理論 解答 平成 6 年度 A 問題 ( 配点は 問当たり 5 点 ) 問 答 (4) AP 間及び QB 間の静電容量を C,C とする PQ 間は導体であるから同電位で静電容量は存在しない ff 0 rs ff 0 rs C C ` C: C : ( ただし,S は極板面積 ) d d 4 問題

Size: px
Start display at page:

Download "理論 解答 平成 6 年度 A 問題 ( 配点は 問当たり 5 点 ) 問 答 (4) AP 間及び QB 間の静電容量を C,C とする PQ 間は導体であるから同電位で静電容量は存在しない ff 0 rs ff 0 rs C C ` C: C : ( ただし,S は極板面積 ) d d 4 問題"

Transcription

1

2 理論 解答 平成 6 年度 A 問題 ( 配点は 問当たり 5 点 ) 問 答 (4) AP 間及び QB 間の静電容量を C,C とする PQ 間は導体であるから同電位で静電容量は存在しない ff 0 rs ff 0 rs C C ` C: C : ( ただし,S は極板面積 ) d d 4 問題図は C と C のコンデンサの直列接続と考えられる コンデンサの直列接続の場合, 電位差と静電容量は反比例する 4 AP 間及び QB 間の電位差を, とする 5 : : : ` C C 導体の電位 0-0 0( 又は, 導体はBより 0電位が高いとも考えられる ) 問 答 (5) 静電誘導作用とは, 帯電体 A に近い導体 B の端 c に A とは逆の電荷が表れ,A に遠い B の他端 d に A と同種の電荷が表れる 問 答 (5) 電気回路と磁気回路の相間関係電流 磁束起電力 起磁力電気抵抗 磁気抵抗 問 4 答 () 図 に, 電流 Ix による磁界と電流 Iy による磁界を表示している ( アンペア右ネジの法則より ) 両磁界が打ち消し合うのは第 象限と第 象限である いま, 第 象限において,Ix による磁界の大きさは I y Iy による磁界の大きさは rx I x r y,

3 4 両磁界が打ち消し合うとき I x I y I x I y I x ` " y x ( 第 象限でも同様 ) ry rx y x I y Iy Iy による磁界 x m x m Iy による磁界 Ix による磁界 Ix による磁界 y m y m I x y m y m Ix による磁界 Ix による磁界 Iy による磁界 x m x m Iy による磁界 問 5 答 () 4 重ね合わせの定理により解く 電源 0 のみが存在する時, 各コンデンサは図 のように帯電し, 電圧が生じる 電源 0 のみが存在する時, 各コンデンサは図 のように帯電し, 電圧が生じる 図, は図,4 のように置き換えられる 0 nf 0 nf 0 0 nf 0 nf 0 nf 0 0 nf

4 5 図 の 0 nf は図 の ab 間より下の部分の合成容量 0 nf 0 nf 0 0 nf 0 0 nf コンデンサの直列接続の場合, 静電容量と電圧は逆比例するから 0 ab l l 0# ] g ( 矢印右方向で b の方が a より 5 電位が高い) 6 7 図 4の 0 nf は図 の ab 間より上の部分の合成容量 0 ab m m 0 # ] g ( 矢印左方向でaの方がbより.5 電位が高い) 5と6を重ね合わせると b の方が a より.5 電位が高い 問 6 答 () 0] g 回路全体の合成抵坑は R 000] Xg 0] mag R と R の部分の合成抵坑は X で 電流は抵抗に逆比例して流れる I I R ` R R# R 800 R + R 4 R R の関係を 式に代入すると R 00 X. kx が求められる 問 7 答 (5) 抵抗 5 X に流れる電流を I とする 抵抗 0 X に流れる電流は.5I となる ( 電流は抵抗に反比例して流れる ) したがって, 抵抗 5 X に流れる電流は I+.5I.5I となる 4 抵抗 5 X で消費される電力を P,5 X で消費される電力を P とすると 5 P : P 5#(.5I) : 5#I.5 : 5.08 :. :

5 問 8 答 (5) X L rfl 00r] Xg, X C ] Xg rfc 00rC R - L 回路に流れる電流 I o L ] Ag 00 + j 00r C 回路に流れる電流 I C -j 00rC A したがって, 電源を流れる電流 I は I o + j 00rC 00 + j 00r ( + j00rc ( j00rc 00+ j 00r 00 n + jr r ( d j j00rc 00 + r n + r r ( # j 00rC 00 + r d - 00] + r g n 4 電流が最小になるのは虚数部が零になるときで, そのとき有効電流しか存在しないから力率は となる 問 9 答 (5) 回路 A と回路 B を直列接続した回路の合成インダクタンスは L で合成静電容量は 0.5C である 各回路の共振周波数 f A ] Hzg f B ] Hzg f AB ] Hzg r LC r LC r L# 05. C 共振周波数の分母はr LC r 5. LC r LC であるから fbfab fa 問 0 答 (5) 直列回路のインピーダンス, 電力等を用いた力率及び無効率は下記のように表される R P X cosi sin i Z S Z Q S 問 答 (4) S のみを閉じたとき, コンデンサは電源電圧 E で充電され, 定常状態では電流が流れないのであるから tt s でコンデンサの端子電圧も E となる 4

6 次に,tt s で S を開放し S を閉じたとき, コンデンサの端子電圧は E であるが, コンデンサは -E の電圧で充電されるから, その端子電圧は低下してゆき, 定常状態では電流が流れないのであるからコンデンサの端子電圧も -E となる 問 答 (4) 定電圧ダイオードとは, ダイオードに加える逆電圧を大きくしていくと, 降伏現象が起きる この降伏電圧付近では, ダイオードに流れる電流が変化しても電圧は, ほぼ一定に保たれるという性質を利用したもの 問 答 (4) 非反転端子 (+) の電圧は 5 であるから, 反転端子 (-) の電圧も 5 となる ( 注オペアンプでは負帰還をかけると非反転端子と反転端子の電位は等しくなる ) 5 in 5 したがって,0 kx の抵抗に流れる電流 I は I ] mag 0 0 上記で求めた 0. ma の電流は 0 kx の抵抗を流れる ( 注オペアンプの入力インピーダンスは非常に大きいので, 反転端子に電流が流入しない ) 4 したがって, out 5] g+ 0] kxg# 0.] mag 6] g 0 kx 0 kx in 5 out 問 4 答 () Δ 結線の負荷抵抗の大きさを求める 線電流が.7 A であるから相電流は A となる したがって, A R X 00 R 00 X 負荷での消費電力 I R# #00600 W 5

7 電力計の電流コイルに流れる電流は I C, 電圧コイルにかかる電圧は ca 4 電圧 電流の関係を表すベクトル図を描き I c, ca の位相関係を調べる 抵抗負荷であるから線間電圧と相電流は同相である 線電流は相電流より位相が 0 遅れ, 大きさは.7 倍である I c I ca-i bc より I c と ca の位相差は 0 である ( 図参照 ) 5 電力計の指示値 I o c$ ca$ cos 0c I$ $ cos 0c # W ] g ca I c I ca 0 -I bc I ab ab I bc bc B 問題 ( 配点は 問題当たり (a) 5 点,(b) 5 点, 計 0 点 ) 問 5 答 (a) (4), (b) () IR I X (a) 図のような回路の有効電力 P I R R R R X 無効電力 Q I X X R 題意より回路の有効電力 P 50 W, 皮相電力 I 00# A (b) したがって, 無効電力 Q ] varg Q X 00 より 0] Xg X Q 000 問 6 答 (a) (), (b) () (a) S を投入しないとき, 負荷は Y 接続で 線と中性点間を描くと図 のような回路になる 問 5 の問題と同様に求められる ただし, 線と中性点間の電圧は相電圧で 00 ] gとなる 6

8 (b) 00 e o 三相電力 P # # ] Wg 40] kwg R 00 e o 三相無効電力 Q # # 0 000] varg 0] kvarg X 4 次に S を投入したとき, 負荷コンデンサ回路を Y 接続に等価変換する Δ 回路において静電容量 C の負荷は,Y 回路に変換すると静電容量が C になる そのときの容量性リアクタンスを XC X とする X C rf] Cg 6rfC 誘導性リアクタンスを ] Xgにしたときの三相無効電力 Q' は e o Ql # ] varg 60] kvarg そのとき, コンデンサを接続しても無効電力が変化しなかったから, コンデンサの無効電力 QC は 0 kvar と考えられる QC 0 kvar S 投入後の負荷 線と中性点間は図 のような回路になる Q 00 e o 4 c # ` X c # # X c Q c X c より C ] 796] nfg " 800] nfgとなる 6rfC 6rfXc 4 6r# 50# 00 X 4 X 00 X X C 問 7 答 (a) (), (b) () (a) 題意より 物体間の電気力 ( 吸引力 )> 重力 物体間の電気力 qaqb 4rf0 r 重力 m Bg q A q B ` m B g 4rf0 r 7

9 (b) 物体 B を初速度 vb で放つのであるから, その物体が有するエネルギ ( 仕事量 ) は m v B B 導物体 B が吸引力によって A に近づく場合の仕事量は qaqb qaqb 題意より # r mbvb ` mbv 4rf0 r 4rf0 r 電気力 距離 B 問 8 答 (a) (4), (b) () (a) スイッチング周期を変えることによって, インダクタンスや静電容量の大きさが変わることはない (b) インダクタンス L H に流れる電流が Dt s 間に DI A 変化した時,L に生じる誘導起電力 D は I e L ] g t 問題図 より e E-, t T ON, I I 0 I E 0 T E- 0 L I ] - g T ON L ON 題意より出力電圧 0 のリプルは十分小さく, 一定としているから時間と出力電流及び出力電圧は 下図のように表される E 0 平均出力電圧を 0 とすると 0# ] T + T FFg E# T ON O ON T ON E ` 0 TON+ T OFF I I I I I TON T OFF TON 8

10 電力 解答 平成 6 年度 問 答 () 調速機は, 水車への流入水量を加減して水車の回転速度, 出力を調整するためのもので, 電力系統への並列時に回転速度を調整して系統の周波数と一致させ, さらに系統に並列した後における出力や周波数変化の調整を行うとともに, 事故等で負荷が急激に減少したり, 並列が解けた場合には異常な回転速度の上昇を抑え, 速やかに平常状態に復帰させる機能が要求される 回転速度の検出と作動方式により, 機械式と電気 ( 電子 ) 式に分けられる 衝動水車のペルトン水車はニ一ドル弁を動かしてノズルの断面積を変え, フランシス水車などの反動水車はガイドベーンの開度を変え, 水車の流入水量を調整する 問 答 () 題意の図は T-s 線図で,A Bの過程は, 給水が給水ポンプによりボイラ圧力まで高められる断熱圧縮の過程である () が誤っている 蒸気サイクルの基本であるランキンサイクルは, 図に示すような系統を循環し, その過程は T-s 線図 C D E G および P-v 線図で次のように表される B A 温 度 T 断熱圧縮 ( 給水ポンプ ) B A 等圧過熱 ( 過熱器 ) D 等圧加熱 ( ボイラ ) C 断熱膨 ( タービン ) 等圧冷却 ( 復水器 ) E 圧 力 P 断熱圧縮 ( 給水ポンプ ) 等圧加熱 ( ボイラ ) B D A 断熱膨 ( タービン ) 等圧冷却 ( 復水器 ) E エントロピー s 体積 v T-s 線図 P-v 線図 9

11 問 答 (5) コンバインドサイクル発電はガスタービン発電と蒸気タービン発電を組み合わせた発電方式で, 図に示すように高温部にガスタービンを適用し, その排気エネルギーを排熱回収ボイラに導き, 蒸気タービンを駆動して総合熱効率の向上を図っている 高効率化の方法には, ガスタービンの入り口ガス温度を高く (00 から 500 へ ) することや, 空気圧縮機の出口と入り口の圧力比を増加させることにより, ガスタービンの出力増加を図っている このため, ガスタービン耐熱材料の開発 ガスタービンの蒸気冷却などの技術革新と同時に高温燃焼に伴う窒素酸化物の低減が必要となる 問 4 答 () 核分裂によって原子エネルギーを取り出せる物質には, ウラン プルトニウム及びトリウムがある プルトニウムは, ウラン鉱石中にごく微量が存在するが 問題になる量ではなく, 地球上にあるものはすべて人工物とみてよい ( 自然界には存在しないと見なせる ) 原子炉を運転すると,8U が中性子を吸収したり, 電子を放出したりしてプルトニウムに転換されている 問 5 答 (5) 回復充電は, 停電によって蓄電池が放電した分を, 速やかに充電して, 次の異常時に備えなければならない そこで回復充電では, 充電装置の出力電圧を高くし, 充電電流を大きくして行う (5) が誤り 0

12 図に停電から回復充電を経て浮動充電 ( 充電器に負荷電力を供給できる容量を保持させ, 負荷に電 力を供給しながら蓄電池の容量減少分を同時に充電する方法 ) に切り替わるパターンを示す 回復充電 浮動充電 停電定電流 定電圧 浮動充電 ( 放電 ).0.8 タイマ駆動.8 浮動充電電流 回復充電電流 浮動充電電流 時 放電電流 問 6 答 () 故障発生前の変電所の最大負荷を P MW とすると, 故障時の供給体制は, 次の式で表せる 09. P 5## ##. 5# P ] ] MWg 09. 問 7 答 () 電圧降下率が 5 % を超えない, 線路の電圧降下の値 v は, 5 v E 6600# 0] g 00 この線路の電圧降下 v は, 線路の 線当たりの抵抗を R X, リアクタンスを X X, 負荷電力の 最大値を P kw, 遅れ力率を cosi とすると, v IR ] cosi+ Xsin ig P r ] Rcosi+ X sin ig sin i RP+ XP 0. 45# P+ 0. 5# P# cos i r 66. となる この値が 0 を超えない P の値は,. P P+ 0. P. P # 6. 6 E0 P E 800] kwg 799 kw となる. ] g

13 問 8 答 (5) 送電線に直接落雷するとその膨大な電圧のため 各相の碍子連がすべてフラッシオーバしたり 回線鉄塔では両回線事故になり また損傷も大きく再送電が不能になる場合もある この対策として塔頂に架空地線を設置して送電線を遮へいし 鉄塔を通じて雷電圧を大地に放電している 一般には 条布設し 遮へい角と呼ぶ架空地線の地上への垂線と架空地線と電線を結ぶ線の作る角度を 45 程度以下にしている 高電圧主要送電線では塔高も高く また遮へい効果を上げるため 条布設し 遮へい角を 5 以下にしている 架空地線による遮へいが十分でも塔脚の接地抵抗が大きいと過大な鉄塔の電位上昇により 逆フラッシオーバが発生し雷異常電圧が送電線に進入する このため鉄塔塔脚の接地抵抗を低減させる 電力線への雷撃には効果はない 普通基礎の建設時に接地用アングルを埋め込み 塔体と接続しているが 山岳地帯では接地抵抗が大きくなることがある この場合に鉄塔から線路に平行または放射状に 4 本程度の亜鉛めっき鉄線を深さ 0 ~ 40cm, こう長 40 mぐらい埋設する これを埋設地線とう 問 9 答 () コロナ放電は, 電線表面から外の電位の傾きは, 電線の表面で最大となり, ある電圧 ( コロナ臨界電圧 ) 以上になると空気の絶縁力が失われてジージーという低い音や薄白い光を発生するようになる この現象をコロナ放電という コロナ放電が起こると, コロナ損という電力損失の発生, 消弧リアクトル接地系統での消弧不能, 通信線への誘導障害, 電線の腐食, ラジオの受信障害などの影響が出るが, 送電線路の異常電圧進行波の波高値を減衰させる利点もある コロナ放電を防止する対策としては次のような方法がある 多導体方式は電線表面の電位傾度が低下し, コロナ臨界電圧が 5 ~ 0 % 上昇するため, コロ ナが発生しにくくなる () が誤り がいし装置ヘシールドリングを取付ける 問 0 答 (4) 地中ケーブルの布設方式には, 直接埋設式, 管路式および暗きょ式がある それぞれの特徴を次頁に示す

14 直接埋設式管路式暗きょ式 工事費 工期小大非常に大 増設 引替え困難容易最も容易 事故復旧困難容易容易 外傷被害受けやすい比較的少ない少ない 電流容量大 ( 熱放散良好 ) 小 ( 条数が多いほど ) 大 ( 熱放散良好 ) 管路式ではケーブルの接続を一般にマンホールで行うことから, 布設設計や工事の自由度に制約を 生じる場合がある 問 答 () 配電用変電所の変圧器は Y -Δ 結線で, 高圧配電線は非接地方式が採用されている 線間電圧常時の対地電圧は, であるが, 線地絡事故が発生すると, 健全な他の 線の対地電圧は 線間電圧まで上昇 ( 事故前の対地電圧の 倍 ) する 高圧配電系統に非接地方式が採用される理由は, 線地絡事故時には健全相の対地電圧が 倍の線間電圧まで上昇するが, 電圧が低いので線路絶縁等問題にならないのに対して, 地絡電流は数十アンペア以下と小さく, 通信線への誘導障害も小さい また, 高低圧混触時の低圧線の電位上昇も小さいという利点がある 問 答 (5) 平衡三相負荷 ( 遅れ力率角 0 ) 電流 I A と単相 負荷 ( 力率 ) 電流 I A とは, ベクトル図に示す ように同位相となる 線間電圧を とし, 単相負荷を P kw, 三 I c c 0 I I I a a ab 0 ab 相負荷を P kw とすると, 専用変圧器の容量 S は, P I cos iより P S I 0] k$ Ag cos 0c # b 0 I b

15 共用変圧器の容量 S は, 単相負荷容量 S と三相負荷容量 S の和となる P 0 S + S ] k$ Ag cos i 問 答 (5) 配電線路用区分開閉器は, おもに作業停電などの停電範囲の縮小や高圧配電線路の事故時の事故区間切離しを目的に使用するもので, 現地で手動操作する 手動開閉器 と自動制御で 遠隔操作する 自動開閉器 がある (5) が誤っている また, 消弧媒体で区別すると, 気中開閉器, 真空開閉器, ガス開閉器に分けられ, 一般的には気中形と真空形が使用されている 開閉器は一般的に三極構造で, 定格電流は 00 ~ 600 A 程度である 問 4 答 () SF 6 ガスは, 次のような特性を有しているため, ガス遮断器, ガス絶縁開閉装置 (GIS), 変圧器などの電力用機器の絶縁材料や消弧媒体として多用されている 絶縁性が高い ( 同一圧力では空気の ~ 5 倍,0. ~ 0.4 MPa では絶縁油以上の絶縁耐力を有している 無色, 無臭, 無毒 腐食性, 爆発性, 可燃性がない 化学的に安定した不活性な気体 () が誤っている 価格もあまり高価でない 比重は空気に対して約 5 倍と大きい アークの消弧能力は空気よりも高い しかし SF 6 ガス中に水分があるとこれらの生成物と反応して絶縁物や金属を劣化させる原因となり, また,SF 6 ガスはオゾン層を破壊させる原因となるため機器の点検時には SF 6 ガスの回収を確実に行うなどの対策が必要である 問 5 答 (a) (4), (b) (4) (a) A 点の流量 ( ぺルトン水車の流量 ) は, 連続の定理 QAv より, Q Av rr v r# 0.6 # 5. ] 6] m sg (b) 有効落差 H m は, ベルヌーイの定理から, P v H # 07.5 m tg + g 000# # 98. ] ] g 4

16 P P 9.8QHht 9.8## # ] 6000] kwg H m A 6 答 (a)()(b)() (a) Y S I C A Y# I c I C Y Y Y Y S.00 ms I c # ] # - ] g] ] g # (b) I g I L I C Y 000 ~ L ] ] Xg - ~ L Y ## 0 I L L I C Y I g 7 答 (a)(4)(b)() (a) PkW Bkg/h HkJ/kg 600P h HB 600P 600# 00# B # 0 ] kg/ hg ] t/hg Hh 8000 # B # 4 # 4 ] 74] tg 8 (b) C C 74# t C+O CO C O 6 CO +6#44 C CO CO 99.8# ] 499] tg 5

17 機械 解答 平成 6 年度 問 答 (4) 直流分巻電動機は界磁回路と電機子回路とが並列に接続されており, 端子電圧及び界磁抵抗を一定にすれば, 界磁磁束は一定である 機械的負荷が増加すると, 電機子電流が増加し回転数はわずかに減少するが, ほぼ一定に保たれる また直流分巻電動機の界磁磁束を一定にして運転した場合, 電機子反作用等を無視すると, トルクは電機子電流にほぼ比例する 直流直巻電動機は界磁回路と電機子回路とが直列に接続されており, 界磁磁束は負荷電流によって作られる 界磁磁束は負荷電流にほぼ比例し, トルクは負荷電流の 乗にほぼ比例する 問 答 (4) 直流他励発電機のときの負荷電流 I g A は, 出力 P0 kw で端子電圧が 00 より, P 0# 0 I g 00] Ag 00 誘導起電力 Eg は, 電機子回路の抵抗が ra0.05 X より, E g + ra Ig # 00 0] g 直流他励電動機にして回転数が N m 00 min - のときの逆起電力 E m は, 界磁電圧が同じで磁束 φ Wb および比例定数 K が発電機のときと同じだから, E E m g KzNm N m N m 00 から E m E g # 0 88] g KzNg N g N g 500 電動機のときの負荷電流 I m A は,E m + r ai m から, I m Em ] Ag r a 問 答 () 三相かご形誘導電動機は, 定格負荷時の効率を高めるため二次抵抗値は小さく設定されている 滑り周波数が大きい始動時には, かご形回転子の導体電流密度が不均一となるような導体構造, たとえば深溝形にして始動トルクを大きくする 定格負荷時は, 無負荷時より回転数が若干低下するが, その差は小さく, このことから三相かご形誘導電動機は定速度電動機と言われる 6

18 問 4 答 () 定格電圧, 定格周波数 f Hz の定格運転のとき, 二次抵抗 r X 以外を省略して, 滑りを s とすると, 電流 I 00 A の記号式は次のようになる I r s r + - r s s この定格運転時のトルク T N m の記号式は, 極数を p として, T s I - $ r P s ~ Ns] -sg r 60 s $ e o - $ r r s s 0f r# $ ] -s g 60p p s 4rfr ] Nm $ g 0% 下げた電圧 0.9 と周波数 f0.9f Hz のときのトルク T N m の記号式は, 滑りを s として, T -s I $ r P s ~ Ns] -sg r 60 s $ e o - $ r r s s 0f r# $ ] -sg 60p p s p] 09. g s 09. p s 4rf r 4r] 09. fgr 4rf r トルク一定負荷であるから,T T から滑り s と s の関係は,0.9s s になる 電圧 0.9, 周波数 f 0.9 f Hz のときの電流 I A は, ] Nm $ g I 09. I 00 A s r 09. r r r + - ] g r s s s s 問 5 答 () 力率 の電機子電流が流れている場合の電機子反作用を示す問題図 において, 電機子電流による磁束は, 図の各磁極の右側では界磁電流により磁束を減少させ, 反対側では増加させる交差磁化作用が起きる 遅れ力率 i の電機子電流が流れた場合, 磁極と電機子電流との関係は問題図 A のようになる このとき,N 及び S 両磁極の磁束はいずれも減少する 進み力率 i の電機子電流のときには, 遅れ力率 i のときとは逆になる 電機子反作用によるこれらの作用は, 等価回路において電機子回路に直列に接続されたリアクタンスとして扱うことができる 問 6 答 () 三相誘導電動機の等価回路は, 変圧器と同様に表すことができ, その等価回路を使用することによ 7

19 って電圧 及び周波数 f を同時に変化させるインバータで運転したときの磁束, トルクの特性を明らかにすることができる 問題図のような T 形等価回路において, 始動電流が定格電流と同じだけ流れると, 一次抵抗による電圧降下の一次電圧に対する比率が定格時よりも大きくなるので, 磁束が減少し, 発生トルクが減少することが明らかである 誘導電動機を定格周波数, 定格電圧で運転するとき, 電圧降下による計算誤差が小さく, 計算が簡単になるので, 励磁回路を図の左端の端子側に移した簡易等価回路を使う 問 7 答 () I r x a r a x I g I 0 g I b b a I a a Z L 一次側換算の等価回路一次側換算の絶対値表示等価回路は図のようになり, この等価回路から以下のことが明らかである 二次電圧を一次側に換算したものは, o l a $ o ( ア ) 二次電流を一次側に換算したものは,I ol $ a I o ( イ ) 二次抵抗を一次側に換算したものは,r l a $ r ( ウ ) 二次漏れリアクタンスを一次側に換算したものは, x l a $ x ( エ ) 負荷インピーダンスを一次側に換算したものは,Z o l L a $ Zo L ( オ ) 問 8 答 (5) 百分率抵抗降下 p % は, 二次側換算抵抗が r.0#0 - X, 定格二次電圧が n00, 定格二次電流が In ka より, - r# In. 0# 0 ## 0 p # 00 # 00 ]% g n 00 百分率リアクタンス降下 q % は, 二次側換算リアクタンスが x X より, - r# In. 0# 0 ## 0 q # 00 # 00 ] % g n 00 負荷の力率が遅れの cosi0.8 のとき, 電圧変動率 f % は, f pcosi+ qsin i # 0.8+ # ] % g 8

20 問 9 答 () 他励直流電動機の速度制御には, 界磁回路の直流電流を増減する方法のほかに, 電機子回路に印加する直流電圧を増減する方法がある これは, 磁束一定の条件で, 誘導起電力が回転数に比例している特性を利用したものである 誘導電動機の速度制御には, 一次電圧制御や, 巻線形誘導電動機の二次抵抗による比例推移を利用する方法がある しかし, 滑りを利用する方法は, 速度が定格速度に比べて低くなるほど二次効率が低下するので, 巻線形誘導電動機の二次励磁という制御は, 二次回路に電力変換器を接続して二次抵抗損に相当する電力を交流電源に返還する 問 0 答 () 問題図 の単相半波ダイオード整流回路のスイッチ S を開いて運転したときに, 負荷力率に応じて負荷電圧 ed の波形は問題図 の波形 のようになり, 負荷電流 id の波形は問題図 の波形 5 のようになる スイッチ S を閉じ, 環流ダイオードを接続して運転したときには, 負荷電圧 ed の波形は問題図 の波形 のようになり, 負荷電流の流れる期間は, スイッチ S を開いて運転したときよりも長くなる 問 答 () 市販されている電子レンジには, 主に数 GHz の電磁波が使われている この電磁波が電子レンジの加熱室に入れた被加熱物に照射されると, 被加熱物は主に電磁波の交番電界によって被加熱物自体に生じる誘電損によって被加熱物自体が発熱し加熱される 被加熱物が効率よく発熱するためには, 被加熱物は水などの有極性分子を含む必要がある また, 一般に, 誘電損は電磁波の周波数に比例し, 被加熱物への電磁波の浸透深さは電磁波の周波数が高いほど小さくなる 問 答 () 燃料電池には固体高分子形やりん酸形があり, 固体高分子形燃料電池は 80 ~ 00 程度で動作し, 家庭用などに使われている 燃料には都市ガスなどが使われ, 改質器を通して水素を発生させ, 水素は燃料極へと導かれる 燃料極において水素は電子を放出して水素イオンとなり, 電解質の中へ浸透し, 空気極において電子を受け取って酸素と結合し, 水が生成される 放出された電子が電流として負荷に流れることで直流電源として動作する また, 発電時には発熱反応が起きる 9

21 問 答 () 測定した電気炉内の温度と設定温度とを比較し, ヒータの発熱量を電力制御回路で調節して, 電気炉内の温度を一定に保つ制御はフィードバック制御である 問 4 答 () プログラムがスタートして, まず最初のステップ S で,0 を A, を B と定義する 次のステップ S では, ステップ S で A0,B と定義したものの A+B0+ を計 算し, 結果を A と定義する 次のステップ S では,A が 40 以上かどうかを判断し,A で 40 以下であるからステップ S4 に進む 4 ステップ S4 では, ステップ S で定義された B の B + を計算し,B を新 たに B5 と定義する 5 次いでステップ S に戻り,A+B を計算し,A+B + 57 であるから, この 7 が今後は A7 と定義される 6 ステップ S では,A7 が 40 以上かどうかを判断し,40 以下であるからまたステップ S4 に進む 7 ステップ S4 では, 最新に定義された B5 の,B + を計算し,B を新たに B6 と定義してステップ S に戻る 8 ステップ S では,A7,B6 と定義されている A+B を計算し,A+B が今 度は A4 と定義される 9 ステップ S では,A が 40 以上であるかどうかを判断し,A4 は 40 以上であるからステップ S5 に進む 0 ステップ S5 で,A4,B6 をプリントアウトしてプログラムは終了する 開始 0 A B S S A+B A S > A:40 S4 B + B A,B を印 S5 終了 0

22 問 5 答 (a) (), (b) () (a) 400 三相同期電動機の機械出力 P W は, 端子の相電圧が ] g, 電機子電流が I M00 A, 力率が cosi より, 400 p $ $ IM $ cos i # # # 00# 8 564] Wg (b) 周波数が f60 Hz, 極数が p4 極 の同期速度 ns min - は, 0f n 0 # 60 - s 800] min g p 4 同期電動機のトルク T N m は,P~T より, p p T ] 75] N$ mg ~ n s 800 r r# 電機子電流が I M A は, 力率が cosi I M 00 I M ] ] Ag cos i リアクタンス降下電圧 x si M は, x I.00 ] g s M # 相の誘導起電力 E は問題のベクトル図より, E Eo ] + xi sin ig + ] xsi cos ig s M M に変化しているから 400 e + # o + e# o ] 400] g 問 6 答 (a) (4), (b) () (a) 周波数 f500 Hz の 周期の時間 T ms は, - T # 0 ] msg f 500 周期の中で Q がオンになっている時間 t ms は, 電圧の平均値が 50, 電源電圧が E 00 より, t 50 Eから, t T #.5] msg T E 00 (b) 周期の時間 T ms からオン時間 t0.4 ms を引いた Q のオフ時間に直流機から電源に電流が流れるので,E(T-t ) T の関係が成立する したがって, 直流機の電機子電圧 は, T t E - # 00 60] g T

23 問 7 答 (a) (), (b) () (a) 球形光源直下の床面の水平面照度 E h lx は, 全光束 F 000 lm を, 高さ h m を半径とする球の面積 S m で割って, F F 000 E h 06 lx S 4rh 4r# ] ] g (b) 球形光源の光度 I cd は, 全光束が F 000 lm で立体角が ~4r sr より, F 000 I ] 955] cdg ~ 4r 輝度 L cd/m は, 直径が d0. m より球形光源の投影面積を S m として I I 4I 4# 955 L ] 500] cd m g S d kd r# 0. rd n 問 8 答 (a) (5), (b) () (a) 論理回路 D は,NAND 回路で, 出力 (CBA) が 進数でカウンタの最大数 (5) 0(0) になった後, 次のクロック入力のによって出力 (CBA) を (0) 0(000) にする (b) クロック入力によって 6 個のパルスが入力され, このカウンタは負論理であるから 6 個目のパルスのハイレベルからローレベル変化するとき,FFl の Q 出力は から 0 へ変化する また FFl の Q 出力は から 0 へ変化は,FF を 0 から に変化させる 図の a 時点で FF, 及び FF の Q 出力はともに である これら二つの はは論理回路 D に入力され, 論理積否定され 0 となる この 0 は三つの JK フリップフロップの CLR 入力端子に入って,b 時点において, クリアされる a 時点から b 時点までの FF の Q に現れるパルスは, パルス幅が非常に狭いため, カウンタの出力 としてはカウントされない クロック入力のパルス 6 が から 0 に変化する時刻と,FF 及び FF が最終的に b 時点でクリアされる時刻とには時間遅れが生じている これは論理回路 D とフリップフロップの入出力における信号の伝搬遅れによる

24 法規 解答 平成 6 年度 答 (5) 答 (5) 5.. 答 () 500kW 500kW ( ) ) 500kW 500kW 500kW 600 ()

25 問 4 答 () 電気工事業の業務の適正化に関する法律第 条 ( 定義 ), 第 条 ( 登録 ) からの出題である 第 条 項この法律において 電気工事 とは, 電気工事士法に規定する電気工事をいう 項 電気工事業 とは, 電気工事を行なう事業をいう 項 登録電気工事業者 とは第 条第 項又は第 項の登録を受けた者を 通知電気工事業者, とは第 7 条の 第 項の規定による通知をした者を, 電気工事業者 とは登録電気工事業者及び通知電気工事業者をいう 5 項 自家用電気工作物 とは電気工事士法第 項に規定する自家用電気工作物をいう 第 条電気工事業を営もうとする者は, 二以上の都道府県の区域内に営業所を設置してその事業を営もうとするときは経済産業大臣の, 一の都道府県の区域内にのみ営業所を設置してその事業を営もうとするときは当該営業所の所在地を管轄する都道府県知事の登録を受けなければならない 問 5 答 (4) 電気事業法第 6 条 ( 電及び周波数 ) に, 電気事業者 ( 卸電気事業者および特定規模電気事業者を除く ) は, その供給する電気の電圧および周波数の値を経済産業省令で定める値に維持するように努めなければならないと規定している 具体的には, 電気事業法施行規則第 44 条 ( 電圧及び周波数の値 ) に, その電気を供給する場所において次のようにその値を定めている 標準電圧 維持すべき値 00 0 の上下 6 を超えない値 00 0 の上下 0 を超えない値 周波数の値については, その者が供給する電気の 標準周波数に等しい値とする 電気設備技術基準では, 電気を供給する電気工作物の重要なものには電圧の高いものが多いことや, 電圧が高くなれば危険性も増大するために, 次の表に示す種別を設け, 電圧の区分により施設規制を 行っている 低圧 高圧 特別高圧 交流 600 以下 600 を超え 7000 以下 直流 750 以下 750 を超え 7000 以下 を超えるもの 4

26 問 6 答 () 電気設備技術基準第 58 条 ( 低圧の電路の絶縁性能 ) において, 次のように規定している 電気使用場所における使用電圧が低圧の電路の電線相互間及び電路と大地との間の絶縁抵抗は, 開閉器又は過電流遮断器で区切ることのできる電路ごとに, 下表の左欄に掲げる電路の使用電圧の区分に応じ, それぞれ同表の絶縁抵抗値以上でなければならない 00 以下 電路の使用電圧の区分対地電圧 ( 接地式電路においては電線と大地との間の電圧, 非接地式電路においては電線間の電圧をいう ) が 50 以下の場合 絶縁抵抗値 0. M Ω その他の場合 0. M Ω 00 を超えるもの 0.4 M Ω * 絶縁抵抗測定が困難な場合には, 解釈第 4 条で電路の使用電圧の区分に応じて, それぞれ漏洩電流を ma 以下に保つことを定めている 問 7 答 () 電気設備技術基準の解釈第 条 ( 用語の定義 ) からの出題第 6 項接触防護措置次のいずれかに適合するように施設することをいう イ設備を, 屋内にあっては床上. m 以上, 屋外にあっては地表上.5 m 以上の高さに, かつ, 人が通る場所から手を伸ばしても触れることのない範囲に施設すること ロ設備に人が接近又は接触しないよう, さく, へい等を設け, 又は設備を金属管に収める等の防護措置を施すこと 第 7 項簡易接触防護措置次のいずれかに適合するように施設することをいう イ設備を, 屋内にあっては床上.8 m 以上, 屋外にあっては地表上 m 以上の高さに, かつ, 人が通る場所から容易に触れることのない範囲に施設すること ロ設備に人が接近又は接触しないよう, さく, へい等を設け, 又は設備を金属管に収める等の防護措置を施すこと 問 8 答 () 絶縁油の劣化の程度を把握するために行う保守 点検時の絶縁油の試験には, 絶縁耐力試験と酸価度試験が一般に実施されている 絶縁油, 特に変圧器油は使用中に次第に劣化して酸価が上がり抵抗率や耐圧が下がるなどの諸 5

27 性能が低下し ついには泥状のスラッジができるようになる 変圧器油の劣化の主原因は, 油と接触する空気が油中に溶け込み, その中の酸素による酸化であって, この酸化反応は変圧器の運転による温度上昇によって特に促進される ここで, 絶縁油の酸価度とは, 油 g 中に含まれる酸性成分を中和するのに要する水酸化カリウムのミリグラム数 mgkoh/g で表す 高圧受電設備規程では, 使用中の油について,0. mgkoh/ g 以下は良好,0.4 mgkoh/g 以上は取替が必要と判定している 問 9 答 () 電気設備技術基準の解釈第 条 ( 高圧屋側電線路の施設 ) 第 項高圧屋側電線路は, 次の各号により施設すること a. 展開した場所に施設すること b. 電線は, ケーブルであること c. ケーブルには, 接触防護措置を施すこと d. ケーブルを造営材の側面又は下面に沿って取り付ける場合は, ケーブルの支持点間の距離 を m( 垂直に取り付ける場合は, 6 m) 以下とし, かつ, その被覆を損傷しないように取 り付けること 問 0 答 () 電気設備技術基準の解釈第 48 条 ( 低圧幹線の施設 ) 第 5 項から. ( ア )( イ )( ウ ) の出題である 当該低圧幹線を保護する過電流遮断器 は その定格電流が 当該低圧幹線の許容電流以下のものであること ただし, 低圧幹線に電動機等が接続される場合の定格電流は 次のいずれかによることができる イ ロ ハ 電動機等の定格電流の合計の 倍に 他の電気使用機械器具の定格電流の合計を加えた値以下であること イの規定による値が当該低圧幹線の許容電流を.5 倍した値を超える場合は その許容電流を.5 倍した値以下であること 当該低圧幹線の許容電流が 00A を超える場合であって 上記イ又はロの規定による値が過電 流遮断器の標準定格に該当しないときは 上記イ又はロの規定による値の直近上位の標準定格であること. 保護協調曲線の各特性は図に示すようにが電線の許容電流時間特性を表している と 曲線がの電源配線の電線許容電流時間特性の下側にあることが必要である 6

28 MCCB 問 答 (a) (4), (b) () 電気設備技術基準の解釈第 58 条 ( 架空電線路の強度検討に用いる荷重 ) で, 氷雪の多い地方のうち, 海岸地その他の低温季に最大風圧を生じる地点では, 高温季においては甲種風圧荷重, 低温季においては 甲種風圧荷重又は乙種風圧荷重のいずれか大きいもの を適用すると規定されている (a) 高温季 : 甲種風圧荷重を適用する mm 電線 m 当たりの垂直投影面積 S m は, mm S 0# 0 - # 0# 0 - ] m g 甲種風圧荷重 F N は, - F S] m g# 980] N m g 0# 0 # ] Ng 0mm S L m (b) 低温季 : 甲種風圧荷重又は乙種風圧荷重 6mm のいずれか大きいものを適用するので, 乙種風圧荷重を算出する mm mm 電線 m 当たりの垂直投影面積 S' m は, 電線に厚さ 6 mm の氷雪が付着した 状態であるから, Sl ] 0+ 6# g # 0 # # 0 ] m g 乙種風圧荷重 F' N は, - Fl Sl] mg# 490N ] mg # 0 # ] Ng mm S L m 7

29 問 答 (a) (), (b) (4) (a) 総合需要率 D f 合成最大電力 P m # 00 ]% g 総設備容量 P 合成最大電力 P m は, 日負荷曲線の 0 ~ 6 時,8 ~ 4 時の kw 総設備容量 P は, kw から, 総合需要率 D f は, P 700 総合需要率 D f m # 00 # 00 ] 6. 6 ]% g P 00 (b) 総合負荷率 L f 総合負荷の平均電力 P a # 00 ]% g 合成最大電力 Pm 総合負荷の平均電力 P a は,A,B 各工場の平均電力の和である P a 00# 6+ 00# + 00# 6 600# 6+ 00# # # ] kwg 4 P 65 総合負荷率 L f a # 00 # 00 ] 89. ]% g P m 700 問 答 (a) (), (b) () (a) 遊休中の進相設備の直列リアクトル : 進相コンデンサの 6% を 基準容量に換算した値 %X L は, 06 % XL j # 6 j.975 ]% g 60 図の等価回路より, コンデンサ端子の相電圧 C は, C # % X C % XL+ % X C j # # ] ] g j. 975-j %X L C 進相設備の 相分の等価回路 %X C これより, コンデンサ端子間の電圧は C で となる (b) 第 5 調波のときの 相分の等価回路から, インピーダンス %Z 5 は, X C 00 % Z5 % c 5XL+ m] % g c j5# j m] % g j9.875] % g- j0] % g-j0.5] % g 5 5 上式から, インピーダンスが 0% に近い値となって, 共振状態に近くなる () 8

問 の標準解答 () 遮へい失敗事故 : 雷が電力線を直撃してアークホーンにフラッシオーバが発生する 逆フラッシオーバ事故 : 架空地線あるいは鉄塔への雷撃によって架空地線あるいは鉄塔の電位が上昇し, 架空地線と導体間, 又はアークホーンにフラッシオーバが発生する () 架空地線の弛度を電力線のそれ

問 の標準解答 () 遮へい失敗事故 : 雷が電力線を直撃してアークホーンにフラッシオーバが発生する 逆フラッシオーバ事故 : 架空地線あるいは鉄塔への雷撃によって架空地線あるいは鉄塔の電位が上昇し, 架空地線と導体間, 又はアークホーンにフラッシオーバが発生する () 架空地線の弛度を電力線のそれ 平成 4 年度第二種電気主任技術者二次試験標準解答 配点 : 一題当たり 3 点 電力 管理科目 4 題 3 点 = 点 機械 制御科目 題 3 点 = 6 点 < 電力 管理科目 > 問 の標準解答 () 電動機出力 ( ポンプ入力 )= 電動機入力 電動機効率なので, A P M = P Mi h M B 又はC P Mi = M f M D 又はE P G = G f G 3 () G M なので,

More information

第1章 様々な運動

第1章 様々な運動 自己誘導と相互誘導 自己誘導 自己誘導起電力 ( 逆起電力 ) 図のように起電力 V V の電池, 抵抗値 R Ω の抵抗, スイッチS, コイルを直列につないだ回路を考える. コイルに電流が流れると, コイル自身が作る磁場による磁束がコイルを貫く. コイルに流れる電流が変化すると, コイルを貫く磁束も変化するのでコイルにはこの変化を妨げる方向に誘導起電力が生じる. この現象を自己誘導という. 自己誘導による起電力は電流変化を妨げる方向に生じるので逆起電力とも呼ばれる.

More information

Microsoft PowerPoint - ›žŠpfidŠÍŁÏ−·“H−w5›ñŒÚ.ppt

Microsoft PowerPoint - ›žŠpfidŠÍŁÏ−·“H−w5›ñŒÚ.ppt 応用電力変換工学舟木剛 第 5 回本日のテーマ交流 - 直流変換半端整流回路 平成 6 年 月 7 日 整流器 (cfr) とは 交流を直流に変換する 半波整流器は 交直変換半波整流回路 小電力用途 入力電源側の平均電流が零にならない あんまり使われていない 全波整流回路の基本回路 変圧器が直流偏磁しやすい 変圧器の負荷電流に直流分を含むと その直流分により 鉄心が一方向に磁化する これにより 鉄心の磁束密度の増大

More information

高校卒程度技術 ( 電気 ) 専門試験問題 問 1 次の各問いに答えなさい なお 解答欄に計算式を記入し解答すること 円周率 π は 3.14 で計算すること (1)40[Ω] の抵抗に 5[A] の電流を流した時の電圧 [V] を求めなさい (2) 下の回路図においてa-b 間の合成抵抗 [Ω]

高校卒程度技術 ( 電気 ) 専門試験問題 問 1 次の各問いに答えなさい なお 解答欄に計算式を記入し解答すること 円周率 π は 3.14 で計算すること (1)40[Ω] の抵抗に 5[A] の電流を流した時の電圧 [V] を求めなさい (2) 下の回路図においてa-b 間の合成抵抗 [Ω] 高校卒程度技術 ( 電気 ) 専門試験問題 問 1 次の各問いに答えなさい なお 解答欄に計算式を記入し解答すること 円周率 π は 3.14 で計算すること (1)40[Ω] の抵抗に 5[A] の電流を流した時の電圧 [V] を求めなさい (2) 下の回路図においてa-b 間の合成抵抗 [Ω] を求めなさい 40[Ω] 26[Ω] a b 60[Ω] (3) ある電線の直径を 3 倍にし 長さを

More information

Microsoft Word 年度試験模範解答機械

Microsoft Word 年度試験模範解答機械 問題 01 直流電動機の速度とトルクを次のように制御することを考える 損失と電機子反作用を無視した場合, 直流電動機では電機子巻線に発生する起電力は, 界磁磁束と電機子巻線との相対速度に比例するので, ( ア ) では, 界磁電流一定, すなわち磁束一定条件下で電機子電圧を増減し, 電機子電圧に回転速度が ( イ ) するように回転速度を制御する この電動機では界磁磁束一定条件下で電機子電流を増減し,

More information

Microsoft PowerPoint - パワエレH20第4回.ppt

Microsoft PowerPoint - パワエレH20第4回.ppt パワーエレトクロニクス ( 舟木担当分 ) 第 4 回 サイリスタ変換器 ( 相ブリッジ ) 自励式変換器 平成 年 7 月 7 日月曜日 限目 位相制御単相全波整流回路 転流重なり角 これまでの解析は交流電源の内部インピーダンスを無視 考慮したらどうなるか? 電源インピーダンスを含まない回路図 点弧時に交流電流は瞬時に反転» 概念図 電源インピーダンスを含んだ回路図 点弧時に交流電流は瞬時に反転できない»

More information

Microsoft PowerPoint - 電力回路h ppt

Microsoft PowerPoint - 電力回路h ppt 電力回路 対称座標法 平成 年 6 月 日 単位値から実値への変換 単位値は, 実値をベース値で割って得る 実値は, 単位値にベース値を掛けて求まる 電流 ( A) 電流 ( p. u.) ベース電流 ( A) 電圧 ( ) 電圧 ( p. u.) ベース電圧 ( ) インピーダンス( Ω) インピーダンス( p. u.) ベースインピーダンス( Ω) 三相電力回路 三相一回線送電線の回路 回路図

More information

Microsoft PowerPoint - H22パワエレ第3回.ppt

Microsoft PowerPoint - H22パワエレ第3回.ppt パワーエレトクロニクス ( 舟木担当分 ) 第三回サイリスタ位相制御回路逆変換動作 平成 年 月 日月曜日 限目 誘導負荷 位相制御単相全波整流回路 導通期間 ( 点弧角, 消弧角 β) ~β( 正の半波について ) ~ β( 負の半波について ) β> となる時に連続導通となる» この時, 正の半波の導通期間は~» ダイオードでは常に連続導通 連続導通と不連続導通の境界を求める オン状態の微分方程式

More information

技術資料(5) 各種ケーブルのインピーダンス 表 V CVD 600V CVT 及びEM 600V CED/F EM 600V CET/Fのインピーダンス 公称 cosθ=1 cosθ=0.9 cosθ=0.8 cosθ=1 cosθ=0.9 cosθ=

技術資料(5) 各種ケーブルのインピーダンス 表 V CVD 600V CVT 及びEM 600V CED/F EM 600V CET/Fのインピーダンス 公称 cosθ=1 cosθ=0.9 cosθ=0.8 cosθ=1 cosθ=0.9 cosθ= 技2. 電圧降下術資料(1) 電圧降下計算式 1 基本計算式 (CV VV は この計算式を使用 ) -3 Vd =Ku I L Z 10 Vd= 電圧降下 (V) I = 電流 (A) L = 亘長 (m) Z =インピーダンス =Rcosθ+Xsinθ R = 交流導体抵抗 X =リアクタンス cosθ = 力率 sinθ = 1-cos 2 θ 力率が不明は場合は 次式によりインピーダンスを求める

More information

Microsoft PowerPoint EM2_15.ppt

Microsoft PowerPoint EM2_15.ppt ( 第 5 回 ) 鹿間信介摂南大学理工学部電気電子工学科 後半部 (4~5 章 ) のまとめ 4. 導体 4.3 誘電体 5. 磁性体 5. 電気抵抗 演習 導体表面の電界強度 () 外部電界があっても導体内部の電界は ( ゼロ ) になる () 導体の電位は一定 () 導体表面は等電位面 (3) 導体表面の電界は導体に垂直 導体表面と平行な成分があると, 導体表面の電子が移動 導体表面の電界は不連続

More information

untitled

untitled 第 3 種電力第 3 回 A 問題 ( 配点は 1 問題当たり 5 点 ) 問 1 水車に関する次の記述のうち誤っているのはどれか. (1) ペルトン水車は, 負荷変動に対する効率低下が少なく, 多ノズルになるほどその傾向が大きい. (2) 比速度の大きい順に水車の種類を並べると, プロペラ水車 斜流水車 フランシス水車 ペルトン水車となる. (3) 比速度が小さいと水車にキャビテーションが発生し,

More information

ボイラ制御が容易 起動バイパス系統が不要 ドラムでの給水処理 薬品注入やブロー が可能なため, 復水脱塩装置などの高度な水質管理対策が不要 保有水量が多いのでボイラが万一消火しても各種パラメータに注意すれば若干の時間は低負荷による運転継続が可能 保有水量が多いので負荷の急変などの変動に強い 使用圧力

ボイラ制御が容易 起動バイパス系統が不要 ドラムでの給水処理 薬品注入やブロー が可能なため, 復水脱塩装置などの高度な水質管理対策が不要 保有水量が多いのでボイラが万一消火しても各種パラメータに注意すれば若干の時間は低負荷による運転継続が可能 保有水量が多いので負荷の急変などの変動に強い 使用圧力 平成 年度第二種電気主任技術者二次試験標準解答 配点 : 一題当たり 点 電力 管理科目 題 点 = 点 機械 制御科目 題 点 = 6 点 < 電力 管理科目 > 問 の標準解答 [ 原理 ] 汽水ドラムを有し, 高温ガスから熱を吸収した水管内の汽水混合体と, 火炉外部に設置された降水管内の水の密度差から生じる循環力を利用してボイラ水を循環させながら蒸気を得るボイラ [ 適用範囲 ] 自然循環ボイラは臨界圧力より低い亜臨界圧での適用となる

More information

Microsoft Word - 2_0421

Microsoft Word - 2_0421 電気工学講義資料 直流回路計算の基礎 ( オームの法則 抵抗の直並列接続 キルヒホッフの法則 テブナンの定理 ) オームの法則 ( 復習 ) 図 に示すような物体に電圧 V (V) の直流電源を接続すると物体には電流が流れる 物体を流れる電流 (A) は 物体に加えられる電圧の大きさに比例し 次式のように表すことができる V () これをオームの法則 ( 実験式 ) といい このときの は比例定数であり

More information

電気電子発送配変電二次練習問題

電気電子発送配変電二次練習問題 Copy Rght (c) 008 宮田明則技術士事務所 . ()() () n n 60 f f f 50, 60503000rp(n - ) f 60, 66060300rp(n - ) f 50, 060500300rp(n - ) f 50, 46050500rp(n - ) N N N (6) N () Copy Rght (c) 008 宮田明則技術士事務所 . r a, r a a a

More information

2. コンデンサー 極板面積 S m 2, 極板間隔 d m で, 極板間の誘電率が ε F/m の平行板コンデンサー 容量 C F は C = ( )(23) 容量 C のコンデンサーの極板間に電圧をかけたとき 蓄えられる電荷 Q C Q = ( )(24) 蓄えられる静電エネルギー U J U

2. コンデンサー 極板面積 S m 2, 極板間隔 d m で, 極板間の誘電率が ε F/m の平行板コンデンサー 容量 C F は C = ( )(23) 容量 C のコンデンサーの極板間に電圧をかけたとき 蓄えられる電荷 Q C Q = ( )(24) 蓄えられる静電エネルギー U J U 折戸の物理 簡単復習プリント 電磁気 1 基本事項の簡単な復習電磁気 1. 電場 クーロンの法則 電気量 q1,q2 C の電荷が距離 r m で置かれているとき働く 静電気力 F N は, クーロンの法則の比例定数を k N m 2 /s 2 として 電場 F = ( )(1) 力の向きは,q1,q2 が, 同符号の時 ( )(2) 異符号の時 ( )(3) 大きさ E V/m の電場に, 電気量

More information

Taro-F25理論 印刷原稿

Taro-F25理論 印刷原稿 第 種理論 A 問題 ( 配点は 問題当たり小問各 点, 計 0 点 ) 問 次の文章は, 真空中の静電界に関する諸法則の微分形に関する記述である 文中の に当てはまるものを解答群の中から選びなさい 図のように, 直交座標系において電界の z 軸成分が零となるような電界について, y 平面の二次元で電位や電界を考える ここで,4 点 (h,0),(0,h), (- h,0),(0,-h) の電位がそれぞれ

More information

ÿþŸb8bn0irt

ÿþŸb8bn0irt 折戸の物理 スペシャル補習 http://orito-buturi.com/ NO.3 今日の目的 : 1 微分方程式をもう一度 三角関数の近似について学ぶ 3 微分の意味を考える 5. 起電力 の電池, 抵抗値 の抵抗, 自己インダクタンス のコイルとスイッチを用いて右図のような回路をつくった 始めスイッチは 開かれている 時刻 t = でスイッチを閉じた 以下の問に答えよ ただし, 電流はコイルに

More information

RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって

RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって 入門書 最近の数多くの AC 電源アプリケーションに伴う複雑な電流 / 電圧波形のため さまざまな測定上の課題が発生しています このような問題に対処する場合 基本的な測定 使用される用語 それらの関係について理解することが重要になります このアプリケーションノートではパワー測定の基本的な考え方やパワー測定において重要な 以下の用語の明確に定義します RMS(Root Mean Square value

More information

ACモーター入門編 サンプルテキスト

ACモーター入門編 サンプルテキスト 技術セミナーテキスト AC モーター入門編 目次 1 AC モーターの位置付けと特徴 2 1-1 AC モーターの位置付け 1-2 AC モーターの特徴 2 AC モーターの基礎 6 2-1 構造 2-2 動作原理 2-3 特性と仕様の見方 2-4 ギヤヘッドの役割 2-5 ギヤヘッドの仕様 2-6 ギヤヘッドの種類 2-7 代表的な AC モーター 3 温度上昇と寿命 32 3-1 温度上昇の考え方

More information

13.D種接地工事

13.D種接地工事 13.D 種接地工事 暗記物です 太字や赤文字を頭に入れて 問題を解いて覚えましょう 接地工事の最大の目的は感電事故防止です 低圧電路において 電路に地絡を生じた場合に 0.5 秒以内に自動的に電路を遮断する装置を施設する場合は 500Ω 以下でよいとされています D 種接地工事は 100Ω 以下なのですが こんな例外が設けられているのですね ただ これは余りよいことではありません 大地との抵抗が大きくなると言うことは

More information

降圧コンバータIC のスナバ回路 : パワーマネジメント

降圧コンバータIC のスナバ回路 : パワーマネジメント スイッチングレギュレータシリーズ 降圧コンバータ IC では スイッチノードで多くの高周波ノイズが発生します これらの高調波ノイズを除去する手段の一つとしてスナバ回路があります このアプリケーションノートでは RC スナバ回路の設定方法について説明しています RC スナバ回路 スイッチングの 1 サイクルで合計 の損失が抵抗で発生し スイッチングの回数だけ損失が発生するので 発生する損失は となります

More information

電気基礎

電気基礎 電気基礎 Ⅰ 1. 電流 電圧 電力 2. オームの法則 直流回路 3. 抵抗の性質 4. キルヒホッフの法則 5. 電力 6. 磁気の性質 7. 電流の磁気作用 8. 鉄の磁化 9. 磁気と電流の間に働く力 10. 電磁誘導作用とインダクタンス 11. 静電気の性質 12. 静電容量とコンデンサ 参考文献 : 新編電気理論 Ⅰ [ 東京電機大学出版局 ] 1. 電流 電圧 電力. 電荷の電気量電荷の持っている電気の量を電荷量といい

More information

Microsoft Word - 実験2_p1-12キルヒホッフ(第17-2版)P1-12.doc

Microsoft Word - 実験2_p1-12キルヒホッフ(第17-2版)P1-12.doc 実験. テスターの使用法と直流回路. 目的オームの法則 キルヒホッフの法則について理解する テスターの基本的使用法を学ぶ. 予習課題 テスターで測定できる物理量は何か また =00Ω =400Ω 3=500Ωとしてp3435 の計算をすること オームの法則 キルヒホッフの法則について回路図を書き 説明すること 3. 理論金属のように電気をよく通す物質を導体という 導体に電圧をかけると電流が流れる 流れる電流

More information

Microsoft Word - H26mse-bese-exp_no1.docx

Microsoft Word - H26mse-bese-exp_no1.docx 実験 No 電気回路の応答 交流回路とインピーダンスの計測 平成 26 年 4 月 担当教員 : 三宅 T A : 許斐 (M2) 齋藤 (M) 目的 2 世紀の社会において 電気エネルギーの占める割合は増加の一途をたどっている このような電気エネルギーを制御して使いこなすには その基礎となる電気回路をまず理解する必要がある 本実験の目的は 電気回路の基礎特性について 実験 計測を通じて理解を深めることである

More information

三相の誘導電動機をスターデルタ始動した場合の電流の話です 皆様ご承知の様に スターデルタ始動はよく用いられる始動方法です この始動方式を用いた場合の 始動電流及び始動トルクの関係は次の様に説明されています 説明その 1 始動電流は全電圧始動の 1/3 になり 始動トルクは 1/3 になる 説明その

三相の誘導電動機をスターデルタ始動した場合の電流の話です 皆様ご承知の様に スターデルタ始動はよく用いられる始動方法です この始動方式を用いた場合の 始動電流及び始動トルクの関係は次の様に説明されています 説明その 1 始動電流は全電圧始動の 1/3 になり 始動トルクは 1/3 になる 説明その 三相のをスターデルタ始動した場合の電流の話です 皆様ご承知の様に スターデルタ始動はよく用いられる始動方法です この始動方式を用いた場合の 始動電流及び始動トルクの関係は次の様に説明されています 説明その 1 始動電流は全電圧始動の 1/3 になり 始動トルクは 1/3 になる 説明その 2 始動電流は全電圧始動の 1/ 3 になり 始動トルクは 1/3 になる 一つの事項に対する説明が 2 種類ある場合

More information

高校電磁気学 ~ 電磁誘導編 ~ 問題演習

高校電磁気学 ~ 電磁誘導編 ~ 問題演習 高校電磁気学 ~ 電磁誘導編 ~ 問題演習 問 1 磁場中を動く導体棒に関する問題 滑車 導体棒の間隔 L m a θ (1) おもりの落下速度が のとき 導体棒 a に生じる誘導起電力の 大きさを求めよ 滑車 導体棒の間隔 L m a θ 導体棒の速度 水平方向の速度 cosθ Δt の時間に回路を貫く磁束の変化 ΔΦ は ΔΦ = ΔS = LcosθΔt ΔΦ ファラデーの法則 V = N より

More information

s とは何か 2011 年 2 月 5 日目次へ戻る 1 正弦波の微分 y=v m sin ωt を時間 t で微分します V m は正弦波の最大値です 合成関数の微分法を用い y=v m sin u u=ωt と置きますと dy dt dy du du dt d du V m sin u d dt

s とは何か 2011 年 2 月 5 日目次へ戻る 1 正弦波の微分 y=v m sin ωt を時間 t で微分します V m は正弦波の最大値です 合成関数の微分法を用い y=v m sin u u=ωt と置きますと dy dt dy du du dt d du V m sin u d dt とは何か 0 年 月 5 日目次へ戻る 正弦波の微分 y= in を時間 で微分します は正弦波の最大値です 合成関数の微分法を用い y= in u u= と置きますと y y in u in u (co u co になります in u の は定数なので 微分後も残ります 合成関数の微分法ですので 最後に u を に戻しています 0[ra] の co 値は [ra] の in 値と同じです その先の角

More information

RLC 共振回路 概要 RLC 回路は, ラジオや通信工学, 発信器などに広く使われる. この回路の目的は, 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである. 使い方には, 周波数を設定し外へ発する, 外部からの周波数に合わせて同調する, がある. このように, 周波数を扱うことから, 交流を考える

RLC 共振回路 概要 RLC 回路は, ラジオや通信工学, 発信器などに広く使われる. この回路の目的は, 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである. 使い方には, 周波数を設定し外へ発する, 外部からの周波数に合わせて同調する, がある. このように, 周波数を扱うことから, 交流を考える 共振回路 概要 回路は ラジオや通信工学 などに広く使われる この回路の目的は 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである 使い方には 周波数を設定し外へ発する 外部からの周波数に合わせて同調する がある このように 周波数を扱うことから 交流を考える 特に ( キャパシタ ) と ( インダクタ ) のそれぞれが 周波数によってインピーダンス *) が変わることが回路解釈の鍵になることに注目する

More information

問題 2 資料 No.2 を見て 次の設問に答えなさい < 送風機の断面図 > で示す片吸込み型送風機において 過去に何らかの原因で運転中に羽根車のアンバランスが増大し 軸受損傷に至った経緯がある このアンバランス増大傾向をいち早く捉えるために ポータブル型の振動診断器によって傾向管理を行うことにな

問題 2 資料 No.2 を見て 次の設問に答えなさい < 送風機の断面図 > で示す片吸込み型送風機において 過去に何らかの原因で運転中に羽根車のアンバランスが増大し 軸受損傷に至った経緯がある このアンバランス増大傾向をいち早く捉えるために ポータブル型の振動診断器によって傾向管理を行うことにな 問題 1 資料 No.1 を見て 次の設問に答えなさい < ポンプユニット > で示すポンプユニットは これまでの保全実績からポンプ入力軸の転がり軸受の故障が問題になっている このため 軸受の長寿命化を計画中であるが 今後の設備信頼性維持 ( 突発故障による設備の停止防止 ) の観点から 振動法による設備診断を導入することにした 設備の劣化傾向を < 傾向管理グラフ > に示す太い点線であると仮定した場合

More information

PPTVIEW

PPTVIEW 日本におけるにおける ビルと住宅住宅の電気設備の保守管理保守管理と検査 中部電気保安協会保安部 業務内容 日本全国の電気保安協会 調査業務 ( 一般家庭など ) 電力会社から委託を受け住宅などの電気安全診断を実施 保安業務 ( ビル 工場など ) 電気設備設置者から委託を受け保安管理業務を実施 広報業務電気の安全使用に関した広報業務を実施 電気工作物発表内容 1 電気工作物の構成 2 電気工作物の保安体制

More information

s と Z(s) の関係 2019 年 3 月 22 日目次へ戻る s が虚軸を含む複素平面右半面の値の時 X(s) も虚軸を含む複素平面右半面の値でなけれ ばなりません その訳を探ります 本章では 受動回路をインピーダンス Z(s) にしていま す リアクタンス回路の駆動点リアクタンス X(s)

s と Z(s) の関係 2019 年 3 月 22 日目次へ戻る s が虚軸を含む複素平面右半面の値の時 X(s) も虚軸を含む複素平面右半面の値でなけれ ばなりません その訳を探ります 本章では 受動回路をインピーダンス Z(s) にしていま す リアクタンス回路の駆動点リアクタンス X(s) と Z の関係 9 年 3 月 日目次へ戻る が虚軸を含む複素平面右半面の値の時 X も虚軸を含む複素平面右半面の値でなけれ ばなりません その訳を探ります 本章では 受動回路をインピーダンス Z にしていま す リアクタンス回路の駆動点リアクタンス X も Z に含まれます Z に正弦波電流を入れた時最大値 抵抗 コイル コンデンサーで作られた受動回路の ラプラスの世界でのインピーダンスを Z とします

More information

物理演習問題

物理演習問題 < 物理 > =0 問 ビルの高さを, ある速さ ( 初速 をとおく,において等加速度運動の公式より (- : -= t - t : -=- t - t (-, 式よりを消去すると t - t =- t - t ( + - ( + ( - =0 0 t t t t t t ( t + t - ( t - =0 t=t t=t t - 地面 ( t - t t +t 0 より, = 3 図 問 が最高点では速度が

More information

表紙.xls

表紙.xls 理論解答平成 年度 問 答 () ( イ )a 領域 : 点 Aより左側の任意の点 Pの電位 VP は ( AP X とする ) 4Q Q Q X 4 V P > 0 4 X X 4 X X a 領域においては全ての点で正電位で 0[V] の電位は存在しない ( ロ )ab 領域 : 点 Aより右側の任意の点 Pの電位 VP は ( AP X X < とする ) V P 4Q Q Q 4 5X [V]

More information

Microsoft PowerPoint EM2_15.ppt

Microsoft PowerPoint EM2_15.ppt ( 第 5 回 ) 鹿間信介摂南大学理工学部電気電子工学科 後半部 (4~5 章 ) のまとめ 4. 導体 4.3 誘電体 5. 磁性体 5. 電気抵抗 演習 静電誘導電界とその重ね合わせ 導体内部の電荷 : 外部電界 誘導電界の重ね合わせ電界を感じる () 内部電荷自身が移動することで作り出した電界にも反応 () さらに移動場所を変える (3) 上記 ()~() の繰り返し 最終的に落ち着く状態

More information

Microsoft Word - サイリスタ設計

Microsoft Word - サイリスタ設計 サイリスタのゲート回路設計 サイリスタはパワエレ関係の最初に出てくる素子ですが その駆動用ゲート回路に関する文献が少なく 学 生が使いこなせないでいる ゲート回路の設計例 ( ノイズ対策済み ) をここに記しておく 基本的にサイリス タのゲート信号は電流で ON させるものです 1. ノイズ対策済みゲート回路基本回路の説明 図 1 ノイズ対策済みゲート回路基本回路 1.1 パルストランス パルストランスは

More information

1 配電方式の種類と特徴 配電方式と配電線の電圧調整 樹枝式ループ式バンキング式ネットワーク式 レギューラ スポット 結線 高圧 低圧 特徴 幹線から分岐線を一つの変電所からの高圧配電線は1 回線変圧器一次側フィーダを同じ変電所の 樹枝状に分岐 2 回線の配電線をル変圧器二次側低圧線母線から出る2

1 配電方式の種類と特徴 配電方式と配電線の電圧調整 樹枝式ループ式バンキング式ネットワーク式 レギューラ スポット 結線 高圧 低圧 特徴 幹線から分岐線を一つの変電所からの高圧配電線は1 回線変圧器一次側フィーダを同じ変電所の 樹枝状に分岐 2 回線の配電線をル変圧器二次側低圧線母線から出る2 1 配電方式の種類と特徴 配電方式と配電線の電圧調整 樹枝式ループ式バンキング式ネットワーク式 レギューラ スポット 結線 高圧 低圧 特徴 幹線から分岐線を一つの変電所からの高圧配電線は1 回線変圧器一次側フィーダを同じ変電所の 樹枝状に分岐 回線の配電線をル変圧器二次側低圧線母線から出る 回線以上とする ープに接続 を相互に接続 長所 1 需要増加に対し 1 電圧降下, 電力 1 電圧降下, 電力損

More information

9 8.1 インバータ用語解説 1.IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor) 従来のトランジスタなどのパワー素子に比べ 高速スイッチングが可能ですが 電流特性や耐圧等に優れています インバータのPW 制御のスイッチング周波数 (10kHz15kHz) を高くし 静音化することができます 2.IP(Intelligent Power odule) スイッチング用パワー素子に加えて

More information

Microsoft Word _3.2.1−î‚bfiI”Œ“•.doc

Microsoft Word _3.2.1−î‚bfiI”Œ“•.doc 3. 電圧安定性に関する解析例 3.. 電圧安定性の基礎的事項 近年, 電力設備の立地難や環境問題などから電源の遠隔化 偏在化や送電線の大容量化の趨勢が顕著になって来ており, 電力系統の安定運用のために従来にも増して高度な技術が必要となっている 最近, なかでも電力系統の電圧不安定化現象は広く注目を集めており, 海外では CIGRE や IEEE において, また国内では電気協同研究会において幅広い検討が行われてきた

More information

フィードバック ~ 様々な電子回路の性質 ~ 実験 (1) 目的実験 (1) では 非反転増幅器の増幅率や位相差が 回路を構成する抵抗値や入力信号の周波数によってどのように変わるのかを調べる 実験方法 図 1 のような自由振動回路を組み オペアンプの + 入力端子を接地したときの出力電圧 が 0 と

フィードバック ~ 様々な電子回路の性質 ~ 実験 (1) 目的実験 (1) では 非反転増幅器の増幅率や位相差が 回路を構成する抵抗値や入力信号の周波数によってどのように変わるのかを調べる 実験方法 図 1 のような自由振動回路を組み オペアンプの + 入力端子を接地したときの出力電圧 が 0 と フィードバック ~ 様々な電子回路の性質 ~ 実験 (1) 目的実験 (1) では 非反転増幅器の増幅率や位相差が 回路を構成する抵抗値や入力信号の周波数によってどのように変わるのかを調べる 実験方法 図 1 のような自由振動回路を組み オペアンプの + 入力端子を接地したときの出力電圧 が 0 となるように半固定抵抗器を調整する ( ゼロ点調整のため ) 図 1 非反転増幅器 2010 年度版物理工学実験法

More information

13. サーボモータ 第 13 章サーボモータ ロック付きサーボモータ 概要 ロック付きサーボモータの特性 油水対策 ケーブル サーボモータ定格回転速度 コネクタ取付

13. サーボモータ 第 13 章サーボモータ ロック付きサーボモータ 概要 ロック付きサーボモータの特性 油水対策 ケーブル サーボモータ定格回転速度 コネクタ取付 第 13 章サーボモータ...2 13.1 ロック付きサーボモータ...2 13.1.1 概要...2 13.1.2 ロック付きサーボモータの特性...4 13.2 油水対策...5 13.3 ケーブル...5 13.4 サーボモータ定格回転速度...5 13.5 コネクタ取付け...6 13-1 電磁ブレーキスイッチ 電磁ブレーキスイッチ 第 13 章サーボモータ 13.1 ロック付きサーボモータ

More information

3.3 モータ運転の留意点 ギヤモータをインバータで運転する場合 ギヤモータをインバータで運転する場合 以下のような注意事項があります 出力軸トルク特性に対する注意事項ギヤモータの出力軸トルク 9544 モータ出力 (kw) SI 単位系 T G = (N m) 出力軸回転数 (r/min) < ギ

3.3 モータ運転の留意点 ギヤモータをインバータで運転する場合 ギヤモータをインバータで運転する場合 以下のような注意事項があります 出力軸トルク特性に対する注意事項ギヤモータの出力軸トルク 9544 モータ出力 (kw) SI 単位系 T G = (N m) 出力軸回転数 (r/min) < ギ 3.3 モータ運転の留意点 ギヤモータをインバータで運転する場合 ギヤモータをインバータで運転する場合 以下のような注意事項があります 出力軸トルク特性に対する注意事項ギヤモータの出力軸トルク 9544 モータ出力 (kw) SI 単位系 T G = (N m) 出力軸回転数 (r/min) < ギヤで回転数を変えた場合 > トルク モータ出力軸トルク 9544 モータ出力 (kw) SI 単位系

More information

ÿþŸb8bn0irt

ÿþŸb8bn0irt 折戸の物理 スペシャル補習 http://oritobuturi.co/ NO.5(009..16) 今日の目的 : 1 物理と微分 積分について 微分方程式について学ぶ 3 近似を学ぶ 10. 以下の文を読み,[ ア ]~[ ク ] の空欄に適当な式をいれよ 物体物体に一定の大きさの力を加えたときの, 物体の運動について考え よう 右図のように, なめらかな水平面上で質量 の物体に水平に一定の大きさ

More information

絶対最大定格 (T a =25 ) 項目記号定格単位 入力電圧 V IN 消費電力 P D (7805~7810) 35 (7812~7815) 35 (7818~7824) 40 TO-220F 16(T C 70 ) TO (T C 25 ) 1(Ta=25 ) V W 接合部温度

絶対最大定格 (T a =25 ) 項目記号定格単位 入力電圧 V IN 消費電力 P D (7805~7810) 35 (7812~7815) 35 (7818~7824) 40 TO-220F 16(T C 70 ) TO (T C 25 ) 1(Ta=25 ) V W 接合部温度 3 端子正定電圧電源 概要 NJM7800 シリーズは, シリーズレギュレータ回路を,I チップ上に集積した正出力 3 端子レギュレータ ICです 放熱板を付けることにより,1A 以上の出力電流にて使用可能です 外形 特徴 過電流保護回路内蔵 サーマルシャットダウン内蔵 高リップルリジェクション 高出力電流 (1.5A max.) バイポーラ構造 外形 TO-220F, TO-252 NJM7800FA

More information

<8AEE B43979D985F F196DA C8E323893FA>

<8AEE B43979D985F F196DA C8E323893FA> 基礎電気理論 4 回目 月 8 日 ( 月 ) 共振回路, 電力教科書 4 ページから 4 ページ 期末試験の日程, 教室 試験日 : 月 4 日 ( 月 ) 時限 教室 :B-4 試験範囲 : 教科書 4ページまでの予定 http://ir.cs.yamanashi.ac.jp/~ysuzuki/kisodenki/ 特別試験 ( 予定 ) 月 5 日 ( 水 ) 学習日 月 6 日 ( 木 )

More information

第 5 章復調回路 古橋武 5.1 組み立て 5.2 理論 ダイオードの特性と復調波形 バイアス回路と復調波形 復調回路 (II) 5.3 倍電圧検波回路 倍電圧検波回路 (I) バイアス回路付き倍電圧検波回路 本稿の Web ページ ht

第 5 章復調回路 古橋武 5.1 組み立て 5.2 理論 ダイオードの特性と復調波形 バイアス回路と復調波形 復調回路 (II) 5.3 倍電圧検波回路 倍電圧検波回路 (I) バイアス回路付き倍電圧検波回路 本稿の Web ページ ht 第 章復調回路 古橋武.1 組み立て.2 理論.2.1 ダイオードの特性と復調波形.2.2 バイアス回路と復調波形.2.3 復調回路 (II).3 倍電圧検波回路.3.1 倍電圧検波回路 (I).3.2 バイアス回路付き倍電圧検波回路 本稿の Web ページ http://mybook-pub-site.sakura.ne.jp/radio_note/index.html 1 C 4 C 4 C 6

More information

Microsoft PowerPoint - 熱力学Ⅱ2FreeEnergy2012HP.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 熱力学Ⅱ2FreeEnergy2012HP.ppt [互換モード] 熱力学 Ⅱ 第 章自由エネルギー システム情報工学研究科 構造エネルギー工学専攻 金子暁子 問題 ( 解答 ). 熱量 Q をある系に与えたところ, 系の体積は膨張し, 温度は上昇した. () 熱量 Q は何に変化したか. () またこのとき系の体積がV よりV に変化した.( 圧力は変化無し.) 内部エネルギーはどのように表されるか. また, このときのp-V 線図を示しなさい.. 不可逆過程の例を

More information

Microsoft PowerPoint - 基礎電気理論 07回目 11月30日

Microsoft PowerPoint - 基礎電気理論 07回目 11月30日 基礎電気理論 7 回目 月 30 日 ( 月 ) 時限 次回授業 時間 : 月 30 日 ( 月 )( 本日 )4 時限 場所 : B-3 L,, インピーダンス教科書 58 ページから 64 ページ http://ir.cs.yamanashi.ac.jp/~ysuzuki/kisodenki/ 授業評価アンケート ( 中間期評価 ) NS の授業のコミュニティに以下の項目について記入してください

More information

形式 :PDU 計装用プラグイン形変換器 M UNIT シリーズ パルス分周変換器 ( レンジ可変形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を分周 絶縁して単位パルス出力信号に変換 センサ用電源内蔵 パルス分周比は前面のスイッチで可変 出力は均等パルス オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力

形式 :PDU 計装用プラグイン形変換器 M UNIT シリーズ パルス分周変換器 ( レンジ可変形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を分周 絶縁して単位パルス出力信号に変換 センサ用電源内蔵 パルス分周比は前面のスイッチで可変 出力は均等パルス オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力 計装用プラグイン形変換器 M UNIT シリーズ パルス分周変換器 ( レンジ可変形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を分周 絶縁して単位パルス出力信号に変換 センサ用電源内蔵 パルス分周比は前面のスイッチで可変 出力は均等パルス オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力を用意 密着取付可能 アプリケーション例 容積式流量計のパルス信号を単位パルスに変換 機械の回転による無接点信号を単位パルスに変換

More information

NJM78M00 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78M00 シリーズは,NJM78L00 シリーズを更に高性能化した安定化電源用 ICです 出力電流が 500mA と大きいので, 余裕ある回路設計が可能になります 用途はテレビ, ステレオ, 等の民生用機器から通信機, 測定器等の工業用電子機器迄

NJM78M00 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78M00 シリーズは,NJM78L00 シリーズを更に高性能化した安定化電源用 ICです 出力電流が 500mA と大きいので, 余裕ある回路設計が可能になります 用途はテレビ, ステレオ, 等の民生用機器から通信機, 測定器等の工業用電子機器迄 3 端子正定電圧電源 概要 シリーズは,NJM78L00 シリーズを更に高性能化した安定化電源用 ICです 出力電流が 500mA と大きいので, 余裕ある回路設計が可能になります 用途はテレビ, ステレオ, 等の民生用機器から通信機, 測定器等の工業用電子機器迄広くご利用頂けます 外形 特徴 過電流保護回路内蔵 サーマルシャットダウン内蔵 高リップルリジェクション 高出力電流 (500mA max.)

More information

PA3-145 213-214 Kodensy.Co.Ltd.KDS 励磁突入電流発生のメカニズムとその抑制のためのアルゴリズム. 励磁突入電流抑制のアルゴリズム 弊社特許方式 変圧器の励磁突入電流の原因となる残留磁束とは変圧器の解列瞬時の鉄心内磁束ではありません 一般に 変圧器の 2次側 負荷側 開放で励磁課電中の変圧器を 1 次側 高圧側 遮断器の開操作で解列する時 その遮断直後は 変圧器鉄心

More information

スライド 1

スライド 1 アナログ検定 2014 1 アナログ検定 2014 出題意図 電子回路のアナログ的な振る舞いを原理原則に立ち返って解明できる能力 部品の特性や限界を踏まえた上で部品の性能を最大限に引き出せる能力 記憶した知識や計算でない アナログ技術を使いこなすための基本的な知識 知見 ( ナレッジ ) を問う問題 ボーデ線図などからシステムの特性を理解し 特性改善を行うための基本的な知識を問う問題 CAD や回路シミュレーションツールの限界を知った上で

More information

NJM78L00 3 端子正定電圧電源 概要高利得誤差増幅器, 温度補償回路, 定電圧ダイオードなどにより構成され, さらに内部に電流制限回路, 熱暴走に対する保護回路を有する, 高性能安定化電源用素子で, ツェナーダイオード / 抵抗の組合せ回路に比べ出力インピーダンスが改良され, 無効電流が小さ

NJM78L00 3 端子正定電圧電源 概要高利得誤差増幅器, 温度補償回路, 定電圧ダイオードなどにより構成され, さらに内部に電流制限回路, 熱暴走に対する保護回路を有する, 高性能安定化電源用素子で, ツェナーダイオード / 抵抗の組合せ回路に比べ出力インピーダンスが改良され, 無効電流が小さ 3 端子正定電圧電源 概要高利得誤差増幅器, 温度補償回路, 定電圧ダイオードなどにより構成され, さらに内部に電流制限回路, 熱暴走に対する保護回路を有する, 高性能安定化電源用素子で, ツェナーダイオード / 抵抗の組合せ回路に比べ出力インピーダンスが改良され, 無効電流が小さくなり, さらに雑音特性も改良されています 外形 UA EA (5V,9V,12V のみ ) 特徴 過電流保護回路内蔵

More information

物理学 II( 熱力学 ) 期末試験問題 (2) 問 (2) : 以下のカルノーサイクルの p V 線図に関して以下の問題に答えなさい. (a) "! (a) p V 線図の各過程 ( ) の名称とそのと (& きの仕事 W の面積を図示せよ. # " %&! (' $! #! " $ %'!!!

物理学 II( 熱力学 ) 期末試験問題 (2) 問 (2) : 以下のカルノーサイクルの p V 線図に関して以下の問題に答えなさい. (a) ! (a) p V 線図の各過程 ( ) の名称とそのと (& きの仕事 W の面積を図示せよ. #  %&! (' $! #!  $ %'!!! 物理学 II( 熱力学 ) 期末試験問題 & 解答 (1) 問 (1): 以下の文章の空欄に相応しい用語あるいは文字式を記入しなさい. 温度とは物体の熱さ冷たさを表す概念である. 物体は外部の影響を受けなければ, 十分な時間が経過すると全体が一様な温度の定常的な熱平衡状態となる. 物体 と物体 が熱平衡にあり, 物体 と物体 が熱平衡にあるならば, 物体 と物体 も熱平衡にある. これを熱力学第 0

More information

1

1 問題を解こう. 熱力学の基礎 問題. 容積 [m ] の密閉容器内に 温度 0[ ] 質量 0[kg] の酸素が含まれている この容器内の圧力を求めよ ただし 酸素の気体定数を R= 59.8[J/kg K] とする 解答 酸素の体積 V=m 質量 m=0kg なので 酸素の比容積 v=/0 m /kg である 式 (.) において ガス定数 R=59.8 温度 T=(0+7)K であるので 圧力

More information

AK XK109 答案用紙記入上の注意 : 答案用紙のマーク欄には 正答と判断したものを一つだけマークすること 第一級総合無線通信士第一級海上無線通信士 無線工学の基礎 試験問題 25 問 2 時間 30 分 A 1 図に示すように 電界の強さ E V/m が一様な電界中を電荷 Q C が電界の方向

AK XK109 答案用紙記入上の注意 : 答案用紙のマーク欄には 正答と判断したものを一つだけマークすること 第一級総合無線通信士第一級海上無線通信士 無線工学の基礎 試験問題 25 問 2 時間 30 分 A 1 図に示すように 電界の強さ E V/m が一様な電界中を電荷 Q C が電界の方向 K XK9 答案用紙記入上の注意 : 答案用紙のマーク欄には 正答と判断したものを一つだけマークすること 第一級総合無線通信士第一級海上無線通信士 無線工学の基礎 試験問題 25 問 2 時間 3 分 図に示すように 電界の強さ /m が一様な電界中を電荷 Q が電界の方向に対して θ rd の角度を保って点 から点 まで m 移動した このときの電荷の仕事量 W の大きさを表す式として 正しいものを下の番号から選べ

More information

H4

H4 機種構成一覧表 3 4 56 GA GA 57 58 59 60 端子箱 ブレーキ不付きブレーキ付き 0.4 2.2 0.4 0.75 1.5 3.7 3.7 5.5 7.5 5.5 11 11 ブレーキ仕様表 出力 () 定格制御許容制動ライニング寿命電磁石ストローク (mm) 電源電圧概略電流 (A) ブレーキ慣性整流ユニットモーメント型式トルク仕事率 ( 総制動仕事量 ) 単相 (V) J:k

More information

トランスの利用率の話 トランスの利用率の話をします この書き込みをお読みの方は トランスの容量が下記の様に示される事はご存じだと思います ( ご存じでない方は 下図を見て納得して下さい ) 単相 2 線式トランスの容量を P[VA] とすれば 単相負荷は P[VA] 接続できます この単相トランスを

トランスの利用率の話 トランスの利用率の話をします この書き込みをお読みの方は トランスの容量が下記の様に示される事はご存じだと思います ( ご存じでない方は 下図を見て納得して下さい ) 単相 2 線式トランスの容量を P[VA] とすれば 単相負荷は P[VA] 接続できます この単相トランスを トランスの利用率の話 トランスの利用率の話をします この書き込みをお読みの方は トランスの容量が下記の様に示される事はご存じだと思います ( ご存じでない方は 下図を見て納得して下さい ) 単相 2 線式トランスの容量を P[VA] とすれば は P[VA] 接続できます この単相トランスを 3 台組み合わせて三相トランスとした場合 当然三相容量は 3P[VA] 接続出来ます この単相トランスを 2

More information

トータルシステム等の研究 中間目標 最終目標 6-3 ト -1 Super-ACE SGM 1. トータルシステムの研究 (1) 超低温電気絶縁特性の把握 (2) 機器解析モデルの構築 機器特性と系統導入効果の解明 2. 導入効果等の調査 事業原簿 P.Ⅲ-40 参照

トータルシステム等の研究 中間目標 最終目標 6-3 ト -1 Super-ACE SGM 1. トータルシステムの研究 (1) 超低温電気絶縁特性の把握 (2) 機器解析モデルの構築 機器特性と系統導入効果の解明 2. 導入効果等の調査 事業原簿 P.Ⅲ-40 参照 トータルシステム等の研究 中間目標 最終目標 6-3 ト -1 1. トータルシステムの研究 (1) 超低温電気絶縁特性の把握 (2) 機器解析モデルの構築 機器特性と系統導入効果の解明 2. 導入効果等の調査 事業原簿 P.Ⅲ-40 参照 ト -2 1. トータルシステムの研究 (1) 超低温電気絶縁特性の把握 ( 超電導ケーブル ) 1. 部分放電, 絶縁破壊メカニズムの解明 (a) 絶縁厚依存性

More information

2. λ/2 73Ω 36Ω 2 LF λ/4 36kHz λ/4 36kHz 2, 200/4 = 550m ( ) 0 30m λ = 2, 200m /200 /00 λ/ dB 3. λ/4 ( ) (a) C 0 l [cm] r [cm] 2 l 0 C 0 = [F] (2

2. λ/2 73Ω 36Ω 2 LF λ/4 36kHz λ/4 36kHz 2, 200/4 = 550m ( ) 0 30m λ = 2, 200m /200 /00 λ/ dB 3. λ/4 ( ) (a) C 0 l [cm] r [cm] 2 l 0 C 0 = [F] (2 JARL 36kHz 20.7.3 JA5FP/.... 36kHz ( ) = () + + 0m 00mΩ 0 00Ω 3 36kHz 36kHz 短小モノポールモノポールの設置環境 垂直なキャパシタンス 孤立キャパシタンス アンテナエレメント 短小モノポールモノポールの等価回路 浮遊容量 H 浮遊容量 電力線 L 接地抵抗 放射抵抗 対地容量 損失抵抗 損失抵抗 立木 水平なキャパシタンス 大地深部

More information

Microsoft PowerPoint pptx

Microsoft PowerPoint pptx 4.2 小信号パラメータ 1 電圧利得をどのように求めるか 電圧ー電流変換 入力信号の変化 dv BE I I e 1 v be の振幅から i b を求めるのは難しい? 電流増幅 電流ー電圧変換 di B di C h FE 電流と電圧の関係が指数関数になっているのが問題 (-RC), ただし RL がない場合 dv CE 出力信号の変化 2 pn 接合の非線形性への対処 I B 直流バイアスに対する抵抗

More information

- - ( 上記 ( 及び ( から k を求めると, ( 回転数は, ランナ周辺速度 (= 流速 をランナ円周で除したものであるため, 水車 A 及び水車 B の回転速度比は, [kw] k k Q Q k m D k D k 0 0 k D D N N

- - ( 上記 ( 及び ( から k を求めると, ( 回転数は, ランナ周辺速度 (= 流速 をランナ円周で除したものであるため, 水車 A 及び水車 B の回転速度比は, [kw] k k Q Q k m D k D k 0 0 k D D N N 平成 7 年度第一種電気主任技術者二次試験標準解答 配点 : 一題当たり 0 点 電力 管理科目 題 0 点 = 0 点 機械 制御科目 題 0 点 = 0 点 < 電力 管理科目 > 問 の標準解答 ( 水車出力 は, 理論出力 水車効率で求められ, 今, 水車 A 及び水車 B の 水車効率は同一であることから, 9.8 Q 9.8 0 0000 kw 000 00 000 00 9.8 0.

More information

(3) E-I 特性の傾きが出力コンダクタンス である 添え字 は utput( 出力 ) を意味する (4) E-BE 特性の傾きが電圧帰還率 r である 添え字 r は rrs( 逆 ) を表す 定数の値は, トランジスタの種類によって異なるばかりでなく, 同一のトランジスタでも,I, E, 周

(3) E-I 特性の傾きが出力コンダクタンス である 添え字 は utput( 出力 ) を意味する (4) E-BE 特性の傾きが電圧帰還率 r である 添え字 r は rrs( 逆 ) を表す 定数の値は, トランジスタの種類によって異なるばかりでなく, 同一のトランジスタでも,I, E, 周 トランジスタ増幅回路設計入門 pyrgt y Km Ksaka 005..06. 等価回路についてトランジスタの動作は図 のように非線形なので, その動作を簡単な数式で表すことができない しかし, アナログ信号を扱う回路では, 特性グラフのの直線部分に動作点を置くので線形のパラメータにより, その動作を簡単な数式 ( 一次式 ) で表すことができる 図. パラメータトランジスタの各静特性の直線部分の傾きを数値として特性を表したものが

More information

オペアンプの容量負荷による発振について

オペアンプの容量負荷による発振について Alicatin Nte オペアンプシリーズ オペアンプの容量負荷による発振について 目次 :. オペアンプの周波数特性について 2. 位相遅れと発振について 3. オペアンプの位相遅れの原因 4. 安定性の確認方法 ( 増幅回路 ) 5. 安定性の確認方法 ( 全帰還回路 / ボルテージフォロア ) 6. 安定性の確認方法まとめ 7. 容量負荷による発振の対策方法 ( 出力分離抵抗 ) 8. 容量負荷による発振の対策方法

More information

Microsoft Word 年筆記試験問題

Microsoft Word 年筆記試験問題 問題 1. 一般問題 ( 問題数 40 配点は 1 問当たり 2 点 ) 次の各問いには 4 通りの答え ( イ ロ ハ 二 ) が書いてある それぞれの問いに対し て答えを 1 つ選びなさい 問題 1-01 図のように 巻数 n のコイルに周波数 f の交流電圧 V を加え 電流 I を流す場合に 電流 I に関する説明として 正しいものは イ. 巻数 n を増加すると 電流 I は減少する ロ.

More information

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2 第 4 週コンボリューションその, 正弦波による分解 教科書 p. 6~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問. 以下の図にならって, と の δ 関数を図示せよ. - - - δ () δ ( ) - - - 図 δ 関数の図示の例 δ ( ) δ ( ) δ ( ) δ ( ) δ ( ) - - - - - - - -

More information

スライド 0

スライド 0 熱 学 Ⅲ 講義資料 化学反応のエクセルギー解析 京都 芸繊維 学 学院 芸科学研究科機械システム 学部 耕介准教授 2014/5/13 2014/5/9 1/23 なぜ, 化学反応を伴うエクセルギーを学ぶのか?? 従来までに学んだ熱 学 エンジンやガスタービンの反応器は, 外部加熱過程 ( 外部から熱を加える過程 ) に置き換えていた. 実際には化学反応を伴うため, 現実的. 化学反応 を伴う熱

More information

<8D8291AC B837B B835E82CC8A4A94AD>

<8D8291AC B837B B835E82CC8A4A94AD> 1 / 4 SANYO DENKI TECHNICAL REPORT No.11 May-2001 特集 小市伸太郎 Shintarou Koichi 川岸功二郎 Koujirou Kawagishi 小野寺悟 Satoru Onodera 1. まえがき 工作機械の主軸駆動には 高速化と高加速度化が要求され 主軸用モータは 高速回転と高トルクを両立する必要がある 近年益々 モータの高速 高トルク化

More information

形式 :WYPD 絶縁 2 出力計装用変換器 W UNIT シリーズ パルスアイソレータ ( センサ用電源付 2 出力形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を絶縁して各種のパルス出力信号に変換 オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力を用意 センサ用電源内蔵 耐電圧 2000V AC 密着

形式 :WYPD 絶縁 2 出力計装用変換器 W UNIT シリーズ パルスアイソレータ ( センサ用電源付 2 出力形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を絶縁して各種のパルス出力信号に変換 オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力を用意 センサ用電源内蔵 耐電圧 2000V AC 密着 絶縁 2 出力計装用変換器 W UNIT シリーズ パルスアイソレータ ( センサ用電源付 2 出力形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を絶縁して各種のパルス出力信号に変換 オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力を用意 センサ用電源内蔵 耐電圧 2000V AC 密着取付可能 アプリケーション例 フィールド側のパルス信号を直流的に絶縁してノイズ対策を行う パルス出力の種類を変換 ( 例

More information

layout_08.indd

layout_08.indd 第二種 電気工事士 筆記試験編 2 3 4 5 6 7 8 9 0 2 3 4 5 6 7 8 9 20 2 22 電気の正体 オームの法則 ていこうりつ抵抗率 抵抗の直列接続と並列接続 電力と電力量 熱量 ( ジュール熱 ) 交流電圧 電流 コイルとコンデンサ リアクタンス RLC 直列回路 RLC 並列回路 りきりつ交流の電力と力率 さんそうこうりゅう三相交流 配電理論と配線設計 でんあつこうかでんりょくそんしつ単相

More information

Microsoft PowerPoint - ch3

Microsoft PowerPoint - ch3 第 3 章トランジスタと応用 トランジスタは基本的には電流を増幅することができる部品である. アナログ回路では非常に多くの種類のトランジスタが使われる. 1 トランジスタの発明 トランジスタは,1948 年 6 月 30 日に AT&T ベル研究所のウォルター ブラッテン ジョン バーディーン ウィリアム ショックレーらのグループによりその発明が報告され, この功績により 1956 年にノーベル物理学賞受賞.

More information

スターデルタ起動の話 追補版 皆様こんにちは今回は誘導電動機のスターデルタ起動の話です 以前に 誘導電動機の始動法 でスターデルタ始動をご紹介しましたが 実務と合わない部分が出てきましたので少し説明を加筆します 平成鹿年の月骨日 貧電工附属サイタマ ドズニーランド大学 (SDU) 学長鹿の骨記早速で

スターデルタ起動の話 追補版 皆様こんにちは今回は誘導電動機のスターデルタ起動の話です 以前に 誘導電動機の始動法 でスターデルタ始動をご紹介しましたが 実務と合わない部分が出てきましたので少し説明を加筆します 平成鹿年の月骨日 貧電工附属サイタマ ドズニーランド大学 (SDU) 学長鹿の骨記早速で スターデルタ起動の話 追補版 皆様こんにちは今回は誘導電動機のスターデルタ起動の話です 以前に 誘導電動機の始動法 でスターデルタ始動をご紹介しましたが 実務と合わない部分が出てきましたので少し説明を加筆します 平成鹿年の月骨日 貧電工附属サイタマ ドズニーランド大学 (D) 学長鹿の骨記早速ですが 下図を見て下さい 図を二つ用意しました 図 1 主 MC MC 誘導電動機 MC 動力制御盤 配線は

More information

力率 1.0(100%) の場合 100% の定格出力まで有効電力として発電し 出力できます 力率 0.95(95%) の場合は 定格出力の 95% 以上は有効電力として出力できません 太陽光発電所への影響 パワコンの最大出力が 95% になるので 最大出力付近ではピークカットされます パワコンの出

力率 1.0(100%) の場合 100% の定格出力まで有効電力として発電し 出力できます 力率 0.95(95%) の場合は 定格出力の 95% 以上は有効電力として出力できません 太陽光発電所への影響 パワコンの最大出力が 95% になるので 最大出力付近ではピークカットされます パワコンの出 力率一定制御についての Q&A 集 2018 年 5 月 31 日 JPEA 事務局 2017 年 3 月の系統連系規程改定により 低圧配電線に逆潮流ありで連系する太陽光発電設備の標準力率値は 0.95 とすることが規定されました パワコンメーカーでは力率を 0.95 に設定することができる機能を付加した製品を順次市場に送り出しております このようなパワコンでは 力率値を 0.95 に設定する必要があります

More information

名称 型名 SiC ゲートドライバー SDM1810 仕様書 適用 本仕様書は SiC-MOSFET 一体取付形 2 回路ゲートドライバー SDM1810 について適用いたします 2. 概要本ドライバーは ROHM 社製 2ch 入り 180A/1200V クラス SiC-MOSFET

名称 型名 SiC ゲートドライバー SDM1810 仕様書 適用 本仕様書は SiC-MOSFET 一体取付形 2 回路ゲートドライバー SDM1810 について適用いたします 2. 概要本ドライバーは ROHM 社製 2ch 入り 180A/1200V クラス SiC-MOSFET 1 1. 適用 本は SiC-MOSFET 一体取付形 2 回路ゲートドライバー について適用いたします 2. 概要本ドライバーは ROHM 社製 2ch 入り 180A/1200V クラス SiC-MOSFET パワーモジュール BSM180D12P2C101 に直接実装できる形状で SiC-MOSFET のゲート駆動回路と DC-DC コンバータを 1 ユニット化したものです SiC-MOSFET

More information

Microsoft Word - LMA-18_103-2A.doc

Microsoft Word - LMA-18_103-2A.doc 絶縁抵抗監視器 シリーズ 103-2A 2012/01/31 用途 鉱山 化学 紡績 塗料工場及び石油精製所などの危険区域に保安上採用される 低圧非接地式電路での絶縁抵抗監視 水中照明設備 ( 非接地電路 ) などでの絶縁抵抗監視 UPS などの二次側非接地電路の絶縁抵抗監視 特長 1. 電波 サージなどのノイズの影響を受け難く 高い耐ノイズ性を持っています 2. 感度整定は 5 点切り替え式です

More information

Microsoft PowerPoint - 04.誘導起電力 [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 04.誘導起電力 [互換モード] 第 4 章誘導起電力 Φ 磁界中のコイルと磁束 ( 復習 ) : コイルの断面積 Φ : コイルを貫く磁 力線 ( 磁束 ) B B θ : コイル面と磁界 Φ θ のなす角 B: 磁束密度 a) 磁界に対して垂直 b) 傾きθ の位置図 a) のように, 面積 の1 回巻きコイルをΦ の磁力線が貫くときを考える このような磁力線の数を磁束 (magnetic flux) と呼び,[Wb( ウェーバー

More information

Microsoft Word - 付録1誘導機の2軸理論.doc

Microsoft Word - 付録1誘導機の2軸理論.doc NAOSIE: Nagaaki Univity' Ac itl パワーエレクトロニクスと電動機制御入門 Autho( 辻, 峰男 Citation パワーエレクトロニクスと電動機制御入門 ; 15 Iu Dat 15 U http://hl.hanl.nt/169/55 ight hi ocumnt i ownloa http://naoit.lb.nagaaki-u.ac.jp 付録 1 誘導機の

More information

Microsoft PowerPoint - 第5回電磁気学I 

Microsoft PowerPoint - 第5回電磁気学I  1 年 11 月 8 日 ( 月 ) 1:-1: Y 平成 年度工 系 ( 社会環境工学科 ) 第 5 回電磁気学 Ⅰ 天野浩 項目 電界と電束密度 ガウスの発散定理とガウスの法則の積分形と微分形 * ファラデーの電気力線の使い方をマスターします * 電界と電束密度を定義します * ガウスの発散定理を用いて ガウスの法則の積分形から微分形をガウスの法則の積分形から微分形を導出します * ガウスの法則を用いて

More information

スライド 1

スライド 1 劣化診断技術 ビスキャスの開発した水トリー劣化診断技術について紹介します 劣化診断技術の必要性 電力ケーブルは 電力輸送という社会インフラの一端を担っており 絶縁破壊事故による電力輸送の停止は大きな影響を及ぼします 電力ケーブルが使用される環境は様々ですが 長期間 使用環境下において性能を満足する必要があります 電力ケーブルに用いられる絶縁体 (XLPE) は 使用環境にも異なりますが 経年により劣化し

More information

Series catalog

Series catalog 導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサ 表面実装形 ZA シリーズ V 形高温鉛フリーリフロー対応品 UPRAE ybrid 特 105 00 時間保証品 低 ESR 品 高リプル化品 ( VP シリーズから 70% 以上 ESR 低減 2 倍以上高リプル化 ) 高耐圧品 ( ~ V.) 導電性高分子アルミ電解コンデンサ同等の低温特性と周波数特性 耐振動仕様品も対応可能 新たに φ6.3 サイズ品もラインアップ

More information

ÿþŸb8bn0irt

ÿþŸb8bn0irt 折戸の物理 演習プリント N.15 43. 目的 : 電磁誘導は, 基本を理解すれば問題はそれほど難しくない! ということを学ぶ 問 1 の [ ] に適切な数値または数式を入れ, 問 に答えよ 図 1 のように, 紙面に垂直で一様な磁界が 0 の領域だけにある場合について考える 磁束密度は Wb/m で, 磁界は紙面の表から裏へ向かっている 図のように,1 辺の長さが m の正方形のコイル を,

More information

M シリーズモータポンプ 特長 V シリーズピストンポンプと電動機を一体にしたモータポンプです 形式記号説明 プレッシャコンペンセータ制御 M A E コンビネーション制御 ( 自圧式 ) M C H X E

M シリーズモータポンプ 特長 V シリーズピストンポンプと電動機を一体にしたモータポンプです 形式記号説明 プレッシャコンペンセータ制御 M A E コンビネーション制御 ( 自圧式 ) M C H X E M シリーズモータポンプ 特長 V シリーズピストンポンプと電動機を一体にしたモータポンプです 形式説明 プレッシャコンペンセータ制御 M A E 1 2 3 4 5 15 17 12 16 18 19 20 コンビネーション制御 ( 自圧式 ) M C H X E 1 2 3 4 7 8 13 15 17 12 16 18 19 20 コンビネーション制御 ( 電磁操作弁式 ) M C J X E

More information

光変調型フォト IC S , S6809, S6846, S6986, S7136/-10, S10053 外乱光下でも誤動作の少ない検出が可能なフォト IC 外乱光下の光同期検出用に開発されたフォトICです フォトICチップ内にフォトダイオード プリアンプ コンパレータ 発振回路 LE

光変調型フォト IC S , S6809, S6846, S6986, S7136/-10, S10053 外乱光下でも誤動作の少ない検出が可能なフォト IC 外乱光下の光同期検出用に開発されたフォトICです フォトICチップ内にフォトダイオード プリアンプ コンパレータ 発振回路 LE 外乱光下でも誤動作の少ない検出が可能なフォト IC 外乱光下の光同期検出用に開発されたフォトICです フォトICチップ内にフォトダイオード プリアンプ コンパレータ 発振回路 LED 駆動回路 および信号処理回路などが集積化されています 外部に赤外 LEDを接続することによって 外乱光の影響の少ない光同期検出型のフォトリフレクタやフォトインタラプタが簡単に構成できます 独自の回路設計により 外乱光許容照度が10000

More information

Microsoft Word - 法規模擬№2.doc

Microsoft Word - 法規模擬№2.doc 第 3 種法規第 2 回 A 問題 ( 配点は1 問題当たり6 点 ) 問 1 次の文章は, 電気事業法 に基づく自家用電気工作物の範囲に関する記述である. 一他の者から電圧 ( ア ) [V] を超える電圧で受電する需要家の電気工作物 二受電場所の ( イ ) 以外の場所で, 受電した電気を使用する需要家の電気工作物 三 ( ウ ) 発電設備に該当しない発電設備と同一構内に設置する需要家の電気工作物

More information

Xamテスト作成用テンプレート

Xamテスト作成用テンプレート 気体の性質 1 1990 年度本試験化学第 2 問 問 1 次の問い (a b) に答えよ a 一定質量の理想気体の温度を T 1 [K] または T 2 [K] に保ったまま, 圧力 P を変える このときの気体の体積 V[L] と圧力 P[atm] との関係を表すグラフとして, 最も適当なものを, 次の1~6のうちから一つ選べ ただし,T 1 >T 2 とする b 理想気体 1mol がある 圧力を

More information

共通部機器仕様構造 : 壁取付シャーシに避雷器 モデム 入出力ユニットをマウント接続方式 回線 :M4 ねじ端子接続 入出力 電源 :M3.5 ねじ端子接続 接地 :M4 ねじ端子接続シャーシ材質 : 鋼板に黒色クロメート処理ハウジング材質 : 難燃性黒色樹脂アイソレーション : 回線 - 入出力

共通部機器仕様構造 : 壁取付シャーシに避雷器 モデム 入出力ユニットをマウント接続方式 回線 :M4 ねじ端子接続 入出力 電源 :M3.5 ねじ端子接続 接地 :M4 ねじ端子接続シャーシ材質 : 鋼板に黒色クロメート処理ハウジング材質 : 難燃性黒色樹脂アイソレーション : 回線 - 入出力 DAST シリーズ SS3 : 接点 アナログ パルス入力 +190,000 円 テレメータシステム主な機能と特長 小形テレメータシステム 回線用避雷器を標準装備 ( 財 ) 電気通信端末機器審査協会の技術的条件適合認定済み 回線 入出力 電源間は電気的に絶縁 入出力ユニット モデムユニット 避雷器は取扱いが容易なプラグイン構造 自己診断機能内蔵 接点入出力ユニットはモニタランプ付 形式 :DAST-20-12-K

More information

Microsoft PowerPoint - 第9回電磁気学

Microsoft PowerPoint - 第9回電磁気学 017 年 1 月 04 日 ( 月 ) 13:00-14:30 C13 平成 9 年度工 V 系 ( 社会環境工学科 ) 第 9 回電磁気学 Ⅰ 天野浩 mno@nuee.ngoy-u.c.jp 9 1 月 04 日 第 5 章 電流の間に働く力 磁場 微分形で表したア ンペールの法則 ビオ サバールの法則 第 5 章電流の作る場 http://www.ntt-est.co.jp/business/mgzine/netwok_histoy/0/

More information

交流 のための三角関数 1. 次の変数 t についての関数を微分しなさい ただし A および ω は定数とする 1 f(t) = sin t 2 f(t) = A sin t 3 f(t) = A sinωt 4 f(t) = A cosωt 2. 次の変数 t についての関数を積分しなさい ただし

交流 のための三角関数 1. 次の変数 t についての関数を微分しなさい ただし A および ω は定数とする 1 f(t) = sin t 2 f(t) = A sin t 3 f(t) = A sinωt 4 f(t) = A cosωt 2. 次の変数 t についての関数を積分しなさい ただし 交流 のための三角関数 1. 次の変数 t についての関数を微分しなさい ただし A および ω は定数とする 1 f(t) = sin t 2 f(t) = A sin t 3 f(t) = A sinωt 4 f(t) = A cosωt 2. 次の変数 t についての関数を積分しなさい ただし 積分定数を 0 とすること 1 f(t) = sin t 2 f(t) = A sin t 3 f(t)

More information

別紙 1 電気設備の技術基準の解釈 ( 商局第 4 号 ) の一部を改正する規程新旧対照表 ( 傍線部分は改正部分 ) 改正現行 制定 商局第 4 号平成 25 年 3 月 14 日付け改正 商局第 5 号平成 25 年 5 月 20 日付け改正

別紙 1 電気設備の技術基準の解釈 ( 商局第 4 号 ) の一部を改正する規程新旧対照表 ( 傍線部分は改正部分 ) 改正現行 制定 商局第 4 号平成 25 年 3 月 14 日付け改正 商局第 5 号平成 25 年 5 月 20 日付け改正 別紙 1 電気設備の技術基準の解釈 (20130215 商局第 4 号 ) の一部を改正する規程新旧対照表 ( 傍線部分は改正部分 ) 改正現行 制定 20130215 商局第 4 号平成 25 年 3 月 14 日付け改正 20130318 商局第 5 号平成 25 年 5 月 20 日付け改正 20130510 商局第 1 号平成 25 年 5 月 31 日付け改正 20130925 商局第 1

More information

図 1 はなにやら怪しげな回路図です 発電機を等価回路として描いた場合 上記のように 定電圧電源 内部インピーダンス として描く事が出来ます この際 同期インピーダンス は言葉に惑わされずに 単に 内部インピーダンス として考えます 同期インピーダンスだろうが動悸インピーダンスだろうが動機インピーダ

図 1 はなにやら怪しげな回路図です 発電機を等価回路として描いた場合 上記のように 定電圧電源 内部インピーダンス として描く事が出来ます この際 同期インピーダンス は言葉に惑わされずに 単に 内部インピーダンス として考えます 同期インピーダンスだろうが動悸インピーダンスだろうが動機インピーダ 短絡比の話 皆様こんにちは今回のお題は 同期発電機の短絡比 です 世の中の商用発電機の事実上 100% は同期発電機です この発電機の特性値に 短絡比 と言う指数があるのですが この数値の話です この話を理解されても実社会でどれほど役に立つかは疑問ですが お時間があればお読み下さい 宇宙元年鹿月骨日 さて 参考書等を見ると 短絡比の説明として次のように書かれています さいたまドズニーランド大学学長鹿の骨記

More information

VF-P7-...J..9005

VF-P7-...J..9005 入力リアクトル ラジオノイズ低減フィルタ 1 高減衰 双信電機株会社製 ラジオノイズ 低減フィルタ 1 3 -P 4 6 ① 注 クラス.5k 22k クラス.5k 22kの容量の場合 -P 入力リアクトル -P ラジオノイズ 低減フィルタ 1 4 3 6 O O 定 格 -P ① 注 クラスk k クラスk 3kの機種の場合 注 22k以下の機種の場合 リアクトル O O 適用インバータ 1 2

More information

Microsoft PowerPoint - H30パワエレ-3回.pptx

Microsoft PowerPoint - H30パワエレ-3回.pptx パワーエレクトロニクス 第三回パワー半導体デバイス 平成 30 年 4 月 25 日 授業の予定 シラバスより パワーエレクトロニクス緒論 パワーエレクトロニクスにおける基礎理論 パワー半導体デバイス (2 回 ) 整流回路 (2 回 ) 整流回路の交流側特性と他励式インバータ 交流電力制御とサイクロコンバータ 直流チョッパ DC-DC コンバータと共振形コンバータ 自励式インバータ (2 回 )

More information

PFC回路とAC-DC変換回路の研究

PFC回路とAC-DC変換回路の研究 第 2 回電気学会東京支部栃木 群馬支所合同研究発表会 2012/2/29 EG1112 PFC 回路と ACDC 変換器 村上和貴小堀康功邢林高虹 小野澤昌徳小林春夫高井伸和新津葵一 ( 群馬大学 ) Outline 研究背景と目的 PFCについて 従来 PFC 付 ACDC 変換器 新提案 PFC 付 ACDC 変換器 シミュレーションによる検討 まとめ Outline 研究背景と目的 PFCについて

More information

3.5 トランジスタ基本増幅回路 ベース接地基本増幅回路 C 1 C n n 2 R E p v V 2 v R E p 1 v EE 0 VCC 結合コンデンサ ベース接地基本増幅回路 V EE =0, V CC =0として交流分の回路 (C 1, C 2 により短絡 ) トランジスタ

3.5 トランジスタ基本増幅回路 ベース接地基本増幅回路 C 1 C n n 2 R E p v V 2 v R E p 1 v EE 0 VCC 結合コンデンサ ベース接地基本増幅回路 V EE =0, V CC =0として交流分の回路 (C 1, C 2 により短絡 ) トランジスタ 3.4 の特性を表す諸量 入力 i 2 出力 負荷抵抗 4 端子 (2 端子対 ) 回路としての の動作量 (i) 入力インピーダンス : Z i = (ii) 電圧利得 : A v = (iii) 電流利得 : A i = (iv) 電力利得 : A p = i 2 v2 i 2 i 2 =i 2 (v) 出力インピーダンス : Z o = i 2 = 0 i 2 入力 出力 出力インピーダンスの求め方

More information

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X (

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X ( 第 週ラプラス変換 教科書 p.34~ 目標ラプラス変換の定義と意味を理解する フーリエ変換や Z 変換と並ぶ 信号解析やシステム設計における重要なツール ラプラス変換は波動現象や電気回路など様々な分野で 微分方程式を解くために利用されてきた ラプラス変換を用いることで微分方程式は代数方程式に変換される また 工学上使われる主要な関数のラプラス変換は簡単な形の関数で表されるので これを ラプラス変換表

More information

三菱MDUブレーカ省エネ支援機器

三菱MDUブレーカ省エネ支援機器 FACTORY AUTOMATION 19 A 1 33 31 21 17 16 13 8 3 2 3 伝送なし 表示部で目視による各種計測データの確認が可能 伝送方式 特長 当社独自のネットワーク B/NET 伝送 Base Networkの略で配電制御系統をシールド付 2 線ツイストペアケーブルで信号伝送することにより, 省配線でインテリジェントなシステム構築が可能 当社機器のラインアップも豊富で,

More information

Microsoft PowerPoint プレゼン資料(基礎)Rev.1.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint プレゼン資料(基礎)Rev.1.ppt [互換モード] プレゼン資料 腐食と電気防食 本資料は当社独自の技術情報を含みますが 公開できる範囲としています より詳細な内容をご希望される場合は お問い合わせ よりご連絡願います 腐食とは何か? 金属材料は金や白金などの一部の貴金属を除き, 自然界にそのままの状態で存在するものではありません 多くは酸化物や硫化物の形で存在する鉱石から製造して得られるものです 鉄の場合は鉄鉱石を原料として精錬することにより製造されます

More information

elm1117hh_jp.indd

elm1117hh_jp.indd 概要 ELM7HH は低ドロップアウト正電圧 (LDO) レギュレータで 固定出力電圧型 (ELM7HH-xx) と可変出力型 (ELM7HH) があります この IC は 過電流保護回路とサーマルシャットダウンを内蔵し 負荷電流が.0A 時のドロップアウト電圧は.V です 出力電圧は固定出力電圧型が.V.8V.5V.V 可変出力電圧型が.5V ~ 4.6V となります 特長 出力電圧 ( 固定 )

More information

NJM78L00S 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78L00S は Io=100mA の 3 端子正定電圧電源です 既存の NJM78L00 と比較し 出力電圧精度の向上 動作温度範囲の拡大 セラミックコンデンサ対応および 3.3V の出力電圧もラインアップしました 外形図 特長 出力電流 10

NJM78L00S 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78L00S は Io=100mA の 3 端子正定電圧電源です 既存の NJM78L00 と比較し 出力電圧精度の向上 動作温度範囲の拡大 セラミックコンデンサ対応および 3.3V の出力電圧もラインアップしました 外形図 特長 出力電流 10 端子正定電圧電源 概要 は Io=mA の 端子正定電圧電源です 既存の NJM78L と比較し 出力電圧精度の向上 動作温度範囲の拡大 セラミックコンデンサ対応および.V の出力電圧もラインアップしました 外形図 特長 出力電流 ma max. 出力電圧精度 V O ±.% 高リップルリジェクション セラミックコンデンサ対応 過電流保護機能内蔵 サーマルシャットダウン回路内蔵 電圧ランク V,.V,

More information

円筒型 SPCP オゾナイザー技術資料 T ( 株 ) 増田研究所 1. 構造株式会社増田研究所は 独自に開発したセラミックの表面に発生させる沿面放電によるプラズマ生成技術を Surface Discharge Induced Plasma Chemical P

円筒型 SPCP オゾナイザー技術資料 T ( 株 ) 増田研究所 1. 構造株式会社増田研究所は 独自に開発したセラミックの表面に発生させる沿面放電によるプラズマ生成技術を Surface Discharge Induced Plasma Chemical P 円筒型 SPCP オゾナイザー技術資料 T211-1 211.2.7 ( 株 ) 増田研究所 1. 構造株式会社増田研究所は 独自に開発したセラミックの表面に発生させる沿面放電によるプラズマ生成技術を Surface Discharge Induced Plasma Chemical Process (SPCP) と命名し 小型 ~ 中型のオゾナイザーとして製造 販売を行っている SPCP オゾナイザーは図

More information

Microsoft Word - TC4011BP_BF_BFT_J_P8_060601_.doc

Microsoft Word - TC4011BP_BF_BFT_J_P8_060601_.doc 東芝 CMOS デジタル集積回路シリコンモノリシック TC4011BP,TC4011BF,TC4011BFT TC4011BP/TC4011BF/TC4011BFT Quad 2 Input NAND Gate は 2 入力の正論理 NAND ゲートです これらのゲートの出力は すべてインバータによるバッファが付加されているため 入出力特性が改善され 負荷容量の増加による伝達時間の変動が最小限に抑えられます

More information