Microsoft Word - 03_05論文05.doc

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - 03_05論文05.doc"

Transcription

1 東海大学紀要工学部 Vol.48, No.1, 008, pp Au ナノ粒子をドープした TiO 薄膜の紫外及び可視光照射における 光触媒活性 *1 横山英佐 * 若木守明 Photocatalytic activity of TiO thin films with Au nanoparticles under ultraviolet and visible light irradiation by Eisuke YOKOYAMA *1 and Moriaki WAKAKI * (Received on Mar. 31, 008 and accepted on Jul. 9, 008 ) Abstract Titanium dioxide (TiO ) is one of the most promising photocatalysts, and is now used in various practical applications. However, TiO converts only a small ultraviolet band of solar light, about 3-4%. Therefore, the development of a more efficient TiO photocatalyst with a higher photoelectric conversion of visible light is needed. Plasmon-induced photocatalytic activity in the ultraviolet and visible light region has been studied for the TiO thin film dispersed with gold nanoparticles. However, the detailed mechanism of photocatalytic process of TiO dispersed with Au nanoparticles has not been clarified. The factors to optimize the effect are also not obtained enough. In this paper, TiO thin films containing gold nanoparticles were prepared using sol-gel and dip coating methods with Au to Ti molar ratios 0:100, 5:95, 10:90 and 0:80. After dip coating on HAp substrates, coated films were sintered at 500 in air. The TiO thin films with gold nanoparticles were investigated through ultraviolet-visible-near-infrared spectroscopy and X-ray diffraction. X-ray diffraction peaks corresponding to crystalline gold and anatase titanium dioxide were observed. The size of the gold nanoparticles was determined around 14 nm calculated by Scherre s equation. Optical spectra showed absorption band centered at 600 nm due to the surface plasmon resonance of gold nanoparticles. Photocatalytic activity was analyzed for degradation of stearic acid using FT-IR measurement. Under ultraviolet light irradiation, photocatalytic activity of Au-TiO thin film compositions Au:Ti = 10:90 was promoted about five times compared with non-doped TiO thin film. And under visible light irradiation, that was promoted about two times. These results showed the gold nanoparticles can increase photocatalytic activity of TiO under both ultraviolet and visible light irradiation. Keywords: Photocatalytic activity, Visible light irradiation, Titanium dioxide, Gold nanoparticles 1. 序論 光触媒とは光を照射することにより触媒反応を示す物質の総称であり, 代表的な光触媒活性物質としてアナターゼ型酸化チタンが知られている. 酸化チタン光触媒は強力な酸化還元効果と超親水効果を発現し, 基材へ防汚性, 防臭性, 抗菌性, 親水性等の新機能を付与することができる. そのため, 自動車用アウターミラー, 空気清浄機, テント, タイル, 防音壁等への応用が進められている 1) ) 3) 4). 純粋な酸化チタンは可視域において無色透明である. アナターゼ型酸化チタンはバンドギャップエネルギーが 3.eV であり,Fig.1 に示すように 380nm 以下の紫外光を吸収する. この紫外光は Fig. に示した太陽光のスペクトルの内わずか 3 ~ 4% しか含まれていないため効率が悪く, また屋内での利用に際しても制 *1 理工学研究科総合理工学専攻博士課程 * 工学部光 画像工学科教授 限がある. このことから, 酸化チタン光触媒の性能向上が求められており, 大きく分けて つのアプローチが試みられている. 第一のアプローチは酸化チタンの多孔質化及びナノ粒子化により表面積を増大させる方法である 5) 6) 7). 表面積の増大により物質との接触面積が増えるため, 効率よく有害物質を分解することが可能となる. しかし, 紫外光を利用するため屋内での利用には紫外線ランプを用いる必要がある. 第二は酸化チタンに窒素や硫黄, 金属イオンをドープすることにより, 可視域に吸収を持たせる方法である 8) 9) 10). これまでにさまざまな物質がドープされており, 可視光での光触媒効果を示すものも報告されている. その中でも金属ナノ粒子の場合には, ドープすることにより可視域に強い吸収が得られるため光触媒効果の可視光での応答が期待できる 11) 1). 13) 14) 現在までの研究成果 15) より, 金及び銀のナノ粒子を酸化チタンにドープすることで可視域に吸収 41

2 Au ナノ粒子をドープした TiO 薄膜の紫外及び可視光照射における光触媒活性 が現れることが確認されている. この吸収は金属ナノ粒子の周囲に局在したプラズモンと光電場との相互作用によって引き起こされ, これを表面プラズモン共鳴と呼ぶ. この共鳴波長は金属ナノ粒子のサイズや形状によって敏感に変化するため 16) 17), 金属ナノ粒子のパラメータを変化させることで任意の吸収を得ることができる. 具体的には, ナノ粒子のサイズが大きくなる程, また形状が入射光に対して扁平になる程, 共鳴波長は長波長側にシフトする. これを利用することで, 使用する状況に応じて最適な吸収スペクトルを持つ光触媒が作製可能となる. 物質はナノメートルサイズになると表面活性が増加し, 反応性が高くなる. 金属の場合には非常に酸化し易くなるため, 金属ナノ粒子として利用する場合には酸化し難い貴金属を用いる必要がある. 本研究では酸化チタンに金ナノ粒子をドープした試料を作製し, その基礎物性の解析を行い, 紫外光及び可視光を照射した場合の光触媒活性を調べることを目的とした. 起電子 (e - ) が伝導帯に, プラス電荷をもつ正孔 (h ) が価電子帯に生成する. この電子と正孔が再結合を逃れて半導体表面に拡散し, 吸着物質と反応するとそれぞれ還元反応と酸化反応が起きる. 例として, 反応基質が水の場合を考えると以下の反応が起きる. ( 還元反応 ) H O e ( 酸化反応 ) H O 4h ( 全反応 ) H O 4( e H OH 4H O h ) H O (1) () (3) この反応が進行すれば,4 個の電子 正孔により水 分子が水素と酸素に完全に分解できることになる. ただし, この反応が進行するためには伝導帯の下端のエネルギー準位が水の還元電位よりも高く, かつ価電子帯の上端の準位が水の酸化電位よりも低いというエネルギー的な要請を満足する必要がある. たとえバンドギャップより大きなエネルギーの光を照射しても, 通常の半導体ではバンド中に生成した励起電子と正孔はすぐに熱的に緩和するため, 上述のエネルギー条件は必須となる. 酸素の存在する条件化では, 一般に次式で示される酸素の還元反応が (1) 式のプロトン還元反応に優先して進行する. e O O ( ad) (4) Fig.1 Transmission spectrum of anatase-tio thin film prepared by sol-gel and dip coating method. 上の式中で (ad) は酸化チタン表面に吸着していることを示す. 酸素存在下での表面吸着物質の分解反応は容易に進行する. 励起電子は (4) 式のように酸素と反応し, 活性酸素である O - を生成する. これはさらに表面の水素イオンと反応してより反応活性の高い HO ラジカルとなる. O ( ad) H HO ( ad) (5) 正孔は表面に吸着している水分子や O - と反応して, やはり活性酸素である OH ラジカルや原子状酸素 O を生成する. Fig. Solar spectrum on the ground 18).. 光触媒反応の原理 酸化チタンが光を吸収すると, 表面に吸着している物質が酸化 還元される反応と, 表面自体の液体濡れ性が高くなる反応の 種類の表面反応が進行する. 半導体がそのバンドギャップエネルギー以上のエネルギーをもつ光を吸収すると, 内部の電子がエネルギーの高い状態になり, マイナス電荷をもつ励 h h H O OH ( ad) H O ( ad) O( ad ) (6) (7) これらの活性酸素が吸着物質と反応して, 吸着物質の分解反応が進行すると考えられている. 数ある光触媒の中でも酸化チタン光触媒は, 光吸収により生成される正孔が非常に強い酸化力を持つ. 通常使われる酸化剤である過酸化水素水やオゾンよりもはるかに強い酸化力である. そのため, 酸化チタン表面に吸着しているほとんどの物質はその構成元素の最終酸化生成物にまで酸化分解される. これが光誘起分解反応である. 4

3 横山英佐 若木守明 これを, 本実験で使用したステアリン酸 (C 17 H 35 COOH) に当てはめると以下の式に示す反応が起こる. C 17H 35COOH 16O 8CO 18H O (8) このように, ステアリン酸は最終的に二酸化炭素と水に分解される. 3. 実験方法 3.1 試料作製試料の作製にはゾルゲル法及びディップコーティング法を用いた. ゾルゲル法に用いた出発溶液はチタンテトラブトキシド (Ti(OC 4 H 9 ) 4 ), ブタノール (C 4 H 9 OH), エタノール (C H 5 OH), 硝酸 (HNO 3 ), プロピレングリコール (CH 3 CH(OH)CH OH), - エトキシエタノール ( C H 5 OCH CH OH ), メチルエチルケトン ( CH 3 COCH 5 ) を混合したものである. また, 金のコロイド溶液として塩化金酸 (HAuCl 4 4H O) と塩酸 (HCl) から成る溶液を作製した. これらをチタンと金のモル比が 100:0,95:5,90:10 及び 80:0 になるように混合し, 金のドープ量の異なる 4 種類のゾルゲル液を得た. この溶液に対してディップコーティング法を用いて基板への成膜を行った. 基板には, 酸化チタンとの組み合わせで高い光触媒活性を得られるとされるハイドロキシアパタイト (HAp) を用いた 19). 基板を溶液へ浸漬し, 引き上げ速度 8cm/min で引き上げることで一定の膜厚となるように成膜を行った. これを空気中で乾燥させて乾燥ゲルとし,500 で 15 分間焼成を行って青色の試料を得た. 種々の Au 濃度で HAp 基板上に作製した試料の写真を Fig.3 に示した. UV-VIS-NIR 分光光度計 (JASCO, V-570) を用いて波長 00nm~ 000nm における透過 反射スペクトルを測定し, 膜の光学特性の解析を行った. 3.3 光照射実験光触媒効果の確認実験として, 試料表面に塗布した有機物質の光照射時間と分解速度との関係を測定した. 有機物質にはステアリン酸 (C 17 H 35 COOH) を用い, その吸収スペクトルを FT-IR(JASCO, FT/IR-410) で測定することによって分解速度を求めた. ステアリン酸の赤外透過スペクトルを Fig.4 に示す. 照射光源には紫外光としてブラックライト, 可視光としてハロゲンランプを用いた. 実験に使用したそれぞれの光源のスペクトルを Fig.5 及び Fig.6 に示す. Fig.4 Transmission spectrum of stearic acid. Fig.5 Emission spectrum of black light. Fig.3 Photo images of TiO-Au films coated on HAp substrate at different molar ratios of Au. 3. 基礎物性評価作製した試料の膜厚を触針式膜厚計 ( TAYLOR-HOBSON, TALYSTEP 1) を用いて測定した結果, 約 80nm であった. XRD 測定には X 線回折装置 MXP18HF ( MacScience, MXP18HF) を使用し, 得られた膜の構造解析を行った 測定法は θ /θ 法を使用し, 測定範囲は 0~ 70 とした. Fig.6 Emission spectrum of halogen lamp. 43

4 Au ナノ粒子をドープした TiO 薄膜の紫外及び可視光照射における光触媒活性 4. 結果及び考察 4.1 XRD による構造解析 XRD による回折測定結果を Fig.7 に示す.5.3, 38.6,48.1,53.9 そして 55.1 にアナターゼ型酸化チタンに起因する回折ピークが確認できた. また,38.3,44.6,64.7 に金の回折ピークが確認できた. この結果からアナターゼ型酸化チタンマトリックス中に金ナノ粒子が分散している試料であることが確認できた. 酸化チタンの光触媒活性はアナターゼ型が最も高くなるため, 光触媒に適した薄膜が作製できたと考えられる. ここで, 金の 38.3 の回折ピークより Scherrer の式を用いて粒子サイズの計算を行った結果, 金のドープ量によらず約 14nm であった. これより, 金のドープ量が金ナノ粒子サイズに影響を与えないことがわかった. 金ナノ粒子をドープすることにより,600nm 付近の光吸収による光触媒活性が期待でき, 高効率の酸化チタン光触媒の実現が期待される. 4.3 光照射実験紫外光源であるブラックライトを種々の金ナノ粒子濃度の酸化チタン薄膜に照射した場合のステアリン酸の吸収スペクトルの変化を Fig.9 に示した. 紫外線照射に伴ってステアリン酸の吸収が減少していく様子が確認できる. このことから, 光触媒効果によってステアリン酸が分解されていることがわかり, 分解速度より光触媒活性の強さを調べることができる. Fig.10 には金ナノ粒子ドープ量の異なる試料にブラックライトを照射した場合のステアリン酸の吸収強度と照射時間との関係を示す. Fig.10 の結果より, 吸収強度 照射時間曲線に対して式 (9) に示す 1 次の指数減少関数でフィッティングを行った. x 0 1 exp Y = y A t1 (9) Fig.7 XRD profile of TiO thin film dispersed with gold nanoparticles. 4. 分光測定結果金ナノ粒子ドープ量の異なる各 TiO -Au 薄膜の分光透過 反射スペクトルを Fig.8 に示す.600nm 付近に金ナノ粒子の表面プラズモン共鳴による吸収が得られた. この吸収は Maxwell-Garnett モデルにおける理論計算においても説明が可能である 0). 金のドープ量が増加するに従って, 吸収強度の増加が得られたが, 同様に金ドープ量の増加に伴う反射率の増加も確認できる. Fig.8 Transmission and reflection spectra of TiO thin films dispersed with gold nanoparticles. ここで,y 0 は y のオフセット,A 1 は振幅係数,t 1 は減衰定数を表している.t 1 を分解に要する時間と定義し, 金のドープ量の異なる各サンプルについて比較を行い, 光触媒活性の議論を行った. この結果より, 金ナノ粒子をドープした全ての試料がノンドープの試料よりも光触媒活性が高く, 10mol% の場合には 5.1 倍も光触媒活性が高いことがわかった. 金のドープ量が 5mol% の場合よりも 10mol% の方が光触媒活性が高いが,0mol% 添加した場合は逆に光触媒活性が低下する結果が得られた. 酸化チタン中の金ナノ粒子は紫外域で共鳴吸収を示さないため, この光触媒活性の向上は金ナノ粒子の吸収に起因するものではなく, ナノ粒子周囲への光の局在や散乱などの効果により光が膜を通過するまでの距離が見掛け上長くなったことに起因すると考えられる. 一定比率以上金ナノ粒子のドープ量が増加すると, この効果よりも試料表面での反射による損失が大きくなるため,0mol% 添加した試料においては光触媒活性が低下したと考えられる. また, 金ナノ粒子のドープにより酸化チタンの結晶構造に乱れが生じることも光触媒活性低下の原因と考えられる. 同様にハロゲンランプを用いて可視光を照射した場合の実験結果を Fig.11 及び Fig.1 に示した. 金ナノ粒子による吸収は Fig.8 によって確認されたが, 期待されたほどの光触媒活性の向上は見られなかった. ドープ量 10mol% の試料についてはノンドープの場合よりも 1.6 倍の光触媒活性の向上が見られたが,5mol% と 0mol% の場合には逆に低下する傾向が見られた.5mol% の場合には Fig.8 に示したように 600nm 付近の吸収が極僅かであるために, 44

5 横山英佐 若木守明 Fig.9 Degradation of stearic acid under ultraviolet light irradiation derived from absortption spectra for Ti to Au molar ratio (a) 100:0, (b) 95:5, (c) 90:10 and (d) 80:0. Fig.11 Degradation of stearic acid under visible light irradiation derived from absortption spectra for Ti to Au molar ratio (a) 100:0, (b) 95:5, (c) 90:10 and (d) 80:0. Fig.10 Photocatalytic activity of TiO -Au thin films under ultraviolet light irradiation. Fig.1 Photocatalytic activity of TiO -Au thin films under visible light irradiation. 45

6 Au ナノ粒子をドープした TiO 薄膜の紫外及び可視光照射における光触媒活性 光触媒効果を促進しなかったと考えられ,0mol% の場合には反射による減衰の影響が大きかったためと考えられる. 光触媒効果を促進する要素として, ナノ粒子の光吸収による酸化チタンの励起が挙げられる. 一方, 光触媒効果を阻害する要素としては, 表面反射の増加による入射光量の減少, ナノ粒子による酸化チタン結晶構造の乱れ等が考えられる. 光触媒効果はこの二つの効果のバランスで決まると考えられ, 最適なナノ粒子濃度が存在することが示唆された. 今回作製した金ナノ粒子は, アナターゼ酸化チタンの吸収端である 380nm に比べて表面プラズモン吸収が 600nm と長波長側にあり, 両者の吸収エネルギーが離れている. そのため, ナノ粒子の吸収により生じた電子の酸化チタンへの移動が少なかったことも考えられる. 以上のことから, 今回の実験においては金ナノ粒子による酸化チタン光触媒の可視光での応答に関しては, 期待されたほどの効果が得られなかったが, 紫外光照射時には触媒活性の大幅な向上が確認できた. 紫外 可視の全スペクトルではノンドープの場合に比べ, 触媒活性の向上が確認でき金ナノ粒子ドープによる光触媒効果促進の可能性が示された. また, 本実験から最適な金ナノ粒子濃度が存在することが示唆された. 5. 結論 ゾルゲル法及びディップコーティング法を用いて金ナノ粒子をドープした酸化チタン薄膜の作製を行った. XRD 測定により, マトリックスである酸化チタンは光触媒活性の高いアナターゼ型であり, 粒子径約 14nm の金ナノ粒子が分散していると考えられる. 分光光度測定により, 波長 600nm 付近に金ナノ粒子の表面プラズモン共鳴による吸収が確認できた. 光触媒効果をステアリン酸の吸収スペクトルの変化を測定することにより観察し, 紫外及び可視光照射による光触媒活性を解析した. その結果, 紫外光照射においてはノンドープの場合に比べ約 5.1 倍, 可視光照射時には約 1.6 倍の触媒効果の向上が見られた. 以上のことから, 金のナノ粒子が光触媒活性の向上に寄与することが示された. 可視光照射時については期待されたほどの効果が得られなかった. この原因の一つとして, 金ナノ粒子の吸収波長が酸化チタンの吸収波長と大きく離れていることが考えられる. より短波長側へプラズモン吸収を持たせるためには, ナノ粒子のサイズを小さくする必要がある. 他の原因としては, 光触媒反応が起こるのは酸化チタン表面であり, ナノ粒子が膜中深くに埋まっている場合には反応に関与しないことが考えられる. そのため, 金ナノ粒子を膜表面近傍に分散する必要がある. これらのことか ら, 金ナノ粒子には最適なサイズ, 濃度といった条件が存在すると考えられる. 参考文献 1) 窪川裕, 本多健一, 斉藤泰和 : 光触媒, 朝倉書店 (1988).. ) eds. Ollis, D.F., and AlEkabi, H.: Photocatalytic Purification and Treatment of Water and Air, Elsevier (1993) 3) 橋本和仁, 藤嶋昭 : 図解光触媒のすべて, 工業調査会 (003). 4) 安保正一 : 高機能な酸化チタン光触媒, NTS (004) 5) YU J. G., ZHAO X. J., DU J. C., CHEN W. M.: Preparation, Microstructure and Photocatalytic Activity of the Porous TiO Anatase Coating by Sol-Gel Processing, J. Sol-Gel Sci. Technol., 17 (000) ) YU J., ZHAO X., ZHAO Q.: Effect of surface structure on photocatalytic activity of TiO thin films prepared by sol-gel method, Thin Solid Films, 379 (000) 7. 7) DOONG Ruey-an, HUNG Yu-chin, KAO I-ling and CHANG Sue-min,: Preparation of highly ordered titanium dioxide porous films: Characterization and photocatalytic activity, Sep. Purif. Technol., 58 (007) 19. 8) ASAHI R., MORIKAWA T., OHWAKI T., AOKI K., TAGA Y.: Visible-Light Photocatalysis in Nitrogen-Doped Titanium Oxides, Science, 93 (001) 69. 9) DI PAOLA A., MARCI G., PALMISANO L., SCHIAVELLO M. UOSAKI K., IKEDA S., OHTANI B.: Preparation of Polycrystalline TiO Photocatalysts Impregnated with Various Transition Metal Ions: Characterization and Photocatalytic Activity for the Degradation of 4-Nitrophenol, J. Phys. Chem. B, 106 (00) ) KUDO Akihiko, NIISHIRO Ryo, IWASE Akihide, KATO Hideki, KUDO Akihiko,: Effects of doping of metal cations on morphology, activity, and visible light response of photocatalysts, Chem. Phys., 339 (007) ) Yang Tian and Tetsu Tatsuma,: Plasmon-induced photoelectrochemistry at metal nanoparticles supported on nanoporous TiO, Chem. Comm., (004) ) Vaidyanathan Subramanian, Eduardo E. Wolf, and Prashant V. Kamat,: Catalysis with TiO /Gold Nanocomposites. Effect of metal particle Size on the Fermi Level Equilibration., J. Am. Chem. Soc., 16 (004) ) 横山英佐, 新穂真理子, 入子真悟, 坂田浩伸, 若木守明,: ゾルゲル法により作製した金属ナノ粒子 (Au,Ag) を含む TiO 膜の光学的性質, 応用物理学会 46

7 横山英佐 若木守明 学術講演会講演予稿集, 65 (004) ) 横山英佐, 護山裕輔, 坂田浩伸, 若木守明,: ゾル-ゲル法により作製した Au,Ag ナノ粒子を含む誘電体膜の光学物性の解析, 応用物理学会学術講演会講演予稿集, 66 (005) ) 護山裕輔, 坂田浩伸, 若木守明, 横山英佐,: ゾル-ゲル法を用いた金属ナノ粒子含有酸化チタン薄膜の作製及び光触媒活性, 応用物理学会学術講演会講演予稿集, 67 (006) ) Colby A. Foss, Jr., Gabor L. Hornyak, Jon A. Stockert, and Charles R. Martin,: Template-Synthesized Nanoscopic Gold Particles: Optical Spectra and Effects of Particle Size and Shape, J. Phys. Chem., 98 (1994) ) S. K. Mandal, R. K. Roy and A. K. Pal,: Effect of particle shape distribution on the surface plasmon resonance of Ag-SiO nanocomposite thin films, J. Phys. D, 36 (003) ) 宮内雅浩 : 可視光応答型光触媒, 現代科学, 40 (006) ) NAKAJIMA Akira, TAKAKUWA Kaori, KAMESHIMA Yoshikazu, OKADA Kiyoshi, HAGIWARA Makoto, SATO Shouhei, YAMAMOTO Yuji, YOSHIDA Naoya, WATANABE Toshiya,: Preparation and properties of titania-apatite hybrid films, J. Photochem. Photobiol. A, 177 (006) ) J.C.Maxwell-Garnett,: Colours in Metal Glasses and in Metallic Films, Phylosophical Transactions, 30 (1904)

** Department of Materials Science and Engineering, University of California, Los Angeles, CA 90025, USA) Preparation of Magnetopulmbite Type Ferrite

** Department of Materials Science and Engineering, University of California, Los Angeles, CA 90025, USA) Preparation of Magnetopulmbite Type Ferrite ** Department of Materials Science and Engineering, University of California, Los Angeles, CA 90025, USA) Preparation of Magnetopulmbite Type Ferrite Thin Films by Dip-Coating Method and Magnetic Properties

More information

背景光触媒材料として利用される二酸化チタン (TiO2) には, ルチル型とアナターゼ型がある このうちアナターゼ型はルチル型より触媒活性が高いことが知られているが, その違いを生み出す要因は不明だった 光触媒活性は, 光吸収により形成されたキャリアが結晶表面に到達して分子と相互作用する過程と, キ

背景光触媒材料として利用される二酸化チタン (TiO2) には, ルチル型とアナターゼ型がある このうちアナターゼ型はルチル型より触媒活性が高いことが知られているが, その違いを生み出す要因は不明だった 光触媒活性は, 光吸収により形成されたキャリアが結晶表面に到達して分子と相互作用する過程と, キ 二酸化チタンの光触媒活性を決める因子を発見 - 高効率光触媒開発に新たな指針 - 要点 二酸化チタン結晶表面での光励起キャリアのダイナミクスをリアルタイムで観測することに成功し, 光触媒活性を決める因子を発見 未解明であったアナターゼ型とルチル型二酸化チタンの触媒活性の違いが, 光励起キャリアの結晶表面に固有な寿命に起因することを証明 光触媒活性を簡便に制御する方法を提案 概要 東京大学物性研究所の松田巌准教授と山本達助教,

More information

Microsoft PowerPoint - 【3.千葉県 吉田氏 共同なし】v20424_ものづく・

Microsoft PowerPoint - 【3.千葉県 吉田氏 共同なし】v20424_ものづく・ 硫酸浴処理による容易な高機能光触媒薄膜の作製方法 千葉県産業 援技術研究所 材料技術室上席研究員吉田浩之 TiO 2 光触媒 環境 体に対して無害な環境浄化機能材料 化学的に安定 太陽光などの高エネルギーの光を吸収して機能が発現 空気浄化 水浄化 防汚 防曇 抗菌 殺菌 1 アナターゼ ルチルの紹介 ルチル バンドギャップ :3.0 ev キャリア寿命 (1) :0.020 ns 光吸収特性が高い

More information

研究報告様式

研究報告様式 7 異種半導体からなる複合化光触媒の可視光応答化に関する研究 山田憲二 橋爪隆生 山本和弥 園田達彦 谷口学 * Study on Visible-light Activity of Photocatalytic Composites Composed of Foreign Semiconductors Kenji YAMADA, Takao HASHIZUME, Kazuya YAMAMOTO,

More information

<4D F736F F D C82532D E8B5A95F18CB48D655F5F8E878A4F90FC C2E646F63>

<4D F736F F D C82532D E8B5A95F18CB48D655F5F8E878A4F90FC C2E646F63> 技術紹介 6. イオンビームスパッタリング法によるエキシマレーザ光学系用フッ化物薄膜の開発 Development of fluoride coatings by Ion Beam Sputtering Method for Excimer Lasers Toshiya Yoshida Keiji Nishimoto Kazuyuki Etoh Keywords: Ion beam sputtering

More information

相互相関型暗視野顕微計測を用いた金 bow-tie ナノ構造の応答関数計測と2 光子励起場制御 Measurement of Response Function of Gold Bow-tie Nano Structure using Dark-field Cross-correlation Mic

相互相関型暗視野顕微計測を用いた金 bow-tie ナノ構造の応答関数計測と2 光子励起場制御 Measurement of Response Function of Gold Bow-tie Nano Structure using Dark-field Cross-correlation Mic 相互相関型暗視野顕微計測を用いた金 bow-tie ナノ構造の応答関数計測と2 光子励起場制御 Measurement of Response Function of Gold Bow-tie Nano Structure using Dark-field Cross-correlation Microscopy and Controlling of Two-photon Excitation. 草場美幸

More information

Journal of MMIJ

Journal of MMIJ Journal of MMIJ Vol.124 p.653 658(2008) 2008 The Mining and Materials Processing Institute of Japan 1 2 3 4 Preparation and Evaluation of Sulfur-Doped Titanium Oxide Thin Film by Pulsed Laser Deposition

More information

Microsoft Word - note02.doc

Microsoft Word - note02.doc 年度 物理化学 Ⅱ 講義ノート. 二原子分子の振動. 調和振動子近似 モデル 分子 = 理想的なバネでつながった原子 r : 核間距離, r e : 平衡核間距離, : 変位 ( = r r e ), k f : 力の定数ポテンシャルエネルギー ( ) k V = f (.) 古典運動方程式 [ 振動数 ] 3.3 d kf (.) dt μ : 換算質量 (m, m : 原子, の質量 ) mm

More information

ポイント 太陽電池用の高性能な酸化チタン極薄膜の詳細な構造が解明できていなかったため 高性能化への指針が不十分であった 非常に微小な領域が観察できる顕微鏡と化学的な結合の状態を調査可能な解析手法を組み合わせることにより 太陽電池応用に有望な酸化チタンの詳細構造を明らかにした 詳細な構造の解明により

ポイント 太陽電池用の高性能な酸化チタン極薄膜の詳細な構造が解明できていなかったため 高性能化への指針が不十分であった 非常に微小な領域が観察できる顕微鏡と化学的な結合の状態を調査可能な解析手法を組み合わせることにより 太陽電池応用に有望な酸化チタンの詳細構造を明らかにした 詳細な構造の解明により この度 名古屋大学大学院工学研究科の望月健矢大学院生 後藤和泰助教 黒川康良准教授 山本剛久教授 宇佐美徳隆教授らは 太陽電池への応用に有 望な電気的特性を示す酸化チタン注 1) 極薄膜を開発しました さらに その微小領域 の構造を明らかにすることに世界で初めて成功しました 近年 原子層堆積法注 2) を用いて製膜した酸化チタン薄膜は 結晶シリコン注 3) の太 陽電池において 光で生成した電子を収集する材料として優れた特性を示すため

More information

Visual Evaluation of Polka-dot Patterns Yoojin LEE and Nobuko NARUSE * Granduate School of Bunka Women's University, and * Faculty of Fashion Science,

Visual Evaluation of Polka-dot Patterns Yoojin LEE and Nobuko NARUSE * Granduate School of Bunka Women's University, and * Faculty of Fashion Science, Visual Evaluation of Polka-dot Patterns Yoojin LEE and Nobuko NARUSE * Granduate School of Bunka Women's University, and * Faculty of Fashion Science, Bunka Women's University, Shibuya-ku, Tokyo 151-8523

More information

Morphologies and Mechanical Properties of the Nanocomposites of Poly(butylene succinate-co-lactate) and the Organo-modified Montmorillonites Treated w

Morphologies and Mechanical Properties of the Nanocomposites of Poly(butylene succinate-co-lactate) and the Organo-modified Montmorillonites Treated w Morphologies and Mechanical Properties of the Nanocomposites of Poly(butylene succinate-co-lactate) and the Organo-modified Montmorillonites Treated with Alkyltrimethoxysilanes SOMEYA Yoshihiro, SHIBATA

More information

研究成果報告書

研究成果報告書 ① ア ニ ー ル 温 度 の 違 い に よ る ナ ノ 構 造 制御 論文④ ⑤関連 シード層として Ti を用い Ag/Ti 薄膜を MgO(001)基板上に室温蒸着させた後にアニ ール処理を施す その際 アニール条件 温 度 時間 を変えた場合の基板上に形成され る Ag ナノ構造の変化について調べた Fig.1 の薄膜表面の原子間力顕微鏡 AFM 像に見られるように (a)ti シード層

More information

Microsoft PowerPoint - 14.菅谷修正.pptx

Microsoft PowerPoint - 14.菅谷修正.pptx InGaAs/系量子ドット太陽電池の作製 革新デバイスチーム 菅谷武芳 電子 バンド3:伝導帯 E3 E3 E 正孔 バンド:中間バンド 量子ドット超格子 ミニバンド 量子ドットの井戸型 ポテンシャル バンド:価電子帯 量子ドット太陽電池のバンド図 6%を超える理想的な量子ドット太陽 電池実現には E3として1 9eVが必要 量子ドット超格子太陽電池 理論上 変換効率6%以上 集光 を採用 MBE

More information

Table-1 Formulation for testing water-based sunscreen gel containing P-ZnO. q. s.: quantum sufficit. J. Soc. Cosmet. Chem. Jpn. Vol. 42, No. 2 2008 103 Fig.-1 X-ray diffraction patterns of P-ZnO. Fig.

More information

SPring-8ワークショップ_リガク伊藤

SPring-8ワークショップ_リガク伊藤 GI SAXS. X X X X GI-SAXS : Grazing-incidence smallangle X-ray scattering. GI-SAXS GI-SAXS GI-SAXS X X X X X GI-SAXS Q Y : Q Z : Q Y - Q Z CCD Charge-coupled device X X APD Avalanche photo diode - cps 8

More information

年次大会原稿最終.PDF

年次大会原稿最終.PDF Structural Analysis of Coating Layer Containing Plastic Pigments Yoko Saito, Hideki Touda, Junji Kasai ZEON Corporation Hitomi Hamada, Toshiharu Enomae, Fumihiko Onabe The University of Tokyo Recently,

More information

実験の目標 最終的な目標として水槽の水の浄化を行いたいので 水槽内のものに焼き付けても見栄えに影響しな いような透明なコーティング液を作るとともに その効果を見た目と数値の両面から調べたいと 考えました 実験の仮説 粒径が 50nm 以下になれば透明な溶液を作ることができます ( 参考文献より )

実験の目標 最終的な目標として水槽の水の浄化を行いたいので 水槽内のものに焼き付けても見栄えに影響しな いような透明なコーティング液を作るとともに その効果を見た目と数値の両面から調べたいと 考えました 実験の仮説 粒径が 50nm 以下になれば透明な溶液を作ることができます ( 参考文献より ) 光触媒による水の浄化 研究者鈴村彩美池井陽子 中村凌也山口雄樹 指導教諭安達隆太先生 光触媒とは 光触媒とは 光のエネルギーによって働く触媒のことで 酸化チタンコーティングした部分に紫外線を当てると活性酸素ができ 汚れを分解することができます 活性酸素は消毒や殺菌に広く使われている塩素や過酸化水素などよりはるかに強い酸化力を持ち その酸化力によって消毒や殺菌などを行うことができます 太陽 汚 酸化チタン

More information

Acknowledgements

Acknowledgements 時間分解分光測定を利用した 光触媒の開発 メカニズムを理解し 高性能光触媒を実現! 豊田工業大学大学院工学研究科 山方啓 1 本日の発表内容 時間分解赤外分光を用いた光触媒反応の機構解明 1. 光触媒について 2. 光励起キャリアーの時間分解赤外分光観察 3. 不純物ドープによる可視光応答型光触媒 Ni をドープした SrTiO 3 4. 助触媒への電子移動と正孔移動 LaTiO 2 N 可視光応答型光触媒

More information

このように 私たちのまわりには既に光触媒の製品が様々なかたちで広く普及している ある研究所の試算によると 光触媒の関連市場は 2005 年には1 兆円を超えると予想されていることからもうなずける しかし 光触媒研究の歴史はまだまだ浅く 未解決の問題も多く存在している だが 逆に言えばそれだけ可能性を

このように 私たちのまわりには既に光触媒の製品が様々なかたちで広く普及している ある研究所の試算によると 光触媒の関連市場は 2005 年には1 兆円を超えると予想されていることからもうなずける しかし 光触媒研究の歴史はまだまだ浅く 未解決の問題も多く存在している だが 逆に言えばそれだけ可能性を 2003 年度 Ⅰ 部化学研究部 火曜班春輪講書 光触媒 はじめに いまから 35 年程前 当時大学院生であった藤嶋昭 ( 現東京大学大学院工学系研究科教授 ) は 酸化チタン電極を用いた実験中 電極に光を当てることによって水が分解することを発見した 後に ホンダ フジシマ効果 と呼ばれるものである それ以来 光触媒は様々なかたちで研究がなされてきた 当初 エネルギー危機という時代背景もあり 無限に地球に降り注ぐ太陽エネルギーを用いて水から水素を取り出すことのできる光触媒は

More information

304 Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi Vol. /., No.0, -*. -*3 (,**1) 58 * ** *** : * : ** *** Development of Sorting System Based on Potato Starch C

304 Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi Vol. /., No.0, -*. -*3 (,**1) 58 * ** *** : * : ** *** Development of Sorting System Based on Potato Starch C 304 Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi Vol. /., No.0, -*. -*3 (,**1) 58 * ** *** : * : ** *** Development of Sorting System Based on Potato Starch Content Using Visible and Near-Infrared Spectroscopy

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E93788D4C88E689C88A778BB389C88BB388E78A778CA48B868C6F94EF95F18D908F912E646F6378>

<4D F736F F D2095BD90AC E93788D4C88E689C88A778BB389C88BB388E78A778CA48B868C6F94EF95F18D908F912E646F6378> 平成 25 年度広域科学教科教育学研究経費報告書 研究課題 過酸化水素分解反応を利用した物理化学的考察に関する基礎検討 研究代表者 : 國仙久雄 研究メンバー : 生尾光 1. 緒言本申請で扱う鉄イオンを触媒とした過酸化水素分解反応速度に関する内容は高等学校 化学 で 発展 に含まれ 必ずしも全ての教科書で取り上げられない内容である しかしながら この化学反応を利用した実験を行うことで 化学を学習する際に重要な化学反応に関する物理化学的実験と思考法の獲得に関するプログラムの開発が可能となる

More information

論文の内容の要旨

論文の内容の要旨 論文の内容の要旨 2 次元陽電子消滅 2 光子角相関の低温そのまま測定による 絶縁性結晶および Si 中の欠陥の研究 武内伴照 絶縁性結晶に陽電子を入射すると 多くの場合 電子との束縛状態であるポジトロニウム (Ps) を生成する Ps は 電子と正孔の束縛状態である励起子の正孔を陽電子で置き換えたものにあたり いわば励起子の 同位体 である Ps は 陽電子消滅 2 光子角相関 (Angular

More information

Fundamental Study on the SOX Gas Sensor Utilizing Beta-Alumina with Sputtered Praseodymium Oxide Thin Films by Shinya YAO1*, Kenji MIYAGAWA1, Shigeru

Fundamental Study on the SOX Gas Sensor Utilizing Beta-Alumina with Sputtered Praseodymium Oxide Thin Films by Shinya YAO1*, Kenji MIYAGAWA1, Shigeru Fundamental Study on the SOX Gas Sensor Utilizing Beta-Alumina with Sputtered Praseodymium Oxide Thin Films by Shinya YAO1*, Kenji MIYAGAWA1, Shigeru IIJIMA2 and Zensaku KOZUKA1 1. Faculty of Engineering,

More information

Microsoft PowerPoint - 9.菅谷.pptx

Microsoft PowerPoint - 9.菅谷.pptx 超多積層量子ドット太陽電池と トンネル効果 菅谷武芳 革新デバイスチーム 量子ドット太陽電池 電子 バンド3:伝導帯 E23 E13 E12 正孔 バンド2:中間バンド 量子ドット超格子 ミニバンド 量子ドットの井戸型 ポテンシャル バンド1:価電子帯 量子ドット太陽電池のバンド図 量子ドット超格子太陽電池 理論上 変換効率60%以上 集光 A. Luque et al., Phys. Rev. Lett.

More information

原著03_高橋.indd

原著03_高橋.indd 55 171 2013 73-80 Journal of the Combustion Society of Japan Vol.55 No.171 (2013) 73-80 ORIGINAL PAPER 酸化微粒子塗布バーナによる表面改質 Surface Modification by Oxide Particles Spray Burner 1 2 * 1 2 2 GOTO, Masaya 1,

More information

人工光合成の実現に大きく一歩前進 高活性光触媒材料を発見

人工光合成の実現に大きく一歩前進 高活性光触媒材料を発見 同時発表 : 筑波研究学園都市記者会 ( レク ) 文部科学記者会 ( 資料配付 ) 科学記者会 ( 資料配付 ) 人工光合成の実現に大きく一歩前進高活性光触媒材料を発見 - 可視光での量子収率およそ 90% リン酸銀の画期的な酸化特性を発見 - 概要 解禁日 : 平成 22 年 6 月 7 日 ( 月 ) AM2:00 独立行政法人物質 材料研究機構 1. 独立行政法人物質 材料研究機構 ( 理事長

More information

(Microsoft Word - \230a\225\266IChO46-Preparatory_Q36_\211\374\202Q_.doc)

(Microsoft Word - \230a\225\266IChO46-Preparatory_Q36_\211\374\202Q_.doc) 問題 36. 鉄 (Ⅲ) イオンとサリチルサリチル酸の錯形成 (20140304 修正 : ピンク色の部分 ) 1. 序論この簡単な実験では 水溶液中での鉄 (Ⅲ) イオンとサリチル酸の錯形成を検討する その錯体の実験式が求められ その安定度定数を見積もることができる 鉄 (Ⅲ) イオンとサリチル酸 H 2 Sal からなる安定な錯体はいくつか知られている それらの構造と組成はpHにより異なる 酸性溶液では紫色の錯体が生成する

More information

ナノ構造金属触媒による有機物汚染水の浄化 研究代表者京都大学大学院エネルギー科学研究科袴田昌高 1. はじめに物質にナノメートルオーダの超微細構造を持たせることにより バルクにはない種々の特性が発現する 例えば金は元来不活性な金属であり 触媒としての性能は乏しいが ナノ粒子化することで触媒特性を発現

ナノ構造金属触媒による有機物汚染水の浄化 研究代表者京都大学大学院エネルギー科学研究科袴田昌高 1. はじめに物質にナノメートルオーダの超微細構造を持たせることにより バルクにはない種々の特性が発現する 例えば金は元来不活性な金属であり 触媒としての性能は乏しいが ナノ粒子化することで触媒特性を発現 ナノ構造金属触媒による有機物汚染水の浄化 研究代表者京都大学大学院エネルギー科学研究科袴田昌高 1. はじめに物質にナノメートルオーダの超微細構造を持たせることにより バルクにはない種々の特性が発現する 例えば金は元来不活性な金属であり 触媒としての性能は乏しいが ナノ粒子化することで触媒特性を発現する [1] いっぽう 著者らは新しいナノ構造金属である ナノポーラス金属 を開発し やはりバルク金属にはない特性が発現することを確かめている

More information

Microsoft PowerPoint - S-17.ppt

Microsoft PowerPoint - S-17.ppt In situ XRD および XAFS を用いた燃料電池アノード触媒電極の劣化解析 日本電気 ( 株 ) 松本匡史 m-matsumoto@jv.jp.nec.com 直接型メタノール燃料電池の PtRu アノードにおいて Ru は触媒被毒の原因である CO の酸化を促進する役割を持ち 電池出力の向上に不可欠な要素である しかし 長時間運転時には Ru が溶出し 性能が劣化する Ru 溶出は 運転時の

More information

第117号(A4、E)4C/3 湯浅ほか

第117号(A4、E)4C/3 湯浅ほか Improved Silica Dispersibility with Functionalized S-SBR for Lower Rolling Resistance Takeshi Yuasa Takuo Sone Tetsuo Tominaga Munetaka Iwano Generally, rolling resistance of tire is closely related to

More information

els05.pdf

els05.pdf Web で学ぶ 平滑表面上に形成された高分子電解質積層膜のゼータ電位 本資料の掲載情報は, 著作権により保護されています 本情報を商業利用を目的として, 販売, 複製または改ざんして利用することはできません 540-0021 1 2 TEL.(06)6910-6522 192-0082 1-6 LK TEL.(042)644-4951 980-0021 TEL.(022)208-9645 460-0008

More information

田島 井上 塩村 : 可視光応答型光触媒の開発 TG(wt%) V) DTAμ( 温度 ( ) 図 2 尿素重合物の TG-DTA 曲線 ( 窒素雰囲気中 ) TG DTA C O 2 生成速度 (μmol/h/c m 2 )

田島 井上 塩村 : 可視光応答型光触媒の開発 TG(wt%) V) DTAμ( 温度 ( ) 図 2 尿素重合物の TG-DTA 曲線 ( 窒素雰囲気中 ) TG DTA C O 2 生成速度 (μmol/h/c m 2 ) 島根県産業技術センター研究報告 総 第47号 211 説 可視光応答型光触媒の開発 Development of the visible light type photocatalyst 田島 政弘 井上 淳 塩村 隆信 可視光応答型光触媒は 紫外線が少ない屋内の脱臭 VOC 除去 抗菌等への利用が期待されている 本 研究では 尿素法により高性能な可視光応答型光触媒の製造方法について検討を行い 残留している尿素

More information

Degradation Mechanism of Ethylene-propylene-diene Terpolymer by Ozone in Aqueous Solution Satoshi MIWA 1 *, 2, Takako KIKUCHI 1, 2, Yoshito OHTAKE 1 a

Degradation Mechanism of Ethylene-propylene-diene Terpolymer by Ozone in Aqueous Solution Satoshi MIWA 1 *, 2, Takako KIKUCHI 1, 2, Yoshito OHTAKE 1 a Degradation Mechanism of Ethylene-propylene-diene Terpolymer by zone in Aqueous Solution Satoshi MIWA 1, 2, Takako KIKUCHI 1, 2, Yoshito TAKE 1 and Keiji TANAKA 2 ( 1 Chemicals Evaluation and Research

More information

LEDの光度調整について

LEDの光度調整について 光測定と単位について 目次 1. 概要 2. 色とは 3. 放射量と測光量 4. 放射束 5. 視感度 6. 放射束と光束の関係 7. 光度と立体角 8. 照度 9. 照度と光束の関係 10. 各単位の関係 11. まとめ 1/6 1. 概要 LED の性質を表すには 光の強さ 明るさ等が重要となり これらはその LED をどのようなアプリケーションに使用するかを決定するために必須のものになることが殆どです

More information

<4D F736F F D A C5817A8E59918D8CA B8BBB89BB8A778D488BC B8BBB F A2E646F63>

<4D F736F F D A C5817A8E59918D8CA B8BBB89BB8A778D488BC B8BBB F A2E646F63> 凝集しにくい粒径約 20 nm のコアシェル型ナノ粒子を開発 - 光学フィルムへの応用に期待 - 平成 25 年 1 月 29 日独立行政法人産業技術総合研究所北興化学工業株式会社 ポイント 酸化セリウムとポリマーからなるナノ粒子の粒径を従来の 2 分の 1 以下に このナノ粒子を高濃度に含有させて樹脂フィルムに透明性を維持したまま高屈折率を付与 ナノ粒子の量産化の研究開発を推進し サンプル提供を開始

More information

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸 沈殿滴定とモール法 沈殿滴定沈殿とは溶液に試薬を加えたり加熱や冷却をしたとき, 溶液から不溶性固体が分離する現象, またはその不溶性固体を沈殿という 不溶性固体は, 液底に沈んでいいても微粒子 ( コロイド ) として液中を浮遊していても沈殿と呼ばれる 沈殿滴定とは沈殿が生成あるいは消失する反応を利用した滴定のことをいう 沈殿が生成し始めた点, 沈殿の生成が完了した点, または沈殿が消失した点が滴定の終点となる

More information

Journalof the Ceramic Society of Japan 110 [ 8 ] (2002) Paper 透光性ナノ構造γ-AI2O3の光学特性及び粒径依存性 野田弘之 金 煕濬 豊橋技術科学大学, 豊橋市天伯町雲雀i一丘111 Optical Pr

Journalof the Ceramic Society of Japan 110 [ 8 ] (2002) Paper 透光性ナノ構造γ-AI2O3の光学特性及び粒径依存性 野田弘之 金 煕濬 豊橋技術科学大学, 豊橋市天伯町雲雀i一丘111 Optical Pr Journalof the Ceramic Society of Japan 110 [ 8 ] 761-765 (2002) Paper 透光性ナノ構造γ-AI2O3の光学特性及び粒径依存性 野田弘之 金 煕濬 豊橋技術科学大学, 441-8580豊橋市天伯町雲雀i一丘111 Optical Properties and Dependence of Optical Transmittance on

More information

東京理科大学 Ⅰ 部化学研究部 2011 年度秋輪講書 TiO 2 光触媒による有機物分解 木曜班 Amemiya.F(1K), Ohori.G(1K), Shimamura.W(1K), Mohara.Y(1K), Morita.K(1K), Sannoh.M(1OK), Matsumoto.Y(

東京理科大学 Ⅰ 部化学研究部 2011 年度秋輪講書 TiO 2 光触媒による有機物分解 木曜班 Amemiya.F(1K), Ohori.G(1K), Shimamura.W(1K), Mohara.Y(1K), Morita.K(1K), Sannoh.M(1OK), Matsumoto.Y( 東京理科大学 Ⅰ 部化学研究部 2011 年度秋輪講書 TiO 2 光触媒による有機物分解 木曜班 Amemiya.F(1K), Ohori.G(1K), Shimamura.W(1K), Mohara.Y(1K), Morita.K(1K), Sannoh.M(1OK), Matsumoto.Y(1OK), Ide.S(2OK), Kakihara.S(2OK), Nakamura.M(2OK),

More information

Microsoft Word - プレス原稿_0528【最終版】

Microsoft Word - プレス原稿_0528【最終版】 報道関係各位 2014 年 5 月 28 日 二酸化チタン表面における陽電子消滅誘起イオン脱離の観測に成功 ~ 陽電子を用いた固体最表面の改質に道 ~ 東京理科大学研究戦略 産学連携センター立教大学リサーチ イニシアティブセンター 本研究成果のポイント 二酸化チタン表面での陽電子の対消滅に伴って脱離する酸素正イオンの観測に成功 陽電子を用いた固体最表面の改質に道を拓いた 本研究は 東京理科大学理学部第二部物理学科長嶋泰之教授

More information

untitled

untitled 11-19 2012 1 2 3 30 2 Key words acupuncture insulated needle cervical sympathetick trunk thermography blood flow of the nasal skin Received September 12, 2011; Accepted November 1, 2011 I 1 2 1954 3 564-0034

More information

620 Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi Vol. /0, No. +,, 0,* 0,1 (,**3) 14 Use of Rice Paste in Rice Bread Processing Yasuko Kainuma Keywords : rice,

620 Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi Vol. /0, No. +,, 0,* 0,1 (,**3) 14 Use of Rice Paste in Rice Bread Processing Yasuko Kainuma Keywords : rice, 620 Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi Vol. /0, No. +,, 0,* 0,1 (,**3) 14 Use of Rice Paste in Rice Bread Processing Yasuko Kainuma Keywords : rice, bread, paste, particle size, pulverizing mill : and

More information

液相レーザーアブレーションによるナノ粒子生成過程の基礎研究及び新規材料創成への応用 北海道大学大学院工学工学院量子理工学専攻プラズマ応用工学研究室修士 2年竹内将人

液相レーザーアブレーションによるナノ粒子生成過程の基礎研究及び新規材料創成への応用 北海道大学大学院工学工学院量子理工学専攻プラズマ応用工学研究室修士 2年竹内将人 液相レーザーアブレーションによるナノ粒子生成過程の基礎研究及び新規材料創成への応用 北海道大学大学院工学工学院量子理工学専攻プラズマ応用工学研究室修士 2年竹内将人 研究背景 目的 液相レーザーアブレーション 液相に設置したターゲットに高強度レーザーパルスを照射するとターゲット表面がプラズマ化する ターゲットを構成する原子 分子が爆発的に放出され, ターゲット由来のナノ粒子ナノ粒子が生成される レーザー照射

More information

Decomposition and Separation Characteristics of Organic Mud in Kaita Bay by Alkaline and Acid Water TOUCH NARONG Katsuaki KOMAI, Masataka IMAGAWA, Nar

Decomposition and Separation Characteristics of Organic Mud in Kaita Bay by Alkaline and Acid Water TOUCH NARONG Katsuaki KOMAI, Masataka IMAGAWA, Nar Decomposition and Separation Characteristics of Organic Mud in Kaita Bay by Alkaline and Acid Water TOUCH NARONG Katsuaki KOMAI, Masataka IMAGAWA, Narong TOUCH and Tadashi HIBINO Aggravation of water qualities

More information

Fig. ph Si-O-Na H O Si- Na OH Si-O-Si OH Si-O Si-OH Si-O-Si Si-O Si-O Si-OH Si-OH Si-O-Si H O 6

Fig. ph Si-O-Na H O Si- Na OH Si-O-Si OH Si-O Si-OH Si-O-Si Si-O Si-O Si-OH Si-OH Si-O-Si H O 6 NMR ESR NMR 5 Fig. ph Si-O-Na H O Si- Na OH Si-O-Si OH Si-O Si-OH Si-O-Si Si-O Si-O Si-OH Si-OH Si-O-Si H O 6 Fig. (a) Na O-B -Si Na O-B Si Fig. (b) Na O-CaO-SiO Na O-CaO-B -Si. Na O-. CaO-. Si -. Al O

More information

化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イ

化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イ 化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イオンと陰イオンの静電気的な引力による結合を 1 1 という ⑵ 2 個の水素原子は, それぞれ1 個の価電子を出し合い,

More information

Microsoft PowerPoint _BO_Sapporo.ppt

Microsoft PowerPoint _BO_Sapporo.ppt 2010 年 5 月 20 日 2010/05/20 光触媒化学特論 1 光触媒化学特論 光触媒がわかれば化学がわかる 化学がわかれば光触媒がわかる 大学院環境科学院 環境物質科学専攻開講科目 2010 年度前期 毎週前期 毎週木曜日第 1 校時 (08:45( 08:45 10:15) 研究院 D103 講義室 大谷文章 ( おおたにぶんしょう ) 阿部竜 天野史章 001-0021 0021 札幌市北区北

More information

untitled

untitled 254nm UV TiO 2 20nm :Sr 5 Ta 4 O 15 3 4 KEY-1 KEY-2 (Ti,Nb,Ta) 5 KEY-1 KEY-2 6 7 NiO/ Sr 2 Ta 2 O 7 mmol h -1 g -1 20 15 10 5 H 2 O 2 H 2 O 2 0 0 2 4 6 8 10 12 NiO/Sr 2 Ta 2 O 7 The synthesis of photocatalysts

More information

<4D F736F F D2089FC92E82D D4B CF591AA92E882C CA82C982C282A282C42E727466>

<4D F736F F D2089FC92E82D D4B CF591AA92E882C CA82C982C282A282C42E727466> 11 Application Note 光測定と単位について 1. 概要 LED の性質を表すには 光の強さ 明るさ等が重要となり これらはその LED をどのようなアプリケーションに使用するかを決定するために必須のものになることが殆どです しかし 測定の方法は多種存在し 何をどのような測定器で測定するかにより 測定結果が異なってきます 本書では光測定とその単位について説明していきます 2. 色とは

More information

AlGaN/GaN HFETにおける 仮想ゲート型電流コラプスのSPICE回路モデル

AlGaN/GaN HFETにおける 仮想ゲート型電流コラプスのSPICE回路モデル AlGaN/GaN HFET 電流コラプスおよびサイドゲート効果に関する研究 徳島大学大学院先端技術科学教育部システム創生工学専攻電気電子創生工学コース大野 敖研究室木尾勇介 1 AlGaN/GaN HFET 研究背景 高絶縁破壊電界 高周波 高出力デバイス 基地局などで実用化 通信機器の発達 スマートフォン タブレットなど LTE LTE エンベロープトラッキング 低消費電力化 電源電圧を信号に応じて変更

More information

着色斜め蒸着膜の光学的性質~無機偏光膜への応用

着色斜め蒸着膜の光学的性質~無機偏光膜への応用 Anisotropy in the Optical Absorption of Metal-insulator Obliquely Deposited Thin Films The Application for an Inorganic Polarizer Motofumi Suzuki, Yasunori Taga Abstract An attempt has been made to clarify

More information

54 10 hν hν ' Cd 2 CdS Y- 13 CdS ZnS PbS CdSe 35) 36) 20 TiO 2 V 2 O 5 Fe 2 O 3 37) CVD TiO 2 V 2 O ) UV 1 UV Ti 3 -O Ti 3 O 1 NO N 2

54 10 hν hν ' Cd 2 CdS Y- 13 CdS ZnS PbS CdSe 35) 36) 20 TiO 2 V 2 O 5 Fe 2 O 3 37) CVD TiO 2 V 2 O ) UV 1 UV Ti 3 -O Ti 3 O 1 NO N 2 9 Vol.21, No.2 (2004) 53 NOxCO 2 X 220 nm Si/Al 1-23) 24-42) 24-42) 54 10 hν hν ' 1 100 20 Cd 2 CdS Y- 13 CdS ZnS PbS CdSe 35) 36) 20 TiO 2 V 2 O 5 Fe 2 O 3 37) CVD TiO 2 V 2 O 5 24-30) UV 1 UV Ti 3 -O

More information

Laser Ablation Dynamics of Amorphous Film of a Cu-Phthalocyanine Derivative Masahiro HOSODA*,**, Hiroshi FURUTANI*,**. Hiroshi FUKUMURA*,** Hiroshi MASUHARA*, Masanobu NISHII*** Nobuyuki ICHINOSE**,***,

More information

航空機複合材部品の紫外線劣化加速評価法の開発,三菱重工技報 Vol.51 No.4(2014)

航空機複合材部品の紫外線劣化加速評価法の開発,三菱重工技報 Vol.51 No.4(2014) 航空宇宙特集技術論文 10 航空機複合材部品の紫外線劣化加速評価法の開発 Development of Accelerated UV Degradation Test Method for Aircraft Composite Parts *1 堀苑英毅 *2 石川直元 Hideki Horizono Naomoto Ishikawa 航空機の運用期間 (20 年から 30 年 ) にわたる長期的な耐候性については,

More information

δδ 1 2 δ δ δ δ μ H 2.1 C 2.5 N 3.0 O 3.5 Cl 3.0 S μ

δδ 1 2 δ δ δ δ μ H 2.1 C 2.5 N 3.0 O 3.5 Cl 3.0 S μ 1961. (Received January 15, 2013) 1) 1. 2. ph 2) 3) 2) 2) 2001 4 6) 7) ph ph ph 1961 1962 1. 2 1 1 δδ 1 2 δ δ δ δ μ 1 1 1 1. H 2.1 C 2.5 N 3.0 O 3.5 Cl 3.0 S 2.5 1 1. μ 1 3. 1 2. 1963 1,4- δ δ 1 3 2 δ

More information

SP8WS

SP8WS GIXS でみる 液晶ディスプレイ用配向膜 日産化学工業株式会社 電子材料研究所 酒井隆宏 石津谷正英 石井秀則 遠藤秀幸 ( 財 ) 高輝度光科学研究センター 利用研究促進部門 Ⅰ 小金澤智之 広沢一郎 背景 Ⅰ ~ LCD の表示品質 ~ 液晶ディスプレイ (LCD) 一方向に揃った ( 配向した ) 液晶分子を電圧により動かすことで表示 FF 液晶分子 液晶配向と表示品質 C 電極 液晶分子の配向が乱れると表示品質が悪化

More information

技術研究報告第26号

技術研究報告第26号 1) 2) 3) 250Hz 500Hz RESEARCH ON THE PHYSICAL VOLUME OF THE DYNAMIC VIBRATION RESPONSE AND THE REDUCTION OF THE FLOOR IMPACT SOUND LEVEL IN FLOORS OF RESIDENTIAL HOUSING Hideo WATANABE *1 This study was

More information

スライド 1

スライド 1 第 1 回 SPring-8 カ ラス セラミックス研究会 (2010/8/27) ソーダライムガラス中の鉄イオンの 構造解析 XAFS 解析からの試み 日本板硝子株式会社技術研究所 a 兼 BP 研究開発部 b 長嶋廉仁 a, b 白木康一 a 2 目次 1. 実用ガラスにとっての鉄イオンの構造の重要性 2. ガラス中での鉄イオンの構造光吸収およびその他の方法による解析 3. XAFS 測定からの解析の試み

More information

*1 *2 *1 JIS A X TEM 950 TEM JIS Development and Research of the Equipment for Conversion to Harmless Substances and Recycle of Asbe

*1 *2 *1 JIS A X TEM 950 TEM JIS Development and Research of the Equipment for Conversion to Harmless Substances and Recycle of Asbe *1 *2 *1 JIS A 14812008X TEM 950 TEM 1 2 3 4 JIS Development and Research of the Equipment for Conversion to Harmless Substances and Recycle of Asbestos with Superheated Steam Part 3 An evaluation with

More information

研究成果報告書

研究成果報告書 様式 C-19 科学研究費補助金研究成果報告書 研究種目 : 基盤研究 (C) 研究期間 : 平成 18 年度 ~ 平成 20 年度課題番号 :18550199 研究課題名 ( 和文 ) 高分子光機能ナノ空間の構築とその機能 平成 21 年 5 月 29 日現在 研究課題名 ( 英文 ) Design and Function of Nano-sized Photo Functional Free

More information

A Precise Calculation Method of the Gradient Operator in Numerical Computation with the MPS Tsunakiyo IRIBE and Eizo NAKAZA A highly precise numerical

A Precise Calculation Method of the Gradient Operator in Numerical Computation with the MPS Tsunakiyo IRIBE and Eizo NAKAZA A highly precise numerical A Precise Calculation Method of the Gradient Operator in Numerical Computation with the MPS Tsunakiyo IRIBE and Eizo NAKAZA A highly precise numerical calculation method of the gradient as a differential

More information

The Effect of the Circumferential Temperature Change on the Change in the Strain Energy of Carbon Steel during the Rotatory Bending Fatigue Test by Ch

The Effect of the Circumferential Temperature Change on the Change in the Strain Energy of Carbon Steel during the Rotatory Bending Fatigue Test by Ch The Effect of the Circumferential Temperature Change on the Change in the Strain Energy of Carbon Steel during the Rotatory Bending Fatigue Test by Chikara MINAMISAWA, Nozomu AOKI (Department of Mechanical

More information

表紙

表紙 Akira Fujishima 2005.Vo.3 1 Kiyoshi kanamura kanamura-kiyoshi@c.metro-u.ac.jp 2 2005.Vol.3 Rechargeable Lithium Ion-Battery Active Material Liquid Electrolyte σ = 10-2 10-3 S cm -1 3D Interface of Solid

More information

Akita University 氏名 ( 本籍 ) 若林 誉 ( 三重県 ) 専攻分野の名称 博士 ( 工学 ) 学位記番号 工博甲第 209 号 学位授与の日付 平成 26 年 3 月 22 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 研究科 専攻 工学資源学研究科 ( 機能物質工学

Akita University 氏名 ( 本籍 ) 若林 誉 ( 三重県 ) 専攻分野の名称 博士 ( 工学 ) 学位記番号 工博甲第 209 号 学位授与の日付 平成 26 年 3 月 22 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 研究科 専攻 工学資源学研究科 ( 機能物質工学 氏名 ( 本籍 ) 若林 誉 ( 三重県 ) 専攻分野の名称 博士 ( 工学 ) 学位記番号 工博甲第 209 号 学位授与の日付 平成 26 年 3 月 22 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 研究科 専攻 工学資源学研究科 ( 機能物質工学 ) 学位論文題名 省貴金属自動車排ガス浄化触媒の開発研究 論文審査委員 ( 主査 ) 教授菅原勝康 ( 副査 ) 教授進藤隆世志 ( 副査

More information

QOBU1011_40.pdf

QOBU1011_40.pdf 印字データ名 QOBU1 0 1 1 (1165) コメント 研究紹介 片山 作成日時 07.10.04 19:33 図 2 (a )センサー素子の外観 (b )センサー基板 色の濃い部分が Pt 形電極 幅 50μm, 間隔 50μm (c ),(d )単層ナノ チューブ薄膜の SEM 像 (c )Al O 基板上, (d )Pt 電極との境 界 熱 CVD 条件 触媒金属 Fe(0.5nm)/Al(5nm)

More information

Microsoft Word - IPhO2007実験問題Green問題.doc

Microsoft Word - IPhO2007実験問題Green問題.doc 実験問題 半導体薄膜のエネルギーバンドギャップの決定 I. はじめに半導体は導体と絶縁体の中間の電気的性質をもつものとして特徴づけられる 半導体の電気的性質を理解するために, よく知られている 光電効果 から始めよう 光電効果は量子的電子現象である 光電子 ( 光を吸収して飛び出した電子 ) は照射光 ( 光子 ) から十分なエネルギーを吸収することにより, 物質から放出される 金属から光照射によって電子

More information

金属イオンのイオンの濃度濃度を調べるべる試薬中村博 私たちの身の回りには様々な物質があふれています 物の量を測るということは 環境を評価する上で重要な事です しかし 色々な物の量を測るにはどういう方法があるのでしょうか 純粋なもので kg や g mg のオーダーなら 直接 はかりで重量を測ることが

金属イオンのイオンの濃度濃度を調べるべる試薬中村博 私たちの身の回りには様々な物質があふれています 物の量を測るということは 環境を評価する上で重要な事です しかし 色々な物の量を測るにはどういう方法があるのでしょうか 純粋なもので kg や g mg のオーダーなら 直接 はかりで重量を測ることが 金属イオンのイオンの濃度濃度を調べるべる試薬中村博 私たちの身の回りには様々な物質があふれています 物の量を測るということは 環境を評価する上で重要な事です しかし 色々な物の量を測るにはどういう方法があるのでしょうか 純粋なもので kg や g mg のオーダーなら 直接 はかりで重量を測ることが出来ます しかし 環境中の化学物質 ( 有害なものもあれば有用なものもある ) は ほとんどが水に溶けている状態であり

More information

Fig.1 A location map for the continental ultradeep scientific drilling operations.

Fig.1 A location map for the continental ultradeep scientific drilling operations. Application of a Synthetic Smectite to the Ultradeep Scientific Drilling Operations Makoto KOGA Nitchitsu Co., Ltd. Resources Development Devision, Powder Technological Laboratory 351-1 Kamitano, Arakawa-mura,

More information

相互相関型暗視野顕微計測を用いた金十字ナノ構造の応答関数計測 Measurement of Response Function of Gold Nano Cross Structure using Dark-field Cross-correlation Microscopy 大井潤 (M2) Oi

相互相関型暗視野顕微計測を用いた金十字ナノ構造の応答関数計測 Measurement of Response Function of Gold Nano Cross Structure using Dark-field Cross-correlation Microscopy 大井潤 (M2) Oi 相互相関型暗視野顕微計測を用いた金十字ナノ構造の応答関数計測 Measurement of Response Function of Gold Nano Cross Structure using Dark-field Cross-correlation Microscopy 大井潤 (M2) Oi Jun Abstract We report the experimental results of

More information

PEC News 2004_3....PDF00

PEC News 2004_3....PDF00 2004 March 3 C O N T E N T S Petroleum Energy Center News 1 13 1 2 3 3 4 3 5 6 3 7 8 3 9 ロ 芳香環の水素化 通常の縮合多環芳香族の水素化には 図17 芳香環の水素化 水素化活性の強化 NiMo系あるいはNiW系触媒が有効であり これらの水素化活性を高めることでメチル 基による反応阻害を緩和し 4,6DMDBT等

More information

Jon. J. Hosp. Pharm. 21(1) (1995) l Stability of Thiamine in Intravenous Hyperalimentation Containing Multivitamin KEIICHI ASAHARA*, YASUSHI GOD

Jon. J. Hosp. Pharm. 21(1) (1995) l Stability of Thiamine in Intravenous Hyperalimentation Containing Multivitamin KEIICHI ASAHARA*, YASUSHI GOD Jon. J. Hosp. Pharm. 21(1) 15-21 (1995) l Stability of Thiamine in Intravenous Hyperalimentation Containing Multivitamin KEIICHI ASAHARA*, YASUSHI GODA, YUKI SHIMOMURA, YASUHIRO FUJIWARA, KAZUKO SEGAWA,

More information

新技術説明会 様式例

新技術説明会 様式例 1 有機物 生体分子等の吸着に 優れた突起 / 細孔形状ナノ粒子 東京電機大学工学部電気電子工学科 教授 佐藤慶介 研究分野の概要 半導体ナノ粒子 ( 量子ドット ) の応用例 http://weblearningplaza.jst.go.jp/ maintenance.html http://www.jaist.ac.jp/ricenter/pam ph/maenosono/maenosono01.pdf

More information

特-4.indd

特-4.indd 1 000 Ni-Cr Tribological Characteristics of Ni-Cr Alloy at 1 000 C in Air R&D 1 000 Ni-Cr 1 000 Ni-Cr alloy sliding tests in atmosphere at 1 000 C were carried out and the process in which a glazed oxide

More information

X X 1. 1 X 2 X 195 3, 4 Ungár modified Williamson-Hall/Warren-Averbach 5-7 modified modified Rietveld Convolutional Multiple Whole Profile CMWP 8 CMWP

X X 1. 1 X 2 X 195 3, 4 Ungár modified Williamson-Hall/Warren-Averbach 5-7 modified modified Rietveld Convolutional Multiple Whole Profile CMWP 8 CMWP X X a a b b c Characterization of dislocation evolution during work hardening of stainless steels by using XRD line-profile analysis Tomoaki KATO a, Shigeo SATO a, Yoichi SAITO b, Hidekazu TODOROKI b and

More information

研究成果報告書

研究成果報告書 様式 C-19 科学研究費助成事業 ( 科学研究費補助金 ) 研究成果報告書 機関番号 :14303 研究種目 : 若手研究 (B) 研究期間 :2009~2011 課題番号 :21710139 研究課題名 ( 和文 ) 世界一小さな孔を空ける 研究課題名 ( 英文 ) Fabricate the smallest nanohole in the world 研究代表者山田和志 (YAMADA KAZUSHI)

More information

平成27年度 前期日程 化学 解答例

平成27年度 前期日程 化学 解答例 受験番号 平成 27 年度前期日程 化学 ( その 1) 解答用紙 工学部 応用化学科 志願者は第 1 問 ~ 第 4 問を解答せよ 農学部 生物資源科学科, 森林科学科 志願者は第 1 問と第 2 問を解答せよ 第 1 問 [ 二酸化炭素が発生する反応の化学反応式 ] 点 NaHCO 3 + HCl NaCl + H 2 O + CO 2 CO 2 の物質量を x mol とすると, 気体の状態方程式より,

More information

平成 28 年 10 月 25 日 報道機関各位 東北大学大学院工学研究科 熱ふく射スペクトル制御に基づく高効率な太陽熱光起電力発電システムを開発 世界トップレベルの発電効率を達成 概要 東北大学大学院工学研究科の湯上浩雄 ( 機械機能創成専攻教授 ) 清水信 ( 同専攻助教 ) および小桧山朝華

平成 28 年 10 月 25 日 報道機関各位 東北大学大学院工学研究科 熱ふく射スペクトル制御に基づく高効率な太陽熱光起電力発電システムを開発 世界トップレベルの発電効率を達成 概要 東北大学大学院工学研究科の湯上浩雄 ( 機械機能創成専攻教授 ) 清水信 ( 同専攻助教 ) および小桧山朝華 平成 28 年 10 月 25 日 報道機関各位 東北大学大学院工学研究科 熱ふく射スペクトル制御に基づく高効率な太陽熱光起電力発電システムを開発 世界トップレベルの発電効率を達成 概要 東北大学大学院工学研究科の湯上浩雄 ( 機械機能創成専攻教授 ) 清水信 ( 同専攻助教 ) および小桧山朝華 ( 同専攻博士課程学生 ) の研究グループは 幅広い波長の光を含む太陽光を 太陽電池に最適な波長の熱ふく射

More information

B. モル濃度 速度定数と化学反応の速さ 1.1 段階反応 ( 単純反応 ): + I HI を例に H ヨウ化水素 HI が生成する速さ は,H と I のモル濃度をそれぞれ [ ], [ I ] [ H ] [ I ] に比例することが, 実験により, わかっている したがって, 比例定数を k

B. モル濃度 速度定数と化学反応の速さ 1.1 段階反応 ( 単純反応 ): + I HI を例に H ヨウ化水素 HI が生成する速さ は,H と I のモル濃度をそれぞれ [ ], [ I ] [ H ] [ I ] に比例することが, 実験により, わかっている したがって, 比例定数を k 反応速度 触媒 速度定数 反応次数について. 化学反応の速さの表し方 速さとは単位時間あたりの変化の大きさである 大きさの値は 0 以上ですから, 速さは 0 以上の値をとる 化学反応の速さは単位時間あたりの物質のモル濃度変化の大きさで表すのが一般的 たとえば, a + bb c (, B, は物質, a, b, c は係数 ) という反応において,, B, それぞれの反応の速さを, B, とし,

More information

2008/02/18 08:40-10:10, 12:50-14:20 14:30-16:00, 16:10-17:40,

2008/02/18 08:40-10:10, 12:50-14:20 14:30-16:00, 16:10-17:40, 008/0/18 08:40-10:10, 1:50-14:0 14:30-16:00, 16:10-17:40, 1pt A 1911 Leiden Heike Kammelingh-Onnes H.Kammelingh Onnes 1907 He 1 4. K H H c T c T H c Hg:40 mt, Pb:80 mt, Sn:30 mt 100 mt I c H c H c H

More information

Microsoft Word - 01.doc

Microsoft Word - 01.doc 科学技術振興機構 (JST) 理 化 学 研 究 所 京 都 大 学 有機薄膜太陽電池で飛躍的なエネルギー変換効率の向上が可能に ~ 新材料開発で光エネルギー損失低減に成功 ~ ポイント 塗布型有機薄膜太陽電池 ( 塗布型 OPV) の実用化には変換効率の向上が課題となっている 新しい半導体ポリマーの開発により 塗布型 OPV の光エネルギー損失が無機太陽電池並みまで低減に成功した 塗布型 OPV

More information

Surface Morphology for Poly-L-lactide Fibers Subjected to Hydrolysis Suong-Hyu Hyon Institute for Frontier Medical Sciences, Kyoto University 53, Shog

Surface Morphology for Poly-L-lactide Fibers Subjected to Hydrolysis Suong-Hyu Hyon Institute for Frontier Medical Sciences, Kyoto University 53, Shog Surface Morphology for Poly-L-lactide Fibers Subjected to Hydrolysis Suong-Hyu Hyon Institute for Frontier Medical Sciences, Kyoto University 53, Shogoin Kawaharacho, Sakyo-ku, Kyoto, 606-8507 Japan Abstract:

More information

1 EPDM EPDM EPDM 耐塩素水性に優れた EPDM の開発 - 次亜塩素酸による EPDM の劣化と耐塩素水性に優れた EPDM の開発 - Development of EPDM with Excellent Chlorine Water Resistance - EPDM: Degr

1 EPDM EPDM EPDM 耐塩素水性に優れた EPDM の開発 - 次亜塩素酸による EPDM の劣化と耐塩素水性に優れた EPDM の開発 - Development of EPDM with Excellent Chlorine Water Resistance - EPDM: Degr 1 耐塩素水性に優れた の開発 - 次亜塩素酸による の劣化と耐塩素水性に優れた の開発 - Development of with Excellent Chlorine Water Resistance - : Degradation by Hypochlous Acid and Development of Excellent Resistance to Chlorine Water - 機器部品事業部技術開発部

More information

<4D F736F F D2089BB8A778AEE E631358D E5F89BB8AD28CB3>

<4D F736F F D2089BB8A778AEE E631358D E5F89BB8AD28CB3> 第 15 講 酸化と還元 酸化 還元とは切ったリンゴをそのまま放置すると, 時間が経つにつれて断面が変色します これはリンゴの断面が酸化した現象を示しています ピカピカの10 円玉も, しばらくすると黒く, くすんでいきます これも酸化です この10 円玉を水素ガスのなかに入れると, 元のきれいな10 円玉に戻ります これが還元です 1 酸化還元の定義 2 酸化数とは? 3 酸化剤 還元剤についての理解

More information

474 Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi Vol. /-, No.3,.1..2* (,**0) 24 Measurement of Deterioration of Frying Oil Using Electrical Properties Yoshio

474 Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi Vol. /-, No.3,.1..2* (,**0) 24 Measurement of Deterioration of Frying Oil Using Electrical Properties Yoshio 474 Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi Vol. / No.3.1..2 (0) 24 Measurement of Deterioration of Frying Oil Using Electrical Properties Yoshio Hagura Yoshihiro Sasaki and Kanichi Suzuki Graduate School

More information

Microsoft Word - 04.doc

Microsoft Word - 04.doc 東海大学紀要工学部 Vol.47, No.2, 27, pp.31-38 光学薄膜における光散乱計測方法の検討 大日向哲郎 *1 室谷裕志 *2 若木守明 *3 *4 飯田義隆 Evaluation Method of Light Scattering in Optical Thin Films by Tetsuro OBINATA *1, Hiroshi MUROTANI *2, Moriaki

More information

光触媒チタンアパタイトの開発と応用

光触媒チタンアパタイトの開発と応用 Development and Application of Photocatalyst Titanium Apatite あらまし カルシウムヒドロキシアパタイトCa 1 (PO 4 ) 6 (OH) 2 ( 以下,CaHAP) は歯や骨の無機成分であり, 医学, 歯学では人工骨, 人工歯根などの医療用材料として, また吸着材や化学センサ, 触媒材料など幅広い分野で応用が期待されている 酸化チタンは光半導体物質であり荷電子帯と伝導帯のバンドギャップに相当する光エネルギーを吸収して強い酸化分解力を持つヒドロキシラジカルを生成し,

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 光両性物質発生剤 Photo Ampholyte Compounds Generator 千葉大学大学院融合科学研究科 情報科学専攻画像マテリアルコース 准教授髙原茂 Photo-X-generator 光 -X- 発生剤 hν PXG hν P + X X = 反応活性種 Photo-X-generator 光 -X- 発生剤 hν PXG hν P + X 反応中間体生成物 ( 反応触媒 ) R

More information

New Color Chemosensors for Monosaccharides Based on Azo Dyes

New Color Chemosensors for Monosaccharides Based on Azo Dyes New olor hemoenor for Monocchride ed on zo Dye 著者 : Nicol Diere nd Joeph R. Lkowicz 雑誌 : rg.lett. 1, 3 (4), 3891-3893 紹介者 : 堀田隼 1 年 1 月 7 日 ボロン酸の性質 1 ci-ジオールと環状エステルを形成する 環状エステルを形成すると ボロン酸の酸性度が高まる btrct

More information

28 Horizontal angle correction using straight line detection in an equirectangular image

28 Horizontal angle correction using straight line detection in an equirectangular image 28 Horizontal angle correction using straight line detection in an equirectangular image 1170283 2017 3 1 2 i Abstract Horizontal angle correction using straight line detection in an equirectangular image

More information

Research Reports on Information Science and Electrical Engineering of Kyushu University Vol.11, No.1, March 2006 Numerical Analysis of Scattering Atom

Research Reports on Information Science and Electrical Engineering of Kyushu University Vol.11, No.1, March 2006 Numerical Analysis of Scattering Atom 九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository レーザーアブレーション原子蛍光分光法における放出原子の挙動解析 中村, 大輔九州大学大学院システム情報科学府電子デバイス工学専攻 : 博士後期課程 肥後谷, 崇九州大学大学院システム情報科学府電子デバイス工学専攻 : 修士課程 三洋電機株式会社 高尾, 隆之九州大学大学院システム情報科学研究院電子デバイス工学部門

More information

Microsoft Word - H29統合版.doc

Microsoft Word - H29統合版.doc 毒物劇物取扱者試験 (14) ( 平成 29 年 8 月 8 日 ) 問 26 混合物の分離に関する次の a~c の記述について その操作方法として正しい組み合わせを下表から一つ選び その番号を解答用紙に記入しなさい a. 沸点の差を利用して 液体の混合物を適当な温度範囲に区切って蒸留し 留出物 ( 蒸留によって得られる物質 ) を分離する操作 b. ろ紙やシリカゲルのような吸着剤に 物質が吸着される強さの違いを利用して

More information

42 1 Fig. 2. Li 2 B 4 O 7 crystals with 3inches and 4inches in diameter. Fig. 4. Transmission curve of Li 2 B 4 O 7 crystal. Fig. 5. Refractive index

42 1 Fig. 2. Li 2 B 4 O 7 crystals with 3inches and 4inches in diameter. Fig. 4. Transmission curve of Li 2 B 4 O 7 crystal. Fig. 5. Refractive index MEMOIRS OF SHONAN INSTITUTE OF TECHNOLOGY Vol. 42, No. 1, 2008 Li 2 B 4 O 7 (LBO) *, ** * ** ** Optical Scatterer and Crystal Growth Technology of LBO Single Crystal For Development with Optical Application

More information

木村の理論化学小ネタ 熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関

木村の理論化学小ネタ   熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関 熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関係を扱う化学の一部門を熱化学という 発熱反応反応前の物質のエネルギー 大ネルギ熱エネルギーー小エ反応後の物質のエネルギー 吸熱反応 反応後の物質のエネルギー 大ネルギー熱エネルギー小エ反応前の物質のエネルギー

More information

資源と素材

資源と素材 (Shigen to Sozai) Vol.116 p. 285 290 (2000) 共存硫酸塩を含む強酸性 MnSO 4 溶液中のオゾン酸化によって生成した沈殿の X 線回折および放電特性 * 西村忠久 1 梅津良昭 2 X-ray Diffraction and Discharge Behavior of Precipitates Produced by Ozone Oxidation in

More information

(Shigen to Sozai) Vol.116 p (2000) 石炭灰フライアッシュからのゼオライトのアルカリ水熱合成と生成物の陽イオン交換特性 * 1 1 村山憲弘山川洋亮 2 3 小川和男芝田隼次 Alkali Hydrothermal Synthesis of Zeol

(Shigen to Sozai) Vol.116 p (2000) 石炭灰フライアッシュからのゼオライトのアルカリ水熱合成と生成物の陽イオン交換特性 * 1 1 村山憲弘山川洋亮 2 3 小川和男芝田隼次 Alkali Hydrothermal Synthesis of Zeol 石炭灰フライアッシュからのゼオライトのアルカリ水 Title 熱合成と生成物の陽イオン交換特性 Author(s) 村山, 憲弘, 山川, 洋亮, 小川, 和男, 芝田, 隼次 Citation 資源と素材 : 資源 素材学会誌, 116(4): 279-284 Issue Date 2000 URL http://hdl.handle.net/10112/5454 資源 素材学会 (http://www.jstage.jst.go.

More information

技術解説 CO2 光還元を指向した光触媒機能材料の開発 九州工業大学大学院工学研究院物質工学研究系教授 工学博士横野照尚 Teruhisa Ohno Development of photocatalysts toward photoreduction of CO 2 1. 緒言酸化チタン光触媒は

技術解説 CO2 光還元を指向した光触媒機能材料の開発 九州工業大学大学院工学研究院物質工学研究系教授 工学博士横野照尚 Teruhisa Ohno Development of photocatalysts toward photoreduction of CO 2 1. 緒言酸化チタン光触媒は 技術解説 CO2 光還元を指向した光触媒機能材料の開発 九州工業大学大学院工学研究院物質工学研究系教授 工学博士横野照尚 Teruhisa Ohno Development of photocatalysts toward photoreduction of CO 2 1. 緒言酸化チタン光触媒は 紫外光照射下で優れた酸化活性を有し超親水性を発現することから 殺菌 防汚 防曇 空気浄化などのさまざまな分野への製品開発が活発に進められている

More information

微粒子合成化学・講義

微粒子合成化学・講義 http://www.tagen.tohoku.ac.jp/labo/muramatsu/mura/main.html E-mail: mura@tagen.tohoku.ac.jp 1 2 3 1m 10cm 1cm 1mm 100 m 10 m 1 m 100nm 10nm 1nm 1 100 m 10 m 1 m 1nm 100nm 10nm 4 5 6 7 1m 10cm 1cm 1mm 100

More information

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H 01 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 = 18 N = 8 3 6 = 30 Ne = 0 5 = 3 6 l = 71 となり,1 が解答 (

More information