作った時間割について相手に分かりやすいように発表している ( コミュニケーションへの関心 意欲 態度 ) 時間割についての表現や尋ね方の表現を聞いたり言ったりしている ( 外国語への慣れ親しみ ) 日本と世界の小学校の学校生活の共通点や相違点に気づいている ( 言語や文化に関する気づき ) 5. 単元の指導計画 ( 本時 3/4) 時 目標 ( ) と主な活動 ( ) = 誌面化されている活動 評価 < 方法 > 1 外国の学校生活や時間割を知る Small Talk 文字を言いながらフォニックスに慣れ親しむ Let's Sing Sunday,Monday,Tuesday 曜日の言い方に慣れ親しむ Let's Listen 話を聞いて時間割を選び 番号を書く Let's Watch and Think 世界の学校の学校生活や時間 外国の小学生 4 人の話を聞いて教科名だけを聞き取り AFT の 割について聞いたり書いたりす やりとりで確認する ることができる < 行動観察 > 2 曜日と教科に慣れ親しむ 文字を言いながらフォニックスに慣れ親しむ Let's Sing Sunday,Monday,Tuesday 曜日の言い方に慣れ親しむ Let's Chant リズムに合わせる 教科名の言い方に慣れ親しむ 2

Let's Watch and Think 5カ国の小学校のビデオを見て AFT とのやりとりを通して教科を確認する Activity 自分の好きな時間割を作り 教科を聞き取り先生と友達の時間割を AFT とのやりとりで友達に紹介することができる 確認する < 行動観察 > 3 曜日や教科の表現を使って 時間割について伝え合う アルファベットを言いながらフォニックスに慣れ親しむ Small Talk 今日の時間割の中で好きな教科について発表する Let's Sing Sunday,Monday,Tuesday 曜日の言い方に慣れ親しむ Let's Chant リズムに合わせて今日の表現を練習する Game ゲームを通して教科の言い方に慣れ親しむ I have 教科 on Monday. など Handout Dream Schedule Interviews プリントを用意する の表現を使って友達と交流する時間割を作って友達に聞いたり尋ねたりする ことができる < 行動観察 > 4 オリジナルの時間割を作り発表したり スペシャル時間割クイズをしたりする アルファベットを言いながらフォニックスに慣れ親しむ Handout Dream Schedule Interviews 友達と夢の時間割を作る ( 正規の時間割にない教科も入れても良い ) I have 教科 on Monday. など Handout Our Dream Schedule 時間割を作って友達に聞いたの表現を使って友達と交流するり尋ねたりする ことができる < 行動観察 > 6. 本時の学習 (1) 目標曜日や教科の表現を使って 時間割について伝え合おう (2) 準備教師用絵カード ( 教科 ) 児童テキスト We Can!1 デジタル教材 We Can!1 ワークシート My Dream Schedule 児童用絵カード ( 教科 曜日 ) 振り返りカードワークシートを拡大した物 3

(3) 本時の展開 (3/4) 時間 児童 (S) の活動 = 誌面化されている活動 指導者 (T) の活動と使用英語例 評価 < 方法 > 準備 5 分 あいさつをする 全体にあいさつをする デジタル S:Let's start the English class. 教材 We HRT:Hello everyone. How are you? Can!1 ALT:What day is it today? Let's Sing P20 Sunday,Monday,Tuesday を歌う ALT:Let's sing Sunday,Monday,Tuesday Stand up. 一緒に歌う 曜日カー ド HRT:Stand up Jingle Game 6 分 スモールトーク 話題 : 好きな教科 ( 教科 理由 ) Jingle で学んだ音と教科の頭文字の音がつながるように確認する ALT:What subjects do you like? HRT:I like music. I like singing songs. Do you like music? ALT:Yes, I do. I like music too. And I like P.E. too. I like basketball. Do you like music?( 児童に何人か聞く ) S: Yes,I do. ALT:Oh,you like music./ I like music, too. ねらいの確認をする 学級担任はねらいの確認をする 曜日や教科の表現を使って 時間 割について伝え合おう 4

10 分 復習をする Let's Chant I have~. クラスの時間割を使って教科数 教科名を発表する S : I have English, P.E., math, Japanese,and science. HRT:Let's Chant. ALT:Stand up. HRT:Let's review. ALT : How many lessons do we have today? What do you have on Friday? 教科カー ド HRT や AFT が言った時間割通りにカードを並べる HRT:I have math, music, P.E., Japanese and English. ALT:Let's check it the answer. I have 教科. の言い方を練習する S: I have 教科. 2 回目は教科名を少し早口で言う 3 回目以降は教科数を増やしていく 23 分 Dream Schedule Interviews ワークシートを配る 拡大版のワークシートを黒板に2 枚貼る 例示用の時間割を出し ALT とモデルを 自分が作った時間割を友達と尋ねた 示す り答えたりする ALT: HRT:I have math, music, P.E., Japanese, and English. 交代して2 回モデルを見せ I have 教科 on 曜日. の言い方を繰り返し聞かせる 好きな曜日を選ばせる その曜日の1 時間 目から6 時間目まで全ての枠にカードを 置かせる S: I have 教科 on 曜日. I have 教科 on 曜日. の表現を使って 友達とやり取りをすることができる < 行動観察 > 振り返りカードを書く HRT:Please write furikaeri card. You did a good job. 1 分 あいさつをする 終わりのあいさつをし 授業を終える HRT:That s all for today's English class. Goodbye everyone. See you. ワークシート拡大版ワークシート 5