背景心房細動 (AF) では その持続及び病態の進行により 心房筋の電気的 構造的リモデリングと総称される心房筋の不応期の短縮 伝導時間の延長及び心房筋の脱落 線維化などの変化が生じることが知られており それを反映した電気生理学的 解剖学的諸指標によるカテーテル アブレーション後の再発予測が報告され

Size: px
Start display at page:

Download "背景心房細動 (AF) では その持続及び病態の進行により 心房筋の電気的 構造的リモデリングと総称される心房筋の不応期の短縮 伝導時間の延長及び心房筋の脱落 線維化などの変化が生じることが知られており それを反映した電気生理学的 解剖学的諸指標によるカテーテル アブレーション後の再発予測が報告され"

Transcription

1 心臓超音波後方散乱信号 (integrated backscatter) を指標とした左心房及び左心室線維化の評価と心房細動アブレーション後再発の予知 ( 要約 ) 日本大学大学院医学研究科内科系循環器内科学専攻山口直子修了年 2016 年指導教員平山篤志

2 背景心房細動 (AF) では その持続及び病態の進行により 心房筋の電気的 構造的リモデリングと総称される心房筋の不応期の短縮 伝導時間の延長及び心房筋の脱落 線維化などの変化が生じることが知られており それを反映した電気生理学的 解剖学的諸指標によるカテーテル アブレーション後の再発予測が報告されている 心臓超音波後方散乱信号 (integrated backscatter; IBS) は 二次元超音波の gray-scale を用いて測定される指標の一つであり 超音波の通常の反射波よりも細かい組織情報を反映する後方散乱信号により 非侵襲的に心筋組織の線維化や変性を定量評価することが可能な指標である しかしながら IBS を用いた心筋線維化の定量評価による AF 患者のアブレーション術後成績を評価した報告は殆どない 目的本研究では AF 患者と AF を有さない対照患者で IBS を指標とした左房及び左室の線維化を評価し それら結果及び患者背景とアブレーション後の再発との関連性を検討した 方法 AFに対してカテーテル アブレーションを施行した患者連続 113 例 [ 発作性 AF ( 発症後 7 日以内に洞調律に復帰したもの ) 56 名 持続性 AF ( 発症後 7 日以上 AFが持続しているもの ) 57 名 男性 95 名 平均年齢 59±10 歳 ] および年齢 性別を一致させた対照群 21 例に対し経胸壁心臓超音波検査を施行し 左房 (LA) と左室 (LV) の線維化の程度を IBSを用いて評価した IBSは 解析ソフト (EchoPAC BT 11, GE Healthcare UK) を用いて 傍胸骨長軸像および短軸像の連続 3 心拍の動画か 1

3 ら計測した 長軸像のLA 中央部の後壁及びLA 後壁側の心外膜でIBSを測定し LA 後壁側心外膜のIBS 値をLA 後壁のIBSから減じ これを補正値 calibrated IBS として求めた ( 図 1) 同様に 短軸像の乳頭筋レベルのLVで 前壁および後壁 後壁側の心外膜のIBSを測定し LV 前壁および後壁のIBSも それぞれ心外膜の IBSにより補正した AF 患者に対するカテーテル アブレーション治療に関しては 2 本のリング状カテーテル (15 mm Lasso, 4.5 mm 間隔 ; 20 mm Lasso, 6 mm 間隔 ; Biosense Webster, Diamond Bar, CA) とアブレーション用イリゲーションカテーテル3.5 mm tip(navistar ThermoCool, Biosense Webster) または4 mm tip(safire BLU, St. Jude Medical Inc., St. Paul, Minnesota) を用い 3 次元マッピングシステムNavX (St. Jude Medical Inc.) あるいはCARTO3 (Biosense Webster Inc.) で作成したLAと肺静脈の3 次元画像ガイド下に 拡大同側肺静脈隔離術 (PVI) を施行した PVIにてAFが停止しなかった場合 もしくは洞調律の症例ではAF 誘発後に5 分以上持続した場合 LA 内に線状焼灼を追加した 結果 AF 患者および対照群の患者背景及び心臓超音波検査所見を表 1に示す AF 患者では心不全の合併率が高く β 遮断薬および抗不整脈薬の使用率が高かった LA 径とLA 容積は 発作性 AF 群および対照群に比べて持続性 AF 群で有意に大きく 同様にLV 駆出率は低下していた (P < 0.05) LAおよびLVのIBS 値は 図 2に示すように対照群で最も低値であり 持続性 AF 群で最も高値を示した (P < 0.01) アブレーション治療後 中央観察期間 13.8( ) ヵ月の間に 発作性 AFの17 例 (30.4 %) 持続性 AFの34 例 (59.6 %) においてAFが再発した 持続性 AF 群では LA 容積増大 (60.3 ± 25.7 ml/m 2 vs ± 15.9 ml/m 2, P = ) LA IBS 高値 ( 10.8 ± 3.6 db vs ± 5.3 db, P = ) LV 前壁 IBS 高値 ( 16.4 ± 4.4 db vs. 2

4 19.5 ± 5.4 db, P = ) が AF 再発と有意に相関していた ( 図 2) 多変量解析にて 調整後も LA IBS 高値は強い再発予測因子であった ( ハザード比 +1-dB の変化, 1.07; 95% 信頼区間 ; P = ) 結論心筋の線維化を定量的に評価する IBS を用いることにより 非侵襲的に AF 患者における LA の構造的リモデリングの進行度を評価することが可能であった さらに AF 患者では LA のみならず LV にも構造的リモデリングを認めた LA IBS 値は 持続性 AF 患者のアブレーション術後再発を予測する指標として有用である 略語一覧 AF: 心房細動 IBS: 後方散乱信号 LA: 左房 LV: 左室 PVI: 肺静脈隔離術 3

5 表 1. Clinical characteristics and echocardiographic variables in the three study groups. Characteristic Control (n = 21) Paroxysmal AF (n = 56) Persistent AF (n = 57) P value Age, years 60.8 ± ± ± Sex, male 17 (81) 49 (88) 46 (81) AF duration, months 36 (14-59) 49 (22-85) Body mass index, kg/m ± ± ± Comorbidity Hypertension 9 (43) 29 (53) 36 (63) Diabetes mellitus 2 (10) 3 (5) 5 (9) Ischemic heart disease 1 (5) 3 (5) 0 (0) Dyslipidemia 3 (14) 8 (15) 3 (5) Heart failure 0 (0) 15 (27)* 18 (32)* Medications Class I AAD 0 (0) 24 (44)** 28 (49)** Class III AAD 0 (0) 13 (24)** 26 (44)**, ARB or ACEI 9 (43) 20 (36) 28 (47) Beta-blocker 1 (5) 24 (44)** 27 (47)** Calcium channel blocker 2 (10) 13 (24) 15 (26) Statin 3 (14) 7 (13) 3 (5) Echocardiography LAD, mm 34.3 ± ± ± 6.0**, < LAV, ml/m ± ± 16.0* 54.1 ± 22.1**, < LV diastolic dimension, mm 47.7 ± ± ± IVS thickness, mm 9.2 ± ± ± PW thickness, mm 9.5 ± ± ± LVEF, % 70.2 ± ± ± 7.0** LVEDV, ml/m 2 90 ± ± ± E/A 1.0 ± ± ± E/E (septal) 10.7 ± ± ± E/E (lateral) 8.1 ± ± ± 変数は 平均値 ± 標準偏差 中央値 ( 第 1-3 四分位値 ) あるいは n (%) で表した 3 群間比較のた め 分散分析後に Tukey 法で多重比較を行った *P < 0.05, **P < 0.01 vs. 対照群 P < 0.05, P < 0.01 vs. 発作性 AF 群 は発作性 AF 16 例と持続性 AF 43 例では計測時 AF のため測定していな 4

6 い AF = atrial fibrillation, 心房細動 ; AAD = antiarrhythmic drug, 抗不整脈薬 ; ARB = angiotensin receptor blocker, アンギオテンシン受容体拮抗薬 ; ACEI = angiotensin-converting enzyme inhibitor, アンギオテンシン変換酵素阻害薬 ; LAD = left atrial dimension, 左房径 ; LAV = left atrial volume, 左房容積 ; IVS = interventricular septum, 心室中隔 ; PW = posterior wall, 左室後壁 ; LVEF = left ventricular ejection fraction, 左室駆出率 ; LVEDV = left ventricular end-diastolic volume, 左室拡張末期容積 5

7 表 2.Predictors of AF recurrence in patients with paroxysmal AF and persistent AF Paroxysmal AF (n = 56) Persistent AF (n = 57) Factor No recur n = 39 Recur n = 17 P value No recur n = 23 Recur n = 34 P value Age, years 60 ± 9 58 ± ± 9 58 ± Sex, male 34 (87) 15 (88) (83) 27 (79) AF duration, months 32 (13-60) 37 (18-59) (12-73) 49 (23-99) Body mass index, kg/m ± ± ± ± Hypertension 19 (49) 10 (59) (52) 24 (70) Heart failure 12 (31) 3 (18) (35) 10 (29) Class I antiarrhythmic drug 16 (41) 8 (47) (39) 19 (56) Class III antiarrhythmic drug 11 (28) 2 (12) (30) 19 (56) ARB or ACEI 12 (31) 8 (47) (43) 17 (50) Beta-blockers 15 (38) 9 (53) (35) 19 (56) Calcium channel blocker 8 (21) 5 (29) (30) 8 (24) AF termination by PVI 30 (79) 13 (76) (39) 8 (24) LAD, mm 37 ± 6 38 ± ± 5 42 ± LAV, ml/m 2 40 ± ± ± ± LV diastolic dimension, mm 49 ± 5 50 ± ± 6 51 ± IVS thickness, mm 10 ± 2 9 ± ± 2 10 ± PW thickness, mm 10 ± 2 10 ± ± 1 10 ± LVEF, % 67 ± 9 67 ± ± 7 63 ± LVEDV, ml/m 2 93 ± ± ± ± E/A 1.3 ± ± ± ± E/E (septal) 10.2 ± ± ± ± E/E (lateral) 7.0 ± ± ± ± LA IBS, db ± ± ± ± LV anterior IBS, db ± ± ± ± LV posterior IBS, db ± ± ± ± 変数は平均値 ± 標準偏差 中央値 ( 第 1-3 四分位値 ) あるいは n (%) で表した PVI = pulmonary vein isolation, 肺静脈隔離術 その他略語は表 1 を参照 6

8 図1 7

9 図 2 8

10 図説図 1. Integrated backscatter(ibs) の測定 (A) 左房後壁側心外膜 ( 赤線 ) と左房後壁 ( 黄線 ) の IBS を示す 左房後壁 IBS は心周期により変動している 心外膜 IBS を減じて左房 IBS の補正を行う (B) 乳頭筋レベルにおける左室後壁側心外膜 ( 赤線 ) 左室前壁 ( 黄線 ) および左室後壁 ( 緑線 ) の IBS を示す 左室 IBS も心外膜 IBS により補正する 図 2. 患者群別の左房及び左室の integrated backscatter(ibs) 値の比較 発作性 ( 黒丸 ) 非発作性心房細動(AF)( 白丸 ) および対照群 ( 灰丸 ) それぞれの左房 (A) 左室前壁 (B) および左室後壁 (C) の IBS を示す 左房および左室 IBS は 対照群と比し 心房細動 (AF) 群で高値であり さらに非発作性 AF 群では発作性 AF 群より高値である 9

心房細動1章[ ].indd

心房細動1章[ ].indd 1 心房細動は, 循環器医のみならず一般臨床医も遭遇することの多い不整脈で, 明らかな基礎疾患を持たない例にも発症し, その有病率は加齢とともに増加する. 動悸などにより QOL が低下するのみならず, しばしば心機能低下, 血栓塞栓症を引き起こす原因となり, 日常診療上最も重要な不整脈のひとつである. 1 [A] 米国の一般人口における心房細動の有病率については,4 つの疫学調査をまとめた Feinberg

More information

心臓 ol.42 SUPPL メインテートÑ ワソランÑ タンボコールÑ 21 メインテートÑ アーチストÑ ヘルベッサーÑ メインテートÑ ワソランÑ ベプリコールÑ サンリズムÑ シベノールÑ プロノンÑ ピメノールÑ 2001年 2009年 1st session 心房中隔起源P

心臓 ol.42 SUPPL メインテートÑ ワソランÑ タンボコールÑ 21 メインテートÑ アーチストÑ ヘルベッサーÑ メインテートÑ ワソランÑ ベプリコールÑ サンリズムÑ シベノールÑ プロノンÑ ピメノールÑ 2001年 2009年 1st session 心房中隔起源P case of focal atrial tachycardia arising from the posterior-inferior left atrium mimicking atrial fibrillation in the 12-lead ECG Key words 心臓 ol.42 SUPPL.4 2010 メインテートÑ ワソランÑ タンボコールÑ 21 メインテートÑ アーチストÑ

More information

臨床研究実施計画書

臨床研究実施計画書 心臓超音波検査を用いた臨床研究について 御理解 御協力いただける方へ 心エコー図法による心不全患者の予後予測に 関する研究 に関する説明 これは心臓超音波検査の所見の一部を用いた臨床研究への参加についての説明文書です 本臨床研究についてわかりやすく説明しますので 内容を十分ご理解されたうえで 参加するかどうかお決め下さい また ご不明な点などがございましたら遠慮なくご質問下さい 臨床研究代表者 群馬大学医学部附属病院循環器内科

More information

50% であり (iii) 明らかな心臓弁膜症や収縮性心膜炎を認めない (ESC 2012 ガイドライン ) とする HFrEF は (i)framingham 診断基準を満たす心不全症状や検査所見があり (ii) は EF<50% とした 対象は亀田総合病院に 年までに初回発症

50% であり (iii) 明らかな心臓弁膜症や収縮性心膜炎を認めない (ESC 2012 ガイドライン ) とする HFrEF は (i)framingham 診断基準を満たす心不全症状や検査所見があり (ii) は EF<50% とした 対象は亀田総合病院に 年までに初回発症 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 瀬戸口雅彦 論文審査担当者 主査古川哲史副査下門顕太郎 林丈晴 論文題目 Risk factors for rehospitalization in heart failure with preserved ejection fraction compared with reduced ejection fraction ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > 駆出性の保持された心不全

More information

Microsoft Word (発出版)適正使用通知案(冷凍アブレーション)

Microsoft Word (発出版)適正使用通知案(冷凍アブレーション) 医政経発 0219 第 1 号薬食審査発 0219 第 1 号薬食安発 0219 第 1 号 平成 26 年 2 月 19 日 特定非営利活動法人日本小児循環器学会理事長殿 厚生労働省医政局経済課長 厚生労働省医薬食品局審査管理課長 厚生労働省医薬食品局安全対策課長 医療機器 Arctic Front Advance 冷凍アブレーションカテーテル 等の適正使用について 平素より厚生労働行政に御理解と御協力を賜り誠にありがとうございます

More information

<967B94E B2E6169>

<967B94E B2E6169> 1 心エコー検査を行うための基礎知識 STEP 1 超音波装置 周波数選択 超音波とは, 周波数が 20kHz 以上の, 人間の耳にはきこえない高周波数の音波である. 超音波は生体内を伝搬したり体内で反射したりするので, それを利用して体外から体内の情報を得ようとするのが, 超音波診断装置である. 物理的には 波 であり, 超音波でも光や電波と同様, その波長 (λ), 周波数 (f), および伝搬速度

More information

急性心不全に伴う Af では利尿剤や血管拡張剤で肺うっ血を取ることが心拍数を減らすに役立つ Digoxin は negative chronotoropic action と positive inotropic action があるから心不全に伴う Af では第一選択である 低血圧患者ではβブロッ

急性心不全に伴う Af では利尿剤や血管拡張剤で肺うっ血を取ることが心拍数を減らすに役立つ Digoxin は negative chronotoropic action と positive inotropic action があるから心不全に伴う Af では第一選択である 低血圧患者ではβブロッ 心房細動の治療 (Management of atrial fibrillation: Gregory YHLip et al) The Lancet, Aug18-24, 2007 西伊豆早朝カンファランス 2007.9 仲田 Framingham study によると 40 歳で今後 Af を発症する risk は男性 26% 女性 23% なので 40 歳以上では男女とも 1/4 は発症することになる

More information

日本内科学会雑誌第104巻第3号

日本内科学会雑誌第104巻第3号 1 2 3 4 5 6 7 8 9 心房細動に対する最近の考え方 青沼和隆 Key words atrial fibrillation,epidemiology,ablation はじめに 心房細動は最も一般的な不整脈であり, その 有病率は近年増加傾向にあり, 今後来たるべき未曾有の超高齢化社会の到来によってますます増加すると考えられる. 心房細動に対する治療の考え方として, 抗凝固薬による脳血栓塞栓発症を予防する治療が必須の治療である.

More information

心電図33-3

心電図33-3 第 1 回アブレーション デバイスサミット 心房細動を極める 最先端施設の現状を識る 心房細動の CFAE アブレーション Complex Fractionated Atrial Electrogram Guided Catheter Ablation of Atrial Fibrillation 桶谷直也 心房細動 (AF) の興奮パターンはランダムで, 固定された回路は存在しないという考え方が現在のところ通説である.

More information

パスを活用した臨床指標による慢性心不全診療イノベーション よしだ ひろゆき 福井赤十字病院クリニカルパス部会長循環器科吉田博之 緒言本邦における心不全患者数の正確なデータは存在しないが 100 万人以上と推定されている 心不全はあらゆる心疾患の終末像であり 治療の進步に伴い患者は高齢化し 高齢化社会

パスを活用した臨床指標による慢性心不全診療イノベーション よしだ ひろゆき 福井赤十字病院クリニカルパス部会長循環器科吉田博之 緒言本邦における心不全患者数の正確なデータは存在しないが 100 万人以上と推定されている 心不全はあらゆる心疾患の終末像であり 治療の進步に伴い患者は高齢化し 高齢化社会 パスを活用した臨床指標による慢性心不全診療イノベーション よしだ ひろゆき 福井赤十字病院クリニカルパス部会長循環器科吉田博之 緒言本邦における心不全患者数の正確なデータは存在しないが 100 万人以上と推定されている 心不全はあらゆる心疾患の終末像であり 治療の進步に伴い患者は高齢化し 高齢化社会の進行とともに更なる増加が予想される エビデンスに基づく治療やデバイス使用 合併症の治療により心不全の予後は改善しているが

More information

1 1 T3/T4 TSH すさ指数 は加齢などの正常の老化過程でもある程度のペースで増加していく. 具体的には線維化などが進行してくる様を想像していただきたい. これまでの疫学研究で心房細動の発症と関連がある様々な因子が明らかにされている 1. 例えば高血圧があると, しやすさ指数 の増加率が高ま

1 1 T3/T4 TSH すさ指数 は加齢などの正常の老化過程でもある程度のペースで増加していく. 具体的には線維化などが進行してくる様を想像していただきたい. これまでの疫学研究で心房細動の発症と関連がある様々な因子が明らかにされている 1. 例えば高血圧があると, しやすさ指数 の増加率が高ま Ch.1 心房細動 : リズムコントロール レートコントロール 1 心房細動の成因 機序 心房細動の成因 機序については約 1 世紀前から様々な研究がなされているが 未だ 群 盲象を評す の段階を超えることができていないように思われる 森の木々の一本一本は か なり詳細に検討がなされ 実験的にも裏付けのある一定の解釈がなされているが 森全体が見 えているとは言い難い状況であろう 本項では成因 機序について簡潔にまとめるとともに

More information

H29_第40集_大和証券_研究業績_C本文_p indd

H29_第40集_大和証券_研究業績_C本文_p indd 慢性腎臓病 (CKD) における危険因子としての食後高血糖の検討 独立行政法人国立病院機構千葉東病院臨床研究部 糖尿病研究室長関直人 はじめに 1. 研究の背景慢性腎臓病 (CKD) は 動脈硬化 腎機能低下 末期腎不全 心血管イベントなどの危険因子であることが報告されている (1) 一方で食後高血糖もまた 動脈硬化 心血管イベントの危険因子であることが報告されている (2) 食後高血糖の検出には持続血糖モニタリング

More information

Microsoft Word - 第14回定例会_平田様_final .doc

Microsoft Word - 第14回定例会_平田様_final .doc クロスオーバー実験のデザインと解析 - テレメトリー法によ る QT/QTc 試験の実データを用いた検討 - II. クロスオーバー実験の統計解析 4) 有意差検定と信頼区間方式の解析の比較 平田篤由 薬理統計グループ安全性薬理チーム 要約 : ヒトの QT/QTc 評価試験における判断基準は,QTc 間隔の 95% 信頼区間の上限が 10ms を越えるかどうかである. 一方, 非臨床試験のイヌを用いたテレメトリー

More information

であった 図 2 に退院時と初回外来受診時の M/P ratio と TTKG の変化を示す M/P ratio は退院時に比べ初回外来受診時に有意な上昇を認めたのに対し TTKG は有意な差を認めなかった 退院後の経過観察中にイベントを認めたのは 3 例であった 考察 今回の中間報告において 退院

であった 図 2 に退院時と初回外来受診時の M/P ratio と TTKG の変化を示す M/P ratio は退院時に比べ初回外来受診時に有意な上昇を認めたのに対し TTKG は有意な差を認めなかった 退院後の経過観察中にイベントを認めたのは 3 例であった 考察 今回の中間報告において 退院 第 30 回医学研究助成成果発表 '17.7.27 高齢者急性心不全の再入院をどう予防するか : 体液モニタリング指標の開発 兵庫医科大学循環器内科 柏瀬一路 背景 心不全治療ではうっ血の解除 (decongestion) が重要であり 退院時のうっ血の残存は 退院後の予後増悪因子と報告されている 1) しかし 高齢者は細胞外液量が減少しており さらに慢性腎臓病の合併が多く 過剰な除水は 腎機能悪化を来すリスクがある

More information

H26_大和証券_研究業績_C本文_p indd

H26_大和証券_研究業績_C本文_p indd 持続血糖測定 (CGM) による平均血糖 血糖変動と血糖コントロール指標の関連 自治医科大学内科学講座内分泌代謝学部門 准教授長坂昌一郎 ( 共同研究者 ) 自治医科大学内分泌代謝学部門 助教出口亜希子 自治医科大学内分泌代謝学部門 研究生槌田武史 筑波大学体育科学系 助教緒形 ( 大下 ) ひとみ 筑波大学体育科学系 教授徳山薫平 はじめに平均血糖の指標であるHbA1cの低下により 糖尿病細小血管合併症は抑制される

More information

青焼 1章[15-52].indd

青焼 1章[15-52].indd 1 第 1 章統計の基礎知識 1 1 なぜ統計解析が必要なのか? 人間は自分自身の経験にもとづいて 感覚的にものごとを判断しがちである 例えばある疾患に対する標準治療薬の有効率が 50% であったとする そこに新薬が登場し ある医師がその新薬を 5 人の患者に使ったところ 4 人が有効と判定されたとしたら 多くの医師はこれまでの標準治療薬よりも新薬のほうが有効性が高そうだと感じることだろう しかし

More information

Microsoft PowerPoint - 表紙 印刷用H24

Microsoft PowerPoint - 表紙 印刷用H24 研究論文 薬剤管理指導は慢性心不全患者の 良好な予後と関連する 矢田充男 1) 板垣礼香 1) 佐藤麻希 1) 尾形剛 2) 但木壮一郎 2) 藤田央 2) 山口展寛 2) 尾上紀子 2) 田中光昭 2) 石塚豪 2) 篠崎毅 2) 諏江裕 1) 1) 国立病院機構仙台医療センター薬剤科 2) 国立病院機構仙台医療センター循環器科 抄録 背景 : これまで 薬剤管理指導は入院患者のチーム医療の一つとして実施されてきた

More information

29 表4. 図1. 左 室 流 入 血 流 速 パ タ ー ン(パ エ コ ー 図)の 異 常 例 長期 透析 患者 の 高血圧群 と透析 時低血 圧群 に お け る心 エ コー図検 査成 績 ル ス ドプ ラ ー心 よ び低 血 圧 を伴 い,HCM様 症 例 は10例(31%)で が 高 血 圧 で あ った 両 群 で のDCMお よびHCM様 例 の 出 現 頻 度 に 差 は な か

More information

TDM研究 Vol.26 No.2

TDM研究 Vol.26 No.2 測定した また Scrは酵素法にて測定し その参考基 r =0.575 p

More information

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 高齢心疾患患者における運動機能と身体的フレイル評価の意義 内藤, 紘一九州大学大学院人間環境学府 京都橘大学健康科学部 熊谷, 秋三九州大学大学院人間環境学府 九州大学基幹教育院 九州大

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 高齢心疾患患者における運動機能と身体的フレイル評価の意義 内藤, 紘一九州大学大学院人間環境学府 京都橘大学健康科学部 熊谷, 秋三九州大学大学院人間環境学府 九州大学基幹教育院 九州大 九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 高齢心疾患患者における運動機能と身体的フレイル評価の意義 内藤, 紘一九州大学大学院人間環境学府 京都橘大学健康科学部 熊谷, 秋三九州大学大学院人間環境学府 九州大学基幹教育院 九州大学キャンパスライフ 健康支援センター https://doi.org/10.15017/1800856

More information

研究成果報告書

研究成果報告書 様式 C-19 科学研究費助成事業 ( 科学研究費補助金 ) 研究成果報告書 平成 24 年 6 月 1 日現在 機関番号 :14202 研究種目 : 基盤研究 (C) 研究期間 :2009 ~ 2011 課題番号 :21590891 研究課題名 ( 和文 ): 難治性心房細動に対するカテーテル治療の評価法および再発予測因子に関する研究研究課題名 ( 英文 ): Evaluation of Efficacy

More information

A B V1 Ⅱ Ⅲ 45 V1 Ⅱ V3 Ⅲ V3 avr V4 avr avl avl V4 V5 V5 V6 V6 図 1 体表面12誘導心電図 A 発作時 心拍数220bpm 右軸偏位のregularなwide QRS頻拍を認めた B 非発作時 ベラパミル投与後 洞調律に服した 心拍数112

A B V1 Ⅱ Ⅲ 45 V1 Ⅱ V3 Ⅲ V3 avr V4 avr avl avl V4 V5 V5 V6 V6 図 1 体表面12誘導心電図 A 発作時 心拍数220bpm 右軸偏位のregularなwide QRS頻拍を認めた B 非発作時 ベラパミル投与後 洞調律に服した 心拍数112 A case of atrial tachycardia with postoperative state of tetoralogy of Fallot in whom the CARTO merge system was useful in ablation procedure for tachycardia focus Key words A B V1 Ⅱ Ⅲ 45 V1 Ⅱ V3 Ⅲ V3

More information

現況解析2 [081027].indd

現況解析2 [081027].indd ビタミン D 製剤使用量と予後 はじめに 2005 年末調査の現況報告において 透析前血清カルシウム濃度 透析前血清リン濃度が望ましい値の範囲内にあった週 3 回の血液透析患者のみを対象に 各種リン吸着薬そしてビタミンD 製剤と生命予後との関係を報告した この報告では ビタミンD 製剤の使用の有無と生命予後との関係が解析されたのみであった そこで 今回の解析では 各種ビタミンD 製剤の使用量と予後との関係を解析した

More information

12 氏 名 こし越 じ路 のぶ暢 お生 学位の種類学位記番号学位授与の日付学位授与の要件 博士 ( 医学 ) 甲第 629 号平成 26 年 3 月 5 日学位規則第 4 条第 1 項 ( 内科学 ( 心臓 血管 )) 学位論文題目 Hypouricemic effects of angiotensin receptor blockers in high risk hypertension patients

More information

カテーテルアブレーション治療のご説明

カテーテルアブレーション治療のご説明 カテーテルアブレーション治療の ご説明 不整脈の治療 カテーテルアブレーション治療の適応となる不整脈 一般的に 発作性上室頻拍 心房粗動 心房細動 です 発作性上室頻拍 は 房室結節リエントリー性頻拍 房室回帰性頻拍 心房リエントリー性頻拍などに分類されます 心房細動 は脈拍が不規則になる不整脈で 心房粗動を併発することがあります 発作性 ( 自然に停止する ) 持続性 ( 治療で停止する ) 長期持続性

More information

エコー検査を始める前に

エコー検査を始める前に PLASE study PDA and Left Atrial Size Evaluation Study 計測マニュアル Version 1 PLASE study 研究グループ編 2015/4/15 1 目次 3. 計測の原則 4. エコー検査を始める前に 5. 左房容積 ( 四腔断面 ) 7. LA/Ao( 長軸断面 ) 9. 左室径 ( 短軸断面 ) 12. 左肺動脈拡張末期速度 13. 動脈管径

More information

山田先生.indd

山田先生.indd 症例 :70 歳, 女性. 主訴 : 下腿浮腫, 労作時息切れ. 既往歴 :50 歳頃より高血圧で降圧薬内服. 私はこう考える 山田聡 Satoshi YAMADA, MD, PhD 北海道大学医学研究科循環病態内科学 現病歴 :2004 年 4 月, 階段歩行などの労作時に息切れを自覚.8 月には両側下腿浮腫が出現. 胸部 X 線上の心拡大と血中脳性ナトリウム利尿ペプチド (BNP) レベルの高値

More information

MedicalStatisticsForAll.indd

MedicalStatisticsForAll.indd みんなの 医療統計 12 基礎理論と EZR を完全マスター! Ayumi SHINTANI はじめに EZR EZR iii EZR 2016 2 iv CONTENTS はじめに... ⅲ EZR をインストールしよう... 1 EZR 1...1 EZR 2...3...8 R Console...10 1 日目 記述統計量...11 平均値と中央値... 11...12...15...18

More information

恒久型ペースメーカー椊え込み術

恒久型ペースメーカー椊え込み術 心臓電気生理学的検査についての説明事項 心臓の活動と不整脈心臓は全身に血液を送りだすポンプです 心臓は 4 つの部屋 ( 右心房 左心房 右心室 左心室 ) に分かれており それぞれの部屋が拡張と収縮を繰り返すことによって 血液を循環させています もちろん 4 つの部屋が勝手に動いているのでは能率が悪いので それぞれに適切なタイミングで命令を出すためのシステムがあります これを 刺激伝導系 と呼んでいます

More information

Virtual Touch Quantification 法を用いたエラストグラフィによる心不全患者に対する臓器うっ血の評価の有用性に関する研究 [全文の要約]

Virtual Touch Quantification 法を用いたエラストグラフィによる心不全患者に対する臓器うっ血の評価の有用性に関する研究 [全文の要約] Title Virtual Touch Quantification 法を用いたエラストグラフィによる心不全患者に対性に関する研究 [ 全文の要約 ] Author(s) 吉谷, 敬 Citation 北海道大学. 博士 ( 医学 ) 甲第 12138 号 Issue Date 2016-03-24 Doc URL http://hdl.handle.net/2115/61951 Type theses

More information

( 様式乙 8) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 米田博 藤原眞也 副査副査 教授教授 黒岩敏彦千原精志郎 副査 教授 佐浦隆一 主論文題名 Anhedonia in Japanese patients with Parkinson s disease ( 日本人パー

( 様式乙 8) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 米田博 藤原眞也 副査副査 教授教授 黒岩敏彦千原精志郎 副査 教授 佐浦隆一 主論文題名 Anhedonia in Japanese patients with Parkinson s disease ( 日本人パー ( 様式乙 8) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 米田博 藤原眞也 副査副査 黒岩敏彦千原精志郎 副査 佐浦隆一 主論文題名 Anhedonia in Japanese patients with Parkinson s disease ( 日本人パーキンソン病患者における幸福感の喪失 ) 学位論文内容の要旨 目的 パーキンソン病 (PD) において 気分障害は非運動症状の中でも重要なものであり

More information

know6

know6 不整脈 ふせいみゃく 不整脈 心臓の役割と正常の拍動 心臓は全身に血液を送るポンプです 一日に約10万回拍動して全身に血液を送っています 心臓は一定のリズムで拍 動し たとえば運動など多くの血液が必要なときなどは拍動数を増加するように調節しています 心臓の中にある洞結 節と呼ばれる部位が興奮することで拍動が始まります その興奮は電気の信号のように心房の筋肉を伝わっていきます 心房の興奮は心室間の房室結節に収束し

More information

Medical3

Medical3 Chapter 1 1.4.1 1 元配置分散分析と多重比較の実行 3つの治療法による測定値に有意な差が認められるかどうかを分散分析で調べます この例では 因子が1つだけ含まれるため1 元配置分散分析 one-way ANOVA の適用になります また 多重比較法 multiple comparison procedure を用いて 具体的のどの治療法の間に有意差が認められるかを検定します 1. 分析メニュー

More information

Ⅰ-A ICD 頻回作動した Brugada 症候群に対して Quinidine で VF 抑制に著効した一例 京都大学医学部附属病院循環器内科 八幡光彦 早野護 加藤義紘 土井孝浩 静田聡 症例は 36 歳男性 父親が 34 歳で睡眠中に突然死されている患者で, 夜間から早朝にかけて の睡眠中の下

Ⅰ-A ICD 頻回作動した Brugada 症候群に対して Quinidine で VF 抑制に著効した一例 京都大学医学部附属病院循環器内科 八幡光彦 早野護 加藤義紘 土井孝浩 静田聡 症例は 36 歳男性 父親が 34 歳で睡眠中に突然死されている患者で, 夜間から早朝にかけて の睡眠中の下 Ⅰ-A ICD 頻回作動した Brugada 症候群に対して Quinidine で VF 抑制に著効した一例 京都大学医学部附属病院循環器内科 八幡光彦 早野護 加藤義紘 土井孝浩 静田聡 症例は 36 歳男性 父親が 34 歳で睡眠中に突然死されている患者で, 夜間から早朝にかけて の睡眠中の下顎呼吸, 痙攣, 意識消失発作に対して近医入院となったが, てんかんと診断さ れた その後健康診断で心電図異常が指摘され,Brugada

More information

上原記念生命科学財団研究報告集, 27 (2013)

上原記念生命科学財団研究報告集, 27 (2013) 上原記念生命科学財団研究報告集, 27 (2013) 151. オートファジーからみた重症心不全に対する左室形成術の効果 新宮康栄 Key words: オートファジー, 左室形成術 * 北海道大学病院循環器外科 緒言左室形成術は左心室容積を縮小させることで, ラプラスの法則 ( 球体の壁応力は内圧と半径に比例し, 壁厚に反比例する ) により壁応力を減少させ心機能を改善させる可能性がある. 臨床においては

More information

受給者番号 ( ) 患者氏名 ( ) 告示番号 72 慢性心疾患 ( ) 年度小児慢性特定疾病医療意 書 新規申請用 経過 ( 申請時 ) 直近の状況を記載 2/2 薬物療法 強心薬 :[ なし あり ] 利尿薬 :[ なし あり ] 抗不整脈薬 :[ なし あり ] 抗血小板薬 :[ なし あり

受給者番号 ( ) 患者氏名 ( ) 告示番号 72 慢性心疾患 ( ) 年度小児慢性特定疾病医療意 書 新規申請用 経過 ( 申請時 ) 直近の状況を記載 2/2 薬物療法 強心薬 :[ なし あり ] 利尿薬 :[ なし あり ] 抗不整脈薬 :[ なし あり ] 抗血小板薬 :[ なし あり 臨床所見 ( 診断時 ) 診断された当時の所見や診断の根拠となった検査結果を記載症状臨床所見 ( 申請時 ) 直近の状況を記載症状告示番号 72 慢性心疾患 ( ) 年度小児慢性特定疾病医療意 書 新規申請用 病名 1 洞不全症候群 受給者番号受診日 受付種別 新規 1/2 ふりがな 氏名 ( 変更があった場合 ) ふりがな以前の登録氏名 生意見書記載時の年齢歳か月日性別男 女 性別未決定 出生体重

More information

機能分類や左室駆出率, 脳性ナトリウム利尿ペプチド (Brain Natriuretic peptide, BNP) などの心不全重症度とは独立した死亡や入院の予測因子であることが多くの研究で示されているものの, このような関連が示されなかったものもある. これらは, 抑うつと心不全重症度との密接な

機能分類や左室駆出率, 脳性ナトリウム利尿ペプチド (Brain Natriuretic peptide, BNP) などの心不全重症度とは独立した死亡や入院の予測因子であることが多くの研究で示されているものの, このような関連が示されなかったものもある. これらは, 抑うつと心不全重症度との密接な 論文の内容の要旨 論文題目 慢性心不全患者に対する心不全増悪予防のための支援プログラムの開発に関する研究 指導教員 數間恵子教授 東京大学大学院医学系研究科平成 19 年 4 月進学博士後期課程健康科学 看護学専攻氏名加藤尚子 本邦の慢性心不全患者数は約 100 万人と推計されており, その数は今後も増加することが見込まれている. 心不全患者の再入院率は高く, 本邦では退院後 1 年以内に約 3 分の

More information

Microsoft Word - 日本語要約_4000字_.docx

Microsoft Word - 日本語要約_4000字_.docx 心疾患に罹患したイヌおよびネコの血漿中 N 末端 prob 型ナトリウム利尿ペプチド濃度の診断的意義に関する研究 The diagnostic significance of plasma N-terminal pro-b type natriuretic peptide concentration in dogs and cats with cardiac diseases 学位論文の内容の要約

More information

1. 多変量解析の基本的な概念 1. 多変量解析の基本的な概念 1.1 多変量解析の目的 人間のデータは多変量データが多いので多変量解析が有用 特性概括評価特性概括評価 症 例 主 治 医 の 主 観 症 例 主 治 医 の 主 観 単変量解析 客観的規準のある要約多変量解析 要約値 客観的規準のな

1. 多変量解析の基本的な概念 1. 多変量解析の基本的な概念 1.1 多変量解析の目的 人間のデータは多変量データが多いので多変量解析が有用 特性概括評価特性概括評価 症 例 主 治 医 の 主 観 症 例 主 治 医 の 主 観 単変量解析 客観的規準のある要約多変量解析 要約値 客観的規準のな 1.1 多変量解析の目的 人間のデータは多変量データが多いので多変量解析が有用 特性概括評価特性概括評価 症 例 治 医 の 観 症 例 治 医 の 観 単変量解析 客観的規準のある要約多変量解析 要約値 客観的規準のない要約知識 直感 知識 直感 総合的評価 考察 総合的評価 考察 単変量解析の場合 多変量解析の場合 < 表 1.1 脂質異常症患者の TC と TG と重症度 > 症例 No. TC

More information

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小川憲人 論文審査担当者 主査田中真二 副査北川昌伸 渡邉守 論文題目 Clinical significance of platelet derived growth factor -C and -D in gastric cancer ( 論文内容の要旨 )

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小川憲人 論文審査担当者 主査田中真二 副査北川昌伸 渡邉守 論文題目 Clinical significance of platelet derived growth factor -C and -D in gastric cancer ( 論文内容の要旨 ) 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小川憲人 論文審査担当者 主査田中真二 副査北川昌伸 渡邉守 論文題目 Clinical significance of platelet derived growth factor -C and -D in gastric cancer ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > platelet derived growth factor (PDGF 血小板由来成長因子)-C,

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 高齢者の臨床検査データの診方 ( 見方 ) 考え方 ~ 注意すべきポイント ~ 2017.7.15 ( 株 ) 兵庫県登録衛生検査センター一般社団法人日本健康倶楽部和田山診療所 山口宏茂 1 この違いは何故でしょうか? 1) RBC 380 万 /μl Hb9.8g/L 40 歳男性貧血の原因精査 ( 消化管出血 悪性腫瘍 血液疾患など ) 89 歳女性精査を行うことは極めて少ない ( 前回値にもよるが

More information

AT Termination

AT Termination 不整脈の種類と治療について ~ カテーテル アブレーションとは?~ 沼津市立病院循環器内科 原英幸 2015 年 7 月 11 日沼津市立病院第 19 回市民公開講座 心臓はどのようにして動く? 心臓は刺激伝導系を介した心筋の興奮により動きます 洞結節 正常の電気信号の発生場所 右心房 左心房 心房の興奮 ( 収縮 ) 房室結節 右心室 左心室 正常の電気が心房を通過した後にいったん集まる場所 心室の興奮

More information

Microsoft PowerPoint - LITA-noreflow_English.pptx

Microsoft PowerPoint - LITA-noreflow_English.pptx A case of no-reflow phenomenon during PCI to LIMA graft Iwatsuki-Minami hospital, Saitama, Japan Koichi Sano, Masaki Tsukagoshi, Yasunari Ueno, Seiichi Fukuda, Takayoshi Sato, Yasuyuki Maruyama 77 y.o.

More information

核医学画像診断 第36号

核医学画像診断 第36号 SPECT 東海大学医学部専門診療学系画像診断学 橋本順 90 年代後半以降新規の放射線医薬品の開発が停滞する一方で, 新しい解析法や 解析ソフトの開発はますます盛んになり, 解析手技は百花繚乱とも言うべき状況 になっている 新時代の心筋 SPECT 定量解析を支えるソフトの 2 本柱のひとつが Quantitative Gated SPECT(QGS) を代表とする心電図同期心筋 SPECT 解析に基づ

More information

<4D F736F F D20824F C8E AAA93AA8CBE814596DA8E9F2E646F63>

<4D F736F F D20824F C8E AAA93AA8CBE814596DA8E9F2E646F63> 2 中小事業所における交代制勤務者の高血圧症等心血管系障害の基礎的研究 研究者 ( 代表者 ) 清水聡小川赤十字病院内科部長 宮崎大学医学部社会医学講座公衆衛生学分野大学院生 -85- 中小事業所における交代制勤務者の高血圧症等心血管系障害の基礎的研究小川赤十字病院清水聡 要旨 中小事業所では 交代制勤務者 ( シフトワーカー ) が数多く それらは 睡眠障害のみならず 高血圧症等心血管系の問題を抱えていることが多い

More information

11.【最終版】プレスリリース修正  循環器内科泉家

11.【最終版】プレスリリース修正  循環器内科泉家 国立大学法人熊本大学 平成 28 年 4 月 25 日 報道機関各位 年齢 握力 ふくらはぎの太さから 簡便に心臓病の重症化リスクを診断 熊本大学 - 筋肉量の減少を測る サルコペニアスコア を心臓病患者にも適用 - < 概要説明 > 熊本大学大学院生命科学研究部循環器内科学の尾上喜郎 ( 大学院生 ) 泉家康宏助教らは 筋肉量の減少 ( サルコペニア ) を診断する簡単なテスト が心臓病の重症化リスク評価に有用であることを

More information

スライド 0

スライド 0 2013.3 CareNet Continuing Medical Education 心 房 細 動 診 療 2 監修 藤田保健衛生大学 循環器内科 教授 渡邉 英一 先生 非 専 門 医 の た め の 目次 第 1 章これからの心房細動患者の治療の中心は Generalist 第 2 章脳梗塞発症予防の基本 第 3 章抗凝固療法のスタンダード 第 4 章塞栓症と出血のリスクスコアに基づく実践的抗凝固療法

More information

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 佐藤雄哉 論文審査担当者 主査田中真二 副査三宅智 明石巧 論文題目 Relationship between expression of IGFBP7 and clinicopathological variables in gastric cancer (

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 佐藤雄哉 論文審査担当者 主査田中真二 副査三宅智 明石巧 論文題目 Relationship between expression of IGFBP7 and clinicopathological variables in gastric cancer ( 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 佐藤雄哉 論文審査担当者 主査田中真二 副査三宅智 明石巧 論文題目 Relationship between expression of IGFBP7 and clinicopathological variables in gastric cancer ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > Insulin-like growth factor ( 以下 IGF)

More information

帝京大学 CVS セミナー スライドの説明 感染性心内膜炎は 心臓の弁膜の感染症である その結果 菌塊が血中を流れ敗血症を引き起こす危険性と 弁膜が破壊され急性の弁膜症による心不全を発症する危険性がある 治療には 内科治療として抗生物質の投与と薬物による心不全コントロールがあり 外科治療として 菌を

帝京大学 CVS セミナー スライドの説明 感染性心内膜炎は 心臓の弁膜の感染症である その結果 菌塊が血中を流れ敗血症を引き起こす危険性と 弁膜が破壊され急性の弁膜症による心不全を発症する危険性がある 治療には 内科治療として抗生物質の投与と薬物による心不全コントロールがあり 外科治療として 菌を スライドの説明 感染性心内膜炎は 心臓の弁膜の感染症である その結果 菌塊が血中を流れ敗血症を引き起こす危険性と 弁膜が破壊され急性の弁膜症による心不全を発症する危険性がある 治療には 内科治療として抗生物質の投与と薬物による心不全コントロールがあり 外科治療として 菌を除去し弁形成や弁置換で弁機能を回復させる方法がある ではどちらの治療が有効なのであろうか これまでの研究をみると ( 関連資料参照

More information

Title

Title Clinical question 2014 年 7 月 28 日 JHOSPITALIST Network 左室収縮障害を伴う広範な前壁中隔梗塞では 左室内血栓が無くても抗凝固療法を行うべきか 東京ベイ 浦安市川医療センター福井悠 監修山田徹 分野 : 循環器テーマ : 治療 高血圧 高脂血症 喫煙歴のある 62 歳男性 胸痛で受診 心電図で前壁中隔誘導のST 上昇 アスピリン200mg クロピドグレル300mgが投与され

More information

心電図31-1

心電図31-1 第 27 回日本心電学会学術集会学術諮問委員会指定トピックスより 高齢者の不整脈治療 高齢者における心房細動カテーテルアブレーション治療 治療成績, 手術合併症, 長期予後について 桑原大志 藤井昭 野里寿史 4 佐藤明 高橋淳 久佐茂樹 疋田浩之 4 青沼和隆 高橋良英 大久保健史 小堀敦志 2 中島永美子 藤野紀之 武居明日美 3 目的 高齢者における心房細動 (AF) カテーテルアブレーション治療の成績,

More information

length法 modified Simpson法などがあるが 特筆すべきは 傍胸骨長軸像で主に測定する左房径と左房容積の関連は薄 いことであり 左房容積を測ってみて初めて左房拡大を認識 することもしばしばである 1 左室容量 左房容量 左室心筋重量 左室形態は どのように心エコーにて評価するか 左

length法 modified Simpson法などがあるが 特筆すべきは 傍胸骨長軸像で主に測定する左房径と左房容積の関連は薄 いことであり 左房容積を測ってみて初めて左房拡大を認識 することもしばしばである 1 左室容量 左房容量 左室心筋重量 左室形態は どのように心エコーにて評価するか 左 第 59 回 日 本 心 臓 病 学 会 学 術 集 会 パネルディスカッション 心 不 全 のモニタリングと 治 療 :バイオマーカーから 遠 隔 モニタリングまで 心 エコーによる 心 不 全 モニタリング 有 田 武 史 * Takeshi ARITA, MD* 小 倉 記 念 病 院 循 環 器 内 科 要 約 MRI 心 エコー 心 不 全 心 機 能 左 室 形 態

More information

第41集_大和証券研究業績集_01-鈴木 拓.indd

第41集_大和証券研究業績集_01-鈴木 拓.indd アンスラサイクリン系薬剤による心毒性の早期診断を目的とした前向きコホート研究 - フィージビリティ調査 - 筑波大学医学医療系循環器内科 助教田尻和子 ( 共同研究者 ) 筑波大学医学医療系臨床腫瘍学 教授 関根郁夫 筑波大学医学医療系血液内科学 教授 千葉滋 筑波大学医学医療系産科婦人科学 教授 佐藤豊実 筑波大学医学医療系乳腺甲状腺外科学 准教授坂東裕子 はじめに化学療法を中心としたがん治療の飛躍的な進歩は

More information

対象と方法 本研究は 大阪医科大学倫理委員会で承認を受け 対象患者から同意を得た 対象は ASA 分類 1 もしくは 2 の下肢人工関節置換術が予定された患者で 術前に DVT の存在しない THA64 例 TKA80 例とした DVT の評価は 下肢静脈エコーを用いて 術前 術 3 日後 術 7

対象と方法 本研究は 大阪医科大学倫理委員会で承認を受け 対象患者から同意を得た 対象は ASA 分類 1 もしくは 2 の下肢人工関節置換術が予定された患者で 術前に DVT の存在しない THA64 例 TKA80 例とした DVT の評価は 下肢静脈エコーを用いて 術前 術 3 日後 術 7 ( 様式甲 5) 氏 名 下山雄一郎 ( ふりがな ) ( しもやまゆういちろう ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 24 年 6 月 9 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 Perioperative risk factors for deep vein thrombosis 学位論文題名 after total hip arthroplasty

More information

Microsoft Word - cjs63B9_ docx

Microsoft Word - cjs63B9_ docx 日本人の年齢別推算糸球体濾過量 (egfr) の検討 ~ 協会けんぽ東京支部 76 万人の健診データから ~ 渋谷区医師会 望星新宿南口クリニック院長高橋俊雅 協会けんぽ東京支部保健グループ岡本康子 尾川朋子 目的 企画総務グループ馬場武彦 概要 推算糸球体濾過量 (egfr) は 慢性腎臓病 (CKD) の診断 治療に広く利用さ れているが 個々人の egfr を比較できる年齢別 egfr( 標準値

More information

心不全と心房細動の急性期マネージメント

心不全と心房細動の急性期マネージメント Clinical question 2018 年 10 月 1 日 急性心不全を伴う心房細動のマネジメント 1st contact から 1 晩をどう乗り切るか 国立病院機構東京医療センター総合内科 作成者久野貴弘監修者吉田心慈 分野循環器テーマ疫学, 治療 症例 79 歳男性 主訴 呼吸困難 現病歴 1 週間前から徐々に息切れが生じ, 夜間呼吸困難のため夜間救急外来を受診した. 既往歴 50 歳糖尿病,

More information

Journal club 心臓手術後の心房細動に対する 心拍数調節と洞調律維持との比較

Journal club 心臓手術後の心房細動に対する 心拍数調節と洞調律維持との比較 Journal club 心外術後の 心房細動に対する 心拍数調節と洞調律維持 東京ベイ 浦安市川医療センター 浦添総合病院 後藤崇夫 本日の論文 N Engl J Med 2016;374:1911-21. 術後心房細動 Postoperative atrial fibrillation(poaf) 術後回復を遅らせる 時には血行動態の破綻をきたす 脳梗塞などの重大な二次的合併症の引き金 塞栓症予防の抗凝固療法で術後出血

More information

WHO Library Cataloguing in Publication Data 2003, Wilkinson,Richard Marmot,Michael Social determinants of health SDH The social gradient Stress Early life Social exclusion Work Unemployment Social support

More information

CTを用いた局所心内膜変形の定量解析 [全文の要約]

CTを用いた局所心内膜変形の定量解析 [全文の要約] Title CT を用いた局所心内膜変形の定量解析 [ 全文の要約 ] Author(s) 小林, 一哉 Issue Date 2017-12-25 Doc URL http://hdl.handle.net/2115/68568 Type theses (doctoral - abstract of entire text) Note この博士論文全文の閲覧方法については 以下のサイトをご参照ください

More information

Ventricular tachycardia recurrence as an electrical storm three years after radiofrequency ablation in a non ischemic cardiomyopathy and apical aneury

Ventricular tachycardia recurrence as an electrical storm three years after radiofrequency ablation in a non ischemic cardiomyopathy and apical aneury Ventricular tachycardia recurrence as an electrical storm three years after radiofrequency ablation in a non ischemic cardiomyopathy and apical aneurysm case Key words 心臓 Vol.43 SUPPL.3 2011 169 図1 初回入院時VT

More information

<4D F736F F D E C CD89F382EA82E982B182C682AA82A082E991BA8FBC90E690B6816A2E646F63>

<4D F736F F D E C CD89F382EA82E982B182C682AA82A082E991BA8FBC90E690B6816A2E646F63> 心不全 : ポンプは壊れることがある? 国際医療センター心臓内科 村松俊裕 1. はじめに心不全は聞きなれた言葉かと思いますが 心不全とは心臓のポンプとしての働きが壊れたことを指すもので 病名ではありません 心不全の原因となるものとして虚血性心疾患 ( 狭心症 心筋梗塞 ) 弁膜症 心筋症 高血圧 不整脈など多くの疾患が挙げられます 高齢化社会を反映して また従来は亡くなったかもしれない心筋梗塞などの患者さんも

More information

課題名

課題名 急性期重度嚥下障害患者に対する完全側臥位法の有効性 研究責任者氏名長尾恭史 岡崎市民病院リハビリテーション室 副主任 共同研究者脳神経内科小林靖歯科口腔外科長尾徹看護局西嶋久美子 西暦 2017 年 6 月 15 日版数 1 目次 1. 実施計画の経緯 ( 背景 )... 1 2. 目的... 1 3. 研究対象者について... 1 3-1 選択基準... 1 3-2 除外基準... 1 3-3 中止基準...

More information

心房細動の機序と疫学を知が, そもそもなぜ心房細動が出るようになるかの機序はさらに知見が不足している. 心房細動の発症頻度は明らかに年齢依存性を呈している上, 多くの研究で心房線維化との関連が示唆されている 2,3). 高率に心房細動を自然発症する実験モデル, 特に人間の lone AF に相当する

心房細動の機序と疫学を知が, そもそもなぜ心房細動が出るようになるかの機序はさらに知見が不足している. 心房細動の発症頻度は明らかに年齢依存性を呈している上, 多くの研究で心房線維化との関連が示唆されている 2,3). 高率に心房細動を自然発症する実験モデル, 特に人間の lone AF に相当する C H A P T E R 章 心房細動の機序と疫学を知る 第 I : 心房細動の機序と疫学を知る ① 心房細動の俯瞰的捉え方 心房細動の成因 機序については約 1 世紀前から様々な研究がなされてい る 近年大きな進歩があるとはいえ 未だ 群盲象を評す の段階にとどまっ ているのではないだろうか 森の木々の一本一本は かなり詳細に検討がなさ れ 実験的にも裏付けのある一定の解釈がなされているが 森全体は未だおぼ

More information

日小循誌 9 7 症例 月 齢 ヵ月 表 完全共通房室管孔例の臨床症状 重 肝 腫 心胸郭比 PCO 心拍数 呼吸数 Kg 分 分 cm mmhg 体 転 帰 死 死 死

日小循誌 9 7 症例 月 齢 ヵ月 表 完全共通房室管孔例の臨床症状 重 肝 腫 心胸郭比 PCO 心拍数 呼吸数 Kg 分 分 cm mmhg 体 転 帰 死 死 死 日本小児循環器学会雑誌 6巻号 9 98頁 990年 完全共通房室管孔の心内修復術における 左室のpredictive wall stressの意義 平成年月0日受付 平成年月日受理 東京女子医科大学付属日本心臓血圧研究所小児科 循環器小児外科 key 瀬口 正史 中沢 誠 黒沢 博身 今井 康晴 高尾 篤良 words 左室壁応力 完全共通房室管孔 心内修復術 要 旨 乳児の完全共通房室管孔例について

More information

Microsoft PowerPoint - R-stat-intro_12.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - R-stat-intro_12.ppt [互換モード] R で統計解析入門 (12) 生存時間解析 中篇 準備 : データ DEP の読み込み 1. データ DEP を以下からダウンロードする http://www.cwk.zaq.ne.jp/fkhud708/files/dep.csv /fkh /d 2. ダウンロードした場所を把握する ここでは c:/temp とする 3. R を起動し,2. 2 の場所に移動し, データを読み込む 4. データ

More information

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial ( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial Hyperglycemia-Induced Pathological Changes Induced by Intermittent

More information

untitled

untitled 72 22 30 1985 Conductance Vessels flow Vessels< - Shear stress conductance vessel Exercise and Adenosine SPECT in the Patient with Angina SPECT,PET ACC/AHA/ASNC Guideline 2003 Dicarli JNM 2007;48:783

More information

スライド 1

スライド 1 感染と CRP 感染と CRP メニュー 1.Sepsis 1 診断的 価値 Intensive Care Med 2002 2 重症度 3 治療効果 予後判定 判定 Crit Care 2011 Infection 2008 2.ICU Patients 3.VAP Crit Care 2006 Chest 2003 Crit Care Med 2002 Heart & Lung 2011

More information

13章 回帰分析

13章 回帰分析 単回帰分析 つ以上の変数についての関係を見る つの 目的 被説明 変数を その他の 説明 変数を使って 予測しようというものである 因果関係とは限らない ここで勉強すること 最小 乗法と回帰直線 決定係数とは何か? 最小 乗法と回帰直線 これまで 変数の間の関係の深さについて考えてきた 相関係数 ここでは 変数に役割を与え 一方の 説明 変数を用いて他方の 目的 被説明 変数を説明することを考える

More information

study のデータベースを使用した このデータベースには 2010 年 1 月から 2011 年 12 月に PCI を施行された 1918 人が登録された 研究の目的から考えて PCI 中にショックとなった症例は除外した 複数回 PCI を施行された場合は初回の PCI のみをデータとして用いた

study のデータベースを使用した このデータベースには 2010 年 1 月から 2011 年 12 月に PCI を施行された 1918 人が登録された 研究の目的から考えて PCI 中にショックとなった症例は除外した 複数回 PCI を施行された場合は初回の PCI のみをデータとして用いた 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小西裕二 論文審査担当者 主査荒井裕国 副査小川佳宏 下門顯太郎 論文題目 Comparison of outcomes after everolimus-eluting stent implantation in diabetic versus non-diabetic patients in the Tokyo-MD PCI study ( 論文内容の要旨

More information

1 正常洞調律 ;NSR(Normal Sinus Rhythm) 最初は正常洞調律です P 波があり R-R 間隔が正常で心拍数は 60~100 回 / 分 モニター心電図ではわかりにくいのですが P-Q 時間は 0.2 秒以内 QRS 群は 0.1 秒以内 ST 部分は基線に戻っています 2 S

1 正常洞調律 ;NSR(Normal Sinus Rhythm) 最初は正常洞調律です P 波があり R-R 間隔が正常で心拍数は 60~100 回 / 分 モニター心電図ではわかりにくいのですが P-Q 時間は 0.2 秒以内 QRS 群は 0.1 秒以内 ST 部分は基線に戻っています 2 S なるほどそうだったのか! シリーズ vol.1 なるほどそうだったのかシリーズの第 1 回目は です 我々看護師は 診断するわけではないので不整脈の 診断名 をつける必要は全くないと思います ただし 見逃すことで患者さんの生命が脅かされる は少なからず存在します よって それらを理解し 発見し 医師に報告できれば心電図判読に必要な最低限の仕事はしたことになります もちろん これがすべてではありません

More information

CASE 高血圧 糖尿病 脂質異常症のある 69 歳女性 3 年前に心筋梗塞の既往あり EF<30% で ICD 植え込み後 心不全の症状はここ 1 年落ち着いているが NYHAⅢ の症状があ る メインテート ラシックス リピトール レニベース を内服 中である 本日も著変なく 2 ヶ月に一度の定

CASE 高血圧 糖尿病 脂質異常症のある 69 歳女性 3 年前に心筋梗塞の既往あり EF<30% で ICD 植え込み後 心不全の症状はここ 1 年落ち着いているが NYHAⅢ の症状があ る メインテート ラシックス リピトール レニベース を内服 中である 本日も著変なく 2 ヶ月に一度の定 J-Hospitalist Network 収縮障害を伴う心不全に ビソプロロールは有効か? CIBIS-Ⅱ 2014 年 8 月 19 日練馬光が丘病院総合診療科山田宏貴監修濱田治 CASE 高血圧 糖尿病 脂質異常症のある 69 歳女性 3 年前に心筋梗塞の既往あり EF

More information

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典 多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典 重回帰分析とは? 重回帰分析とは複数の説明変数から目的変数との関係性を予測 評価説明変数 ( 数量データ ) は目的変数を説明するのに有効であるか得られた関係性より未知のデータの妥当性を判断する これを重回帰分析という つまり どんなことをするのか? 1 最小 2 乗法により重回帰モデルを想定 2 自由度調整済寄与率を求め

More information

Chapter 1 Epidemiological Terminology

Chapter 1 Epidemiological Terminology Appendix Real examples of statistical analysis 検定 偶然を超えた差なら有意差という P

More information

ン投与を組み合わせた膵島移植手術法を新たに樹立しました 移植後の膵島に十分な栄養血管が構築されるまでの間 移植膵島をしっかりと休めることで 生着率が改善することが明らかとなりました ( 図 1) この新規の膵島移植手術法は 極めてシンプルかつ現実的な治療法であり 臨床現場での今後の普及が期待されます

ン投与を組み合わせた膵島移植手術法を新たに樹立しました 移植後の膵島に十分な栄養血管が構築されるまでの間 移植膵島をしっかりと休めることで 生着率が改善することが明らかとなりました ( 図 1) この新規の膵島移植手術法は 極めてシンプルかつ現実的な治療法であり 臨床現場での今後の普及が期待されます 報道機関各位 平成 25 年 12 月 12 日 東北大学未来科学技術共同研究センター (NICHe) 東北大学大学院医学系研究科 短期間の絶食とインスリン投与が膵島移植の効果を増大する - 糖尿病治療のための細胞移植の成績向上へ向けて - 研究概要 東北大学未来科学技術共同研究センター ( 大学院医学系研究科兼務 ) の後藤昌史教授 大学院医学系研究科先進外科の大内憲明教授および神保琢也医注 1

More information

ROCKY NOTE 心不全患者 (+ チェーンストークス呼吸を伴う閉塞性睡眠時無呼吸 ) に対する ASV(adaptive servo-ventilation) の効果 (110406) 心不全 + 睡眠時

ROCKY NOTE   心不全患者 (+ チェーンストークス呼吸を伴う閉塞性睡眠時無呼吸 ) に対する ASV(adaptive servo-ventilation) の効果 (110406) 心不全 + 睡眠時 心不全患者 (+ チェーンストークス呼吸を伴う閉塞性睡眠時無呼吸 ) に対する ASV(adaptive servo-ventilation) の効果 (110406) 心不全 + 睡眠時無呼吸の患者 後方病院の指示にて ASV で加療中 その効果について勉強し てみる 学生と一緒に抄読会 その前に 文献 1 を読んで ASV の基本事項を確認 ( ごく簡単にまとめると ASV は CPAP や BiPAP

More information

P002~013 第1部第1章.indd

P002~013 第1部第1章.indd 第1部 心不全の基本的病態 第1部 第 1 章 心不全と神経体液性因子 の関係 心不全の基本的病態 心不全の病態は急性と慢性に分かれるが 慢性心不全の急性増悪化は急性 心不全であり お互いは密接に関連している 急性心不全は 心臓の器質 的 機能的異常により急速に心ポンプ機能が低下し 主要臓器への灌流不全 やうっ血に基づく症状や徴候が急性に出現した状態であり 急性心原性肺水 腫 心原性ショックが代表的な病態である

More information

平成18年度厚生労働科学研究費補助金(労働安全衛生総合研究事業)

平成18年度厚生労働科学研究費補助金(労働安全衛生総合研究事業) 平成 22 年度厚生労働科学研究費補助金 ( こころの健康科学研究事業 ) リワークプログラムを中心とするうつ病の早期発見から職場復帰に至る包括的治療に関する研究 分担研究報告書 復職前の夜間睡眠と復職後の経過との関連に関する研究 分担研究者田中克俊 北里大学大学院医療系研究科産業精神保健学教授 研究協力者鎌田直樹 北里大学医学部精神神経科 川島正敏 三菱重工業 ( 株 ) 汎用機 特車事業本部診療所

More information

日経メディカルの和訳の図を見ても 以下の表を見ても CHA2DS2-VASc スコアが 2 点以上で 抗凝固療法が推奨され 1 点以上で抗凝固療法を考慮することになっている ( 参考文献 1 より引用 ) まあ 素直に CHA2DS2-VASc スコアに従ってもいいのだが 最も大事なのは脳梗塞リスク

日経メディカルの和訳の図を見ても 以下の表を見ても CHA2DS2-VASc スコアが 2 点以上で 抗凝固療法が推奨され 1 点以上で抗凝固療法を考慮することになっている ( 参考文献 1 より引用 ) まあ 素直に CHA2DS2-VASc スコアに従ってもいいのだが 最も大事なのは脳梗塞リスク CHA2DS2-VASc スコア / HAS-BLED スコア (101105) 欧州心臓学会 (ESC2010) で 新しい心房細動 (AF) ガイドラインが発表された CHADS2 スコアにやっと慣れつつあったところだが CHA2DS2-VASc スコアやら HAS-BLED スコアなんて言葉が並んでいて混乱 どうやら CHADS2 スコアが 0~1 点の場合でもリスクを評価して抗凝固療法に結びつけるという流れのようだ

More information

Clinical Training 2007

Clinical Training 2007 12 誘導と ST 虚血性心疾患 = 冠動脈疾患 冠動脈が完全に又は一時的に塞がり ( 狭くなり ) 心筋に血液が流れなくなり心筋虚血が起こった部位に刺激が伝わらなくなる 心電図に変化が現れる 狭心症一過性に心筋虚血がおこる < 原因 > 動脈硬化による冠動脈の狭窄 冠動脈自体の攣宿 ( スパズム ) < 種類 > 労作性狭心症 ( 労作時 ST 低下 ) 異型狭心症( 発作時 ST 上昇 ) 心筋梗塞心筋が限局性に壊死

More information

Untitled

Untitled 上原記念生命科学財団研究報告集, 26 (2012) 137. アゴニスト非依存的なアンジオテンシン II 受容体活性化の分子機構とその役割 赤澤宏 Key words: インバースアゴニスト,G 蛋白質共役型受容体, 自律的活性, 心臓リモデリング * 千葉大学大学院医学研究院循環病態医科学 緒言アンジオテンシン II (Ang II) 1 型 (AT 1 ) 受容体は7 回膜貫通型のG 蛋白質共役型受容体

More information

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or 33 NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 2015 年第 2 版 NCCN.org NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) の Lugano

More information

日本標準商品分類番号 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制す

日本標準商品分類番号 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制す 日本標準商品分類番号 872491 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制することが示されたが 血管新生に対するカリジノゲナーゼの影響を評価した報告はない そこで今回 網膜血管新生に対するカリジノゲナーゼの役割を同定するため

More information

光テクノロジー応用の最先端心臓カテーテル治療とは 日本発の医工連携が増えることを期待 2015/11/9 近年 医学と工学が連携した医工連携が盛んに行われています 今回は カテーテルへの光テクノロジーの応用の基礎研究を2つ紹介します 1つは 光反射バルーンカテーテルを用いた非侵襲的組織欠損修復 に関

光テクノロジー応用の最先端心臓カテーテル治療とは 日本発の医工連携が増えることを期待 2015/11/9 近年 医学と工学が連携した医工連携が盛んに行われています 今回は カテーテルへの光テクノロジーの応用の基礎研究を2つ紹介します 1つは 光反射バルーンカテーテルを用いた非侵襲的組織欠損修復 に関 光テクノロジー応用の最先端心臓カテーテル治療とは 日本発の医工連携が増えることを期待 2015/11/9 近年 医学と工学が連携した医工連携が盛んに行われています 今回は カテーテルへの光テクノロジーの応用の基礎研究を2つ紹介します 1つは 光反射バルーンカテーテルを用いた非侵襲的組織欠損修復 に関する研究 もう1つは 細胞選択的不整脈アブレーションを用いた心臓リズムの光修飾 に関する研究です カテーテルの進歩によって

More information

( 様式甲 5) 氏 名 渡辺綾子 ( ふりがな ) ( わたなべあやこ ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 27 年 7 月 8 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 学位論文題名 Fibrates protect again

( 様式甲 5) 氏 名 渡辺綾子 ( ふりがな ) ( わたなべあやこ ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 27 年 7 月 8 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 学位論文題名 Fibrates protect again ( 様式甲 5) 氏 名 渡辺綾子 ( ふりがな ) ( わたなべあやこ ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 27 年 7 月 8 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 学位論文題名 Fibrates protect against vascular endothelial dysfunction induced by paclitaxel

More information

テイカ製薬株式会社 社内資料

テイカ製薬株式会社 社内資料 テイカ製薬株式会社社内資料 アレルギー性結膜炎治療剤トラニラスト点眼液.5% TS TRANILAST Ophthalmic Solution.5% TS 生物学的同等性に関する資料 発売元 : 興和株式会社 製造販売元 : テイカ製薬株式会社 9 年 月作成 TSTR5BE9 ラット及びモルモットアレルギー性結膜炎モデルにおける生物学的同等性試験 Ⅰ. 試験の目的トラニラスト点眼液.5% TS および標準製剤の生物学的同等性をラット受動感作アレルギー性結膜炎モデル及びモルモット能動感作アレルギー性結膜炎モデルを用い薬力学的に検討した

More information

182_infoVets Cover.indd

182_infoVets Cover.indd STUDY 02 PDE QOL 2008 QUEST trial 12 2 1 0.2mg/kg BID 8.6mg/kg BID 1.74kg 38. 1 162 / 30 / 3/5 Levine / 1 BUN 1 8891 % 158 mmhg/ 104 mmhg 117 mmhg 84 PRhttp://www.animalmedia.co.jp 表 1 症例の血液検査所見 生化学検査

More information

臨床神経学雑誌第48巻第1号

臨床神経学雑誌第48巻第1号 meta parkin α α α meta parkin Fig.1 パーキンソン病および類縁疾患における H/M 比の比較検討 ( 早期像 ). PD: パーキンソン病,PAF: 純粋自律神経不全症,DLB: レビー小体型認知症,MSA: 多系統萎縮症,PSP: 進行性核上性麻痺,BD: 大脳皮質基底核変性症,ET: 本態性振戦,AD: アルツハイマー病,: コントロール ( 織茂智之 : 内科

More information

Microsoft PowerPoint - R-stat-intro_04.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - R-stat-intro_04.ppt [互換モード] R で統計解析入門 (4) 散布図と回帰直線と相関係数 準備 : データ DEP の読み込み 1. データ DEP を以下からダウンロードする http://www.cwk.zaq.ne.jp/fkhud708/files/dep.csv 2. ダウンロードした場所を把握する ここでは c:/temp とする 3. R を起動し,2. の場所に移動し, データを読み込む 4. データ DEP から薬剤

More information

Microsoft Word - 資料2-3 先進医療Bの総括報告書に関する評価表(B027_鹿児島大病院)一色大門.doc

Microsoft Word - 資料2-3 先進医療Bの総括報告書に関する評価表(B027_鹿児島大病院)一色大門.doc 先進医療 B 総括報告書に関する評価表 (B027) 評価委員主担当 : 一色 副担当 : 大門技術委員 : - 先進医療の名称 申請医療機関の名称 医療技術の概要 慢性心不全に対する和温療法鹿児島大学医学部附属病院慢性心不全に対しては 現在 薬物療法 運動療法 手術療法等 多くの治療が行われている 薬物療法としては 収縮機能障害に対する治療 拡張機能障害に対する治療 不整脈をはじめとする合併症の治療が行われており

More information

MRテキスト2018 疾病と治療 臨床 追補2018年6月

MRテキスト2018 疾病と治療 臨床 追補2018年6月 MR テキスト 2018 疾病と治療 臨床 追補 (2018 年 6 月 ) 42 頁全頁を差し替える循環器系 第 3 章 2 は中年以降, 加齢とともに罹患率が増加するため, 超高齢社会を迎えたわが国においては年々増加傾向にあり, すでに 100 万人を優に超えると推定されている. 急性 慢性診療ガイドライン (2017 年改訂版 ) では, とは 何らかの心臓機能障害, すなわち, 心臓に器質的および

More information

1. エコーによる心機能診断 森善樹 聖隷浜松病院小児循環器科 1) はじめに心機能という言葉は様々なものを包括していると考えられる 機能 とつく言葉として心房 心室の収縮機能 拡張機能 右心機能 左心機能があげられる またそれ以外に血行動態としての心拍出量 圧として心室圧 ( 収縮 拡張期 ) 心

1. エコーによる心機能診断 森善樹 聖隷浜松病院小児循環器科 1) はじめに心機能という言葉は様々なものを包括していると考えられる 機能 とつく言葉として心房 心室の収縮機能 拡張機能 右心機能 左心機能があげられる またそれ以外に血行動態としての心拍出量 圧として心室圧 ( 収縮 拡張期 ) 心 1. エコーによる心機能診断 森善樹 聖隷浜松病院小児循環器科 1) はじめに心機能という言葉は様々なものを包括していると考えられる 機能 とつく言葉として心房 心室の収縮機能 拡張機能 右心機能 左心機能があげられる またそれ以外に血行動態としての心拍出量 圧として心室圧 ( 収縮 拡張期 ) 心房圧 血管圧 また弁疾患では圧較差 弁逆流の程度 定量 弁口面積 また電気的伝導も広く言えば心機能に関連する項目となる

More information

Case 2 多孔性心房中隔欠損症に対して紐切断をしてデバイス閉鎖を試みた一例 橋本剛 ( 東邦大学医療センター大橋病院 ) 原英彦 井出志穂 葉山裕真 牧野健治 高亀則博 福井遼 武中宏樹 飯島雷輔 諸井雅男 中村正人 症例は60 歳代女性 2 次孔欠損型 ASD 肺高血圧症を認めた 経食道心エコ

Case 2 多孔性心房中隔欠損症に対して紐切断をしてデバイス閉鎖を試みた一例 橋本剛 ( 東邦大学医療センター大橋病院 ) 原英彦 井出志穂 葉山裕真 牧野健治 高亀則博 福井遼 武中宏樹 飯島雷輔 諸井雅男 中村正人 症例は60 歳代女性 2 次孔欠損型 ASD 肺高血圧症を認めた 経食道心エコ 抄録集 第 1 部治療できませんでした どうすればよかったのでしょう? Case 1 FSO 36mm が LA roof に接触し defer した 1 例 三浦光太郎 ( 慶應義塾大学医学部循環器内科 ) 金澤英明 鶴田ひかる 板橋裕史 荒井隆秀 川上崇史 湯浅慎介 林田健太郎 福田恵一 症例は 79 歳女性 前医で術前精査の胸部 X 線で心拡大と心電図で心房粗動を認めた 経胸壁心エコーで ASD

More information

clinical question

clinical question 9.2. Antithrombotic Therapy Class I 1. After AVR with bileaflet mechanical or Medtronic Hall prostheses, in patients with no risk factors,* warfarin is indicated to achieve an INR of 2.0 to 3.0. If the

More information

Microsoft PowerPoint 古川杉本SASWEB用プレゼン.ppt

Microsoft PowerPoint 古川杉本SASWEB用プレゼン.ppt ロジスティックモデルと ROC AUC 分析を 組み合わせた検査性能の評価と 疫学基本モデル評価方法 古川敏仁 杉本典子株式会社バイオスタティスティカルリサーチ Test Perforance Evaluation in Epideiological Basic Model Using ROC AUC with logistic regression Toshihito Furukawa, Noriko

More information

口述抄録アブレーションカテーテルの単極誘導電位におけるノ カテーテルアブレーション関連秋季大会 2015 CO-O1 心室性不整脈に対する PaSo TM の新しい使用方法 一柳宏 1, 因田恭也 2, 佐藤有紀 1, 服部哲斎 1, 吉田直樹 2, 相木一輝 1, 西本暁彦 1, 藤掛祐美 1,

口述抄録アブレーションカテーテルの単極誘導電位におけるノ カテーテルアブレーション関連秋季大会 2015 CO-O1 心室性不整脈に対する PaSo TM の新しい使用方法 一柳宏 1, 因田恭也 2, 佐藤有紀 1, 服部哲斎 1, 吉田直樹 2, 相木一輝 1, 西本暁彦 1, 藤掛祐美 1, 口述抄録アブレーションカテーテルの単極誘導電位におけるノ CO-O 心室性不整脈に対する PaSo TM の新しい使用方法 一柳宏, 因田恭也 2, 佐藤有紀, 服部哲斎, 吉田直樹 2, 相木一輝, 西本暁彦, 藤掛祐美, 中村智裕, 林裕樹 名古屋大学医学部附属病院臨床工学技術部, 2 名古屋 大学大学院医学系研究科循環器内科学 はじめに 最近の CARTO システムには付属する新しい Pace

More information

日本内科学会雑誌第106巻第2号

日本内科学会雑誌第106巻第2号 特集 エビデンスに基づく虚血性心疾患二次予防 トピックス ICD, CRT-D 要旨 植込み型除細動器 (implantable cardioverter-defibrillator:icd) は, 致死性不整脈を治療し, 心臓突然死を予防するデバイスである. また, 慢性心不全では, 心臓再同期療法 (cardiac resynchronization therapy: CRT) が重要な治療の選択肢であるが,

More information

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに吸収され 体内でもほとんど代謝を受けない頻脈性不整脈 ( 心室性 ) に優れた有効性をもつ不整脈治療剤である

More information

埼玉29.indb

埼玉29.indb 16 Symposium 29 WPW 1 1 1 1 1 78 PSVT 4 cibenzoline 200mg, verapamil 80mg 2 OMI #7 100 X 51% HbA 1c 5.9% 12 1A 55/ V 1,2 Q 1B 116/ narrow QRS tachycardia av F V 1 P LVEDD/LVESD 55/38mm EF 58 PSVT RV His

More information