2017 年 9 月 画像診断部 中央放射線科 造影剤投与マニュアル ver 2.0 本マニュアルは ESUR 造影剤ガイドライン version 9.0(ESUR: 欧州泌尿生殖器放射線学会 ) などを参照し 前マニュアルを改訂して作成した ( 前マニュアル作成 2014 年 3 月 今回の改訂

Similar documents
3 病床数 施設 ~19 床 床 床以上 284 (3 施設で未回答 ) 4 放射線専門医数 ( 診断 治療を含む ) 施設 ~5 人 226 6~10 人 人

1 ヨード造影剤による副作用 腎以外 2 ヨード造影剤による副作用 腎 3 ガドリニウム造影剤による副作用 ( 臓器非特異性 ) 即時型 遅発型 超遅発型副作用の種類 危険因子 予防 4 その他 Contents

造影剤を用いる MRI 検査を受けられる方へ 造影剤は画像検査で診断を容易にするために使用される検査用の薬剤です 今回の検査では ガドリニウム造影剤というガドリニウムという物質を含む薬剤が使用されます 造影剤は血管内に注射され 全身の血管や臓器に分布します 造影剤の使用によって病気の性質や血管や臓器

Microsoft Word - 茬çfl�宛玺0618第1å‘·_æŠ¥èŒ¬é•£å®łã†¦é•ıç�¥ï¼‹ã…¡ã…‹ã…łã…«ã…�ㅳ;.doc

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

減量・コース投与期間短縮の基準

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

放射線撮影学Ⅱ 第1回目

モビコール 配合内用剤に係る 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 モビコール 配合内用剤 有効成分 マクロゴール4000 塩化ナトリウム 炭酸水素ナトリウム 塩化カリウム 製造販売業者 EA ファーマ株式会社 薬効分類 提出年月 平成 30 年 10 月 1.1. 安全

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

Microsoft Word - JAID_JSC 2014 正誤表_ 原稿

DRAFT#9 2011

デベルザ錠20mg 適正使用のお願い

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

<4D F736F F D B A814089FC92F982CC82A8926D82E782B95F E31328C8E5F5F E646F63>

第1回肝炎診療ガイドライン作成委員会議事要旨(案)

タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る 販売名 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 有効成分 タペンタ 錠 100mg 製造販売業者 ヤンセンファーマ株式会社 薬効分類 821 提出年月 平成 30 年

2018 年 10 月 4 日放送 第 47 回日本皮膚アレルギー 接触皮膚炎学会 / 第 41 回皮膚脈管 膠原病研究会シンポジウム2-6 蕁麻疹の病態と新規治療法 ~ 抗 IgE 抗体療法 ~ 島根大学皮膚科 講師 千貫祐子 はじめに蕁麻疹は膨疹 つまり紅斑を伴う一過性 限局性の浮腫が病的に出没

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

抗ヒスタミン薬の比較では 抗ヒスタミン薬は どれが優れているのでしょう? あるいはどの薬が良く効くのでしょうか? 我が国で市販されている主たる第二世代の抗ヒスタミン薬の臨床治験成績に基づき 慢性蕁麻疹に対する投与 2 週間後の効果を比較検討すると いずれの薬剤も高い効果を示し 中でもエピナスチンなら

第1 総 括 的 事 項

DRAFT#9 2011

障害程度等級表 級別じん臓機能障害 1 級 じん臓の機能の障害により自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるもの 2 級 3 級 じん臓の機能の障害により家庭内での日常生活活動が著しく制限されるもの 4 級 じん臓の機能の障害により社会での日常生活活動が著しく制限されるもの

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

3 スライディングスケール法とアルゴリズム法 ( 皮下注射 ) 3-1. はじめに 入院患者の血糖コントロール手順 ( 図 3 1) 入院患者の血糖コントロール手順 DST ラウンドへの依頼 : 各病棟にある AsamaDST ラウンドマニュアルを参照 入院時に高血糖を示す患者に対して 従来はスライ

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12

ヒアルロン酸ナトリウム架橋体製剤 特定使用成績調査

食欲不振 全身倦怠感 皮膚や白目が黄色くなる [ 肝機能障害 黄疸 ] 尿量減少 全身のむくみ 倦怠感 [ 急性腎不全 ] 激しい上腹部の痛み 腰背部の痛み 吐き気 [ 急性膵炎 ] 発熱 から咳 呼吸困難 [ 間質性肺炎 ] 排便の停止 腹痛 腹部膨満感 [ 腸閉塞 ] 手足の筋肉の痛み こわばり

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F E834E838D838A E3132>

1. 医薬品リスク管理計画を策定の上 適切に実施すること 2. 国内での治験症例が極めて限られていることから 製造販売後 一定数の症例に係るデータが集積されるまでの間は 全 症例を対象に使用成績調査を実施することにより 本剤使用患者の背景情報を把握するとともに 本剤の安全性及び有効性に関するデータを

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

スライド 1

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号

<4D F736F F D DC58F4994C5817A53544C2094E789BA928D5F8AB38ED28CFC834B F94CC94848CB392C78B4C C5292E646F63>

スライド 1

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd


針刺し切創発生時の対応

2 抗インフルエンザウイルス薬と異常行動の議論と今後の予定 平成 21 年に取りまとめられた報告書以降の知見を改めて報告書にまとめ 以下の議論がなされた 平成 21 年以降の非臨床研究及び 10 年に及ぶ疫学研究の科学的な知見を総括し 以下の事実から タミフル服用のみに異常行動と明確な因果関係がある

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

本用紙は項目 1-4 をご記入いただき 検査当日患者さまにお持ちいただきます小千谷総合病院カルテ 医療者用 MRI チェックリスト ( 検査後カルテ貼付 ) 検査日 ID 患者氏名身長 cm 体重 kg 1) 体内に以下のような医療による金属類 機械 人工物はありますか? 心臓ペースメーカ 植込み型


Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

Microsoft Word - CDDP+VNR患者用パンフレット doc

B型平成28年ガイドライン[5].ppt

Microsoft Word - 日薬連宛抗インフル薬通知(写).doc

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問

Microsoft Word エリンダシン使注意.doc

スライド 1

放射線併用全身化学療法 (GC+RT 療法 ) 様の予定表 No.1 月日 経過 達成目標 治療 ( 点滴 内服 ) 検査 処置 活動 安静度 リハビリ 食事 栄養指導 清潔 排泄 / 入院当日 ~ 治療前日 化学療法について理解でき 精神的に安定した状態で治療が


ハイゼントラ20%皮下注1g/5mL・2g/10mL・4g/20mL

Microsoft Word - ジュビダームビスタ同意説明書_201602_JAP docx


‡BUNITE_Studyƒv?ƒgƒR??−iFinal_Ver_−j _docx

Microsoft PowerPoint - 指導者全国会議Nagai( ).ppt

日本内科学会雑誌第98巻第12号

助成研究演題 - 平成 27 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 改良型 STOPP を用いた戦略的ポリファーマシー解消法 木村丈司神戸大学医学部附属病院薬剤部主任 スライド 1 スライド 2 スライド1, 2 ポリファーマシーは 言葉の意味だけを捉えると 薬の数が多いというところで注目されがちで

検査項目情報 6475 ヒト TARC 一次サンプル採取マニュアル 5. 免疫学的検査 >> 5J. サイトカイン >> 5J228. ヒトTARC Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital Ver.6 thymus a

日本医薬品安全性学会 COI 開示 筆頭発表者 : 加藤祐太 演題発表に関連し 開示すべき COI 関連の企業などはありません

「ガスメット錠10mg・20mg」「ガスメットD錠10mg・20mg」使用上の注意改訂のお知らせ

1)~ 2) 3) 近位筋脱力 CK(CPK) 高値 炎症を伴わない筋線維の壊死 抗 HMG-CoA 還元酵素 (HMGCR) 抗体陽性等を特徴とする免疫性壊死性ミオパチーがあらわれ 投与中止後も持続する例が報告されているので 患者の状態を十分に観察すること なお 免疫抑制剤投与により改善がみられた

EOB・プリモビスト注シリンジ

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類

頭頚部がん1部[ ].indd

ROCKY NOTE 食物アレルギー ( ) 症例目を追加記載 食物アレルギー関連の 2 例をもとに考察 1 例目 30 代男性 アレルギーについて調べてほしいというこ


第3章 調査のまとめ

要望番号 ;Ⅱ 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望 者 ( 該当するものにチェックする ) 優先順位 学会 ( 学会名 ; 日本ペインクリニック学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 2 位 ( 全 4 要望中 )

稲熊先生-責.indd

用法・用量DB

A9R284E

【1

95_財団ニュース.indd

目次 C O N T E N T S 1 下痢等の胃腸障害 下痢について 3 下痢の副作用発現状況 3 最高用量別の下痢の副作用発現状況 3 下痢の程度 4 下痢の発現時期 4 下痢の回復時期 5 下痢による投与中止時期 下痢以外の胃腸障害について 6 下痢以外の胃腸障害の副

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

Microsoft Word - sa_niflec_ doc

ポプスカイン0.75% 注シリンジ 75mg /10 院 Popscaine 75mg /10 院 / 筒 丸石 薬価 円 / 筒 効 硬膜外麻酔 用 ( 注 )1 回 150mg ( 本剤として20 院 ) までを硬膜外腔に投与 禁 大量出血やショック状態, 注射部位またはその周辺に

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

<4D F736F F D DC58F4994C5817A54524D5F8AB38ED28CFC88E396F B CF8945C8CF889CA92C789C1816A5F3294C52E646

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d

た 18 歳以上の AD/HD 患者を対象に 日本人を含むアジア人によるプラセボ対照二重盲検比較試験及びその長期継続投与試験が現在実施されており 本剤の製造販売者によれば これらの試験成績に基づき 本剤の成人期 AD/HD 患者への追加適応に関する承認事項一部変更承認申請が行われる予定とされている

添付文書情報 の検索方法 1. 検索条件を設定の上 検索実行 ボタンをクリックすると検索します 検索結果として 右フレームに該当する医療用医薬品の販売名の一覧が 販売名の昇順で表示されます 2. 右のフレームで参照したい販売名をクリックすると 新しいタブで該当する医療用医薬品の添付文書情報が表示され

長野県立病院機構長野県立こども病院小児集中治療科 救急集中治療 蘇生用品 緊急薬剤 用法 用量早見表 新生児 - 乳児 (3-5kg) 乳児 (1) (6-7kg) 乳児 (2) (8-9kg) 幼児 (1) (10-11kg) 幼児 (2) (12-14kg) 幼児 (3) (15-18kg) 学

STEP 1 検査値を使いこなすために 臨床検査の基礎知識 検査の目的は大きく 2 つ 基準範囲とは 95% ( 図 1) 図 1 基準範囲の考え方 2

Microsoft Word _ソリリス点滴静注300mg 同意説明文書 aHUS-ICF-1712.docx

2014年4月改定対応-画像診断

D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体 (S- 体 ) のみを含有するプロトンポンプ阻害剤である ネキシウム (D961H の日本における販売名 ) 錠 20 mg 及び 40 mg は を対象として

日本小児放射線学会雑誌 J Jpn Soc Pediatr Radiol 2017; 33(2): 日本小児放射線学会 特集第 53 回日本小児放射線学会学術集会 Pediatric radiology is fun! モーニングセミナー 2 より ガドリニウム造影剤安全性情報 UP T

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

<4D F736F F F696E74202D208ACC919F8BB38EBA91E63889F196DA814095FA8ECB90FC B8CDD8AB B83685D>

untitled

はじめに 緩和ケア期には四肢や顔面 体幹部に浮腫を発症することがあります また発症していたリンパ浮腫ががんの進行で悪化することもあります がんの進行を抑える抗癌剤の一部には 副作 用で重症の浮腫を来すことがあります 緩和ケア期の浮腫の要因 病態は複雑で 癌性疼痛や神経麻痺 しびれなど 浮腫を治療する

現況解析2 [081027].indd


インフルエンザ(成人)

301128_課_薬生薬審発1128第1号_ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について

本日の内容 1.CT 2.MRI 3. 血管造影

医科_第20次(追加)審査情報提供(広報用)

Transcription:

2017 年 9 月 画像診断部 中央放射線科 造影剤投与マニュアル ver 2.0 本マニュアルは ESUR 造影剤ガイドライン version 9.0(ESUR: 欧州泌尿生殖器放射線学会 ) などを参照し 前マニュアルを改訂して作成した ( 前マニュアル作成 2014 年 3 月 今回の改訂 2017 年 8 月 ) 新たなエビデンスの報告や運用上困難な場合は適宜変更を加える 1. 造影剤アレルギーの既往を有する患者への対応 ( ヨード造影剤 ガドリニウム造影剤 ) 1) 過去の造影剤副作用の評価と対処法症状軽度軽度の蕁麻疹 軽度のそう痒 紅斑悪心 / 軽度の嘔吐軽度の血管迷走神経反応中等度著明な蕁麻疹 重度の嘔吐軽度の気管支痙攣 顔面 / 咽頭浮腫血管迷走神経反応重度低血圧性ショック不整脈 痙攣呼吸停止 心停止 次回造影検査前投薬を考慮施行せず施行せず 造影剤アレルギーの既往は 患者の問診や電子カルテのプロファイルを参照する 過去に軽度の造影剤副作用があった場合 造影の要否を再度検討し 患者に十分な IC を行った上で 造影検査前に後述する前投薬の投与を考慮する 過去に中等度 重度の造影剤副作用があった場合 次回造影検査は施行しない 造影剤の副作用歴がある患者では 別の種類の造影剤を使用する 適当な前投薬は 造影剤投与の 12 および 2 時間前にプレドニゾロン 30mg を経口投与する ( 造影検査を午前中に依頼すると プレドニゾロン服用時間はおおよそ前日の就寝前と起床時となる ) 前投薬を行ってもアナフィラキシーを予防できない場合がある 検査直前のステロイド静注はエビデンスがないので施行しない 1

2. 気管支喘息患者に対する造影剤投与 ( ヨード造影剤 ガドリニウム造影剤 ) 1) 気管支喘息患者は 造影剤による重篤な副作用の発現率が高く そのオッズ比は気 管支喘息やアレルギー歴のない患者と比して 10.1 と報告されている 2) 気管支喘息患者に対する対応 1 現在喘鳴があり 薬物等により症状がコントロールされていない場合 緊急検査以外 造影は行わない 2 気管支喘息が薬物等により症状がコントロールされている場合 上記 1. の前投薬を投与することが望ましい 3 無治療 無症状が 5 年以上継続している場合は造影を行う 4 小児喘息の既往があっても 上記 3の場合 治癒と考えて造影を行う 3. 腎機能低下患者に対する造影 CT 検査 1) 腎機能評価 原則として CT 検査前およそ3ヶ月以内に血清クレアチニン /egfr の測定を行い 造影可能か検討する 臨床的に腎機能の悪化を示唆する所見や腎毒性を有する薬物投与がない場合 およそ1 年以内に得られた egfr が 45mL/min/1.73m 2 以上の症例は造影検査を行う CT 前に egfr が得られていない場合 単純に変更することもある ( 以下 4. 血管造影検査 IVR 5. 造影 MRI の場合も同様 ) 45 以上必要なし 30 45 検査前後の生理食塩水の点滴 30 未満原則として造影しない やむを得ず造影が必要な場合は検査前後の生理食塩水の点滴を施行透析患者通常の造影検査を施行検査日は透析日とあわせる必要なし 3) 点滴方法 生理食塩水造影前 : 点滴速度 1 1.5mL/kg/ 時 持続時間 :6 時間造影後 : 点滴速度 1 1.5mL/kg/ 時 持続時間 :6 時間 炭酸水素ナトリウム (154mEq/L 5% グルコース溶液 ) 造影前 : 点滴速度 3mL/kg/ 時 持続時間 :1 時間造影後 : 点滴速度 1mL/kg/ 時 持続時間 :6 時間 2

4) 画像診断部で決定した造影剤量の目安 egfr 値 (ml/min/1.73m 2 ) 造影剤投与量 40 45 通常量の 80% 35 40 通常量の 70% 30 35 通常量の 60% 5) その他 長期臥床患者など筋肉量が高度に減少した患者は egfr が過大評価されるので注意する egfr の推定式は 18 歳以上の成人に対するものであり 18 歳未満や妊婦の患者には適応できない 4. 腎機能低下患者に対する血管造影検査 IVR 1) 腎機能評価 動脈内の造影剤投与は 一般に静脈内投与よりリスクが高いと考えられる 原則として検査前 1 週以内に egfr の測定を行う 60 以上必要なし 30 60 検査前後の生理食塩水の点滴 ( 既述 ) 30 未満原則として造影しない やむを得ず造影が必要な場合は検査前後の生理食塩水の点滴を施行透析患者通常の造影検査を施行検査日は透析日とあわせる必要なし 5. 腎機能低下患者に対するガドリニウム造影 MRI 検査 1) ガドリニウム造影剤と腎性全身性繊維症について 重篤な腎障害のある患者にガドリニウム造影剤を投与すると 腎性全身性線維症 (Nephrogenic Systemic Fibrosis:NSF) が発症することがあると報告されている NSF は ガドリニウム造影剤投与数日から数ヶ月 時に数年後に皮膚の腫脹や硬化 疼痛にて発症し 進行すると四肢関節の拘縮を生じる疾患で 時に死に至る 現時点で確立された治療法はない 3

当院採用のガドリニウム造影剤は NSF 発症のリスクの低いガドブトロール ( ガ ドビスト ) ガドテリドール ( プロハンス ) である 肝細胞特異性造影剤 (EOB プリモビスト ) と NSF の関連は現在不明であるが 他のガドリニウム造影剤と同様に扱う 腎機能評価は原則として造影 CT のそれに準じるが 必須ではない egfr<30(ml/min/1.73m 2 ) の場合 投与間隔を 7 日以上とする 60 以上処置なし 30 60 必要最低用量投与 30 未満原則として造影しない やむを得ず必要な場合は患透析患者者に十分な IC の上 必要最低用量を慎重に投与急性腎不全 6. ビグアナイド系糖尿病薬を服用中の患者に対するヨード造影剤投与 1) ビグアナイド系糖尿病薬とヨード造影剤 ビグアナイド系糖尿病薬は ヨード造影剤投与により一過性に腎機能が低下した場合 乳酸アシドーシスを発症するリスクとなる ガドリニウム造影剤に関しての注意事項はとくにない 2) 造影 CT におけるビグアナイド薬服用患者への対応 45 以上ビグアナイド薬の継続服用可能 30 45 造影剤投与 48 時間前から 48 時間後までビグアナイド薬を中止する ただし 当院糖尿病代謝内科の許可がある場合 この限りではない 30 未満原則として造影しない ビグアナイド薬投与は禁忌 緊急患者造影剤投与時からビグアナイド薬を中止する 撮影後は乳酸アシドーシスの徴候がないか観察し 適切に対処する 7. 甲状腺疾患とヨード造影剤 1) 重篤な甲状腺疾患のある患者にはヨード造影剤投与は禁忌である 2) 薬剤等により甲状腺疾患がコントロールされている場合 患者に十分な IC の上 慎重に投与する 4

8. 妊婦および授乳婦 1) ヨード造影剤 妊婦に X 線検査を絶対に実施しなければならない特別な事情がある場合 使用してよい 妊婦にヨード造影剤を投与した場合 分娩後 1 週間以内に新生児の甲状腺機能を確認することが望ましい 授乳婦にヨード造影剤を投与した場合 授乳は造影剤投与後 48 時間は避ける 2) ガドリニウム造影剤 妊婦に造影 MRI の適応がある場合 造影剤を必要最低用量投与してよい 授乳婦にガドリニウム造影剤を投与した場合 授乳は造影剤投与後 24 時間は避ける 9. 造影 CT と造影 MRI の同日施行 造影 CT と造影 MRI の同日施行は 安全性が確立されていないので 原則として行わない 臨床上やむを得ない場合は ヨード造影剤が MRI の信号強度に変化を来すとの報告があるため 造影 MRI を先に行う 以上 5