はじめに 熱々の鍋料理が恋しくなる季節が 今年もやってきました 和食: 日本人の伝統的な食文化 がユネスコ無形文化遺産に登録されてから 間もなく 2 年が経ち 和食 は世界からも注目を集める食文化のひとつになっています そこで 紀文 鍋白書 2015 では 日本食文化の保護 継承とその魅力の発信に積

Size: px
Start display at page:

Download "はじめに 熱々の鍋料理が恋しくなる季節が 今年もやってきました 和食: 日本人の伝統的な食文化 がユネスコ無形文化遺産に登録されてから 間もなく 2 年が経ち 和食 は世界からも注目を集める食文化のひとつになっています そこで 紀文 鍋白書 2015 では 日本食文化の保護 継承とその魅力の発信に積"

Transcription

1 報道用資料 紀文 鍋白書 2015 特集 : だし と おでん 目次はじめに第 1 部特集 : 和食文化継承のために だし と おでん インタビュー : 龍谷大学農学部教授伏木亨さん第 2 部だしから作る 個性豊かな家族のおでん料理調整 盛り付け : つきぢ田村三代目田村隆さん第 3 部紀文 家庭の鍋料理調査 2015 北海道宮城県東京都愛知県大阪府広島県福岡県の主婦へのアンケート 1p 2 5p 6 7p 8 18p 料理調整 盛り付けつきぢ田村三代目田村隆さん 2015 年 10 月 この資料に関するお問い合わせ先株式会社紀文食品広報室 東京都港区海岸 TEL FAX 紀文ホームページ 画像データをご希望の方は広報室までご連絡ください

2 はじめに 熱々の鍋料理が恋しくなる季節が 今年もやってきました 和食: 日本人の伝統的な食文化 がユネスコ無形文化遺産に登録されてから 間もなく 2 年が経ち 和食 は世界からも注目を集める食文化のひとつになっています そこで 紀文 鍋白書 2015 では 日本食文化の保護 継承とその魅力の発信に積極的に取り組む 一般社団法人和食文化国民会議 ( 略称 : 和食会議 ) のメンバーとしても活躍されている 龍谷大学農学部教授 伏木亨さんと つきぢ田村 三代目 田村隆さんにご協力いただき 和食の原点ともいえる だし と それを最大限に味わえる おでん に注目しました また 紀文食品が主婦を対象に実施した 紀文 家庭の鍋料理調査 2015 では おでん が 昨年食べた鍋料理 好きな鍋料理 のいずれも第 1 位に選ばれました おでん は 昨年食べた鍋料理 では 16 年連続のトップを記録しています そして 今年初めて おでんを何回で食べきるか おでん種の追加 についての項目を追加しました その結果 約半数の方が おでんは 2 回に分けて食べる と回答しており 作りたてのおいしさと 味がよく染みたおいしさ の両方を楽しむ方が多いことがわかりました 本資料が鍋料理企画のご参考となりましたら幸いです 一般社団法人和食文化国民会議 ( 略称 : 和食会議 ) 2015 年 2 月 4 日に設立 和食 : 日本人の伝統的な食文化 のユネスコ無形文化遺産登録申請を契機に 和食文化を次世代へ継承するため その価値を国民全体で共有する活動を展開しています 1

3 a 第 1 部 インタビュー 和食文化継承のために だし と おでん 龍谷大学農学部教授伏木亨さん 和食 : 日本人の伝統的な食文化 がユネスコ無形文化遺産に登録され 間もなく 2 年を迎えます 今年は 2015 年ミラノ国際博覧会 も開催され 日本館は行列の絶えないパビリオンとして地元イタリアのメディアでも紹介されました 今後 2020 年の東京オリンピック パラリンピック開催も追い風となり 日本の食文化は世界から注目を集めていくでしょう そこで今回は 和食文化に欠かせない だし の大切さや おでんの魅力について 和食会議 の普及 啓発部会の部会長を務める 龍谷大学農学部教授伏木亨さんに お話をうかがいました [1] 和食文化と だし 和食は だし の存在を抜きにしては語れません だし がなければ おひたしにし ても煮物にしても 実に味気ないものになるでしょう まずは和食の根幹をなす だし についてひもといてみます おいしさの 4 つの要因 おいしさは複合的な感覚であり 大きく分けて以下の4つの要因が絡み合っています 1 生理的欲求が満たされるおいしさ生きるために必要な食べ物をおいしく感じる動物共通の感覚 渇きをいやす水分や血糖値を上げる甘味 適度なミネラルバランスのための塩味 タンパク質存在の信号であるアミノ酸のうま味など 反対に毒物を暗示する苦味は嫌われる 吸い物の心地よい塩加減約 0.9% は血液の塩分濃度と同じで 生理的なおいしさといえる 2 食文化に合致したおいしさ文化のうえに発展してきた食の歴史や嗜好に合致するもの 食べ慣れた味わいをおいしいと感じる 日本人がおいしいと感じる納豆を 外国人は 腐っている と感じることもある 3 情報がリードするおいしさ人間が感じる特有のおいしさ CMやクチコミなどで入ってきた情報が味わいに影響する 4 やみつきになるおいしさ無条件に本能をゆさぶるおいしさ 高濃度の油脂 糖分や香りの高い だし など いったん食べることに慣れてしまうと それらを口にした時にドーパミンが出て もっと食べたい という飢餓感が起こる報酬系の回路が出来あがる そのため やめられなくなる 2

4 コクの 3 層構造 コクの中心には 糖 油脂 だしの ようなやみつきになる味があります 料理に油やみりんやだしを少量加える だけでコクが増します コクの中心の 周辺には油 砂糖 だしなどの味わい を連想させる匂いや味 食感などの第 2 層があります これらにはコクを強め る作用があります 最外層には味わい ひゆとは直接関係のない 比喩的なコクが 位置します コクという言葉は非常に多方面に使 われ 例えばビールや日本酒 色彩な ど濃厚感がなくてもコクと表現する場 合があります そんなコクの概念を整 理したのが 右図です 図 : コクの 3 層構造 最外層のコク ( 精神性 比喩 ) 第 2 層のコク ( 食感 香り 風味 学習 連想 ) 原型のコク ( 糖 油脂 だし ) 日本の だし とは 中心となるコクに 油や砂糖とともに含まれるのが だし です 日本のだしは 昆布やカツオブシ 煮干し 干ししいたけ 焼きあご ( トビウオ ) などの乾物を水や湯に浸けてうま味を引き出した液体です 昆布のグルタミン酸に 魚やしいたけの核酸が加わると うま味が飛躍的に強まります だしに使う素材は 地域によってさまざまなものがありますが やはりその土地特有の食文化に根ざした 幼いころから親しみのある味わいが好まれています 世界各国にそれぞれのだしがありますが 食材の味を生かすために 雑味のないうま味のみが抽出されている という点で日本のだしは優れています 海外のだしでは 例えばトマトはグルタミン酸 アンチョビーは核酸が豊富ですが ほかの食材と合わせるとトマトとアンチョビーの風味が強く出過ぎます 昆布やカツオブシなどの風味に慣れた日本人にとっては 日本のだしはあまり主張しない味わいといえるでしょう 動物性食品の乏しい日本にはだしが不可欠 和食は 野菜と穀類などの植物性食材や魚介類が主役です 仏教国で農業国でもあった日本は畜産や酪農の歴史が浅く 肉や乳製品は乏しかったのです でも動物性食品はやはりおいしい そこで だし の登場です だしは植物性の食品を動物性の味わいに変えてくれるのですね ゆがいた青菜にだしをかけると おいしさが一変します 日本でだしの文化が花開いたのは 動物性食品が乏しかったからといっても過言ではありません 3

5 [2] 子どものうちから嗜好教育を それでは 和食文化を継承していくためには 何が大切なのでしょう 嗜好は 10 歳までに決まる? 和食を継承していくためには 和食が好み という嗜好を持つ人を育てることです 嗜好を決めるには 幼いうちが勝負です なぜなら 嗜好は幼いころの食の記憶が大きな影響を与えるからです 人間の脳のニューロン ( 神経細胞 ) は出生直後から乳児期に数が爆発的に増加し 徐々に意味のあるつながりに整理されます そして 言語の発達に伴って嗜好性のネットワークの骨格が作られます 離乳期からおそらく10 歳ぐらいまでに だしの味と香りに親しみ ごはん好きになることで 和食嗜好の基礎が出来あがります 日本人の食生活は西洋化していますが 子どものうちにだしをベースとする和食の記憶を積み重ねれば たとえ成長期に油脂たっぷりの食べ物を好んでも カロリーがそれほど必要でない中高年になれば 自然と和食に戻って健康的な食生活を送れる可能性が高くなります ところが子どものころに油脂や糖分たっぷりの味ばかりに慣れてしまうと カロリーの低い大人の食事に適応が難しくなります 中高年の健康面から考えても 子どものうちに和食嗜好をつけることは大切です だしの香りとごはん好きな子どもを育てる では 和食好きの子どもをどのように育てるかですが それは幼い時期からの家庭料理にかかっています 最も基本となるのは ごはんとだしをベースとした食事 とはいえ忙しい現代 毎日昆布とカツオブシでだしをとる ということは難しいかもしれません それなら 1 年に数回 昆布とカツオブシでちゃんとだしをとっておいしさを教えればよいのです 本物のだしのおいしさを知れば 普段は顆粒だしでも充分です 個人的には 幼児には世界各国の料理のような広い食体験は必ずしも必要ないと考えています 中華料理やフランス料理など 成長すれば自然に好きになります むしろ 外国人が苦手な昆布やカツオブシなどの伝統的なだしの風味や ごはんを好きになることのほうが 和食好きの大人に育つためには重要です [3] おでんで和食を継承 わが家は普段 2 人家族ですが 息子と娘が家族連れで帰ってくると総勢 10 人 これからの季節だったら大鍋 2つにおでんをたっぷりと作ります 1 歳の孫も喜んで食べてくれます 特にだしがしみ込んだ大根が大好物で よしよし 日本の味を刷り込めたな と ほくそ笑んでいます やはり 親が好む味を子どもや孫も好きになってくれるのは うれしいものです おでんは うま味の豊かな だし を使い 味わいの豊かな練り物や野菜などさまざまな 具材 を煮込むのですから おいしくないわけがない しかも具材それぞれが個性を 4

6 失わず 具の味とさまざまな食感が 楽しめるところが魅力です ですか ら 大勢が集まって好き嫌いがあっ ても みんなが満足できる 私は玉 子 こんにゃく 牛すじ たこなど が好きです だしと同じように だし と 具材 の組み合わせにも その土 地ならではのさまざまな特徴があっ ておもしろいですね 関西風と関東 風の違いはもちろんですが 色の濃 いだしと だし粉 の静岡おでんな ども個性的です 長い年月をかけて その土地の人に愛される味わいが完 成していったのでしょう そして おでんの魅力は だし と 具材 が醸し出す独特の風味にもあります 風味 は味わいのうえでもとても重要な要素です なぜなら 嗅覚は味覚よりもはるかに解像度 が高く その記憶は長い年月を経ても変わらないからです 孫たちにとっては田舎の楽しい思い出とともに おでんの味わいが脳に刻み込まれ 成 長しても忘れることはないでしょう こうして 自然に家庭の和食が継承されていくのだ と思います < 参考資料 > 紀文食品が実施した 紀文 家庭の鍋料理調査 2015 で おでんを だし から作るか または作ってみたいと思うか について聞いたところ 約 6 割以上の人が おでんをだしから作る 作ってみたい ということがわかりました Q. おでんを だし から作りますか? 紀文 家庭の鍋料理調査 2015 ( 調査対象 :20 代 ~50 代以上の主婦 1,400 人 ) 参考文献 : 味覚と嗜好のサイエンス ( 伏木亨 / 丸善出版 ) 人間は脳で食べている ( 伏木亨 / 筑摩書房 ) コクと旨味の秘密 ( 伏木亨 / 新潮社 ) 伏木亨 ( ふしき とおる ) さんプロフィール 1953 年舞鶴市生まれ 滋賀県に育つ 1975 年京都大学農学部卒業 同大学院を経て 1994 年より京都大学農学研究科食品生物科学専攻教授 2015 年より龍谷大学農学部 ( 新設 ) 食品栄養学科教授 同年から龍谷大学食と農の総合研究所付属食の嗜好研究センター長を併任 専門は食品 栄養化学 現在の研究テーマは 油脂やダシのおいしさのメカニズムの解明 おいしさの客観的評価手法の開発研究 日本栄養 食糧学会評議員 日本香辛料研究会会長 日本料理アカデミー理事 2008 年安藤百福賞受賞 2009 年日本栄養 食糧学会賞 2012 年日本農芸化学会賞 同年飯島食品科学賞 2014 年日本味と匂学会賞授賞 同年紫綬褒章受章 専門の学術論文のほかに 著書に 味覚と嗜好のサイエンス ( 丸善出版 ) おいしさを科学する 人間は脳で食べている ( 筑摩書房 ) コクと旨味の秘密 ( 新潮社 ) など 5

7 a 第 2 部 レシピ だしから作る 個性豊かな家族のおでん 料理調整 盛り付け つきぢ田村三代目田村隆さん だし と おでん をテーマにした 紀文 鍋白書 2015 では 伝統の味を受け継ぎながら 常に新たな挑戦を続ける 老舗の築地料亭 つきぢ田村 三代目 田村隆さんおすすめのおでんをご紹介します テーマは だしから作る 個性豊かな家族のおでん おでん種一つ一つ そして家族一人一人に個性があり調和する という意味合いを込めています 一家団らんの夕食に 素材とだしのおいしさをゆっくりと味わいながら楽しみたいおでんです < プロ直伝! おでん作りのポイント > * おでんなどの煮込み料理には だし を煮出した 風味のしっかりしただし を用意しましょう だしの風味が生きた 具材も汁もおいしいおでんが楽しめます * だしを引く時は あらかじめ昆布と厚削り節を水に浸してしっかり戻しておくと うま味が存分に引き出されます * 具材の煮込み時間は 20 分程度 煮すぎると具材からうま味が抜けてしまいます 料理が冷める過程でだしが具材に染み込むため 時間がある時に作り 食べる前に温め直すと だしとうま味のバランスがとれたおいしいおでんが召しあがれます < 材料 >(4 人分 ) はんぺん極上 / 焼ちくわ極上 / 魚河岸あげ / シャキッと玉ねぎ天 / 紀文つみれ / ちくわぶ / おでんや味がしみ込んだ牛すじ串 / 結び昆布 < 以上紀文商品 > 各 1 パック大根 (2cm 厚さの輪切り )/ ゆで卵 / 結び白滝 各 4 個 だし汁 ( 出来あがり :1.5 リットル ) 水 2 リットル厚削り節 40g だし昆布 (10 cm角 ) 2 枚 みりん濃口しょうゆ 1/2 カップ 大さじ 2 弱 < 作り方 > 1. だし汁を作る 1 鍋に水とだし昆布 厚削り節を加える 全体がやわらかくなり 煮たったら火を弱め 10 分ほど煮出す 2 キッチンペーパーなどを引いたザルでこす 3 鍋に 2 を加え火にかけ みりん 濃口しょうゆを加えて味をととのえる 2. 大根を下ゆでする 1 大根は 2cm の厚さに切り 皮をむき 片面に十文字の隠し包丁を入れ 下ゆでしておく 3. おでんを煮込む 1 大きめの鍋に 1 のだし汁 1.5 リットルと 食べやすい大きさに切った はんぺん以外の具材をすべて加え火にかける 2 沸騰したら弱火でコトコトと 20 分ほど煮込む 3 最後にはんぺんを加える 汁をかけながら はんぺんがふっくらとしたら 出来あがり 6

8 ~ 田村隆さんが語る調理のワンポイントアドバイス~ だしを引くこと はとても簡単です みなさんは だしを引くことは ちょっと面倒 であるとか 乾物のあつかいは難しい と考えていませんか それは大きな誤解です 家庭で味わうだしは 一番だしや二番だしなどで作らなければいけない と思い込む必要はありません 寝る前や時間がある時に お鍋にポンと昆布や厚削り節を入れる たったこれだけです 硬いものを短時間でグラグラ煮たてても 乾物は芯まで戻らないからです ひと晩寝かせ 素材が柔らかくなることによって 素材本来のうま味が戻り おいしいだしが簡単に出来るのです 家庭で味わうおでんのだしは しっかりと煮出した だし で召しあがってください おでんは しっかりと煮出した だし で召しあがってください また だしは最初の味見で 薄いかな と 思うくらいがちょうど良く あとは素材のうま味がしっかりと補ってくれます 味が足りないと思ったら 最後に しょう油を少し垂らすくらいで充分です 余計な手間をかけるとうま味は逃げていきます 正しいと思って行っているひと手間は 素材のうま味を取り除いてしまったり うま味を生かせないまま殺してしまうこともしばしばです 例えば だしを引く際に 昆布の粉をきれいにふき取る必要はありません 粉にはうま味成分のグルタミン酸が含まれています そして さつま揚などの 油抜き もよく耳にするかと思いますが この油にこそうま味が含まれています おいしいものをわざわざ取り除く必要はありません おいしくよい油は味わいに深みを与えてくれます 素材が持つ個性 = うま味を味わいましょう 今回のおでんのテーマである だしから作る 個性豊かな家族のおでん は おでん種一つ一つの個性 と 家族一人一人の個性 二つの個性の意味合いを兼ねています 練り物からは甘味も出ますし 牛すじは味にコクが出てコラーゲンもたっぷり それぞれが調和をしながらよい味を出しています 家族の個性も同様で 一人一人の好みや楽しみ方が違うからこそよい調和が生まれます 大きな鍋で個性たっぷりのおでんを家族で囲めば おいしさも楽しさもまた格別です 実際 大きな鍋で作ったおでんは うま味の幅も格段にひろがるのです だんだんと寒さが増すこの季節 一家団らんの夕食にだしから作ったうま味たっぷりのおでんで 心も体も温まりましょう つきぢ田村三代目田村隆 ( たむら たかし ) さんプロフィール 1957 年 11 月 30 日 つきぢ田村 の長男として誕生 1980 年 玉川大学文学部英米文学科を卒業後 大阪の名門料亭 高麗橋吉兆 に入門 3 年間の修業の後 つきぢ田村へ 調理場の最前線で腕をふるう一方 NHK のテレビ番組や料理学校の講師 また料理本の出版など 一般に向けた食の伝承にも力を注ぐ 2010 年 現代の名工 厚生労働大臣賞受賞 ( 社 ) 日本料理研究会師範 ( 社 ) 和食文化国民会議技 知恵部会幹事 2015 年 農林水産省より 日本食の親善大使 を拝命 著書に エッセイ 隠し包丁 返し包丁 ( 白水社 ) 日本料理の基本 ( 新星出版社 ) ほか 7

9 a 第 3 部 a 紀文 家庭の鍋料理調査 2015 株式会社紀文食品広報室では 家庭での鍋料理の今を知るため 毎年 紀文 家庭の鍋料理調査 を行っています 北海道 宮城県 東京都 愛知県 大阪府 広島県 福岡県の計 7 都道府県の主婦を対象に 鍋料理やおでんについて聞きました 調査名 : 紀文 家庭の鍋料理調査 2015 調査機関 : 株式会社マクロミルおよび株式会社紀文食品 調査地域およびサンプル数 : 北海道 200 人 宮城県 200 人 東京都 200 人 愛知県 200 人 大阪府 200 人 広島県 200 人 福岡県 200 人 調査対象およびサンプル数 :20 代 50 代以上の主婦 (20 代 350 人 30 代 350 人 40 代 350 人 50 代以上 350 人 ) 調査時期 :2015 年 9 月 3 日 ~7 日 サンプル数 :1,400 人 調査方法 : インターネットによる自宅回答 食べた鍋料理 好きな鍋料理は いずれも おでん がトップ 1 か月の鍋料理の喫食回数は 6.97 回 鍋料理にかける費用は 1 人 766 円と 昨年と比べて ほぼすべての世代 地域で増加傾向 紀文 家庭の鍋料理調査 2015 は 各地域の鍋料理 おでんの喫食状況や傾向を 詳しく調べる目的で 7 都道府県の主婦を対象に実施しています 昨年の秋冬に食べた鍋料理 と 好きな鍋料理 を聞いたところ 今年もどちらも おでん が 1 位となりました 昨年の秋冬に食べた鍋料理 では 16 年連続のトップ となっています 大人は大根 子どもは玉子が 好きなおでん種の 1 位を占めました また 地域別の 好きなおでん種 では 北海道と宮城で はんぺん がそれぞれ 2 位 にランクアップしています 家庭で作るおでんの種類についての調査では 今年新たな項目として加えた 長崎お でん が福岡で 4 位となりました あごだしを使用したコクのある濃厚な味わいは 今 後さらなるひろがりを見せるのではないでしょうか その他の 好きな鍋料理 では すき焼き しゃぶしゃぶ キムチ鍋などが変わらず 上位を占めています 昨年の鍋白書の特集で取りあげた 豆乳鍋 は 昨年の秋冬に 初めて食べた 作った鍋料理 の両方でトップとなりました キムチ鍋も全体的に若干 の上昇傾向にあることから 昨年は 白 や 赤 といった色が特徴的な鍋が好まれた といえるかもしれません また 昨年の秋冬の家庭内における鍋料理の喫食率は 月に 6.97 回 1 回 1 人当たりの費用は 766 円となっており 昨年の調査に比べ 喫食率 費 用ともに増加傾向にあることがわかります 今年は第 1 部 (P5 掲載 ) の おでんを だし から作るか についての調査に加え おでんの締め おでんを何回で食べきるか おでん種の追加 についての項目を追 加しました その結果 約半数の方が おでんは 2 回に分けて食べる ということがわ かりました また その割合は年代が上がるにしたがって増加しており 作りたての おいしさと 味がよく染みたおいしさ の両方を楽しんでいるようです 文中 ( ) 内は % を表しています 8

10 鍋料理について 昨年の秋冬に食べた鍋料理では おでん が 16 年連続のトップ記録を更新 昨年の秋から冬に食べた鍋料理について聞いたところ 1 位の おでん (71.5) は 2 位の すき焼き (54.9) に 16.6 ポイントの差をつけてトップとなりました おでん は今年で 16 年連続のトップを更新中です 3 位 寄せ鍋 (51.9) 4 位 キムチ鍋 (46.8) 5 位 しゃぶしゃぶ (46.2) と続き 以下 10 位までは昨年を踏襲したランキングとなっています 地域別 年代別でみても すべてで おでん が 1 位となっており 地域や世代を問わず親しまれている鍋料理であることがうかがえます 地域別では 宮城 福岡で 豆乳鍋 が昨年圏外から 10 位以内にランクインしています 年代別にみると 40 代 50 代以上では おでんを食べたと回答している人の割合が全体より高くなっていますが これはここ数年変わらない傾向といえます 20 代で 豆乳鍋 が昨年の 9 位から 7 位に 30 代で もつ鍋 が昨年の 10 位から 8 位にアップ 50 代では カニ鍋 に代わり 鶏だんご鍋 が新たに 9 位となりました 昨年の秋冬に食べた鍋料理全体 地域別 年代別 ( 複数回答 %) 全体北海道宮城県東京都 1 おでん おでん おでん おでん すき焼き すき焼き キムチ鍋 寄せ鍋 寄せ鍋 寄せ鍋 すき焼き キムチ鍋 キムチ鍋 キムチ鍋 寄せ鍋 すき焼き しゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶ 水炊き 湯豆腐 湯豆腐 水炊き 湯豆腐 水炊き 鶏だんご鍋 ちゃんこ鍋 ちゃんこ鍋 ちゃんこ鍋 ちゃんこ鍋 湯豆腐 鶏だんご鍋 鶏だんご鍋 水炊き 鶏だんご鍋 もつ鍋 もつ鍋 豆乳鍋 豆乳鍋 25.5 愛知県大阪府広島県福岡県 1 おでん おでん おでん おでん すき焼き すき焼き すき焼き 水炊き キムチ鍋 しゃぶしゃぶ 水炊き 寄せ鍋 寄せ鍋 寄せ鍋 寄せ鍋 すき焼き しゃぶしゃぶ 水炊き キムチ鍋 もつ鍋 湯豆腐 ちゃんこ鍋 しゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶ 水炊き 湯豆腐 湯豆腐 キムチ鍋 ちゃんこ鍋 キムチ鍋 ちゃんこ鍋 湯豆腐 豆乳鍋 うどん鍋 うどんすき 鶏だんご鍋 豆乳鍋 鶏だんご鍋 カニ鍋 もつ鍋 ちゃんこ鍋 代 30 代 40 代 50 代以上 1 おでん おでん おでん おでん キムチ鍋 寄せ鍋 すき焼き すき焼き しゃぶしゃぶ すき焼き 寄せ鍋 寄せ鍋 すき焼き 水炊き キムチ鍋 しゃぶしゃぶ 寄せ鍋 キムチ鍋 しゃぶしゃぶ 湯豆腐 水炊き しゃぶしゃぶ 水炊き キムチ鍋 豆乳鍋 ちゃんこ鍋 ちゃんこ鍋 水炊き もつ鍋 もつ鍋 湯豆腐 ちゃんこ鍋 ちゃんこ鍋 鶏だんご鍋 鶏だんご鍋 鶏だんご鍋 湯豆腐 湯豆腐 うどん鍋 うどんすき うどん鍋 うどんすき

11 好きな鍋料理も おでん が 1 位 地域別 年代別でも北海道 20 代以外は おでん がトップ好きな鍋料理についての回答でも おでん (64.7) が 1 位となりました 2 位 すき焼き (60.7) 3 位 しゃぶしゃぶ (59.2) 4 位 キムチ鍋 (53.1) 5 位 寄せ鍋 (46.6) と 昨年同様の順位となりました 以下も 10 位まではおおむね昨年同様の結果となっています 地域別にみると 北海道は すき焼き しゃぶしゃぶ が おでん を抜いて 1 位と 2 位になりました 東京では しゃぶしゃぶ キムチ鍋 が すき焼き を抜きそれぞれ 2 位 3 位になっているほか 福岡では 水炊き が 3 位にランクアップしています また 東京では唯一 サムゲタン が 20 位以内にランクインしています 大阪以西では ふぐ鍋 も定番の鍋料理のひとつといえそうです 年代別では 50 代以上で昨年 2 位だった おでん が再びトップに返り咲きました おでん が地域や年代を問わず支持されていることがわかります 好きな鍋料理全体 地域別 年代別 ( 複数回答 %) 全体北海道宮城県東京都 1 おでん すき焼き おでん おでん すき焼き しゃぶしゃぶ すき焼き しゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶ おでん キムチ鍋 キムチ鍋 キムチ鍋 キムチ鍋 しゃぶしゃぶ すき焼き 寄せ鍋 寄せ鍋 寄せ鍋 寄せ鍋 水炊き 湯豆腐 鶏だんご鍋 鶏だんご鍋 鶏だんご鍋 鶏だんご鍋 水炊き 水炊き 湯豆腐 水炊き 湯豆腐 ちゃんこ鍋 うどん鍋 うどんすき もつ鍋 きりたんぽ鍋 湯豆腐 ちゃんこ鍋 うどん鍋 うどんすき もつ鍋 うどん鍋 うどんすき もつ鍋 ちゃんこ鍋 うどん鍋 うどんすき 豆乳鍋 豆乳鍋 豆乳鍋 ちゃんこ鍋 餃子鍋 カニ鍋 ラーメン鍋 かき鍋 もつ鍋 餃子鍋 餃子鍋 カニ鍋 カニ鍋 かき鍋 担々風鍋 豆乳鍋 きりたんぽ鍋 トマト鍋 カニ鍋 担々風鍋 かき鍋 ラーメン鍋 みそ鍋 餃子鍋 みそ鍋 みそ鍋 トマト鍋 トマト鍋 みぞれ鍋 担々風鍋 かき鍋 キノコ鍋 サムゲタン みぞれ鍋 タラちり ラーメン鍋 トマト鍋 キノコ鍋 きりたんぽ鍋 15.5 愛知県 大阪府 広島県 福岡県 1 おでん おでん おでん おでん すき焼き しゃぶしゃぶ すき焼き すき焼き しゃぶしゃぶ すき焼き しゃぶしゃぶ 水炊き キムチ鍋 水炊き キムチ鍋 しゃぶしゃぶ 寄せ鍋 寄せ鍋 水炊き 寄せ鍋 湯豆腐 うどん鍋 うどんすき 寄せ鍋 キムチ鍋 鶏だんご鍋 ちゃんこ鍋 もつ鍋 もつ鍋 水炊き キムチ鍋 鶏だんご鍋 湯豆腐 豆乳鍋 湯豆腐 湯豆腐 豆乳鍋 うどん鍋 うどんすき カニ鍋 うどん鍋 うどんすき うどん鍋 うどんすき カニ鍋 鶏だんご鍋 ちゃんこ鍋 鶏だんご鍋 もつ鍋 豆乳鍋 豆乳鍋 ちゃんこ鍋 ちゃんこ鍋 もつ鍋 カニ鍋 カニ鍋 トマト鍋 ふぐ鍋 かき鍋 ふぐ鍋 みそ鍋 餃子鍋 トマト鍋 みぞれ鍋 餃子鍋 ラーメン鍋 ラーメン鍋 かき鍋 かき鍋 トマト鍋 担々風鍋 キノコ鍋 カレー鍋 みそ鍋 みそ鍋 ラーメン鍋 担々風鍋 キノコ鍋 カレー鍋 餃子鍋 みぞれ鍋 かき鍋 ふぐ鍋 カレー鍋 ラーメン鍋 トマト鍋

12 20 代 30 代 40 代 50 代以上 1 しゃぶしゃぶ おでん おでん おでん すき焼き すき焼き すき焼き すき焼き おでん キムチ鍋 しゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶ キムチ鍋 しゃぶしゃぶ キムチ鍋 寄せ鍋 水炊き 水炊き 寄せ鍋 キムチ鍋 鶏だんご鍋 寄せ鍋 水炊き 湯豆腐 もつ鍋 鶏だんご鍋 湯豆腐 水炊き 寄せ鍋 もつ鍋 鶏だんご鍋 うどん鍋 うどんすき 豆乳鍋 湯豆腐 ちゃんこ鍋 カニ鍋 うどん鍋 うどんすき 豆乳鍋 うどん鍋 うどんすき ちゃんこ鍋 ちゃんこ鍋 ちゃんこ鍋 カニ鍋 鶏だんご鍋 湯豆腐 うどん鍋 うどんすき もつ鍋 かき鍋 カニ鍋 餃子鍋 豆乳鍋 もつ鍋 トマト鍋 カニ鍋 餃子鍋 ふぐ鍋 餃子鍋 ラーメン鍋 みそ鍋 豆乳鍋 ラーメン鍋 担々風鍋 ラーメン鍋 タラちり みそ鍋 みそ鍋 トマト鍋 きりたんぽ鍋 かき鍋 トマト鍋 かき鍋 海鮮しゃぶしゃぶ みぞれ鍋 かき鍋 カレー鍋 キノコ鍋 担々風鍋 カレー鍋 キノコ鍋 餃子鍋 13.7 家庭内での鍋料理の喫食回数は 6.97 回 1 人当たりの費用は 766 円昨年の秋から冬にかけて月に何回鍋料理を食べたか という質問では 家庭内で 6.97 回 外食で 1.98 回でした 地域別では 家庭内では愛知が最も多く 7.32 回 外食では北海道が最も多く 2.35 回という結果になりました 年代別では 40 代 50 代以上で家庭内食が 20 代 40 代で外食が全体より高くなっており 40 代は全体的に鍋料理の喫食回数が多くなっています また 鍋料理にかける 1 回 1 人当たりの費用は 家庭内で 766 円 外食で 2,535 円と 昨年と比べて 全体では家庭内で 101 円増 外食 165 円増となり 年代別 地域別ともにおおむね増加傾向となっています 家庭内での 1 回 1 人当たりの費用は 東京が昨年より 410 円と大幅に増加していますが その分 外食での鍋料理の喫食回数が減少しているのが特徴的です 外食では 40 代 50 代 東京 大阪 愛知 福岡が全体より多いという結果となりました 昨年と比較して 年代別 地域別 いずれも家庭内で鍋料理を食べる回数 費用は増加傾向ですが 費用に関しては 消費税額アップによる影響があるのかもしれません 昨年秋冬の鍋料理の喫食回数と費用全体 年代別 地域別 ( 単一回答 ) 全体 20 代 30 代 40 代 50 代以上 回数 家庭内 ( 回 / 月 ) 外食 費用 家庭内 ( 人 / 回 ) 外食 2,535 2,446 2,316 2,576 2,943 北海道 宮城県 東京都 愛知県 大阪府 広島県 福岡県 回数 家庭内 ( 回 / 月 ) 外食 費用 家庭内 , ( 人 / 回 ) 外食 1,932 2,274 2,768 2,692 2,739 2,434 2,714 11

13 家庭内で鍋料理を食べる回数は 変わらない 派 増える 派で 9 割以上を占める 外食は依然として 減る 派が 増える 派を上回る 今後の鍋料理を食べる回数の増減について は 家庭内 外食ともに 変わらないと思う が 将来の回数 最も多い結果となりました 家庭内での回数は 増える 派 (34.7) が 減る 派 (4.8) を大きく上回る一方 外食の回数は 増える 派 (7.5) よりも 減る 派 (13.8) が多くなっています 生活者の意識としては 外食を控えたい という意向が見てとれます 家庭内 外食 鍋料理の回数が増えると思う理由について聞いたところ 今年も おかずが一品で済むメニューだから (58.8) が 1 位でした また 家族の団らんの機会を増やしたい が 調理の時間を短くしたい と同率の 52.0% となりました 鍋料理イコール 団らんのための食事 というイメージが また少しずつ増えてきているようです 今後の鍋料理の回数の増減全体 ( 単一回答 %) 増えると思う やや増えると思う 変わらないと思う やや減ると思う 減ると思う わからない 今年の秋冬に鍋料理を食べる回数が増えそうな理由 全体 ( 複数回答 %) 1 おかずが一品で済むメニューだから 鍋料理が好きだから 家族の団らんの機会を増やしたい 調理の時間を短くしたい 暖房を控えるために鍋料理で暖を取りたい 34.1 食費を節約したい時にも大活躍の鍋料理その時の予算に合わせて楽しめることが魅力のひとつどんな時に鍋料理にしようと思うかという質問では 1 位の 寒い時 (72.7) のほかに 体を温めたい時 (64.7) 野菜を食べたい時 (55.9) という回答が上位にあがりました また 鍋料理を用意する際に重視することは 野菜がとれるようにする (73.0) が今年もトップ 2 位以降は 簡単さ 手軽さ (55.9) 体が温まる (51.9) 栄養のバランス (42.3) となっています ここで注目したいのは 鍋料理にしようと思う時として 食費を節約したい時 が昨年圏外から 10 位に 重視することでは 材料の安さ が昨年の 8 位から 5 位にランクアップしていることです 食費を節約しつつも 団らんの場にもなる鍋料理は 現代のニーズに合っているといえるのかもしれません 鍋料理にしようと思う時 鍋料理を用意する際に重視すること 全体 ( 複数回答 %) 全体 ( 複数回答 %) 1 寒い時 野菜がとれるようにする 体を温めたい時 簡単さ 手軽さ 野菜を食べたい時 体が温まる 調理や片付けを簡単に済ませたい時 栄養のバランス 短い時間で調理を済ませたい時 材料の安さ おかずを一品で済ませたい時 雑炊やうどんなどの締めのメニューを楽しめる ゆっくりと食事を楽しみたい時 家にある材料でできる 大人数で食卓を囲む時 食べる人の好み 一品でいろいろな食材を食べたい時 楽しみながら食事ができること 食費を節約したい時 旬の材料

14 昨年の秋冬に初めて食べた 作った鍋料理のトップ 3 はいずれも 1 位 豆乳鍋 2 位 トマト鍋 3 位 カレー鍋 昨年の秋冬に初めて食べた 作った鍋料理についてそれぞれ聞いたところ いずれもトップは 豆乳鍋 という結果になりました 豆乳鍋 は昨年の鍋白書でも特集をしました キムチ鍋 も昨年より上位にランクインしていることから 昨年の鍋のトレンドは 色 がキーワードのひとつであったといえるのではないでしょうか また 昨年の秋冬に 初めての鍋料理 を作ってみようと思ったきっかけについては 1 位が テレビ (32.4) 2 位 店頭に並ぶ商品パッケージ (28.6) 3 位 レシピサイト (21.2) と 昨年同様の結果となりました 昨年の秋冬に初めて食べた鍋料理 ( 複数回答 %) 昨年の秋冬に初めて作った鍋料理 ( 複数回答 %) 昨年の秋冬に 初めての鍋料理 を作ってみようと思ったきっかけ ( 複数回答 %) 1 豆乳鍋 豆乳鍋 テレビ トマト鍋 トマト鍋 店頭に並ぶ商品パッケージ カレー鍋 カレー鍋 レシピサイト おでん ラーメン鍋 家族からの口コミ ラーメン鍋 おでん スーパーのPOP キムチ鍋 もつ鍋 雑誌 もつ鍋 みぞれ鍋 友人からの口コミ 餃子鍋 キムチ鍋 その他 担々風鍋 餃子鍋 メーカーのウェブサイト 寄せ鍋 担々風鍋 ちゃんこ鍋 1.0 鍋料理について知りたい 工夫したいことでは 新しい鍋料理 がランクアップ鍋料理についてもっと知りたいことや工夫したいことについて聞いたところ 味付けのバリエーション が 57.5% で今年もトップになりました 以下 具材のおいしい組み合わせ (36.0) が続き 新しい鍋料理 (27.3) が昨年の 6 位から 3 位にランクアップしています 前出の 好きな鍋料理 でも 担々風鍋 など味わいに特徴のある鍋料理がランクインしていることからも 新たな味へのニーズが生まれつつあるのかもしれません 鍋料理についてもっと知りたいことや 工夫したいこと ( 複数回答 %) 1 味付けのバリエーション 具材のおいしい組み合わせ 新しい鍋料理 野菜がたくさん食べられるコツ 締めをおいしく味わうコツ 基本的な鍋つゆの作り方 最後まで飽きずに食べ切るコツ その年の鍋料理のトレンド

15 おでんについて 家庭内のおでんは月に 2.83 回 1 人当たりの費用は 597 円昨年の秋から冬にかけてひと月当たりのおでん喫食回数は 家庭で作って食べる場合が 2.83 回 外食では 1.87 回 コンビニエンスストアで買って食べる場合が 2.52 回でした 年代別にみると 家庭内 は 50 代以上が 3.16 回と最も多く コンビニエンスストア は 30 代の 2.80 回が最も多い結果となりました 20 代では 家庭内 外食 コンビニエンスストア のいずれでも 昨年より喫食回数が上昇しており おでん の接触機会は若年層でも増えている様子がうかがえます おでんにかける 1 回 1 人当たりの費用は 家庭内で 597 円 外食で 774 円でした 外食の費用に関しては 年代別 地域別ともにおおむね減少傾向がみられます 地域別にみると 1 人当たりの費用が最も高いのは 家庭内では東京で 765 円 外食は宮城で 1,078 円となり おでんにかける家庭内と外食での費用の差は 今年も宮城が最も大きい結果となりました 昨年秋冬のおでんの喫食回数と費用全体 年代別 地域別 ( 単一回答 ) 全体 20 代 30 代 40 代 50 代以上 回数家庭内 ( 回 / 月 ) 外食 コンビニ 費用家庭内 ( 人 / 回 ) 外食 北海道 宮城県 東京都 愛知県 大阪府 広島県 福岡県 回数 家庭内 ( 回 / 月 ) 外食 コンビニ 費用 家庭内 ( 人 / 回 ) 外食 812 1, , バラエティー感があり それぞれが好きなおでん種を食べられることがおでんの楽しみおでんのよいところについては 体が温まる (60.1) 一品でいろいろなものが食べられる (48.9) 調理や片付けが簡単 (47.2) などが上位となりました また どんな時におでんにしようと思うかについては 寒い時 (61.6) が最も多く ほかに 体が温まるものを食べたい時 (32.4) 家族がそろう時 (26.9) 調理や片付けを簡単に済ませたい時 (22.3) が上位にあがりました みんなで囲めばおいしく体も温まり おでん種の多様性によりそれぞれの好みで味わえることが おでん人気の理由のひとつといえそうです おでんのよいところ全体 ( 複数回答 %) おでんにしようと思う時全体 ( 複数回答 %) 1 体が温まる 寒い時 一品でいろいろなものが食べられる 体が温まるものを食べたい時 調理や片付けが簡単 家族がそろう時 温め直してもおいしく食べられる 調理や片付けを簡単に済ませたい時 一品でおかずになる リクエストがあった時 大人数で食べられる 材料が安い時 好きな種ものを組み合わせられる たくさん作っておきたい時 誰でも食べられる 献立に困った時 家族や友人と食べて楽しい おかずを一品で済ませたい時 栄養バランスがよい 自身が留守をしたい時

16 好きなおでん種 1 位は 昨年に引き続き全体と本人 主人では 大根 子どもは 玉子 アンケート回答者である主婦本人 ( 以下 本人 ) 主人 子どものそれぞれが好きなおでん種について聞いたところ 全体と本人 主人では昨年に引き続き 大根 子どもは 玉子 が 1 位となりました また 子どもの好きなおでん種として昨年上位にあげられたウインナーが 今年は全体と主人の好きなおでん種としても 9 位にランクインしています 好きなおでん種を地域別にみると 今年も全地域で 大根 がトップを占め 不動の人気を示しています また 北海道と宮城で はんぺん が 2 位にランクアップし 東京と並んで人気のおでん種として支持されています 地域別でみると 北海道 ~ 愛知では はんぺん 大阪 ~ 福岡では 牛すじ が上位にランクインしていることが特徴といえます 好きなおでん種全体 地域別 ( 複数回答 %) 全体 本人 主人 子ども 1 大根 大根 大根 玉子 玉子 玉子 玉子 大根 こんにゃく こんにゃく 牛すじ ウインナー 餅入り巾着 はんぺん こんにゃく こんにゃく 牛すじ 餅入り巾着 ちくわ 餅入り巾着 はんぺん 白滝 餅入り巾着 ちくわ ちくわ ちくわ さつま揚 はんぺん さつま揚 さつま揚 はんぺん 鶏だんご ウインナー ごぼう巻 ウインナー 牛すじ 白滝 牛すじ ごぼう巻 白滝 13.3 好きなおでん種地域別 ( 回答者の主婦本人 )( 複数回答 %) 北海道宮城県東京都愛知県 1 大根 大根 大根 大根 はんぺん はんぺん はんぺん 玉子 こんにゃく 玉子 玉子 こんにゃく 玉子 こんにゃく こんにゃく はんぺん 白滝 白滝 餅入り巾着 餅入り巾着 餅入り巾着 餅入り巾着 さつま揚 ごぼう巻 ちくわ さつま揚 白滝 ちくわ さつま揚 昆布 ちくわ 白滝 豆腐 糸こんにゃく ちくわぶ さつま揚 鶏だんご つみれ ごぼう巻 糸こんにゃく 30.0 大阪府広島県福岡県 1 大根 大根 大根 こんにゃく こんにゃく 玉子 玉子 玉子 こんにゃく ちくわ 牛すじ 餅入り巾着 牛すじ 餅入り巾着 厚揚げ 厚揚げ 糸こんにゃく 牛すじ じゃがいも ちくわ ごぼう巻 餅入り巾着 さつま揚 白滝 ごぼう巻 白滝 糸こんにゃく 糸こんにゃく 厚揚げ はんぺん

17 入れるおでん種の平均は 6.5 種類 入れる野菜の平均は 2.2 種類よく入れるおでん種トップ 3 は 今年も 大根 玉子 ちくわ 入れてみたい野菜では れんこん 里いも じゃがいも と根菜類が人気入れるおでん種の種類について聞いたところ 平均は 6.5 種類となりました よく入れるおでん種は 1 位 大根 (75.8) 2 位 玉子 (67.6) 3 位 ちくわ (61.3) をはじめとするトップ 10 は 昨年同様の順位となりました ウインナー や 鶏だんご などの肉類もすっかり定番のおでん種となりました わが家のおでんによく入れるおでん種全体 地域別 ( 複数回答 %) 全体 北海道 宮城県 東京都 1 大根 大根 大根 大根 玉子 ちくわ 玉子 はんぺん ちくわ 玉子 はんぺん 玉子 こんにゃく こんにゃく ちくわ ちくわ はんぺん はんぺん さつま揚 こんにゃく さつま揚 白滝 こんにゃく さつま揚 餅入り巾着 さつま揚 餅入り巾着 餅入り巾着 ごぼう巻 昆布 昆布 ごぼう巻 厚揚げ 餅入り巾着 白滝 昆布 白滝 がんもどき ごぼう巻 ちくわぶ 牛すじ 豆腐 つみれ つみれ 昆布 つみれ ウインナー 白滝 じゃがいも 魚河岸あげ がんもどき ウインナー ウインナー ウインナー 糸こんにゃく がんもどき つみれ 鶏だんご ちくわぶ 厚揚げ がんもどき 糸こんにゃく いか巻 魚河岸あげ 糸こんにゃく 厚揚げ 厚揚げ じゃがいも 豆腐 にんじん 鶏だんご いか巻 鶏だんご たけのこ 豆腐 糸こんにゃく 鶏肉 ごぼう巻 ロールキャベツ 豆腐 じゃがいも 14.0 愛知県 大阪府 広島県 福岡県 1 大根 大根 大根 大根 玉子 玉子 玉子 玉子 ちくわ ちくわ こんにゃく こんにゃく はんぺん こんにゃく 牛すじ ちくわ こんにゃく じゃがいも ちくわ 牛すじ ごぼう巻 厚揚げ 厚揚げ 厚揚げ 餅入り巾着 牛すじ 餅入り巾着 餅入り巾着 さつま揚 ごぼう巻 さつま揚 ごぼう巻 いか巻 さつま揚 ごぼう巻 さつま揚 昆布 餅入り巾着 じゃがいも ウインナー 厚揚げ 糸こんにゃく 白滝 白滝 つみれ はんぺん はんぺん はんぺん 白滝 ウインナー ウインナー 糸こんにゃく 牛すじ 白滝 糸こんにゃく じゃがいも がんもどき 豆腐 鶏肉 がんもどき じゃがいも 鶏肉 がんもどき つみれ 糸こんにゃく がんもどき 鶏だんご 鶏だんご 鶏だんご つみれ 豆腐 餃子巻 ウインナー 鶏だんご 昆布 鶏肉 里いも たこ たこ串 つみれ 昆布

18 地域別でみると 北海道では にんじん たけのこ 宮城では ロールキャベツ 東京では ちくわぶ 大阪では たこ たこ串 福岡では 餃子巻 がランクインしており それぞれの地域で愛されるおでん種があることがわかります そのほか おでんにどんな野菜を入れているかについても聞いたところ 入れる野菜の種類は平均 2.2 種類 不動の人気の大根を含めた上位 5 位までは ほぼ昨年同様の結果となりました 以下 白菜 ねぎ ごぼう しめじ などもあげられています また これから入れてみたい野菜では 1 位 れんこん 2 位 里いも 3 位 じゃがいも と 昨年同様に根菜類が人気です それ以外では とうもろこし や キャベツ などを入れてみたいという意見も見られました 入れている野菜 入れてみたい野菜 ( 複数回答 %) 入れている野菜大根 86.0 じゃがいも 40.1 にんじん 18.6 しいたけ 12.9 里いも 10.7 入れてみたい野菜れんこん 13.9 里いも 13.6 じゃがいも 13.5 トマト 13.4 たけのこ 12.4 北海道 ~ 愛知は 関東風しょうゆ味 大阪 ~ 福岡は 関西風あっさり味 あごだしをベースにした 長崎おでん が福岡でランクイン家庭で作るおでんの種類について質問したところ 1 位 関東風しょうゆ味 (42.8) 2 位 関西風あっさり味 (30.6) で 以下 野菜がたっぷり入った 野菜おでん (8.3) みそ煮込みやみそだれをつける 名古屋おでん (7.4) 辛口濃い口しょうゆ味の 関東煮 (6.1) となりました 地域別では 北海道 ~ 愛知は 関東風しょうゆ味 大阪 ~ 福岡は 関西風あっさり味 が多数を占めました また 今年新たな項目として加えた あごだしをベースにした 長崎おでん は 福岡で 4 位となりました 九州地方であごだしが長年親しまれ続けている人気の味わいであることがうかがえます わが家のおでんの種類全体 地域別 ( 複数回答 %) 全体北海道宮城県 1 関東風しょうゆ味 関東風しょうゆ味 関東風しょうゆ味 関西風あっさり味 野菜おでん 関西風あっさり味 野菜おでん 関西風あっさり味 野菜おでん 名古屋おでん 関東煮 関東煮 関東煮 名古屋おでん 青森おでん 1.5 東京都 愛知県 大阪府 1 関東風しょうゆ味 関東風しょうゆ味 関西風あっさり味 関西風あっさり味 名古屋おでん 関東煮 関東煮 関西風あっさり味 関東風しょうゆ味 野菜おでん 関東煮 野菜おでん 名古屋おでん 野菜おでん 名古屋おでん 2.5 広島県 福岡県 1 関西風あっさり味 関西風あっさり味 関東風しょうゆ味 関東風しょうゆ味 関東煮 野菜おでん 野菜おでん 長崎おでん 名古屋おでん 関東煮

19 おでんで締めを作る派は約 3 割 ご飯 うどんで満足感アップおでんの締めについて質問したところ 約 3 割の人が締めのメニューを作ることがわかりました また 使用する食材は ご飯が 21.7% うどんが 13.6% となっています 年代別 地域別にみても同様の結果となっており ボリュームがあり 満足感を得やすいものが幅広く人気を得ているようです おでんの締めに使用する食材全体 年代別 地域別 ( 複数回答 %) 全体 20 代 30 代 40 代 50 代以上ご飯 おもち うどん そば ラーメン その他 締めは作らない 北海道宮城県東京都愛知県大阪府広島県福岡県ご飯 おもち うどん そば ラーメン その他 締めは作らない 作りたて と 味染み 1 回で 2 度味わえることもおでんの魅力おでんを何回で食べきるかについて質問したところ 約半数の方が おでん種を追加せずに 2 回に分けて食べる ということがわかりました また その割合は年代があがるにしたがって増加傾向にあります 1 度の食事 として食べきれる分を作る若年層と 一度に多めに作って 作りたてのおいしさと 味がよく染みたおいしさ の両方を楽しむ熟年層という傾向がうかがえます おでんを何回で食べきるか おでん種の追加の有無全体 年代別 地域別 ( 単一回答 %) 全体 20 代 30 代 40 代 50 代以上 1 回食べきり 回 追加なし 回 追加あり 回 追加なし 回 追加あり 回以上 追加なし 回以上 追加あり その他 北海道宮城県東京都愛知県大阪府広島県福岡県 1 回食べきり 回 追加なし 回 追加あり 回 追加なし 回 追加あり 回以上 追加なし 回以上 追加あり その他

第 1 部 おでん を通じた和食文化の保護 継承 2013 年 12 月 4 日に 和食 がユネスコ無形文化遺産の登録を受けてから今年で 5 年目を迎えます 紀文食品は2014 年 登録の維持と和食の普及活動を推進している 一般社団法人和食文化国民会議 に正会員として加盟 正月や和食文化に関するさま

第 1 部 おでん を通じた和食文化の保護 継承 2013 年 12 月 4 日に 和食 がユネスコ無形文化遺産の登録を受けてから今年で 5 年目を迎えます 紀文食品は2014 年 登録の維持と和食の普及活動を推進している 一般社団法人和食文化国民会議 に正会員として加盟 正月や和食文化に関するさま 報道用資料 紀文鍋白書 2018 第 1 部 p1 おでん を通じた和食文化の保護 継承 おでん は日本の代表的な和食メニューの一つ 鍋料理調査主要トピックス おでん は将来に残したいメニュー その理由とは? おでん の良いところは? 第 2 部 p3 日本の代表的な和食メニュー おでん 継承のために おでん を 楽しく おいしく 味わっていただくための提案 第 3 部 p5 紀文 家庭の鍋料理調査

More information

はじめに 鍋料理がおいしく感じられる季節が 今年もいよいよやってきました 紀文 鍋白書 では 鍋 おでん をテーマに 練りものを通じて 和食文化の保護 継承の重要性 や 食への興味 関心 を持っていただくトピックスを毎年ご紹介しています < 第 1 部 >プロスポーツ選手や子どもたちの栄養サポートの

はじめに 鍋料理がおいしく感じられる季節が 今年もいよいよやってきました 紀文 鍋白書 では 鍋 おでん をテーマに 練りものを通じて 和食文化の保護 継承の重要性 や 食への興味 関心 を持っていただくトピックスを毎年ご紹介しています < 第 1 部 >プロスポーツ選手や子どもたちの栄養サポートの 報道用資料 紀文 鍋白書 2016 目次はじめに P1 第第 1 部第 スポーツ栄養学からみる和食とおでん P2~P5 インタビュー : 公認スポーツ栄養士橋本玲子さん 第第 2 部第 紀文 家庭の鍋料理調査 2016 P6~P17 主婦 1,400 人 / 1,000 人 / 小学生 500 人へのアンケート < 新規調査特集 > 小学生への鍋料理 おでん調査 < 年度継続調査 > 主婦への鍋料理

More information

スライド 1

スライド 1 宝酒造株式会社広報課 -8688 京都市下京区四条通烏丸東入 TEL.75-241-5122 13-8232 東京都中央区日本橋 2-15-1 TEL.3-3278-84 13 年 12 月 3 日 和食 ; 日本人の伝統的な食文化 がユネスコ無形文化遺産登録へ和食とお酒に関する意識調査 - 今後和食を食べる回数を増やしたいと約 % の人が回答 - 宝酒造では 和食 ; 日本人の伝統的な食文化 のユネスコ無形文化遺産の正式登録を前に

More information

2 お好み焼は約半数が 家庭で作る派 お店派 は約 4 割 1 年以内に食べたことのあるお好み焼 についての問い ( 複数選択 ) において 家庭で作る関西お好み焼 を選んだ人が約半数の 55.5% 次いで多かったのが お好み焼店などの外食店で食べるお好み焼( 持ち帰り含む ) ( 以下 お店 )

2 お好み焼は約半数が 家庭で作る派 お店派 は約 4 割 1 年以内に食べたことのあるお好み焼 についての問い ( 複数選択 ) において 家庭で作る関西お好み焼 を選んだ人が約半数の 55.5% 次いで多かったのが お好み焼店などの外食店で食べるお好み焼( 持ち帰り含む ) ( 以下 お店 ) 9 割は お好み焼が好き NEWS RELEASE 2018 年 9 月 28 日 ( 金 ) お好み焼の意識調査 お好み焼アンケートレポート 2018 発表約半数は家庭で手作り お店派は約 4 割 女性 30 40 代にもっとおいしく作りたいニーズも オタフクソース株式会社 ( 本社 : 広島市西区 代表取締役 : 佐々木直義 ) は 全国の生活者を対象に実施した お好み焼にまつわる意識調査 お好み焼アンケートレポート

More information

ミツカン情報ファイル春号 構成案

ミツカン情報ファイル春号 構成案 ミツカン情報ファイル No.65 各国の料理イメージ 韓国と日本 : 一人あたりの野菜の供給量 2002 3 2002 2002 日本の主婦 韓国の主婦 30 代 40 代 50 代計 30 代 40 代 50 代計 合計 50 人 50 人 50 人 150 人 50 人 50 人 50 人 150 人 300 人 66.7 70.1% 7 72.7% 38.0% (50.0%) 9 ( ) 2.91

More information

治 療 も食 事 も 健 康 も Q 継続は どうすればバランスのとれた食事を続けられますか なり A チカラ 調理時に ちょっとひと手間を加える のがポイントです 年をとると かむ力や飲み込む力がだんだん落ちてきて 食べづらいものが増えてきます だからと言って 自分が食べやすいものだけを選んで食事をしていると 食品数が減って 栄養は偏りがちに 調理時にちょっとしたひと手間を加えるだけで いつもの食材がぐっと

More information

米 300g(2 合 ) バター 10g カレー粉 小さじ1/2 油 大さじ1(12g) にんにく 1かけ (10g) しょうが 1かけ (10g) 合いびき肉 200g たまねぎ 1 個 (200g) にんじん 1 本 (160g) ピーマン 4 個 (100g) カレー粉 小さじ1(2g) トマトホール缶 1 缶 (400g) 砂糖 小さじ1(3g) 酒 大さじ1(15g) ウスターソース 大さじ1(18g)

More information

1 食に関する志向 健康志向が調査開始以来最高 特に7 歳代の上昇顕著 消費者の健康志向は46.3% で 食に対する健康意識の高まりを示す結果となった 前回調査で反転上昇した食費を節約する経済性志向は 依然厳しい雇用環境等を背景に 今回調査でも39.3% と前回調査並みの高い水準となった 年代別にみ

1 食に関する志向 健康志向が調査開始以来最高 特に7 歳代の上昇顕著 消費者の健康志向は46.3% で 食に対する健康意識の高まりを示す結果となった 前回調査で反転上昇した食費を節約する経済性志向は 依然厳しい雇用環境等を背景に 今回調査でも39.3% と前回調査並みの高い水準となった 年代別にみ 平成 24 年度下半期消費者動向調査 食の志向等に関する調査結果 1 食に関する志向 2 国産品かどうかを気にかけるか 3 国産食品の輸入食品に対する価格許容度 4 プライベートブランド商品に関する意識 調査要領 調査時期平成 25 年 1 月 1 日 ~1 月 11 日調査方法インターネット調査全国の 2 歳代 ~7 歳代の男女 2, 人 ( 男女各 1, 人 ) インターネット調査であるため 回答者はインターネット利用者に限られる

More information

小学校 第○学年 学級活動(給食)指導案

小学校 第○学年 学級活動(給食)指導案 1 題材名 くふうしよう楽しい食事 第 6 学年家庭科学習指導案 学級 6 年 4 組指導者学級担任菊地真栄養士工藤史子 2 題材について本題材は 学習指導要領 B 日常の食事と調理の基礎 (1) ア食事の役割を知り日常の食事の大切さに気付くこと 及び (2) ア体に必要な栄養素の種類と働きについて知ること イ食品の栄養的な特徴を知り 食品を組み合わせてとる必要があることがかること ウ 1 食の献立を立てること

More information

れよりも小さくなっている 大阪 で1位となっ の1位もやはりすき焼きで76.0 たキムチ鍋 チゲ Q3 地域別みると近畿 30.2 中 と全体の平均値よりも高い割合と 鍋 である 厳し すき焼き 国 35.7 四国 34.6 と西日 なった 2位は58.7 のしゃぶし い冬の環境も影

れよりも小さくなっている 大阪 で1位となっ の1位もやはりすき焼きで76.0 たキムチ鍋 チゲ Q3 地域別みると近畿 30.2 中 と全体の平均値よりも高い割合と 鍋 である 厳し すき焼き 国 35.7 四国 34.6 と西日 なった 2位は58.7 のしゃぶし い冬の環境も影 ネット de アンケート 秋冬の定番メニュー鍋料理についてきく 鍋のメーン素材はやはり牛 豚 鶏肉が ことしも本格的な鍋の季節がやってきた 魚介を使った鍋も数多くあるが 食肉 を使った鍋も多い 定番といえるようなすき焼き しゃぶしゃぶやモツ鍋からカレー 鍋やトマト鍋などの鍋メニューのニューウェーブともいえるものまで 使われる食 肉はさまざまで おそらく各家庭でのローカルルール的なものも存在するはず

More information

日本リサーチセンター・NOS自主調査和食についての調査

日本リサーチセンター・NOS自主調査和食についての調査 日本リサーチセンター NOS 自主調査 和食についての調査 株式会社日本リサーチセンター (Member of Gallup International Association) 代表取締役社長鈴木稲博東京都中央区日本橋本町 ー 7 ー 電話 :0-6667-400( 代 ) / FAX:0-6667-470 ( 担当 : 日本リサーチセンター自主調査委員会 ) http://www.nrc.co.jp/

More information

2008年度 北海道・九州・沖縄の夏商品のポイント

2008年度 北海道・九州・沖縄の夏商品のポイント JTB WEB アンケート 調査結果 (vol.111) 2019 年 1 月 24 日 旅先で楽しむ 食 についてのアンケート調査 90% の方が 旅先で 食 を楽しんだ経験あり! すべての設問で 北海道 が第 1 位に! おいしいと思った名産品や食事 今後食べたい名産品や食事 おすすめしたい名産品や食事 食 の写真のシェア経験の有無は 20 代は 7 割強が経験あり しかし 40 代以上は半数以上が経験なし

More information

日本リサーチセンター・NOS自主調査和食についての調査

日本リサーチセンター・NOS自主調査和食についての調査 日本リサーチセンター NOS 自主調査 和食についての調査 株式会社日本リサーチセンター (Member of Gallup International Association) 代表取締役社長鈴木稲博東京都中央区日本橋本町 ー 7 ー 電話 :0-6667-400( 代 ) / FAX:0-6667-470 ( 担当 : 日本リサーチセンター自主調査委員会 ) http://www.nrc.co.jp/

More information

Microsoft Word - 冬の食卓に関する調査_ver4.doc

Microsoft Word - 冬の食卓に関する調査_ver4.doc 報道関係各位 冬の食卓に関する調査 一家団らんをイメージするメニューのトップは お鍋 76% この冬の お鍋 の頻度 妻は 増えると思う 7 割 理由は 簡単 健康 温まる バリエーションが増える鍋 新定番は 1 位 チゲ鍋 13% 2 位 カレー鍋 12% 2010 年 11 月 18 日株式会社マクロミル 株式会社マクロミル ( 本社 : 東京都港区 代表取締役会長兼社長 : 杉本哲哉 ) は

More information

Q11. あなたの好きな鍋料理のシメを教えてください ( 複数回答 ) Q12. おすすめの鍋料理のレシピを教えてください ( 自由回答 ) Q13. 鍋にまつわる心温まるエピソードがあれば教えてください ( 自由回答 ) Q1. 昨シーズンあなたは鍋料理をどのくらいの頻度で食べましたか ( 単数回

Q11. あなたの好きな鍋料理のシメを教えてください ( 複数回答 ) Q12. おすすめの鍋料理のレシピを教えてください ( 自由回答 ) Q13. 鍋にまつわる心温まるエピソードがあれば教えてください ( 自由回答 ) Q1. 昨シーズンあなたは鍋料理をどのくらいの頻度で食べましたか ( 単数回 鍋料理が好きな全国の 20 歳 ~59 歳の男女 500 人に聞いた 鍋料理に関する調査 今年ブレイクする鍋は 1 位塩麹鍋 2 位餃子鍋 3 位とんこつ鍋 ひとり鍋男性 44.7% 女性 34.6% が経験 ひとり鍋の理由は 調理が簡単なため が 1 位 マーケティングリサーチを行う株式会社ネオマーケティング ( 所在地 : 東京都渋谷区 ) では 世の中の動向をいち早く把握するために 独自で調査を行っております

More information

ニュースリリース

ニュースリリース ニュースリリース 消費者 : 食の志向 平成 25 年 3 月 12 日株式会社日本政策金融公庫 健康志向が調査開始以来最高 特に 7 歳代の上昇顕著国産 安全 イメージは原発事故前水準まで回復 - 日本公庫 平成 24 年度下半期消費者動向調査結果 - 日本政策金融公庫 ( 日本公庫 ) 農林水産事業が1 月に実施した平成 24 年度下半期消費者動向調査で消費者の食の志向や国産品に対する意識について調査したところ

More information

調査概要 調査名 : おせち料理と正月に関する意識調査 調査方法 :WEB モニターによるアンケート 対象 :20~60 歳代男女 実施期間 : 平成 27 年 10 月 9 日 ~10 月 12 日 サンプル数 :1,000 人 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 女性 100 人

調査概要 調査名 : おせち料理と正月に関する意識調査 調査方法 :WEB モニターによるアンケート 対象 :20~60 歳代男女 実施期間 : 平成 27 年 10 月 9 日 ~10 月 12 日 サンプル数 :1,000 人 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 女性 100 人 < 報道関係各位 > プレスリリース平成 27 年 11 月 27 日 おせち料理と正月に関する意識調査 おせち料理は 家族だんらんにつながる 約 8 割 約 7 割が 正月の家事負担を軽減し 家族でゆったり過ごせる習慣 として評価 全国農業協同組合中央会 ( J A 全中 ) 全国農業協同組合中央会 (JA 全中 ) は 20~60 歳代の男女 1,000 人を対象に おせち料理と正月に関する意識調査

More information

FastaskReport

FastaskReport 男性のお弁当作り に関する調査 2013 年 1 月 29 日株式会社ジャストシステム 2013JustSystems Corporatio 1 調査概要 男性のお弁当作りに関する調査 調査期間 : 2013 年 1 月 11 日 ( 金 )~2013 年 1 月 13 日 ( 日 ) 調査対象 : Fastask のモニタのうち 事前調査において 昼食では自分で作ったお弁当を持参する と回答した

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Q4 食費支出全体と外食費 基本属性 (1) 1 ヶ月の食費支出金額 3~5 万円未満 が最も多く全体の半数近くの 46.0% 5~7 万円未満 (27.4%) 1~3 万円未満 (17.7%) と続く (2) 外食費にかけているお金 1~3 万円未満 が最も多く全体の半数を超える 50.9% 1 万円未満 (38.8%) 3~5 万円未満 (7.8%) と続く お宅の 1 ヵ月の食費支出金額 (

More information

日常的な食事に関する調査アンケート回答集計結果 ( 学生 ) 回収率 平成 30 年 12 月 1 日現在 134 人 問 1 性別 1 2 男性女性合計 % 97.0% 100.0% 3.0% 男性 女性 97.0% 問 4 居住状況 家族と同居一人暮らし

日常的な食事に関する調査アンケート回答集計結果 ( 学生 ) 回収率 平成 30 年 12 月 1 日現在 134 人 問 1 性別 1 2 男性女性合計 % 97.0% 100.0% 3.0% 男性 女性 97.0% 問 4 居住状況 家族と同居一人暮らし 日常的な食事に関する調査アンケート回答集計結果 ( 学生 ) 回収率 平成 0 年 月 日現在 人 問 性別 男性女性合計 0.0% 9.0% 00.0%.0% 男性 女性 9.0% 問 居住状況 家族と同居一人暮らし朝夕食つきの下宿または寮その他 ( ) 合計 8 0.9%.%.%.0% 00.0%.0% 家族と同居一人暮らし朝夕食つきの下宿または寮.% その他 その他内訳学生寮核家族姉と 人暮らしいとこと同居.%.9%

More information

2 夜食 毎日夜食をとっている者は では 22.5%( 平成 23 年 23.9%) であり で % と割合が高い では 18.3%( 平成 23 年 25.2%) であり 40 歳代で割合が高い 図 夜食の喫食状況 (15 歳以上 性別 年齢階級別 )

2 夜食 毎日夜食をとっている者は では 22.5%( 平成 23 年 23.9%) であり で % と割合が高い では 18.3%( 平成 23 年 25.2%) であり 40 歳代で割合が高い 図 夜食の喫食状況 (15 歳以上 性別 年齢階級別 ) 4. 生活習慣の状況 1) 栄養 食生活 (1) 共食 1 日 1 回以上誰か ( 友人 知人等家族以外も含む ) と一緒に食事をとっている者は 65.3% 70.5% である 男女とも で割合が低い 図 2-4-1 1 日 1 回以上誰か ( 友人 知人等家族以外も含む ) と一緒に食事をする頻度 (15 歳以上 性別 年齢 階級別 ) 62.5 56.0 75.0 65.9 67.4 59.3

More information

配信代行会社へのお問い合わせ/トレンダーズ株式会社 TEL  FAX

配信代行会社へのお問い合わせ/トレンダーズ株式会社 TEL  FAX 1/5 配信代行会社へのお問い合わせ / トレンダーズ株式会社 TEL:03-5774-8871 FAX:03-5774-8872 NEWS RELEASE 報道関係者各位 マーケティングリサーチ : 鍋 に関するトレンド予測 2013 年 8 月 27 日 トレンド総研 シメ を楽しみに鍋メニューを選ぶ人が増加中 今年の冬の 鍋 トレンド キーワードは シメ トマト鍋で ナポリタン 寄せ鍋で そば

More information

ÿþ

ÿþ 筑前煮 素材をいかしたおいしい筑前煮ができます 根菜類がたっぷりの摂れる 1 品です 約 10 人前 仕上がり約 700g ごぼう 75 人参 90 たけのこ 75 冷凍野菜ミックス さといも 150 しいたけ 35 500g れんこん 75 鶏肉 100 油 適量 75 約 60cc 絹さや 10 1 鶏肉は食べやすい大きさに切る スチコン スチーム :100 : 蒸気 100% 絹さやは茹で 斜めに切る

More information

結果の要約 2 全国 79 才男 を対象に 日本人の食の嗜好や食生活 について調査した ( 年 5 調査員による訪問留置法で実施 ) 質問は それぞれ左と右の 2 つの選択肢を提示し 次の場面でどちらか 1 つを選ぶとしたら あなたはどちらを選びますか? と聞いた結果である 1 朝食を食べるなら ご

結果の要約 2 全国 79 才男 を対象に 日本人の食の嗜好や食生活 について調査した ( 年 5 調査員による訪問留置法で実施 ) 質問は それぞれ左と右の 2 つの選択肢を提示し 次の場面でどちらか 1 つを選ぶとしたら あなたはどちらを選びますか? と聞いた結果である 1 朝食を食べるなら ご 1 NRC レポート : 日本人の食 調査 Part1: 食の嗜好 年 5 月調査結果 東京都中央区日本橋本町 2-7-1 TEL:03-6667-30( 代 ) FAX:03-6667-3470 http://www.nrc.co.jp/ 結果の要約 2 全国 79 才男 を対象に 日本人の食の嗜好や食生活 について調査した ( 年 5 調査員による訪問留置法で実施 ) 質問は それぞれ左と右の

More information

PRESS RELEASE バンダイこどもアンケートレポート Vol.199 お子様が朝食で食べたいものは何ですか? アンケート結果 2012 年 3 月 パン 派と ご飯 派では パン 派に軍配! パン が総合 1 位 次いで ご飯 の結果 ~ おかずはやっぱり 卵料理! 男女ともに根強い人気で総

PRESS RELEASE バンダイこどもアンケートレポート Vol.199 お子様が朝食で食べたいものは何ですか? アンケート結果 2012 年 3 月 パン 派と ご飯 派では パン 派に軍配! パン が総合 1 位 次いで ご飯 の結果 ~ おかずはやっぱり 卵料理! 男女ともに根強い人気で総 PRESS RELEASE バンダイこどもアンケートレポート Vol.199 お子様が朝食で食べたいものは何ですか? アンケート結果 2012 年 3 月 パン 派と ご飯 派では パン 派に軍配! パン が総合 1 位 次いで ご飯 の結果 ~ おかずはやっぱり 卵料理! 男女ともに根強い人気で総合 3 位にランクイン ~ 株式会社バンダイ ( 本社 : 東京都台東区 代表取締役社長 : 上野和典

More information

第 5 学年 組家庭科学習指導案 指導者 1 題材名 食べて元気! ご飯とみそ汁 2 題材設定の理由〇児童観本学級の児童は ゆでる 炒める という加熱調理において調理の基礎的 基本的な技能を身に付けている また 5 月の自然教室においては 事前に食品を3つのグループに分ける学習を実施し その後 栄養

第 5 学年 組家庭科学習指導案 指導者 1 題材名 食べて元気! ご飯とみそ汁 2 題材設定の理由〇児童観本学級の児童は ゆでる 炒める という加熱調理において調理の基礎的 基本的な技能を身に付けている また 5 月の自然教室においては 事前に食品を3つのグループに分ける学習を実施し その後 栄養 第 5 学年 組家庭科学習指導案 指導者 1 題材名 食べて元気! ご飯とみそ汁 2 題材設定の理由児童観本学級の児童は ゆでる 炒める という加熱調理において調理の基礎的 基本的な技能を身に付けていまた 5 月の自然教室においては 事前に食品を3つのグループに分ける学習を実施し その後 栄養バランスを考えて 食事を選択する活動ができており 自分たちの体に必要な栄養素は何であるのか ある程度理解してい本題材のみそ汁は

More information

000.pdf

000.pdf vol.224 vol.224 2015.12 DECEMBER 2015.12 DECEMBER Agri Information 2015.12 DECEMBER Agri Information 2015.12 DECEMBER JAいわでやま女性部 大根がやわらかくなったらトマトを入れる 15分煮た 70 20 12 原野商法二次被害にご注意 40 1 2 塩 小さじ 半分にする 国民生活センター

More information

2007年7月5日

2007年7月5日 2016 年 7 月 27 日 世界の人気メニューを 旅する気分で 楽しめる! ~ いろいろな素材と合わせて簡単 オシャレ メニュー系シーズニングがさらに充実のラインナップへ!~ S&B シーズニング シリーズ全 50 アイテムリフレッシュ S&B シーズニングガーリックシュリンプ S&B シーズニングロミロミサーモン S&B シーズニングラム肉の香草焼き S&B シーズニングジャークチキン S&B

More information

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E > 当日来場者アンケート ( 中文 表 ) 77 当日当来場者アンケート ( 中文 裏 ) 当日来場者アンケートはイベントの結果がどう来場者に受け止められているのか 日本食に対するイメージ等を把握するために行った 78 当日来場者アンケート ( 和文 表 ) 79 当日来場者アンケート ( 和文 裏 ) 80 アンケート集計結果 Q1. あなたは 本日のイベントをどちらで知りましたか あてはまるものをすべて教えてください

More information

<4D F736F F D C835894AD955C8E9197BF EE CC B83678E9E8E96816A8F4390B38CE32E646F63>

<4D F736F F D C835894AD955C8E9197BF EE CC B83678E9E8E96816A8F4390B38CE32E646F63> 平成 27 年 4 月 14 日 報道関係各位 株式会社共立総合研究所 主婦の消費行動に関するアンケート ( 健康 について ) 結果 株式会社共立総合研究所 ( 大垣市郭町 2-25 取締役社長森秀嗣 ) は 主婦の消費行動に関するアンケート結果を取りまとめましたので その中から 健康について の部分を抜粋してご紹介します なお 結果の全文は 4 月 1 日発刊の当研究所の機関誌 レポート Vol.157

More information

最新! インスタントラーメンに関する意識調査結果 一般社団法人日本即席食品工業協会では インスタントラーメンに関する消費者意識調査を継 続して行っています 最新の 2016 年度の調査結果がまとまりましたのでお伝えします [ 調査対象者 ] 全国の 歳男女 3,000 人 [ 調査期間

最新! インスタントラーメンに関する意識調査結果 一般社団法人日本即席食品工業協会では インスタントラーメンに関する消費者意識調査を継 続して行っています 最新の 2016 年度の調査結果がまとまりましたのでお伝えします [ 調査対象者 ] 全国の 歳男女 3,000 人 [ 調査期間 最新! インスタントラーメンに関する意識調査結果 一般社団法人日本即席食品工業協会では インスタントラーメンに関する消費者意識調査を継 続して行っています 最新の 16 年度の調査結果がまとまりましたのでお伝えします [ 調査対象者 ] 全国の 15 74 歳男女 3, 人 [ 調査期間 ]16 年 月 28 日 31 日 [ 調査方法 ] インターネット調査 1. 即席めんの摂取状況 最近 3 カ月に食べた人は袋めん

More information

2016 3 4 5 6 Q A Q A Q A Q A Q A Q A Q A Q A Q A Q&A 7 8 11 12 2 4 1 3 c h e c k 9 10 c h e c k 11 12 11 12 2 c h e c k 4 3 1 13 14 5 6 8 c h e c k 10 7 9 15 16 11 12 1 5 6 7 8 9 10 2 3 4 17 18 c h e

More information

ニュースリリース 平成 3 1 年 3 月 2 8 日 消費者動向調査 : 軽減税率 株式会社日本政策金融公庫 消費税の 軽減税率制度 消費者の受け止め方を調査 ~ 約 7 割の消費者が制度を認知認知 制度運用には わかりやすさ を求める ~ < 平成 31 年 1 月消費者動向調査 > 日本政策金

ニュースリリース 平成 3 1 年 3 月 2 8 日 消費者動向調査 : 軽減税率 株式会社日本政策金融公庫 消費税の 軽減税率制度 消費者の受け止め方を調査 ~ 約 7 割の消費者が制度を認知認知 制度運用には わかりやすさ を求める ~ < 平成 31 年 1 月消費者動向調査 > 日本政策金 ニュースリリース 平成 3 1 年 3 月 2 8 日 消費者動向調査 : 軽減税率 株式会社日本政策金融公庫 消費税の 軽減税率制度 消費者の受け止め方を調査 ~ 約 7 割の消費者が制度を認知認知 制度運用には わかりやすさ を求める ~ < 平成 31 年 1 月消費者動向調査 > 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 平成 31 年 1 月の消費者動向調査で 消費税率引き上げ時に実施される予定の

More information

2008/3/4 調査票タイトル : ( 親に聞く ) 子どものダイエットについてのアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ ( ネットマイル会員による回答 ) 調査票種別 : Easyリサーチ 実施期間 : 2008/2/22 14:28 ~ 2008/2/22 21:41 回答モニタ数

2008/3/4 調査票タイトル : ( 親に聞く ) 子どものダイエットについてのアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ ( ネットマイル会員による回答 ) 調査票種別 : Easyリサーチ 実施期間 : 2008/2/22 14:28 ~ 2008/2/22 21:41 回答モニタ数 2008/3/4 http://research.netmile.co.jp/ 2008/3/4 調査票タイトル : ( 親に聞く ) 子どものダイエットについてのアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ ( ネットマイル会員による回答 ) 調査票種別 : Easyリサーチ 実施期間 : 2008/2/22 14:28 ~ 2008/2/22 21:41 回答モニタ数 : 750 ネットマイルでは子どものダイエットについて

More information

平成 31 年 2 月 4 日 平成 31 年 2 月 5 日 平成 31 年 2 月 6 日 平成 31 年 2 月 7 日 平成 31 年 2 月 8 日 平成 31 年 2 月 9 日 平成 31 年 2 月 10 日 麻婆豆腐 さわらの照り焼き クリームシチュー すき焼き風煮 チリコンカンラ

平成 31 年 2 月 4 日 平成 31 年 2 月 5 日 平成 31 年 2 月 6 日 平成 31 年 2 月 7 日 平成 31 年 2 月 8 日 平成 31 年 2 月 9 日 平成 31 年 2 月 10 日 麻婆豆腐 さわらの照り焼き クリームシチュー すき焼き風煮 チリコンカンラ 献立表 ( 幼稚園 保育園兼用 ) 全日程の表となります 注文回数 クラスにより注文日が異なりますので 該当日をご確認の上材料表をご確認ください は保育園と 夕刻預かり ( ぽかぽか ) のものとなります 平成 31 年 2 月 1 日 平成 31 年 2 月 2 日 平成 31 年 2 月 3 日 いわしの梅煮 鶏の照り焼き いわし 鶏肉 みりん みりん 片栗粉 しょうが 油 梅干し 水 高野豆腐の煮物

More information

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53 2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53.4% にのぼる カカクコムが運営する購買支援サイト 価格.com( カカクドットコム ): http://kakaku.com/

More information

サラリーマンのお昼ごはん事情 に関するアンケート

サラリーマンのお昼ごはん事情 に関するアンケート サラリーマンのお昼ごはん事情 に関するアンケート 調査概要 今どきの新聞事情に関するアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ (( 株 ) マーシュ調べ ) 地域 : 全国対象者 :20 歳 ~59 歳の男女対象条件 : 普段昼食をとっているサラリーマンサンプル数 :500( 年代 性別での8セル 均等割り付け ) 実施期間 :2009 年 8 月 19 日 ( 水 )~8 月 21 日 (

More information

よく登場する主食メニューは 家庭ではカレー 和風めん類 単身男性はカレー チャーハン 単身女性は和風めん類 パスタ あらかじめ 65 項目のメニューの選択肢を挙げ 月に 1 回以上 食卓に登場するメニューを聞きました 主食メニューをみると 主婦の回答では カレー 和風めん類 ( そば うどん等 )

よく登場する主食メニューは 家庭ではカレー 和風めん類 単身男性はカレー チャーハン 単身女性は和風めん類 パスタ あらかじめ 65 項目のメニューの選択肢を挙げ 月に 1 回以上 食卓に登場するメニューを聞きました 主食メニューをみると 主婦の回答では カレー 和風めん類 ( そば うどん等 ) 報道関係各位ニュースリリース 2018 年 4 月 13 日 株式会社日本能率協会総合研究所 メニューからみた食卓調査 2017 結果報告 主婦は中食利用増 単身世帯男女は イエナカ 増で自炊も 株式会社日本能率協会総合研究所 ( 代表取締役社長 : 譲原正昭本社 : 東京都港区 ) は 2008 年から毎年継続している調査の最新版として 20 代 ~60 代の主婦を対象に メニューからみた食卓調査

More information

本文1-50

本文1-50 ② 作り方の工夫 煮 物 野菜や肉は 食べやすい大きさ 1口大 に切る 食べやすくするために 切れ目を入れて火の通りをよくする 保温調理鍋 圧力鍋を使うと短時間で中まで やわらかく煮込むことができる 主菜 白菜のカニあんかけ 作り方 ①白菜は葉と芯に切り分ける 葉は1口大に 芯は繊維を断つ様に3cm長さ 1cm幅に 切りさっとゆでる ②カニは軟骨を除き ほぐす ③油を熱して生姜を炒め 香りが立ってきた

More information

5 7つの生活習慣 主要な生活習慣病の発症予防と重症化予防を推進するため 7つの生活習慣の改善に取り組みます 1 栄養 食生活 7つの生活習慣 栄養は 不足しても過剰になっても人体に影響を与え 疾患が生じる原因になります 栄養 食生活に関する正しい知識を身につけ 質 量ともにバランスのとれた食事を摂ることが必要です 課 題 男性の4人に1人が肥満です 特に若い男性に増えています 若い女性のやせが増えています

More information

<4D F736F F D D893A182B382F1817A CC89C68E968EC091D492B28DB E414C816A2E646F63>

<4D F736F F D D893A182B382F1817A CC89C68E968EC091D492B28DB E414C816A2E646F63> NEWS RELEASE 2011 年 6 月 9 日 楽天リサーチ株式会社楽天株式会社 男性が料理料理するする理由理由は 妻や家族家族へのへの愛のあかしのあかし!? 妻や家族家族等を喜ばせたいためばせたいため 42.3% 料理情報は レシピサイトレシピサイト インターネットインターネット で検索検索するするのがのが主流 ~ 夫の家事実態家事実態に関するする調査 ~ 楽天リサーチ株式会社 ( 本社

More information

ECJ-HK10_ECJ-HK18

ECJ-HK10_ECJ-HK18 ECJ-HK10 ECJ-HK18 This appliance is designed for domestic use in Japan only and cannot be used in any other country. 1 2 3 4 5 6 1 2 3 7 8 9 1 2 3 4 5 1 2 10 3 4 11 1 1 2 3 12 13 ( ( ) ( )( ) ) 14 1 2

More information

1. 約 8 割がハロウィンに参加 Q. 家族でハロウィンに関するイベントなどを行う予定はありますか? ( 単一回答 n=390) 83% がハロウィンに参加 何もしない と答えた割合は過去のいこーよ調査と比較すると減少 2015 年 19% 2016 年 20% 2017 年は 17% Q. 予定

1. 約 8 割がハロウィンに参加 Q. 家族でハロウィンに関するイベントなどを行う予定はありますか? ( 単一回答 n=390) 83% がハロウィンに参加 何もしない と答えた割合は過去のいこーよ調査と比較すると減少 2015 年 19% 2016 年 20% 2017 年は 17% Q. 予定 報道関係者各位 2017 年親子のハロウィン事情に関する調査結果 2017 年 9 月 21 日 アクトインディ株式会社 新しさが求められるハロウィン 育児世代の約半数が望む ~ 子供の仮装はミニオンが急浮上 ~ アクトインディ株式会社 ( 本社 : 東京都品川区代表 : 下元敬道 ) が企画運営する 国内最大級の子供とおでかけ情報サイト いこーよ ( http://iko-yo.net/ ) は

More information

[Q] なぜ 休日用に いいパン を選んでいるか 理由をお選びください ( 休日用に いいパン を選んでいると回答された方 n=188 複数回答 ) パンのおいしさ を ゆっくり食べて味わえるから 64.9 休日には 自分の好きな いいパン ごほうびパン を食べて 贅沢したいから 49.5 パンのお

[Q] なぜ 休日用に いいパン を選んでいるか 理由をお選びください ( 休日用に いいパン を選んでいると回答された方 n=188 複数回答 ) パンのおいしさ を ゆっくり食べて味わえるから 64.9 休日には 自分の好きな いいパン ごほうびパン を食べて 贅沢したいから 49.5 パンのお ニュースリリース 2018 年 4 月 26 日 がんばった自分へのごほうび!? 休日は いつもよりいいパン 25.9% ごほうびパン の朝食献立も充実 キーワードは 野菜もたっぷり オレンジページくらし予報 が パンの朝食 について調査しました 対象は国内在住の成人女性で 朝食を毎日食べる人は 78.5% パンが好きですか? という問いには 92.8% が 好きだ ( 好きだ 74.8%+ やや好きだ

More information

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え Press Release 27 年 月 7 日 楽天リサーチ株式会社 既婚者の約 7 割は結婚生活に 満足 結婚生活を始めるのに必要な夫婦合計年収は 4 万円 万円未満 が最多に 結婚に関する調査 URL: https://research.rakute.co.jp/report/277/ 楽天リサーチ株式会社 ( 本社 : 東京都世田谷区 代表取締役社長 : 田村篤司 以下 楽天リサーチ ) は

More information

塩昆布ご飯 1 普通のグラスは約 200cc 分量の目安に左写真を使用 してください 2 二重にしたポリ袋の中に 米と水を入れて空気を 抜きます 米 100g 水 130cc 塩昆布 適量 3 沸騰した鍋のお湯の中に材料入ったポリ袋を浮かべ 米は無洗米でなくても良いです 30 分間煮ます 普通の米を

塩昆布ご飯 1 普通のグラスは約 200cc 分量の目安に左写真を使用 してください 2 二重にしたポリ袋の中に 米と水を入れて空気を 抜きます 米 100g 水 130cc 塩昆布 適量 3 沸騰した鍋のお湯の中に材料入ったポリ袋を浮かべ 米は無洗米でなくても良いです 30 分間煮ます 普通の米を 白ご飯 1 普通のグラスは約 200cc 分量の目安に左写真を使用 してください 2 二重にしたポリ袋の中に米と水を入れて空気を抜きます 米 100g 水 130cc 3 沸騰した鍋のお湯の中に材料入ったポリ袋を浮かべ米は無洗米でなくても良いです 30 分間煮ます 普通の米を洗わずに使います * ポリ袋のまま器に被せて食べてください 4 出来上がり! 食器を洗う水が節約できます 米は水を入れて 15

More information

ご主人へはチョコレート ( または贈り物 ) を贈りましたか? 93% (6,740) 7% (534) 贈った 贈らなかった (n=7,274 バレンタイン直後実施アンケート結果 ) 夫はホワイトデーに贈り物をしない? ご主人にバレンタインデーの贈り物をした人に ご主人からホワイトデーの贈り物はあ

ご主人へはチョコレート ( または贈り物 ) を贈りましたか? 93% (6,740) 7% (534) 贈った 贈らなかった (n=7,274 バレンタイン直後実施アンケート結果 ) 夫はホワイトデーに贈り物をしない? ご主人にバレンタインデーの贈り物をした人に ご主人からホワイトデーの贈り物はあ 報道関係各位 2010 年 3 月 25 日 ニフティ株式会社 株式会社サンケイリビング新聞社 事後調査 2010 年 主婦のバレンタインデー & ホワイトデー ~ 主婦のためのケータイサイト シュフモ 実態調査 ~ 主婦を対象とした携帯電話向け無料サービス シュフモ (http://shuf.jp/) では 2010 年のバレンタインデーとホワイトデー直後にそれぞれアンケート調査を行い 主婦がど

More information

untitled

untitled DIMSDRIVE 公 開 調 査 Timely Research - 第 137 回 ネットリサーチのDIMSDRIVE 鍋 料 理 に 関 するアンケート 男 性 にとっては おいしい もの 女 性 にとっては 簡 単 に 出 来 る もの 自 宅 で 一 人 鍋 をした 事 がある 男 性 は40 代 が 最 も 高 く36.4 2007/1/17 インターワイヤード 株 式 会 社 が 運

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション ビジネスパーソン調査レポート 2017 ~ 趣味 購買行動篇 ~ ビジネスパーソンの 趣味 よく利用するブランド 消費 情報に対する意識など ビジネスパーソンの 今 に迫ります 2018.4 調査概要 ジェイアール東海エージェンシーでは ビジネスパーソンを対象にした Web アンケート調査を定期的に実施しています ビジネスパーソン を総務省 労働力調査 の定義する 就業者 から パート アルバイト

More information

食用油の購入 購入する容量は少ないが 使い切り期間は長い 一人暮らし 食用油の購入頻度は 一人暮らし 夫婦のみ が 3 ~ 5 ヶ月に 1 回程度 夫 婦と子 は 月 1 回程度 が最も多く また未開封油の平均ストック本数は 一人暮ら し 夫婦のみ 夫婦と子 の順に 2.2 本 3.3 本 4.1

食用油の購入 購入する容量は少ないが 使い切り期間は長い 一人暮らし 食用油の購入頻度は 一人暮らし 夫婦のみ が 3 ~ 5 ヶ月に 1 回程度 夫 婦と子 は 月 1 回程度 が最も多く また未開封油の平均ストック本数は 一人暮ら し 夫婦のみ 夫婦と子 の順に 2.2 本 3.3 本 4.1 ショートレポート NO.23 日清オイリオ 生活科学情報 12 キッチンにおける 油 の存在 家族形態別の比較 調査背景近年 少子高齢化の進展や未婚率の上昇などに伴い 標準世帯といわれる 夫婦と子 から成る世帯が減少する一方 夫婦のみ や 一人暮らし 世帯が増加しており 2010 年では 一人暮らし が 夫婦と子 世帯より多くなっています ( 図 1) さらに 平均世帯人数も年々減少しており 2010

More information

<8D4C95F182B582A E32288DC58F4994C5816A2E696E6464>

<8D4C95F182B582A E32288DC58F4994C5816A2E696E6464> 虫歯のない子 集まれ 平成25年12月19日の健診分 ん 浦 駿 く 正木 奏多くん 谷口 琉夏 ちゃん ゃん 瀧川 ひなた ち 二所宮 徳田 坊城 宗 智 くん 舘 田 利童 くん 土 ボクたち ワタシたち むし歯が ないんだよ 上野 俐空 くん 仏木 堀松 中島 蒼太 くん 神尾 幸歩 ちゃん ん 織田 稜生 く 殿守 琉那 ちゃん 今月のレシピ 鶏つくね鍋 285Kcal 塩分 2.9g 作り方

More information

Microsoft Word - ☆5章1栄養.doc

Microsoft Word - ☆5章1栄養.doc 1 栄養 食生活 大目標 :1 日 3 食 楽しく バランスのとれた食生活の推進 中目標 : 食生活の改善小目標 1 楽しく食事をします 2 朝食を毎日食べるようにします 3 バランスのよい食事を心がけます中目標 : 食環境の向上小目標 4 おいしくて安全な食品や食事を提供する環境を整えます ライフスタイルの多様化が進む中で 孤食や朝食の欠食 不規則な食事などの傾向が広がっています 飲食店での外食や

More information

ECJ-XW10A ECJ-XW18A This appliance is designed for domestic use in Japan only and cannot be used in any other country.

ECJ-XW10A ECJ-XW18A This appliance is designed for domestic use in Japan only and cannot be used in any other country. ECJ-XW10A ECJ-XW18A This appliance is designed for domestic use in Japan only and cannot be used in any other country. 1 2 3 4 グラグラ!! 5 6 7 1 2 3 8 9 1 2 3 4 5 1 2 10 3 4 11 1 1 2 34 12 13 2 1 34 5 1 白米

More information

ラーメン好き嫌い ( 全体 ) Q. あなたはラーメンが好きですか どちらともいえない, 6% どちらかというと嫌い, 嫌い, 0% どちらかというと好き, 24% 好き, 69% 好き計 :93: 93% (N=500) 全体の9 割以上 (93%) がラーメン好き ( 好き/ どちらかというと好

ラーメン好き嫌い ( 全体 ) Q. あなたはラーメンが好きですか どちらともいえない, 6% どちらかというと嫌い, 嫌い, 0% どちらかというと好き, 24% 好き, 69% 好き計 :93: 93% (N=500) 全体の9 割以上 (93%) がラーメン好き ( 好き/ どちらかというと好 ラーメンラーメン についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌圏内在住の15 歳以上の男女 調査実施期間 : 2013 年 1 月 7 日 ( 月 )~1 月 11 日 ( 金 ) 有効回答者数 : N=500 全体 500 名 100% 男性 235 名 47% 女性 265 名 53% 実施機関 : 株式会社インサイト

More information

<4D F736F F D20926A8F9782CC88D38EAF82CD82B182F182C882C988E182A F C98CA982E782EA82E9926A8F9782CC8DB72E646F63>

<4D F736F F D20926A8F9782CC88D38EAF82CD82B182F182C882C988E182A F C98CA982E782EA82E9926A8F9782CC8DB72E646F63> 男女の意識はこんなに違う!? ダイエットに見られる男女の差ダイエットの経験 意識に関する調査 2010 年 12 月 1 日ロンザジャパン株式会社ニュートリション事業部 ロンザジャパン株式会社は 2010 年 7 月 一般消費者男女 1,000 名を対象にインターネットによる ダイエットの経験 意識に関する調査 を実施しました 今回の調査で これまでにいわゆる ダイエット の経験がある人は全体の約

More information

H26.2(1).indd

H26.2(1).indd Kumamoto Prefecture Public Relations Association 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 23 17 24 18 25 26 19 20 27 21 28 22 あさぎり 広報 今月の 男性料理教室編 献立名 酢豚 レシピ エネルギー 368kcal たんぱく質 14g 献立 作り方

More information

30 代 ~50 代の女性の 99 がダイエット経験あり! 内 ダイエット成功者は 60 そのうち 90 がリバウンドを経験している 30 代 ~50 代の女性のダイエットの実態を調査したところ ほぼ全員の 98.6 の女性がダイエットの経験があると回答しました また ダイエットが成功したかどうかに

30 代 ~50 代の女性の 99 がダイエット経験あり! 内 ダイエット成功者は 60 そのうち 90 がリバウンドを経験している 30 代 ~50 代の女性のダイエットの実態を調査したところ ほぼ全員の 98.6 の女性がダイエットの経験があると回答しました また ダイエットが成功したかどうかに 2015 年 4 月 15 日 株式会社えんばく生活 報道関係各位 30 代 ~50 代女性のダイエット リバウンドに関する意識調査 3 人に 2 人がダイエットに成功するも その後 9 割がリバウンドを経験 一方 食後血糖値をコントロールする 低 GI ダイエット のリバウンド率は 4 割 ダイエット難 な の最新ダイエット事情を調査健康で豊かな生活を応援する 株式会社えんばく生活 ( 本社 :

More information

2008年度 北海道・九州・沖縄の夏商品のポイント

2008年度 北海道・九州・沖縄の夏商品のポイント JTB 広報室 140-8602 東京都品川区東品川 2-3-11 TEL.03-5796-5833 FAX.03-5796-5848 http://jtb.jp/ JTB WEB アンケート調査結果 (vol.94) 2014 年第 92 号 (2014.8.7) 登山 トレッキング ハイキングに関するアンケート調査 過去 5 年以内に登山 トレッキング ハイキングをしたことはありますか? 約 4

More information

<4D F736F F D2082E282DD82C282AB82F08E78947A82B782E98E7C96A182CC89C88A772E646F63>

<4D F736F F D2082E282DD82C282AB82F08E78947A82B782E98E7C96A182CC89C88A772E646F63> やみつきを支配する旨味の科学 京都大学農学研究科伏木亨 健康はみんなの願いである 人生を意義深いものにするためにも健康であることが大切であるが 現代の病気の主役とも言える生活習慣病は根本的に直すことがむつかしい 遺伝子の解析や新薬の開発は進んでいるものの特効薬がないことが多い 最近では子供にまで生活習慣病が忍び寄ってきており 子供の食を見直す気運が高まるきっかけともなっている 生活習慣病対策は予防が一番である

More information

FMV総合案内

FMV総合案内 MK2503 箱を 開けたら OPEN 箱の中身を確認してください ご購入後 できるだけ早く添付品を確認 しましょう はじめに読む本 3 B3FH-5571-01 はじめに読む本 まず最初に パソコンが初めてなら FMVを知ろう! 1 取扱説明書 2 かるがるパソコン入門 3 FMV総合案内 ようこそ FMVの世界へ CD-ROMが 付いています ビデオを見てから 本を見よう 使いこなす本 インターネット編

More information

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業 ニッセイインターネットアンケート ~ セカンドライフ に関する意識調査 ~ 2018 年 9 月 1 1 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (http://www.nissay.co.jp) 内の ご契約者さま専用サービス にて セカンドライフ に関するアンケート調査を実施いたしました

More information

kim

kim 日本の洋食文化 Western Food Culture in Japan キムジェーウン Jae-Eun Kim 82-371: Advanced Japanese I 1. はじめに私のトピック質問は 日本ではどんな洋食の影響があるか? だ 私は日本の食べ物が大好きで 日本の料理を作って食べるのも好きだ 日本の食べ物の中で とんかつとおこのみやきをとても楽しんで食べる 最近分かってきたが この料理は日本の伝統的な食べ物でなく

More information

FastaskReport

FastaskReport 2013 年 6 月 19 日株式会社ジャストシステム 1 調査概要 コンビニのカウンターフーズに関する調査 調査期間 : 2013 年 6 月 6 日 ( 木 )~6 月 8 日 ( 土 ) 調査対象 :Fastaskのモニタのうち 事前のスクリーニング調査で 最近 1ヶ月で 唐揚げ 肉まん おでんなどのカウンターフーズを購入した経験がある と回答した10 代 ~60 代の男女 840 名 ( 10

More information

鍋とコミュニケーションに関する意識調査を発表

鍋とコミュニケーションに関する意識調査を発表 平成 24 年 1 月 12 日 鍋とコミュニケーションに関する意識調査を発表 鍋気分 Report 各地各世代の 鍋 ( ナベ ) ニケーション 実態が明らかに やすなかエバラ食品工業株式会社 ( 本社 : 神奈川県横浜市 代表取締役社長藤川雍中 ) はこのたび 鍋とコミュニケーションに関する意識調査 を実施しました その結果 アンケート回答者の 9 割近くが 震災などの影響により家族や身の回りの人たちとの絆を見直し

More information

おかず味噌汁レシピ

おかず味噌汁レシピ おかず味噌汁レシピ集 ~ 平成 27 年度版 ~ すこやん おかず味噌汁健やか力向上委員会イメージキャラクター おかず味噌汁健やか力向上委員会 -1- < なぜおかず味噌汁なの? > 食材がたくさん入ってて 栄養バランスよし おかずの代わりになる ^^ なべ一つで手軽にできる!! 温かなおかず味噌汁は 体を温め 目覚めすっきり やる気アップ 主食のご飯が食べたくなる ~ V(^^)V 食欲増進! 日本人がほっとする伝統の味

More information

広報おおなん1602月号.indd

広報おおなん1602月号.indd 2016Feb vol.137 1 1 1 111 1 1 3月1日から8日は 女性の健康週間 女性の元気が 社会の元気の源 女性の健康週間とは 厚生労働省では毎年3月1日から3月8日までを女性の健 康週間と定め 女性が生涯を通じて健康で明るく 充実した 日々を過ごすことを目的とした運動を展開しています 家庭 職場 地域社会において 健康を守るキーパーソンは女性であるといっても過言ではありませ

More information

平成17年5月11日

平成17年5月11日 報道関係各位 2014 年 2 月 6 日 第 13-26 号 クラブツーリズム株式会社 < 好きのシニア世代 400 名に聞く とシニアライフに関する意識調査 > ツアー参加者が全てお一人様? いまどきシニアの約半数が参加希望の旅シニアに広がる新しい ひとり旅ツアー その魅力は 好きな時間に好きなところへ 4 月の消費税増税も関係なし 増税でも節約したくないもの第一位 72.3% クラブツーリズム株式会社

More information

2016_p表1-4_入稿new

2016_p表1-4_入稿new 2016 2016 KS Frozen Foods General catalogue for business use 1 1 1 1 1 1 1 1 meat ball meat ball 3510 3511 3517 3519 3512 3157 3518 3520 3513 3070 3476 3426 3521 3522 02 3445 3444 3400 3482 3254 3242 3243

More information

平成 30 年 12 月 3 日 平成 30 年 12 月 4 日 平成 30 年 12 月 5 日 平成 30 年 12 月 6 日 平成 30 年 12 月 7 日 平成 30 年 12 月 8 日 平成 30 年 12 月 9 日 カレーライス鶏と大根の煮物ししゃもの唐揚げ牛肉のしぐれ煮鰆照り

平成 30 年 12 月 3 日 平成 30 年 12 月 4 日 平成 30 年 12 月 5 日 平成 30 年 12 月 6 日 平成 30 年 12 月 7 日 平成 30 年 12 月 8 日 平成 30 年 12 月 9 日 カレーライス鶏と大根の煮物ししゃもの唐揚げ牛肉のしぐれ煮鰆照り 献立表 ( 幼稚園 保育園兼用 ) 全日程の表となります 注文回数 クラスにより注文日が異なりますので 該当日をご確認の上材料表をご確認ください は保育園と 夕刻預かり ( ぽかぽか ) のものとなります 平成 30 年 12 月 1 日 鶏じゃが 鶏肉にんじんじゃがいも砂糖酒みりん ブロッコリーのお浸しブロッコリーかつお節 すまし汁 ( わかめ ふ ) わかめ 焼きふ 市販菓子 お茶 和風 : さば粉末

More information

Microsoft Word  最終稿(HP掲出用).doc

Microsoft Word  最終稿(HP掲出用).doc No.75 2004 定年退職後の食生活 予想と現実手作り心がけ 外出時には夫の食事を作り置く妻たち 60 情報あ ら か る と 2004 10 60 208 2004 9 23 9 28 60 83.2 夫婦のみ夫婦 + その子供計 112 人 96 人 208 人 夫の定年退職後は 3 食とも夫婦一緒に食べることが増えてくる 毎日の食事は ほとんど手作り (6 割以上 ) で おかずは 平均

More information

調査概要 (1) 調査実施方法 : 各施設内でアンケート調査を配布し 対象者の自記式による記入後に回収 (2) 調査時期 : 2017 年 1 月 ~3 月 (3) 調査対象者 : 特養 ( 南さいわい ):83 人 特養 ( こむかい ):14 人計 97 人 (4) 回収数 : 特養 :42 人

調査概要 (1) 調査実施方法 : 各施設内でアンケート調査を配布し 対象者の自記式による記入後に回収 (2) 調査時期 : 2017 年 1 月 ~3 月 (3) 調査対象者 : 特養 ( 南さいわい ):83 人 特養 ( こむかい ):14 人計 97 人 (4) 回収数 : 特養 :42 人 平成 28 年度 社会福祉法人三篠会 サービス向上につなげるためのアンケート調査 ~ 食について ~ 川崎さいわい 調査報告書 2017 年 3 月 調査概要 (1) 調査実施方法 : 各施設内でアンケート調査を配布し 対象者の自記式による記入後に回収 (2) 調査時期 : 2017 年 1 月 ~3 月 (3) 調査対象者 : 特養 ( 南さいわい ):83 人 特養 ( こむかい ):14 人計

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 愛媛県今治保健所 毎月 19 日は食育の日 (30 年 2 月 ) 野菜は 1 日 350g 1 日 5~6 皿食べよう! 食事をしっかり噛んで 食べていますか? 野菜ジュースなどの液体で野菜を取るよりも野菜料理をしっかり噛んで 唾液をだすなど意識しましょう 主食 3 : 主菜 1 : 副菜 2 の割合で組み合わせよう! 1 高野豆腐はすりおろし 無塩トマトジュースを入れた鍋に入れる 1 人分栄養価

More information

味噌汁 大根 160g 油あげ 20g カットわかめ 4g だし汁 600 cc麦みそ 大さじ 2(36g) 1 大根は せん切りにする 2 油揚げは 細切りにする 3 鍋にだし汁 大根 油揚げを入

味噌汁 大根 160g 油あげ 20g カットわかめ 4g だし汁 600 cc麦みそ 大さじ 2(36g) 1 大根は せん切りにする 2 油揚げは 細切りにする 3 鍋にだし汁 大根 油揚げを入 3)1 日間の献立 6 朝食 ごはん ごはん 150g 4 杯 P109 又は P111 を参照 252 90.0 3.8 0.5 55.7 44 5 0.2 0.03 0.02 0 0.5 0 スクランブルエッグ レタス 2 枚卵 (M) 4 個塩 小さじ 1/2(2.5g) こしょう 少々サラダ油 小さじ 2(8g) ウインナー 4 本 (40g) ミニトマト 4 個 1 レタスは ひと口大にちぎる

More information

アンケート調査実施概要実施期間 :2017 年 12 月 15 日 ~24 日対象者 : カレコ カーシェアリングクラブ個人会員サンプル数 :4,980 人 ( 内訳 ) 新規会員 (2016 年 12 月以降に入会された会員 )2,570 人既存会員 (2016 年 11 月以前より在籍されている

アンケート調査実施概要実施期間 :2017 年 12 月 15 日 ~24 日対象者 : カレコ カーシェアリングクラブ個人会員サンプル数 :4,980 人 ( 内訳 ) 新規会員 (2016 年 12 月以降に入会された会員 )2,570 人既存会員 (2016 年 11 月以前より在籍されている News Letter 報道関係各位 2018 年 6 月 25 日 三井不動産リアルティ株式会社 カレコ カーシェアリングクラブ会員アンケート 2017 結果発表 三井不動産リアルティ株式会社 ( 本社 : 東京都千代田区 代表取締役社長 : 山代裕彦 ) は カーシェアリング ( 以下 : カーシェア ) および当社が運営する カレコ カーシェアリングクラブ ( 以下 : カレコ ) について

More information

2008年度 北海道・九州・沖縄の夏商品のポイント

2008年度 北海道・九州・沖縄の夏商品のポイント JTB 広報室 JTB WEB アンケート 140-8602 東京都品川区東品川 2-3-11 TEL.03-5796-5833 FAX.03-5796-5848 http://jtb.jp/ 2016 年第 85 号調査結果 (vol.103) (2016.05.30) 登山 トレッキング ハイキングに関するアンケート調査 過去 5 年以内に登山 トレッキング ハイキングをしたことは? 約 4 割の方が

More information

<4D F736F F D C835894AD955C8E9197BF E9E8E96292E646F6378>

<4D F736F F D C835894AD955C8E9197BF E9E8E96292E646F6378> 平成 29 年 1 月 30 日 報道関係各位 株式会社 OKB 総研 主婦の料理に関するアンケート 結果について OKB グループのシンクタンク株式会社 OKB 総研 ( 大垣市郭町 2-25 社長五藤義徳 ) は 主婦の料理に関するアンケート 結果を取りまとめましたのでご紹介します なお 結果の全文は 4 月に発刊予定の当社機関誌 レポート Vol.165 にて掲載いたします 要約 1. この人が作った料理を食べてみたい!~

More information

単身者の生活実態を明らかにするために、都心に勤務する就労単身者へのアンケート調査を行った

単身者の生活実態を明らかにするために、都心に勤務する就労単身者へのアンケート調査を行った 3. 単身者の居住生活実態 単身者の生活実態を明らかにするために 東京の都心 ( 中欧 千代田 港 台東 文京 新宿 豊島 渋谷の8 区 ) に勤務する就労単身者へのアンケート調査を行った 本章ではこのアンケート調査の結果を分析 考察する アンケート概要と回答者のプロフィールアンケート調査は 電子メールで該当する対象者に依頼を送付し インターネット上でアンケートの回答を受けるという方法で行われた アンケートの調査概要は表

More information

Ł\1.pdf

Ł\1.pdf なすとえびの寒天寄せ ピーマンと牛肉のいため物 1人分当たりのサービング及び栄養量 1人分当たりのサービング及び栄養量 エネルギー 55kcal エネルギー 144kcal たんぱく質 主菜 2 材料 4人分 なす 50g えび 小 9尾 寒天 1/2本 だし汁 1と1/2カップ 青じそ 4枚 薬味 おろししょうが 10g ねぎ小口切り 少々 A 薄口醤油 小さじ2 B 薄口醤油 小さじ1 みりん

More information

2 / 2 献立 : 飲用牛 麦ごはん 根菜汁 なばなのおひたし いわしの梅煮 ふりかけ ( 海藻 ) カシューナッツキウイフルーツ平成 31 年 2 月 1 日 ( 金 ) 一覧表中部給食センター ( 献立 A) 幼こ しょうゆ ( あえ用 ) 2.19 いわしの梅煮 いわしの梅煮 ふ

2 / 2 献立 : 飲用牛 麦ごはん 根菜汁 なばなのおひたし いわしの梅煮 ふりかけ ( 海藻 ) カシューナッツキウイフルーツ平成 31 年 2 月 1 日 ( 金 ) 一覧表中部給食センター ( 献立 A) 幼こ しょうゆ ( あえ用 ) 2.19 いわしの梅煮 いわしの梅煮 ふ 1 / 2 平成 31 年 2 月 1 日 ( 金 ) 一覧表中部給食センター ( 献立 A) 幼こ 献立 : 飲用牛 麦ごはん 根菜汁 なばなのおひたし いわしの梅煮 ふりかけ ( 海藻 ) 飲用牛 麦ごはん 飲用牛 144.00 麦ごはん 60.00 根菜汁 さといも 21.90 だいこん 14.60 ごぼう 3.65 こんにゃく 7.30 にんじん 7.30 はくさい 10.95 油揚げ 3.65

More information

紀文食品では 夏のおつまみ と 魚肉練り製品 についての意識を探るため お酒を自宅で飲む方を対象とした調査を行いました 調査概要 調査機関 : 株式会社ジャストシステム 調査地域 : 北海道 宮城県 東京都 愛知県 大阪府 広島県 福岡県 調査対象 : お酒を自宅で飲む方男性 562 名 / 女性

紀文食品では 夏のおつまみ と 魚肉練り製品 についての意識を探るため お酒を自宅で飲む方を対象とした調査を行いました 調査概要 調査機関 : 株式会社ジャストシステム 調査地域 : 北海道 宮城県 東京都 愛知県 大阪府 広島県 福岡県 調査対象 : お酒を自宅で飲む方男性 562 名 / 女性 報道用資料 < 魚肉練り製品レポート > 2018 年 6 月株式会社紀文食品 夏の おつまみ どう選ぶ? 夏のおつまみ と 魚肉練り製品 に関する調査結果と 紀文食品おすすめのおつまみ提案 トピックス 夏のおつまみ選ぶポイントは? 選ぶポイントトップ 5 夏のおつまみ何食べる? 人気トップ 10 おつまみとしての魚肉練り製品 の食べ方求めるのは 簡便 その食べ方は?

More information

< 参考資料 > OL の化粧に関する意識調査 に関する報告書 調査期間 :2001 年 10 月 22( 月 )~31 日 ( 水 ) 調査方法 : アンケート記入式調査対象 : 首都圏在住のOL 調査実数 :500 名 ( 有効回答数 :470) 40 代 ~ 23% 年齢構成 ~20 代 30 代 40 代 ~ ~20 代 49% 30 代 28% 年齢 全体 20 代 30 代 40 代 ~

More information

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿 健康日本 21( 第二次 ) に関する健康意識 認知度調査 平成 25 年度 健康日本 21( 第二次 ) の推進に関する研究 班 Ⅰ. 調査の概要 1. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 21( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 1 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する

More information

朝食 オムレツ & ウインナー 信太山青少年野外活動センター 2017 年秋冬メニュー ( 火 土曜日 821kcal 21.2g 20.6g 6.3g オムレツミートオムレツ 鶏肉 ゼラチン ボイルウインナー赤ウインナー 鶏肉 牛肉 ゼラチン コロッケミニコロッケ 添え ソテー スパソテー ご飯

朝食 オムレツ & ウインナー 信太山青少年野外活動センター 2017 年秋冬メニュー ( 火 土曜日 821kcal 21.2g 20.6g 6.3g オムレツミートオムレツ 鶏肉 ゼラチン ボイルウインナー赤ウインナー 鶏肉 牛肉 ゼラチン コロッケミニコロッケ 添え ソテー スパソテー ご飯 朝食 豆腐ハンバーグ 信太山青少年野外活動センター 2017 年秋冬メニュー ( 月 金曜日 856kcal 27.2g 15.2g 7.4g 豆腐ハンバーグ豆腐ハンバーグ 鶏肉 ボイルやさい ホタテ風味フライホタテ風味フライ かに おひたし キンピラ ご飯 ふりかけ 漬物かつおふりかけ ごま ジュース かたくり粉 いんげん こまつな ごぼう ふ わかめ パイン缶 オレンジジュース ごま オレンジ

More information

12 shisei text P01 2.eps

12 shisei text P01 2.eps わく わく 湧 々 都 市 くまもと 市 政 だより 福 岡 市 1 1 1 ひご野菜 を知ろう 特集 1 くまもとの伝統 特産野菜 食卓を飾る野菜 緑や赤 紫など色とりどりであるとともに 甘みや苦み 旨みなど味も様々です 本市には古くから生産されている独特の野菜があることを皆さんはご存じですか ひご野菜 とは 本市では 平成18年度に 熊本で古くから栽培されてきた野菜 熊 本の食文化にかかわる野菜

More information

スライド 1

スライド 1 問 1 プロ野球への関心 問 1-1 直接野球場に足を運ぶのは 若い年代の性が多い 実際に割合を見ると 年代別 性別共に差がことがわかる 特に年代別では顕著な差が見られ のほうが直接割合が高い n=110 27.3% 72.7% n=204 22.5% 77.5% n=155 n=135 14.8% 15.6% 85.2% 84.4% n=198 14.6% 85.4% n=400 18.5% 81.5%

More information

( ) 単元計画 ( 全 6 時間 ) 段階 主な学習活動と内容 指導上の留意点 配時 私たちが食べているものは, どこからきて 既習を想起できるように, 農業や いるか考える 水産業の学習内容を掲示しておく 給食の献立から調べた食料自給率から, 給食の献立から調べた食料自給率本つ気づいたことや疑問

( ) 単元計画 ( 全 6 時間 ) 段階 主な学習活動と内容 指導上の留意点 配時 私たちが食べているものは, どこからきて 既習を想起できるように, 農業や いるか考える 水産業の学習内容を掲示しておく 給食の献立から調べた食料自給率から, 給食の献立から調べた食料自給率本つ気づいたことや疑問 単元名 これからの食料生産 第 学年社会科 ( 食育 ) 学習指導案 曰佐小学校 年 2 組 担任窪田浩之 栄養教諭林田洋司子 2 指導観 子どもたちは, これまでに農業や水産業の学習で, 我が国の食料生産物の分布や土地利用の特色, 食料生産に従事している人々の工夫や努力, 水産業の輸入など, 様々な食料生産が国民の食生活を支えてきていることを学習してきている しかし, 毎日不自由なく食事をしていることやスーパーやコンビニエンスストアなどで多くの食料品が売られていることなどから,

More information

グリルディッシュレシピブック

グリルディッシュレシピブック Finish!! 1 2 3 6 MEMO 4 7 5 8 9 arrange 1 Finish!! arrange 2 arrange 3 arrange 4 arrange 5 材料 グリルディッシュ1皿分 材料 グリルディッシュ1皿分 1/8個 約175kcal 1/8個 約220kcal 製菓用米粉 250g 小麦グルテン 50g ドライイースト 予備発酵不要なもの 小さじ2 6g 砂糖

More information

質問 1 何歳から 長生き だと思いますか? 男性 女性ともに 80 歳 がトップ ( 合計 :42.3% 男性 :43.2% 女性 41.3%) 平均すると 男性が 81.7 歳 女性が 83.0 歳 と女性の方がより高年齢を 長生き と思うという 傾向があり 女性の 5 人に 1 人 (20.8

質問 1 何歳から 長生き だと思いますか? 男性 女性ともに 80 歳 がトップ ( 合計 :42.3% 男性 :43.2% 女性 41.3%) 平均すると 男性が 81.7 歳 女性が 83.0 歳 と女性の方がより高年齢を 長生き と思うという 傾向があり 女性の 5 人に 1 人 (20.8 平成 28 年 10 月 18 日日本生命保険相互会社 ニッセイインターネットアンケート ~10 月 : 長生き に関する調査結果について ~ 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 筒井義信 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつとして ホームページ ( http://www.nissay.co.jp) 内の ご契約者さま専用サービス にて 長生き に関するアンケート調査を実施いたしました

More information

料理名 まあじバーグ丼 写真 栄養価 (1 人当り ) エネルギー (kcal) 442 たんぱく質 (g) 14.3 脂質 (g) 9.6 カルシウム (mg) 21 マグネシウム (mg) 45 鉄 (mg) 1.4 亜鉛 (mg) 1.3 レチノール活性当量 ( μg RAE) 13 ビタミン

料理名 まあじバーグ丼 写真 栄養価 (1 人当り ) エネルギー (kcal) 442 たんぱく質 (g) 14.3 脂質 (g) 9.6 カルシウム (mg) 21 マグネシウム (mg) 45 鉄 (mg) 1.4 亜鉛 (mg) 1.3 レチノール活性当量 ( μg RAE) 13 ビタミン まあじバーグ丼 栄養価 (1 人当り ) エネルギー (kcal) 442 たんぱく質 (g) 14.3 脂質 (g) 9.6 カルシウム (mg) 21 マグネシウム (mg) 45 鉄 (mg) 1.4 亜鉛 (mg) 1.3 レチノール活性当量 ( μg RAE) 13 ビタミン B1(mg) 0.12 ビタミン B2(mg) 0.11 ビタミン C(mg) 1 食物繊維 (g) 1.4 食塩相当量

More information

CKDBOOK_ver2_単ページ_2

CKDBOOK_ver2_単ページ_2 材 献買 料 立い 4 つ 物で ラで き クる ラ! 慢 性 腎 臓 病 患 者 第 弾 さ ん の た め の ク 市 川 和 子 監 修 川 崎 医 療 福 先 祉 生 大 学 武 管 政 理 睦 栄 子 養 先 士 生 慢性腎臓病患者さんへの 食事アドバイス AD V ICE 1 AD V ICE AD V ICE 3 AD V ICE 4 食塩は 控えめにしましょう 塩味の代わりにだしの旨みや酢の酸味

More information

(Microsoft Word - \217\254\212w\202U\224N\201i\216R\217\343\201j.doc)

(Microsoft Word - \217\254\212w\202U\224N\201i\216R\217\343\201j.doc) 小学校第 6 学年家庭科学習指導案 1 題材名 楽しい食事をくふうしよう 日時 : 平成年月日 ( ) 限指導者 : T1 教諭 T2 栄養教諭 ( 学校栄養職員 ) 場所 : 2 題材の目標 毎日の食事に関心を持ち 食事を作るときの視点に気づき 家族と楽しい食事をしようとす 関心 意欲 態度 栄養的なバランスを考えて 1 食分の食事を工夫し 調理計画を立てることができ 創意 工夫 調理計画に基づいて手順よく食事を整えることができ

More information

Microsoft Word - エコポイントに関する調査 _ver6.doc

Microsoft Word - エコポイントに関する調査 _ver6.doc 報道関係各位 エコポイント制度に関する調査 9 割が エコポイント制度 を認知 エコポイント制度 6 割超が 利用したい 省エネ家電 8 割が 購入したい 理由は 光熱費の節約ができるから (88%) 購入したい省エネ家電 人気は 地デジ対応テレビ (64%) 2009 年 5 月 13 日株式会社マクロミル ( 証券コード : 東証一部 3730) インターネット調査会社の株式会社マクロミル (

More information

嚥下食  2

嚥下食  2 ハンバーグ Level 5 (L 5) 材料 ( ハンバーグ ) 牛ひき肉 30g 豚ひき肉 30g 玉ねぎ 60g 卵 2g パン粉 10g 塩 0.1g 油 2g ( 調味料 ) ケチャップ 8g こいくち醤油 1.5g ぶどう酒 ( 赤 )1.5g ( 付け合せ ) じゃがいも 50g 塩 0.2g 赤ピーマン 10g 小松菜 35g マーガリン 2g ( ハンバーグ ) 1 玉ねぎをみじん切りにして

More information

< F2D338FC194EF8ED292B28DB C93FA967B89658BBF2E6A74>

< F2D338FC194EF8ED292B28DB C93FA967B89658BBF2E6A74> 東日本大震災の影響調査 - 消費者編 - 東日本大震災の影響調査 - 消費者編 - -17- 利用者のために 調査の実施方法 (1) アンケート実施時期 :2012 年 1 月 26 日 ( 木 )~ 1 月 31 日 ( 火 ) (2) アンケート方法 : インターネット調査 (3) インターネット調査実施 : ネットマイル (4) 調査対象 1 年齢 16-29 歳 30-39 歳 40-49

More information

H22-syokuiku.xls

H22-syokuiku.xls [ ] 概要 食についてのアンケート全校生徒男女別 部活別集計結果. 喫食率は? 本校の朝食の喫食率は昨年より年度.% で昨年度 2. 朝食を食べない訳は? 起きる時間が 遅いためと思われる 調査時の8.% よりは良くなっているがまだ低い 喫食率は? 時々食べな週 2 回食べ食べる時間がな毎日食べる全く食べない体の調子が悪いお腹が空いていいるいない..9 7..2.9 8. 2... 7.8 2.2.8

More information

満足感が得られないお風呂掃除は、「もうやりたくない家事」No.1 負担を減らすために有効なモノは?

満足感が得られないお風呂掃除は、「もうやりたくない家事」No.1 負担を減らすために有効なモノは? - 参考資料 - 18 年 12 月 19 日ライオン株式会社 共働き夫婦のお風呂掃除に関する実態調査 満足感が得られないお風呂掃除は もうやりたくない家事 No.1 負担を減らすためのモノやサービスは普及している? ライオン株式会社 ( 代表取締役社長 濱逸夫 ) は 住居用洗剤ブランド ルックプラス から がんばらなくてもキレイ を実現する新方式のお掃除を提案しています 今年 9 月には 日々のこすり洗い

More information

2018 年 8 月 28 日 高まる健康志向! 今年の鍋のトレンドは? ~ 鍋なら 〆まで食べても勝手に糖質オフ!~ < 内容 > 1. 調査概要 2. 調査結果のポイント 3. 鍋実施数 鍋調味料の市場動向 4. 鍋の魅力 5. 鍋のトレンド 6. 鍋つゆの使用実態 7. 鍋つけだれの使用実態 8. 好きな鍋メニューランキング 9. 今年オススメの鍋スタイル はじめに まだ暑い日が続きますが 暦の上ではもう秋

More information

第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 7 人 24% 22 人 76% 女性 男性 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 8 人 28% 2 人 7

第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 7 人 24% 22 人 76% 女性 男性 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 8 人 28% 2 人 7 第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 2 76% 女性 男性 8 人 28% 7% 7% 5 人 1 20~24 歳 25~29 歳 30~34 歳 35~39 歳 40~44 歳 45~49 歳 50~54 歳 55~59 歳 60 歳 ~ (3) 職業 15 人

More information

1 見直したい費目のトップは 光熱費 で 82.9% 電力自由化の認知率も 97.1% を超える 各世帯の支出が発生している中で 見直したい費目の 1 位は 光熱費 で 82.9% 携帯電話料金 が 76.3% 食費 が 76.2% と続きました なお 光熱費を見直したい という意識は ライフステー

1 見直したい費目のトップは 光熱費 で 82.9% 電力自由化の認知率も 97.1% を超える 各世帯の支出が発生している中で 見直したい費目の 1 位は 光熱費 で 82.9% 携帯電話料金 が 76.3% 食費 が 76.2% と続きました なお 光熱費を見直したい という意識は ライフステー 報道関係各位 2016 年 3 月 31 日 K D D I 株式会社沖縄セルラー電話株式会社 2016 年 家計に関する調査 今 見直したい家計費目トップは 光熱費 世帯の 約半数 が 今年を機に家計の見直しを検討 ~ 電力自由化が始まる 2016 年は 家計見直しの年 となるか?~ KDDI は 電力自由化が始まる 2016 年 4 月 1 日に先がけ 家計に関する調査 を全国 20 歳以上の男女を対象に

More information

ホットケーキ パンケーキを作る / 今後作りたい 男性は 84% お菓子を好む男性の増加は 家庭内での手作りにも反映するのではと考え 続いて 自宅でお菓子を作ったことのある経験者及び今後作りたいと考える意向者に対して 自宅で作る または今後作りたいお菓子 ( スイーツ ) の種類について質問したとこ

ホットケーキ パンケーキを作る / 今後作りたい 男性は 84% お菓子を好む男性の増加は 家庭内での手作りにも反映するのではと考え 続いて 自宅でお菓子を作ったことのある経験者及び今後作りたいと考える意向者に対して 自宅で作る または今後作りたいお菓子 ( スイーツ ) の種類について質問したとこ NEWS RELEASE 東京都港区芝 5-33-1 108-8403 http://www.morinaga.co.jp 2016 年 3 月 30 日 ホットケーキを 作る & 作りたい 男性 84% 俺流 こだわりレシピに挑戦意欲も ~ ホットケーキ作りも家事分担で女性の好感度 UP~ 自宅でお菓子を作った経験者及び今後作りたい意向者で 同居家族 ( 妻子 ) がいる男性での数値 森永製菓株式会社

More information