Microsoft PowerPoint - aaseq_09Apr28 [互換モード]

Similar documents
近畿大学 農学部 生命情報学 生体高分子の立体構造とその予測 Ras MTEYKLVVVGAGGVGKSAL TIQLIQNHFVDEYDPTIED SYRKQVVIDGETCLLDILD TAGQEEYSAMRDQYMRTGE GFLCVFAINNTKSFEDIHQ YREQIKRVKDSDDVP

bioinfo ppt

第2章 生物有機化学実験及び実験法

生物物理 Vol. 45 No. 1 (2005) だけ正確なアラインメントが必要な方 (4) 立体構造とアミノ酸配列の関係, あるいは立体構造と機能との関係に興味がある方 2. おもなサービス 2.1 ペアワイズ3Dアラインメントこれは2つの構造をアラインメントする基本的な機能であり,MATRAS

タンパク質の合成と 構造 機能 7 章 +24 頁 転写と翻訳リボソーム遺伝子の調節タンパク質の構造弱い結合とタンパク質の機能

セリン OH 基は極性をもつ 親水的である トレオニン OH 基は極性をもつ 親水的である チロシン OH 基は極性をもつ 親水的である 解離してマイナスの電荷を帯びる 4 側鎖 アラニン 疎水的である グリシンの次に単純 グリシン もっとも単純な構造のアミノ酸 α 炭素が不斉炭素でないので唯一立体

スライド 1

Microsoft PowerPoint - protein1.ppt [互換モード]

第2章 生物有機化学実験及び実験法

核内受容体遺伝子の分子生物学

KASEAA 52(1) (2014)

生命情報学

<4D F736F F F696E74202D2097A791CC8D5C91A282A982E782CC8FEE95F1928A8F6F2E >

Microsoft Word 生体分子構造学.docx

生物学入門

Dr, Fujita

国際塩基配列データベース n DNA のデータベース GenBank ( アメリカ :Na,onal Center for Biotechnology Informa,on, NCBI が運営 ) EMBL ( ヨーロッパ : 欧州生命情報学研究所が運営 ) DDBJ ( 日本 : 国立遺伝研内の日

<4D F736F F D E E8EBF B493FC96E52E646F6378>

Microsoft PowerPoint - BIセンターセミナー2013.pptx[読み取り専用]

底膜は基板上にラミニン由来の接着ペプチドを結合させることにより, 基底膜の機能 を模倣した膜である. 応用例として皮膚移植が挙げられ, 移植医療などに利用される ことが期待されている. 2. 目的これまで, ラミニンから多くの細胞接着ペプチドが同定されているが, 上述した EF1 ペプチドは α2β

1. 背景血小板上の受容体 CLEC-2 と ある種のがん細胞の表面に発現するタンパク質 ポドプラニン やマムシ毒 ロドサイチン が結合すると 血小板が活性化され 血液が凝固します ( 図 1) ポドプラニンは O- 結合型糖鎖が結合した糖タンパク質であり CLEC-2 受容体との結合にはその糖鎖が

Microsoft PowerPoint - DNA1.ppt [互換モード]

人工知能補足_池村

Microsoft PowerPoint マクロ生物学9

の活性化が背景となるヒト悪性腫瘍の治療薬開発につながる 図4 研究である 研究内容 私たちは図3に示すようなyeast two hybrid 法を用いて AKT分子に結合する細胞内分子のスクリーニングを行った この結果 これまで機能の分からなかったプロトオンコジン TCL1がAKTと結合し多量体を形

1 研究開発のねらい 糖鎖は 細胞表面のタンパク質や脂質に結合し 血液型の決定 細胞接着 抗原抗体反応 ウイルス感染などの生体反応で重要な役割を果たす生体分子である 糖鎖による多様な生物学的機能のうち 糖鎖結合タンパク質による糖鎖の特異的認識があり 糖鎖 - タンパク質間の相互作用の解析に糖鎖アレイ

バイナリーパターン法によるデノボタンパク質WA20の

生命情報学

CourseDescriptions_

1_alignment.ppt

Microsoft PowerPoint - 3rd-jikken-vscreen [互換モード]

蛋白質科学会アーカイブ RNA/蛋白質複合体の単結晶が得られるまで〜Exportin-5/RanGTP/pre-microRNA複合体を例として〜

受精に関わる精子融合因子 IZUMO1 と卵子受容体 JUNO の認識機構を解明 1. 発表者 : 大戸梅治 ( 東京大学大学院薬学系研究科准教授 ) 石田英子 ( 東京大学大学院薬学系研究科特任研究員 ) 清水敏之 ( 東京大学大学院薬学系研究科教授 ) 井上直和 ( 福島県立医科大学医学部附属生

Microsoft Word - レポート模範例.docx


バイオインフォマティクスⅠ

<4D F736F F D20838C837C815B836789DB91E890E096BE2E646F6378>

生物時計の安定性の秘密を解明

バイオインフォマティクスⅠ


問 1 正解 2 大腸菌 bp ショウジョウバエ bp ヒト bp パンコムギ bp 問 2 正解 4 遺伝子地図には組換え率から得られる連鎖地図と物理的距離に基づく物理地図とがあり その作成においては SNP RFLP マイ

報道発表資料 2007 年 8 月 1 日 独立行政法人理化学研究所 マイクロ RNA によるタンパク質合成阻害の仕組みを解明 - mrna の翻訳が抑制される過程を試験管内で再現することに成功 - ポイント マイクロ RNA が翻訳の開始段階を阻害 標的 mrna の尻尾 ポリ A テール を短縮

平成20年度 神戸大学 大学院理学研究科 化学専攻 入学試験問題

5_motif 公開版.ppt

細胞骨格を形成するタンパク質

<4D F736F F D B82C982C282A282C482512E646F63>

FMO法のリガンド-タンパク質相互作用解析への応用

A Constructive Approach to Gene Expression Dynamics

Microsoft PowerPoint - BI_okuno_

Slide 1

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について

バイオインフォマティクスⅠ

Powered by TCPDF ( Title ハイリスクHPV 型のタンパクを標的とした新たな分子標的治療に関する基礎的検討 Sub Title Study of a new therapy targeting proteins of high-risk HPV Au

分子系統解析における様々な問題について 田辺晶史

研究成果報告書

れており 世界的にも重要課題とされています それらの中で 非常に高い完全長 cdna のカバー率を誇るマウスエンサイクロペディア計画は極めて重要です ゲノム科学総合研究センター (GSC) 遺伝子構造 機能研究グループでは これまでマウス完全長 cdna100 万クローン以上の末端塩基配列データを

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について

ヒト脂肪組織由来幹細胞における外因性脂肪酸結合タンパク (FABP)4 FABP 5 の影響 糖尿病 肥満の病態解明と脂肪幹細胞再生治療への可能性 ポイント 脂肪幹細胞の脂肪分化誘導に伴い FABP4( 脂肪細胞型 ) FABP5( 表皮型 ) が発現亢進し 分泌されることを確認しました トランスク

東京理科大学 Ⅰ 部化学研究部 2015 年度春輪講書 シクロデキストリンを用いた 包接化合物の生成 水曜班 Ikemura, M.(2C),Ebihara, K.(2C), Kataoka, T.(2K), Shibasaki,K.(2OK),Tsumeda,T.(2C),Naka,A.(2OK)

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

Microsoft PowerPoint - lecture a.pptx

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム

共起関係解析によるタンパク質の機能モジュール探索法の開発

Microsoft PowerPoint - 3Dstructure08Jun3 [互換モード]

研究成果報告書

木村の理論化学小ネタ 液体と液体の混合物 ( 二成分系 ) の気液平衡 はじめに 純物質 A( 液体 ) と純物質 B( 液体 ) が存在し, 分子 A の間に働く力 分子 B の間に働く力 分子 A と分子 B の間に働く力 のとき, A

我々のビッグデータ処理の新しい産業応用 広告やゲーム レコメンだけではない 個別化医療 ( ライフサイエンス ): 精神神経系疾患 ( うつ病 総合失調症 ) の網羅的ゲノム診断法の開発 全人類のゲノム解析と個別化医療実現を目標 ゲノム育種 ( グリーンサイエンス ): ブルーベリー オオムギ イネ

生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ

本日の内容 HbA1c 測定方法別原理と特徴 HPLC 法 免疫法 酵素法 原理差による測定値の乖離要因

細胞の構造

アルゴリズム入門

記者発表資料

ナノの技術をバイオに応用

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint _生物配列解析基礎_3回目.pptx

GWB

Gifu University Faculty of Engineering

34 タンパク質の立体構造予測 タンパク質の配列から 立体構造を予測します あらゆるレベルに応じた対応をします モデリング可能なもの高精度モデリングを行います モデリングが難しいもの技術の粋をこらして鋳型を探します 人工鋳型も作成します 構造がないもの天然変性領域を予測します 支援に供する設備名など

共起関係解析によるタンパク質の機能モジュール探索法の開発

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 04_01_text_UML_03-Sequence-Com.ppt

脳 -分子・遺伝子・生理- (立ち読み)

ヒトゲノム情報を用いた創薬標的としての新規ペプチドリガンドライブラリー PharmaGPEP TM Ver2S のご紹介 株式会社ファルマデザイン

PowerPoint Presentation


<4D F736F F F696E74202D2091E682508FCD E836D8E5F82C6835E E8EBF205B8CDD8AB B83685D>

7-1(DNA配列から遺伝子を探す).ppt

研究成果報告書

創薬に繋がる V-ATPase の構造 機能の解明 Towards structure-based design of novel inhibitors for V-ATPase 京都大学医学研究科 / 理化学研究所 SSBC 村田武士 < 要旨 > V-ATPase は 真核生物の空胞系膜に存在す

Microsoft Word - PRESS_

PowerPoint プレゼンテーション

線形代数とは

2. 看護に必要な栄養と代謝について説明できる 栄養素としての糖質 脂質 蛋白質 核酸 ビタミンなどの性質と役割 およびこれらの栄養素に関連する生命活動について具体例を挙げて説明できる 生体内では常に物質が交代していることを説明できる 代謝とは エネルギーを生み出し 生体成分を作り出す反応であること

Untitled

先端生物工学演習Ⅱ 「タンパク質の電気泳動」

KEGG.ppt

オートマトン 形式言語及び演習 1. 有限オートマトンとは 酒井正彦 形式言語 言語とは : 文字列の集合例 : 偶数個の 1 の後に 0 を持つ列からなる集合 {0, 110, 11110,

研修コーナー

<4D F736F F F696E74202D F945F8C7C89BB8A7789EF C C91E A8CF68A4A97702E B8CDD8AB B83685D>

60 秒でわかるプレスリリース 2008 年 10 月 20 日 独立行政法人理化学研究所 アルツハイマー病の原因となる アミロイドベータ の産生調節機構を解明 - 新しいアルツハイマー病治療薬の開発に有望戦略 - 高年齢化社会を迎え 認知症に対する対策が社会的な課題となっています 国内では 認知症

Transcription:

近畿大学 農学部 生命情報学 蛋白質の物理化学的性質とアミノ酸配列解析 2009 年 4 月 28 日 ( 火 ) 奈良先端大 情報 蛋白質機能予測学講座川端猛 takawaba@is.naist.jp http://isw3.naist.jp/is/kawabata-lab/lec-ja.html 平成 21 年度 生命情報学 & 生命情報学実習 講義日程 講義生命情報学演習生命情報学演習 4/7 川端 1 配列決定とバイオインフォマティクス 4/14 川端 2 ペアワイズアライメントと配列相同性検索 川端 主要 WEBデータベースの使用法 (BLAST) 4/21 川端 3 マルチプルアライメントとその応用中村 hemffice を用いた計算化学演習 4/28 川端 4 蛋白質の物理化学的性質と配列解 析 5/12 川端 5 分子系統学基礎 中村 系統樹作成演習 (lustalx) 2009.4.14 5/19 川端 6 蛋白質立体構造データの情報解析川端蛋白質立体構造データの可視化 (asmol) 5/26 川端 7 >> 試験 << 6/2 金谷 1 ポストゲノム解析入門 ( トランスクリプトーム解析 ) 6/9 金谷 2 ポストゲノム解析入門 ( インタラクトーム解 金谷 1 発現プロフィール解析演習 析 ) 6/16 金谷 3 ポストゲノム解析 ( 統合解析 ) 金谷 2 インタラクトローム 代謝物解析演習 6/23 金谷 4 メタボローム解析 ( その1) 6/30 金谷 5 メタボローム解析 ( その2) 7/7 金谷 6 メタボローム解析 ( その3) 7/14 金谷 7 >> 試験 << 1

配列比較によるタンパク質の分類 Pfam : 蛋白質ファミリのデータベース http://pfam.sanger.ac.uk 各蛋白質ファミリのマルチプルアライメント MM などを集めたデータベース 2

配列比較によるタンパク質分類 1970 年代から 配列の一致度 (sequence identity) に基づいて グループを作る作業が行われてきた どのくらいの類似性で一つにまとめるかは様々な考えがあるが 少なくとも 相同なタンパク質群 を一つのグループにまとめるべき ファミリー (family, 族 ): : 進化的に関係のある ( 相同な ) タンパク質グループのこと 複数のファミリーがあつまった大きなグループ : スーパーファミリー (superfamily, clan) 一つのファミリーの中の小さなグループ : サブファミリー (subfamily) family subfamily superfamily 配列 1 配列 2 A 1 ドメイン単位による分類 配列の部分どうしだけが類似していた場合 配列 3 A 2 B 2 B 3 3 ドメインに分割すると 部分一致を重視すると すべて一つのグループになるが A を共有 配列 1 配列 2 配列 3 B を共有 1 と 2 が類似 2 と 3 が類似していても 1 と 3 は類似していない! A 1 A 1 B 2 3 A 2 B 2 A 2 B 3 B 3 3 きれいに分類することができる!! 3

Pkinase_Tyr ドメインをもつタンパク質の例 Family : Pkinase_Tyr (PF07714) : Protein tyrosine kinase K_UMA ABL_UMA BTK_UMA ILK_UMA METK_UMA PGFB_UMA Pfam データベース (http://pfam.sanger.ac.uk/software/pfam/) からの引用 蛋白質の物理化学的性質とアミノ酸配列解析 4

蛋白質 : ペプチド結合したアミノ酸群 Phe(F) ( 疎水性 ) Ala(A) ( 疎水性 ) 様々な物理化学的な性質を持った側鎖が主鎖のペプチド結合で連なる Leu(L) ( 疎水性 ) A P 脂肪族 G I V L Y M F W 疎水性 芳香族 S T D Thr ( 親水性 ) Q 負荷電 E K 正荷電 親水性 ys() ( 親水性 ) アミノ酸は全部で 20 種類 Val(V) ( 疎水性 ) Asp(D) ( 親水性 ) フォールディング ( 折り畳み ) という現象 温度や変性剤濃度によって可逆に変化 変性状態 (D) 非常に多種の構造の集合大きく広がっている 天然状態 () ほとんど唯一の構造小さくコンパクトに折りたたまっている 折り畳みは 原則としてその蛋白質以外の分子の介助を必要としない アミノ酸配列の情報だけで 天然状態の立体構造が決定される どうやってコンパクトになるか? (1) 主鎖の水素結合 (2) 側鎖間の疎水性相互作用 あるアミノ酸配列がどうやって一つの構造を決めるのか??? 5

アミノ酸の疎水性の分布による蛋白質の特徴づけ タンパク質の構造 性質による大きな分類 水溶性タンパク質 soluble protein 膜タンパク質 membrane protein 球状タンパク質 globular protein 不定形タンパク質 Intrinsically disordered protein タンパク質の例 多くの酵素 抗体 転写因子など 真核生物の転写因子の非ドメイン領域など 配列上の特徴 疎水性 親水性のアミノ酸がバランスよく含まれている 親水性アミノ酸が多い 特に EPQSK が多い レセプター トラン疎水性アミノ酸が多く スポーターなど連続する疎水性アミノ酸領域 ( 膜貫通へリックス ) が観察されることが多い 6

球状タンパク質の疎水性アミノ酸 球状タンパク質では 分子内部に疎水性アミノ酸 分子表面に親水性アミノ酸が分布する傾向にある 疎水基 :AILMFWV 親水基 :DEQGKPSTY 5p21:rasp21 7pcyA:plastocyanin 1mbdA:Myoglobin 1timA:Triose phosphate isomerase 疎水性相互作用 (hydrophobic interaction) : 水分子と親和性の少ない非極性 (non-polar 疎水性) 基が水溶液中で互いに集まろうとする相互作用 電気や磁気と異なり符号はなく 疎水性どうしのものは相手を問わず集合する 球状タンパク質の疎水性アミノ酸 球状タンパク質では 分子内部に疎水性アミノ酸 分子表面に親水性アミノ酸が分布する傾向にある 疎水基 :AILMFWV 親水基 :DEQGKPSTY 1mbdA:Myoglobin 7pcyA:plastocyanin 1timA:Triose phosphate isomerase 疎水性相互作用 (hydrophobic interaction) : 水分子と親和性の少ない非極性 (non-polar 疎水性 ) 基が水溶液中で互いに集まろうとする相互作用 電気や磁気と異なり符号はなく 疎水性どうしのものは相手を問わず集合する 7

疎水性指標による内外予測 Kyte and Doolittle(1982) の疎水性指標 I 4.5 V 4.2 L 3.8 F 2.8 2.5 M 1.9 A 1.8 G -0.4 T -0.7 S -0.8 W -0.9 Y -1.3 P -1.6-3.2 Q -3.5-3.5 E -3.5 D -3.5 K -3.9-4.5 方法 配列を横軸にとって 縦軸に対応する疎水性指標をプロット 前後数残基でスムージングジング w 1 V [ i] = KD{ Seq[ i + w]} 2w + 1 k = w http://kr.expasy.org/tools/protscale.html 予測結果と実際の埋もれ度との比較 1mbd:Myoglobin 8

膜タンパク質 脂質頭部 ( 親水性 ) 膜タンパク質 : 脂質二重膜に埋没して機能するタンパク質 膜タンパク質 脂質尾部 ( 疎水性 ) 性質 (1) 疎水的な脂質尾部と相互作用するため タンパク質表面には疎水性アミノ酸が多い (2) 水に溶けにくく 凝集しやすい (3) 多くは膜貫通へリックスを持つ (4) 膜貫通へリックスの長さは 15-30 アミノ酸ぐらい アミノ酸配列からも連続した疎水性アミノ酸領域としてある程度 予測可能 不定形タンパク質 intrinsically disordered protein 親水性アミノ酸が多く 疎水性アミノ酸が少ないため 天然状態でもコンパクトに折たたまらない 親水性アミノ酸の中でも EPQSK 球状タンパク質ドメインをつなぐ領域としてよく見られる 真核生物に多く 原核生物には少ない 転写因子に特に多くみられる 生物学的な機能はよくわかっていないが タンパク質間相互作用に重要な働きをするといわれている 9

タンパク質の構造 性質による大きな分類 水溶性タンパク質 soluble protein 膜タンパク質 membrane protein 球状タンパク質 globular protein 不定形タンパク質 Intrinsically disordered protein タンパク質の例 多くの酵素 抗体 転写因子など 真核生物の転写因子の非ドメイン領域など 配列上の特徴 疎水性 親水性のアミノ酸がバランスよく含まれている 親水性アミノ酸が多い 特に EPQSK が多い レセプター トラン疎水性アミノ酸が多く スポーターなど連続する疎水性アミノ酸領域 ( 膜貫通へリックス ) が観察されることが多い アミノ酸疎水性による配列特徴解析 : 学籍番号 : 氏名 : (1) 以下の配列の疎水性アミノ酸 (AFILMVW) を で囲み そのタンパク質のタイプを判定せよ (2) へリックスの周期的疎水パターン X X X,, を で囲め >1mbdA ( 球状タンパク質 膜タンパク質 不定形タンパク質 )( どれか一つを選択 ) V L S E G E W Q L V L V W A K V E A D V A G G Q D I L I L F K S P E T L E K F D F K L K T E A E M K A S E D L K K G V T V L T A L G A I L K K K G E A E L K P L A Q S A T K K I P I K Y L E F I S E A I I V L S P G D F G A D A Q G A M K A L E L F K D I A A K Y K E L G Y Q G >7pcyA ( 球状タンパク質 膜タンパク質 不定形タンパク質 )( どれか一つを選択 ) A A I V K L G G D D G S L A F V P I T V G A G E S I E F I A G F P I V F D E D A V P A G V D A D A I S A E D Y L S K G Q T V V K L T T P G T Y G V Y D P S G A G M K M T I T V Q >1bm1A ( 球状タンパク質 膜タンパク質 不定形タンパク質 )( どれか一つを選択 ) P E W I W L A L G T A L M G L G T L Y F L V K G M G V S D P D A K K F Y A I T T L V P A I A F T M Y L S M L L G Y G L T M V P F G G E Q P I Y W A Y A D W L F T T P L L L L D L A L L V D A D Q G T I L A L V G A D G I M I G T G L V G A L T K V Y S Y F V W W A I S T A A M L Y I L Y V L F F G F T S K A E S M P E V A S T F K V L V T V V L W S A Y P V V W L I G S E G A G I V P L I E T L L F M V L D V S A K V G F G L I L L S >Z428_UMA ( 球状タンパク質 膜タンパク質 不定形タンパク質 )( どれか一つを選択 ) M T E T E P A E T G G Y A S L E E D D E D L S P G P E S S D S E Y T L S E P D S E E E E D E E E E E E E T T D D P E Y D P G Y K V K Q L G G G G G P S A P A A Q P P A Q P Q L G S P L G E A P P G T P P L P A T A P Q E A P A P E G A L G E E E E E P P A G E G P A G E E E E E E E E E G T Y T E E D S F D L G E L G F M L A G E V 10

アミノ酸疎水性による配列特徴解析 : 学籍番号 : 氏名 : (1) 以下の配列の疎水性アミノ酸 (AFILMVW) を で囲み そのタンパク質のタイプを判定せよ (2) へリックスの周期的疎水パターン X X X,, を で囲め >1mbdA ( 球状タンパク質 膜タンパク質 不定形タンパク質 )( どれか一つを選択 ) V L S E G E W Q L V L V W A K V E A D V A G G Q D I L I L F K S P E T L E K F D F K L K T E A E M K A S E D L K K G V T V L T A L G A I L K K K G E A E L K P L A Q S A T K K I P I K Y L E F I S E A I I V L S P G D F G A D A Q G A M K A L E L F K D I A A K Y K E L G Y Q G >7pcyA ( 球状タンパク質 膜タンパク質 不定形タンパク質 )( どれか一つを選択 ) A A I V K L G G D D G S L A F V P I T V G A G E S I E F I A G F P I V F D E D A V P A G V D A D A I S A E D Y L S K G Q T V V K L T T P G T Y G V Y D P S G A G M K M T I T V Q >1bm1A ( 球状タンパク質 膜タンパク質 不定形タンパク質 )( どれか一つを選択 ) P E W I W L A L G T A L M G L G T L Y F L V K G M G V S D P D A K K F Y A I T T L V P A I A F T M Y L S M L L G Y G L T M V P F G G E Q P I Y W A Y A D W L F T T P L L L L D L A L L V D A D Q G T I L A L V G A D G I M I G T G L V G A L T K V Y S Y F V W W A I S T A A M L Y I L Y V L F F G F T S K A E S M P E V A S T F K V L V T V V L W S A Y P V V W L I G S E G A G I V P L I E T L L F M V L D V S A K V G F G L I L L S >Z428_UMA ( 球状タンパク質 膜タンパク質 不定形タンパク質 )( どれか一つを選択 ) M T E T E P A E T G G Y A S L E E D D E D L S P G P E S S D S E Y T L S E P D S E E E E D E E E E E E E T T D D P E Y D P G Y K V K Q L G G G G G P S A P A A Q P P A Q P Q L G S P L G E A P P G T P P L P A T A P Q E A P A P E G A L G E E E E E P P A G E G P A G E E E E E E E E E G T Y T E E D S F D L G E L G F M L A G E V アミノ酸疎水性による配列特徴解析 : 学籍番号 : 氏名 : (1) 以下の配列の疎水性アミノ酸 (AFILMVW) を で囲み そのタンパク質のタイプを判定せよ (2) へリックスの周期的疎水パターン X X X,, を で囲め >1mbdA ( 球状タンパク質 膜タンパク質 不定形タンパク質 )( どれか一つを選択 ) V L S E G E W Q L V L V W A K V E A D V A G G Q D I L I L F K S P E T L E K F D F K L K T E A E M K A S E D L K K G V T V L T A L G A I L K K K G E A E L K P L A Q S A T K K I P I K Y L E F I S E A I I V L S P G D F G A D A Q G A M K A L E L F K D I A A K Y K E L G Y Q G >7pcyA ( 球状タンパク質 膜タンパク質 不定形タンパク質 )( どれか一つを選択 ) A A I V K L G G D D G S L A F V P I T V G A G E S I E F I A G F P I V F D E D A V P A G V D A D A I S A E D Y L S K G Q T V V K L T T P G T Y G V Y D P S G A G M K M T I T V Q >1bm1A ( 球状タンパク質 膜タンパク質 不定形タンパク質 )( どれか一つを選択 ) P E W I W L A L G T A L M G L G T L Y F L V K G M G V S D P D A K K F Y A I T T L V P A I A F T M Y L S M L L G Y G L T M V P F G G E Q P I Y W A Y A D W L F T T P L L L L D L A L L V D A D Q G T I L A L V G A D G I M I G T G L V G A L T K V Y S Y F V W W A I S T A A M L Y I L Y V L F F G F T S K A E S M P E V A S T F K V L V T V V L W S A Y P V V W L I G S E G A G I V P L I E T L L F M V L D V S A K V G F G L I L L S >Z428_UMA ( 球状タンパク質 膜タンパク質 不定形タンパク質 )( どれか一つを選択 ) M T E T E P A E T G G Y A S L E E D D E D L S P G P E S S D S E Y T L S E P D S E E E E D E E E E E E E T T D D P E Y D P G Y K V K Q L G G G G G P S A P A A Q P P A Q P Q L G S P L G E A P P G T P P L P A T A P Q E A P A P E G A L G E E E E E P P A G E G P A G E E E E E E E E E G T Y T E E D S F D L G E L G F M L A G E V 11

アミノ酸疎水性による配列特徴解析 : 学籍番号 : 氏名 : (1) 以下の配列の疎水性アミノ酸 (AFILMVW) を で囲み そのタンパク質のタイプを判定せよ (2) へリックスの周期的疎水パターン X X X,, を で囲め >1mbdA ( 球状タンパク質 膜タンパク質 不定形タンパク質 )( どれか一つを選択 ) V L S E G E W Q L V L V W A K V E A D V A G G Q D I L I L F K S P E T L E K F D F K L K T E A E M K A S E D L K K G V T V L T A L G A I L K K K G E A E L K P L A Q S A T K K I P I K Y L E F I S E A I I V L S P G D F G A D A Q G A M K A L E L F K D I A A K Y K E L G Y Q G >7pcyA ( 球状タンパク質 膜タンパク質 不定形タンパク質 )( どれか一つを選択 ) A A I V K L G G D D G S L A F V P I T V G A G E S I E F I A G F P I V F D E D A V P A G V D A D A I S A E D Y L S K G Q T V V K L T T P G T Y G V Y D P S G A G M K M T I T V Q >1bm1A ( 球状タンパク質 膜タンパク質 不定形タンパク質 )( どれか一つを選択 ) P E W I W L A L G T A L M G L G T L Y F L V K G M G V S D P D A K K F Y A I T T L V P A I A F T M Y L S M L L G Y G L T M V P F G G E Q P I Y W A Y A D W L F T T P L L L L D L A L L V D A D Q G T I L A L V G A D G I M I G T G L V G A L T K V Y S Y F V W W A I S T A A M L Y I L Y V L F F G F T S K A E S M P E V A S T F K V L V T V V L W S A Y P V V W L I G S E G A G I V P L I E T L L F M V L D V S A K V G F G L I L L S >Z428_UMA ( 球状タンパク質 膜タンパク質 不定形タンパク質 )( どれか一つを選択 ) M T E T E P A E T G G Y A S L E E D D E D L S P G P E S S D S E Y T L S E P D S E E E E D E E E E E E E T T D D P E Y D P G Y K V K Q L G G G G G P S A P A A Q P P A Q P Q L G S P L G E A P P G T P P L P A T A P Q E A P A P E G A L G E E E E E P P A G E G P A G E E E E E E E E E G T Y T E E D S F D L G E L G F M L A G E V アミノ酸配列から膜貫通へリックスを予測するサーバ SSUI サーバ http://bp.nuap.nagoya-u.ac.jp/sosui/ 12

蛋白質の二次構造 (α へリックス β シート ) 二次構造 : 主鎖の規則的な水素結合 主鎖は 基と 基の繰り返しであるため 極めて親水的 13

二次構造 : 主鎖の規則的な水素結合 主鎖は 基と 基の繰り返しであるため 極めて親水的 水分子が水素結合しやすい 二次構造 : 主鎖の規則的な水素結合 主鎖は 基と 基の繰り返しであるため 極めて親水的 水分子が水素結合しやすい 折りたたまれ 水が排除されると水素結合は切断される エネルギー的に不利 14

二次構造 : 主鎖の規則的な水素結合 主鎖は 基と 基の繰り返しであるため 極めて親水的 水分子が水素結合しやすい 折りたたまれ 水が排除されると水素結合は切断される エネルギー的に不利 蛋白質内で新たな水素結合を作る必要性 二次構造の生成 主鎖の水素結合 :α へリックス 11 10 10 11 9 9 8 8 7 7 6 6 5 5 4 4 3 3 2 2 1 1 α i+4 α i+3 α i-1 i 番目のがi+4 番目の と水素結合を形成 α 3.6 残基が 1 周期の右巻きらせん =が同じ向きに並ぶため へリックス全体に電気双極子が発生 i ー + 末 末 15

主鎖の水素結合 : 逆平行 β シート β ヘアピン βターン β ターン β ヘアピン 主鎖の水素結合 : 平行 β シート β α β モチーフ 平行 β シートが α へリックスで接続された構造モチーフ 16

1mbd 球状タンパク質の構造クラス all-α α/β 1n55A 1pqwA α- へリックスが中心 α- へリックスと β- シートが配列上交互に現れる 平行 β- シートが中心 1mqk all-β 1fxd α+β 1a2p β- シートが中心逆平行が多い α- へリックスと β- シートが混在 配列上の並びの規則はない逆平行と平行の β- シートが混在 アミノ酸ごとに 2 次構造のなりやすさに差がある α ヘリックス hou-fasmann のパラメータ P Glu (scop1.59 30%list:3077chains を用いて再計算した値 ) ( α) = f ( Glu α) f ( α) A 1.42 E 1.37 L 1.33 Q 1.30 M 1.27 1.21 K 1.16 16 W 1.07 I 1.06 F 0.97 Y 0.96 V 0.92 0.87 D 0.82 0.80 T 0.77 S 0.77 0.74 G 0.43 P 0.42 β シート コイル V 1.95 I 1.77 F 1.46 Y 1.45 1.30 W 1.29 T 1.20 L 1.11 M 1.01 0.99 0.90 S 0.83 K 0.79 Q 0.77 A 0.76 E 0.70 G 0.64 0.61 D 0.53 P 0.42 P 1.66 G 1.55 1.35 D 1.33 S 1.23 1.09 T 1.07 1.01 K 0.98 0.90 Q 0.90 E 0.88 Y 0.84 W 0.83 F 0.82 M 0.81 A 0.81 L 0.72 V 0.65 I 0.62 17

(3) α ヘリックスを好むアミノ酸 AEQLM を で囲みなさい この二つが all-α か all-β のどちらかだとしたら どちらに属すると考えられるか をつけて答えよ >1mbdA (all-αクラス all-βクラス )( どちらか一つを選択 ) V L S E G E W Q L V L V W A K V E A D V A G G Q D I L I L F K S P E T L E K F D F K L K T E A E M K A S E D L K K G V T V L T A L G A I L K K K G E A E L K P L A Q S A T K K I P I K Y L E F I S E A I I V L S P G D F G A D A Q G A M K A L E L F K D I A A K Y K E L G Y Q G >7pcyA (all-αクラス all-βクラス ) ( どちらか一つを選択 ) A A I V K L G G D D G S L A F V P I T V G A G E S I E F I A G F P I V F D E D A V P A G V D A D A I S A E D Y L S K G Q T V V K L T T P G T Y G V Y D P S G A G M K M T I T V Q all-α 生命情報学 (2009.4.28) all-β (3) α ヘリックスを好むアミノ酸 AEQLM を で囲みなさい この二つが all-α か all-β のどちらかだとしたら どちらに属すると考えられるか をつけて答えよ >1mbdA (all-αクラス all-βクラス )( どちらか一つを選択 ) V L S E G E W Q L V L V W A K V E A D V A G G Q D I L I L F K S P E T L E K F D F K L K T E A E M K A S E D L K K G V T V L T A L G A I L K K K G E A E L K P L A Q S A T K K I P I K Y L E F I S E A I I V L S P G D F G A D A Q G A M K A L E L F K D I A A K Y K E L G Y Q G >7pcyA (all-αクラス all-βクラス ) ( どちらか一つを選択 ) A A I V K L G G D D G S L A F V P I T V G A G E S I E F I A G F P I V F D E D A V P A G V D A D A I S A E D Y L S K G Q T V V K L T T P G T Y G V Y D P S G A G M K M T I T V Q all-α 生命情報学 (2009.4.28) all-β 18

(3) α ヘリックスを好むアミノ酸 AEQLM を で囲みなさい この二つが all-α か all-β のどちらかだとしたら どちらに属すると考えられるか をつけて答えよ >1mbdA (all-αクラス all-βクラス )( どちらか一つを選択 ) V L S E G E W Q L V L V W A K V E A D V A G G Q D I L I L F K S P E T L E K F D F K L K T E A E M K A S E D L K K G V T V L T A L G A I L K K K G E A E L K P L A Q S A T K K I P I K Y L E F I S E A I I V L S P G D F G A D A Q G A M K A L E L F K D I A A K Y K E L G Y Q G >7pcyA (all-αクラス all-βクラス ) ( どちらか一つを選択 ) A A I V K L G G D D G S L A F V P I T V G A G E S I E F I A G F P I V F D E D A V P A G V D A D A I S A E D Y L S K G Q T V V K L T T P G T Y G V Y D P S G A G M K M T I T V Q all-α 生命情報学 (2009.4.28) all-β 疎水性の車輪図 (elical Wheel) 1mbdA の最後のヘリックスの配列 :ADAQGAMKALELFKDIAAKYKEL E D A L A D K K K G E A A A Myoglobin (1mbdA) K A F L M I L Q Y 両親媒性ヘリックス : 片側が疎水的 反対の側が親水的になっているヘリックスのこと へリックスの 1 回転の周期が 3.6 アミノ酸なので 3 から 4 アミノ酸周期の疎水性 ヘリックス構造を示唆 19

2 次構造ごとに疎水性パターンに特徴がある 疎水 親水 Kawabata, T. and Doi, J.(1997) "Improvement of Protein Secondary Structure Prediction Using Binary Word Encoding", Proteins, Vol 27, pp. 36-46 アミノ酸疎水性による配列特徴解析 : 学籍番号 : 氏名 : (1) 以下の配列の疎水性アミノ酸 (AFILMVW) を で囲み そのタンパク質のタイプを判定せよ (2) へリックスの周期的疎水パターン X X X,, を で囲め >1mbdA ( 球状タンパク質 膜タンパク質 不定形タンパク質 )( どれか一つを選択 ) V L S E G E W Q L V L V W A K V E A D V A G G Q D I L I L F K S P E T L E K F D F K L K T E A E M K A S E D L K K G V T V L T A L G A I L K K K G E A E L K P L A Q S A T K K I P I K Y L E F I S E A I I V L S P G D F G A D A Q G A M K A L E L F K D I A A K Y K E L G Y Q G >7pcyA ( 球状タンパク質 膜タンパク質 不定形タンパク質 )( どれか一つを選択 ) A A I V K L G G D D G S L A F V P I T V G A G E S I E F I A G F P I V F D E D A V P A G V D A D A I S A E D Y L S K G Q T V V K L T T P G T Y G V Y D P S G A G M K M T I T V Q >1bm1A ( 球状タンパク質 膜タンパク質 不定形タンパク質 )( どれか一つを選択 ) P E W I W L A L G T A L M G L G T L Y F L V K G M G V S D P D A K K F Y A I T T L V P A I A F T M Y L S M L L G Y G L T M V P F G G E Q P I Y W A Y A D W L F T T P L L L L D L A L L V D A D Q G T I L A L V G A D G I M I G T G L V G A L T K V Y S Y F V W W A I S T A A M L Y I L Y V L F F G F T S K A E S M P E V A S T F K V L V T V V L W S A Y P V V W L I G S E G A G I V P L I E T L L F M V L D V S A K V G F G L I L L S >Z428_UMA ( 球状タンパク質 膜タンパク質 不定形タンパク質 )( どれか一つを選択 ) M T E T E P A E T G G Y A S L E E D D E D L S P G P E S S D S E Y T L S E P D S E E E E D E E E E E E E T T D D P E Y D P G Y K V K Q L G G G G G P S A P A A Q P P A Q P Q L G S P L G E A P P G T P P L P A T A P Q E A P A P E G A L G E E E E E P P A G E G P A G E E E E E E E E E G T Y T E E D S F D L G E L G F M L A G E V 20

アミノ酸疎水性による配列特徴解析 : 学籍番号 : 氏名 : (1) 以下の配列の疎水性アミノ酸 (AFILMVW) を で囲み そのタンパク質のタイプを判定せよ (2) へリックスの周期的疎水パターン X X X,, を で囲め >1mbdA ( 球状タンパク質 膜タンパク質 不定形タンパク質 )( どれか一つを選択 ) V L S E G E W Q L V L V W A K V E A D V A G G Q D I L I L F K S P E T L E K F D F K L K T E A E M K A S E D L K K G V T V L T A L G A I L K K K G E A E L K P L A Q S A T K K I P I K Y L E F I S E A I I V L S P G D F G A D A Q G A M K A L E L F K D I A A K Y K E L G Y Q G >7pcyA ( 球状タンパク質 膜タンパク質 不定形タンパク質 )( どれか一つを選択 ) A A I V K L G G D D G S L A F V P I T V G A G E S I E F I A G F P I V F D E D A V P A G V D A D A I S A E D Y L S K G Q T V V K L T T P G T Y G V Y D P S G A G M K M T I T V Q >1bm1A ( 球状タンパク質 膜タンパク質 不定形タンパク質 )( どれか一つを選択 ) P E W I W L A L G T A L M G L G T L Y F L V K G M G V S D P D A K K F Y A I T T L V P A I A F T M Y L S M L L G Y G L T M V P F G G E Q P I Y W A Y A D W L F T T P L L L L D L A L L V D A D Q G T I L A L V G A D G I M I G T G L V G A L T K V Y S Y F V W W A I S T A A M L Y I L Y V L F F G F T S K A E S M P E V A S T F K V L V T V V L W S A Y P V V W L I G S E G A G I V P L I E T L L F M V L D V S A K V G F G L I L L S >Z428_UMA ( 球状タンパク質 膜タンパク質 不定形タンパク質 )( どれか一つを選択 ) M T E T E P A E T G G Y A S L E E D D E D L S P G P E S S D S E Y T L S E P D S E E E E D E E E E E E E T T D D P E Y D P G Y K V K Q L G G G G G P S A P A A Q P P A Q P Q L G S P L G E A P P G T P P L P A T A P Q E A P A P E G A L G E E E E E P P A G E G P A G E E E E E E E E E G T Y T E E D S F D L G E L G F M L A G E V 2 次構造予測 アミノ酸配列から 2 次構造を予測すること アミノ酸配列 2 次構造 TEVVGAPSIYLDGAQKLD ceeeeecccccc E β シート c コイル α ヘリックス 21

2 次構造予測の現状のまとめ hou-fasmann 等 70 年代に開発された方法の多くは正答率は60% 以下 ニューラルネットワークや改良 G 法を用いると 63 ~68% ぐらいの正答率 マルチプルアライメントを入力とする方法は正答率は70% を超える 現状では76% ぐらいまで到達 一般にαへリックスに比べ βシートの予測は困難 現状のベストの方法マルチプルアライメントを入力とするニューラルネットワーク Blast,lustalW, PSI-BLAST,MMer アンサンブル学習再帰ネットワーク K- との組み合わせ 2 次構造予測の例 Single : 1 つの配列を入力とするニューラルネットワーク [Q3=66.6%] Profile : 複数の配列を入力とするニューラルネットワーク [Q3=83.5%] >1n55A [c.1.1.1] ISMEASE A: - -- - TISEPSPATE ISMEASE AAseq :AKPQPIAAAWKGTTASIEKLVQVFETISDVQVVAPTFVIPLVQAKLPKYV Single :ccccccccccccccccccccccceeeeeccccccccccccccc Profile:ccccEEEEEccccccccccccccEEEEEcccccccE bserve:ccccceeeeeccccccccccccceeeeeccccccccccee AAseq :ISAQAIAKSGAFTGEVSMPILKDIGVWVILGSETYYGETDEIVAQKVSEAKQGF Single :ccccccccccccccccccccccceeeeeccccccccccccccc Profile:EEccccccccccccccccccccEEEEccccccccccccccc bserve:eeecccccccccccccccccceeeeccccccccc AAseq :MVIAIGETLQQEAQTAKVVLSQTSAIAAKLTKDAWQVVLAYEPVWAIGTGKVATPE Single :EEEEEccccEEccccccccEEcccccccc Profile:cEEEEEcccccccccccccccccEEEEEccccccccccccc bserve:eeeeeecccccccccccccccceeeeeccccccccccccc AAseq :QAQEVLLLKWVSEIGTDVAAKLILYGGSVAAAATLYAKPDIGFLVGGASLKPE Single :cccccccccccccccccccccccccccc Profile:ccccccccEEEEcccccccccccccccccccc bserve:ccceeeeeccccccccccccceeeecccccccc AAseq :FDIIDAT Si l 22

タンパク質の大きさと疎水性の関係 親水層の幅は一定 (6A ぐらい ) 疎水的環境 親水的環境 表面の親水層の幅はアミノ酸一つ分 (6A ぐらい) タンパク質が球形なら アミノ酸数が多くなるほど 疎水性のアミノ酸の比率が高くなってしまう 疎水性のアミノ酸が多すぎると 折り畳まる前に凝集して沈殿してしまう危険性 ドメイン構造と疎水性の関係 Tyrosine protein kinase K (1ad5A, K_UMA) S3 domain Tyrosine-kinase domain 3 つの分断された疎水性コア ドメイン構造 S2 domain 大きなタンパク質は いくつかの構造上のまとまり ( ドメイン ) を持つことが多い 23

参考図書 構造生物学一般について Bluce Alberis 他著 ( 中村桂子 松原謙一監訳 ) Essential 細胞生物学原書第 2 版 (2005) 第 2 章 第 4 章 南江堂 松澤洋 ( 編集 ) タンパク質工学の基礎 (2004) 東京化学同人.Branden & J.Tooze ( 勝部幸輝ら訳 ) タンパク質の構造入門 (2000), ニュートンプレス G.A.Petsko & D.inge ( 横山茂之監訳 ) タンパク質の構造と機能ゲノム時代のアプローチ (2005) メディカル サイエンス インターナショナル Arthur M.Lesk ( 高木淳一訳 ) ポストゲノム時代のタンパク質科学 構造 機能 ゲノミクスー (2007) 化学同人 構造バイオインフォマティクス 藤博幸編 はじめてのバイオインフォマティクス (2006) 講談社サイエンティフィク 郷通子 高橋健一編 基礎と実習バイオインフォマティクス (2004) 共立出版 Arthur M.Lesk( 岡崎康司 坊農秀雄監訳 ) バイオインフォマティクス基礎講義一歩進んだ発想をみがくために (2003), メディカル サイエンス インターナショナル 美宅成樹 榊佳之 バイオインフォマティクス (2003) 第 6 7 章 東京化学同人 日本バイオインフォマティクス学会編 バイオインフォマティクス事典 第 10 章 共立出版 (2006) 配列の分類 モチーフ プロフィール法 美宅成樹 榊佳之 バイオインフォマティクス (2003) 第 3,4 章 東京化学同人 日本バイオインフォマティクス学会編 バイオインフォマティクス事典 第 7 8 章 共立出版 (2006) 24