<4D6963726F736F667420576F7264202D20382D30365F817989CD90EC8B5A8F7083568393837C817A816989CD90EC959481408C46924A816A>

Similar documents
(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

<4D F736F F D F8DC4955D89BF92B28F915F8D4C93638DBB90E895942E646F63>

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

総合評価点算定基準(簡易型建築・電気・管工事)

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

Microsoft PowerPoint 資料4-1(真間川【印刷用】).ppt

第 1 条 適 用 範 囲 本 業 務 方 法 書 は 以 下 の 性 能 評 価 に 適 用 する (1) 建 築 基 準 法 施 行 令 ( 以 下 令 という ) 第 20 条 の7 第 1 項 第 二 号 表 及 び 令 第 20 条 の 8 第 2 項 の 認 定 に 係 る 性 能 評

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0-

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m m2 昭 和 43 年 36.50m m2 昭 和 44 年 36.

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

記者発表資料


Microsoft Word - No.10 西村.doc

佐渡市都市計画区域の見直し

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

16 日本学生支援機構

表紙

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D F736F F F696E74202D E63689F190E096BE8E9197BF EA90EC8FB08FE3816A F4390B32E >

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

第 3 四 半 期 運 用 状 況 の 概 要 第 3 四 半 期 末 の 運 用 資 産 額 は 2,976 億 円 となりました 第 3 四 半 期 の 修 正 総 合 収 益 率 ( 期 間 率 )は +1.79%となりました なお 実 現 収 益 率 は +0.67%です 第 3 四 半 期

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

平成24年度 業務概況書


●電力自由化推進法案

. 負 担 調 整 措 置 8 (1) 宅 地 等 調 整 固 定 資 産 税 額 宅 地 に 係 る 固 定 資 産 税 額 は 当 該 年 度 分 の 固 定 資 産 税 額 が 前 年 度 課 税 標 準 額 又 は 比 準 課 税 標 準 額 に 当 該 年 度 分 の 価 格 ( 住 宅

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc

<31342E30382E31398C9F93A289EF8E9197BF2E786264>

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

Microsoft Word - H28第2回瀬戸内海シラス予報(確定版)

m07 北見工業大学 様式①

Microsoft Word - 都市計画法第34条第11号及び第12号

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

<4D F736F F D B83578F4390B E797748CA E88E68E7792E88AEE8F805F48508C668DDA95AA816A E646F63>

配 し 国 道 及 び 市 道 から 直 接 来 客 者 が 駐 車 場 へ 乗 り 入 れできるようになっていまた 店 舗 北 側 は 従 業 員 用 駐 車 場 と 仕 入 れた 食 材 等 の 業 務 車 両 搬 入 路 積 み 降 ろしの 際 の 作 業 スペースとして 利 用 されてい 今

現 行 工 業 地 域 準 工 業 地 域 商 業 地 域 近 隣 商 業 地 域 改 正 後 準 工 業 地 域 ( 特 別 業 務 地 区 ( 第 2 種 ) 及 び 指 定 集 積 区 域 を 除 く) 近 隣 商 業 地 域 2 / 7

Microsoft Word - h doc

12 大 都 市 の 人 口 と 従 業 者 数 12 大 都 市 は 全 国 の 人 口 の 約 2 割 従 業 者 数 の 約 3 割 を 占 める 12 大 都 市 の 事 業 所 数 従 業 者 数 及 び 人 口 は 表 1 のとおりです これらの 12 大 都 市 を 合 わせると 全

Microsoft Word - H27概要版

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

東北電力株式会社 東通原子力発電所 敷地の地質・地質構造 (コメント回答)

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

官 庁 営 繕 事 業 の 事 後 評 価 表 事 業 名 かいじょうほあんだいがっこう(そうごうじっしゅうとう) 海 上 保 安 大 学 校 ( 総 合 実 習 棟 ) 実 施 箇 所 呉 市 若 葉 町 5-1 該 当 基 準 事 業 完 了 後 3 年 間 が 経 過 した 事 業 事 業 諸

Microsoft Word - 「平成28年(2016年)熊本地震」_20号.docx

コスト縮減を考慮した整備計画案について

< F31332D91CF906B89BB8C7689E68F912E6A7464>

Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

(Microsoft Word - 20_\216s\211c\217Z\221\356.doc)

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

電気設備自然災害等対策WG 水力設備に係る検討項目及び検討の進め方

平成19年9月改定

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率

Microsoft Word - 資料3(用途)

最上圏域河川整備計画 最上地区小委員会

1

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

不 利 益 処 分 に 係 る 法 令 名 漁 港 漁 場 整 備 法 第 39 条 の2 第 1 項 工 作 物 建 造 許 可 等 の 取 消 無 許 可 行 為 の 中 止 復 旧 命 令 等 法 令 の 定 め 第 39 条 の2 第 1 項 漁 港 管 理 者 は 次 の 各 号 のいずれ

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 H H H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H H H H5.4.1 H H5.4.1 ( 参 考

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

PowerPoint プレゼンテーション

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1) 一 般 行 政 職 福 島 県 国 類 似 団 体 平 均 年 齢 平

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

< F2D E518D6C817A938A82B08D9E82DD8E9197BF8140>

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 (H20.4.1) 96.7 (H25.4.1) (H25.7.1) (H25.4.1), (H25.4.1) 参 考 値 98.3 (H25.7.1) (H20.4.1) (H25.4

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

別紙3


<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

1 調査名称:太田市総合交通体系調査

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

背 景 と 目 的 - 東 日 本 震 災 では の 上 部 構 造 の 流 出 が 多 発 - は 復 旧 に 時 間 を 要 する 一 方 交 通 機 能 の 回 復 は 待 ったなし 活 動 項 目 数 活 動 項 目 数 ( 全 体 ) 全 体 は24hで ピー

目 改 正 項 目 軽 自 動 車 率 の 引 上 げ 〇 国 及 び 地 方 を 通 じた 自 動 車 関 連 制 の 見 直 しに 伴 い 軽 自 動 車 の 標 準 率 が 次 のとおり 引 き 上 げられます 車 種 区 分 引 上 げ 幅 50cc 以 下 1,000 円 2,000 円

草 加 都 市 計 画 事 業 新 田 西 部 土 地 区 画 整 理 事 業 土 地 評 価 基 準 ( 目 的 ) 第 1 この 基 準 は 土 地 区 画 整 理 法 ( 昭 和 29 年 法 律 第 119 号 ) 第 3 条 第 4 項 の 規 定 により 草 加 市 が 施 行 する 草

年 3 月 期 1 都 3 県 賃 貸 住 宅 指 標 東 京 都 全 域 23 区 市 部 2015 年 5 月 28 日 発 行 空 室 率 TVI(ポイント) 募 集 期 間 (ヶ 月 )

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

1 目的

3 大 規 模 の 償 却 資 産 大 規 模 の 償 却 資 産 について 道 府 県 知 事 は 決 定 した 価 格 等 に 重 大 な 錯 誤 があることを 発 見 した 場 合 に おいては 直 ちに 当 該 価 格 等 を 修 正 し 遅 滞 なく 修 正 した 価 格 等 及 び 道

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 26 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 法 人 の 長 副 理 事 長 A 理 事 16,638 10,332 4,446 1,

Transcription:

論 文 河 川 技 術 論 文 集, 第 4 巻,2008 年 6 月 セグメント 河 道 における 礫 河 原 環 境 再 生 に 向 けた 三 峰 川 青 島 地 区 での 実 証 的 研 究 POSITIVE STUDY OF GRAVEL BARS RESTORATION IN SEGMENT RIVER AT AOSHIMA AREA OF THE MIBU RIVER 熊 谷 利 彦 本 多 信 二 2 堀 江 幸 生 3 Toshihiko KUMAGAI, Shinji HONDA, and Yukio HORIE 正 会 員 工 修 パシフィックコンサルタンツ( 株 ) 東 京 本 社 河 川 部 ( 63-0730 新 宿 区 西 新 宿 2-7-) 2 正 会 員 工 修 パシフィックコンサルタンツ( 株 ) 中 部 支 社 水 工 環 境 部 ( 45-0046 名 古 屋 市 西 区 牛 島 町 2-5) 3 正 会 員 国 土 交 通 省 中 部 地 方 整 備 局 天 竜 川 上 流 河 川 事 務 所 調 査 課 ( 399-44 駒 ヶ 根 市 上 穂 南 7-) In the Tenryu River, The river morphology has dramatically changed during 40 years, because of building Dams and erosion control work as Sabo, and gathering sands and gravels from rivers. Because of reduction of gravel bars and a development of riparian woods, plants that depend on gravel bars like Kawara Nogiku are close to extinction. Our aim is to propose appropriate measures as physical index in Segment river for self-sustaining recovery of gravel bars by experimental construction at Aoshima area of the Mibu River. In this study, we found six physical index for cutting gravel for self-sustaining recovery by monitoring flood s impact-response. And we confirm accuracy or these index by the experimental construction by impact of three floods among two years. Furthermore we found that non-dimensional critical share stress of D30 is the important physical index of renewal of gravel bars. Key Words : gravel bars, self-sustaining restoration, impact-response, monitoring. はじめに 2. 対 象 地 区 の 概 要 天 竜 川 では, 過 去 の 多 目 的 ダムの 建 設 や 砂 防 事 業, 砂 利 採 取 等 の 人 為 的 インパクトを 受 け 本 来 の 礫 河 原 環 境 が 失 われた 結 果, 砂 州 の 固 定 化 や 河 道 内 の 樹 林 化 が 進 行 し, カワラノギク(ツツザキヤマジノギク) 等 の 礫 河 原 環 境 に 依 存 する 植 物 ( 以 後, 河 原 固 有 植 物 という)の 生 育 場 が 減 少 し, 絶 滅 が 危 惧 される 状 況 にある. 本 研 究 では, 上 記 の 課 題 を 踏 まえ 天 竜 川 で 失 われつつ ある 礫 河 原 環 境 復 元 に 向 けて, 天 竜 川 支 川 三 峰 川 青 島 地 区 での 礫 河 原 再 生 試 験 施 工 を 通 じ,セグメントの 急 流 河 川 における 礫 河 原 再 生 維 持 するための 設 計 条 件 の 確 立 を 目 的 としたものである. 三 峰 川 は 流 路 延 長 約 60.m, 流 域 面 積 約 48km 2 の 天 竜 川 最 大 の 支 川 である. 流 域 の 地 形 は 急 峻 で, 中 央 構 造 線 が 流 域 を 貫 通 していることから, 元 来 土 砂 生 産 の 多 い 河 川 であった.しかし, 昭 和 34 年 の 美 和 ダム 竣 工 による 洪 水 規 模 頻 度, 土 砂 供 給 の 減 少 に 加 えて, 昭 和 40~50 年 代 にかけての 砂 利 採 取 が 行 われた 結 果, 流 路 の 固 定 化 砂 州 の 樹 林 化 が 進 行 し, 元 来 の 砂 礫 河 原 環 境 が 失 われる こととなった. 試 験 施 工 区 間 は 三 峰 川 p~pに 位 置 する 河 床 勾 配 Ib /, 堤 間 幅 約 200m, 河 床 材 料 代 表 粒 径 dr=50 ~200mmのセグメント 河 道 である( 図 - 参 照 ). 礫 河 原 2.8k 図 - 試 験 施 工 区 間 の 現 況 (H9.9 出 水 後 )

論 文 河 川 技 術 論 文 集, 第 4 巻,2008 年 6 月 復 元 試 験 施 工 として, 平 成 7 年 度 末 に 図 - 中 の 破 線 範 囲 の 砂 州 を 切 り 下 げている. 3. 礫 河 原 再 生 の 設 計 条 件 の 設 定 () 礫 河 原 再 生 条 件 設 定 の 考 え 方 三 峰 川 扇 状 地 河 道 は, 下 流 部 は 原 風 景 に 近 い 礫 河 原 の 環 境 が 現 存 し, 上 流 部 は 島 状 化 樹 林 化 が 進 行 し 礫 河 原 の 著 しい 減 少 が 見 受 けられる. 島 状 化 等 が 進 行 した 上 流 部 を 礫 河 原 に 再 生 するにあたっては, 下 流 部 の 礫 河 原 が 有 する 物 理 環 境 を 摸 倣 することで 整 備 内 容 の 形 状 等 を 具 体 化 するものとした. そのため, 試 験 施 工 実 施 前 の 平 成 4 年 当 時 河 道 での 実 績 の 植 生 繁 茂 範 囲 および 冠 水 幅 冠 水 頻 度 摩 擦 速 度 よ り 礫 河 原 が 現 存 し 河 原 固 有 植 物 が 生 育 している 州 ( 原 風 景 州 ) と 樹 林 化 が 進 行 した 州 ( 復 元 州 ) の 物 理 環 境 を 算 定 し,それぞれの 環 境 を 特 徴 づける 物 理 量 を 指 標 として 定 め,その 指 標 を 用 いて 整 備 内 容 の 物 理 的 形 状 つまり, 復 元 州 を 礫 河 原 に 再 生 する 際 の 再 生 高 さ 再 生 幅 を 定 めるものとした. (2) 具 体 的 な 物 理 指 標 の 抽 出 物 理 指 標 の 整 理 にあたっては, 礫 河 原 の 再 生 の 場 を 創 出 ( 設 計 )するために 用 いる 観 点 から, 掘 削 高 及 び 掘 削 幅 の 設 定 に 寄 与 する 物 理 指 標 に 分 類 整 理 した. 掘 削 高 の 指 標 としては, 現 地 観 測 で 得 られる 比 高 差, 表 層 河 床 材 料 の 指 標 ( 一 次 指 標 )と 出 水 時 の 水 位 流 量 等 の 水 理 条 件 と 一 次 指 標 を 組 み 合 わせること で 得 られる 3 冠 水 頻 度 4 砂 州 上 の 無 次 元 掃 流 力 の 物 理 指 標 ( 二 次 指 標 )の 計 4つの 指 標 を 選 定 した. 掘 削 幅 は 安 定 な 低 水 路 幅 管 理 の 観 点 から 設 定 すること とし, 既 往 調 査 結 果 で 平 均 的 な 関 係 が 明 らかになってい る 5Qm Ib( 平 均 年 最 大 流 量 河 床 勾 配 )と 低 水 路 幅 の 関 係 や 6Qm 時 の 川 幅 水 深 比 等 の 二 次 指 標 を 用 い, 現 在 の 流 況 下 において 持 続 可 能 な 低 水 路 幅 を 検 討 した. 表 -は, 河 原 固 有 植 物 生 育 環 境 における 上 記 の 評 価 指 標 を 整 理 したものである. 表 -の 設 定 根 拠 を 以 下 に 整 理 した.なお 2 河 床 材 料 については, 人 為 的 に 河 床 材 料 の 粒 度 分 布 を 目 標 とする 分 布 に 調 整 することは 精 度 面 経 済 面 から 困 難 と 考 え, 礫 河 原 再 生 の 場 を 創 出 する ための 物 理 指 標 としては 用 いないものとした. 一 次 指 標 二 次 指 標 表 - 三 峰 川 において 礫 河 原 が 成 立 するための 物 理 指 標 評 価 指 標 設 定 諸 元 比 高 差 現 地 観 測 値 より 掘 削 後 の 比 高 差 が.7m 以 下 であることを 確 認 する 3 冠 水 頻 度.25~2 年 確 率 流 量 で 冠 水 する 掘 削 高 とする 4 砂 州 上 の Q=440m 3 /s ( 3.33 年 確 率 )で 30% 粒 径 無 次 元 掃 流 力 τ * (40mm)でのτ* 0.06となる 掘 削 高 とする 5 Qm Ibと 現 況 河 道 の 物 理 条 件 より 安 定 な 低 水 路 幅 は 低 水 路 幅 の 関 係 m 程 度 である 6 Qm 時 の 川 幅 水 深 比 原 風 景 州 でのB/Hm 80とする a) 砂 州 状 態 と 比 高 差 の 関 連 性 三 峰 川 の 原 風 景 州, 復 元 州 の 主 流 路 沿 い 河 岸 高 と 平 水 位 との 差 を 比 高 差 と 定 義 し, 比 高 差 を 砂 州 ごとに 縦 断 的 に 集 計 した( 図 -2 参 照 ).その 結 果, 比 高 差 は 全 体 的 に は 下 流 から 上 流 へ 向 かうに 従 い 拡 大 傾 向 にあり,その 平 均 高 は 原 風 景 州 (0.5kp~4.0kp)で.69m, 復 元 州 (4.0kp~8.0kp)で.97mであった. 比 高 差 の 拡 大 により, 砂 州 表 面 への 冠 水 頻 度 や 砂 州 表 面 の 土 砂 移 動 の 減 少 が 予 想 されることから, 礫 河 原 復 元 にあたっては, 原 風 景 州 での 比 高 差 を 確 保 することが 必 要 と 考 えられる. b) 植 物 群 落 と 冠 水 頻 度 の 関 連 性 の 把 握 三 峰 川 で 代 表 的 に 見 られる 植 物 群 落 の 冠 水 頻 度 を 整 理 した( 図 -4 参 照 ).その 結 果, 原 風 景 州 (0.0kp~4.0kp 付 近 )における 河 原 固 有 植 物 生 育 場 の 冠 水 頻 度 は.25 年 ~2 年 確 率 程 度 ( 約 30~280m 3 /s 相 当 )に 多 いことを 確 認 した.また,その 生 育 範 囲 を 平 面 的 に 見 ると( 図 -5 参 照 ), 河 原 固 有 植 物 は 洪 水 時 の 外 力 が 大 きく 河 床 の 撹 乱 を 受 ける 現 況 みお 筋 ( 主 流 路 ) 沿 いに 生 育 している 一 方, 同 様 の 冠 水 頻 度 の 場 に 生 育 するツルヨシ ヨシ 群 落 やヤ ナギ 林 は 洪 水 時 の 撹 乱 が 少 なく, 細 粒 分 の 堆 積 しやすい 旧 流 路 沿 いや 霞 堤 開 口 部 周 辺 に 生 育 しており, 平 面 的 な 棲 み 分 けが 見 られたことから, 河 原 固 有 植 物 の 生 育 場 の 物 理 指 標 としては, 冠 水 頻 度 に 加 え, 主 流 路 沿 いに 位 置 することも 条 件 として 併 せて 考 慮 した. c) 無 次 元 掃 流 力 と 河 原 固 有 植 物 生 育 箇 所 との 関 係 礫 河 原 の 更 新 は, 礫 河 原 表 層 土 砂 の 移 動 に 伴 い 表 層 植 生 が 流 失 することで 生 じるものと 考 え, 植 生 群 落 毎 に 表 層 土 砂 移 動 が 可 能 となる 流 量 規 模 を 推 定 した( 表 -2 参 照 ). なお, 表 層 土 砂 移 動 の 判 定 は, 準 二 次 元 不 等 流 解 析 によ り 算 定 した 断 面 平 均 エネルギー 勾 配 i e,および 対 象 とす る 植 生 群 落 の 平 均 水 深 hより 摩 擦 速 度 u * を 算 定 し,それ より 得 られる 無 次 元 層 流 力 τ * >0.060を 満 足 すること ) を 基 準 に 評 価 した. 一 般 に 河 道 の 低 水 路 幅 形 成 には 平 均 年 最 大 流 量 Qmが 支 配 的 2) と 言 われていることから, 礫 河 原 更 新 のための 条 件 としてQm 程 度 となる 粒 径 条 件 を 逆 算 したところ,D30 (40mm)で3.33 年 確 率 流 量 (Q=440m 3 /s) 時 に 上 記 指 標 を 満 足 することから,これを 管 理 指 標 として 設 定 した. なお, 礫 河 原 更 新 の 支 配 粒 径 としてD60(mm)を 対 象 とする 場 合 には,20 年 確 率 規 模 (Q=,002m 3 /s)と 推 定 され,かなり 大 きな 流 量 規 模 となった. 先 に 得 られた 河 原 固 有 植 物 生 育 場 の 冠 水 頻 度 は.25~2 年 確 率 流 量 ( 約 30~280m 3 /s)であり,20 年 確 率 規 模 はこれと 大 き く 異 なること,また20 年 という 期 間 は 草 本 類 から 木 本 類 への 遷 移 に 十 分 な 期 間 であることから, 草 本 類 である 河 原 固 有 植 物 の 管 理 指 標 としてD60 時 のτ * を 用 いることは 不 適 切 と 判 断 した.

比 高 差 (m ) 論 文 3.0 2.8 2.6 2.4 2.2 2.0.8.6.4 0.0~0.3 0.4~.8 2.0~2.4 砂 州 毎 の 平 均 比 高 差 原 風 景 州 平 均 値 線 形 近 似 2.4~3. 3.2~3.8 3.8~4.2 4.2~4.8 復 元 州 平 均 値 4.7~5.2 5.3~5.6 5.6~6.0 6.0~7.3 6.5~6.9 7.3~7.8 図 -2 砂 州 の 平 均 比 高 差 の 縦 断 分 布 河 原 草 本 0.0.0 2.0 3.0 4.0 5.0 6.0 7.0 8.0 ヤナギ 林 7.8~8.0 2 3 4 5 6 7 8 9 2 3 4 砂 州 番 号 および 合 流 点 からの 距 離 (kp) 通 過 重 量 百 分 率 % 90 80 70 60 50 40 30 20 中 流 域 (3.7k~5.0k) S34-4.0k S48-5.0k -0.8m S53-5.0k -0.8m H5-3.7k(No.2) -.2m H5-3.7k(No.3) -.0m 0 0. 0 粒 径 mm 図 -3 河 床 材 料 粒 度 分 布 ツルヨシ ヨシ 群 落 0.0.0 2.0 3.0 4.0 5.0 6.0 7.0 8.0 外 来 種 木 本 調 査 地 点 植 物 区 分 河 川 技 術 論 文 集, 第 4 巻,2008 年 6 月 表 -2 植 生 群 落 地 点 の 無 次 元 掃 流 力 τ * >0.060 となる 出 水 生 起 確 率 粒 径 (mm) D60 D30 D6 τ*>0.06となる 確 率 年 粒 径 (mm) τ*>0.06となる 確 率 年 粒 径 (mm) τ*>0.06となる 確 率 年 0.7- ツルヨシ ヨシ 群 落 82.0 20.00 3.0 平 均 年 最 大 3.0 2.00 0.7-2 外 来 種 木 本 98.0 20.00 29.0 平 均 年 最 大 3.0 2.00 0.7-3 河 原 草 本 98.0 20 年 以 上 29.0 5.00 3.0 3.33 0.7-4 河 原 草 本 98.0 20 年 以 上 29.0 5.00 3.0 3.33 0.7-5 その 他 の 草 本 98.0 20 年 以 上 29.0 20 年 以 上 3.0 20 年 以 上 0.7-6 その 他 の 草 本 98.0 20 年 以 上 29.0 20 年 以 上 3.0 20 年 以 上 2.3- 河 原 草 本 9.0 20 年 以 上 38.0 平 均 年 最 大.0.43 2.3-2 ヤナギ 林 9.0 20 年 以 上 38.0 3.00.0.43 2.3-3 河 原 草 本 9.0 20 年 以 上 38.0 3.33.0 2.00 2.3-4 外 来 種 木 本 9.0 20 年 以 上 38.0.00.0 平 均 年 最 大 2.3-5 ヤナギ 林 9.0 20 年 以 上 38.0.00.0 平 均 年 最 大 2.3-6 河 原 草 本 9.0 20 年 以 上 38.0 平 均 年 最 大.0 平 均 年 最 大 2.3-7 ツルヨシ ヨシ 群 落 9.0 20.00 38.0.43.0.25 3.7- その 他 の 草 本 70.0 20 年 以 上 68.0 20 年 以 上 2.0 20 年 以 上 3.7-2 ツルヨシ ヨシ 群 落 70.0.00 68.0 平 均 年 最 大 2.0.43 3.7-3 その 他 の 草 本 70.0 20 年 以 上 68.0 20.00 2.0.00 3.7-4 その 他 の 草 本 70.0 20 年 以 上 68.0 20.00 2.0.00 3.7-5 外 来 種 木 本 70.0 20 年 以 上 68.0 20 年 以 上 2.0.00 3.7-6 その 他 の 草 本 70.0 20 年 以 上 68.0 20 年 以 上 2.0 20 年 以 上 5.9- ツルヨシ ヨシ 群 落 60.0 5.00 25.0. 4.5.05 5.9-2 ツルヨシ ヨシ 群 落 60.0 5.00 25.0.05 4.5.05 5.9-3 ヤナギ 林 0. 2.00 0. 2.00 0. 2.00 5.9-4 その 他 の 草 本 0. 3.00 0. 3.00 0. 3.00 5.9-5 外 来 種 木 本 0. 3.33 0. 3.33 0. 3.33 5.9-6 オギ 群 落 0. 3.33 0. 3.33 0. 3.33 7.- ツルヨシ ヨシ 群 落 76.0 2.00 26.0 2.00 5.3.25 7.-2 外 来 種 木 本 76.0 20.00 26.0 20.00 5.3 5.00 7.-3 外 来 種 木 本 76.0 20.00 26.0 20.00 5.3 5.00 7.-4 ヤナギ 林 76.0 3.33 26.0 3.33 5.3 2.00 7.-5 ツルヨシ ヨシ 群 落 76.0 平 均 年 最 大 26.0 平 均 年 最 大 5.3 2.00 7.-6 その 他 の 草 本 76.0 20 年 以 上 26.0 20 年 以 上 5.3 20.00 7.9- ヤナギ 林 59.0 20 年 以 上 6.2.25.9.25 7.9-2 ツルヨシ ヨシ 群 落 59.0.43 6.2.05.9.05 7.9-3 外 来 種 木 本 76.0 20 年 以 上 26.0 20 年 以 上 5.3 20 年 以 上 0.0.0 2.0 3.0 4.0 5.0 6.0 7.0 8.0 0.0.0 2.0 3.0 4.0 5.0 6.0 7.0 8.0 図 -4 植 物 群 落 成 育 範 囲 と 冠 水 頻 度 の 関 係 (H4 年 河 道 ) 低 水 路 幅 B (m) 美 和 ダム 完 成 後 の 安 定 した 河 道 状 況 河 道 全 体 が 礫 河 原 の 状 況 外 来 種 木 本 ヤナギ 林 河 原 草 本 ツルヨシ ヨシ 群 落 図 -5 三 峰 川 p~4.0kp 植 生 分 布 図 (H4 年 河 道 ) 水 域 Q m I b (m 3 /s) 図 -6 三 峰 川 での 低 水 路 幅 BとQm Ibとの 関 係 川 幅 水 深 比 B/Hm 400 350 300 250 200 50 平 均 年 最 大 流 量 時 の 川 幅 水 深 比 B/Hm 川 幅 水 深 比 B/Hm=80 水 面 幅 400 350 300 250 200 50 水 面 幅 B (m) d) 現 状 の 流 量 条 件 下 での 安 定 的 な 低 水 路 幅 の 設 定 礫 河 原 掘 削 幅 の 目 安 として, 日 本 全 国 の 他 河 川 におけ る 平 均 年 最 大 流 量 Qmと 河 床 勾 配 Ibの 積 と 低 水 路 川 幅 Bの 関 係 図 3) に 対 し 三 峰 川 の 既 往 データをプロットした( 図 - 6 参 照 ). 現 在 の 三 峰 川 の 平 均 年 最 大 流 量 Qmおよび 河 床 勾 配 Ib, 河 床 材 料 粒 径 dr( 表 層 河 床 材 料 D60を 代 用 ) 等 の 物 理 条 件 のもとで 安 定 する 低 水 路 幅 Bはm 前 後 の 範 囲 であることから, 礫 河 原 掘 削 後 の 低 水 路 幅 としてm 程 度 を 目 安 とした. e) 平 均 年 最 大 流 量 Qm 時 の 川 幅 水 深 比 B/Hmの 把 握 現 状 の 三 峰 川 扇 状 地 区 間 の 平 均 年 最 大 流 量 時 の 川 幅 水 深 比 および 水 面 幅 (= 低 水 路 幅 )について 整 理 した( 図 - 7 参 照 ). 原 風 景 州 のうち 特 に 礫 河 原 環 境 が 維 持 されて いる0.0~2.p 区 間 において 川 幅 水 深 比 B/Hmおよび 水 面 50 0 0 2 3 4 5 6 7 8 距 離 標 (kp) 図 -7 Qm 時 の 川 幅 水 深 比 水 面 幅 幅 Bに 着 目 すると,d)で 設 定 した 低 水 路 幅 Bの 目 安 ( 約 m 程 度 )に 相 当 する.p~.6kp 付 近 のB/Hmが80 程 度 であることから, 掘 削 後 河 道 ではB/Hm 80となるよう 掘 削 幅 を 設 定 した. 4. 現 地 試 験 施 工 を 通 じた 設 計 条 件 の 妥 当 性 確 認 3 章 で 設 定 した 物 理 指 標 に 従 い, 平 成 7 年 度 末 に 三 峰 川 青 島 地 区 (p~p) 右 岸 側 の 寄 州 を 掘 削 した 礫 河 原 再 生 試 験 施 工 が 行 われた( 図 -9 参 照 ). 以 下 では, 表 -3に 示 した 試 験 施 工 竣 工 後 の 平 成 8 年 度, 平 成 9 年 度 の2カ 年 に 発 生 した 計 3 回 の 出 水 による 試 験 施 工 区 間 へのインパクトとレスポンスを 整 理 し, 当 初 設 定 50 0

した 物 理 指 標 の 妥 当 性 について 検 証 した. 洪 水 名 表 -3 試 験 施 工 竣 工 後 の 出 水 概 要 美 和 ダム ピーク 流 入 量 高 遠 ダム ピーク 放 流 量 三 峰 川 確 率 規 模 推 定 流 量 H8.7.9 333.3 383.5 498.8 約 /5 H9.7.5 60. 234.0 289.4 約 /2 H9.9.7 529.7 534.6 77.8 約 / () モニタリング 調 査 からの 物 理 指 標 妥 当 性 の 確 認 3 出 水 前 後 の 変 化 を 現 地 モニタリング 調 査 により 把 握 した.モニタリング 調 査 では, 地 形 変 化 ( 河 川 横 断 測 量, 航 空 写 真, 瀬 淵 流 路 調 査 ), 表 層 植 生 分 布 ( 優 占 群 落, 河 原 固 有 植 物, 外 来 種 ), 横 断 植 生 分 布, 水 生 生 物 ( 魚 類 底 生 生 物 ) 等 を 実 施 している. 以 下 では, 出 水 によ る 礫 河 原 環 境 の 変 化 に 着 目 するため, 表 層 植 生 分 布 およ び 瀬 淵 流 路 調 査 結 果 を 基 に 説 明 する. a) 出 水 によるみお 筋 瀬 淵 環 境 の 変 化 試 験 施 工 では 砂 州 掘 削 に 伴 い 低 水 路 幅 を 拡 大 するため, 拡 大 した 低 水 路 内 での 土 砂 移 動 が 活 性 化 することが 期 待 された.このような 観 点 を 踏 まえ, 以 下 では 出 水 による みお 筋 瀬 淵 環 境 の 変 化 について 経 年 的 に 追 跡 する. 図 -の 瀬 淵 変 化 図 より, 試 験 施 工 直 後 には 低 水 路 へ の 大 粒 径 土 砂 の 埋 め 戻 しにより 平 瀬 早 瀬 の 連 続 する 環 境 であったが,H8.7 出 水 後 には 瀬 淵 の 連 続 する 複 数 の 流 路 が 形 成 されたことが 確 認 される.その 後 のH9.7 出 水 では, 出 水 後 に 細 流 路 が 失 われたものの, 主 流 路 の 形 状 瀬 淵 位 置 に 大 きな 変 化 は 見 られず, 低 水 路 部 に 河 床 変 動 を 引 き 起 こすほどの 外 力 が 作 用 しなかったものと 推 察 される. 更 にH9.9 出 水 では, 出 水 前 の 流 路 形 状 が 大 きく 変 化 し, 砂 州 形 状 が 単 列 砂 州 から 複 列 砂 州 形 状 に 変 化 したように 見 受 けられる. b) 出 水 による 礫 河 原 表 層 植 生 分 布 の 変 化 出 水 による 表 層 植 生 分 布 の 変 化 を 図 -より 追 跡 した. なお, 試 験 施 工 区 は3 出 水 共 に 冠 水 が 確 認 されている. H8.7 出 水 直 前 には 竣 工 後 に 繁 茂 した 植 生 群 落 が 見 ら れたが,H8.7 出 水 を 受 けて 流 失 し, 植 生 群 落 面 積 の 縮 小 が 確 認 できる. その 約 年 後 のH9.7 出 水 では,H8.7 出 水 後 に 繁 茂 し た 植 生 群 落 が 出 水 後 にも 流 失 せず, 試 験 施 工 区 間 表 層 に 残 っており, 礫 河 原 表 層 植 生 の 更 新 が 行 われたかったこ とが 示 唆 される.H9.9 出 水 では,H9.7 出 水 前 から 繁 茂 していた 植 生 群 落 の 大 半 が 流 失 し, 礫 河 原 環 境 が 回 復 し た 様 子 が 確 認 できる. H8.7 出 水 やH9.9 出 水 のような 大 規 模 出 水 では, 礫 河 原 表 層 からの 植 生 流 失 に 加 え, 出 水 時 の 流 路 の 変 化 に 伴 いツルヨシ 等 の 多 年 生 草 本 群 落 やハリエンジュ 等 の 木 本 群 落 も 基 盤 となる 砂 州 地 形 と 共 に 流 出 するため, 植 生 群 落 面 積 が 大 きく 減 少 するものと 考 えられる. 試 験 施 工 区 間 全 体 の 植 生 分 布 割 合 より( 図 -8 参 照 ), 裸 地 環 境 と 河 原 固 有 植 物 (カワラハハコ-カワラヨモギ 群 落 )を 足 し 合 わせると 概 ね7~8 割 程 度 の 面 積 を 占 めて いる.カワラノギク 等 の 河 原 固 有 植 物 は 他 の 植 物 が 進 入 しない 裸 地 環 境 に 生 育 することから, 河 原 固 有 植 物 の 生 育 環 境 が 維 持 されているものと 判 断 される. 占 有 率 (%) % 90% 80% 70% 60% 50% 40% 30% 20% % 0% レキ 河 原 復 元 部 の 植 生 占 有 率 H8.7 H8. H9.8 H9. 開 放 水 面 自 然 裸 地 カワラヨモギ- カワラハハコ 群 落 木 本 類 草 本 類 (カワラヨモギ-カワラハハコ 群 落 は 除 く) 図 -8 試 験 施 工 竣 工 後 の 出 水 概 要 c) モニタリング 調 査 からの 物 理 指 標 妥 当 性 の 評 価 以 上 のモニタリング 調 査 結 果 より, 礫 河 原 表 層 植 生 の 更 新 及 びみお 筋 部 瀬 淵 環 境 の 変 化 は,5 年 確 率 出 水 規 模 (Qp=499m 3 /s)で 生 じることが 確 認 された. 表 -に 示 した 当 初 指 標 と 比 較 すると, 礫 河 原 更 新 にお いては 表 層 土 砂 移 動 植 生 流 失 が 重 要 と 考 えられること から, 冠 水 頻 度 は 礫 河 原 更 新 の 主 な 指 標 となり 得 ず, 礫 河 原 表 層 に 作 用 する 無 次 元 掃 流 力 τ * が 主 たる 指 標 とな る 可 能 性 が 示 唆 された. (2) 水 理 解 析 からの 物 理 指 標 妥 当 性 の 確 認 試 験 施 工 後 の3 出 水 ピーク 流 量 時 外 力 を 平 面 二 次 元 流 況 解 析 により 算 定 し, 礫 河 原 更 新 実 績 との 比 較 を 通 じて 礫 河 原 更 新 に 寄 与 する 物 理 指 標 である 無 次 元 掃 流 力 τ * 評 価 の 妥 当 性 を 確 認 する. 無 次 元 掃 流 力 τ * の 評 価 においては, 礫 河 原 表 層 に 作 用 する 外 力 規 模 ( 摩 擦 速 度 u * )および 評 価 対 象 粒 径 dの2 つのパラメータが 必 要 となる.ここでは, 外 力 として 実 績 3 出 水 ピーク 流 量, 評 価 対 象 粒 径 として 表 層 河 床 材 料 粒 径 のD(2mm),D30(40mm),D60(mm)を 抽 出 し,そ れぞれの 無 次 元 掃 流 力 τ * を 算 定 した.なお, 図 - 中 の 破 線 内 が 試 験 施 工 での 掘 削 区 間 に 該 当 する. 図 -9 青 島 地 区 試 験 施 工 イメージ 図

論 文 河 川 技 術 論 文 集, 第 4 巻,2008 年 6 月 瀬 淵 の 分 布 流 路 位 置 礫 河 原 再 生 範 囲 ( 概 略 ) 植 生 分 布 H8.7 H8.7 出 水 (Qp=499m 3 /s: 約 /5 確 率 ) H8. H9.7 出 水 (Qp=289m 3 /s: 約 /2 確 率 ) H9.8 H9.9 出 水 (Qp=78m 3 /s: 約 / 確 率 ) H9.9 図 - 出 水 前 後 での 流 路 ( 瀬 淵 ) 表 層 植 生 分 布 の 変 化 H9.7 出 水 (Q=289m 3 /s):/2 確 率 H8.7 出 水 (Q=499m 3 /s):/5 確 率 H9.9 出 水 (Q=78m 3 /s):/ 確 率 実 績 : 礫 河 原 更 新 なし 実 績 : 礫 河 原 更 新 あり 実 績 : 礫 河 原 更 新 あり D(2mm) D30(40mm) D60(mm) 図 - 平 面 二 次 元 解 析 による 出 水 ピーク 流 量 時 の 無 次 元 掃 流 力 τ*の 平 面 分 布

図 -より, 掘 削 区 間 全 体 でτ * >0.060となる 条 件 に 着 目 すると,H9.7 出 水 ではD(2mm),H8.7 出 水 ではD30(40mm)が 該 当 することが 確 認 できる. H8.7 出 水 時 には 現 地 にて 礫 河 原 更 新 されており, 土 砂 移 動 実 態 と 土 砂 移 動 判 定 を 合 わせて 考 慮 すると, 礫 河 原 更 新 の 物 理 指 標 として Q=500m 3 /s 規 模 出 水 (5 年 確 率 ) 時 にD30 粒 径 (40mm)が 移 動 する とい う 指 標 は 妥 当 と 考 えられ, 当 初 設 定 指 標 は, 流 量 規 模 (3.33 年 確 率 :Q=440m 3 /s)が 実 績 と 比 べて 若 干 小 さいものの, 当 初 概 ね 妥 当 と 判 断 される. 三 峰 川 のようなセグメント 河 川 の 河 床 材 料 粒 度 分 布 は, 図 -3に 示 した 様 に,mm 以 上 の 大 粒 径 材 料 が 河 床 材 料 の 骨 格 間 に 砂 礫 等 の 細 粒 土 砂 が 存 在 す る 構 造 となっている. 礫 河 原 環 境 に 依 存 する 河 原 固 有 植 物 は,このような 環 境 が 生 育 基 盤 となること 4) から, 三 峰 川 での 礫 河 原 更 新 においては, 礫 成 分 に 相 当 するD30 粒 径 (40mm)の 移 動 条 件 を 礫 河 原 更 新 指 標 とすることは 妥 当 と 考 えられる. 5.おわりに 三 峰 川 における 現 況 の 礫 河 原 環 境 を 維 持 するため の 物 理 指 標 を 抽 出 し,それを 踏 まえた 礫 河 原 再 生 試 験 施 工 を 行 った 結 果, 試 験 施 工 後 2カ 年 において 礫 河 原 環 境 が 維 持 されていることが 確 認 されており, 当 初 設 定 指 標 が 妥 当 であることが 確 認 された. 特 に, 礫 河 原 掘 削 高 の 設 定 指 標 として,D30 粒 径 の 移 動 開 始 条 件 とすることの 妥 当 性 が 確 認 された. これは 礫 河 原 更 新 が 河 床 の 主 構 成 材 料 ではなく, 主 構 成 材 料 間 に 存 在 する 細 粒 土 砂 移 動 に 依 存 すること を 示 唆 しているものである. 今 後, 三 峰 川 および 三 峰 川 合 流 点 下 流 の 天 竜 川 本 川 において 礫 河 原 再 生 を 行 う 際 には, 今 回 得 られた 知 見 を 基 本 として, 次 の 課 題 に 着 目 しつつ 進 めてゆ く 予 定 である. a) 洪 水 発 生 間 隔 による 影 響 評 価 今 回 の 試 験 施 工 では2カ 年 に3 出 水 が 発 生 しており, 過 去 の 実 態 と 比 べて 出 水 頻 度 規 模 が 大 きいもので あった. 今 後 は 出 水 規 模 頻 度 が 小 さい 状 況 での 礫 河 原 環 境 の 維 持 可 能 性 について 現 地 モニタリングを 通 じて 観 察 してゆく 必 要 がある. b) 河 床 勾 配 河 床 材 料 粒 径 の 違 いによる 影 響 天 竜 川 本 川 は 三 峰 川 に 比 べて 河 床 勾 配 Ib=/200~ /300と 緩 勾 配 であり,また 河 床 材 料 粒 径 も 小 さい 特 徴 がある. 礫 河 原 更 新 の 物 理 指 標 として 着 目 した D30 粒 径 についても 天 竜 川 本 川 では 異 なることから, 天 竜 川 において 施 工 を 行 う 際 には, 河 道 特 性 の 違 い に 着 目 してD30 粒 径 評 価 の 妥 当 性 を 追 跡 してゆくこ とが 必 要 である. 参 考 文 献 ) 潮 崎, 服 部, 近 藤, 徳 田, 吉 田 : 礫 州 上 草 本 植 生 の 流 出 機 構 に 関 する 現 地 観 測 と 考 察, 水 工 学 論 文 集, 第 44 巻,pp825-830 2) 山 本 晃 一 : 構 造 沖 積 河 川 学 -その 構 造 特 性 と 動 態 - pp49-5,2004 3) 山 本 晃 一 : 河 道 特 性 論 土 木 研 究 資 料, 第 2662 号, pp37-50,988 4) 島 谷 幸 広, 高 野 匡 裕 : 多 摩 川 永 田 地 区 における 学 術 研 究 と 河 道 修 復 ( 順 応 的 管 理 の 実 践 と 課 題 ), 河 川 技 術 論 文 集, 第 7 巻,pp38-386,200 (2008.4.3 受 付 )