16K21012 研究成果報告書

Similar documents
小児の難治性白血病を引き起こす MEF2D-BCL9 融合遺伝子を発見 ポイント 小児がんのなかでも 最も頻度が高い急性リンパ性白血病を起こす新たな原因として MEF2D-BCL9 融合遺伝子を発見しました MEF2D-BCL9 融合遺伝子は 治療中に再発する難治性の白血病を引き起こしますが 新しい

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ

上原記念生命科学財団研究報告集, 30 (2016)

平成 30 年 2 月 5 日 若年性骨髄単球性白血病の新たな発症メカニズムとその治療法を発見! 今後の新規治療法開発への期待 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 門松健治 ) 小児科学の高橋義行 ( たかはしよしゆき ) 教授 村松秀城 ( むらまつひでき ) 助教 村上典寛 ( むらかみ

1. Caov-3 細胞株 A2780 細胞株においてシスプラチン単剤 シスプラチンとトポテカン併用添加での殺細胞効果を MTS assay を用い検討した 2. Caov-3 細胞株においてシスプラチンによって誘導される Akt の活性化に対し トポテカンが影響するか否かを調べるために シスプラチ

関係があると報告もされており 卵巣明細胞腺癌において PI3K 経路は非常に重要であると考えられる PI3K 経路が活性化すると mtor ならびに HIF-1αが活性化することが知られている HIF-1αは様々な癌種における薬理学的な標的の一つであるが 卵巣癌においても同様である そこで 本研究で

03慢性骨髄性白血病CML.indd

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 P EDTA-2Na( 薄紫 ) 血液 7 ml RNA 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) ホンハ ンテスト 注 外 N60 氷 MINテイリョウ. 採取容器について 0

遺伝子の近傍に別の遺伝子の発現制御領域 ( エンハンサーなど ) が移動してくることによって その遺伝子の発現様式を変化させるものです ( 図 2) 融合タンパク質は比較的容易に検出できるので 前者のような二つの遺伝子組み換えの例はこれまで数多く発見されてきたのに対して 後者の場合は 広範囲のゲノム

の活性化が背景となるヒト悪性腫瘍の治療薬開発につながる 図4 研究である 研究内容 私たちは図3に示すようなyeast two hybrid 法を用いて AKT分子に結合する細胞内分子のスクリーニングを行った この結果 これまで機能の分からなかったプロトオンコジン TCL1がAKTと結合し多量体を形

(Microsoft Word - \203v\203\214\203X\203\212\203\212\201[\203X doc)

Microsoft Word - all_ jp.docx

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

<4D F736F F D A88CF91F58BC696B190AC89CA95F18D BC696B18D8096DA816A9578E05691E595E390E690B6>

Detection methods of minimal residual disease and their prognostic value in patients with malignant hematological diseases はじめに (m

るが AML 細胞における Notch シグナルの正確な役割はまだわかっていない mtor シグナル伝達系も白血病細胞の増殖に関与しており Palomero らのグループが Notch と mtor のクロストークについて報告している その報告によると 活性型 Notch が HES1 の発現を誘導

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 大道正英 髙橋優子 副査副査 教授教授 岡 田 仁 克 辻 求 副査 教授 瀧内比呂也 主論文題名 Versican G1 and G3 domains are upregulated and latent trans

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小川憲人 論文審査担当者 主査田中真二 副査北川昌伸 渡邉守 論文題目 Clinical significance of platelet derived growth factor -C and -D in gastric cancer ( 論文内容の要旨 )

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

法医学問題「想定問答」(記者会見後:平成15年  月  日)

<4D F736F F D20322E CA48B8690AC89CA5B90B688E38CA E525D>

Powered by TCPDF ( Title 造血器腫瘍のリプログラミング治療 Sub Title Reprogramming of hematological malignancies Author 松木, 絵里 (Matsuki, Eri) Publisher P

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 佐藤雄哉 論文審査担当者 主査田中真二 副査三宅智 明石巧 論文題目 Relationship between expression of IGFBP7 and clinicopathological variables in gastric cancer (

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 野上彩子 論文審査担当者 主査神奈木真理 副査北川昌伸 東田修二 論文題目 FLT3-ITD confers resistance to the PI3K/Akt pathway inhibitors by protecting the mtor/4ebp1/m

1 AML Network TCGAR. N Engl J Med. 2013; 368: 種類以上の遺伝子変異が認められる肺がんや乳がんなどと比較して,AML は最も遺伝子変異が少ないがん腫の 1 つであり,AML ゲノムの遺伝子変異数の平均は 13 種類と報告された.

研究成果報告書

芽球性形質細胞様樹状細胞腫瘍における高頻度の 8q24 再構成 : 細胞形態,MYC 発現, 薬剤感受性との関連 Recurrent 8q24 rearrangement in blastic plasmacytoid dendritic cell neoplasm: association wit

ん細胞の標的分子の遺伝子に高い頻度で変異が起きています その結果 標的分子の特定のアミノ酸が別のアミノ酸へと置き換わることで分子標的療法剤の標的分子への結合が阻害されて がん細胞が薬剤耐性を獲得します この病態を克服するためには 標的分子に遺伝子変異を持つモデル細胞を樹立して そのモデル細胞系を用い

学位論文内容の要約 Acute leukemia during pregnancy: an investigative survey of the past 11 years ( 急性白血病と妊娠 : 過去 11 年間の症例調査研究 ) 中嶋ゆき 横浜市立大学大学院医学研究科医科学専攻 病態免疫制御

血漿エクソソーム由来microRNAを用いたグリオブラストーマ診断バイオマーカーの探索 [全文の要約]

( 報告様式 4) 16cm h0001 平成 29 年 5 月 31 日 平成 28 年度委託研究開発成果報告書 I. 基本情報 事業名 : ( 日本語 ) 次世代がん医療創生研究事業 ( 英語 )Project for Cancer Research and Therapeutic

前立腺癌は男性特有の癌で 米国においては癌死亡者数の第 2 位 ( 約 20%) を占めてい ます 日本でも前立腺癌の罹患率 死亡者数は急激に上昇しており 現在は重篤な男性悪性腫瘍疾患の1つとなって図 1 います 図 1 初期段階の前立腺癌は男性ホルモン ( アンドロゲン ) に反応し増殖します そ

04骨髄異形成症候群MDS.indd

センシンレンのエタノール抽出液による白血病細胞株での抗腫瘍効果の検討

急性骨髄性白血病の新しい転写因子調節メカニズムを解明 従来とは逆にがん抑制遺伝子をターゲットにした治療戦略を提唱 概要従来 <がん抑制因子 >と考えられてきた転写因子 :Runt-related transcription factor 1 (RUNX1) は RUNX ファミリー因子 (RUNX1

一次サンプル採取マニュアル PM 共通 0001 Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital その他の検体検査 >> 8C. 遺伝子関連検査受託終了項目 23th May EGFR 遺伝子変異検

Untitled

051

-119-

を行った 2.iPS 細胞の由来の探索 3.MEF および TTF 以外の細胞からの ips 細胞誘導 4.Fbx15 以外の遺伝子発現を指標とした ips 細胞の樹立 ips 細胞はこれまでのところレトロウイルスを用いた場合しか樹立できていない また 4 因子を導入した線維芽細胞の中で ips 細

RNA Poly IC D-IPS-1 概要 自然免疫による病原体成分の認識は炎症反応の誘導や 獲得免疫の成立に重要な役割を果たす生体防御機構です 今回 私達はウイルス RNA を模倣する合成二本鎖 RNA アナログの Poly I:C を用いて 自然免疫応答メカニズムの解析を行いました その結果

Microsoft Word _ASH2012 Data Press Release.docx

スライド 1

東邦大学学術リポジトリ タイトル別タイトル作成者 ( 著者 ) 公開者 Epstein Barr virus infection and var 1 in synovial tissues of rheumatoid 関節リウマチ滑膜組織における Epstein Barr ウイルス感染症と Epst

血液内科後期研修プログラム

PowerPoint Presentation

報道発表資料 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - ポイント 異物センサー TLR のシグナル伝達機構を解析 インターフェロン産生に必須な分子 IKK アルファ を発見 免疫 アレルギーの有効

研究成果報告書

上原記念生命科学財団研究報告集, 30 (2016)

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

PowerPoint プレゼンテーション

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 中谷夏織 論文審査担当者 主査神奈木真理副査鍔田武志 東田修二 論文題目 Cord blood transplantation is associated with rapid B-cell neogenesis compared with BM transpl

H27_大和証券_研究業績_C本文_p indd

要望番号 ;Ⅱ-183 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者学会 ( 該当する ( 学会名 ; 日本感染症学会 ) ものにチェックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 1 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品

Microsoft PowerPoint - 資料6-1_高橋委員(公開用修正).pptx

Untitled

第15回日本臨床腫瘍学会 記録集

myeloperoxidase MPO FCM CD.,CD.,CD., CD.,CD., HLA-DR., MPO. CD, CD, CD, CD, CD, CD, CD, CD, CD, CD b, CD, CDa, CD, TdT CD +CD +,XY,addition q/ French-

を作る 設計図 の量を測定します ですから PCR 値は CML 患者さんの体内に残っている白血病細胞の量と活動性の両方に関わるのです PCR は非常に微量の BCR-ABL 設計図 を検出することができるため 残存している病変を測定するものとよく言われます 4. PCR の検査は末梢血と骨髄のどち

1. 研究の名称 : 芽球性形質細胞様樹状細胞腫瘍の分子病理学的研究 2. 研究組織 : 研究責任者 : 埼玉医科大学総合医療センター病理部 准教授 百瀬修二 研究実施者 : 埼玉医科大学総合医療センター病理部 教授 田丸淳一 埼玉医科大学総合医療センター血液内科 助教 田中佑加 基盤施設研究責任者

( 報告様式 4) 16cm h0001 平成 29 年 5 月 26 日 平成 28 年度委託研究開発成果報告書 I. 基本情報 事業名 : ( 日本語 ) 次世代がん医療創生研究事業 ( 英語 )Project for Cancer Research and Therapeutic

1.若年性骨髄単球性白血病の新規原因遺伝子を発見 2.骨髄異形症候群の白血病化の原因遺伝子異常を発見

2017 年 12 月 15 日 報道機関各位 国立大学法人東北大学大学院医学系研究科国立大学法人九州大学生体防御医学研究所国立研究開発法人日本医療研究開発機構 ヒト胎盤幹細胞の樹立に世界で初めて成功 - 生殖医療 再生医療への貢献が期待 - 研究のポイント 注 胎盤幹細胞 (TS 細胞 ) 1 は

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 松尾祐介 論文審査担当者 主査淺原弘嗣 副査関矢一郎 金井正美 論文題目 Local fibroblast proliferation but not influx is responsible for synovial hyperplasia in a mur

研究成果報告書(基金分)

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 P EDTA-2Na( 薄紫 ) 血液 7 ml DNA 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) ホンハ ンテスト 注 JAK2/CALR. 外 N60 氷 採取容器について

論文題目  腸管分化に関わるmiRNAの探索とその発現制御解析

芽球性形質細胞様樹状細胞腫瘍 (BPDCN) の原因遺伝子変異を発見 ポイント 確立された治療法がない白血病である 芽球性形質細胞様樹状細胞腫瘍 (BPDCN) の遺伝子解析を行い MYB 融合遺伝子を発見しました MYB 融合遺伝子の検査法を確立し この白血病の診断に役立てることが可能になりました

研究成果報告書

ポイント 急性リンパ性白血病の免疫療法が更に進展! -CAR-T 細胞療法の安全性評価のための新システム開発と名大発の CAR-T 細胞療法の安全性評価 - 〇 CAR-T 細胞の安全性を評価する新たな方法として これまでの方法よりも短時間で正確に解 析ができる tagmentation-assis

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 神谷綾子 論文審査担当者 主査北川昌伸副査田中真二 石川俊平 論文題目 Prognostic value of tropomyosin-related kinases A, B, and C in gastric cancer ( 論文内容の要旨 ) < 要旨

平成 28 年 12 月 12 日 癌の転移の一種である胃癌腹膜播種 ( ふくまくはしゅ ) に特異的な新しい標的分子 synaptotagmin 8 の発見 ~ 革新的な分子標的治療薬とそのコンパニオン診断薬開発へ ~ 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 髙橋雅英 ) 消化器外科学の小寺泰

報道発表資料 2007 年 10 月 22 日 独立行政法人理化学研究所 ヒト白血病の再発は ゆっくり分裂する白血病幹細胞が原因 - 抗がん剤に抵抗性を示す白血病の新しい治療戦略にむけた第一歩 - ポイント 患者の急性骨髄性白血病を再現する 白血病ヒト化マウス を開発 白血病幹細胞の抗がん剤抵抗性が

再発小児 B 前駆細胞性急性リンパ性白血病におけるキメラ遺伝子の探索 ( この研究は 小児白血病リンパ腫研究グループ (JPLSG)ALL-B12 治療研究の付随研究として行われます ) 研究機関名及び研究責任者氏名 この研究が行われる研究機関と研究責任者は次に示す通りです 研究代表者眞田昌国立病院

研究成果報告書

. 骨髄系腫瘍 :AML Myeloid Neoplasms: AML 急性骨髄性白血病 AML 急性前骨髄球性白血病 APL clinical trial/ multi-center study 多剤併用化学療法 multi-drug combinational chemotherapy 分子標的

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号添加物 ( キャップ色等 ) 採取容器採取材料採取量測定材料ノ他材料 DNA 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) ホンハ ンテスト 注 JAK2/CALR. 外 N60 氷 採取容器について その他造血器 **-**

< 研究の背景 > 肉腫は骨や筋肉などの組織から発生するがんで 患者数が少ない稀少がんの代表格です その一方で 若い患者にしばしば発生すること 悪性度が高く難治性の症例が少なくないこと 早期発見が難しいことなど多くの問題を含んでいます ユーイング肉腫も小児や若年者に多く 発見が遅れると全身に転移する

統合失調症発症に強い影響を及ぼす遺伝子変異を,神経発達関連遺伝子のNDE1内に同定した

共同研究チーム 個人情報につき 削除しております 1

告では DNR も IDR もさらに高い CR 率 (75~80% vs 79~82%) と DFS 率 (25~44% vs 26~30%) が報告されており meta-analysis の報告と異なって両者間に差を認めていない これは 欧米での DNR の総投与量が 135~150mg/m 2

いることが推測されました そこで東京大学医科学研究所の氣駕恒太朗特任研究員 三室仁美 准教授と千葉大学真菌医学研究センターの笹川千尋特任教授らの研究グループは 胃がんの発 症に深く関与しているピロリ菌の感染現象に着目し その過程で重要な役割を果たす mirna を同定し その機能を解明しました スナ

1 分子標的治療薬概論 分子生物学の進歩により, がんの特性が徐々に明らかになるにつれ, がん薬物療法における新しい抗悪性腫瘍薬の開発戦略は大きく変わってきている. 本邦においても 2001 年に CD20 に対する抗体であるリツキシマブが B 細胞リンパ腫の治療薬として認可されて以来, 様々な分子

Microsoft Word _前立腺がん統計解析資料.docx

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

2 犬 飼 図 1. 小児急性リンパ性白血病の生存率が 90 に 達したことを伝える 2006 年の St Jude 小児 病院のホーム ページ 図 2. 山梨大学小児科における小児急性リンパ性白 血病症例数の推移 棒グラフは年間の症例数を 折れ線グラフは 累積症例数を示す 岳 史 図 3. 各年代

するものであり 分子標的治療薬の 標的 とする分子です 表 : 日本で承認されている分子標的治療薬 薬剤名 ( 商品の名称 ) 一般名 ( 国際的に用いられる名称 ) 分類 主な標的分子 対象となるがん イレッサ ゲフィニチブ 低分子 EGFR 非小細胞肺がん タルセバ エルロチニブ 低分子 EGF

活動報告 [ 背景 ] 我が国では少子高齢化が進み 遺伝子異常の蓄積による白血病などの病気が増加している 特に私が専門とする急性骨髄性白血病 (AML; acute myeloid leukemia) は代表的な血液悪性疾患であり 5 年生存率は平均して 30-40% と 多くの新規治療法 治療薬が

Untitled

博士の学位論文審査結果の要旨

02

研究成果報告書(基金分)

今後の展開現在でも 自己免疫疾患の発症機構については不明な点が多くあります 今回の発見により 今後自己免疫疾患の発症機構の理解が大きく前進すると共に 今まで見過ごされてきたイントロン残存の重要性が 生体反応の様々な局面で明らかにされることが期待されます 図 1 Jmjd6 欠損型の胸腺をヌードマウス

Microsoft Word - FHA_13FD0159_Y.doc

Wnt3 positively and negatively regu Title differentiation of human periodonta Author(s) 吉澤, 佑世 Journal, (): - URL Rig

( 報告様式 4) 16ck h0002 平成 29 年 5 月 26 日 平 28 年度委託研究開発成果報告書 I. 基本情報 事業名 : ( 日本語 ) 革新的がん医療実用化研究事業 ( 英語 )Practical Research for Innovative Cancer Con

™…{,

A Case of Biclonal Leukemia in a Child Yuichi OGURA,*1 Yasuhiko trox,*1 Takeshi ASANO,*1 Kouzou OHTA, *1 Kiyoshi KANEKO,*1 Yoshitaka FUKUNAGA, *1 Masa

はじめに 日本で最初の造血幹細胞移植が行われたのは 1974 年ですが 199 年代に入ってから劇的にその件数が増え 近年では年間 5, 件を超える造血幹細胞移植が実施されるようになりました この治療法は 今日では 主に血液のがんである白血病やリンパ腫 あるいは再生不良性貧血などの根治療法としての役

報道関係者各位 平成 26 年 1 月 20 日 国立大学法人筑波大学 動脈硬化の進行を促進するたんぱく質を発見 研究成果のポイント 1. 日本人の死因の第 2 位と第 4 位である心疾患 脳血管疾患のほとんどの原因は動脈硬化である 2. 酸化されたコレステロールを取り込んだマクロファージが大量に血

Transcription:

様式 C-19 F-19-1 Z-19 CK-19( 共通 ) 1. 研究開始当初の背景 - 進行期慢性骨髄性白血病 (CML) とチロシンキナーゼ阻害剤 (TKI) 耐性 - CML は融合遺伝子 BCR/ABL により発症する造血器悪性腫瘍であり 未治療では数年の慢性期 (chronic phase, CP) を経た後に 急性白血病に似た致死的な進行期 CML(advanced phase, blastic phase, AP/BC; 移行期 / 急性転化期 ) に移行し 有効な治療法のない時代の生存期間中央値は数年であった BCR/ABL 融合蛋白を標的とした TKI は 慢性期の殆どの患者に極めて高い持続的な効果をもたらし その予後を劇的に改善した 一方で進行期 CML では TKI の効果は一時的で 高率に耐性を生じその予後は極めて不良である 耐性患者の多くで BCR-ABL 非依存的に phosphoinositide-3- kinase/v-akt murine thymoma viral oncogene homolog/mammalian target of rapamycin (PI3K/Akt/mTOR) 経路の活性化が見られ TKI 耐性に関わっていると報告されている (O'Hare ら Nat Rev Cancer. 2012;12(8):513-26.) しかし 何故進行期 CML において mtor 経路 および Pi3K akt 経路の活性化が見られるのかは明らかではない 2. 研究の目的本研究は mtor 経路の活性化異常の機序解明 およびその機能的意義の検討を目的とする 3. 研究の方法 mtor は細胞増殖 生存 成長 および代謝機構を調節する細胞内の栄養センサーとして働くセリンスレオニンキナーゼである mtor は細胞において mtorc1 および mtorc2 という 2 種類のタンパク質複合体として存在しており それぞれ特異的な結合タンパク質である Raptor および Rictor を構成タンパク質とする 特にこの Raptor と Rictor の発現異常に注目し 慢性期 CML 症例の骨髄 (n=4) を対照とし 進行期 /TKI 耐性 CML 症例の骨髄 (n=8) を用いて比較 RNA seq を行なった (Fig. 1) Fig.1 Informed consent from 8 patients (Pt) with CML sample RNA extraction for: -CP Pts before TKI (n=4) -AP/BC Pts before TKI (n=4) RNA sequencing Comparative Gene expression analysis CML-AP/BC CML-CP Identification of candidate deregulated mtor related gene enriched in AP/BC: Raptor

4. 研究成果 mtor 複合体の主要構成要素のうち 特に Raptor が 進行期 CML において脱制御を受けている事を 臨床検体を用いた RNAseq で確認した この事は mtor 経路を標的とした新たな TKI 耐性克服法の開発に繋がる可能性がある Raptor がどのような機序で進行期 CML において発現異常がみられるのかは不明であり 現在全ゲノムシークエンスや Chip シークエンスを用いてその機序を解析中である また 進行期 CML において Raptor が脱制御を受けている機序を解明する為 Raptor を進行期 CML 細胞株である K562 細胞株に強制発現させる実験を行い in vitro で TKI 耐性が誘導されるかを検証している所である (Fig. 2) Fig. 2 Oncogene 1. BCR-ABL (CML) PI3K/Akt mtorc1 mtor mlst8 Raptor* Deregulated Raptor expression Ectopic expression K562 cell line Growth 1. Proliferation? 2. Induction of TKI resistance? Death 5. 主な発表論文等 雑誌論文 ( 計 8 件 ) 1. Takeda R, *Yokoyama K, Ogawa M, Kawamata T, Tomofusa F, Kondoh K, Tomomi T, Nakamura S, Ito M, Yusa N, Shimizu E, Ohno N, Uchimaru K, Yamaguchi R, Imoto S, Miyano S, and Tojo A. The first case of elderly TCF3-HLF-positive B-cell acute lymphoblastic leukemia. Leuk lymphoma. 2019. Accepted for publication 2. Nakamura S, *Yokoyama K, Shimizu E, Yusa N, Kondoh K, Ogawa M, Takei T, Kobayashi A, Ito M, Isobe M, Konuma T, Kato S, Kasajima R, Wada Y, Inoue-Nagamura T, Yamaguchi R, Takahashi S, Imoto S, Miyano S, and *Tojo A. Prognostic impact of circulating tumor DNA status post-allogeneic hematopoietic stem cell transplantation in AML and MDS. Blood. 2019. [Epub ahead of print] 3. Yokoyama K, Shimizu E, Yokoyama N, Nakamura S, Kasajima R, Ogawa M, Takei T, Ito M, Kobayashi A, Yamaguchi R, Imoto S, Miyano S, Tojo A. Cell lineage-oriented sequencing unveils the ontogeny of acute myeloid leukemia with myelodysplasia-related changes. Blood Adv. 2(19): 2513-21, 2018

4. Nakamura S, Yokoyama K, Yusa N, Ogawa M, Takei T, Kobayashi A, Ito M, Shimizu E, Kasajima R, Wada Y, Yamaguchi R, Imoto S, Furukawa Y, Inoue-Nagamura T, Miyano S, Tojo A. Personalized circulating tumor DNA dynamically predicts response and/or relapse in hematological malignancies. Int J Hematol. 108(4):402-10, 2018 5. Kobayashi M, Yokoyama K, Shimizu E, Yusa N, Ito M, Yamaguchi R, Imoto S, Miyano S, Tojo A. Phenotype-based gene analysis allowed successful diagnosis of X-linked neutropenia associated with a novel WASP mutation in a Japanese adult patient. Ann Hematol. 97(2):367-9, 2017 6. Takei T, Yokoyama K, Nakamura S, Yusa N, Shimizu E, Kasajima R, Ogawa M, Tanoue S, Konuma T, Takahashi S, Kobayashi A, Yamazaki M, Yamaguchi R, Imoto S, Miyano S, *Tojo A. Azacitidine effectively reduces TP53-mutant leukemic cell burden in secondary acute myeloid leukemia after cord blood transplantation. Leuk lymphoma. 59(11):2755-6, 2018 DOI: 10.1080/10428194.2018.1443335 7. Higuchi H, Yamakawa N, Imadome KI, Yahata T, Kotaki R, Ogata J, Kakizaki M, Fujita K, Lu J, Yokoyama K, Okuyama K, Sato A, Takamatsu M, Kurosaki N, Alba SM, Azhim A, Horie R, Watanabe T, Kitamura T, Ando K, Kashiwagi T, Matsui T, Okamoto A, Handa H, Kuroda M, Nakamura N, Kotani A. Role of exosomes as a proinflammatory mediator in the development of EBV-associated lymphoma. Blood. 2018;131(23):2552-67. 8. Ogawa M, Yokoyama K, Hirano M, Ochi K, Kawamata T, Ohno N, Shimizu E, Yokoyama N, Yamaguchi R, Imoto S, Uchimaru K, Miyano S, Imai Y, Tojo A. Different clonal dynamics of chronic myeloid leukaemia between bone marrow and the central nervous system. Br J Haematol. 2017, 183(5):842-5. DOI: 10.1111/bjh.15065 学会発表 ( 計 5 件 ) 1. Nakamura S, Yokoyama K, Shimizu E, Yusa N, Kondoh K, Ogawa M, Takei T, Kobayashi A, Ito M, Isobe M, Konuma T, Kato S, Kasajima R, Wada Y, Inoue-Nagamura T, Yamaguchi R, Takahashi S, Imoto S, Miyano S, and Tojo A. Circulating tumor DNA predicts post-allogeneic hematopoietic stem cell transplantation in AML and MDS. Molecular Med Tri-Con 2019 2. Nakamura S, Yokoyama K, Shimizu E, Yusa N, Kondoh K, Ogawa M, Takei T, Kobayashi A, Ito M, Isobe M, Konuma T, Kato S, Kasajima R, Wada Y, Inoue-Nagamura T, Yamaguchi R, Takahashi S, Imoto S, Miyano S, and Tojo A. Prognostic Impact of Circulating Tumor DNA Status Post-Allogeneic Hematopoietic Stem Cell Transplantation in Acute Myeloid Leukemia and Myelodysplastic Syndrome. 60th ASH Annual Meeting 2018 3. Sousuke Nakamura, Kazuaki Yokoyama, Nozomi Yusa, Kanya Kondo, Miho Ogawa, Tomomi Takei, Asako Kobayashi, Mika Ito, Koji Jimbo, Susumu Tanoue, Masamichi Isobe, Takaaki Konuma, Seiko Kato, Eigo Shimizu, Rika Kasajima, Yuka Wada, Rui Yamaguchi, Seiya Imoto, Tokiko Nagamura-Inoue, Satoshi Takahashi, Satoru Miyano, Arinobu Tojo. Residual circulating tumor DNA status in relapse prediction post allogeneic hematopoietic stem cell transplantation. 第 13 回生命医科学研究所ネットワーク国際シンポジウム 2018 4. Sousuke Nakamura, Kazuaki Yokoyama, Nozomi Yusa, Kanya Kondo, Miho Ogawa, Tomomi Takei, Asako Kobayashi, Mika Ito, Koji Jimbo, Susumu Tanoue, Masamichi Isobe, Takaaki Konuma, Seiko Kato, Eigo Shimizu, Rika Kasajima, Yuka Wada, Rui Yamaguchi,

Seiya Imoto, Tokiko Nagamura-Inoue, Satoshi Takahashi, Satoru Miyano, Arinobu Tojo. 腫瘍由来循環 DNA を用いた AML および MDS の移植後微小残存病変の検出に関する後方視的解析. 第 80 回日本血液学会学術総会 2018 5. 中村聡介 横山和明 近藤幹也 武井智美 清水英悟 笠島理加 山口類 井元清哉 宮野悟 東條有伸 :Circulating tumor DNA predicts relapse after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation in AML and MDS. 第 77 回日本癌学会学術集会 2018 年 図書 ( 計 4 件 ) 1. 人工知能の臨床応用 - 血液疾患 -, 日本病院薬剤師会雑誌 2018 2. 血液がんの臨床シークエンスにおける人工知能 Watson の活用. 医学のあゆみ 2017 3. 人口知能を用いた臨床シークエンス. 腫瘍内科 2017 4. 人工知能ワトソンを用いた疾患診断. 感染炎症免疫 2017 産業財産権 出願状況 ( 計 0 件 ) 取得状況 ( 計 0 件 ) その他 ホームページ等 6. 研究組織特記事項なし 科研費による研究は 研究者の自覚と責任において実施するものです そのため 研究の実施や研究成果の公表等については 国の要請等に基づくものではなく その研究成果に関する見解や責任は 研究者個人に帰属されます