理 由 体 が 鍛 えられる 元 気 になるから(5 人 ) 気 持 ちいい(3 人 ) 2 ボール 運 動 は 好 きですか? は い い い え どちらでもない 男 子 13 人 0 人 0 人 女 子 9 人 1 人 3 人 計 22 人 1 人 3 人 理 由 楽 しいから(23 人 ) 当



Similar documents
Taro-学校だより学力調査号.jtd

<4D F736F F D A778F4B8E7793B188C45F8FAC81458ED089EF816A8DD593632E646F63>

国 語 算 数 外 国 語 活 動 リズムを 感 じ 取 りながら 発 声 の 仕 方 に 気 をつけて 音 読 や 群 読 を 楽 しく 行 うことができる 漢 字 の 部 首 を 理 解 することが できる 整 数 の 加 法 減 法 乗 法 の 計 算 についての 理 解 を 深 め 確 実

1 年 女 子 保 健 体 育 生 徒 は 主 体 的 に 授 業 に 取 り 組 んでいる しかし 周 りが 動 かないと 動 けない 場 面 が 見 られる 体 育 係 が 声 掛 けをしているが 今 後 は 体 育 係 の 声 掛 けがなくても 動 けるようにしていく 運 動 が 苦 手 な

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

平成23年2月吉日

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

5 民 間 事 業 者 における 取 扱 いについて( 概 要 資 料 P.17~19) 6 法 人 番 号 について( 概 要 資 料 P.4) (3) 社 会 保 障 税 番 号 制 度 のスケジュールについて( 概 要 資 料 P.20) 1 平 成 27 年 10 月 から( 施 行 日 は

0605調査用紙(公民)

●幼児教育振興法案

をメモ 書 きし それを 見 て 教 師 に 話 したり 質 問 に 答 えたりできる 4. 単 元 指 導 計 画 (8 時 間 ) 段 階 配 時 目 標 活 動 と 内 容 教 師 の 手 立 て 話 をするときは6 1 教 師 のある 日 の 体 験 につい *6 要 素 が 大 切 である

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

Microsoft PowerPoint - ホームページ 表紙 藤山

【第2学年】

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

Taro-指導案(修正版)

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

積 極 的 な 児 童 の 発 想 や 活 動 を 引 き 出 していきたい 共 通 事 項 の 視 点 自 分 の 感 覚 や 活 動 を 通 し て 形 や 色 組 合 せ な ど の 感 じ を と ら え る こ と 形 や 色 などの 感 じを 基 に 自 分 のイメージをもつこと 4 テ

入札公告 機動装備センター

積 載 せず かつ 燃 料 冷 却 水 及 び 潤 滑 油 の 全 量 を 搭 載 し 自 動 車 製 作 者 が 定 める 工 具 及 び 付 属 品 (スペアタイヤを 含 む )を 全 て 装 備 した 状 態 をいう この 場 合 に おいて 燃 料 の 全 量 を 搭 載 するとは 燃 料

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

とする (1) 多 重 債 務 や 過 剰 債 務 を 抱 え 返 済 が 困 難 になっている 人 (2) 債 務 整 理 を 法 律 専 門 家 に 依 頼 した 直 後 や 債 務 整 理 途 上 の 人 (3) 収 入 よりも 生 活 費 が 多 くお 金 が 不 足 がちで 借 金 に 頼

別記


2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

る 状 況 を 易 しいものにする 捕 るではなく, に 当 てることでアウトになるようにする (3) 状 況 判 断 の 能 力 を 高 めるための 段 階 指 導 中 学 年 で 行 ったルールを 基 に 塁, 塁,と 徐 々に 塁 を 増 やしていく それに 伴 い, 走 者 とボー ルを 捕

文化政策情報システムの運用等

<4D F736F F D FA967B8FAC8C5E C9F8DB88B408D5C817A95CA E7793B18AC493C28FF38BB5816A2E646F63>


Microsoft Word - akiootacyou.doc

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

<4D F736F F D208C6F D F815B90A BC914F82CC91CE899E8FF38BB582C982C282A282C42E646F63>

(Microsoft Word - \212\356\226{\225\373\220j _\217C\220\263\201j.doc)

問題解決能力等の調査(小学校)

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

<4D F736F F D CF322D33817A95DB8CEC8ED292B28DB881698A6D816A2E646F63>

係 に 提 出 する 2 財 形 担 当 係 は 前 項 の 規 定 による 財 形 貯 蓄 等 の 申 込 みがあった 場 合 には 当 該 申 込 みの 内 容 を 点 検 し 財 形 貯 蓄 等 の 契 約 の 要 件 ( 第 6 条 に 規 定 する 基 準 を 含 む )を 満 たしている

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

< F2D8ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42E6A7464>

2 生 活 安 全 部 地 域 課 鉄 道 警 察 隊 長 ( 以 下 隊 長 という )は 被 害 相 談 所 の 名 称 を 記 載 した 表 示 板 を 庁 舎 入 口 付 近 に 掲 出 するものとする 3 隊 長 は 臨 時 の 被 害 相 談 所 を 設 置 するときは 当 該 相 談

Microsoft Word - 新提案書作成・審査要領、提案書作成様式(別添3,4)

スライド 1

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

Taro-データ公安委員会相互協力事

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63>

第4学年(4地区)体育科学習指導案4

Microsoft Word 第1章 定款.doc

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

●電力自由化推進法案

Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と

表紙

接 支 払 制 度 を 活 用 するか 意 思 を 確 認 する 確 認 に 当 たっては 次 の 各 号 に 掲 げる 事 項 について 書 面 により 世 帯 主 の 合 意 を 得 て 代 理 契 約 を 締 結 するものとする (1) 医 療 機 関 等 が 本 市 に 対 し 世 帯 主

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

(2) 検 体 採 取 に 応 ずること (3) ドーピング 防 止 と 関 連 して 自 己 が 摂 取 し 使 用 するものに 責 任 をもつこと (4) 医 師 に 禁 止 物 質 及 び 禁 止 方 法 を 使 用 してはならないという 自 己 の 義 務 を 伝 え 自 己 に 施 される

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

< F2D8CFA944E8AEE8BE08BC696B195F18D908F B8C816A>

数学

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

Taro-事務処理要綱250820

(3) その 他 市 長 が 必 要 と 認 める 書 類 ( 補 助 金 の 交 付 決 定 ) 第 6 条 市 長 は 前 条 の 申 請 書 を 受 理 したときは 速 やかにその 内 容 を 審 査 し 補 助 金 を 交 付 すべきものと 認 めたときは 規 則 第 7 条 に 規 定 す

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令

公表表紙

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

Hi, friends!1 Lesson5

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容


Microsoft Word - 不正アクセス行為の禁止等に関する法律等に基づく公安

47826中体研第51回研究発表会.indd

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

自衛官俸給表の1等陸佐、1等海佐及び1等空佐の(一)欄又は(二)欄に定める額の俸給の支給を受ける職員の占める官職を定める訓令

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

2 次 は 自 分 の 製 作 計 画 に 従 って 製 作 を 進 める 縫 い 方 はミシン 縫 いを 基 本 と 必 要 に 応 じて 手 縫 いでもよいこととする 上 糸 や 下 糸 のかけ 方 や 返 縫 いの 仕 方 等 の 既 習 事 項 を 想 起 できるよ 掲 示 資 料 を 用

学校安全の推進に関する計画の取組事例

者 が 在 学 した 期 間 の 年 数 を 乗 じて 得 た 額 から 当 該 者 が 在 学 した 期 間 に 納 付 すべき 授 業 料 の 総 額 を 控 除 した 額 を 徴 収 するものとする 3 在 学 生 が 長 期 履 修 学 生 として 認 められた 場 合 の 授 業 料 の

Microsoft Word - 目次.doc

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

Transcription:

第 3 学 年 体 育 科 学 習 指 導 案 平 成 19 年 1 月 30 日 ( 火 ) 第 5 校 時 3 年 A 組 計 26 名 指 導 者 西 村 庸 輔 1. 単 元 名 サッカー 型 ゲーム 2. 単 元 について 単 元 観 サッカーは コート 内 で 攻 守 入 り 交 じってボールを 足 で 扱 い パスやドリブルをしてボ ールを 運 び ゴールにシュートして 相 手 チームと 得 点 を 競 い 合 う 運 動 である 中 学 年 においては 足 でボールを 扱 うことは 難 しく ボールに 多 くさわって 自 分 の 思 い 通 りにしたいため 敵 味 方 が 入 り 乱 れて どちらのボールか 分 からない 状 態 が 続 くこと が 多 い また プレー 中 にボールが 当 たったり 足 をけられたりして 痛 い 思 いをするなど の 理 由 から 敬 遠 する 児 童 もいる しかし 大 勢 でプレーを 楽 しむことができ うまくパス がつながったり シュートが 決 まったりするととても 楽 しい 運 動 である 児 童 観 本 学 級 の 児 童 は 明 るく 元 気 で 意 欲 的 に 活 動 できる アンケートの 結 果 から 体 育 が 好 きな 児 童 が 多 く 特 にボール 運 動 には 積 極 的 な 姿 勢 がみられる 本 年 度 は 1 学 期 にポー トボールで 空 いているところに 動 いてパスやドリブル シュートをする 学 習 をし みんな で 協 力 して ルールや 作 戦 を 工 夫 しながら 活 動 ができるようになってきている しかし まだまだ 空 いているところへ 動 くという 技 能 が 十 分 に 身 に 付 いておらず ボールの 扱 いも あまり 上 手 とはいえない また 日 々の 運 動 経 験 の 差 から 児 童 の 能 力 が 二 極 化 している 傾 向 が 見 られる アンケート 結 果 から ( 調 査 数 26 名 理 由 と4は 複 数 回 答 可 ) 1 体 育 は 好 きですか? は い い い え どちらでもない 男 子 13 人 0 人 0 人 女 子 12 人 1 人 0 人 計 25 人 1 人 0 人 理 由 色 々なことに 挑 戦 で きるから (12 人 ) 楽 しいから(10 人 ) 運 動 が 苦 手 だから (1 人 )

理 由 体 が 鍛 えられる 元 気 になるから(5 人 ) 気 持 ちいい(3 人 ) 2 ボール 運 動 は 好 きですか? は い い い え どちらでもない 男 子 13 人 0 人 0 人 女 子 9 人 1 人 3 人 計 22 人 1 人 3 人 理 由 楽 しいから(23 人 ) 当 たったら 痛 いから 得 手 不 得 手 (1 人 ) 色 々な 運 動 ができる (1 人 ) 当 たると 痛 い(2 人 ) から (3 人 ) 3 サッカーは 好 きですか? は い い い え どちらでもない 男 子 13 人 0 人 0 人 女 子 4 人 8 人 1 人 計 17 人 8 人 1 人 理 由 楽 しいから(8 人 ) ボールにさわれない あまりおもしろくな ゴールを 決 めるとう から (4 人 ) いから (1 人 ) れしいから (4 人 ) 苦 手 だから(3 人 ) 色 々なプレーができ 痛 いから (3 人 ) て 運 動 になるから 疲 れるから(2 人 ) (3 人 ) みんなで 試 合 ができ るから (2 人 ) 4 サッカーでどんなことが 上 手 になりたいですか? パ ス ドリブル シュート その 他 男 子 3 人 4 人 8 人 全 部 女 子 4 人 4 人 5 人 ヘディング 計 7 人 8 人 9 人 ( 各 1 人 )

指 導 観 本 単 元 では 学 習 事 前 アンケートや 授 業 評 価 表 を 活 用 しながら 児 童 の 思 いを 授 業 に 反 映 し 楽 しみながら 学 習 ができるように 練 習 ゲームを 工 夫 していく また ボールを 扱 う 技 能 があまり 高 くない 児 童 の 実 態 を 踏 まえ できるだけ 簡 単 な 練 習 ゲームに 取 り 組 みなが ら 空 いているところへ 動 いてパスやドリブルをしたり 思 い 切 りシュートをしたりする などの 簡 単 な 技 能 を 身 に 付 けさせるようにしたい また ホーム&アウェーサッカーとい うゲームを 取 り 入 れることにより チームで 話 し 合 ったり 協 力 したりしながらゲームに 臨 み 仲 間 作 りの 一 つとしても 活 用 できるようにしていきたい 3. 単 元 の 目 標 サッカー 型 ゲームを 通 して 基 本 的 な 技 能 を 身 に 付 けながら みんなでルールを 工 夫 し 協 力 し 合 ってゲームを 楽 しむ 4. 単 元 の 評 価 規 準 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 表 現 技 能 知 識 理 解 進 んで 楽 しく 活 動 に チームで 課 題 を 持 空 いているところ 基 本 のルールやゲー 取 り 組 み 互 いに 役 割 を 分 担 し 協 力 し て 練 習 やゲームを 行 う 勝 敗 は 素 直 に 認 め 安 全 に 気 を 付 けて 運 動 しようとする ち ルールや 作 戦 を 工 夫 しながら 簡 単 なゲームを 行 う に 動 いてパスやド リブルをしたり 思 い 切 りシュートを したりするなどの 簡 単 な 技 能 を 身 に 付 ける ムの 進 め 方 を 理 解 す ることができる

5. 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 本 時 3 / 全 12 時 間 ) 次 学 習 内 容 ( 時 数 ) 評 価 関 考 表 知 評 価 規 準 評 価 方 法 1 オリエンテーション 基 本 のルールや 学 習 ゲ 行 動 観 察 (1 時 間 ) ームの 進 め 方 を 理 解 する 授 業 評 価 表 ことができる 2 ~ 6 体 育 館 ステップ1(5 時 間 ) 空 いているところに 動 い 行 動 観 察 色 々なルールや 場 でゲームを 楽 しみ ながら 基 本 的 な 技 能 を 身 に 付 ける てパスやドリブルをした り 思 い 切 りシュートを したりするなどの 簡 単 な 技 能 を 身 に 付 ける チームで 課 題 を 持 ち ル ールや 作 戦 を 工 夫 しなが ら 協 力 して 練 習 ゲーム を 行 う 授 業 評 価 表 7 ステップ2(5 時 間 ) チームで 課 題 を 持 ち 作 行 動 観 察 ~ みんなで ホーム& 戦 を 工 夫 しながら ホー 授 業 評 価 表 11 アウェーサッカー ム&アウェーサッカー を 楽 しむ を 楽 しむ 運 作 戦 を 工 夫 しなが ゲームを 通 して 空 いている 動 らゲームに 取 り 組 ところに 動 いてパスやド 場 み 基 本 的 な 技 能 リブルをしたり 思 い 切 り の 習 熟 を 図 る シュートをしたりするな スポーツの 日 常 化 どの 簡 単 な 技 能 を 身 に 付 につなげる ける 勝 敗 は 素 直 に 認 め 安 全 に 気 を 付 けて 運 動 しようと する 6. 本 時 の 展 開 (1) 本 時 の 目 標 グループで 課 題 を 持 ち 協 力 して 活 動 し 安 全 に 気 を 付 けて 運 動 する 簡 単 な 作 戦 を 立 ててゲームをする ドリルゲームや 練 習 ミニゲームを 通 して 基 本 的 な 技 能 を 身 に 付 ける 基 本 のルールを 理 解 することができる

(2) 観 点 別 評 価 規 準 ア. 関 心 意 欲 態 度 イ. 思 考 判 断 ウ. 表 現 技 能 エ. 知 識 理 解 1 進 んで 楽 しく 活 動 に 取 り 組 み 互 いに 役 割 を 分 担 し 協 力 して 練 習 やゲーム を 行 う 1チームで 課 題 をも 1 空 いている 場 所 に ち 課 題 解 決 に 向 動 いてパスやドリ けた 作 戦 を 考 える ブルをし 思 い 切 2 簡 単 な 作 戦 を 立 て りシュートすると 練 習 ミニゲームを いう 基 本 的 な 技 能 2 勝 敗 は 素 直 に 認 め 安 全 に 気 を 付 けて 運 動 しようとする 行 う を 身 に 付 ける 2 基 本 的 な 技 能 を 練 習 ゲームで 生 かそ うとする 1 基 本 のルールや 練 習 ゲームの 進 め 方 を 理 解 することが できる (3) 準 備 物 ボール26 個 (サッカーボール スポンジボール) 振 り 返 りカード 箱 ゼッケン カラーコーン8 本 (4) 学 習 の 展 開 学 習 の 展 開 指 導 上 の 留 意 点 評 価 規 準 評 価 方 法 1. 本 時 の 活 動 を 確 認 し ウ 前 時 までの 学 習 をも 前 時 までの 学 習 を 行 動 観 察 ォーミングアップをする とに 活 動 できるよう 踏 まえて 活 動 し ( 活 動 簿 ) 1 準 備 運 動 ストレッチ 2 対 角 おにごっこ (3 風 船 バレー) に 助 言 する 楽 しく 進 んで 課 題 に 取 り 組 む 2.ドリルゲームを 行 う ドリルゲームを 通 し チームで 課 題 を 持 行 動 観 察 て 基 本 的 な 技 能 を ち 協 力 してドリ ( 活 動 簿 ) 1 トラップゲーム 身 に 付 けさせるとと ルゲームを 行 う 2 パスゲーム もに グループで 協 空 いている 場 所 に 3 ドリブルゲーム 力 し 合 って 活 動 でき 動 いてパスやドリ 4 シュートゲーム るようにする ブルをし 思 い 切 各 ゲームを5 分 程 度 で 行 う 本 時 は ドリブル ゲームを 重 点 的 に 行 う 活 動 が 困 難 な 児 童 に は 適 宜 声 がけし 一 緒 に 活 動 する グループや 児 童 の 実 態 に 応 じてボールの 種 類 を 工 夫 させる りシュートすると いう 基 本 的 な 技 能 を 身 に 付 ける

3. 簡 単 な 作 戦 を 立 て 練 習 基 本 的 な 技 能 を 実 際 基 本 のルールや 練 行 動 観 察 ミニゲームを 行 う にゲームで 活 用 する 習 ゲームの 進 め 方 ( 活 動 簿 ) 前 後 半 各 3 分 のゲーム を1 試 合 ために 反 則 は 細 かく とらず ゲームが 流 れ を 理 解 することが できる るようにする 簡 単 な 作 戦 を 立 て 体 育 館 を2つのコート ゲームを 通 して 空 練 習 ミニゲームを に 分 け 4チームが 一 いた 場 所 に 動 けるよ 行 う 度 に 試 合 をする う 練 習 する 基 本 的 な 技 能 を 練 3 人 対 3 人 で 行 い ラ 各 グループが 声 を 掛 習 ゲームで 生 かそ インマンを 置 く け 合 い 楽 しく 活 動 で うとする 試 合 前 に 作 戦 タイム きるようにする 勝 敗 は 素 直 に 認 め 授 業 後 に 反 省 タイムを グループの 話 し 合 い 安 全 に 気 を 付 けて とる では 適 宜 助 言 する 運 動 しようとする 4. 学 習 のまとめをする 自 分 自 身 の 活 動 はも 本 時 の 活 動 を 振 り 行 動 観 察 1 振 り 返 りカードを 書 き 本 時 の 活 動 を 振 り 返 る 2 次 時 の 予 告 をし 動 機 付 けを 行 う ちろん 友 達 の 活 動 へ の 評 価 も 発 表 させ 意 欲 付 けとする 返 り 次 時 からの 課 題 を 持 つ ( 活 動 簿 ) 発 表 振 り 返 り カード 7. 資 料 等 (1) ドリルゲームワークシート 1 回 目 ドリルゲーム 集 計 表 トラップゲーム パスゲーム ドリブルゲーム シュートゲーム 左 の 集 計 表 に 毎 時 間 の 練 習 結 果 ( 回 数 )を 書 き 込 み 自 分 たちのチー ムの 特 徴 や 上 達 ぶりを 確 認 する 2 回 目 3 回 目 4 回 目 5 回 目

(2)ドリルゲーム 説 明 1 トラップゲーム まずは1 人 で ボールを 左 右 両 足 裏 で 交 互 に 触 る 運 動 その 後 2 人 組 でボールを 軽 く 投 げて 胸 太 もも 足 頭 などを 使 ってボールを 止 める 練 習 をする 2 パスゲーム 2 2 人 組 で 色 々な 足 の 部 分 を 使 ってパス 交 換 その 後 グループ(6~7 人 )で 円 の 中 にいる にボールを 取 られないように 円 の 外 にいる がパスを 回 す パスをカットされたら 交 代 3 ドリブルゲーム コートから 出 ないようにドリブルしながら 指 導 者 の 合 図 ( 足 胸 おしりの 声 )に 従 って 言 われた 体 の 部 分 を 使 ってボールを 止 める 他 3 の 児 童 とぶつからないように 行 う 4 シュートゲーム ダンボールの 箱 を 中 央 ラインに 並 べ 2つの チームがボールを 蹴 ってダンボールにぶ 付 け 相 手 陣 に 多 く 入 れたほうが 勝 利 5 対 角 おにごっこ 正 方 形 のコートの 対 角 に 逃 げる 児 童 とオニ が 立 ち エンドラインに 逃 げる 児 童 をオニが 両 手 タッチしてつかまえる ( 慣 れたら ボールを ドリブルして 行 う ) 4 5 1~4はドリルゲームの 内 容 5は ( はおに) ウォーミングアップでのゲーム これは 基 本 のゲームで 内 容 は 児 童 の 実 態 に 応 じて 工 夫 する

(3)ホーム&アウェーサッカー 1 時 間 人 数 1チーム6~7 人 一 度 に 試 合 に 出 場 するのは4~5 人 試 合 時 間 は 3ピリオド 制 で 前 中 後 各 3 分 程 度 2ピリオドずつは 出 場 し キーパーはなしで 行 う 2ルール 各 チーム2 名 ずつボーナスマンにする ボーナスマンの 得 点 は2~3 点 になるよ うに 設 定 する 同 じチームとホームとアウェーで2 回 戦 試 合 をし ホームチームは 自 分 のチーム に 有 利 な 条 件 を1つ 加 えることができる サイドラインからボールが 出 た 場 合 は 試 合 に 出 ていない 選 手 も 含 め 拾 ったチ ームのころがしで 再 開 とし 試 合 に 出 ていない 児 童 の 運 動 量 も 確 保 する 文 句 を 言 ったり 勝 手 な 行 動 をとったりする 児 童 には イエローカードを 提 示 2 枚 で 退 場 とする (4) 基 本 のルール キッキング プッシング ハンドリング スライディング 暴 言 サッカーに 慣 れるまで 練 習 ミニゲームなどではあまり 細 かく 反 則 を 取 らない 学 習 が 進 むにつれて ルールを 明 確 に 指 導 し さらに 自 分 たちで 試 合 を 行 う 際 の 自 分 たちに 合 ったルール 作 りをしていく