そして, 平成 26 年度の同調査の英語の結果をみると, 次の問題に課題が見られた この問題の出題のねらいなどを問題の下に示す 12 次の英文は, ユキ (Yuki) と留学生のマーク (Mark) が, ユキのクラスの時間割を見ながら, 授業や部活動について話している会話文です 英文を読んで, あ

Similar documents
グリーン家の人々

知識・技能を活用して、考えさせる授業モデルの研究

英語科学習指導案

第○学年 ○○科指導計画

Microsoft Word - 英語科指導案 公開研 2学年_H _.docm

生徒の活動

いろいろな衣装を知ろう

第○学年 ○○科指導計画

平成29年度 中学校英語科教育 B校の実践

第 9 章 外国語 第 1 教科目標, 評価の観点及びその趣旨等 1 教科目標外国語を通じて, 言語や文化に対する理解を深め, 積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図り, 聞くこと, 話すこと, 読むこと, 書くことなどのコミュニケーション能力の基礎を養う 2 評価の観点及びその趣旨

自己紹介をしよう

第○学年 ○○科指導計画

平成30年度 中学校英語科教育

<4D F736F F D A4F8D918CEA AC A20819B2E646F63>

<4D F736F F D E7793B188C D915F88E48FE38BB E646F63>

英語科学習指導案 京都教育大学附属桃山中学校 指導者 : 津田優子 1. 指導日時平成 30 年 2 月 2 日 ( 金 ) 公開授業 Ⅱ(10:45~11:35) 2. 指導学級 ( 場所 ) 第 2 学年 3 組 ( 男子 20 名女子 17 名計 37 名 ) 3. 場所京都教育大学附属桃山中

<4D F736F F D E7793B188C A778D5A8A4F8D918CEA89C EC90AC8BB A2E646F63>

2010 年 7 月 18 日 ( 土 ) 英語科指導法 Ⅲ 模擬授業 2 学習指導案 第 2 学年英語科学習指導案 日時 :2010 年 7 月 18 日 ( 土 ) 第 4 時限目学年 : 第 2 学年場所 : 共通教育棟 3 号館 3F 332 教室授業者 : B082G031X 菊田真由 1

< F2D87408E7793B188C C993A190E690B6816A2E6A7464>

4 単元の評価規準 コミュニケーションへの関心 意欲 態度 外国語表現の能力 外国語理解の能力 言語や文化についての知識 理解 与えられた話題に対し 聞いたり読んだりした 1 比較構文の用法を理解 て, ペアで協力して積極 こと, 学んだことや経 している 的に自分の意見や考えを 験したことに基づき

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

3 人権教育の視点英語科の授業を通して 文化や習慣には多様性があることを理解させる そしてその中から 表現の仕方の違いや考え方の違いに気づかせ 互いに違いを認め合い尊重しながら共に生きようとする態度 他者 文化に興味 関心をもち 良い人間関係を築きながら生活する力を持った生徒を育成したい そこでこの

Microsoft Word - 英語科指導案_H _part2.doc

補充資料 2-1 単元 Let's Read 1 の指導展開案 (1) 単元 Let's Read 1 A Magic Box 1 の指導展開案(1/5 時間 ) (1) 目標 物語を読んで 場面展開を読み取ることができる 昨日の日記 というトピックに基づき 自分について英語で書いて表現できる (2

し, 定期的に評価することで 自己の考え を自覚する場面を意図的に設定している 本教材の学習においては, 様々な情報の中から必要な情報を取り出し, 整理 分析し, それに基づいた自分の考えを表現する活動を通して, 自己の考えの深まりや広がり を実感させることによって, 課題改善につなげたいと考えてい

平成 30 年 6 月 8 日 ( 金 ) 第 5 校時 尾道市立日比崎小学校第 4 学年 2 組外国語活動 指導者 HRT 東森 千晶 JTE 片山 奈弥津 単元名 好きな曜日は何かな? ~I like Mondays.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 本時のポイント

英語科学習指導案(2年授業参観)

埼玉県学力 学習状況調査 ( 中学校 ) レベル 5~11 復習シート第 2 学年英語 組 番 号 名 前 ( 書くこと について問う問題 ) 1 次の (1)~(4) の日本文の意味を表すように, ア ~ オを並べ替えて英文を作りな さい そして, それぞれの答えで 2 番目と 4 番目にくる語句

英語科指導案

Taro-【HP用】指導案.jtd

第 3 学年英語科学習指導案 日時 :2010 年 7 月 18 日 ( 日 ) 模擬授業 3 学年 : 第 3 学年場所 :323 教室授業者 : 高木麻衣 1. 単元名 :Sunshine English Course 3 Program7 Yuki in London 2. 単元について (1

Microsoft Word - 第3学年国語科学習指導案 .docx

第3学年3組英語科学習指導案

英語科学習指導案

い文章を読んで内容をつかむ読解力や正しく単語を書いたり文構造を意識しながら正しく英文を 書いたりする力が弱い (3) 指導観ステップコースの指導にあたっては, 基本的な新出文構造の並べかえ活動を行い, 視覚的に理解させていく またペアワークで, 形容詞の比較級 最上級の形を繰り返し読ませて定着を図る

高等学校英語科学習指導案 平成 30 年 10 月 19 日 ( 金 )2 校時沖縄県立 高等学校 1 年 7 組 35 名 ( 男子 15 名女子 20 名 ) 授業者 : T S 指導教諭 : 1. 単元名 When I Was Sixteen ( 三省堂 CROWN English Serie

4 学習の活動 単元 ( 配当時間 ) Lesson 1 ( 15 時間 ) 題材内容単元の目標主な学習内容単元の評価規準評価方法 Get Your Goal with English より多くの相手とコミュニケーションをとる 自己紹介活動を行う コミュニケーションを積極的にとろうとしている スピー

<4D F736F F D AA90CD E7792E88D5A82CC8FF38BB5816A819A819B2E646F63>


という目的を明確にするため 次のような場面を設定した 高知県の観光地に英文で書かれた看板がある そこで英語圏ではない外国人と出会う 相手は英語を少し話すことができるが十分に読むことができないため, その人に対して英文を読み取りリテリングをする必要がある という設定である よくある場面ではないかもしれ

保健体育科学習指導案

Microsoft Word - 小学校第6学年国語科「鳥獣戯画を読む」

英語第 2 学年福山市立城北中学校指導者岡田江美溝部良子瀧元美菜子 単元名 Unit5 A New Language Service 本単元で育成する資質 能力 思考力 判断力 表現力他者とかかわる力 主体的に学ぶ力 単元について 単元観本単元は, 緑市が外国人住民のためのボランティアを募集しており

Microsoft Word - åł½èªžç§‚2å¹´2çµ—ã••ï¼™ã†¤ã†®ã†łã†¤ã‡†ã†—ã‡™ã†‘ã‡›ã†¹ã‡‹ã†ƒã••ã•„ã†µã‡“ã†Šã†“ã†¯ã•†ã†©ã‡fiㆪㆬㆮ㕓æ„⁄尔桋

15 英語(菊池)

(Microsoft Word - \207U\202P.doc)

庄原市立庄原中学校 第2学年 数学科学習指導案

第1学年4組 英語科学習指導案

第 2 学年英語科学習指導案 日時 平成 27 年 11 月 11 日 ( 水 ) 授業 2 場所 八幡平市立西根中学校 2 年 3 組教室 学級 2 年 3 組 ( 男子 17 名女子 18 名計 35 名 ) 授業者小田島篤史 1 単元名 PROGRAM 7 If You Wish to See

6 指導計画 (7 時間扱い ) (1) 単元の 1: 字手紙 のねらいの確認と受取人決定指導計画 2: 手紙の基本知識の確認と書くことの内容の整理 3: 時候の挨拶作成 ひと文字練習と下書き 4: ひと文字練習と下書き 5: 相互評価 推敲 ( 本時 ) 6: 推敲および清書 7: 清書と宛名書き

<4D F736F F D AAE90AC94C5817A E7793B188C481698D5D E7397A791E58A A778D5A814094F68FE3816A2E646F63>

タダでマナべるさかぽん先生.tv 一般動詞の否定文 疑問文 今日の単語今日の授業で使う英単語です しっかり覚えてから授業に進みましょう 単語を 覚えた =その単語を 読める 意味が分かる 書ける 声に出して書きながら覚えていきましょう 1 行く go 2 来る come 3 へ ( 行く

会話の中では感覚的にそれほど 違い を意識して使っているものではないと考え 今回は 同じ can を用いての表現として一連の学習として扱うことにした また 語 学習得において 自分の表現したいこと がはじめにあり それを何とか表現しよ うとする過程を通して初めて自分の言葉として言語を獲得できるという

S1Šû‘KŒâ‚è

福翔高等学校「ライティング」学習指導案

第 2 学年 1 組英語科学習指導案 日時平成 30 年 11 月 2 日 ( 金 ) 5 校時 (14:00~14:50) 場所第 2 学習室指導者教諭天津貴志 1. 育成する能力 学習指導要領内容 (4) イ 身近な話題について 事実や自分の考え 気持ちなどを整理し 簡単な語句や文を用いてまとま

Taro-A mothers Lullaby

Microsoft Word - 【提言2】④新聞70(最終).doc

たがって, 石川遼選手の作文に加えて, 教師自身の夢も英文で示すことを通して, 夢をもつということをより身近なものとして感じさせ, 自も書いてみよう という気持ちをもたせたい 5 単元の目標 読み手が理解しやすい英文を書くために, 英文を読み直したり書き直したりすることができる モデル文を聞いたり読

第3学年英語科学習指導案

<4D F736F F D FAC92868D8793AF8CA48B8689EF81408E7793B188C4>

研究主題 自分の考えや意見を英語で発信できる力を育てる指導の一試み中学校 - 基礎 基本の定着を図り, アウトプット活動につなげる指導の工夫を通して - 研究分野英語科 中学校第 2 学年英語科学習指導案 実施日時 : 平成 24 年 10 月 17 日 ( 水 ) 9:40~10:30 実施場所

5 主体的 対話的で深い学びの視点 (1) 主体的な学びとしての視点主体的な学びとして 本単元ではプレゼンテーションを作成する段階で 聞き手の関心を最大限ひきつけることができるようなテーマの設定を生徒たち自身に行わせたい このことにより 教師から与えられたテーマではなく 自分たち自身もより興味 関心

Lesson 77 My favorite subject is science Read the following conversations with your tutor 講師と次の会話を読みましょう Art History 1 A: Whatʼs your favorite subject

平成29年度英語力調査結果(中学3年生)の概要

新潟市立亀田西中学校

学習 POINT 2 ~に + ~を の文に使われる不定詞 I gave your sister my bike. という英文を覚えていますか give(gave) という一般動詞は その後に ~に + ~を という語句が続きます 従って この英文は 私はあなたの妹に私の自転車をあげました となりま

本学級の生徒に, 英語科に関する興味 関心を問うアンケートを実施したところ, 以下のようになった (28 年 9 月実施 ) はいややあまりいいえ英語の授業が好きだ 65% 29% 0% 6% ペア活動に積極的に取り組んでいる 68% 32% 0% 0% グループ活動に積極的に取り組んでいる 70%

教科 : 外国語科目 : コミュニケーション英語 Ⅰ 別紙 1 話すこと 学習指導要領ウ聞いたり読んだりしたこと 学んだことや経験したことに基づき 情報や考えなどについて 話し合ったり意見の交換をしたりする 都立工芸高校学力スタンダード 300~600 語程度の教科書の文章の内容を理解した後に 英語

4 本単元と情報リテラシーの関わり 課題設定担任による 説明会におけるデモンストレーションを見ることを通して 本単元を貫く言語活動としての これぞ和の文化! おすすめの 和の文化 を調べて説明会を開こう を知り 見通しを持たせ学校司書による関連図書紹介を通して 和の文化への関心を高め 進んで調べよう

英語の女神 No.21 不定詞 3 学習 POINT 1 次の 2 文を見てください 1 I want this bike. ワント ほっ want ほしい 欲する 2 I want to use this bike. 1は 私はこの自転車がほしい という英文です 2は I want のあとに to

<4D F736F F D208CA48B8682CC82DC82C682DF2E646F63>

価 がら読んでいる 語句には性質や役割の上で類別 規 文章を読んで考えたこ があることを理解している 準 とを発表し合い 一人 指示語や接続語が文と文との意 一人の感じ方につい 味のつながりに果たす役割を理 て 違いのあることに 解し 使っている 気付いている 学 登場人物の思いを想像し 時代の状況

中学校第 3 学年国語科学習指導案 日時平成 28 年 月 日第 校時対象第 3 学年 組学校名 中学校授業者 1 教材名 故郷 2 単元の目標 情景や人物を描写する語句や表現を読み取り 内容への理解を深めることができる 作品を通して 社会の中での人間の生き方について考え 自分の意見をもつことができ

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相

6 年 No.22 my summer vacation. 1/8 単元の目標 主な言語材料 過去の表し方に気付く 夏休みの思い出について, 楽しかったことなどを伝え合う 夏休みの思い出について, 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり, 他者に伝えるなどの目的

<4D F736F F D F8D915F315F90A AC97A790A BC92862E646F6378>

ニューホライズン 1 年生 基本文 単語テスト この単語テスト集は 一般社団法人 / 教学図書協会 による教科書名等の表記利用の許諾を得て 発行しております 発行者に無断で複写 複製 配布 販売をされますと教科書著作権等の法律に触れ 罰金等が科せられます 発行者安村知倫

平成23年度第2回学力向上対策会議協議資料  <遠野市立綾織小学校>

平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山県海草地方 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し

国語科学習指導案

Microsoft Word - 社会科

国語科第 1 学年熊野町立熊野中学校指導者森島登紀子 単元名 根拠を明確にして書こう 本単元で育成する資質 能力 自ら考え判断する力, 読解力 情報収集能力 1 日 時平成 29 年 11 月 16 日 5 校時 2 場 所 1 年 3 組教室 3 学年 学級第 1 学年 3 組 (27 名男子 1

第3学年2組 外国語科学習指導案

さらに自ら調べようと意欲を高めるだろう 2 児童観児童は 文字を50 音すべて学習し 少しずつ読める字や書ける字が増えてきた これまでに音読をしたり 想像したことを話したりしながら ある程度のまとまった文章がよめるようになってきている 5 月の教材 とんこととん では 登場人物のしたことを中心に想像

4 学習の活動 単元 Lesson 1 (2 時間 ) 主語の決定 / 見えない主語の発見 / 主語の it 外国語表現の能力 適切な主語を選択し英文を書くことができる 外国語理解の能力 日本の年中行事に関する内容の英文を読んで理解できる 言語や文化についての知識 理解 適切な主語を選択 練習問題の

知識・技能を活用して、考えさせる授業モデルの研究

2 調査問題についての考察 (1) 改善が見られた設問 1 これまでの県調査の同一問題とのにおいて 正答率が3% 以上高くなった問題 第 2 学年 6 (2) 2 年で学習した語の使い方や文法事項が理解できており それらを正しく使えるかをみる 言語や文化についての知識 理解 21 年度正答率 (%)

単元「英語の世界へようこそ」   英語で自己紹介

平成 23 年度千葉市教育研究会英語部会 10 月例会 B ブロック 英語科学習指導案 日 時 平成 23 年 10 月 18 日 ( 火 ) 授業展開 14:00~14:50 授業者 片岡亜季子 授業場所 1 年 E 組教室 研究協議 15:00~( 図書室 ) TOTAL ENGLISH Boo

Microsoft Word - 全国調査分析(H30算数)

4 コミュニケーション 活動 ❶ ❷ ❸ ❹ Unit ❺ Daily Scene ❻ Presentation ❼ ❶ 2 3 ❷ Presentation 3 ❸ Presentation 2 ❹ 45Listening Activity 1CM 76Activi

多いので, 簡潔に説明した後, 多めに練習をさせて定着を図る また, 複数回に渡って復習を入れることで, 確実に身に付けさせる 本文の学習においては, 一般動詞の三人称単数現在形の疑問文を話す練習にもなるので, 教科書本文を何度も音読させ, ペアで暗唱させることにより自然に一般動詞の三人称単数現在形

5 単元の評価規準と学習活動における具体の評価規準 単元の評価規準 学習活動における具体の評価規準 ア関心 意欲 態度イ読む能力ウ知識 理解 本文の読解を通じて 科学 について改めて問い直し 新たな視点で考えようとすることができる 学習指導要領 国語総合 3- (6)- ウ -( オ ) 1 科学

アコミュニケーションへの関心 意欲 態度 イ外国語表現の能力 ウ外国語理解の能力 エ言語や文化についての知識 理解 1( 言語活動への取組 ) 1( 正確な発話 ) 1( 正確な読み取り ) 1( 言語についての知識 ) 間違うことを恐れず 語句や表現 文法事項 語句や表現 文法事項な 比較級 最上

答えさせる場合でも, 単語中心の発話にならないように, 帯学習から Q&A を取り入れ, 主語 動詞に着目させるようにする また, 事前に英語で原稿を作成させ, まとまった英文で Show & Tell が行えるように指導したい My Project 2 では, 自分の好きな人を紹介するスピーチを行

学習指導要領解説 P.12 2 内容 (1) 言語活動ア聞くこと ( オ ) まとまりのある英語を聞いて 概要や要点を適切に聞き取ること ( 略 ) ここでは内容的にまとまりのある複数の英文を聞き その全体の概要や内容の要点をとらえることができるようになることを述べている まとまりのある英語 とは

○数学科 2年 連立方程式

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり できることについ

c_024中2英語「将来の夢を語ろう」

Transcription:

外国語 ( 英語 ) 科学習指導案 安芸太田町立筒賀中学校 指導者 福田祐子 1 日時平成 27 年 7 月 8 日 ( 水 ) 第 5 校時 (13:30~14:20) 2 学年第 3 学年 8 名 ( 男子 6 名, 女子 2 名 ) 3 単元名 Let s Read 1 A Mother s Lullaby (NEW HORIZON English Course 3) 4 単元について 単元観本単元での技能的での学習内容としては,4 技能の全てが対象となるが, とりわけ学習指導要領の (1) 言語活動のウ読むこと ( ウ ) 物語のあらすじや説明文の大切な部分などを正確に読み取ること の技能を伸ばすのに適している また, 文法事項としては (3) 言語材料のエ文法事項 ( ウ ) 動詞の時制など が扱われており, 既習事項の再定着によって物語の時の流れをつかませる また本単元は登場人物の心情を深く考え, 深く読む力を育成するのに適している また被爆後 70 年目を迎える今年, 本単元を通して平和の大切さについて改めて考えることができる 読み手を引きつけ能動的な読解を促す本単元によって主体的な学びが行われると捉えている 生徒観 平成 26 年度広島県 基礎 基本 定着状況調査の生徒質問紙における英語科の授業に関する項目の結果は, 次のようであった ( 一部抜粋 ) あてはまらなあてはまる内容い 計 計 英語の勉強は好きです 75.0(6 人 ) 25.0(2 人 ) 英語の授業はよく分かります 87.5(7 人 ) 12.5(1 人 ) 英語の授業では, 物語や説明文などの英語で書かれた文章を読むときは, 書き手の伝えようとすることは何かを考えて読んでいます 50.0(4 人 ) 50.0(4 人 ) 授業はよく分かる という生徒が8 人中 7 人いることに対して, 英語の勉強が好きである 生徒が6 人である 生徒たちは授業が分かっても, 学習内容が定着していないことにより, テストで点数が取れず英語の勉強を好きになれない生徒が相当数いる また, 生徒が情報を得ようという意識を十分に持っていないまま読む活動をしていることも課題である さらには読もうとしても学習内容が未定着であることが原因で情報の取り出しができない生徒もいる - 1 -

そして, 平成 26 年度の同調査の英語の結果をみると, 次の問題に課題が見られた この問題の出題のねらいなどを問題の下に示す 12 次の英文は, ユキ (Yuki) と留学生のマーク (Mark) が, ユキのクラスの時間割を見ながら, 授業や部活動について話している会話文です 英文を読んで, あとの1~3の問いに答えなさい Mark: Yuki, do you have any English classes? Yuki: Yes, I have four English classes in a week. On Monday I have an English class in the morning. Mark: Is your English teacher Japanese? Yuki: Yes. His name is Mr. Kimura. I like his class. Mark: Good. How many Japanese classes do you have? Yuki: I have four. Mark: I see. When do you study math? Yuki: I study it on Monday, Thursday and Friday. Mark: My favorite subject is science. How about you? Yuki: My favorite subject are English and music. But I have only one music class in a week. Mark: Oh, really? What do you do after school every day? Yuki: I play the guitar. I am in the music club. Mark: Wow! Can I go and see your club activities next Wednesday? Yuki: Yes, you can. 注 )in the morning 午前 science 理科 How about~? ~はどうですか only ~ だけ club activities 部活動 music club 音楽部 next 次の 1 会話文の内容に合ったユキのクラスの時間割を, 次のア~エの中から1つ選び, その記号を書きなさい ( ただし, 空欄には他の教科が入っているものとします ) 領域 タイプ 観点 出題の趣旨 読むこと タイプⅡ 外国語理解の能力 情報をもとに, 中心となる事柄を正確に読み取ることが 書くこと できる - 2 -

この問題の本校の平均通過率 50% であった この問題のように, 書かれている内容から必要な情報を取り出 し, 整理し統合していく問題に課題が見られた 以上のことから, 本校の実態を次の4 点にまとめる 授業に積極的に参加し, 授業の内容は理解している 基本的知識が十分定着しているとは言えず, 英語学習に対しての意欲が十分でない 英文を読む際, 書き手の伝えたいことが何かを十分に意識していない 複数の情報をもとに, 中心となる事柄を正確に読み取る力が十分についていない 本校研究主題 自 ら 学 び, 自 ら 考 え, 主 体 的 に 学 び 合 う 生 徒 の 育 成 ~ 言語活動の充実とユニバーサルデザインの授業づくりを通して~ 上記の研究主題を基に, 本年度, 本校では単元 ( もしくは1 時間の授業 ) を4つの場面に分けて考え, それ ぞれの場面で次のような手立てを行うことを意識した授業づくりを行っている 場面 言語活動の充実の手立て ユニバーサルデザインの授業づくり しっかり教える の工夫 じっくり考えさせる 個に応じた指導 はっきり表現させる 分かりやすく順序を追って説明する活動 授業キーワードの活用, 考えの共有化 しっかり振り返らせる 板書の工夫 1 指導観 以上の単元観, 生徒観 ( 生徒の実態 ), 研究主題をふまえ, 指導に当たって, 次の 3 点を工夫したい 定着をねらっての継続的な練習 導入として本単元で扱われる語の意味を何度も言わせ定着させることで, 本単元の深い読みにつなげてい く 語彙の定着を確かなものにすることにより, 授業を 理解する ことから理解したことを 活用でき る 段階に引き上げ, 生徒の学習に対する意欲を高めていく 2 書き手の伝えたいことをつかませ, 読み取りの視点を十分に理解させる工夫 支援が必要な生徒についてはに工夫を加える 具体的には, キーセンテンスを太字にしたり, 取り出すべき情報を明確にしたりする 3 複数の情報を統合させる指導自分のつかんだ情報とグループのメンバーがつかんだ情報を統合させ, 与えられた課題に対して思考させる場面を設定する 情報の整理をすることが難しい生徒についてはに整理の手順を示す工夫や机間指導を行う 5 本単元の目標 間違うことを恐れず積極的に自分の考えを話すこと ( コミュニケーションへの関心 意欲 態度 ) 読み取ったことをもとに自分の考えを書くことができる ( 外国語表現の能力 ) 物語を読んで, 場面の変化や登場人物の心情などを読み取ることができる ( 外国語理解の能力 ) 物語の背景となる歴史的事実を知り, 戦争と平和について考えている ( 言語や文化についての知識 理解 ) - 3 -

6 評価規準以下には, 単元 Let s Read 1 A Mother s Lullaby の評価規準を示す アコミュニケーションへイ外国語表現の能力ウ外国語理解の能力の関心 意欲 態度 1 間違うことを恐れず積 1 意味内容にふさわしく 1 時制に気をつけて, 物極的に自分の考えを話音読することができる 語の背景を理解するこしている 2 読み取ったことをもととができる に自分の思いを書くこ 2 語句や表現, 文法事項とができる の知識を活用して内容を正しく読み取ることができる 3 登場人物の行動を正しく読み取ることができる 4 書かれた内容から登場人物の心情を読み取ることができる エ言語や文化についての知識 理解 1 物語の背景となる歴史的事実を知り, 戦争と平和について考えている 7 指導と評価の計画 ( 全 7 時間 ) 以下には, 単元 Let s Read 1 A Mother s Lullaby ( 全 7 時間 ) の指導計画と具体的な評価の計画を示す 評価時学習内容評価規準評価方法 1 p.38 を読んで物語の背景をつかむ ウ 1 時制に気をつけて, 物語の背景を理解することができる 2 p.39 を読んで物語の背景をつかむ ウ 2 語句や表現, 文法事項の知識を活用して内容を正しく読み取ることができる 授業ノート 授業ノート 3 p.40 を読んで物語の場面をつかむ ウ 3 登場人物の行動を正しく読み取ることができる 授業ノート 4 p.41 を読んで物語の場面をつかむ ウ 3 登場人物の行動を正しく読み取ることができる 授業ノート 5 登場人物の心情を読み取る ( 本時 ) ウ 4 書かれた内容から登場人物の心情を読み取ることができる 6 音読テストをする 木への手紙を書く イ 1 意味内容にふさわしく音読することができる イ 2 読み取ったことをもとに自分の思いを書くことが できる 音読テスト 7 書いた手紙を交流する 本単元の学習を終えての感想を書 く ア1 間違うことを恐れず積極的に自分の考えを話している エ1 物語の背景となる歴史的事実を知り, 戦争と平和について考えている 行動観察 - 4 -

8 本時の学習指導 ( 第 5 時 /7 時間 ) (1) 目標 登場人物の気持ちを副詞 形容詞に着目して英文を読み取り, 友だちに伝えよう (2) 本時の評価規準 書かれた内容から登場人物の心情を読み取ることができる ( 理解の能力 ) (3) 準備物, ホワイトボード (4) 学習過程学習活動 指導上の留意事項 予想される生徒のつまずきと支援 評価規準 評価方法 あいさつ 本時で使う語句 熟語の意味を 前時と比較してどれだけ定着できたか 指導観 1 ペアで確認する を評価する 語句の発音が難しい生徒については支援を行う 定着をねらっての継続的な練習 <めあて> 登場人物の気持ちを副詞 形容詞に着目して英文を読み取り, 友だちに伝えよう 活動の流れを確認する 授業の流れ 1 グループを変え, それぞれ資料について答えを考える ( エキスパート活動 ) 2 元の班に帰り, 持ち帰った資料を組み合わせて課題の答えを考える ( ジグソー活動 ) 3 グループの答えを発表する ( クロストーク ) 4 クラス全体のまとめを確認した後, 一人一人でまとめを考える 5 家庭学習の課題を確認する 課題 本文 But the little mother did not stop singing. この文において, 歌っている小さな母さんは男の子の死を知っているのだろうか しっかり教える グループを変え, グループごとに資料について答えを考える ( エキスパート活動 ) 問題 A 悲しい子守歌の意味問題 B 尐年の心情問題 C 尐女の心情じっくり考える 元の班に帰り, 持ち帰った資料を組み合わせて課題の答えを考える ( ジグソー活動 ) それぞれのに読み取りの視点を示しておく 英文の内容が十分に読み取れない生徒は授業用ノートも資料として活用してよいこととする グループのメンバーの話を聞いてメモを取らせるなど, 考える材料をしっかり把握させ整理の手順を指導する 問題から得た情報をうまく言葉にできないことが予想される生徒については話型を示しておく 指導観 2 読み取りの視点を十分に理解させる指導観 3 複数の情報を統合させる指導 - 5 -

はっきり表現させる グループの答えを発表する ( ク ロストーク ) しっかり振り返らせる クラス全体でまとめを確認した後, 一人ひとりでまとめを考える 期待する解答 ウ書かれた内容から登場人物の心情を読み取ることができる 悲しい子守歌というのは本当の母になろうと努めた尐女が亡くなった男の子に歌った子守歌である そ して, 本当のお母さんにしっかり抱きしめられて子守歌を歌ってもらったと思い, 男の子が安心して亡く なったことを尐女は分かっている 以上のことから尐女は男の子の死を知っている 家庭学習の課題を確認する 本文 Morning came and the sun rose, but the girl never moved again. (1) 下線部の尐女を見た木は何と言ったでしょうか 英文で書きなさい (2) また, なぜそう思ったのか理由を日本語で書きなさい 9 板書計画 めあて登場人物の気持ちを副詞 形容詞に着目して英文を読み取り, 友だちに伝えよう Wednesday, July 8 課題 本文 But the little mother did not stop singing. 歌っている小さな母さんは尐年の死を知っているのだろうか She held the boy more tightly and began to sing again. After a while the boy stopped crying and quietly died. But the little mother did not stop singing. It was a sad lullaby. ホワイトボードホワイトボードホワイトボード 授業の流れ 1 問題について答えを考える ( エキスパート活動 ) 2 答えを組み合わせて課題の答えを考える ( ジグソー活動 ) 3 グループの答えを発表する ( クロストーク ) 4 一人一人でまとめを考える 5 家庭学習の課題を確認する まとめ課題 本文 Morning came and the sun rose, but the girl never moved again. (1) 下線部の尐女を見た木は何と言ったでしょうか 英文で書きなさい (2) また, なぜそう思ったのか理由を日本語で書きなさい - 6 -