東京都内に本店を置く23信用金庫 預金・貸出金調査

Similar documents
東京23区信用金庫 預金積金・貸出金調査

国内主要112行の第2四半期決算(中間期)預金・貸出金等実態調査

四国地方 主要8行の預金・貸出金等分析(2017年第2四半期(中間期)決算)

国内企業22万社の融資等の保全状況実態調査

第7回 福島県内企業のメーンバンク実態調査

道内メーンバンク調査(2015年)

リオおよび東京五輪に対する埼玉県内企業の意識調査

イノベーション活動に対する山梨県内企業の意識調査

新潟県内企業のメーンバンク調査(第9回)

新潟県内企業のメーンバンク調査(第7回)

熊本県メーンバンク調査

Microsoft PowerPoint - 平成22年度決算の概要(Ver2)

新電力会社(登録小売電気事業者)の実態調査2018年

banklist

個人消費活性化に対する長野県内企業の意識調査

収益物件検索サイト 健美家のご紹介

四国地区 社長出身大学分析(2018年)

2017年 北陸3県後継者問題に関する企業の実態調査

2018年度の雇用動向に関する道内企業の意識調査

マンション棟数密度 ( 東京 23 区比較 ) 千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区

第6回千葉県内企業のメーンバンク実態調査

将来都市計画道路ネットワークの検証結果

国内タクシー業者の経営実態調査

神奈川県下メーンバンク調査(2016年)

平成11年度決算:計数資料

People s Bank 決算概要 The Bank of Okinawa,Ltd 11

2017年 後継者問題に関する企業の実態調査

平成29年3月期   決算概要

<837E836A E838D815B B8E8F E93782E786C73>

本庄市 東松山市 春日部市 狭山市 羽生市 鴻巣市 深谷市 上尾市 草加市 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 みずほ銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 群馬銀行 三菱東京 UFJ 銀

地域密着型金融 の進捗状況 芝信用金庫 当金庫は 地域密着型金融 を恒久的な取組み課題として位置付け 中期経営計画 の重点課題として また経営方針の重点施策にもかかげ 取引先企業への支援及び地域経済への貢献に向けて取組んでおります 平成 22 年 4 月 ~ 平成 22 年 9 月までの進捗状況をご

<4D F736F F D2095BD90AC E AD48C888E5A8A E646F63>

(Microsoft Word - \214\213\211\312\202\314\212T\220\340.doc)

(Microsoft Word - CS\227p \224\204 P0\202P.doc)

「新地域密着型金融」の進捗譲許

太陽光関連業者の倒産動向調査

表紙.indd

<837E836A E838D815B B8E8F2E786C73>

貸出は積極的だが消費者向けの環境に変化

(Microsoft Word - 21\212T\220\340)

平成 3 1 年 3 月 埼玉県 自動車税事務所 県民税配当割特別徴収義務者の皆様へ 県民税配当割の申告納入について 1 埼玉県内に住所を有する個人へ特定配当等を支払った場合埼玉県内に住所を有する個人へ県民税配当割の課税対象となる特定配当等の支払いを行った場合は 埼玉県税条例第 30 条の15の規定

Press Release 2019 年 7 月 31 日 各 位 一般社団法人全国労働金庫協会 全国 13 労働金庫の 2018 年度決算概況について 全国 13 労働金庫の 2018 年度 ( 平成 30 年度 ) 決算概況をとりまとめましたので 下記の とおりお知らせいたします ( 以下の計数

新規株式上場意向調査2019

マイナンバー制度に対する多摩地区企業の意識調査

第101期(平成15年度)中間決算の概要

神奈川県下メーンバンク調査(2015年)

Microsoft Word - 季報サマリーレポート(2018年07~09月).doc

神奈川県下メーンバンク調査(2017年)

教育関連業者の倒産動向調査

Microsoft Word - 季報サマリーレポート(2018年04~06月).doc

Microsoft Word - 1-統計集-第5回-表紙 doc

<4D F736F F D FAC8AE98BC6897E8A8A89BB96408F4997B982C98C5782E989658BBF92B28DB F18D908F F1939A8E968BC68F8A >


報道関係者各位 2019 年 1 月 30 日 アットホーム株式会社 市場動向 - 首都圏の新築戸建 中古マンション価格 (12 月 )- 新築戸建の平均成約価格は 3,557 万円 前月比 1.1% 下落 前年同月比は 6 か月連続上昇 価格指数は で前月比 1.1 ポイント低下 (

第3回 太陽光関連業者の倒産動向調査

長野県女性社長分析

北陸3県、法人税改革に対する企業の意識調査

月例速報 Market Watch 2015( 平成 27) 年 10 月度 INDEX Ⅰ. 中古マンションレポート 首都圏 都県別概況 2. 首都圏 都県別価格帯別件数 3. 地域別概況 2 Ⅱ. 中古戸建住宅レポート--

H19年度

中古マンション概況 首都圏における 213 年 1~3 月の中古マンション成約は 9,663 件 ( 前年同期比 12.2% 増 ) で 6 期連続で前年同期を上回り 増加率は 2 ケタに拡大しています すべての都県 地域で前年同期を上回っています の 1 m2当たり単価は首都圏平均で

地域別の一般世帯数における平成 22 年から平成 までの今後 25 年間の増減率をみると 区部では北区を除くすべての地域で増加となり 多摩 島しょにおいては 八王子市をはじめとする 18 地域で増加し 青梅市や福生市などその他の地域では減少することが見込まれる ( 図 1-2) 図 1-2 地域別一

PowerPoint プレゼンテーション

推計方法

消費税増税後の仕入・販売単価に関する東北6県企業の動向調査

経済見通し

RTE月次レポート企画

マイナンバー制度に対する宮崎県企業の意識調査

四国地区の紙製品製造企業業績調査

. 届出方法の案内 自治体において システムを活用した届出を推奨しているが 特に推奨していない自治体が 自治体であった 届出方法の案内 書面を推奨 0 システムを推奨 書面を指定 0 特に推奨していない 一部の事業者より システムによる届出を受け付けない と指

個人消費活性化に対する九州企業の意識調査

中古マンションの平均成約価格は 2,547 万円 前比 4. 下落 前年同比は 2 か連続下落 価格指数は で前比 5.3 ポイント低下 ( 詳細は 8~12 ページ ) 中古マンションの成約価格 前比 前年同比 成約価格の登録価格比 成約価格 前比 登録価格比 =( 成約価格 登録価格

中古マンションの平均成約価格は 2,661 万円 前比.4 上昇 前年同比は 5 か連続下落 価格指数は で前比.6 ポイント上昇 ( 詳細は 8~12 ページ ) 中古マンションの成約価格 前比 前年同比 成約価格の登録価格比 成約価格 前比 前年同比 登録価格比 東京 23 区 3,

野村不動産グループPRESSRELEASE

Microsoft Word - 季報サマリーレポート(2017年07~09月).doc

News Release No.214(14-5) 2014 年 ( 平成 26 年 )6 月 13 日 東商記者クラブ 日銀クラブで 資料投函させていただいております 平成 26 年 5 月度貸金情報統計概況 貸金業法の指定信用情報機関シー アイ シー (CIC) は 毎月 貸金情報統計を公表して

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律

< 1 注意事項 > を利用した払込みには 現金又はキャッシュカードが使用できます (により現金が利用できないものも 1 あります ) を利用した払込みには 現金又はキャッシュカードが使用できますが それぞれ取扱可能時間が金融機関によって異なります が それぞれ取扱可能時間が金融機関によって異なりま

中古マンションの平均成約価格は 2,783 万円 前年比 7.3 上昇し 4 年連続でプラス 価格指数は で前年比 9.5 ポイント上昇 ( 詳細は 8~12 ページ ) 中古マンションの成約価格 前年比 成約価格の登録価格比 成約価格 前年比 登録価格比 =( 成約価格 登録価格 -1

金融円滑化に対する当金庫の取組状況 平成 27 年 11 月 13 日 高岡信用金庫

網走信用金庫開始済 遠軽信用金庫開始済 平日土休日 12/31~1/3 8 桁 18 日程度 東奥信用金庫開始済 年末年始終日取扱不可 9 桁 18 日程度 青い森信用金庫開始済 羽後信用金庫開始済 鶴岡

平成16年度中間決算の概要

1 構造改革を巡る動き

Quarterly Market Watch Summary Report 季報 Market Watch サマリーレポート <1 年 7~9 月期 > 中古マンション 首都圏の動き ( 成約物件 ) 件数 7,588 件 ( -9.%) m単価.3 万円 / m ( +5.5%) 価格

PowerPoint プレゼンテーション

RTE月次レポート企画

2018 DISCLOSURE 経営方針と業績業績の概況貯金残高の推移貯金は 年金受給者層へのサービスの充実や各種キャンペーンを実施し 組合員の利用率向上と組合員貯金の安定確保を図るなど 利用者基盤の拡充 強化に取り組んだ結果 期中 22 億円増加し 期末残高は3,126 億円 ( 前年対比 100

九州・沖縄地区のメーンバンク調査

nichigingaiyo

報道関係者各位 2019 年 3 月 26 日 アットホーム株式会社 市場動向 - 当社不動産情報ネットワークにおける首都圏の新築戸建 中古マンション価格 (2 月 )- 新築戸建の平均成約価格は 3,478 万円 前月比 0.9% 上昇 前年同月比は 8 か月連続のプラス 東京 23 区は前月比

PowerPoint プレゼンテーション

名称未設定-2

報道関係者各位 2019 年 2 月 1 日野村不動産アーバンネット株式会社 リリースカテゴリー 都市型コンパクトタウン 都市再生 地方創生グローバルへの取組み不動産テック 働き方改革健康 介護ニーズ社会課題定期報告 レポート 不動産情報サイト ノムコム 住宅購入に関する意識調査 ( 第 16 回

中国:なぜ経常収支は赤字に転落したのか

RTE月次レポート企画

【別添3】道内住宅ローン市場動向調査結果(概要版)[1]

2019 年 3 月期決算説明会 2019 年 3 月期連結業績概要 2019 年 5 月 13 日 太陽誘電株式会社経営企画本部長増山津二 TAIYO YUDEN 2017

ニュースリリース 中小企業の雇用 賃金に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 2013 年 月期特別調査 ) 年 4 月 8 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 3 割の企業で正社員は増加 3 社に 1 社で給与水準は上昇 従業員数 2013 年 12 月において

untitled

エコ貯金プランを考える 1. 銀行を選ぶこと 都市銀行や郵貯に変わる選択肢 戦争や環境破壊に使われない貯金 のために私たちが預金者としてできることは として 地方銀行 ろうきん 各信用金庫が 郵貯と何が違うのかと言えば その地域性 非営利性である 地方銀行は非営利ではないが その地域の経済 金融を担

株式会社伊予銀行

Transcription:

東京支社情報部東京都新宿区四谷本塩町 14-3 TEL:03-5919-9342 URL:http://www.tdb.co.jp 8 割超の信用金庫が貸出金伸ばす ~ 西武信金が預金積金 貸出金ともに伸び率トップ ~ はじめに 2018 年 5 月 1 日 東京都民銀行と八千代銀行 新銀行東京が合併し 新たに きらぼし銀行 が発足した そのほかにも九州で再編への動きが見られるなど 地方銀行を中心とする再編機運が高っている そうしたなか 地域企業と密着している信用金庫の動向に目を向けると 今年に入り北海道で 北海道信用金庫 が 宮崎県で 宮崎都城信用金庫 が合併により誕生しているが 東京都の信用金庫については 2006 年 1 月に多摩中央信用金庫と八王子信用金庫 太平信用金庫の 3 金庫が合併し 多摩信用金庫 が発足したのを最後に合併は行われておらず 今後の再編に注目が集まっている 帝国データバンクでは 東京都内に本店を置く 23 の信用金庫の 2016 年 3 月末 2017 年 3 月末 2018 年 3 月末の預金積金残高 貸出金残高 自己資本比率の推移について調査した 調査結果 ( 要旨 ) 1. 2018 年 3 月末時点での東京都内に本店を置く 23 金庫の預金積金残高の合計は 24 兆 8608 億 600 万円 前年 (24 兆 3448 億 6100 万円 ) 比で 2.12% 増となり 23 金庫中 21 金庫 ( 構成比 91.3%) で増加した 2.2018 年 3 月末時点での 23 金庫の貸出金残高の合計は 13 兆 7463 億 8800 万円 前年 (13 兆 1987 億 900 万円 ) 比で 4.15% 増となり 23 金庫中 20 金庫 ( 構成比 87.0%) で増加した 3.2018 年 3 月末時点での 23 金庫の平均自己資本比率は 9.83% 2017 年 3 月末時点の 10.03% 2016 年 3 月末の 10.35% を下回り 10% を割り込んだ 23 金庫の貸出金残高 ( 増減率順 ) 貸出金残高前期比 (%) 西武信用金庫 1,661,855 14.84 東京信用金庫 640,934 9.00 東京シティ信用金庫 417,392 6.96 小松川信用金庫 76,449 6.61 芝信用金庫 507,669 6.18 青梅信用金庫 426,866 5.18 足立成和信用金庫 235,670 4.74 世田谷信用金庫 121,707 4.70 瀧野川信用金庫 311,146 4.44 朝日信用金庫 1,027,303 4.40 昭和信用金庫 185,332 2.96 目黒信用金庫 90,642 2.71 亀有信用金庫 233,458 2.54 城南信用金庫 2,196,749 2.27 東京東信用金庫 979,602 2.05 多摩信用金庫 1,033,057 1.93 西京信用金庫 358,007 1.61 さわやか信用金庫 812,034 1.29 城北信用金庫 1,202,959 1.09 東京三協信用金庫 99,743 0.56 巣鴨信用金庫 881,215 0.23 東栄信用金庫 60,130 1.49 興産信用金庫 186,469 1.68 合計 13,746,388 4.15 ( 単位 : 百万円 2018 年 3 月末 ) 1

1. 預金積金残高 ~23 金庫合計で 24 兆 8608 億円 2018 年 3 月末時点の23 金庫の預金積金残高の合計は24 兆 8608 億 600 万円となり 2017 年 3 月末 (24 兆 3448 億 6100 万円 ) 比で 5159 億 4500 万円増加 (2.12% 増 ) した 23 金庫中 21 金庫 ( 構成比 91.3%) で預金積金を伸ばすなど 全体の総預金積金残高は着実に増加している 2018 年 3 月末時点で 預金積金残 高が 1 兆円を超えているのは 3 兆 6324 億円の 城南 2 兆 7027 億円の 多摩 2 兆 4376 億円の 城北 を はじめ 西武 東京東 巣鴨 朝 日 さわやか 芝 の 9 金庫 前年に比べて最も預金積金残高の 増加幅が大きかったのは 西武 (10.64% 増 ) 以下 東京 (5.47% 増 ) 目黒 (2.61% 増 ) と続いた 各金庫では 利用者のニーズや資金 運用の多様化に対応できるように幅 広い預金商品を取り揃えている これ までは懸賞付き定期預金や定期預金 の金利アップキャンペーンなどが中 心となってきたが 高齢化社会を背景に退職金定期預金や相続定期預金など時代を捉えた個人向 け商品の幅が広がっている 預金積金残高 預金積金残高 ( 単位 : 百万円 ) 前期比 (%) 城南信用金庫 3,533,872 3,573,071 3,632,440 1.66 多摩信用金庫 2,560,392 2,644,221 2,702,799 2.22 城北信用金庫 2,390,911 2,416,138 2,437,670 0.89 西武信用金庫 1,643,616 1,749,021 1,935,136 10.64 東京東信用金庫 1,735,557 1,785,228 1,828,479 2.42 巣鴨信用金庫 1,706,548 1,758,492 1,778,333 1.13 朝日信用金庫 1,767,279 1,741,546 1,761,684 1.16 さわやか信用金庫 1,468,465 1,469,254 1,472,315 0.21 芝信用金庫 1,078,539 1,100,591 1,108,968 0.76 東京信用金庫 829,371 874,721 922,558 5.47 青梅信用金庫 738,804 749,133 757,475 1.11 東京シティ信用金庫 653,167 673,577 669,983 0.53 瀧野川信用金庫 648,108 646,261 653,564 1.13 西京信用金庫 620,325 626,847 633,765 1.10 亀有信用金庫 517,000 524,973 535,557 2.02 足立成和信用金庫 484,029 488,396 492,973 0.94 昭和信用金庫 404,300 405,791 410,714 1.21 興産信用金庫 329,553 333,289 333,748 0.14 世田谷信用金庫 203,963 203,600 208,198 2.26 目黒信用金庫 160,973 163,194 167,447 2.61 東京三協信用金庫 151,901 153,786 151,651 1.39 小松川信用金庫 134,744 136,121 137,207 0.80 東栄信用金庫 126,013 127,610 128,142 0.42 合計 23,887,430 24,344,861 24,860,806 2.12 2

2. 貸出金残高 ~23 金庫合計で 13 兆 7463 億円 2018 年 3 月末時点の 23 金庫の貸出金残高の合計は 13 兆 7463 億 8800 万円となり 2017 年 3 月末 (13 兆 1987 億 900 万円 ) 比で 5476 億 7900 万円増加 (4.15% 増 ) した 23 金庫中 20 金庫 ( 構成比 87.0%) で貸出金残高を伸ばした 不動産業向け融資が伸長したほか 事業性融資 個人向け融資ともに積極的に取り組んでいることが貸出金の増加につながっている 貸出金残高が 1 兆円を超えているの は 2 兆 1967 億円の 城南 1 兆 6618 億円の 西武 1 兆 2029 億円の 城北 1 兆 330 億円の 多摩 1 兆 273 億円の 朝日 の 5 金庫 特に 西武 は 中 小企業金融円滑化法 が終了した 5 年前 の 2013 年 3 月末 (9940 億 9700 万円 ) か ら 6677 億 5800 万円増加 (67.2% 増 ) す るなど大きな伸びをみせている 前期比で最も増加率が大きかったの は 西武 (14.84% 増 ) で 23 信金中唯 一 2 ケタの伸びとなった 以下 東京 (9.00% 増 ) 東京シティ (6.96% 増 ) が続いた 西武 は店舗数増加のほか 窓口営業を 17 時まで行っていることや 経営課題解決のためのコンサルタント 機能が充実していることが預金 貸出金大幅増の要因となっていることが考えられる 一方で増 加率マイナスとなったのは 興産 (1.68% 減 ) 東栄 (1.49% 減 ) 巣鴨 (0.23% 減 ) の 3 金 庫 貸出金残高 貸出金残高 ( 単位 : 百万円 ) 前期比 (%) 城南信用金庫 2,117,499 2,147,954 2,196,749 2.27 西武信用金庫 1,250,046 1,447,097 1,661,855 14.84 城北信用金庫 1,148,655 1,189,975 1,202,959 1.09 多摩信用金庫 1,004,010 1,013,469 1,033,057 1.93 朝日信用金庫 945,134 983,982 1,027,303 4.40 東京東信用金庫 919,791 959,945 979,602 2.05 巣鴨信用金庫 859,510 883,282 881,215 0.23 さわやか信用金庫 822,119 801,728 812,034 1.29 東京信用金庫 532,228 588,005 640,934 9.00 芝信用金庫 455,750 478,142 507,669 6.18 青梅信用金庫 386,938 405,862 426,866 5.18 東京シティ信用金庫 374,927 390,249 417,392 6.96 西京信用金庫 349,513 352,350 358,007 1.61 瀧野川信用金庫 296,581 297,919 311,146 4.44 足立成和信用金庫 209,024 225,002 235,670 4.74 亀有信用金庫 223,032 227,679 233,458 2.54 興産信用金庫 181,963 189,646 186,469 1.68 昭和信用金庫 175,735 180,002 185,332 2.96 世田谷信用金庫 113,048 116,241 121,707 4.70 東京三協信用金庫 94,777 99,184 99,743 0.56 目黒信用金庫 88,668 88,247 90,642 2.71 小松川信用金庫 69,316 71,709 76,449 6.61 東栄信用金庫 57,643 61,040 60,130 1.49 合計 12,675,907 13,198,709 13,746,388 4.15 3

3. 自己資本比率 ~ 平均 9.83% と 10% 割れ 23 金庫の平均自己資本比率を見ると 2016 年 3 月末 10.35% 2017 年 3 月末 10.03% 2018 年 3 月末 9.83% と 10% を割り 右肩下がりの推移となった 10.35 自己資本比率 (%) 10.03 2018 年 3 月末時点で 23 金庫中 最も 自己資本比率が高かったのは 亀有 の 18.00% 次いで 東栄 の 12.21% 芝 の 11.16% となり 自己資本比率が 10% を上回っているのは 23 金庫中 8 金庫だ った 前期比で最も増加率が大きかったの は 東栄 (0.23 ポイント増 ) そのほか 増加したのは 興産 瀧野川 西武 西京 東京三協 の 6 金庫にとどま った 低金利政策が長期化するなか 経営の 健全性確保に苦慮している様子がうか がえるものの 自己資本比率は全 23 金 庫で国内基準の 4% を上回った 9.83 自己資本比率 自己資本比率 前年比 ( ポイント ) 亀有信用金庫 18.80 18.38 18.00 0.38 東栄信用金庫 11.50 11.98 12.21 0.23 芝信用金庫 12.67 11.89 11.16 0.73 東京東信用金庫 11.79 11.42 11.02 0.40 巣鴨信用金庫 11.15 10.76 10.50 0.26 瀧野川信用金庫 11.93 10.21 10.33 0.12 目黒信用金庫 10.44 10.34 10.23 0.11 小松川信用金庫 11.19 10.92 10.14 0.78 昭和信用金庫 9.98 9.94 9.92 0.02 城南信用金庫 10.41 10.07 9.74 0.33 青梅信用金庫 10.10 10.05 9.73 0.32 西京信用金庫 9.35 9.51 9.61 0.10 西武信用金庫 10.06 9.20 9.31 0.11 朝日信用金庫 9.27 9.20 9.05 0.15 興産信用金庫 9.10 8.87 9.01 0.14 足立成和信用金庫 10.24 9.51 8.98 0.53 東京三協信用金庫 9.42 8.93 8.98 0.05 多摩信用金庫 8.63 8.37 8.36 0.01 東京信用金庫 8.26 8.28 8.07 0.21 東京シティ信用金庫 8.75 8.59 8.05 0.54 世田谷信用金庫 8.49 8.33 7.96 0.37 城北信用金庫 8.55 8.12 7.83 0.29 さわやか信用金庫 8.04 7.84 7.81 0.03 平均 10.35 10.03 9.83 0.20 4

4. まとめ 信用金庫は 主な取引先が営業エリアの中小企業や個人事業者 地域住民であり 地域経済を支える役割を果たしている 大手行 地銀 第二地銀 ( 主要 112 行 ) の 2017 年 3 月末 2018 年 3 月末の総貸出金の増加率は 1.2%( 帝国データバンク : 国内主要 112 行の預金 貸出金等実態調査 ) に対し東京都内に本店を置く 23 信用金庫の総貸出金残高は 23 金庫中 20 金庫で貸出金残高を伸ばし 増加率 4.15% と主要 112 行平均を大きく上回った 中小企業金融円滑化法が終了した 5 年前の 2013 年 3 月末では 前年比で貸出金残高を伸ばした金庫が 21 金庫中 8 金庫にとどまっていたことを鑑みると 東京都における資金需要は 2020 年東京オリンピックに向けて建設業や不動産業を中心に活発化していることが大きく影響しているとみられる また 現在も引き続き主要取引先である中小企業に対して積極的な融資姿勢にあることも同様に影響している 日銀は 7 月に現行の金融緩和策を一部修正し 0.2% 程度まで長期金利の上昇を容認する意向を示した 低金利政策の長期化に伴う金融機関の経営悪化などの副作用に配慮したかたちだ また 金融庁長官が森信親氏から遠藤俊英氏へ引き継がれた 基本路線は継承するとの見方が大半だが 金融機関の再編など ここにきて動きが出てきているものもある 金融機関の再編は地方の地銀 第二地銀に目が向けられがちだが 都内の 3 行が合併して きらぼし銀行 が誕生したように 23 区内に本店を置く信用金庫においても再編の動向が注目される 内容に関する問い合わせ先 株式会社帝国データバンク東京支社情報部担当 : 森山 高田 TEL 03-5919-9342 FAX 03-5919-9348 当レポートの著作権は株式会社帝国データバンクに帰属します 当レポートはプレスリリース用資料として作成しております 報道目的以外の利用につきましては 著作権法 の範囲内でご利用いただき 私的利用を超えた複製および転載を固く禁じます 5

参考 東京都内に本店を置く 23 金庫 本店所在地 店舗数 総資金利鞘 朝日信用金庫台東区 66 西武信用金庫 0.37 0.41 0.55 興産信用金庫千代田区 20 東京信用金庫 0.34 0.32 0.35 さわやか信用金庫港区 66 青梅信用金庫 0.22 0.24 0.25 東京シティ信用金庫中央区 30 朝日信用金庫 0.13 0.14 0.23 芝信用金庫港区 52 城北信用金庫 0.28 0.20 0.22 東京東信用金庫墨田区 68 西京信用金庫 0.20 0.19 0.20 東栄信用金庫葛飾区 11 多摩信用金庫 0.13 0.16 0.18 亀有信用金庫葛飾区 23 東栄信用金庫 0.21 0.19 0.17 小松川信用金庫江戸川区 10 瀧野川信用金庫 0.24 0.17 0.17 足立成和信用金庫足立区 24 東京シティ信用金庫 0.23 0.13 0.16 東京三協信用金庫新宿区 12 小松川信用金庫 0.15 0.22 0.13 西京信用金庫新宿区 29 芝信用金庫 0.09 0.07 0.10 西武信用金庫中野区 74 東京三協信用金庫 0.07 0.05 0.09 城南信用金庫品川区 85 城南信用金庫 0.08 0.09 0.07 昭和信用金庫世田谷区 20 亀有信用金庫 0.18 0.11 0.06 目黒信用金庫目黒区 11 目黒信用金庫 0.09 0.05 0.06 世田谷信用金庫世田谷区 14 興産信用金庫 0.11 0.05 0.05 東京信用金庫豊島区 30 昭和信用金庫 0.08 0.06 0.05 城北信用金庫荒川区 95 巣鴨信用金庫 0.11 0.09 0.05 瀧野川信用金庫北区 30 東京東信用金庫 0.23 0.01 0.03 巣鴨信用金庫豊島区 42 足立成和信用金庫 0.05 0.08 0.00 青梅信用金庫青梅市 37 世田谷信用金庫 0.02 0.01 0.00 多摩信用金庫立川市 79 さわやか信用金庫 0.00 0.02 0.03 出張所含む 総資金利鞘 平均 0.15 0.12 0.14 6