冊子.indd

Similar documents
十和田市 事業別に利用数をみると 一時預かりは 年間 0 (.%) 以 上 (.) - (.%) の順となっています 問. 一時預かり ( 年間 ) n= 人 以上. 幼稚園の預かり保育は 年間 0 (.%) 以上 (.%) (.%) の順となっています ファミリー サポー

<4D F736F F D F18D908F B B8F9C82AD816A2E646F63>

1 調査目的 今年度策定する 津山市総合戦略 で 子どもを産み 育てやすい環境づくりに 向けた取組みを進めるにあたり 出産 子育ての現状を把握するために実施した 2 調査内容の背景と設問設定理由国では 出生率を 2.07 まで高めることで 2060 年に現状の社会構造を維持できる人口 1 億人程度を

<4D F736F F D C190BC8E73817A92B28DB88C8B89CA95F18D908F E646F63>

第 1 章アンケートの概要 1-1 調査の目的 1-2 対象者 1-3 調査方法 1-4 実施期間 1-5 調査結果サンプル数 第 2 章アンケート調査結果 2-1 回答者自身について (1) 問 2: 年齢 (2) 問 5: 同居している家族 2-2 結婚について (1) 問

1 消費者庁に対する認知度 消費者庁 の認知度を性別でみると 男性の認知度が 80.1% に対し女性は 72.1% と 男性の認知度の方が女性よりも高くなっている 年代別では 40 代の認知度が 8% と他の年代の中ではもっとも高くなっている 一方 70 歳以上の認知度は 58.9% と他の年代の中

<4D F736F F D20345F8E9197BF345F A835E838A F92B28DB88C8B89CA E646F63>

甲府市子ども 子育て支援に関するニーズ調査報告書 平成 26 年 3 月

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

八尾市就学前児童調査票

飾区子ども 子育て支援ニーズ調査速報値 参考資料 1 問 1. お住まいの地域 1. 東部地域 702 ( 21.2) 2. 西部地域 1,118 ( 33.8) 3. 南部地域 855 ( 25.9) 4. 北部地域 608 ( 18.4) 5. 無回答 24 ( 0.7) 合計 3,307 (

家族時間アンケート結果報告書 家族時間 に関する アンケート調査の結果 平成 23 年 6 月 福井県 - 1 -

2 平成 27 年度の需要量見込みを記載 ( 平成 3 年度までの各年度の需要量見込みについては 別紙を参照 ) 平成 27 年度推計児童数 ( 人 ) 年齢 平成 27 年度推計児童数 参考 平成 26 年 月現在人口 0-2 歳人口 3,68 2, 歳人口 2,278 2,323

<4D F736F F D C835894AD955C8E9197BF EE CC B83678E9E8E96816A8F4390B38CE32E646F63>

⑴ ⑵ ⑶


高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

調査レポート

転職者の動向・意識調査 2011年1月~3月期

Microsoft Word - 報告書.doc

出産・育児調査2018~妊娠・出産・育児の各期において、女性の満足度に影響する意識や行動は異なる。多くは子どもの人数によっても違い、各期で周囲がとるべき行動は変わっていく~

PowerPoint プレゼンテーション

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4.

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

東村山市市民ステーション サンパルネ 利用者アンケート アンケート回収期間 回収枚数 512 枚 前年回収比率 149.7% 平成 30 年 11 月 1 日 ( 木 )~ 11 月 30 日 ( 金 ) 前年同期回収枚数 342 枚 集計表 ( マシンジム ) 回収枚数 58 枚 <1. 利用者の


<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

来場者アンケート集計結果 / 実施概要

15 第1章妊娠出産子育てをめぐる妻の年齢要因

3 調査項目一覧 分類問調査項目 属性 1 男女平等意識 F 基本属性 ( 性別 年齢 雇用形態 未既婚 配偶者の雇用形態 家族構成 居住地 ) 12 年調査 比較分析 17 年調査 22 年調査 (1) 男女の平等感 (2) 男女平等になるために重要なこと (3) 男女の役割分担意

男女共同参画に関する意識調査

1 お子さんとご家族の状況について 子どもをみてもらえる親族 知人 0 歳 1 2 歳 3~5 歳ともに 緊急時もしくは用事の際には祖父母等の親族にみてもらえる が最も多く 60 を超えています 0 歳児は他の年齢に比べて 日常的に祖父母等の親族にみてもらえる が 37.1 となっています 少数では

<4D F736F F D2094C589BA81408D5D8CCB90EC8BE68E7182C782E095F18D908F A C5816A>

「Debate in Portuguese《というイベントのアンケートの結果

小学生の運動 スポーツ活動に関するアンケート 調査報告書 1 調査の概要 (1) 調査目的本市における小学生のスポーツ活動の実態を調査し 豊川市スポーツ振興計画 ( 改訂版 ) 策定のための基礎資料を得るため (2) 調査対象豊川市内小学校 6 年生の全児童学校数 26 校児童数 1,825 人 (

平成23年度 旭区区民意識調査

問 3 宛名のお子さんのきょうだいの人数 宛名のお子さんを含めた人数で記入 2 人以上の子は 末子の生年月を記入 きょうだいの人数 度数 構成比 1 人 % 2 人 % 3 人 % 4 人 % 5 人 1 0.1% 6 人 1 0.1% 無

Microsoft Word - notes①1210(的場).docx

目次 I. 転入者 転出者転出者アンケート実施概要 調査の目的 調査の内容 調査の方法等... 3 II. 調査の結果 回収の状況 転入者調査... 4 (1) 回答者の属性について... 4 (2) 転入前 転入後のお

スライド 1

2. 調査結果 1. 回答者属性について ( 全体 )(n=690) (1) 回答者の性別 (n=690) 回答数 713 のうち 調査に協力すると回答した回答者数は 690 名 これを性別にみると となった 回答者の性別比率 (2) 回答者の年齢層 (n=6

<4D F736F F D2090E78DCE8E738E7182C782E08E7188E782C48E B836792B28DB895F18D908F912D30955C8E862E646F6378>

婚活実態調査2016『婚活サービス』は、今や結婚に向けた有効な手段に!

<4D F736F F D D B789AA8E738E7182C782E081458E7188E782C48E E968BC68C7689E B95B6816A2E646F6378>


1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:

社会通信教育に関する実態調査 報告書


アンケート内容 2

満足度調査 単純集計結果

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

<4D F736F F D DE97C78CA78F418BC B28DB895F18D908F DC58F49817A2E646F63>

第 3 章 保護者との関わり 子育て支援 に来園する親子の平均組数は 国公立で 14.1 組 私立で 19.2 組だった ( 図 表 3-3-1) では どのようなことを親子は体験しているのだろうか 実施内容について複数回答で聞いたところ 私立幼稚園と国公立幼稚園で違いがみられた (

参考 1 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

最初に あなたの働く目的は何ですか? という質問をしたところ 20~50 代のすべての年代において 生活 家族のため と答えた人が最も多かった その割合は 20 代が 63.6% 30 代が 74.0% 40 代が 83.8% 50 代が 82.5% だった また 全年代共通で 第 2 位が 自由に

1. 職場愛着度 現在働いている勤務先にどの程度愛着を感じているかについて とても愛着がある を 10 点 どちらでもない を 5 点 まったく愛着がない を 0 点とすると 何点くらいになるか尋ねた 回答の分布は 5 点 ( どちらでもない ) と回答した人が 26.9% で最も多かった 次いで

目次 I. 調査概要 II. 調査票 調査目的調査期間調査対象調査方法サンプル数 III. 属性調査結果 性別年齢入院病棟入院日数当院を選んだ理由 IV. 満足度調査結果 1. 満足度ポイント一覧 2. 満足度構成比率総合満足度医療サービス施設 設備 情報提供師の接遇の接遇の接遇 V. ポートフォリ

「高齢者の健康に関する意識調査」結果(概要)1

man2

◎公表用資料

調査結果概要 ( 旭川市の傾向 ) 健康状態等 子どもを病院に受診させなかった ( できなかった ) 経験のある人が 18.8% いる 参考 : 北海道 ( 注 ) 17.8% 経済状況 家計について, 生活のため貯金を取り崩している世帯は 13.3%, 借金をしている世帯は 7.8% となっており

2

希望をかなえるまちづくり 結婚 出産 子育て 結婚 出産 子育ての希望実現 1 結婚や出産に対する支援の充実 一人ひとりが結婚や出産について諦めることなく取 り組める環境をつくることによって まちに家族を持つこ との幸せをもたらします 結婚を希望する人の未婚率の改善 結婚や妊娠 出産に関するライフプ

質問 1 母の日 にプレゼントを贈りますか?( 回答者数 :6,916 名 ) 質問 2[ 贈る方への質問 ] プレゼントを贈る理由は何ですか?( 回答者数 :5,134 名 ) 贈る と回答した方は全体の 74.8% で 4 人に 3 人は 贈る と回答した 贈る理由として 日頃の感謝を伝えたいか


「教育資金贈与信託」、資産の世代間移行を後押し

untitled


2

2

ニッセイインターネットアンケート ~ 夏のボーナス について ~ 2019 年 6 月 2 8 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (

SBI証券、個人型確定拠出年金(iDeCo:イデコ)についての個人投資家向けアンケート調査

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

表紙(A4)

子育てしやすい街づくりのために ( 案 ) 認可外保育施設の利用状況に関するニーズ調査 ( アンケート ) ご協力のお願い 日頃から 鹿屋市政にご理解とご協力をいただき ありがとうございます 現在 鹿屋市では 子ども 子育て支援法に基づき 平成 27 年度からの 子ども 子育て支援 新制度 の実施に

1. 交際や結婚について 4 人に3 人は 恋人がいる または 恋人はいないが 欲しいと思っている と回答している 図表 1 恋人が欲しいと思わない理由は 自分の趣味に力を入れたい 恋愛が面倒 勉強や就職活動に力を入れたい の順に多い 図表 2 結婚について肯定的な考え方 ( 結婚はするべきだ 結婚

派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 日常生活に関する事項

目次 P. 1 調査の概要 P 年を振り返って P 年の展望 P 備えが必要 ( 経済的に不安 ) と感じること P 今 一番買いたいもの P お金の支払いをする際の決済方法 P 資産運用について

PDF化【公表】290606報告書(横計入)

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

ご主人へはチョコレート ( または贈り物 ) を贈りましたか? 93% (6,740) 7% (534) 贈った 贈らなかった (n=7,274 バレンタイン直後実施アンケート結果 ) 夫はホワイトデーに贈り物をしない? ご主人にバレンタインデーの贈り物をした人に ご主人からホワイトデーの贈り物はあ

02世帯

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >



Microsoft Word 報告書(最終・本編).doc

Microsoft Word - 02_2‘Í_‹É’¨„´†j.doc

Microsoft Word 結果の概要(1世帯)

第 2 章 子どもと子育てを取り巻く現状

表 110 性 別子からの仕送りの有無別個人数 子からの仕送り ありなし 昨年収入ありと答えた人の 男性 歳 歳 歳 歳 歳 0 77

281

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています

平成 26 年 11 月 コミュニティサイトに起因する 児童被害の事犯に係る調査結果 ( 平成 26 年上半期 ) 警察庁生活安全局情報技術犯罪対策課

Unknown

日本のプロ野球に対する関心を示した表 3.1 および図 3.1 をみると スポーツニュース で見る (52.9) に対する回答が最く テレビで観戦する (39.0) 新聞で結果を確 認する (32.8) がこれに続く また 特に何もしていない (30.8) も目立った 2) 性別とのクロス集計の結果

「大学生に対するクレジットカードに 関するアンケート(平成27年度) 〔マイナビ調査〕」結果

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 経済状況に関する事項

Transcription:

一時保育及び病院保育のニーズ調査 子育て支援研究チーム 北陸学院大学福井逸子 アライブキャリア 髙井新司

子育て支援アンケート調査 1. 目的本調査は 金沢市内を概ね5つの地域に分類した上で 各々の地域にある保育所を1カ所ずつ抽出して そこに通う保育園児の保護者を対象として 子育て支援に関するアンケート調査を行ったものである この調査を通して 保護者の求める保育サービスを明確化するとともに 昨今 特に必要性が高まっている 病児保育 に焦点を当て その認知度や期待度などを図っていきたいと考える 2. 方法 ⑴ 調査対象と方法本調査は 2009 年 7 月 1 日 ~7 月 25 日に行われた 対象は 金沢市内を中央近郊地区 駅西臨海地区 西部地区 東部地区 南部地区の概ね5つの地域に分類し 各地域から 有為的に1カ所ずつ保育所を選択した後 各保育所を訪問 本アンケート調査の趣旨説明を行い 理解を得たうえで 保護者への質問紙の配布を依頼した 回収期間は 1 週間と設定し 各保育所にて集約した後に回収した なお 調査はすべて無記名にて行われた 全ての保育所へは 650 通配布した そのうち 回収した有効回答は 423 通であり 回収率は 65% であった ⑵ 調査内容調査内容の概要は⑴ 回答者に関する事項 ⑵ 子育ての現状に関する事項 ⑶ 病時保育に関する事項である 3. 結果 ⑴ 回答者の属性 年齢について 回答者の年齢については 31 歳 ~ 35 歳が最も多く 全体の37.8% を占めていた 次に26 歳 ~ 30 歳が26.0% 36 歳 ~ 40 歳が23.9% であった 結果 26 歳 ~ 40 歳までが 全体の87.7% を占めていた 40 歳以上 25 歳以下の年代は それぞれ10% 以下という低い数値であった 1

性別について 回答者は女性の方が多く 全体の97.1% を占めた 男性は 2.9% であった 就業状況について 回答者の就業の状況は パートタイムが最も多く 全体の44.3% を占めていた 会社員は 30.6% 専業主婦は 7.9% 公務員は 6.0% であった また 自営業は 最も少なく 3.8% であった 子どもの数について 回答者の持つ子どもの数については 2 人が最も多く 全体の 49.0% でほぼ過半数を占めていた 1 人は 34.0% 3 人は 14.0 % であった 4 人は 全体の2.9% と低い値となっていた 2

祖父母との同居状況について 回答者の中で祖父母と同居している家庭は 全体の20.5% であった また 近隣に祖父母宅がある家庭は 79.5% であった 但し この問いに関する回答者数は 308 人で その他 112 人 ( 有効回答者数 =420) は 同居及び近隣に祖父母が居ない現状である 祖父母宅との距離について 上記の祖父母宅が近隣にある家庭のうち 30 分以内の距離にある場合がもっとも多く 全体の65.7% を占めていた また 1 時間以内の距離にある場合は 13.2% 1 時間以上の距離にある場合は 21.1% であった ⑵ 子育ての現状について 子どもを預かって欲しい時 子どもを預かって欲しい時はどのような時であるかという質問項目に対しては 子どもが病気の時という回答が41% と最も多く 続いて 通院の時 20% 冠婚葬祭 9% となっていた また 買い物 趣味 習い事 イベント 美容室など母親のリフレッシュタイムを望む回答は極めて少なかった 子どもを預かってもらえる人の有無 子どもを預かってもらえる人の有無については 必要に応じて 預かり手がいる場合が全体の78.3% と多く 反対に預かり手のいない人の割合は 全体の21.7 % であった 3

子どもを預ける人との関係性 預かってもらえる人がいる場合 預かり手との関係性については 親族の場合が全体の 95.5% を占めていた また 友人は 2.6% 近所の人の場合は 全体の 1.9% と少なかった みてもらう人がいない場合の対応 みてもらう人がいない場合の対応は 保育所が 32.3% ファミリーサポートセンターが8.9% となっていた その他が全体の過半数を占めていた 注 上記の回答は 複数回答有り 上記 対応 では 無回答であったが ベビーシッター会社利用 1 名有り ホームページにて知り 年 1~3 回利用 感想は 良かったと回答 ⑶ 病児保育について 病児保育の認知度 我が子の病気のときの対応 病児保育の認知度については 病児保育 という言葉を聞いた事がある 知っているなどの回答が全体の79.9% という高い割合を占めていた また 聞いたことがない 知らないという回答は 20.1% であった 我が子の病気になった時 どのような対応をしているのかという質問項目については 父親 母親がみる場合が最も多く 全体の 81.2% と高い割合を占めていた また 祖父母や知人に預けるケースは 14.9% あり 病児対応の病院に預けるケースは 3.7% と少ない割合であった 4

病児保育を利用した際の満足度 上記の病児対応の病院に預かってもらった経験のある人の満足度をみると 大変良かった 良かったという回答がともに40% 以上を占めていた 反対に大変悪かった 悪かったという回答は 共に5.9% であった 病児保育サービスの利点 さらに 上記の病児対応の病院を利用した保護者に対して 病児サービスについて良い点は何であったのかという質問項目では プロがみてくれるので安心であるという回答がもっとも多く 62.5% であった また いつも対応してくれるという回答は 12.5% であった 病児保育に対する期待度 全ての保護者に対して 今後 病児保育 を利用しますかという質問については 利用するという回答が全体 73.8% を占めていた また 利用しないという回答は 全体の26.2 % であった 病児保育に対する希望利用価格 病児保育を利用する場合の希望価格については 1,000 円未満が全体の44% と過半数に近い値となった また 1,000 円 ~ 1,500 円は 30.7% 1,500 円 ~ 2,000 円は 18.6 % となっていた また 2,000 円以上は極めて低い値となっていた 5

クロス集計の結果より 地域別 a 保育園 b 保育園 c 保育園 d 保育園 e 保育園 金沢市中央近郊地区金沢市西部地区金沢市駅西臨海地区金沢市東部地区金沢市南部地区 ⑴ 地域別にみるパーソナル ネットワーク 地域ごとに子どもを預ける人の有無について比較したところ 子どもを預かってもらえる人が最も多い地域は 金沢市南部地区で 反対に 最も少ない地域は 金沢市中央近郊地区となっていた ⑵ 地域別にみる 病児保育 の認知度 地域ごとに 病児保育 の認知度について比較したところ 病児保育を知っている との回答がもっとも多い地域は 金沢市中央近郊地区であり もっとも少ない地域は 金沢市西部地区であった 6

4. まとめ本調査を通して 調査対象者の80% 以上が祖父母や知人など子どもを見てもらえる環境にあるという結果から何らかのパーソナル ネットワークを保持していることが理解できた しかしながら 我が子が病気になった時は 子育ての当事者である 父親 母親がみる場合が全体の80% 以上を示しており 子育ては 自分たちで抱えるもの という日本人特有の気質が現れているようにさえ感じられる これは かつての 母性神話 が世の中の働く女性を苦しめていたように 病気の時こそ 母親が傍について見るべきである という定説から抜けきれないまま 保護者 特に就労中の母親を圧迫している危険性もあることを認識しなければならない また 本調査では 10% 台と少数派ではあったが 子どもを預ける人がいない場合についても 特に我が子が病気など緊急時にどのような対策を講じているのかを追究する必要があるだろう 例えば 仮に預ける人がいる場合であっても 他者に迷惑をかけているのではないかという不安やストレスなど生じていないのかその内実についても検証を試みなければならない 病児保育 に関する質問項目の回答では 病児保育 を認識している保護者が75% を占めており 病児保育 を利用したいと希望している保護者も70% 以上と高い割合を示していた これは 昨今 全国的に 病児保育 の開設や利用者が増加している現状とも比例していると考える 病児保育 の利用希望金額については 全国的な平均価格が2,000 円 ~ 3,000 円となっているが それよりもさらに安い2,000 円未満を希望する保護者の割合が全体の90% 以上を占めており 利用者の負担軽減についても今後検討の余地はあり得るのではないだろうか さらに クロス集計結果から地域ごとの 病児保育 の認知度について比較を行ったところ 金沢市中央近郊の地域では 病児保育 の認知度がもっとも高かった これは 病院対応のクリニックや総合病院が開設されている場所が中央部周辺にあるという立地的な環境からおのずと認知度が高くなっているのではないかと推測される 他方 子どもを見てもらえる人がいない割合は 金沢市中央近郊地区にもっとも多くみられたが 県外からの移住者などもこの地区に集まっているのではないかと予測される 以上の本調査においては 大まかな傾向については捉えることができたが アンケート手法による 質問紙 という限られた枠の中での回答のため 調査対象者の思いや願いを深くくみ取っていくことは 困難であり不可能であった 今後は インタビュー手法などを用いて 保護者の意見を詳細に聞き取るなどの質的な調査を試みたいと考える そして 本調査を継続させながら 保護者が求める 子育て支援 の一助となる働きかけができるよう今後も努めていきたと願っている 謝辞 本調査では 金沢市内の5か所の保育所において 保護者へのアンケートにご協力頂きました 保育園 ( 所 ) 長先生 保護者の皆さまに感謝申し上げます 2010 年 5 月福井逸子 ( 北陸学院大学 ) 高井新司 ( アライブキャリア代表 ) 7

今回調査で利用したアンケート 8

9