コーパスに見る談話辞 I mean を例に 講師京都外国語大学藤本和子 間接疑問文を導く if と whether Bank of English のデータから 講師京都外国語大学巳波義典 話し言葉における many について Bank of English を使った分析 講師島根大学井上永 幸 閉

Similar documents
平成 29 年度年間授業計画 & シラバス 東京都立足立高等学校定時制課程 対象学年 教科 科目名 担当者名 1 学年 ( 普通科 商業科 ) 外国語科コミュニケーション 佐々木友子 風見岳快 英語 Ⅰ 使用教科書 出版社 : 三省堂 教科書名 :Vista English Communicatio


コロケーションリストのもう一歩先へ: 英和辞書の執筆者と使用者の立場から

表紙.indd

司会佐野女子短期大学保坂道雄 講 演 14:25-15:15 ネットワーク時代における電子化テキスト 姫路獨協大学 森下淳也 司会追手門学院大学丸谷満男 シンポジウム 15:30-17:50 OED 第 2 版 CD-ROM 版と英語コーパス研究 司会中央大学新井洋一 英語学の術語 引用文 語義の区

東京都立葛西南高等学校平成 28 年度コミュニケーション英語 Ⅰ(R) 年間授業計画 教科 :( 英語 ) 科目 :( コミュニケーション英語 Ⅰ(R) ) 単位数 :(2) 単位対象 :( 第 1 学年 1 組 ~7 組 ) 教科担当者 :(1 組 : 船津印 )(2 組 : 佐々木印 )(3 組

博士論文概要 タイトル : 物語談話における文法と談話構造 氏名 : 奥川育子 本論文の目的は自然な日本語の物語談話 (Narrative) とはどのようなものなのかを明らかにすること また 日本語学習者の誤用 中間言語分析を通じて 日本語上級者であっても習得が難しい 一つの構造体としてのまとまりを

4 学習の活動 単元 Lesson 1 (2 時間 ) 主語の決定 / 見えない主語の発見 / 主語の it 外国語表現の能力 適切な主語を選択し英文を書くことができる 外国語理解の能力 日本の年中行事に関する内容の英文を読んで理解できる 言語や文化についての知識 理解 適切な主語を選択 練習問題の

科目名 総合英語 ⅠA 対象学年 1 年 期間 通年 曜日 時限 金 1-2 限 授業回数 90 分 34 回 授業種別 講義 回 / 週 1 回 取得単位 4 単位 授業目的達成目標 読み 書き を通して 聞く こと 話す ことにも役立つ英語の力を習得させる 文法を踏まえてパラグラフの内容を迅速か

使用上の注意 はじめに ( 必ずお読みください ) この SIGN FOR CLASSROOM の英語の動画資料について 作成の意図の詳細は 2 ページ以降に示されているので できるだけすべてを読んでいただきたい 要約 このビデオは 聴覚障がいを持つ生徒たちに英語を教える時 見てわかる会話を表 出さ



DicLand 辞書 DicLand 辞書は 調べたい単語 ( 語句 ) を直接入力して検索したり メールなど の文章から単語 ( 語句 ) を取り込んで検索することができる電子辞書です DicLand 辞書には エクシード英和辞典 エクシード和英辞典 デイリーコ ンサイス国語辞典 キーワードで引く

日本語「~ておく」の用法について

授業計画 第 1 回ガイダンス ; 簡単な挨拶をするキーワード / 文字, 発音, 挨拶の表現 習 / 特になし習 / 文字と発音の関係の理解 第 2 回職業や国籍をいう (Ⅰ) キーワード / 名詞の性と数, 主語代名詞, 動詞 être の現在形, 否定文 習 / 教科書の文法解説の概観習 /

京都立石神井高等学校平成 31 年度教科 ( 外国語 ( 英語 ) ) 科目 ( 英語表現 Ⅱ ) 年間授業計 ( 標準 α) 教 科 : 外国語 ( 英語 ) 科目 : 英語表現 Ⅱ 単位数 : 2 単位 対象学年組 : 第 2 学年 A 組 ~G 組 教科担当者 :(A 組 : 岡本 松井 )(

平成 30 年度シラバス 3 学年前期 (1 単位 ) コミュニケーション英語 Ⅰ 教科書 ENGLISH NOW Ⅰ 開隆堂 授業時数 01 単元名 Lesson 6 Sempai and Ko hai 本時 Lesson 6 (1) 学習内容備考 常日頃から使っている 先輩 後輩 ということばを

1. はじめに 2

Microsoft Word - 佐々木和彦_A-050(校了)

101003S インドネシア語基礎単科セット 入船ゆかり 水曜日 金曜日 インドネシア語基礎の講座を全て受講する場合は セットで申込みをしてください この講座で重視している項目使用言語 A 授業の内容この講座で重視している項目使用言語 インドネシア語初級西脇敦子金曜日初級 A 基礎 Aに

博士学位論文審査報告書

238 古川智樹 機能を持っていると思われる そして 3のように単独で発話される場合もあ れば 5の あ なるほどね のように あ の後続に他の形式がつく場合も あり あ は様々な位置 形式で会話の中に現れることがわかる では 話し手の発話を受けて聞き手が発する あ はどのような機能を持つ のであろ

大会プログラム

Microsoft Word - c_eigo.doc

< F2D95F18D908F E522E6A7464>

英語科学習指導案

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

15 英語(菊池)

English Vocabulary Profile を指導に活用する 内田諭 Satoru Uchida ( 九州大学准教授 ) はじめに言語の運用レベルの測定基準として 近年 CEFR(Common European Framework of Reference) がよく用いられるようになってき

Spring Semester 2015, Tuesday 4 th period 2015/04/07 英語学概論 a No. 1 Yumiko ISHIKAWA 第 1 章 : ことばの起源と語族 1. ことばの起源 (glossogenetics) (1) 言語起源論 言語の ( ) と発達を

Water Sunshine

Lesson 1 Our Earth (pp

文明21_34.indb

1 高等学校学習指導要領との整合性 高等学校学習指導要領との整合性 ( 試験名 : 実用英語技能検定 ( 英検 )2 級 ) ⅰ) 試験の目的 出題方針について < 目的 > 英検 2 級は 4 技能における英語運用能力 (CEFR の B1 レベル ) を測定するテストである テスト課題においては

注意:やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります

立ち読みページ

第 1 問 B 身の回りの事柄に関して平易な英語で話される短い発話を聞き, それに対応するイラストを選ぶことを通じて, 発話内容の概要や要点を把握する力を問う 問 1 5 英語の特徴やきまりに関する知識 技 能 ( 音声, 語, 友人や家族, 学校生活など, 身近な話題に関する平易で短い説明を聞き取

ハリエット

更新 2019/8/ 年 9 月ウィークリー レッスンスケジュール 1 時間目 11:00-11:50 第 1 週目 9 月 2 日 ~ 9 月 8 日 9 月 2 日 MON 9 月 3 日 TUE 9 月 4 日 WED 9 月 5 日 THU 9 月 6 日 FRI 中級 Shu

本文/羽田野貴仁(p119‐136)

早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士論文概要書 論文題目 ネパール人日本語学習者による日本語のリズム生成 大熊伊宗 2018 年 3 月

4 学習の活動 単元 ( 配当時間 ) Lesson 1 ( 15 時間 ) 題材内容単元の目標主な学習内容単元の評価規準評価方法 Get Your Goal with English より多くの相手とコミュニケーションをとる 自己紹介活動を行う コミュニケーションを積極的にとろうとしている スピー

第 3 学年英語科学習指導案 日時 :2010 年 7 月 18 日 ( 日 ) 模擬授業 3 学年 : 第 3 学年場所 :323 教室授業者 : 高木麻衣 1. 単元名 :Sunshine English Course 3 Program7 Yuki in London 2. 単元について (1

24 京都教育大学教育実践研究紀要 第17号 内容 発達段階に応じてどのように充実を図るかが重要であるとされ CAN-DOの形で指標形式が示されてい る そこでは ヨーロッパ言語共通参照枠 CEFR の日本版であるCEFR-Jを参考に 系統だった指導と学習 評価 筆記テストのみならず スピーチ イン

埼玉県学力 学習状況調査 ( 中学校 ) レベル 5~11 復習シート第 2 学年英語 組 番 号 名 前 ( 書くこと について問う問題 ) 1 次の (1)~(4) の日本文の意味を表すように, ア ~ オを並べ替えて英文を作りな さい そして, それぞれの答えで 2 番目と 4 番目にくる語句

論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お

注意:やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります

1 つなぎ言葉の使い方を理解している 2 パラグラフの構成を理解している 3 文章の要点をつかむことが出来る (4) 言語や文化についての知識 理解 1 いろんなトピックについて 内容を理解することが出来る 2 それぞれのページで学んだ文法や表現を理解し 知識として定着させている ( 定期考査等を用

話法 Celce-Murcia と Larsen-Freeman(1983, pp ) 高橋 根岸 (2014, pp ) に基づいて 話法について 通常の視点とは異なる視点から 概略的に述べる 1 話法 英語文法における 話法 という用語はいかなる意味なのかについて

英語定型表現研究

Title コーパスを活用した口語英語教育研究 : 映画セリフデータベースの構築とその英語教育への応用 Author(s) 井村, 誠 Citation Issue Date Text Version none URL DOI Ri

教科 : 外国語科目 : コミュニケーション英語 Ⅰ 別紙 1 話すこと 学習指導要領ウ聞いたり読んだりしたこと 学んだことや経験したことに基づき 情報や考えなどについて 話し合ったり意見の交換をしたりする 都立工芸高校学力スタンダード 300~600 語程度の教科書の文章の内容を理解した後に 英語

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相

( 続紙 1 ) 京都大学博士 ( 人間 環境学 ) 氏名中野研一郎 論文題目 言語における 主体化 と 客体化 の認知メカニズム 日本語 の事態把握とその創発 拡張 変容に関わる認知言語類型論的研究 ( 論文内容の要旨 ) 本論文は 日本語が 主体化 の認知メカニズムに基づく やまとことば の論理

(Microsoft Word - \207U\202P.doc)

Elémentaire Leçon7-3 (初級7-3)

東京書籍 /NEW HORIZON English Course3 1 Sign Language S.O 受け身 ( 肯定文 ) 14 受動態 (1) D 受け身 ( 疑問文と応答 ) 15 受動態 (2) R.C SVOC 30 文構造 (2) 2 A Fireworks Fetival S.O

Unit 4 Let s Talk テキスト p. 30~31 学習したこと School 会話 : What s your favorite subject? I like science best. Really? Why do you like science? I think it s ea

中3_英語(東葛) 

会話の中では感覚的にそれほど 違い を意識して使っているものではないと考え 今回は 同じ can を用いての表現として一連の学習として扱うことにした また 語 学習得において 自分の表現したいこと がはじめにあり それを何とか表現しよ うとする過程を通して初めて自分の言葉として言語を獲得できるという

保健体育科学習指導案

T_BJPG_ _Chapter3

学習指導要領解説 P.12 2 内容 (1) 言語活動ア聞くこと ( オ ) まとまりのある英語を聞いて 概要や要点を適切に聞き取ること ( 略 ) ここでは内容的にまとまりのある複数の英文を聞き その全体の概要や内容の要点をとらえることができるようになることを述べている まとまりのある英語 とは

第 9 章 外国語 第 1 教科目標, 評価の観点及びその趣旨等 1 教科目標外国語を通じて, 言語や文化に対する理解を深め, 積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図り, 聞くこと, 話すこと, 読むこと, 書くことなどのコミュニケーション能力の基礎を養う 2 評価の観点及びその趣旨

英語科学習指導案

Lesson 1 Our Earth (pp

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり できることについ

063001C スペイン語中級コース 梅崎かほりアイトモレーノイサーク Ait Moreno,Isaac 火曜日 水曜日 金曜日 今期の中級コースでは 様々な過去の表現 直接法未来形 接続法現在形の導入部分ま でを学びます 指定教科書のほかに 各講師が用意する会話練習や講読教材などを利用しな がら

研究開発の概要のイメージ ①画像 音声 映像情報の分析技術 周辺コンテンツや他情報源から収集したテキスト情報の分析 画像特徴量分析による信憑性検証 Web画像の典型度 過不足性 W b画像の典型度 過不足性 整合性の分析 映像 音声の偏り分析や 映像 音声の偏り分析や 視聴者評価情報の分析 Webア



Unit 3-1 目標 be going to V を理解する! date 月日 基本文 Point! ( 肯定文 ) 私は明日野球をするつもりです I'm going to play baseball tomorrow. ( 疑問文 ) あなたは明日野球をするつもりですか Are you goin

Microsoft PowerPoint - 04_01_text_UML_03-Sequence-Com.ppt

平成24年度 英語科 3年 年間指導計画・評価計画

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード]

jphc_outcome_d_014.indd

<4D F736F F D CB4967B817A82DC82C882D F91808DEC90E096BE E646F63>

Microsoft Word - 英語科指導案_H _part2.doc

4 単元の評価規準 コミュニケーションへの関心 意欲 態度 外国語表現の能力 外国語理解の能力 言語や文化についての知識 理解 与えられた話題に対し 聞いたり読んだりした 1 比較構文の用法を理解 て, ペアで協力して積極 こと, 学んだことや経 している 的に自分の意見や考えを 験したことに基づき

3 学校教育におけるJSLカリキュラム(中学校編)(国語科)4.指導案 12 学校案内パンフレットを作ろう-共同編集・制作-

グリーン家の人々

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

< E8AD48EF68BC68C7689E62E786C73>

<4D F736F F D E7793B188C A778D5A8A4F8D918CEA89C EC90AC8BB A2E646F63>

Microsoft Word - 火曜3限COCAマニュアル.docx

0 指導内容 具体的な指導目標 評価の観点 方法 LESSON5& 対話文や物語 エッセイなどさまざまなジャンルの英文を 聞き取れない語や未知語があっても内容を推測しながら聞き続け概要を把握することができる 英語を使用している人々の日常生活 風俗習慣など 読むこと の言語活動に必要な文化的背景につい


英語科学習指導案(2年授業参観)

Elémentaire Leçon4-4 (初級4-4)

2018(2年生)C英語Ⅱsyllabus

答えさせる場合でも, 単語中心の発話にならないように, 帯学習から Q&A を取り入れ, 主語 動詞に着目させるようにする また, 事前に英語で原稿を作成させ, まとまった英文で Show & Tell が行えるように指導したい My Project 2 では, 自分の好きな人を紹介するスピーチを行

プログラム 10:55-11:00 開会の辞藤枝善之 (ATEM 関西支部支部長 京都外国語短期大学 ) 11:00-11:30 映画 シェーン の英語の特徴について横山仁視 ( 京都女子大学 ) 河野弘美 ( 京都外国語短期大学 ) 第一部 ( 研究発表 ) 司会 : 石川弓子 ( 大阪大学 )

REVISED 5

2 調査問題についての考察 (1) 改善が見られた設問 1 これまでの県調査の同一問題とのにおいて 正答率が3% 以上高くなった問題 第 2 学年 6 (2) 2 年で学習した語の使い方や文法事項が理解できており それらを正しく使えるかをみる 言語や文化についての知識 理解 21 年度正答率 (%)

nlp1-12.key

Exploring the Art of Vocabulary Learning Strategies: A Closer Look at Japanese EFL University Students A Dissertation Submitted t

101002A インドネシア語基礎 基礎 B ティニ Tini コドラット Kodrat 木曜日 インドネシア語の基礎をアルファベット 読み方 文章の作り方 及びイントネーションからしっかり教えます 積極的に話すことに挑戦します ダイレクトメソッド ( 子供が言葉を自然に学ぶスタイル ) です 質問

音トレーニング.indd

NL_76

<43534A2F925A925088CA814592B CA B835E B D836A B202D B B69>

Transcription:

第 5 回例会プログラム 日時 1996 年 4 月 8 日 ( 土 ) 13:00- 会場大阪大学大学院言語文化研究科棟大会議室 総合司会神戸大学 西村秀夫 開会の辞 13:00 大阪大学齊藤俊雄 総会 13:10 研究発表 13:30-14:50 1. Helsinki Corpus における "DO" の数量的考察 佐野女子短期大学 保坂道雄 司会日本大学塚本聡 2. 口語英語研究のためのマルチメディア型 データベースの開発 専修大学佐藤弘明 司会同志社大学西納春雄 シンポジウム 15:05-17:30 Bank of English を使ったコーパス言語学研究 司会島根大学井上永幸 Bank of English における woman の世界 講師徳島大学中村純作

コーパスに見る談話辞 I mean を例に 講師京都外国語大学藤本和子 間接疑問文を導く if と whether Bank of English のデータから 講師京都外国語大学巳波義典 話し言葉における many について Bank of English を使った分析 講師島根大学井上永 幸 閉会の辞 17:30 大阪大学今井光規 懇親会 17:40-19:00 会場大阪大学言語文化部大会議室 第 5 回例会発表レジュメ 研究発表 保坂道雄 Helsinki Corpus における DO の数量的考察 助動詞 do についての研究が近年再び 脚光を浴びているようである 1953 年の Ellegard の研究により 一時はその起源と発達に関する問題は決着が付いたかのようであったが Denison (1985), Stein (1991) 等の研究により 再びその問題に火が付いた 日本でも昨年 中尾祐治 天野政千代等により 助動詞 Do ( 英潮社 1994) が出版され その起源 発達 機能について議論された 今回の発表では 英語の史的研究に有効と思われる Helsinki Corpus を用いて do の起源と発達の様子について 数量的に考察してみたい Rissanen (1991) において 1500 年以降についてはかなり詳細に述べられているので ここでは それ以前の do の様子について中心に扱いたい 特にどのような構文上で使われる率が高かったか その数量的変化はどうだったか等に着目し その起源に関して何らかの新しい視点が得られればと考える また do の発達を通じて 機能範疇の成り立ちについても言及できたらと思っている

佐藤弘明 口語英語研究のためのマルチメディア型データベースの開発 筆者が開発した 英語字幕データベース は 検索された語句が使われる場面をレーザー ディスク映画で再生し その語句がどのような場面で使われ どのように発音されるかを確 認できるマルチメディア型のデータベースである 筆者は 辞書で調べてもわからない口語英語の表現があると これまで英語のネーティブスピーカーに尋ねていた しかし 彼らの言葉による説明では 語句の使われる状況を十分に理解できないことが多かった 現在は 英語字幕データベース を使って 調べたい語句が使われる場面を見ることができるので 話し手 聞き手の年齢 性別 顔つき 服装 身振りなど 細かな情報までを直接確認できる さらに 古い映画と新しい映画で使われる英語を比較することができるので 口語英語の変遷も調べることができるようになった 長年の英語圏での生活経験がなければ獲得できないと考えられている このような情報を 英語字幕データベース では 映画から調べることができる 本発表では 英語字幕データベース のシステムを紹介し 口語英語の研究と英語教育 での活用について述べる シンポジウム Bank of English を使ったコーパス言語学研究 ( 司会井上永幸 ) Brown Corpus, LOB Corpus, Helsinki Corpus をはじめとする主要コーパスの CD- ROM による配布 昨年の British National Corpus の完成 さらに Bank of English の 2 億語達成と コーパス言語学の研究環境は次第に整いつつある British National Corpus のヨーロッパ圏以外での利用や Bank of English のインターネットを通じてのアクセスなど 今後のさらなる発展が期待されるところである 本シンポジウムは コーパスを使った言語研究の可能性の一端を示そうとするものであ る 今回は Bank of English のデータを使って それぞれの発表者のお得意の分野を引き 受けていただいており 図らずもコーパス言語学研究の多様性を示す結果となった 中村純作 Bank of English における woman の世界 多変量解析による英文テキストの類型分析には 因子分析やクラスター分析を用いた Biber の手法や 主成分分析を用いた Burrows, Tabata の手法 あるいは林の数量化 3 類

を用いた Nakamura, 高橋の手法が見られる これらは いずれも ある特定のカテゴリー ( 例えば文法指標 代名詞等 ) のコーパス内での頻度分布に基づいて 直接テキスト間の相互関係を見ようとしたものであるが 同じ方法がある特定のカテゴリーに関連した別のカテゴリー ( 例えば あるキーワードとその共起語 ) のコーパス内での分布に基づいた間接的な類型分析にも応用が可能である 本発表では Bank of English の内 1992 年時点でのサブコーパス 4 種類 (Book Corpus, Times Corpus, Spoken Corpus および BBC Corpus) での woman の共起語の続き分布に数量化 3 類をあてはめ サブコーパス間の関係 共起語間の関係 サブコーパスと共起語との関連を考える その際 数量化 3 類の結果として与えられる数量をもとに Bank of English における woman の世界を視覚的に再現し 単語 woman が Bank of English のサブコーパスにおいてどのように扱われているかを明らかにしたい 藤本和子 コーパスに見る談話辞 I mean を例に Bank of English には 書き言葉だけでなく話し言葉のデータも多く含まれている 話し言葉に関しては 現時点ではまだ London-Lund Corpus のように詳細な音声表記は付されてはいないものの テクスト量が豊富であるため 多くの用例を抽出することができる 本発表では Bank of English の話し言葉のデータを用いた分析の 1 例を 談話辞 I mean を中心に紹介する 談話辞 I mean は その振る舞いや意味が非常に多様であるため 用法については 多くの学習英和辞典で 挿入的に用いられ先行する語句の訂正等に用いられるといった程度の説明がなされており どのような言語環境で用いられ どのような談話的機能を果たすものかについては あまり具体的に解説されてはいない 本発表では Bank of English から抽出された多数の用例を基に 談話辞 I mean が 典型的には どのような言語環境で用いられ どのような機能を果たすものかを示したい 巳波義典 間接疑問文を導く if と whether Bank of English のデータから ともに間接疑問文であると解釈される if 節と whether 節の間にも 統語的なふるまいに相違があることはよく知られている 例えば if 節は前置詞の補部や文の主語の位置には現れえないなど whether 節よりも課せられる制限が強い この両方の節が生起できる共通の環境は その節の時制が定形でかつ動詞の補部になっている場合に限られる しかしながら この条件を満たしていれば常に if と whether の交替が可能というわけではなく そこには何らかの他の制約が働いているように思われる

今発表はこの if と whether の交替に関してそこにどのような要因が係わっているのか を考察することを目標とし その手段として Bank of English から検索 抽出された様々 なデータを検討してゆくこととする 井上永幸 話し言葉における many について Bank of English を使った分析 発表者は以前から many, much, a lot of, few, little などの数量を表わす語句について それらが生起する文体や文の種類を始めとするさまざまな制約に強い興味を覚えるととも に 従来からの説明に疑問を感じることがしばしばあった 本発表では特に話し言葉における many に焦点を当て Palmer (1938) などに始まる many は一般に (a) 疑問文 否定文 条件文で (b) 主語または主語の一部として (c) a good [great] many, too many, so many, as many, how many, many a などの特定の連語で用いられ それ以外の場合は a lot (of), lots of, a (large) number of などが代わりに用いられる という説明の再検討を試みてみたい 分析対象とした Bank of English の Spoken Corpus はラジオの聴視者参加番組 講義 会議 個人の電話の通話 くだけた会話からなる 400 万語の英国英語コーパスである