Microsoft Word - H21高原町教育研究所 研究紀要 _修正済み_.doc



Similar documents
Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

スライド 1

●幼児教育振興法案

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF332E8EA98CC8955D89BF82CC95FB C982C282A282C BD90AC F944E93788EC08E7B95AA814191E C5816A2E707074>

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

<4D F736F F D A778F4B8E7793B188C45F8FAC81458ED089EF816A8DD593632E646F63>

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

< F2D8CA48B8694AD955C89EF8CB48D658DC58F4994C5328C8E3231>

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ

学校安全の推進に関する計画の取組事例

世 羅 町 立 世 羅 中 学 校 下 森 憲 治 神 田 明 埜 上 千 幸 金 子 哲 菅 隆 幸 土 生 秀 子 前 由 紀 恵 世 羅 町 立 世 羅 西 中 学 校 佐 伯 邦 章 藤 原 康 治 宮 岡 英 明 湯 浅 裕 子 川 﨑 とも 子 (3) 研 究 テーマ 生 徒 の 思 考

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - A6001A.doc

0605調査用紙(公民)

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

1 年 女 子 保 健 体 育 生 徒 は 主 体 的 に 授 業 に 取 り 組 んでいる しかし 周 りが 動 かないと 動 けない 場 面 が 見 られる 体 育 係 が 声 掛 けをしているが 今 後 は 体 育 係 の 声 掛 けがなくても 動 けるようにしていく 運 動 が 苦 手 な

(3) 研 究 副 主 題 について 豊 かな 読 解 力 を 育 てるためには 友 だちとの 学 び 合 いが 不 可 欠 である 友 だちと 読 みを 交 流 することで 自 分 の 読 みの 深 さや 浅 さを 実 感 したり 自 分 とは 違 った 読 みに 出 会 う 中 で 読 みの 幅

18 国立高等専門学校機構

<4D F736F F D D31208EC096B18F438F4B8E7793B1834B FC92F BD896694C5816A2E646F6378>

Microsoft Word - 諮問第82号答申(決裁後)

問題解決能力等の調査(小学校)

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

Taro-指導案(修正版)

Microsoft PowerPoint - 14説明資料

東京都立産業技術高等専門学校

( 教 育 職 員 免 許 状 の 取 得 ) 第 9 条 教 育 職 員 免 許 状 ( 幼 稚 園 教 諭 二 種 免 許 状 )を 取 得 しようとする 者 は 教 育 職 員 免 許 法 に 基 づき 別 表 2に 掲 げる を 修 得 しなければならない 2 教 育 職 員 免 許 状 の

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親

「子どもが自ら学ぼうとする力の育成」―自分の思いを伝える子・高めあう子をめざして

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63>

答申第585号

公表表紙

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

文化政策情報システムの運用等

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

第2分野 男女共同参画の視点に立った社会制度・慣行の見直し、意識の改革

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数

設 問 4(5) 主 として 知 識 に 関 する 問 題 地 球 自 然 事 象 についての 知 識 理 解 ( 短 答 式 ) (6) 主 として 活 用 に 関 する 問 題 地 球 科 学 的 な 思 考 表 現 ( 選 択 式 ) 水 が 水 蒸 気 になる 現 象 について 科 学 的

< F2D819B92CA926D E9693E A2E6A7464>

34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに 該 当 する 1 文 化 的 活 動 や 体 育 的 活 動 において 地 区 大 会 を 経 て 県 大 会 に 出

Ⅰ 平 成 24 年 度 全 国 体 力 運 動 能 力 運 動 習 慣 等 調 査 について 1 調 査 の 概 要 (1) 目 的 子 どもの 体 力 が 低 下 している 状 況 にかんがみ 国 が 全 国 的 な 子 どもの 体 力 の 状 況 を 把 握 分 析 することにより 子 どもの

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>


1 物品管理の内部統制について

自衛官俸給表の1等陸佐、1等海佐及び1等空佐の(一)欄又は(二)欄に定める額の俸給の支給を受ける職員の占める官職を定める訓令

大田市固定資産台帳整備業務(プロポーザル審査要項)

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m m2 昭 和 43 年 36.50m m2 昭 和 44 年 36.

リクナビ派遣様_生活ラボニュース_リリースPDFフォーマット.PPT

新 行 財 政 改 革 推 進 大 綱 実 施 計 画 個 票 取 組 施 策 国 や 研 究 機 関 への 派 遣 研 修 による 資 質 向 上 の 推 進 鳥 インフルエンザ 等 新 たな 感 染 症 等 に 対 する 検 査 技 術 の 習 得 など 職 員 の 専 門

全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 の 結 果 に 寄 与 したと 考 えられる 取 組 授 業 における 取 組 読 解 力 表 現 力 を 高 めるための 指 導 の 充 実 継 続 書 き 方 の 手 引 き の 活 用 による 読 解 力 表 現 力 の 向 上 中 学 生 に 多 くみ

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

< F2D8CA48B B837D914F95B F E6A7464>

をメモ 書 きし それを 見 て 教 師 に 話 したり 質 問 に 答 えたりできる 4. 単 元 指 導 計 画 (8 時 間 ) 段 階 配 時 目 標 活 動 と 内 容 教 師 の 手 立 て 話 をするときは6 1 教 師 のある 日 の 体 験 につい *6 要 素 が 大 切 である

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

(2) 支 状 況 保 育 所 ( 定 員 60 人 以 上 ) 支 状 況 は 次 とおりです 1 総 入 構 成 比 は 割 合 が88.1% 活 動 外 入 が2.1% 特 別 入 が9.8%でした 2 構 成 比 は 運 営 費 入 が80.1% 経 常 経 費 補 助 金 入 が17.8%

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

<4D F736F F D CF322D33817A95DB8CEC8ED292B28DB881698A6D816A2E646F63>

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

主要生活道路について

0812教育プラン.indd

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

3 圏 域 では 県 北 沿 岸 で2の 傾 向 を 強 く 見 てとることができます 4 近 年 は 分 配 及 び 人 口 が 減 少 している 市 町 村 が 多 くなっているため 所 得 の 増 加 要 因 を 考 える 場 合 は 人 口 減 少 による 影 響 についても 考 慮 する

Taro-学校だより学力調査号.jtd

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

Microsoft PowerPoint - ホームページ 表紙 藤山

2 学 校 への 支 援 方 法 CMS(NetCommons)の 操 作 説 明 会 2-1 操 作 説 明 会 平 成 26 年 度 も 学 校 ホームページ 作 成 運 用 における 支 援 となるよう 操 作 説 明 会 を 実 施 した 基 礎 編 としてCMS(NetCommons)の

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること

< F2D8E518D6C B83678C8B89CA >

<4D F736F F F696E74202D D382E982B382C68AF1958D8BE090A C98AD682B782E B83678C8B89CA81698CF6955C A2E >

083 福崎 H28掲載用一覧表

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

研究職員会資料

m07 北見工業大学 様式①

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

40 宮崎県

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

3 調 査 対 象 光 市 立 第 6 年 児 童 光 市 立 第 3 年 生 徒 抽 出 2 3 希 望 利 用 9 2 ( 抽 出 以 外 の 全 ての ) 4 調 査 内 容 1 教 科 に 関 する 調 査 ( 国 語 算 数 数 ) 問 題 A 主 として 知 識 に 関 する 問 題 問

Microsoft Word - 答申第143号.doc

幼 児 教 保 全 般 に 関 する 調 査 研 究 () 幼 児 教 センター を 拠 点 した 多 様 な 幼 児 教 保 推 進 現 状 課 題 整 理 幼 児 教 や に 関 する 研 究 結 果 等 情 報 収 集 や 必 要 に 応 じ 調 査 る も を 環 み 充 実 地 施 策 ね

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

様 式 5 平 成 28 年 度 NOSAI 夏 期 臨 床 実 習 事 前 アンケート * 申 込 をした 方 に を 付 けてください スタンダード 編 ステップアップ 編 氏 名 所 属 大 学 学 年 1. NOSAI 夏 期 臨 床 実 習 への 参 加 を 希 望 する 理 由 動 機

Microsoft PowerPoint - エントリー04_結婚TextVoice

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

Ⅰ Ⅱ 研 究 主 題 主 題 設 定 理 由 1 社 会 要 請 教 育 的 課 題 から 表 現 力 向 上 を 目 指 した 学 習 指 導 研 究 ~ 言 語 力 を 高 める 指 導 実 践 を 通 して~ 21 世 紀 は 新 しい 知 識 情 報 技 術 が 政 治 経 済 文 化 をはじめ 社 会 あらゆる 領 域 で 活 動 基 盤 として 飛 躍 的 に 重 要 性 を 増 す いわゆる 知 識 基 盤 社 会 時 代 である こよう な 社 会 変 化 中 にあって 学 校 教 育 において 確 かな 学 力 豊 かな 心 健 やかな 体 調 和 を 重 視 する 生 きる 力 を 育 むことがますます 重 要 になっている 学 力 に 関 しては 1 基 礎 的 基 本 的 な 知 識 技 能 習 得 2 知 識 技 能 を 活 用 して 課 題 を 解 決 するため 思 考 力 判 断 力 表 現 力 等 3 学 習 意 欲 が 重 要 な 要 素 として 示 された また OECD( 経 済 協 力 開 発 機 構 ) PISA 調 査 など 各 種 調 査 から 我 が 国 児 童 生 徒 課 題 として 思 考 力 判 断 力 表 現 力 等 を 問 う 読 解 力 や 記 述 式 問 題 知 識 技 能 を 活 用 する 問 題 に 課 題 がある と 挙 がっている こような 状 況 を 踏 まえ 新 学 習 指 導 要 領 改 訂 経 緯 中 には 思 考 力 判 断 力 表 現 力 を 育 むために 各 教 科 等 において 記 録 要 約 説 明 論 述 といった 学 習 活 動 に 取 り 組 む 必 要 があると 示 された さらに 国 語 科 をはじめとし 各 教 科 等 において 言 語 活 動 充 実 を 図 った 指 導 が 求 められている 2 地 域 実 態 から 高 原 町 は 県 西 霧 島 山 麓 に 位 置 し 豊 かな 自 然 に 恵 まれ 神 楽 や 棒 踊 りなど 伝 統 文 化 がしっ かりと 受 け 継 がれている 地 域 である 町 内 には 小 学 校 4 校 中 学 校 2 校 があり 高 原 中 学 校 区 と 後 川 内 中 学 校 区 地 域 ごとに 小 中 連 携 を 図 っている 小 中 連 携 では 確 かな 学 力 と 個 性 伸 長 を 図 ることを 目 指 し 知 徳 体 共 通 実 践 事 項 取 組 を 行 ったり 授 業 研 究 会 や 合 同 研 修 会 を 行 ったりしながら 連 携 を 深 めている 今 後 は 中 学 校 区 で 連 携 を 充 実 させながら 町 内 全 体 児 童 生 徒 基 礎 学 力 向 上 を 図 ることが 求 められている これらことを 踏 まえ 前 年 度 本 研 究 所 では 表 現 力 向 上 を 目 指 した 学 習 指 導 研 究 を 研 究 主 題 に 児 童 生 徒 話 す 聞 く 力 向 上 を 目 指 し スピーチワークシート 集 作 成 と 活 用 指 導 内 容 系 統 性 把 握 と 授 業 工 夫 改 善 などに 重 点 を 置 き 研 究 を 進 めてきた 昨 年 度 研 究 からスピーチワークシート 集 活 用 で 表 現 力 向 上 をある 程 度 図 ることができた が スピーチワークシート 集 を 活 用 するために 書 く 活 動 指 導 をさらに 工 夫 する 必 要 があ るという 課 題 が 挙 がった そこで 本 年 度 は 昨 年 度 に 引 き 続 き 表 現 力 向 上 を 目 指 した 学 習 指 導 研 究 を 研 究 主 題 に 掲 げた 本 研 究 所 では 言 語 力 を 読 む 力 書 く 力 考 える 力 伝 える 力 と 定 義 し 言 語 力 向 上 を 図 ることが 表 現 力 向 上 につながると 考 えた また 言 語 力 向 上 には 文 章 論 理 構 成 を 理 解 し 筋 道 通 った 文 章 表 現 をするという 言 語 学 びが 必 要 になるため 接 続 語 に 注 目 することにした こように 接 続 語 に 注 目 して 適 切 に 接 続 語 を 使 うことができるよう 言 語 力 向 上 に 重 点 を 置 いた 指 導 工 夫 を 図 ることで 児 童 生 徒 表 現 力 を 向 上 させること ができると 考 え 本 主 題 を 設 定 した - 1 -

Ⅲ 研 究 目 標 言 語 力 を 高 める 指 導 や 評 価 充 実 を 図 り そ 指 導 について 共 通 実 践 検 証 したことを 広 め 高 原 町 内 児 童 生 徒 表 現 力 を 向 上 させる Ⅳ 研 究 仮 説 1 各 教 科 領 域 を 通 して 発 表 や 文 章 表 現 際 に 活 用 する 語 彙 力 を 高 めるために 語 彙 力 を 高 める 資 料 作 成 を 行 い 資 料 活 用 を 図 った 実 践 を 工 夫 すれば 児 童 生 徒 表 現 へ 自 信 が 高 まり 表 現 力 が 確 実 に 身 に 付 くであろう 2 文 章 表 現 において 指 導 者 評 価 と 接 続 語 など 作 文 を 評 価 する 基 礎 的 な 観 点 に 注 目 した 評 価 を 比 較 し そ 関 連 をもとに 評 価 方 法 工 夫 改 善 を 行 い 児 童 生 徒 表 現 力 実 態 を 明 確 にとらえ 指 導 に 生 かせば 児 童 生 徒 文 章 表 現 関 心 意 欲 が 高 まり 表 現 力 を 高 めること ができるであろう Ⅴ 研 究 構 想 表 現 力 向 上 言 語 力 と は 読 む 力 書 く 力 考 える 力 伝 える 力 言 語 力 向 上 研 究 仮 説 1 語 彙 力 を 高 める 指 導 研 究 児 童 生 徒 実 態 把 握 語 彙 力 を 高 める 視 覚 資 料 作 成 言 語 力 を 高 める 実 践 研 究 仮 説 2 評 価 に 関 する 研 究 評 価 方 法 設 定 評 価 実 際 児 童 変 容 検 証 町 内 共 通 実 践 として 広 める Ⅵ 研 究 組 織 所 長 研 究 指 導 員 実 態 把 握 理 論 研 究 語 彙 力 を 高 める 指 導 評 価 に 関 する 研 究 高 原 小 学 校 研 究 員 広 原 小 学 校 研 究 員 狭 野 小 学 校 研 究 員 後 川 内 小 学 校 研 究 員 実 践 検 証 高 原 中 学 校 研 究 員 情 報 発 信 後 川 内 中 学 校 研 究 員 事 務 局 職 員 - 2 -

Ⅶ 研 究 内 容 1 言 語 力 を 高 め 表 現 力 向 上 を 図 る 指 導 研 究 (1) 児 童 実 態 調 査 研 究 を 始 める 前 に 各 小 中 学 校 ( 小 学 校 4 年 生 6 年 生 中 学 校 1 年 生 )を 対 象 に 意 識 調 査 を 行 った 調 査 は 表 現 力 に 関 するアンケートとテーマ 作 文 2 種 類 方 法 で 行 った ア イ 実 態 把 握 方 法 について アンケートは 以 下 内 容 について43214 段 階 自 己 評 価 をした 自 分 考 えをまとめること( 書 いたり 話 したり)が 好 きですか いつ どこで 何 を どうした (5W1H)に 気 をつけて 話 をしていますか しかし そして では また など( 接 続 語 )に 気 をつけて 話 をしていますか が した ( 主 語 述 語 )に 気 をつけて 話 をしていますか たとえばです など たとえ( 事 例 )をあげて 話 をしていますか なぜならば など わけ( 根 拠 )を 示 して 話 をしていますか 自 分 考 えや 感 想 を 付 け 加 えて 話 をしていますか また テーマ 作 文 では 自 分 良 いところ を400 字 にまとめたもを 教 師 方 で A~D(Aが 高 い 評 価 )4 段 階 で 評 価 した 考 察 右 グラフは テーマ 作 文 で 児 童 生 徒 が 使 用 した 接 続 語 数 平 均 と 作 文 評 価 と 関 係 を 表 したもである ( 縦 軸 は 作 文 で 使 用 した 接 続 語 数 平 均 を 横 軸 は 作 文 評 価 を 表 している ) 小 学 校 4 年 生 や6 年 生 については 作 文 評 価 が 高 いAやB 児 童 になるほど 作 文 で 接 続 語 を 多 く 活 用 していることが 分 かった 一 方 中 学 校 1 年 生 については 評 価 が 高 い A 生 徒 では 小 学 生 と 同 様 傾 向 があるが あまり 評 価 が 高 くない C 生 徒 では B 生 徒 よりも 接 続 語 を 多 く 活 用 していることが 分 かった こように 作 文 評 価 が 高 い 児 童 生 徒 は 接 続 語 使 い 方 が 上 手 であり 適 切 な 場 所 で 正 し い 接 続 語 を 活 用 して 表 現 することができると 考 えられる また 中 学 校 1 年 生 C 生 徒 につい ては 接 続 語 は 知 っていても 適 切 な 場 所 で 活 用 が 不 十 分 であることが 考 えられる 文 と 文 をつ なぐ 接 続 語 は 表 現 するため 基 礎 第 一 歩 であ る 相 手 に 分 かりやすく 伝 えるために 様 々な 接 続 語 使 い 方 を 知 り それを 適 切 な 場 所 で 活 用 す ることによって 文 章 論 理 構 成 が 明 確 になり 筋 道 通 った 表 現 が 可 能 になると 考 えられる - 3 - ( 接 2 続 語 1.5 数 1 平 0.5 均 ) 0 ( 接 続 語 数 平 均 ) ( 接 2 続 語 1.5 数 1 平 0.5 均 ) 0 ( 接 続 語 数 平 均 ) ( 接 2.5 続 語 2 数 1.5 1 平 均 0.5 ) 0 ( 接 続 語 数 平 均 ) 1.57 小 学 校 4 年 生 1 0.65 0.17 A B C D ( 作 文 評 価 ) 小 学 校 4 年 生 結 果 1.77 小 学 校 6 年 生 0.87 0.69 A B C D ( 作 文 評 価 ) 小 学 校 6 年 生 結 果 2 中 学 校 1 年 生 0.63 1.5 0 0.5 A B C D ( 作 文 評 価 ) 中 学 校 1 年 生 結 果

(2) 使 えるつなぎ 言 葉 ポケット 集 作 成 ア 作 成 に 至 った 経 緯 表 現 力 をたかめるためには どような 力 が 必 要 なか じぶん 表 現 力 ホームペ ージに 次 7つ 力 が 必 要 であると 記 述 されている 度 胸 力 恐 れずに 言 いたいことが 言 える 力 論 理 力 筋 道 を 立 ててまとめる 力 理 解 力 理 解 しながら 聞 く 力 応 答 力 話 に 反 応 し 働 きかける 力 語 彙 力 表 現 を 豊 かにする 力 説 得 力 話 し 合 いに 必 要 なスキル プレゼン 力 相 手 にアピールする 表 現 力 言 語 力 高 い 児 童 生 徒 は つなぎ 言 葉 ( 接 続 語 )を 適 切 に 使 うことができていること から 考 えて これら 力 中 で 語 彙 力 が 最 も 大 切 ではないかと 考 えた 言 葉 を 多 く 知 っていることは 表 現 力 基 本 であると 考 えるからである そ 語 彙 中 でも 論 理 力 理 解 力 にも 特 に 必 要 となる 接 続 語 (つなぎ 言 葉 )に 焦 点 を 当 てることにした いろいろな 接 続 語 を 知 り それを 適 切 に 使 う 力 が 向 上 することによって 文 章 論 理 構 成 が 明 確 になり 筋 道 通 った 表 現 ができるようになると 考 える つまり 接 続 語 を 意 識 して 読 み 話 し 書 くことで 表 現 力 も 向 上 するではないかと 考 える 児 童 生 徒 言 語 力 を 高 めるためには 語 彙 ( 接 続 語 )を 適 切 に 使 えるような 手 立 てをと ってはどうかと 考 え 語 彙 集 を 作 成 することにした また 町 内 小 学 校 3 年 生 以 上 児 童 生 徒 に 配 付 し 各 学 校 で 国 語 等 時 間 を 中 心 に 活 用 を 図 ってもらうことにした イ 接 続 語 洗 い 出 し まず 小 学 校 1 年 生 から6 年 生 まで 国 語 教 科 書 ( 東 京 書 籍 )に 出 てくる 接 続 語 を 全 単 元 から 洗 い 出 す 作 業 をして 接 続 語 種 類 と 出 てくる 頻 度 を 調 べてみた 次 に いろいろな 接 続 語 特 徴 についてインターネットや 文 献 などから 資 料 を 収 集 して どような 分 類 項 目 があるか 調 べた 以 下 は そ 資 料 一 部 である 資 料 1 < 四 種 十 類 > 1 論 理 接 続 3 理 解 接 続 1 順 接 だから 系 それなら 系 1 換 言 つまり 系 むしろ 系 2 逆 接 しかし 系 ところが 系 2 例 示 たとえば 系 とくに 系 2 整 理 接 続 3 補 足 なぜなら 系 ただし 系 1 並 列 そして 系 それに 系 かつ 系 4 展 開 接 続 語 2 対 比 一 方 系 または 系 1 転 換 さて 系 では 系 3 列 挙 第 一 に 系 最 初 に 系 まず 系 2 結 論 こように 系 とにかく 系 資 料 2 1 理 由 と 結 果 を 示 す 5 展 開 する 9 解 説 する 13 並 列 接 続 2 まとめ 6 逆 接 10 関 連 事 項 14 選 択 する 3 結 果 7 付 け 加 える 11 言 い 換 え 15 順 序 4 条 件 8 拡 充 ( 補 足 )を 表 す 12 話 題 転 換 - 4 -

これらを 参 考 に 次 10 種 類 分 類 項 目 を 設 定 して 多 くある 接 続 語 中 でも 特 に 活 用 させたい 接 続 語 を 精 選 して 作 成 することにした 番 号 種 類 活 用 させたい 接 続 語 例 1 理 由 を 表 す(とき) なぜかというと そわけは というも それで ~から ~で 2 まとめ 結 果 を 表 す(とき) だから つまり こように こうして 3 話 を 広 げる(とき) すると では そこで 実 は 4 付 け 加 えを 表 す(とき) さらに そして ほかにも それから また しかも そうえ 5 例 を 表 す(とき) 例 えば もし(も) まるで~ようです 6 反 対 を 表 す(とき) しかし だが けれども ところが 逆 に これに 対 して 7 話 ( 話 題 )をかえる(とき) ところで さて では 一 方 8 同 じ 内 容 を 並 べる(とき) たり たり それとも あるいは および 9 順 序 を 表 す(とき) はじめに(まず) 次 に 最 後 に つあります 1つ 目 は 2つ 目 は 10 意 見 を 強 く 表 す(とき) それでも しかも それどころか にもかかわらず ウ 語 彙 集 作 成 ポイント 作 成 に 当 たっては 次 ことに 留 意 して 行 った 1 種 類 を 表 す 見 出 しは 児 童 生 徒 に 分 かりやすい 言 葉 で 書 いた 2 ただ 接 続 語 を 集 めるだけでなく 国 語 辞 典 ように 言 葉 例 用 途 (どように 使 うか) 使 う 時 注 意 点 やポイント 例 文 といった 項 目 に 統 一 してまとめた 3 間 違 い 例 や 正 しい 使 い 方 例 を 載 せた 4 例 文 はできるだけ 短 く 児 童 生 徒 日 常 生 活 に 照 らし 合 わせた 内 容 にした 5 線 種 類 を 使 い 分 けて 表 示 することで 1つ 文 が 何 を 表 すか 見 やすくした 以 下 が 実 際 ページ 一 例 である - 5 -

(3) 語 彙 力 を 高 める 指 導 法 工 夫 ア 授 業 で 活 用 授 業 では 言 葉 を 取 り 上 げた 小 単 元 で 指 導 と 説 明 的 文 章 教 材 学 習 中 で 指 導 二 つ 場 面 で 語 彙 集 を 使 いながら 接 続 語 指 導 を 行 った 言 葉 を 取 り 上 げた 小 単 元 で 指 導 では 教 科 書 中 にある 小 単 元 言 葉 広 場 を 学 習 する 際 資 料 として 語 彙 集 をいっしょに 指 導 することで 児 童 接 続 語 へ 理 解 を 深 めることができた 小 単 元 で 指 導 読 み 取 る 場 面 で 活 用 話 し 合 い 場 面 で 活 用 まとめ 場 面 で 活 用 第 4 学 年 くらし 中 世 界 について 話 し 合 おう( 単 元 名 :くらし 中 和 と 洋 ) で 語 彙 習 得 を 意 識 した 指 導 を 行 った 読 み 取 る 場 面 話 し 合 う 場 面 まとめ 場 面 では 児 童 に 一 人 調 べさせたとき 資 料 として 語 彙 集 を 活 用 した 活 用 することで 順 序 を 表 す 言 葉 を 用 いるよさ 例 えば を 用 いることで 筆 者 主 張 が 明 確 に 伝 わるよさ これに 対 して を 用 いることでうまく 対 比 し ながら 論 が 展 開 できるというよさ 等 語 彙 を 用 いるよさ を 理 解 することができた 活 用 した 文 章 作 り 友 達 文 章 から よさを 見 つける 場 面 で 活 用 文 章 作 り 友 達 文 章 からよさを 見 つける 場 面 では 語 彙 集 を 手 がかりとすることで 接 続 語 に 着 目 しながら 文 章 を 組 み 立 てたり 自 分 力 で 友 達 文 章 を 読 み 取 ったりした 語 彙 集 を 用 いることは 文 論 理 構 成 を 考 える 際 手 がかりとなり 有 効 であった - 6 -

イ 日 常 指 導 で 活 用 単 文 作 り 日 常 的 に 語 彙 集 を 用 いながら 単 文 作 りに 取 り 組 んだ 今 日 はこ 言 葉 に 取 り 組 んでみよ う と 使 う 接 続 語 を 指 定 して 指 導 することで 日 常 的 に 進 んで 使 っていこうという 意 欲 につ ながり 多 く 言 葉 を 知 り 使 うよさを 学 ぶことができた 朝 スピーチで 活 用 日 記 で 活 用 朝 スピーチ 下 書 きを 書 かせる 際 語 彙 集 を 手 がかりにした 接 続 語 を 意 識 しながら 文 章 を 書 かせることにより 文 章 構 成 が 整 理 され 分 かりやすい 文 なった また 日 記 も 語 彙 集 を 活 用 させながら 書 かせた 使 った 言 葉 は 語 彙 集 にチェックを 入 れて いくことで 全 部 言 葉 を 使 ってみたいと 意 欲 をもち 日 記 に 取 り 組 むようになった 教 師 が 日 記 中 に 蛍 光 ペン 等 でマークをつけていくな ど 手 だてをとることで 児 童 も 接 続 語 を 使 って 文 章 を 書 くことが 多 くなってきた 教 室 中 に 接 続 語 コーナー を 設 け 語 彙 集 から 抜 粋 して 掲 示 した 日 常 的 に 接 続 語 に 触 れさ せることで 接 続 語 へ 興 味 関 心 を 高 めること ができた - 7 - 掲 示 コーナー

2 表 現 力 向 上 を 把 握 するため 評 価 について 研 究 (1) 作 文 評 価 について 教 師 は 幾 つか 観 点 に 基 づいて 作 文 を 評 価 していくが 作 文 評 価 は 個 人 感 覚 的 要 素 も 左 右 しやすく 数 学 ロジックようなきっちりとした 評 価 が 難 かしことも 事 実 である し かし 作 文 テキストをいくつか 観 点 から 数 量 的 に 分 析 し 評 価 することが 可 能 になれば 評 価 方 法 共 通 足 がかりや 作 文 指 導 指 針 として 大 いに 役 立 つと 考 えられる そこで 我 々は 作 文 を 評 価 するとき 基 本 的 な 観 点 として 5W1H 接 続 語 たとえ 事 例 わけ 根 拠 考 え 感 想 ナンバリング 6つ 調 査 項 目 を 挙 げ 教 師 評 価 と 作 文 中 に 書 かれている 各 項 目 出 現 回 数 と 関 係 を 調 べることにし た 下 表 相 関 係 数 は 課 題 作 文 中 に 書 かれている 調 査 項 目 出 現 回 数 と 課 題 作 文 に 対 する 教 師 評 価 と 相 関 関 係 を 調 べたもである 相 関 係 数 5 W 1 H 接 続 語 5W1H 1 0.50 0.40 0.46-0.02 0.19 0.34 接 続 語 0.50 1 0.34 0.29 0.20 0.06 0.35 たとえ 事 例 0.40 0.34 1 0.13 0.25 0.28 0.44 わけ 根 拠 0.46 0.29 0.13 1-0.20 0.22 0.30 考 え 感 想 -0.02 0.20 0.25-0.20 1 0.02 0.37 ナンバリング 0.19 0.06 0.28 0.22 0.02 1 0.30 教 師 による 評 価 0.34 0.35 0.44 0.30 0.37 0.30 1 た と え 事 例 ア 課 題 作 文 に 対 する 教 師 評 価 と 課 題 作 文 調 査 項 目 5W1H 接 続 語 わけ 根 拠 イ 考 え 感 想 ナンバリング と 間 には それぞれ 0.34 0.35 0.30 0.37 0.30 弱 い 正 相 関 関 係 が 得 られた 課 題 作 文 に 対 する 教 師 評 価 と 課 題 作 文 調 査 項 目 たとえ 事 例 と 間 には 0.44 正 中 程 度 相 関 関 係 が 得 られた わ け 根 拠 考 え 感 想 ナ ン バ リ ン グ 教 師 に よ る 評 価 ア イより 我 々が 調 査 した 課 題 作 文 調 査 項 目 と 教 師 による 課 題 作 文 評 価 と 間 には そ れぞれ 正 相 関 関 係 が 認 められる よって 本 調 査 項 目 を 指 針 とした 作 文 指 導 や 教 師 作 文 評 価 及 び 児 童 生 徒 作 文 自 己 評 価 へ 利 用 は 有 意 義 であると 考 える しかし 本 調 査 結 果 から 課 題 作 文 調 査 項 目 と 教 師 による 課 題 作 文 評 価 と 関 係 は 弱 い 正 相 関 関 係 であるため 更 に 調 査 すべき 項 目 や 分 析 手 法 が 多 く 残 されていることが 考 えられ る よって 本 調 査 項 目 みによる 作 文 数 量 的 分 析 に 基 づく 評 価 は 限 定 されたもであると 考 える また 今 回 作 文 調 査 では すべて 学 年 で 取 り 組 みやすいテーマとして 自 己 アピー ル 文 ( 私 よいところ) を 与 えたが テーマと 関 係 から 作 文 中 に 調 査 項 目 わけ 根 拠 は 出 現 しにくく 逆 に 調 査 項 目 ナンバリング は 多 く 児 童 生 徒 が 利 用 したため 両 調 査 項 目 と 教 師 評 価 と 相 関 関 係 が 小 さくなるなど 調 査 項 目 と 課 題 作 文 テーマと 係 わりや 分 析 方 - 8 -

法 検 討 が 必 要 である これら 課 題 解 決 一 つとして 今 後 課 題 作 文 テーマと 調 査 項 目 と 関 係 やすべて 品 詞 や 語 彙 分 析 更 に 文 章 構 造 分 析 など テキスト 分 析 手 法 等 が 必 要 であると 考 える (2) 児 童 生 徒 変 容 について 下 表 7 月 と 11 月 話 すことに 関 するアンケート 及 び 課 題 作 文 集 計 結 果 ( 全 学 年 ) は 7 月 と 11 月 に 実 施 した 話 すことに 関 するアンケート 各 項 目 平 均 と 課 題 作 文 内 各 項 目 平 均 出 現 回 数 並 びに 課 題 作 文 教 師 評 価 平 均 を 対 比 しやすく 棒 グラフに 整 理 したもで ある 7 月 と 11 月 話 すことに 関 するアンケート 及 び 課 題 作 文 集 計 結 果 ( 小 4 年 6 年 中 1 年 ) ( 平 均 ) 4.0 話 すことに 関 するアンケート 集 計 課 題 作 文 に 関 する 集 計 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 自 分 こ と 考 が え 好 を き ま で と す め か る 5 W 話 1 を H し に て 気 ま つ す け か て 接 話 続 を 詞 し に て 気 ま つ す け か て 主 語 話 述 を 語 し に て 気 ま つ す け か て 自 た と わ わ 分 え え け て 考 話 ( 話 ( 話 え を 事 を 根 を や し 例 し 拠 し 感 て ) て ) て 想 ま あ す げ か て ま 示 す し か て ま つ す け か く 5 W 1 H 接 続 語 た と え 事 例 わ け 根 拠 考 え 感 想 ナ ン バ リ ン グ 教 師 に よ る 評 価 ( 4~ 1 ) 3.0 2.0 1.0 0.0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 ( 集 計 項 目 ) 7 月 11 月 ア 意 識 調 査 アンケート 結 果 考 察 3 学 年 ともにすべて 項 目 において 7 月 を 上 回 るか または 同 等 結 果 であった 67 項 目 (わけを 示 して 話 しているか 自 分 考 えや 感 想 を 付 け 加 えて 話 をしている か)においては 7 月 に 比 べて 11 月 方 が 児 童 生 徒 意 欲 が 高 まった 結 果 となった 授 業 や 日 常 指 導 においてポケット 集 を 用 いた 指 導 を 行 ったことにより 児 童 生 徒 が 話 す 場 面 でも 作 文 を 書 く 場 面 同 様 にわけを 示 したり 自 分 考 えを 付 け 加 えたりするなど 意 識 が 高 まったもと 思 われる イ 作 文 に 関 する 集 計 結 果 考 察 7 月 に 比 べ 11 月 結 果 は 3 学 年 とも 上 記 以 外 において 使 用 頻 度 が 伸 びている 特 に 接 続 語 使 用 頻 度 が 伸 びている 授 業 や 日 常 指 導 中 でポケット 集 を 用 いて 指 導 を 行 ったことによると 思 われる 教 師 による 評 価 については 全 学 年 とも 評 価 が 上 がった 児 童 生 徒 作 文 がより 論 理 的 な 作 文 へと 変 化 したこと 表 れであると 考 えられる 5W1H 項 目 については テーマ 作 文 中 で 使 用 しづらいもであるため 使 用 頻 度 は 伸 びなかった - 9 -

Ⅷ 成 果 ()と 課 題 ( ) 接 続 語 に 関 するポケット 集 を 作 成 して 小 学 校 第 3 学 年 以 上 全 て 児 童 生 徒 に 配 付 する ことができた ポケット 集 を 作 成 したことで 授 業 で 指 導 を 充 実 させることができただけで なく 児 童 生 徒 が 進 んで 活 用 しようとする 姿 が 見 られるようになってきた ポケット 集 を 活 用 した 授 業 研 究 を 通 して 文 章 論 理 的 構 成 に 着 目 しながら 文 章 を 読 み 取 る ことを 習 得 し さらに 児 童 生 徒 文 章 表 現 においても 論 理 的 構 成 に 注 意 しながら 書 かれた 作 文 が 見 られるようになった 指 導 者 評 価 と 接 続 語 や 文 章 構 成 に 注 目 した 評 価 比 較 によって 双 方 評 価 にある 関 係 性 を 明 らかにすることができた ポケット 集 を 作 成 したが 活 用 仕 方 を 十 分 検 討 することができなかった そため 町 内 先 生 方 へ 情 報 発 信 が 十 分 にできなかった ポケット 集 活 用 については 授 業 中 活 用 仕 方 や 日 常 指 導 で 活 用 仕 方 家 庭 学 習 で 活 用 仕 方 等 を 学 校 職 員 や 保 護 者 に 提 案 できなかった 指 導 者 評 価 と 接 続 語 や 文 章 構 成 に 注 目 した 評 価 比 較 において 一 部 関 係 を 明 らかにでき たが そ 関 係 を 生 かした 指 導 工 夫 にはつながらなかった 参 考 文 献 小 学 校 学 習 指 導 要 領 中 学 校 学 習 指 導 要 領 小 学 校 学 習 指 導 要 領 解 説 国 語 編 中 学 校 学 習 指 導 要 領 解 説 国 語 編 小 学 校 中 学 校 教 科 書 ( 国 語 ) 研 究 同 人 所 属 職 名 氏 名 所 属 職 名 氏 名 教 育 委 員 会 所 長 家 高 清 高 原 小 学 校 教 諭 瀬 戸 山 剛 介 教 育 総 務 課 研 究 指 導 員 濵 砂 敬 三 広 原 小 学 校 教 諭 甲 斐 裕 之 教 育 総 務 課 課 長 山 崎 和 行 狭 野 小 学 校 教 諭 瀬 川 大 輔 教 育 総 務 課 課 長 補 佐 齊 藤 和 男 後 川 内 小 学 校 教 諭 田 上 和 浩 教 育 総 務 課 係 長 久 保 田 光 信 高 原 中 学 校 教 諭 今 村 菜 緒 後 川 内 中 学 校 教 頭 植 木 秀 芳 - 10 -