中小医療機関における輸血 療法委員会の設置に向けて 長崎県合同輸血療法委員会平成 31 年 1 月 16 日

Similar documents
血液製剤使用量等アンケート調査報告 平成 26 年度 ~28 年度 :3 年間の推移 滋賀県輸血療法委員会 平成 30 年 3 月

不規則抗体の基礎

【1

( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の

301226更新 (薬局)平成29 年度に実施した個別指導指摘事項(溶け込み)

参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 参考 11 慢性貧血患者における代償反応 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 赤血球液 RBC 赤血球液

岡山県血液製剤使用適正化普及委員会 事業目的 背景 我が国の医療に使用されている血液製剤のうち 全血製剤及び血漿製剤は全て献血で確保されているが 血漿分画製剤は外国からの輸血に依存している 本邦の血液製剤の使用量が諸外国に比べて多い 感染症発症の危険性を完全には排除できない 血液製剤を適正に使用する

鑑-H リンゼス錠他 留意事項通知の一部改正等について

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

平成 28 年度血液製剤使用量等アンケート調査報告 滋賀県輸血療法委員会 平成 30 年 3 月

<4D F736F F D208D B B835896F2938A975E82CC8D6C82A695FB2E646F63>


る として 平成 20 年 12 月に公表された 規制改革推進のための第 3 次答申 において 医療機器開発の円滑化の観点から 薬事法の適用範囲の明確化を図るためのガイドラインを作成すべきであると提言したところである 今般 薬事法の適用に関する判断の透明性 予見可能性の向上を図るため 臨床研究におい

Microsoft Word - 退院後生活環境相談員

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

薬食機発 0131 第 1 号平成 25 年 1 月 31 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長 薬事法に基づく登録認証機関の基準改正に伴う留意事項について ( その 2) 薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 以下 法 という )

輸血情報_1804_診療報酬特別号.indd

国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院医療に係る安全管理のための指針 第 1 趣旨本指針は 医療法第 6 条の10の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 ( 以下 センター病院 という ) における医療事故防止について組織的に

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台

<4D F736F F D DB782B58AB782A6817A5F32342E342E31365F96F28DDC8E7482CC F8BC696B182CC906982DF95FB5F E312E305F2E646F63>

平成27年度事業計画書

輸血療法の作業の流れ 輸血療法必要性の判断 患者への説明と同意 輸血準備 輸血前検査 輸血開始 輸血終了 輸血療法の効果評価 輸血後感染症検査 (3 ヶ月後 ) 輸血の実際に関しては 日本赤十字社から発行された 輸血用血液製剤取り扱いマニュアル を ご参照下さい カラー印刷で 大変わかりやすくなって

多摩地区アンケート調査報告

実践!輸血ポケットマニュアル

医師主導治験取扱要覧

薬事法における病院及び医師に対する主な規制について 特定生物由来製品に係る説明 ( 法第 68 条の 7 平成 14 年改正 ) 特定生物由来製品の特性を踏まえ 製剤のリスクとベネフィットについて患者に説明を行い 理解を得るように努めることを これを取り扱う医師等の医療関係者に義務づけたもの ( 特

都道府県医師会医療安全担当理事殿 ( 法安 56) 平成 27 年 8 月 5 日 日本医師会常任理事今村定臣 酵素電極法を用いた血糖測定に使用する医療機器及び体外診断用医薬品に係る 使用上の注意 の改訂について グルコース分析装置 自己検査用グルコース測定器及び自動分析装置等並びに血液検査用グルコ

平成19年度 病院立入検査結果について

一について第一に 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成十年法律第百十四号 以下 感染症法 という )第十二条の規定に基づき 後天性免疫不全症候群(以下 エイズという )の患者及びその病原体を保有している者であって無症状のもの(以下 HIV感染者 という )(以下 エイズの患者等

Microsoft Word - (発番)医療機器の製造販売承認申請について

< F2D C D838A8BDB92CA926D2E6A7464>

保険薬局におけるハイリスク薬取り扱い時の注意点

関する基本的考え方 2 医療安全管理委員会 ( 委員会を設ける場合について対象とする ) その他の当該病院等の組織に関する基本的事項 3 従業者に対する医療に係る安全管理のための研修に関する基本方針 4 ( 略 ) 5 医療事故等発生時の対応に関する基本方針 ( 医療安全管理委員会 ( 患者を入院さ

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

管下関係業者に周知いただくとともに 適切な指導を行い その実施に遺漏な きようお願いいたします 記 第 1 体外診断用医薬品の製造販売業又は製造業を行う旨の届出等について 1. 届出対象者旧薬事法に基づき 体外診断用医薬品を取り扱う以下の者 (1) 旧薬事法第 12 条第 1 項の第二種医薬品製造販

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する

12_モニタリングの実施に関する手順書 

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

体制強化加算の施設基準にて 社会福祉士については 退院調整に関する 3 年以上の経験を有する者 であること とあるが この経験は 一般病棟等での退院調整の経験でもよいのか ( 疑義解釈その 1 問 49: 平成 26 年 3 月 31 日 ) ( 答 ) よい 体制強化加算の施設基準にて 当該病棟に

平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2

Microsoft Word - 【発送版】製造所の登録通知

<4D F736F F D208B4B92F62D E397C388C091538AC7979D8B4B92F E30362E30318F4390B381408DC58F4994C5816A2E444F43>

2014年4月改定対応-画像診断

医師主導治験取扱要覧

訪問審査当日の進行表 審査体制区分 1: 主機能のみ < 訪問 2 日目 > 時間 内容 8:50~9:00 10 分程度休憩を入れる可能性があります 9:00~10:30 薬剤部門 臨床検査部門 画像診断部門 地域医療連携室 相談室 リハビリテーション部門 医療機器管理部門 中央滅菌材料部門 =

本院における「医療にかかる安全管理のための指針」(以後指針と記載する)を周知していただくために下記の質問への回答をお願い致します

PSP 省令 と それぞれ略称する 記 1. 改正施行規則について希少疾病用医療機器その他の医療上特にその必要性が高いと認められる医療機器であり かつ 当該医療機器についての臨床試験の実施に特に長期間を要すると認められるものに係る承認申請をする場合においては 改正 GVP 省令第 9 条の3 第 1

医薬品たるコンビネーション製品の不具合報告等に関する Q&A [ 用いた略語 ] 法 : 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年法律第 145 号 ) 施行規則 : 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則 ( 昭和 36 年

Microsoft Word (発出版)適正使用通知案(冷凍アブレーション)

Microsoft Word - ① 鏡.docx

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

小規模診療所における 輸血マニュアル(案)

員長及び医薬品医療機器等法登録認証機関協議会代表幹事宛て送付するこ ととしていることを申し添えます 記 1. 基本要件基準第 13 条第 5 項及び第 6 項への適合性確認の基本的な考え方について (1)2023 年 ( 平成 35 年 )2 月 28 日 ( 以下 経過措置期間終了日 という )

< F2D817994AD8F6F94C5817A8E9696B D BB>

<4D F736F F D A835E838A F8B7982D18AC48DB85F20534F A68CEB8E9A E9A8F4390B38DCF2

PSP 省令 と それぞれ略称する 記 1. 改正施行規則について希少疾病用医療機器その他の医療上特にその必要性が高いと認められる医療機器であり かつ 当該医療機器についての臨床試験の実施に特に長期間を要すると認められるものに係る承認申請をする場合においては 改正 GVP 省令第 9 条の3 第 1

00 事務連絡案

平成18年度青臨技移植・輸血研究班精度管理

薬生安発 0302 第 1 号 平成 30 年 3 月 2 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬 生活衛生局医薬安全対策課長 ( 公印省略 ) 医薬品リスク管理計画の実施に基づく再審査期間終了後の評価報告について の一部改正について 再審査期間中の新医薬品以外の医薬品の医薬品リ

23103.indd

Ⅰ 通所リハビリテーション業務基準 通所リハビリテーションのリハビリ部門に関わる介護報酬 1. 基本報酬 ( 通所リハビリテーション費 ) 別紙コード表参照 個別リハビリテーションに関して平成 27 年度の介護報酬改定において 個別リハビリテーション実施加算が本体報酬に包括化された趣旨を踏まえ 利用

独立行政法人国立病院機構仙台医療センターにおける医薬 品等の使用成績調査 特定使用成績調査及び副作用 感染 症報告 その他の受託研究の実施に関する標準業務手順書 2018 年 7 月 26 日第 9 版

<4D F736F F D2088E396F BB91A28BC EF C8EA695DB8AC78BE695AA816A C826F8AEE8F808F918EE88F878F B2E646F63>


薬生発 0926 第 5 号 平成 29 年 9 月 26 日 都道府県知事 各保健所設置市長殿 特別区長 厚生労働省医薬 生活衛生局長 ( 公印省略 ) コンタクトレンズの適正使用に関する情報提供等の徹底について コンタクトレンズ ( カラーコンタクトレンズを含む ) の販売に関しては これまで

02 基本診療料施設基準通知  現在版

Microsoft Word - 奈良県GQP-GVPガイドライン doc

Taro-å�ºæœ¬æŒ¹é⁄š.jtd

Microsoft PowerPoint - ⑨140925,30日薬連講習会(後発RMP)930.ppt [互換モード]

(電子メール施行)

中医協総会の資料にも上記の 抗菌薬適正使用支援プログラム実践のためのガイダンス から一部が抜粋されていることからも ガイダンスの発表は時機を得たものであり 関連した8 学会が共同でまとめたという点も行政から高評価されたものと考えられます 抗菌薬の適正使用は 院内 と 外来 のいずれの抗菌薬処方におい

<4D F736F F D2088E397C388C091538AC7979D8B4B92F E81698F4390B3816A2E646F6378>

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

<4D F736F F D20819A81778EE88F7082F08EF382AF82E782EA82E995FB82D EE88F7090E096BE8F A2E646F63>

事務連絡 平成 26 年 9 月 5 日 地方厚生 ( 支 ) 局医療課都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 都道府県後期高齢者医療主管部 ( 局 ) 後期高齢者医療主管課 ( 部 ) 御中 厚生労働省保険局医療課 疑義解釈資料の送付について ( その 9) 診療報酬の算定

医師等の確保対策に関する行政評価・監視結果報告書 第4-1

東千葉メディカルセンター医療安全管理指針

国立感染症研究所血液 安全性研究部 HBV-DNA 国内標準品及び HIV-RNA 国内標準品の力価の再評価のための共同研究 1. 背景と目的血液製剤のウイルス安全性の確保対策として実施されている原料血漿と輸血用血液のウイルス核酸増幅試験 (NAT) のための HCV HBV 及び HIV の国内標

Microsoft Word - å‹¥æ·»ã••ã•’æ§Ÿå¼‘ã•‚å•‰äººæ…–å€±ã…Łã‡¡ã‡¤ã…«ç°¿ï¼‹ ï¼›.doc

獨協医科大学病院医療安全対策規程(案)

平成 30 年度調剤報酬改定に係る 都薬によくある問い合わせ ( 平成 28 年 ) 調剤基本料 1 ( 平成 30 年 ) 調剤基本料 1 の場合は提出不要 様式 87 の 3 地域支援体制加算の施設基準に係る届出書添付書類 2 麻薬小売業者免許証の番号 ( 届出する全薬局 ) 該当番号を記載 3

法律 出典 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年 8 月 10 日法律第 145 号 ) 政令 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令 ( 昭和 36 年 1 月 26 日政令第 11 号 ) 省令 医薬品 医療機器等の品質

要望番号 ;Ⅱ 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望 者 ( 該当するものにチェックする ) 優先順位 学会 ( 学会名 ; 日本ペインクリニック学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 2 位 ( 全 4 要望中 )

点検項目 点検事項 点検結果 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ 計画の定期的評価 見直し 約 3 月毎に実施 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅱ ( リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ の要件に加え ) 居宅介護支援事業者を通じて他のサービス事業者への情報伝達 利用者の興味 関心 身体

スライド 1

臨床研究に関する研修会1

<4D F736F F D208EA18CB182C98AD682B782E995578F808BC696B18EE88F878F E38E748EE593B1816A E7B8D732E646F637

Ⅲ-4 調査 研究委託に関する基準 改定改定改定改定改定改定改定 平成 10 年 1 月 20 日公正取引委員会届出平成 13 年 6 月 14 日公正取引委員会届出平成 16 年 5 月 25 日公正取引委員会届出平成 17 年 3 月 29 日公正取引委員会届出平成 17 年 12 月 22 日

京都府立医科大学附属病院

Microsoft PowerPoint - 総-1-2  薬剤師の病棟業務.pptx

正誤表 正誤箇所 誤 正 医科 - 基本診療料 -35/47 注 3 診療に係る費用 ( 注 2 及び注 4に規定する加算 注 3 診療に係る費用 ( 注 2 及び注 4に規定する加算 注の見直し 当該患者に対して行った第 2 章第 1 部医学管理等の 当該患者に対して行った第 2 章第 1 部医学

はじめに 平成 27 年の日本医療機能評価機構創立 20 周年を機に 病院機能評価事業のさらなる発展を目指すため 次世代医療機能評価のアジェンダ ( 以下 アジェンダ ) を取りまとめた アジェンダでは (1) 地域医療の質向上に寄与するための評価 の実現に向け 以下 2 点の施策について検討するこ

医療関係者 Version 2.0 RET 遺伝学的検査の実施について Ⅰ.RET 遺伝学的検査の対象 甲状腺髄様癌に対する RET 遺伝学的検査 平成 28 年 4 月より甲状腺髄様癌に対する RET 遺伝学的検査が保険収載された 診療報酬点数表によると 保険適用による RET 遺伝学的検査は 遺

<4D F736F F D2089FC92F994ED8CB18ED295E58F5782CC82BD82DF82CC8FEE95F192F18B9F977697CC5F A2E646F63>

「 タイトル 」実施要領(案)

保監第   号 

«項目No» «評価項目»

1. はじめに ステージティーエスワンこの文書は Stage Ⅲ 治癒切除胃癌症例における TS-1 術後補助化学療法の予後 予測因子および副作用発現の危険因子についての探索的研究 (JACCRO GC-07AR) という臨床研究について説明したものです この文書と私の説明のな かで わかりにくいと

一次サンプル採取マニュアル PM 共通 0001 Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital その他の検体検査 >> 8C. 遺伝子関連検査受託終了項目 23th May EGFR 遺伝子変異検

設問 3 FFP PC が必要になった場合 輸血できるものを優先する順番に並べてください 1A 型 2B 型 3O 型 4AB 型また 今回この症例患者は男性ですが 女性で AB 型 (-) だった場合 PC の輸血で注意する点はありますか? 患者は AB 型なので 4AB 型 >1A 型 =2B

Transcription:

中小医療機関における輸血 療法委員会の設置に向けて 長崎県合同輸血療法委員会平成 31 年 1 月 16 日

1. はじめに 輸血療法を行う場合は 各医療機関の在り方に沿った管理体制を構築する必要がありますが 医療機関内の複数の部署が関わりますので 次のような一貫した業務体制をとることが 輸血療法の実施に関する指針 において推奨されています 輸血療法委員会の設置 責任医師の任命 輸血部門の設置 担当技師の配置 そのため 長崎県合同輸血療法委員会では 輸血療法委員会 を設置していない中小医療機関をサポートするため 委員会設置に関する資料等を作成しました

2. 輸血療法委員会の設置 1) 設置の目的 安全かつ適正な輸血療法を実践するために 輸血療法委員会の設置が望まれます この輸血療法委員会では 輸血療法に関わる関係者が協力して 血液製剤の適正使用などの問題を調査 検討 審議します 2) 設置に関する規定 規約 別添ひな形を参照してください なお 輸血療法委員会委員の選定については 貴院の状況に合わせて行ってください

2. 輸血療法委員会の設置 3) 輸血療法委員会での議題 ( 参考例 ) 1 血液製剤使用状況 ( 診療科別報告等 ) の報告 2 廃棄数等の報告 3 血漿分画製剤使用状況報告 4 副作用事例 インシデント事例の報告と検討 5 輸血実施に関する手順 マニュアル等について 6 輸血用血液製剤に関する情報の提供など 7 年に 6 回開催し 改善状況についても定期的に検証 8 議事録を作成 保管し 院内に周知 輸血療法委員会が活性化されば 安全かつ適正な輸血療法を効果的かつ効率的に実践することができます

2. 輸血療法委員会の設置 4) 輸血療法委員会で検討する事項 ( 輸血療法の実施に関する指針から抜粋 ) 輸血療法の適応 血液製剤 ( 血漿分画製剤含む ) の選択 輸血用血液の検査項目 検査術式の選択と精度管理 輸血実施時の手続き 血液の使用状況調査 症例検討を含む適正使用推進の方法 輸血療法に伴う事故 副作用 合併症の把握方法と対策 輸血関連情報の伝達方法 院内採血の基準や自己血輸血の実施方法

3. 輸血実施の流れ輸血療法必要性の判断患者への説明と同意輸血前検査保管 準備輸血実施記録の保管輸血後検査 副作用対策説明書や同意書等については 別添ひな形を参考にし 適宜修正し活用してください また各種ガイドラインも併せて参照してください

4. 輸血に関連する診療報酬について 輸血療法の安全かつ適正な施行を促す目的で 医療機関に於ける輸血管理体制の構築とその適正かつ効果的な運用に対する診療報酬があり 医療機関の規模や機能により 輸血管理料 Ⅰ および Ⅱ の区分が設定されています 参考 輸血業務の診療報酬は医科診療報酬点数表において 検査 (D) 注射 (G) 処置 (J): 血漿交換 手術 (K) 放射線治療 (M): 血液照射の範疇に振り分けられます そのなかで 輸血は手術 (K) のなかに入り 輸血を行うと手技料として輸血料 (K920) および検査料 ( 血液型 不規則抗体検査 交差適合試験 間接クームス試験 HLA 検査 感染症免疫学的検査 ) 薬剤料 ( 赤血球製剤 血小板製剤 自己血 ) 自己血貯血料 血小板洗浄加算 そして輸血管理料 ( 及び加算 ) が算定できます 血漿製剤 ( 新鮮凍結血漿 ) の輸血は 輸血 (K) ではなく 注射 (G) の項目に入ります

輸血に関連する診療報酬項目 : 輸血管理料及び加算 (K920-2)( 平成 30 年 4 月改定 ) 1) 輸血管理料 Ⅰ 輸血患者 ( アルブミンのみ投与の患者も含む )1 名にき 220 点 / 月 1. 輸血部門において 当該保険医療機関の輸血業務全般に関する責任者として専任の常勤医師が配置されていること ( 専任業務に支障がなければ 兼任することは差し支えありません ) 2. 輸血部門において 臨床検査技師が常時配置されており 専従の常勤臨床検査技師が 1 名以上配置されていること 3. 輸血部門において 輸血用血液製剤及びアルブミン製剤 ( 加熱人血漿たん白を含む ) の一元管理がなされていること 4. 次に掲げる輸血用血液検査が常時実施できる体制が構築されていること ABO 血液型 Rh(D) 血液型 血液交差試験又は間接クームス検査 不規則抗体検査

1) 輸血管理料 Ⅰ 5. 輸血療法委員会が設置され 年 6 回以上開催されるとともに 血液製剤の使用実態の報告がなされる等 輸血実施に当たっての適正化の取組みがなされていること 6. 輸血前後の感染症検査の実施または輸血前の検体の保存が行われ 輸血に係る副作用監視体制が構築されていること 7. 7.5.6 及び血液製剤の使用に当たっては 輸血療法の実施に関する指針 及び 血液製剤の使用指針 の一部改正について ( 平成 21 年 2 月 20 日付薬食発第 0220002 号医薬食品局長通知 ) を遵守し適正に実施されていること 特に血液製剤の使用に当たっては 投与直前の検査値の把握に努めるとともに これらの検査値及び患者の病態を踏まえ その適切な実施に配慮されていること

2) 輸血管理料 Ⅱ 輸血患者 ( アルブミンのみ投与の患者も含む )1 名につき 110 点 / 月 1. 輸血部門において当該保険医療機関の輸血業務全般に責任を有する常勤医師を配置していること ( 専従や専任との縛りがありません ) 2. 輸血部門において 専任の常勤臨床検査技師が1 名以上配置されていること ( 専従ではありませんので 兼任でも構いません ) 3. 輸血部門において 輸血用血液製剤の一元管理がなされていること 4. 輸血管理料 Ⅰの施設基準のうち 4から7までのすべてを満たしていること

5. 各種ひな形 参考となる指針 ガイドライン等 1) ひな形 輸血療法委員会規定 ( ひな形 ) 輸血に関する説明と同意書 ( ひな形 ) 輸血説明書 ( ひな形 ) 輸血副作用報告書 ( ひな形 ) 輸血実施手順書 ( ひな形 )

5. 各種ひな形 参考となる指針 ガイドライン等 2) 参考となる指針 ガイドライン ( 参照する際 最新のものか確認して下さい ) 1 関連法令 安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律 ( 血液法 ) 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 医薬品医療機器等法 ) 2 厚生労働省関連指針 血液製剤の使用指針 ( 厚生労働省医薬 生活衛生局 ) 輸血療法の実施に関する指針 ( 厚生労働省医薬 生活衛生局 ) 3 各種ガイドライン等 輸血の説明と同意関連 宗教的輸血拒否に関するガイドライン ( 日本輸血 細胞治療学会 ) 未成年者における輸血同意と拒否のフローチャート ( ) 輸血 血漿分画製剤の説明書 - 患者さんのための図解資料 ( ) 血漿分画製剤の説明書 - 患者さんのための図解資料 ( )

参考 各種ひな形 指針 参考となる指針及びガイドライン等 2) 参考となる指針 ガイドライン ( 参照する際 最新のものか確認して下さい ) 2 各種ガイドライン等 輸血副作用関連 輸血の Q&A( 日本輸血 細胞治療学会ホームページ ) http://yuketsu.jstmct.or.jp/transfusion_of_qa2/ 輸血の副作用 ( 日本赤十字社医薬品情報ホームページ ) http://www.jrc.or.jp/mr/reaction/ 危機的出血 危機的出血への対応ガイドライン ( 日本麻酔学会 日本輸血 細胞治療学会 ) 産科危機的出血への対応指針 2017( 日本産科婦人科学会他 ) 輸血医学教育 e- ラーニング Case Study( 日本輸血 細胞治療学会ホームページ ) http://yuketsu.jstmct.or.jp/education/ インシデント対策 医療安全情報 ( 日本医療機能評価機構ホームページ ) http://www.med-safe.jp/contents/info/

6. 長崎県合同輸血療法委員会の取組み ( 紹介 ) 県内における適正かつ安全な輸血療法の向上を目指すため 次の取組みを行っています 1 県内の医療機関におけるアルブミン製剤 輸血用血液製剤の使用量は全国的に高いため 他医療機関のアルブミン製剤等の使用量と比較検討できるよう アンケート協力医療機関に対し 調査結果をフィードバックしています 2 血液製剤使用適正化推進セミナーの開催しています 3 各医療機関 ( 特に中小医療機関 ) の輸血療法委員会の設置や運営に対する支援のため 各種様式を作成しています 安全かつ適正な輸血療法を実践するため 貴医療機関における輸血療法委員会の設置をご検討ください 長崎県合同輸血療法委員会代表世話人長井一浩