7 教育 大分類 7 教育

Size: px
Start display at page:

Download "7 教育 大分類 7 教育"

Transcription

1 7 教育 大分類 7 教育

2 7 教育 -1 教育相談等 1 表教育相談件数の推移 (1) 年度 合計 い じ め 集 団 不 適 応 A 集 団 不 適 応 B 性格情緒の問題 かん黙 登園 登校拒否 神経性習癖 反抗 乱暴 怠学 非行 落ち着きなし そ の 他 心身の問題 言語障害 遅れ 器質的障害 その他 知能学業発学達業の不遅れ振 進 路 子 育 て そ の 他 男 女 男 女 男 女 男 女 資料 : 教育委員会教育部教育支援課注 : 集団不適応 A は 内気 孤立など 集団不適応 B は 粗暴 反抗などをいう (2) 年度 26 性格情緒の問題 心身の問題 知能学業 進 子 そ い 内 粗 か 不 神 乱 情 落 そ 言 発 そ 知 学 気 暴経暴緒ち語達的障消障着害発業合計育のじ極 ん登性 不の害 ( の達的き 疑の不 反習非安ない孤遅含遅 め 立 抗 黙 校 癖 行 定 し 他 れ ) 他 れ 振 路 て 他 男 女 資料 : 教育委員会教育部教育支援課注 1: 平成 26 年度より 相談内容の項目分類を一部変更した 注 2: かん黙は 人間関係 コミュニケーションの問題 かん黙をいう 2 表教育相談回数の推移 3 表電話相談件数の推移 年度 相談回数 年度 相談件数 22 2, , , , ,765 資料 : 教育委員会教育部教育支援課 資料 : 教育委員会教育部教育支援課

3 7 教育 -1 教育相談等 4 表就学 転学相談件数の推移 年度 就学相談件数 転学相談件数 合計小学校中学校合計小学校中学校 資料 : 教育委員会教育部教育支援課

4 7 教育 -2 幼稚園 ( 私立 ) 1 表園数 年齢別在園者数の推移 ( 私立 ) 年 園数 在 園 者 数 総数 3 歳児 4 歳児 5 歳児 , , , , , 資料 : 東京都総務局統計部 学校基本調査報告 注 : 休園等の幼稚園を含む 2 表職名別, 教員数 教育補助員数 職員数の推移 ( 私立 ) (1) 教員数本務年本務者兼務者職員数総数男女 (4) (4) 資料 : 東京都総務局統計部 学校基本調査報告 注 : 教員数には教育補助員を含む 教育補助員は 幼稚園教諭免許状又は同助教諭免許状のいずれも持っていないが 教育活動の補助に当たっている者であり ( ) 内に内数で表示 (2) 教員数教育補助員数教員数 ( 本務者 ) 年 ( 兼務者 ) 本務者兼務者 職員数 ( 本務者 ) 総数男女男女総数男女男女総数男女 資料 : 東京都総務局統計部 学校基本調査報告 注 : 教育補助員とは 教育活動の補助に当たっている者である

5 7 教育 -3 小学校 ( 市立 ) 1 表学校数と学級数の推移 年 学校数 学 級 数 通 常 学 級 特別支 総数 1 年 2 年 3 年 4 年 5 年 6 年 援学級 資料 : 教育委員会教育部学務課 2 表学年別 男女別児童数の推移 年学年 23 年 24 年 25 年 26 年 27 年 児童総数 8,734 8,655 8,620 8,663 8,625 男 4,496 4,441 4,392 4,383 4,361 女 4,238 4,214 4,228 4,280 4,264 1 年 1,416 1,392 1,421 1,424 1,425 男 女 年 1,479 1,424 1,390 1,434 1,438 男 女 年 1,517 1,469 1,427 1,392 1,441 男 女 年 1,404 1,507 1,479 1,429 1,387 男 女 年 1,472 1,403 1,498 1,484 1,444 男 女 年 1,446 1,460 1,405 1,500 1,490 男 女 資料 : 教育委員会教育部学務課

6 7 教育 -3 小学校 ( 市立 ) 3 表教職員数の推移 年 教員数本務職員数総数本務者兼務者総数男女総数男女総数男女総数男女 資料 : 教育委員会教育部指導課 4 表学級規模別学校数の推移 年学校数 9 学級以下 10~11 12~15 16~18 19~21 22~24 25~30 31 学級以上 資料 : 教育委員会教育部学務課 5 表編制方式別 収容人員別学級数の推移 年 総数 単式 複式 特別支援学級 26~30 31~35 36~40 41~45 46 人以上 (11) (12) (14) (14) (14) 資料 : 教育委員会教育部学務課注 :( ) 内は特別支援学級で内数 編制方式収容人員 25 人以下 6 表不就学児童数の推移 年総数就学免除者就学猶予者 資料 : 教育委員会教育部学務課

7 7 教育 -3 小学校 ( 市立 ) 7 表学校別, 学年別児童数 小学校名 平成 27 年 5 月 1 日現在 児 童 数 総数 1 年 2 年 3 年 4 年 5 年 6 年 総数 8,533 (92) 1,409 (16) 1,422 (16) 1,422 (19) 1,372 (15) 1,435 (9) 1,473 (17) 第 一 440 (15) 98 (1) 84 (2) 58 (5) 64 (2) 63 (4) 73 (1) 第 二 第 三 第 四 第 五 530 (18) 74 (5) 96 (3) 97 (1) 82 (5) 83 (1) 98 (3) 第 六 第 七 第 八 第 九 518 (30) 76 (7) 81 (6) 85 (3) 93 (3) 98 (2) 85 (9) 第 十 335 (11) 58 (2) 52 (2) 58 (5) (2) けやき台 西 砂 南 砂 若 葉 220 (10) (1) 43 (3) 30 (4) (2) 幸 松 中 大 山 柏 上砂川 新 生 470 (8) 68 (1) 78 (2) 84 (2) 72 (1) 82 (2) 86 資料 : 教育委員会教育部学務課注 :( ) 内は特別支援学級で外数 8 表学校別, 学年別学級数 小学校名 平成 27 年 5 月 1 日現在通常学級特別支援学級総数 1 年 2 年 3 年 4 年 5 年 6 年 総数 第 一 第 二 第 三 第 四 第 五 第 六 第 七 第 八 第 九 第 十 けやき台 西 砂 南 砂 若 葉 幸 松 中 大 山 柏 上砂川 新 生 資料 : 教育委員会教育部学務課

8 7 教育 -3 小学校 ( 市立 ) 9 表児童の平均発育状況の推移 区分 年 ( 単位 :cm,kg) 各年 7 月 1 日現在学年 1 年 2 年 3 年 4 年 5 年 6 年男女男女男女男女男女男女 身長 体重 座高 資料 : 教育委員会教育部学務課

9 7 教育 -4 中学校 ( 市立 ) 1 表学校数と学級数の推移 学 級 数 年学校数通常学級特別支総数総数 1 年 2 年 3 年援学級 資料 : 教育委員会教育部学務課 2 表学年別 男女別生徒数の推移 年 総数 1 年 2 年 3 年総数男女総数男女総数男女総数男女 23 3,791 1,917 1,874 1, , , ,817 1,960 1,857 1, , , ,827 1,974 1,853 1, , , ,754 1,928 1,826 1, , , ,834 1,968 1,866 1, , , 資料 : 教育委員会教育部学務課 3 表学級規模別学校数の推移 年 学校数 9 学級以下 10~11 12~15 16~18 19~21 22 学級以上 資料 : 教育委員会教育部学務課 4 表教職員数の推移 教職員年総数本務者兼務者 本務職員 総数 男 女 総数 男 女 総数 男 女 総数 男 女 資料 : 教育委員会教育部指導課

10 7 教育 -4 中学校 ( 市立 ) 5 表編制方式別 収容人員別学級数の推移 年 総数 単式 編制方式 複式 特別支援学級 25 人以下 収容人員 26~30 31~35 36~40 41~45 46 人以上 (7) (7) (6) (7) (8) 資料 : 教育委員会教育部学務課注 :( ) 内は特別支援学級で内数 6 表生徒の平均発育状況の推移 区分 年 身長 ( 単位 :cm,kg) 各年 7 月 1 日現在 男女男女男女 体重 座高 学 1 年 2 年 3 年 資料 : 教育委員会教育部学務課 年

11 7 教育 -4 中学校 ( 市立 ) 7 表学校別, 学年別 男女別生徒数 中学校名 総数 3,779 (55) 1,925 (43) 1,854 (12) 1,305 (23) 661 (17) 644 (6) 立川第一 414 (21) 219 (17) 195 (4) 142 (9) 74 (8) 68 (1) 立川第二 483 (8) 251 (7) 232 (1) 162 (4) 84 (3) 78 (1) 立川第三 立川第四 立川第五 651 (26) 340 (19) 311 (7) 223 (10) 111 (6) 112 (4) 立川第六 立川第七 立川第八 立川第九 中学校名 平成 27 年 5 月 1 日現在 総 数 1 年 総数 男 女 総数 男 女 2 年 3 年総数男女総数男女 総数 1,210 (16) 628 (13) 582 (3) 1,264 (16) 636 (13) 628 (3) 立川第一 132 (8) 73 (6) 59 (2) 140 (4) 72 (3) 68 (1) 立川第二 152 (2) 83 (2) (2) 84 (2) 85 立川第三 立川第四 立川第五 209 (6) 104 (5) 105 (1) 219 (10) 125 (8) 94 (2) 立川第六 立川第七 立川第八 立川第九 資料 : 教育委員会教育部学務課注 :( ) 内は特別支援学級で外数 8 表学校別, 学年別学級数 中学校名 通常学級総数 1 年 2 年 3 年 総数 立川第一 立川第二 立川第三 立川第四 立川第五 立川第六 立川第七 立川第八 立川第九 資料 : 教育委員会教育部学務課 平成 27 年 5 月 1 日現在学級数 特別支援学級

12 7 教育 -4 中学校 ( 市立 ) 9 表不就学生徒数の推移 年総数就学免除者就学猶予者 資料 : 教育委員会教育部学務課 10 表産業別就職者数 ( 平成 26 年度平成 27 年 5 月 1 日現在 区分 総数 第 1 次産業 第 2 次産業 第 3 次産業 不詳 総数 男 女 資料 : 教育委員会教育部学務課注 : 産業別就職者内訳には就職進学者を含む 11 表進路別卒業者数 ( 平成 26 年度卒業者 ) 平成 27 年 5 月 1 日現在 区分総数進学者比率就職者 ( % ) 比率無業者 ( % ) 比率その他 ( % ) 比率 ( % ) 総数 1,267 1, 男 女 資料 : 教育委員会教育部学務課注 1: その他 には 専修学校 公共職業施設等入学 ( 所 ) 者を 就職進学者は 進学者 に含む 注 2: 比率 (%) の合計は端数処理のため一致しない場合がある 12 表課程別進学者数 ( 平成 26 年度卒業者 ) 平成 27 年 5 月 1 日現在 課 程 総数男女人員比率 (%) 人員比率 (%) 人員比率 (%) 普 通 科 全 総合学科 高 農 業 科 日 工 業 科 商 業 科 等 制 そ の 他 計 普 通 科 学 定 農 業 科 工 業 科 時 商 業 科 校 総合学科 制そ の 他 計 特別支援学校高等部 高 等 専 門 学 校 高等学校通信制 合 計 , , 資料 : 教育委員会教育部学務課注 : 比率 (%) の合計は端数処理のため一致しない場合もある

13 7 教育 -5 高等学校 ( 公立 私立 ) 1 表学校別, 学年別生徒数の推移 (1) 全日制 定時制 年 学校名 総数男女総数男女総数男女総数男女総数男女 23 5,266 2,783 2,483 3,879 2,072 1,807 1, , , ,987 2,532 2,455 3,668 1,819 1,849 1, , , ,449 2,276 2,173 3,692 1,846 1,846 1, , , ,313 2,154 2,159 3,570 1,720 1,850 1, , , ,434 2,248 2,186 3,704 1,835 1,869 1, , , 立川 1, 砂川 ( 定時制 ) 立川女子 昭和第一学園 年 学校名 1,933 1, ,933 1, 総数男女総数男女総数男女総数男女総数男女 23 1, , 立川 砂川 ( 定時制 ) 立川女子 昭和第一学園 資料 : 各高等学校 総 数 全日制 総数 1 年 2 年 3 年 定時制 総数 1 年 2 年 3 年 4 年 注 : 砂川 ( 定時制 ) は単位制を採用する定時制課程であり 厳密な意味での学年は無い しかし 生徒の在籍年数を 年次 と呼び 区分に採用している 本表では この年次を学年に置き換えて計上した なお 4 年には 4 年次以上の生徒をまとめて計上した (2) 通信制学校名年総数男女 砂川 ( 通信制 ) 資料 : 砂川高等学校 注 : 砂川 ( 通信制 ) は 通信制課程であり単位制を採用しているため学年は無い

14 7 教育 -5 高等学校 ( 公立 私立 ) 2 表学校数と学級数の推移 (1) 全日制 定時制学級数年 学校名学校数全日制定時制総数総数 1 年 2 年 3 年総数 1 年 2 年 3 年 4 年 立川 砂川 ( 定時制 ) 立川女子 昭和第一学園 資料 : 各高等学校注 : 砂川 ( 定時制 ) は 単位制を採用する定時制課程であり 厳密な意味での学年は無い しかし 生徒の在籍年数を 年次 と呼び 区分に採用している また 各年次の生徒たちには 彼らを受持つ担任教員が配置されている 本表では 各年次に配置されている担任教員の数を学年の学級に置換えて計上した なお 4 年の学級には 4 年次以上の生徒を受持つ担任教員の数をまとめて計上した (2) 通信制学校名年学級数 砂川 ( 通信制 ) 資料 : 砂川高等学校注 : 砂川 ( 通信制 ) は 通信制課程であり単位制を採用しているため学年は無い 本表では 配置されている担任教員の数を学級数として計上した 3 表教職員数の推移 年 学校名 教員数本務職員数総数本務者兼務者総数男女総数男女総数男女総数男女 立川 砂川 ( 定時制 ) 砂川 ( 通信制 ) 立川女子 昭和第一学園 資料 : 各高等学校注 : 本務とは常勤の者を指し 兼務とは非常勤または短時間勤務の者を指す

15 7 教育 -5 高等学校 ( 公立 私立 ) 4 表状況別卒業者数 大学等進学率及び就職率の推移 各年次 3 月 年次 卒業者数 (A) 大学等進学者 (B) 専修学校 ( 専門課程 ) 進学者 (C) 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 (D) 公共職業能力開発施設等入学者 (E) 就職者 (F) 一時的な仕事に就いた者 左記以外の者 不詳 死亡 23 1, , , , , 年次 (B) (C) (D) (E) のうち就職している者 ( 再掲 ) (G) (B) のうち (C) のうち (D) のうち (E) のうち (B) のうち大学 短期大学の通信教育部を除く進学者 ( 再掲 ) 大学等進学率 (B)/(A) (%) 卒業者に占める就職者の割合 [(F)+(G)] /(A) (%) 資料 : 東京都総務局統計部 学校基本調査報告 注 1: 一時的な仕事に就いた者 とは アルバイト パート等臨時的な収入を得ることを目的とする仕事に就いた者である 注 2: 左記以外の者 とは 家事手伝いをしている者 外国の大学等に入学した者又は進路が未定であることが明らかな者である 5 表学校別建物と土地の面積 学校名 総数 ( 単位 : m2 ) 平成 27 年 5 月 1 日現在建物土地 木造 鉄筋コンクリート造 鉄骨造その他 総数屋外運動場その他 立川 17, , , , , 砂川 10, , , , , 立川女子 11, , , , , 昭和第一学園 22, , , , , , 資料 : 各高等学校

16 7 教育 -6 中等教育学校 ( 公立 ) 1 表学校数と学級数の推移 学 級 数 年学校数前期課程後期課程総数 1 年 2 年 3 年 4 年 5 年 6 年 資料 : 都立立川国際中等教育学校 2 表学年別生徒数の推移 生徒総数 前期課程 後期課程 年 1 年 2 年 3 年 4 年 5 年 6 年総数男女男女男女男女男女男女男女 資料 : 都立立川国際中等教育学校 3 表教職員数の推移 教員数年教員総数本務者兼務者 本務職員数 総数 男 女 総数 男 女 総数 男 女 総数 男 女 資料 : 都立立川国際中等教育学校

17 7 教育 -7 特別支援学校 ( 公立 ) 1 表学校数 学級数と教職員数の推移 年 学校数 高等部総数幼稚部小学部中学部総数本務者総数本科専攻科 資料 : 東京都立立川ろう学校 学級数 教員数 兼務者 ( 講師及び嘱託を含む ) 本務職員数 2 表在学者数の推移 総数幼稚小学部中学部年総数男女男女男女男女 高 等 部 総数 本科 専攻科 男 女 男 女 男 女 資料 : 東京都立立川ろう学校

18 7 教育 -8 大学 ( 私立 ) 1 表学校数 学生数と教職員数の推移 年 学校数 総数男女総数本務者兼務者 , , , , , , , , , , 資料 : 国立音楽大学 学生数教員数 本務職員数

19 7 教育 -9 専修学校 ( 公立 私立 ) 1 表学校数 学科数 生徒数と教職員数の推移 ( 公立 ) 年学校数学科数 総数男女総数本務者兼務者 資料 : 立川市立看護専門学校注 : 立川市立看護専門学校は 平成 25 年 3 月 31 日に閉校した 生徒数教員数 本務職員数 2 表学校数 学科数 生徒数と教職員数の推移 ( 公立 私立 ) 年学校数学科数 生徒数 職員数 総数男女 ( 本務者 ) ( 兼務者 ) ( 本務者 ) ,291 1, ,338 1, ,386 1, ,607 1, ,243 1, 資料 : 東京都総務局統計部 学校基本調査報告 注 : 学科数は 在籍生徒のいない学科を除く 教員数

20 7 教育 -10 各種学校 ( 私立 ) 1 表学校数 生徒数と教職員数の推移 年 学校数 職員数 総数男女 ( 本務者 ) ( 兼務者 ) ( 本務者 ) 資料 : 東京都総務局統計部 学校基本調査報告 生徒数教員数

21 7 教育 -11 図書館 1 表蔵書冊数の推移 年度 図書館名 総 数 図 一般書 児童書 書 点字図書 総数一般書児童書 各年度末現在 視聴覚資料録音図書 , , ,944 2,558 2, ,777 4, , , ,646 2,562 2, ,372 4, , , ,593 2,580 2, ,414 4, , , ,096 2,581 2, ,995 4, , , ,706 2,591 2, ,805 4,990 中央 467, , , ,131 4,990 柴崎 25,119 14,049 11, ,111 - 上砂 69,642 41,329 28, ,652 - 幸 23,049 11,540 11, 西砂 55,705 31,672 24, ,882 - 多摩川 82,286 60,511 21,775 2,211 1, ,437 - 高松 47,682 26,727 20, 錦 65,951 44,032 21, ,588 - 若葉 55,851 35,484 20, ,986 - 資料 : 教育委員会図書館 蔵書統計 注 1: 図書総数には 大活字 外国語 点字の各図書と紙芝居を含む 注 2: 点字図書は内数 2 表登録者数 貸出人数の推移 年度 図書館名 各年度末現在登録者数貸出人数総数一般児童総数一般児童 22 75,210 66,297 8, , ,925 (1,829) 71, ,527 65,608 8, , ,397 (1,520) 72, ,417 64,672 8, , ,646 (2,062) 69, ,175 63,449 8, , ,141 (1,936) 71, ,858 67,383 10, , ,783 (2,125) 72,620 中央 38,662 35,933 2, , ,666 (1,873) 15,513 柴崎 2,858 2, ,209 16,542 (-) 3,667 上砂 6,764 5,102 1,662 49,127 39,515 (70) 9,612 幸 4,440 3, ,402 30,418 (13) 6,984 西砂 6,510 5,309 1,201 47,447 39,927 (61) 7,520 多摩川 2,954 2, ,781 22,735 (79) 5,046 高松 3,470 2, ,773 23,068 (13) 4,705 錦 5,772 4, ,069 50,143 (16) 7,926 若葉 6,428 5,249 1,179 68,416 56,769 (-) 11,647 資料 : 教育委員会図書館注 :( ) 内は 宅配 郵送で内数

22 7 教育 -11 図書館 3 表貸出冊数の推移 年度 図書館名 貸出冊数 総数 一般書 児童書 点字図書 視聴覚資料 各年度末現在 録音図書 22 1,612,170 1,015, , ,520 8, ,650,308 1,027, , ,688 5, ,604, , , ,747 5, ,518, , , ,849 3, ,571, , , ,826 3,057 中 央 507, , ,577-75,949 2,814 柴 崎 61,485 32,224 29,261-2,312 - 上 砂 172,582 91,214 81,368-11, 幸 115,848 61,028 54,820-2,250 - 西 砂 155,506 94,355 61,151-11, 多 摩 川 86,901 50,172 36,729-5,249 - 高 松 89,960 47,885 42, 錦 175, ,880 68,389-13, 若 葉 206, ,251 79,765-16,941 - 資料 : 教育委員会図書館

23 7 教育 -12 社会教育 1 表たちかわ市民交流大学講座実施状況 分実施主体 延参加者数総数家庭と子どもこれからの社会 暮らしの知恵 環境 野 郷土と地域 健康 スポーツ 平成 26 年度 文化 教養 総数 市民企画 団体企画 行政企画 288 (187) 61 (33) 63 (42) 46 (40) 29 (24) 35 (12) 54 (36) 延参加者数 82,119 7,015 5,123 1,486 1,594 38,462 28,439 資料 : 教育委員会教育部生涯学習推進センター注 : 行政企画講座の ( ) 内は市民参加により開催された講座数の内数 2 表たちかわ市民交流大学講座実施状況の推移 年度 実施主体 総数市民企画団体企画 行政企画 延参加者数 (96) 74, (175) 74, (167) 77, (174) 78, (187) 82,119 資料 : 教育委員会教育部生涯学習推進センター

24 7 教育 -13 社会体育 1 表体育施設の状況 ( 単位 : 箇所, m2 ) 平成 27 年 3 月 31 日現在 施 設 名 施設数 面積 陸 上 競 技 場 2 31,071 野 球 場 8 (14 面 ) 151,118 庭 球 場 4 (14 面 ) 16,506 多目的運動場 ( 兼サッカー場 ) 4 18,733 ゲ ー ト ボ ー ル 場 3 (6 面 ) 3,805 水 泳 場 2 1,751 練 成 館 1 1,435 市 民 体 育 館 2 14,887 資料 : 産業文化スポーツ部スポーツ振興課 2 表スポーツ教室の実施状況 年度 種目教室数延べ開設回数参加人数 , , , , ,417 バドミントン教室 硬式テニス教室 ( 屋外 ) ソフトテニス教室 ( 屋外 ) 夜間テニス教室 ( 室内 ) 中高年テニス教室 少年少女水泳教室 ハンディ水泳教室 エアロビクス教室 太極拳教室 ヨガ教室 ランニング教室 各種健康教室 ,368 資料 : 産業文化スポーツ部スポーツ振興課注 : 最新年度のスポーツ教室とそれ以前の年度のスポーツ教室が同一であるとは限らない

25 7 教育 -13 社会体育 3 表講習会 スポーツ教室参加人員の推移 年度 総数スポーツ教室地域スポーツ教室回数人員回数人員回数人員 22 1,564 33, , , ,300 19, , , ,375 28, , , ,569 33, , , ,658 32, ,417 1,067 10,919 資料 : 産業文化スポーツ部スポーツ振興課 4 表市民スポーツ大会参加人員の推移 年度 総数 市民体育大会 中央大会 地域大会 スポーツ市民なわとび小学生クラブレクレーションチャンピオン交流大会大会大会 立川シティハーフマラソン サブレース 親子ペアレース 22 37,953 15,954 17,830 2,488 1, ,383 13,695 18,170 2,248 1, , ,854 13,198 17,718 2,075 1, , ,990 11,607 15,583 2,103 1, , ,092 11,666 16,768 1,973 1, , 年度 敬老の日 記念ミニテニス交流大会 体力年齢 測定会 ソフトバレーボール大会 資料 : 産業文化スポーツ部スポーツ振興課 注 1: 平成 23 年度より 立川 昭島マラソン は 立川シティハーフマラソン に変更 注 2: 平成 23 年度より サブレース ファミリー駅伝 はサブレース 親子ペアレース に変更

26 7 教育 -13 社会体育

7 教育 大分類 7 教育

7 教育 大分類 7 教育 7 教育 大分類 7 教育 - 107 - 7 教育 -1 教育相談等 1 表教育相談件数の推移 (1) 年度 合計 い じ め 集 団 不 適 応 A 集 団 不 適 応 B 性格情緒の問題 かん黙 登園 登校拒否 神経性習癖 反抗 乱暴 怠学 非行 落ち着きなし そ の 他 心身の問題 言語障害 遅れ 器質的障害 その他 知能学業発学達業の不遅れ振 進 路 子 育 て そ の 他 23 24 25

More information

(4) 教員数 [ 表 3] 教員数 は 1,295 人で 前より 43 人減少しました そのうち 女性教員の占める比率は 95.9% となっています (5) 小学校第 1 学年児童数に対する幼稚園修了者数の比率 [ 表 4] 当該の奈良県内の小学校第 1 学年の児童数に対する その年の 3 月の県

(4) 教員数 [ 表 3] 教員数 は 1,295 人で 前より 43 人減少しました そのうち 女性教員の占める比率は 95.9% となっています (5) 小学校第 1 学年児童数に対する幼稚園修了者数の比率 [ 表 4] 当該の奈良県内の小学校第 1 学年の児童数に対する その年の 3 月の県 Ⅰ 学校調査 1. 幼稚園 (1) 園数 [ 表 1] 園数は 175 園で前より 8 園減少しました (2) 学級数 [ 表 1] 学級数は 698 学級で 前より 21 学級減少しました (3) 園児数 [ 表 1 2 図 1] 園児数は 13,754 人で 前より 638 人減少しました 昭和 54 の 32,032 人をピークに減少傾向が続いています 表 1 園数 学級数 園児数 園数学級数

More information

2 幼保連携型認定こども園 [ 表 3] 主要指標の推移 教育 保育職員数 1 学級当たり教育 保育職員 ( 本務者 ) 園数学級数在園者数 ( 本務者 ) の在園者数 1 当たりの在園者数対前対前対前対前 (3~5 対前 (0~5 対前増減数増減率増減率増減率歳児 ) 増減数歳児 ) 増減数 園

2 幼保連携型認定こども園 [ 表 3] 主要指標の推移 教育 保育職員数 1 学級当たり教育 保育職員 ( 本務者 ) 園数学級数在園者数 ( 本務者 ) の在園者数 1 当たりの在園者数対前対前対前対前 (3~5 対前 (0~5 対前増減数増減率増減率増減率歳児 ) 増減数歳児 ) 増減数 園 Ⅰ 学校調査 1 幼稚園 [ 表 1] 主要指標の推移 対前対前対前対前対前対前増減数増減率増減率増減率増減数増減数 園 学級 % % 平成 26 766 8 4,734 1.5 116,952 1.8 7,596 0.3 24.7 0.1 15.4 0.2 27 693 73 4,149 12.4 102,095 12.7 6,758 11.0 24.6 0.1 15.1 0.3 28 679 14

More information

(2) 幼保連携型認定こども園 1 園数 20 園 ( 公立 9 園 私立 11 園 : 前年度比 3 園増 ) 表 1 2 園児数 2,189 人 ( 前年度比 416 人増 ) 図 1 表 2 3 教員数 ( 本務者 ) 307 人 ( 前年度比 83 人増 ) 表 3 4 就園率 ( 本年度小

(2) 幼保連携型認定こども園 1 園数 20 園 ( 公立 9 園 私立 11 園 : 前年度比 3 園増 ) 表 1 2 園児数 2,189 人 ( 前年度比 416 人増 ) 図 1 表 2 3 教員数 ( 本務者 ) 307 人 ( 前年度比 83 人増 ) 表 3 4 就園率 ( 本年度小 平成 30 年度学校基本統計 ( 学校基本調査の結果 ) 速報 平成 3 0 年 (2018 年 ) 8 月 山口県総合企画部統計分析課 この速報は 文部科学省が平成 30 年度に実施した 学校基本調査 ( 基幹統計調査 ) のうち 山口県の調査結果 ( 大学 短期大学及び高等専門学校に関する調査結果を除く ) を取りまとめたものである なお 12 月に公表が予定されている文部科学省の公表数値が確定数である

More information

Ⅲ 卒業後の状況調査 1 中学校 (1) 卒業者数平成 29 年 3 月の中学校卒業者数は 7 万 8659 人で 前年度より 655 人 (0.8%) 減少している [ 表 57 図 25 統計表 ] 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 58 人 (0.1%) 専修学校 (

Ⅲ 卒業後の状況調査 1 中学校 (1) 卒業者数平成 29 年 3 月の中学校卒業者数は 7 万 8659 人で 前年度より 655 人 (0.8%) 減少している [ 表 57 図 25 統計表 ] 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 58 人 (0.1%) 専修学校 ( Ⅲ 卒業後の状況調査 1 中学校 (1) 卒業者数平成 29 年 3 月の中学校卒業者数は 7 万 8659 人で 前年度より 655 人 (.8%) 減少している [ 表 57 図 25 統表 134 135 136] 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 58 人 (.1%) 専修学校 ( 高等課程 ) 進学者 218 人 (.3%) 図 25 卒業者の進路別割合 ( 中学校 ) 公共職業能力開発施設等入学者

More information

調査結果の概要(高等教育機関)

調査結果の概要(高等教育機関) Ⅱ 調査結果の概要 [ 学校調査 ] 1 大学 (1) 学校数 ( 表 1) 学校数は 777 校 ( 国立 86 校, 公立 91 校, 私立 600 校 通信教育のみを行う学校 ( 私立 7 校 ) を除く ) で, 前年度より 2 校減少している 表 1 大学の設置者別学校数 ( 単位 : 校,%) 国立公立私立私立の割合 平成 18 年度 744 87 89 568 76.3 23 780

More information

< F2D A8A778D5A8AEE967B95F18D908CB48D65>

< F2D A8A778D5A8AEE967B95F18D908CB48D65> Ⅰ. 結果の概要 この概要は 平成 22 年 5 月 1 日現在で実施された学校基本調査のうち 奈良県内の学校 ( 文部科学省が直接調査する大学 短期大学 高等専門学校を除く について 学校教育に関する基本的事項である学校数 在学者数 教職員数 卒業者数を取りまとめたものである [1] 学校調査 幼稚園 小学校では 園児 児童数の減少が続く ( 図 1 図 1. 園児 児童児童 生徒数生徒数の推移

More information

Ⅰ 調 査 の 概 要

Ⅰ 調 査 の 概 要 Ⅱ 調査結果の概要 [ 学校調査 学校通信教育調査 ] 1 幼稚園図 1 園数 園児数及び教員数の推移 園児数 ( 万人 ) 教員数 ( 千人 ) (1) 園数 ( 表 1 図 1) 1 1 園数は 393 園 ( 本園 389 園 分園 4 園 ) で 前年度に比べ 23 園減少した (2) 学級数 ( 表 1) 9 8 7 6 園児数 学級数は 1,983 学級で 前年度に比べ 174 学級減少した

More information

2.調査結果の概要

2.調査結果の概要 2 調査結果の概要 1 学習費総額 (1) 学校種別の学習費総額及び構成比 ( 表 1, 図 1-1~3 参照 ) 幼稚園は公立約 23 万 4 千円, 私立約 48 万 2 千円, 小学校は公立約 32 万 2 千円, 私立約 152 万 8 千円, 中学校は公立約 47 万 9 千円, 私立約 132 万 7 千円, 高等学校 ( 全日制, 以下同じ ) は公立約 45 万 1 千円, 私立約

More information

kekkatokubetsushien

kekkatokubetsushien 5 中学校特別支援学級卒業者の進路状況卒業者の進路状況は 表 17 のとおりである 卒業者 1,191 人のうち ( のうち就業している者を含む ) が 1,152 人で 96.7% となり 前年度 (96.2%) より 0.5 ポイント増加した (Ⅲ 統計表 : 第 19 表参照 ) (1) の状況 ( のうち就業している者を含む )1,152 人のうち 特別支援学校の高等部へ 919 人 ( の79.8%)

More information

2.調査結果の概要

2.調査結果の概要 Ⅱ 調査結果の概要 1 学習費総額 (1) 学校種別の学習費総額及び構成比 ( 表 1 及び図 1-1~3 参照 ) 幼稚園は公立約 23 万円, 私立約 48 万 7 千円, 小学校は公立約 3 万 6 千円, 私立約 142 万 2 千円, 中学校は公立約 45 万円, 私立約 129 万 5 千円, 高等学校 ( 全日制, 以下同じ ) は公立約 38 万 6 千円, 私立約 96 万 7 千円となっている

More information

1小学校

1小学校 平成 27 年度学校基本統計速報 ( 学校基本調査の結果速報 ) 富山県分 学校基本統計 ( 統計法に基づく基幹統計調査 ) は 幼稚園 幼保連携型認定こども園 小学校 中学校 高等学校 大学 短期大学 高等専門学校 特別支援学校 専修学校及び各種学校等に関する基本的事項を調査し 学校教育行政上の基礎資料を得ることを目的として 文部科学省が昭和 23 年から毎年実施しているものです この速報は 本年

More information

01 表紙(進路調査編)

01 表紙(進路調査編) 6 中学校特別支援学級卒業者の進路状況卒業者の進路状況は 表 18 のとおりである 卒業者 1,625 人のうち ( のうち就業している者を含む ) が 1,573 人で 96.8% となり 前年度 (96.7%) より 0.1 ポイント増加した (Ⅲ 統計表 : 第 28 表参照 ) (1) の状況 ( のうち就業している者を含む )1,573 人のうち 特別支援学校の高等部へ 1,018 人 (

More information

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ 小学校教諭普通免許状の取得 所有する免許等により, 様々な取得方法があります 次により該当するページをクリックしてください〇大学等を卒業して初めて免許状を取得する方, すでに取得した免許状の単位を流用して免許状を取得する方は, 別表第 1(2ページ ) を参照してください (1) 小学校教諭二種免許状 別表第 1(2 ページ ) の他に, 在職年数を利用して, 表の方法により取得することもできます

More information

<8CB48D655F345B8BB388E75D E707562>

<8CB48D655F345B8BB388E75D E707562> 1 人口 自然 4 2 産業 労働 3 県民生活 教育 4 教 育 5 安全 医療 37 4. 教育 幼稚園数 731 園 指標 2011 年度 ( 平成 23 年度 ) の神奈川県内の幼稚園数は731 園で 前年度より 2 園減少しましたが 学級数は 5632 学級で1 学級増加しました 10 年前の2001 年度からは 幼稚園数は 40 園 ( 5.2%) 減少しましたが 学級数は110 学級

More information

公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02

公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02 教育職員免許状 ( 学部 ) 学校教育系の学生は 卒業要件を満たすと 指定された教育職員免許状を取得することができます その他に各専攻 選修で取得可能な教育職員免許状があります 教育支援系の学生は 教育職員免許状取得が卒業要件とはなっていませんが 所定の単位を修得すれば各課程 専攻で定められた教育職員免許状を取得することもできます 学校教育系 初等教育教員養成課程 選修卒業要件 国語 社会 数学 理科

More information

H28_速報原稿

H28_速報原稿 平成 28年 8月 17 日 統計課人口社会係 Tel:027-226-2406( 直通 ) 統計資料 28-8 平成 28 年度学校基本統計速報 学校基本調査の結果速報 ( 群馬県 ) 平成 28 年 5 月 1 日現在 群馬県企画部統計課 まえがき この速報は 本年 5 月 1 日現在で全国一斉に実施された学校基本調 査のうち 文部科学省が直接調査している国立の学校 ( 大学 短期大 学 高等専門学校を除く

More information

平成19年度学校保健統計調査結果

平成19年度学校保健統計調査結果 平成 29 年度学校保健統計調査結果 和歌山県の概要 学校保健統計調査についてこの調査は 学校保健安全法により毎年定期的に行われている健康診断の結果に基づき 学校における児童 生徒及び幼児の発育及び健康の状態を明らかにし 学校保健行政上の基礎資料を得ることを目的に 統計法に基づく基幹統計調査として文部科学省が毎年実施しています 調査の範囲は 小学校 中学校 高等学校 幼稚園 ( 幼保連携型認定こども園を含む

More information

(Microsoft Word - \214\213\211\312\202\314\212T\227v.doc)

(Microsoft Word - \214\213\211\312\202\314\212T\227v.doc) 結果の概要 Ⅰ 概況 平成 26 年 5 月 1 日現在で実施した学校基本調査 ( 大学, 短期大学, 高等専門学校を除く ) の 結果の概要は, 次のとおりである 1 幼稚園園児数は 0.9% 減少, ピーク時 ( 昭和 53 年度 ) の 56.9% 園児数は 33,467 人, 前年度より 312 人 (0.9%) 減少した 2 小学校児童数は調査開始以来最少, 第二次ピーク時 ( 昭和 57

More information

74. 教育施設数 年 度 総 数 大 学 院 大 学 短 期 大 学高 等 学 校中 学 校 校 平成 25 年度 (2013) (2014) (2015) (2016)

74. 教育施設数 年 度 総 数 大 学 院 大 学 短 期 大 学高 等 学 校中 学 校 校 平成 25 年度 (2013) (2014) (2015) (2016) 139 74. 教育施設数 年 度 総 数 大 学 院 大 学 短 期 大 学高 等 学 校中 学 校 校 平成 25 年度 (2013) 113 3 4 1 8 20 26 (2014) 114 3 5 1 8 20 27 (2015) 117 3 5 1 8 20 28 (2016) 120 3 5 1 8 20 29 (2017) 122 3 5 1 8 20 75. 教育施設の状況 学校数

More information

平成 23 年 12 月 27 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) 等の平成 23 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (44 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまと

平成 23 年 12 月 27 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) 等の平成 23 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (44 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまと 平成 23 年 12 月 27 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) 等の平成 23 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (44 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまとめ公表しています 今回 平成 23 年 3 月に教員養成課程を卒業した者についての平成 23 年 9

More information

凡例

凡例 2 図書館統計 調査 凡 例 Ⅱ 資料 1 蔵書数 ( 平成 22 年 3 月 31 日現在 ) この図書館統計 調査は 埼玉県図書館協会が 埼玉県内の県立 市町村立図書館 ( 室 ) および図書館類縁機関の協力を得てまとめたものである 図書を対象とし 新聞 雑誌を含めない (1) 一般図書下記 (2) (3) 以外の図書冊数 (2) 児童図書 数字欄の記号について各図書館が児童書として分類している資料数

More information

Microsoft Word - 表紙~目次.doc

Microsoft Word - 表紙~目次.doc 統計資料 17 No.25 平成 17 年度. 学校保健統計調査結果報告書 ( 島根県分 ) 平成 18 年 3 月 島根県政策企画局統計調査課 利用上の注意 1 この報告書は 文部科学省が平成 17 年 4 月 ~6 月に調査を実施し 平成 18 年 3 月に公表した学校保健統計調査結果に基づき 本県分をまとめた物です ( 数値については 文部科学省が公表した確定数です ) 2 統計表の符号の用法は

More information

< F2D93C195CA8E BB388E78AD68C578E9197BF2E6A7464>

< F2D93C195CA8E BB388E78AD68C578E9197BF2E6A7464> 参考資料 6 特別支援教育の現状等について 特別支援教育の現状等について Ⅰ 盲学校 聾学校及び養護学校の現状 1 盲 聾 養護学校に在学する児童生徒の状況盲 聾 養護学校の在学幼児児童生徒数を見ると 知的障害者が大きく増加している また 障害が重いため通学できない子どもに対しては 教員が家庭 施設 病院などに出向いて指導する訪問教育を行っている ( 平成 17 年 5 月 1 日現在 ) 区分 学校数

More information

平成19年度学校保健統計調査結果

平成19年度学校保健統計調査結果 平成 30 年度学校保健統計調査結果 ( 速報 ) 和歌山県の概要 学校保健統計調査についてこの調査は 学校保健安全法により毎年定期的に行われている健康診断の結果に基づき 学校における児童 生徒及び幼児の発育及び健康の状態を明らかにし 学校保健行政上の基礎資料を得ることを目的に 統計法に基づく基幹統計調査として文部科学省が毎年実施しています 調査の範囲は 小学校 ( 義務教育学校の第 1 学年 ~6

More information

平成27年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」結果(速報値)について

平成27年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」結果(速報値)について 平成 27 年度 児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査 ( 速報値 ) について 平成 28 年 1 月 27 日 ( 木 ) 文部科学省初等中等教育局児童生徒課 目次 1 調査の概要... 1 (1) 調査項目 調査対象... 1 (2) 調査結果の主な特徴... 1 (3) 調査結果の要旨... 2 2 暴力行為... 6 (1) 暴力行為の発生状況... 6 1 合... 6

More information

18歳人口の分布図(推計)

18歳人口の分布図(推計) 約59万4000人(約49.0%)18 歳人口 ( 1) 全体の人数 : 約 121 万 2000 人 大学等 ( 3) 進学者 約 58 万 3000 人 ( 約 48.1%) うち短期大学 ( 4) 進学者約 6 万 8000 人 ( 約 5.6%) 高等専門学校 (4 年次在籍者 ) 約 1 万 1000 人 ( 約 0.9%) 18 歳人口の分布図 ( 推計 ) 青枠 : 高等学校等 ( 2)

More information

補足説明資料_教員資格認定試験

補足説明資料_教員資格認定試験 教員資格認定試験 背景 教育界に多様な専門性や経験を有する人材を求め 教員の確保を図ることが必要 このため 社会人による教員免許状の取得と 教員採用における社会人の積極的な採用を促進することが求められる 教員免許状の取得には 原則として大学の教職課程において必要な単位を履修し 学位を取得する必要がある しかし 社会人が働きながら教職課程を履修することには 時間的制約などから 現実には大きな困難を伴う

More information

データ集 採用マーケットの動向 学生の動向 企業の採用動向 大学の就職支援 付録 ( 添付資料 ) -45-

データ集 採用マーケットの動向 学生の動向 企業の採用動向 大学の就職支援 付録 ( 添付資料 ) -45- データ集 採用マーケットの動向 学生の動向 企業の採用動向 大学の就職支援 付録 ( 添付資料 ) -45- 採用マーケットの動向 1. 学生数 卒業者数 進路状況 P47 平成 24 年度学校基本調査 : 文部科学省 より大学等入学者数の推移 大学院進学率推移 大学 3 年 大学院 1 年生の人数 卒業者の推移 卒業後の進路 (3 年分 ) について 一部データを抜粋して掲載 2. 学生の就職希望率

More information

学校教員統計調査 1 調査の概要

学校教員統計調査 1 調査の概要 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的本調査は, 学校の教員構成並びに教員の個人属性, 職務態様及び異動状況等を明らかにすることを目的とする 2 調査の周期 実施時期周期 :3 年ごとに実施時期 : 学校調査及び教員個人調査については平成 22 年 10 月 1 日現在教員異動調査については平成 21 年度間 ( 平成 21 年 4 月 1 日 ~ 平成 22 年 3 月 31 日 ) 3 調査の範囲学校教育法に規定する幼稚園,

More information

発育状態調査 身長 身長 ( 平均値 ) を前年度と比較すると 男子は 5~8,10,11,16 歳で 女子は 7~12,15,17 歳で前年度を上回っている (13 年齢区分中 男子は増加 7 減少 4 女子は増加 8 減少 3) 全国平均と比較すると 男子は全ての年齢で 女子は 9~11 歳を除

発育状態調査 身長 身長 ( 平均値 ) を前年度と比較すると 男子は 5~8,10,11,16 歳で 女子は 7~12,15,17 歳で前年度を上回っている (13 年齢区分中 男子は増加 7 減少 4 女子は増加 8 減少 3) 全国平均と比較すると 男子は全ての年齢で 女子は 9~11 歳を除 平成 28 年度学校保健統計調査結果速報 ( 香川県分 ) 文部科学省から公表された平成 28 年度学校保健統計調査結果速報のうち 香川県分をまとめたものです 調査の概要学校保健統計調査は 幼児 児童及び生徒 ( 以下 児童等 という ) の発育及び健康の状態を明らかにするために 昭和 23 年度から毎年実施されている基幹統計調査です 文部科学大臣が指定した県内 149 校 ( 幼稚園 ( 幼保連携型認定こども園を含む

More information

平成 30 年度 ( 平成 29 会計年度 ) 地方教育費調査 ( 教育費調査 ) の概要 1 調査の目的学校教育 社会教育 生涯学習関連及び教育行政のために地方公共団体から支出された経費並びに授業料等の収入の実態を明らかにして 国 地方を通じた教育諸施策を検討 立案するための基礎資料を得る 調査実

平成 30 年度 ( 平成 29 会計年度 ) 地方教育費調査 ( 教育費調査 ) の概要 1 調査の目的学校教育 社会教育 生涯学習関連及び教育行政のために地方公共団体から支出された経費並びに授業料等の収入の実態を明らかにして 国 地方を通じた教育諸施策を検討 立案するための基礎資料を得る 調査実 平成 30 年度 ( 平成 29 会計年度 ) 地方教育費調査 ( 教育費調査 ) の概要 1 調査の目的学校教育 社会教育 生涯学習関連及び教育行政のために地方公共団体から支出された経費並びに授業料等の収入の実態を明らかにして 国 地方を通じた教育諸施策を検討 立案するための基礎資料を得る 調査実施主体 : 文部科学省調査開始年度 : 昭和 24 会計年度 2 調査対象県教育委員会市町村教育委員会公立学校

More information

「日本語指導が必要な児童生徒の受入状況等に関する調査(平成26年度)」の結果について

「日本語指導が必要な児童生徒の受入状況等に関する調査(平成26年度)」の結果について 日本語指導が必要な児童生徒の受入状況等に関する調査 平成 6 年度 ) の結果について 我が国の公立小 中 高等学校 中等教育学校及び特別支援学校における日本語指導が必要な児童生徒の受入状況等について 平成 6 年 5 月 日現在で行った調査の結果は次のとおりである この調査は 平成 年 6 月に 出入国管理及び難民認定法 の改正が施行されたことなどにより日系人を含む外国人の滞日が増加し これらの外国人に同伴される子供が増加したことを契機に平成

More information

平成28年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」結果(速報値)について

平成28年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」結果(速報値)について 平成 28 年度 児童生徒の問題行動 不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 ( 速報値 ) について 平成 29 年 1 月 26 日 ( 木 ) 文部科学省初等中等教育局児童生徒課 目次 1 調査の概要... 1 (1) 調査項目 調査対象... 1 (2) 調査結果の主な特徴... 1 (3) 調査結果の要旨... 2 2 暴力行為... 6 (1) 暴力行為の発生状況... 6 1 合...

More information

18 歳人口予測 ( 全体 : :217~228 年 ) 年 45,961 人 228 年 4,98 人 (5,863 人減少 ) は 12 年間で 5,863 人 12.8% 減少し 全国の減少率 9.6% を 3.2 ポイント上回る 223 年に 41,13 人まで減少した後 224

18 歳人口予測 ( 全体 : :217~228 年 ) 年 45,961 人 228 年 4,98 人 (5,863 人減少 ) は 12 年間で 5,863 人 12.8% 減少し 全国の減少率 9.6% を 3.2 ポイント上回る 223 年に 41,13 人まで減少した後 224 1 マーケットリポート Vol.47 218 年 1 月号 18 歳人口予測大学 短期大学 専門学校進学率地元残留率の動向版 将来予測 217~228 年 18 歳人口予測 P2~P4 217 年 45,961 人 228 年 4,98 人 (5,863 人減少 ) 経過推移 27~216 年 ( 現役 ) の推移 P5~P7 進学者数 大学は 27 年 16,294 人 216 年 16,26 人

More information

平成 22 年 12 月 8 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) の平成 22 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (45 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまとめ公

平成 22 年 12 月 8 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) の平成 22 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (45 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまとめ公 平成 22 年 12 月 8 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) の平成 22 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (45 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまとめ公表しています 今回 平成 22 年 3 月に教員養成課程を卒業した者についての平成 22 年 9 月末までの就職状況を

More information

資料3-1 特別支援教育の現状について

資料3-1 特別支援教育の現状について 資料 3-1 特別支援教育の現状について 平成 25 年 6 月 4 日障害のある児童生徒の教材の充実に関する検討会 特別支援教育の対象の概念図 ( 義務教育段階 ) 義務教育段階の全児童生徒数 1040 万人 特別支援学校 視覚障害知的障害聴覚障害肢体不自由 小学校 中学校 病弱 身体虚弱 0.63% ( 約 6 万 6 千人 ) 特別支援学級 視覚障害視覚障害聴覚障害肢体不自由聴覚障害知的障害病弱

More information

イノベーションの担い手の活動状況07

イノベーションの担い手の活動状況07 大学等 国立大学の年齢階層別教員数 ( 若手教員 ) 本務教員の若手割合は減少傾向にある 本務教員のうち 4 歳未満の割合は平成 4 年度から低下を続けており 平成 25 年 1 月 1 日現在で 26.% となっている 本務教員のうち 3 歳未満の割合は平成元年度以降一貫して減少している 図表 1 教員の年齢階層分布 ( 国立大学 ) 単位 : 人 累積度数 本務教員数 ~3 歳未満 ~4 歳未満

More information

平成29年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果について(その2)

平成29年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果について(その2) 4. 出席停止 (4-1) 出席停止の件数の推移 ( 件 ) 区分 9 年度 10 年度 11 年度 12 年度 13 年度 14 年度 15 年度 16 年度 17 年度 18 年度 19 年度 20 年度 21 年度 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 28 年度 29 年度 小学校 1 1 0 0 0 0 0 0 1 2 0 1 0 0 0 0 0 0 1

More information

(2) 体重 平成 25 年度の幼稚園 小学校 中学校及び高等学校における幼児 児童及び生徒の体重 ( 県平均値 以下同じ ) については次のとおりである 1 前年度との比較 ( 表 2) 男子の体重は 6 歳 11 歳 13~17 歳で 前年度の同年齢より.2~2. kg増加しており 最 も増加し

(2) 体重 平成 25 年度の幼稚園 小学校 中学校及び高等学校における幼児 児童及び生徒の体重 ( 県平均値 以下同じ ) については次のとおりである 1 前年度との比較 ( 表 2) 男子の体重は 6 歳 11 歳 13~17 歳で 前年度の同年齢より.2~2. kg増加しており 最 も増加し Ⅱ 調査結果の概要 1 発育状態調査結果 (1) 身長 平成 25 年度の幼稚園 小学校 中学校及び高等学校における幼児 児童及び生徒の身長 ( 県平均値 以下同じ ) については次のとおりである 1 前年度との比較 ( 表 1) 男子の身長は 6 歳 11~12 歳 14~16 歳で 前年度の同年齢より.1~.7 cm増加しており 最も増加しているのは 16 歳の.7 cmである 1 歳及び 17

More information

集計表H28.xlsx

集計表H28.xlsx 平成 28 年度全国学校保健調査 千葉県 平成 27 年度の飲料水 ( 水源 定期検査 水槽 給水器具 ) 雑用水 A. 学校設置区分 国立 公立 私立 ( 組合立を含む ) 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 1 0.1% 1319 98.6% 18 1.3% 1338 100.0% B. 学校の種類 幼稚園認定こども園小学校中学校全日制高等学校定時制高等学校特別支援学校高等専門学校中等教育学校度数

More information

0107時点①24かがみ・本文

0107時点①24かがみ・本文 平成 25 年 1 月 9 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) 等の平成 24 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (44 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまとめ公表しています 今回 平成 24 年 3 月に教員養成課程を卒業した者についての平成 24 年 9 月末までの就職状況を

More information

5 地 域 別 構 想 北 部 西 地 域 一 番 西 砂 地 区 上 水 北 地 区 北 部 中 地 域 上 水 南 地 区 北 部 東 地 域 若 葉 幸 地 区 泉 緑 地 区 中 央 地 域 栄 地 区 曙 高 松 地 区 富 士 見 地 区 南 地 域 錦 羽 衣 地 区 柴 崎 地 区

5 地 域 別 構 想 北 部 西 地 域 一 番 西 砂 地 区 上 水 北 地 区 北 部 中 地 域 上 水 南 地 区 北 部 東 地 域 若 葉 幸 地 区 泉 緑 地 区 中 央 地 域 栄 地 区 曙 高 松 地 区 富 士 見 地 区 南 地 域 錦 羽 衣 地 区 柴 崎 地 区 5 5 地 域 別 構 想 北 部 西 地 域 一 番 西 砂 地 区 上 水 北 地 区 北 部 中 地 域 上 水 南 地 区 北 部 東 地 域 若 葉 幸 地 区 泉 緑 地 区 中 央 地 域 栄 地 区 曙 高 松 地 区 富 士 見 地 区 南 地 域 錦 羽 衣 地 区 柴 崎 地 区 5 地 域 別 構 想 5 地 域 別 構 想 南 地 域 富 士 見 地 区 柴 崎 地 区 錦

More information

<4D F736F F D F81798E9197BF94D48D A95CA8E B8CA782CC8EE691678FF38BB581698B6096B18B4C8DDA92F990B38CE3816A2E646

<4D F736F F D F81798E9197BF94D48D A95CA8E B8CA782CC8EE691678FF38BB581698B6096B18B4C8DDA92F990B38CE3816A2E646 別紙 学びのセーフティネットに関連に関連する本県の取組する本県の取組状況 予算額は平成 29 年度当初予算額 学校教育における取組 1 県独自の学力調査の結果分析に基づく指導改善案の作成 普及 < 小中学校 > 平成 14 年度から, 小学校 5 年生及び中学校 2 年生 ( 特別支援学校を含む ) を対象とした 基礎 基本 定着状況調査を県独自に実施 調査結果を分析し, 各教科の課題と指導改善ポイント,

More information

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要) 平成 1 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査結果 全国体力 運動能力 運動習慣等調査を平成 1 年 4 月から 7 月末にかけて実施しましたので その 結果をお知らせします 平成 年 1 月豊能町教育委員会 1. 調査の目的 (1) 子どもの体力が低下している状況にかんがみ 国が全国的な子どもの体力の状況を把握 分析することにより 子どもの体力の向上に係る施策の成果と課題を検証し その改善を図る

More information

別紙1 H28体制整備

別紙1 H28体制整備 1. 調査期日平成 28 年 9 月 1 日 平成 28 年度特別支援教育体制整備状況調査結果について 2. 調査対象国公私立の幼保連携型認定こども園 幼稚園 小学校 中学校 義務教育学校 高等学校及び中等教育学校を対象として実施 3. 調査項目 ( 項目の詳細は ( 参考 1) 調査項目の概要参照 ) < 平成 28 年度 調査対象項目 > < 平成 28 年度 調査対象外項目 > 3 特別支援教育の指名状況

More information

平成26年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」における「いじめ」に関する調査結果について

平成26年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」における「いじめ」に関する調査結果について 平成 26 年度 児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査 における いじめ に関する調査結果について 平成 27 年 1 月 27 日 ( 火 ) 文部科学省初等中等教育局児童生徒課 目次 1 調査の概要... 1 (1) 調査項目 調査対象... 1 (2) 調査結果の主な特徴... 1 (3) 調査結果の要旨... 2 2 いじめ... 3 (1) いじめの認知 認知... 3 (2)

More information

5 所要資格 基礎 免許 在職年数 有することを必要とする学校の免許状高等学校教諭普通免許状 1 基礎免許取得後 当該免許で良好な成績で勤務したことを必要とする最低在職年数以下に掲げる高等学校等における教員経験 高等学校 3 年 中等教育学校の後期課程 特別支援学校の高等部 基礎免許取得後 大学等に

5 所要資格 基礎 免許 在職年数 有することを必要とする学校の免許状高等学校教諭普通免許状 1 基礎免許取得後 当該免許で良好な成績で勤務したことを必要とする最低在職年数以下に掲げる高等学校等における教員経験 高等学校 3 年 中等教育学校の後期課程 特別支援学校の高等部 基礎免許取得後 大学等に 中学校教諭二種免許状の所要資格 1 概要高等学校教諭普通免許状取得後 高等学校に相当する学校の教員として3 年間良好な成績で勤務し かつ大学等において所定の単位 (9 単位 ) を修得した上で 教育職員検定 ( 人物 学力 実務及び身体の審査 ) に合格した者に中学校教諭二種免許状を授与します 2 在職年数の算定について (1) 在職期間の算定は 民法の期間計算の例により 日を単位として計算します

More information

Microsoft Word - ●資料2「児童自立支援施設について」

Microsoft Word - ●資料2「児童自立支援施設について」 児童自立支援施設について 1 施設の概要 (1) 施設の目的 児童福祉法第 44 条 不良行為をなし 又はなすおそれのある児童及び家庭環境その他の環境上の理由により生活指導等を要する児童を入所させ 又は保護者の下から通わせて 個々の児童の状況に応じて必要な指導を行い その自立を支援し あわせて退所した者について相談その他の援助を行う 参考少年法第 24 条 ( 少年審判の保護処分としての児童自立支援施設送致

More information

平成29年度通級による指導実施状況調査結果について(別紙2)

平成29年度通級による指導実施状況調査結果について(別紙2) 平成 29 年度通級による指導実施状況調査結果について ( 別紙 2) 1. 調査期日平成 29 年 5 月 1 日 2. 調査対象公立の小学校 義務教育学校及び中等教育学校の前期課程を対象として実施 3. 調査項目 (1) 通級による指導を受けている児童生徒数 (2) 指導時間別児童生徒数 (3) 通級形態別児童生徒数 (4) 設置学校数 (5) 担当教員数 4. 調査結果の概要 (1) 通級による指導を受けている児童生徒数

More information

教育費調査 ( 地方教育費調査 ) 平成 28 会計年度 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的 地方教育費調査 は 地方における教育費の実態を明らかにし 国及び地方公共団体が 教育 諸施策を検討 立案するための基礎資料を得ることを目的とする 2 調査の対象県及び市町村 ( 教育事務組合を含む ) の教育委

教育費調査 ( 地方教育費調査 ) 平成 28 会計年度 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的 地方教育費調査 は 地方における教育費の実態を明らかにし 国及び地方公共団体が 教育 諸施策を検討 立案するための基礎資料を得ることを目的とする 2 調査の対象県及び市町村 ( 教育事務組合を含む ) の教育委 教育費調査 ( 地方教育費調査 ) 平成 28 会計年度 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的 地方教育費調査 は 地方における教育費の実態を明らかにし 国及び地方公共団体が 教育 諸施策を検討 立案するための基礎資料を得ることを目的とする 2 調査の対象県及び市町村 ( 教育事務組合を含む ) の教育委員会 社会教育施設及び公立の幼稚園 幼保連携型認定こども園 小学校 中学校 特別支援学校 高等学校 中等教育学校

More information

( 昭二八条例二六 昭二九条例二 昭三〇条例五〇 昭三一条例三 昭三二条例三三 昭四三条例二五 昭四八条例一九 昭五一条例五五 昭五四条例二八 昭五六条例二四 昭六〇条例五 昭六二条例三二 平元条例三四 平四条例五二 平七条例五〇 平八条例二三 平一〇条例四一 平一三条例五七 平一六条例六三 平一九

( 昭二八条例二六 昭二九条例二 昭三〇条例五〇 昭三一条例三 昭三二条例三三 昭四三条例二五 昭四八条例一九 昭五一条例五五 昭五四条例二八 昭五六条例二四 昭六〇条例五 昭六二条例三二 平元条例三四 平四条例五二 平七条例五〇 平八条例二三 平一〇条例四一 平一三条例五七 平一六条例六三 平一九 福岡県立学校授業料等徴収条例昭和二十七年三月三十一日福岡県条例第十四号 福岡県立高等学校授業料等徴収条例 を ここに公布する 福岡県立学校授業料等徴収条例 ( 平一五条例四四 改称 ) 第一条この条例は 福岡県が設置する中学校 ( 以下 県立中学校 という ) 高等学校( 以下 県立高等学校 という ) 及び中等教育学校 ( 以下 県立中等教育学校 という ) において徴収する授業料 聴講料 入学料

More information

資料 7 1 人口動態と子どもの世帯 流山市人口統計資料 (1) 総人口と年少人口の推移流山市の人口は 平成 24 年 4 月 1 日現在 166,924 人で平成 19 年から増加傾向で推移しています 人口増加に伴い 年尐人口 (15 歳未満 ) 及び年尐人口割合も上昇傾向となっています ( 人

資料 7 1 人口動態と子どもの世帯 流山市人口統計資料 (1) 総人口と年少人口の推移流山市の人口は 平成 24 年 4 月 1 日現在 166,924 人で平成 19 年から増加傾向で推移しています 人口増加に伴い 年尐人口 (15 歳未満 ) 及び年尐人口割合も上昇傾向となっています ( 人 資料 7 1 人口動態と子どもの世帯 流山市人口統計資料 (1) 総人口と年少人口の推移流山市の人口は 平成 24 年 4 月 1 日現在 166,924 人で平成 19 年から増加傾向で推移しています 人口増加に伴い 年尐人口 (15 歳未満 ) 及び年尐人口割合も上昇傾向となっています ( 人 ) (%) 166,924 18, 14. 155,779 157,731 16,119 163,34

More information

PDF0

PDF0 新潟県報道資料 平成 3 0 年 8 月 2 日 総務管理部統課 平成 30 年度学校基本調査の速報値がまとまりました 中学校卒業者の高等学校等進学率 99.6%( 対前年度 ±0.0 ポイント 全国 1 位 ) 高等学校卒業者の大学等進学率 46.4%( 対前年度 +1.1 ポイント 全国 35 位 ) 高等学校卒業者の専修学校 ( 専門課程 ) 進学率 25.7%( 対前年度 0.8 ポイント

More information

目次 Ⅰ 調査の概要 1 Ⅱ 調査結果の概要 1 学校調査 (1) 全体の状況 3 (2) 幼稚園 4 (3) 幼保連携型認定こども園 6 (4) 小学校 7 (5) 中学校 9 (6) 義務教育学校 11 (7) 高等学校 a 全日制課程 定時制課程 13 b 通信制課程 15 (8) 特別支援学

目次 Ⅰ 調査の概要 1 Ⅱ 調査結果の概要 1 学校調査 (1) 全体の状況 3 (2) 幼稚園 4 (3) 幼保連携型認定こども園 6 (4) 小学校 7 (5) 中学校 9 (6) 義務教育学校 11 (7) 高等学校 a 全日制課程 定時制課程 13 b 通信制課程 15 (8) 特別支援学 平成 29 年度 学校基本調査結果 平成 30 年 3 月 熊本県企画振興部交通政策 情報局統調査課 目次 Ⅰ 調査の概要 1 Ⅱ 調査結果の概要 1 学校調査 (1) 全体の状況 3 (2) 幼稚園 4 (3) 幼保連携型認定こども園 6 (4) 小学校 7 (5) 中学校 9 (6) 義務教育学校 11 (7) 高等学校 a 全日制課程 定時制課程 13 b 通信制課程 15 (8) 特別支援学校

More information

資料3 高等専門学校の現状について

資料3 高等専門学校の現状について 資料 3 高等専門学校の充実に関する調査研究協力者会議 ( 第 1 回 )H27.5.27 高等専門学校の現状について 高等専門学校制度の概要 1 目的深く専門の学芸を教授し 職業に必要な能力を育成する 修業年限 入学対象 教員組織 5 年 商船に関する学科は 5 年 6 月 中学校卒業者 校長 教授 准教授 講師 助教 助手 教育課程等 1 一般科目と専門科目をくさび型に配当して 5 年間一貫教育で

More information

目次 工業高等学校の現状 練馬工業高等学校について 2

目次 工業高等学校の現状 練馬工業高等学校について 2 資料 3 教育再生実行会議高校改革 WG 工業高等学校現状と課題 企業との連携を踏まえて 東京都立練馬工業高等学校 統括校長 守屋文俊 目次 工業高等学校の現状 練馬工業高等学校について 2 工業高等学校の現状高等学校の学科別生徒数の割合 その他の学科 には 理科 体育 音楽 美術 外国語 国際関係等の学科がある 総合学科 は平成 6 年度より制度化文部科学省 学校基本調査 より 3 工業高等学校の現状

More information

集計表H27.xlsx

集計表H27.xlsx 平成 27 年度全国学校保健調査 千葉県 学校における換気及び保温等 (2) 並びに騒音の定期検査と日常点検及び学校薬剤師活動について A. 学校設置区分 国立 公立 私立 ( 組合立を含む ) 1 0.1% 1,371 98.9% 14 1.0% 1,386 100.0% B. 学校の種類 幼稚園認定こども園小学校中学校 全日制高等学校定時制高等学校特別支援学校高等専門学校 中等教育学校 度数 %

More information

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1 問 1 未集計 問 2 未集計 問 3 未集計 問 4 延長保育 預かり保育の実施の有無について (SA) 1 実施している 38 90.5 92.7 2 実施していない 3 7.1 7.3 不明 無回答 1 2.4 サンプル数 (% ヘ ース ) 42 100.0 41 問 5 未回答

More information

C 労働 (1) 総数 ( 単位人 ) 年齢 (5 歳階級 ) 総 総数主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 家事のほか仕事 通勤のかたわら仕事 休業者 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1, ~19 歳 6,689 1,108 9

C 労働 (1) 総数 ( 単位人 ) 年齢 (5 歳階級 ) 総 総数主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 家事のほか仕事 通勤のかたわら仕事 休業者 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1, ~19 歳 6,689 1,108 9 (1) 主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1,081 934 15~19 歳 6,689 1,108 979 432 25 512 10 20~24 6,374 4,578 4,149 3,444 151 506 48 25~29 6,731 5,609 5,180 4,743 314 41 82 30~34 7,816

More information

放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の実施状況【概要】

放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の実施状況【概要】 厚生労働省発表平成 20 年 10 月 16 日 ( 照会先 ) 厚生労働省雇用均等 児童家庭局担当係 : 育成環境課健全育成係電話 :03-5253-1111( 内線 7909) 03-3595-2505( タ イヤルイン ) 平成 20 年 5 月 1 日現在 放課後児童健全育成事業 ( 放課後児童クラブ ) の実施状況について 調査結果のポイント 放課後児童クラブ数は 898 か所増加放課後児童クラブ数は

More information

学生の中途退学や休学等の状況について

学生の中途退学や休学等の状況について 学生の中途退学や休学等の状況について 平成 26 年 9 月 25 日 現下の経済 雇用情勢を踏まえ 学生の中途退学や休学等の状況について 平成 24 年度の状況等について調査し このほど取りまとめました (1) 調査対象 : 国 公 私立大学 公 私立短期大学 高等専門学校 1,191 校 ( 回答校 1,163 校回答率約 97.6%) (2) 調査期間 : 平成 26 年 2 月 7 日 ~3

More information

研究組織 研究代表者西山哲成 日本体育大学身体動作学研究室 共同研究者野村一路 日本体育大学レクリエーション学研究室 菅伸江 日本体育大学レクリエーション学研究室 佐藤孝之 日本体育大学身体動作学研究室 大石健二 日本体育大学大学院後期博士課程院生

研究組織 研究代表者西山哲成 日本体育大学身体動作学研究室 共同研究者野村一路 日本体育大学レクリエーション学研究室 菅伸江 日本体育大学レクリエーション学研究室 佐藤孝之 日本体育大学身体動作学研究室 大石健二 日本体育大学大学院後期博士課程院生 平成 1 年度 幼児の運動能力測定 報告書 神奈川県教育委員会教育局スポーツ課学校法人日本体育会 日本体育大学身体動作学研究室日本体育大学レクリエーション学研究室 研究組織 研究代表者西山哲成 日本体育大学身体動作学研究室 共同研究者野村一路 日本体育大学レクリエーション学研究室 菅伸江 日本体育大学レクリエーション学研究室 佐藤孝之 日本体育大学身体動作学研究室 大石健二 日本体育大学大学院後期博士課程院生

More information

01.ai

01.ai * 市 活 ~ Life of Citizens ~ 総 ( 住 基本台帳平成 27 年 12 末現在 ) 1 世帯あたりの 員 ( 住 基本台帳平成 27 年 12 末現在 ) 総事業所数 ( 平成 26 年経済センサス - 基礎調査 ) 49,160 2.1 3,167 ヶ所 総従業者数交通事故発 状況 ( 年間割合 ) 災発 状況 ( 年間割合 ) ( 平成 26 年経済センサス - 基礎調査

More information

<4D F736F F D208BB388E788CF88F589EF89EF8B638E9197BF955C8E C4816A2E646F6378>

<4D F736F F D208BB388E788CF88F589EF89EF8B638E9197BF955C8E C4816A2E646F6378> 29 第 8 号議案 教育職員免許法並びに教育職員免許法施行法施行細則の一部改正 について このことについて 教育職員免許法並びに教育職員免許法施行法施行細則を 一部改正したいので 別紙案を添えて請議します 平成 29 年 3 月 27 日提出 教育長平松直巳 説明 この案を提出するのは 教育職員免許法施行規則の一部を改正する省令 ( 平 成 28 年文部科学省令第 20 号 ) 等に伴い 関係規定の所要の改正を行う必要

More information

イノベーションの担い手の活動状況08

イノベーションの担い手の活動状況08 大学等 大学等の女性教員数 女性教員は平成 18 年度以降 一貫して増加している 全大学 国立大学ともに女性教員数および割合が平成 18 年度以降一貫して増加している 平成 18 年度と比較して 平成 28 年度の女性教員数は 全大学 国立大学ともに約 1.5 倍となっている 図表 1 女性教員数 割合 ( 全大学 国立大学 ) ( 人 ) 50,000 23.7% 25% 45,000 40,000

More information

11 高須小学校 1 浜田小学校 13 野里小学校 14 大姶良小学校 15 南小学校 16 西俣小学校 17 高隈小学校 18 大黒小学校 19 西原台小学校 1 市成小学校 高尾小学校 3 百引小学校 4 平南小学校 5 串良小学校 6 細山田小学校 特別 11 S 旧 H1 0.5

11 高須小学校 1 浜田小学校 13 野里小学校 14 大姶良小学校 15 南小学校 16 西俣小学校 17 高隈小学校 18 大黒小学校 19 西原台小学校 1 市成小学校 高尾小学校 3 百引小学校 4 平南小学校 5 串良小学校 6 細山田小学校 特別 11 S 旧 H1 0.5 小学校 No. 学校名棟名称 1 鹿屋小学校 祓川小学校 3 東原小学校 4 笠野原小学校 5 寿小学校 6 田崎小学校 7 西原小学校 8 鶴羽小学校 9 古江小学校 10 菅原小学校 鹿屋市立学校施設耐震診断一覧表 北側 南側 平成 3 年 3 月 31 日現在 71 S37 335 旧 H1 0.65 7 S36 98 旧 H1 0.65 73 S35 46 旧 H1 0.65 74 S57

More information

<4D F736F F D B90B3947A F935F90AE979D2893FA957493FC82E8292E646F6378>

<4D F736F F D B90B3947A F935F90AE979D2893FA957493FC82E8292E646F6378> 奈良県立高等学校の適正配置検討検討に関する論点整理 ( 案 ) 1 今後の社会の変化を見据えた県立高等学校の在り方 平成 29 年 12 月 19 日 県立高等学校が 時代の要請や社会の変化に対応し その役割を果たせるよう教育内容や教育環境の充実のための適正配置について不断の見直しを行う必要があり 今後 概ね 10 年毎に見直しを行うこととした 県立高等学校については 平成 16 年度から平成 20

More information

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について 平成 29 年 3 月新規高等学校卒業者の就職状況 ( 平成 29 年 3 月末現在 ) に関する調査について < 調査の概要 > 本調査は 高校生の就職問題に適切に対処するための参考資料を得るために 今春の高等学校卒業者で就職を希望する者の就職状況を10 月末現在 12 月末現在 3 月末現在の状況を調査しており 今回は 3 月末現在で取りまとめたものである 本調査は昭和 51 年度から実施しており

More information

する・みる・ささえるの スポーツ文化

する・みる・ささえるの スポーツ文化 2014 年 6 月 20 日日本体育図書館協議会 2014 年度 ( 第 33 回 ) 総会講演会 する みる ささえるのスポーツ文化 ~ 子ども / 青少年のスポーツライフ データ 2013 より ~ 武長理栄 ( 笹川スポーツ財団 ) 子ども / 青少年のスポーツライフ データ 2013 放課後や休日における子どもの運動 スポーツ実施状況を把握する 調査対象 : 全国の市区町村に在住する 4~9

More information

イ養護教諭二種免許状 養護教諭一種免許状 養護教諭二種免許状を有する者が 養護教諭一種免許状の授与を受けようと する場合は 次の表に定めるところにより 在職年数を満たし 単位を修得し なければなりません ( 別表第 6) 養護教諭二種免許状を有する者 1 のアは 保健師助産師看護師法第 7 条に規定

イ養護教諭二種免許状 養護教諭一種免許状 養護教諭二種免許状を有する者が 養護教諭一種免許状の授与を受けようと する場合は 次の表に定めるところにより 在職年数を満たし 単位を修得し なければなりません ( 別表第 6) 養護教諭二種免許状を有する者 1 のアは 保健師助産師看護師法第 7 条に規定 (6) 養護教諭又は栄養教諭の上級免許状を取得する方法 ア養護教諭一種免許状 養護教諭専修免許状養護教諭一種免許状を有する者が 養護教諭専修免許状の授与を受けようとする場合は 次の表に定めるところにより 在職年数を満たし 単位を修得しなければなりません ( 別表第 6) 養護又は教職に関する科目 養護教諭一種免許状を有する者 3 15 1 とは 養護教諭一種免許状を取得した後に 養護をつかさどる主幹教諭

More information

物価指数研究会(第2回) 2015年基準 モデル式の検討「授業料」・「保育料」

物価指数研究会(第2回) 2015年基準 モデル式の検討「授業料」・「保育料」 書類番号 2 平成 26 年 11 月 14 日 物価統計室 2015 年基準モデル式の検討 授業料 保育料 1. 背景教育 保育関係費用については 政府 自治体が補助金等により世帯負担額を軽減 免除することがある この場合 C では 補助金等により支払われた部分を除いた実際の世帯負担額の変動を指数に反映するのが原則である (1) 授業料近年 公立高校授業料については 2010 年 4 月に無償化

More information

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること 5. 教職科目の履修方法教員の資格を得ようとする者は 在学中に その希望する免許状の種類に応じて 免許法の定める必要単位を修得し 資格要件を満たしたのち 各都道府県教育委員会に申請することとなります (1) 免許状の種類等免許状の種類と資格は別表 (1) 本学大学院において取得できる免許状の種類及び教科は別表(2) のとおりです なお 所属研究科以外の免許状の種類及び教科であっても 他研究科開設科目の履修により要件を充たした場合

More information

< 教科に関する科目 > 免許状の種類 中一種 ( 数学 ) 高一種 ( 数学 ) 教育職員免許法施行規則で定める科目 代数学 離散系論 3 オートマトンと言語理論 3 幾何学 位相幾何学概論 計算幾何学 (018 年度廃止 ) ( 1) ビジュアルコンピューティングのための幾何学 応用幾何とトポロ

< 教科に関する科目 > 免許状の種類 中一種 ( 数学 ) 高一種 ( 数学 ) 教育職員免許法施行規則で定める科目 代数学 離散系論 3 オートマトンと言語理論 3 幾何学 位相幾何学概論 計算幾何学 (018 年度廃止 ) ( 1) ビジュアルコンピューティングのための幾何学 応用幾何とトポロ Ⅱ-ⅳ 教職課程 1 教育職員免許状 取得できる免許状の種類中学校教諭一種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭一種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭一種免許状 ( 情報 ) 履修科目 教育職員免許法により 教員免許状を取得するには 取得する免許の種類に応じて 以下に定める所定の単 位数を修得する必要があります 中学校一種 高等学校一種 教科に関する科目 0 0 教職に関する科目 31 3 教科又は教職に関する科目

More information

沖縄県教育庁提出資料 1

沖縄県教育庁提出資料 1 資料 4 沖縄県説明資料 沖縄県教育庁提出資料 1 沖縄県企画部提出資料 12 沖縄県教育庁提出資料 1 2 平成 29 年 3 月 15 日 人材育成に係る専門委員会合 小中高の現状 課題 沖縄県教育庁 3 沖縄県の公立小 中学校における現状と課題について 事項現状 学習状況について 小学校 中学校 全国学力 学習状況調査の平均正答率の全国と本県の差 ( 小学校 ) 全国学力 学習状況調査の平均正答率の全国と本県の差

More information

参考資料1 高等教育の将来構想に関する参考資料2/3

参考資料1  高等教育の将来構想に関する参考資料2/3 2. 進学者数等の推計について ( 推計方法 )8 歳人口の推移について 27 年度現在の小学校 年生 ~ 中学校 3 年生及び 23 年 ~26 年度の中学校卒業生の数をもとに 28 年から 45 年までの 8 歳人口の推計値を算出 8 歳人口の定義 3 年前の中学校卒業者数及び中等教育学校前期課程修了者数を基本に現在小学校 年生 ~ 中学校 3 年生として在学する者が 8 歳になっている年度の人数

More information

(2) 不登校児童生徒の状況について ( 児童生徒調査より ) 不登校児童生徒は, 中学 2 年生が最も多く 867 人, 次いで中学 3 年生が 786 人となっている 不登校になった学年は, 中学 1 年からが 970 人であり, 不登校児童生徒全体の約 34.8% を占める 依然として中学 1

(2) 不登校児童生徒の状況について ( 児童生徒調査より ) 不登校児童生徒は, 中学 2 年生が最も多く 867 人, 次いで中学 3 年生が 786 人となっている 不登校になった学年は, 中学 1 年からが 970 人であり, 不登校児童生徒全体の約 34.8% を占める 依然として中学 1 H28.11.16 公表 平成 27 年度における宮城県長期欠席状況調査 ( 公立小中学校 ) の結果について 1 調査の趣旨平成 27 年度における児童生徒の長期欠席の状況等を調査 分析することにより, 本県の喫緊の課題である不登校問題改善のための実効性のある施策の立案につなげていくものとする 2 調査対象期間平成 27 年 4 月 1 日から平成 28 年 3 月 31 日まで 3 調査対象 (

More information

目 次 第 1 章島根県教育の基本理念 教育目標 1 第 2 章基本理念 教育目標を実現するための平成 27 年度施策 事業の概要 3 1. 教育目標 向かっていく学力 関連 1-(1) 学力の育成 3 1-(2) ものづくり活動の推進 6 1-(3) 情報教育の推進 7 1-(4) 読書活動の推進

目 次 第 1 章島根県教育の基本理念 教育目標 1 第 2 章基本理念 教育目標を実現するための平成 27 年度施策 事業の概要 3 1. 教育目標 向かっていく学力 関連 1-(1) 学力の育成 3 1-(2) ものづくり活動の推進 6 1-(3) 情報教育の推進 7 1-(4) 読書活動の推進 目 次 第 1 章島根県教育の基本理念 教育目標 1 第 2 章基本理念 教育目標を実現するための平成 27 年度施策 事業の概要 3 1. 教育目標 向かっていく学力 関連 1-(1) 学力の育成 3 1-(2) ものづくり活動の推進 6 1-(3) 情報教育の推進 7 1-(4) 読書活動の推進 8 2. 教育目標 広がっていく社会力 関連 2-(1) 社会性の育成 10 2-(2) コミュニケーション能力の育成

More information

第 2 期しまね教育ビジョン 21 を推進する上で基盤となるその他の取組 1 県民と一体となった教育行政の推進 51 2 県立高校の再編成等 51 3 指導体制の充実の重点 52 4 研究指定校 研究推進地区 52 5 学習指導要領の趣旨を生かした学校教育 55 6 学習指導の改善と充実 55 7

第 2 期しまね教育ビジョン 21 を推進する上で基盤となるその他の取組 1 県民と一体となった教育行政の推進 51 2 県立高校の再編成等 51 3 指導体制の充実の重点 52 4 研究指定校 研究推進地区 52 5 学習指導要領の趣旨を生かした学校教育 55 6 学習指導の改善と充実 55 7 目 次 第 1 章島根県教育の基本理念 教育目標 1 第 2 章基本理念 教育目標を実現するための平成 27 年度施策 事業の概要 3 1. 教育目標 向かっていく学力 関連 1-(1) 学力の育成 3 1-(2) ものづくり活動の推進 6 1-(3) 情報教育の推進 7 1-(4) 読書活動の推進 8 2. 教育目標 広がっていく社会力 関連 2-(1) 社会性の育成 10 2-(2) コミュニケーション能力の育成

More information

Microsoft Word - 05出力帳票詳細

Microsoft Word - 05出力帳票詳細 平成 29 年度児童生徒の体力 運動能力調査結果集計業務仕様書 (Ⅰ) 入力データ 1 新体力テスト 生活状況調査 ( 小 中学校 ) 校種 小学校 中学校 地方 学校数 児童数 学校数 生徒数 和歌山市 57 校 18,220 人 26 校 10,905 人 海草地方 16 校 2,486 人 10 校 1,413 人 那賀地方 22 校 6,265 人 9 校 3,250 人 伊都地方 24 校

More information

現在在職中の職歴につきましては 平成 30 年 2 月上旬頃に提出の依頼をしますので 今回は提出しないでください ( 在職見込みで証明されたものは 改めて提出が必要となります ) 複数枚必要な場合は 予め複写して使用してください 職歴 A 国立 公立 私立学校 在外教育施設 幼稚園 大学教員等 (

現在在職中の職歴につきましては 平成 30 年 2 月上旬頃に提出の依頼をしますので 今回は提出しないでください ( 在職見込みで証明されたものは 改めて提出が必要となります ) 複数枚必要な場合は 予め複写して使用してください 職歴 A 国立 公立 私立学校 在外教育施設 幼稚園 大学教員等 ( 新採用教職員自己申告書の申請と職歴証明書等の提出について 採用後の給与決定上必要となる届出についてお知らせいたします 電子申請により申請を行うとともに該当者は職歴証明書を作成し 必要書類を取寄せの上 提出してください 1 電子申請 ( 全員 ) 新採用教職員自己申告書を電子申請により御提出ください 最終合格者のページに電子申請利用方法や申請画面へのリンクを掲載しています http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/saiyou/kyoin/goukakusya-senyou.html

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 29 年 9 月 29 日 地方創生 行財政改革調査特別委員会資料政策企画監室 資料 1-2 島根県の概況 人 口 1 人口動態 県人口は 平均して年間約 5 千人の減少が継続 少子 高齢化が進行し 生産活動の中核をなす 15~64 歳の人口も減少傾向 ( 万人 ) 県人口 ( 年齢 3 区分別 ) の推移 8 74.2 71.7 総人口 69.7 69.4 69. 7 年齢 3 区分別人口

More information

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点 平成 2 5 年 9 月 2 4 日国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター 平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査結果 ( 概要 ) 1 本調査は, 全国の国 公 私立の中学校及び高等学校 ( 全日制 定時制 通信制 ) を対象に, 平成 24 年度の中学校職場体験 高等学校インターンシップの全国的な実施状況を平成 25 年 3 月現在で取りまとめたものである 2 中学校職場体験

More information

平成16年度  履  歴  書    職員番号(      )

平成16年度  履  歴  書    職員番号(      ) 平成 30 年度補充教職員調書職員番号 ( ) 平成 30 年 4 月 1 日現在 ふりがな氏名 現住所 性別 S H 電話携帯 年月日生 ( ) 歳 3 ヶ月以内に撮影した写真を添付すること 学歴 職歴 年 月 日学歴 ( 高等学校から記入 ) 職歴 ( 企業名 勤務校名 期間を記入 ) 所有免許状等 取得年月日所有免許状 ( 教科名も記入 ) 臨時免許状及びその他資格修了確認期限 氏名 * 希望職種等

More information

2 ステップ 1 の検索条件を入力し ステップ 2 へすすむ を 1 検索条件を入力する 設置者の場合 クロス集計作成の手順 1 ステップ 1 を選択する 2 ステップ 2 を選択する 2 3 出力する帳票を選択する 相関関係表又はグラフが作成される 注意 対象年度は 当該年度を選択した場合は 速報

2 ステップ 1 の検索条件を入力し ステップ 2 へすすむ を 1 検索条件を入力する 設置者の場合 クロス集計作成の手順 1 ステップ 1 を選択する 2 ステップ 2 を選択する 2 3 出力する帳票を選択する 相関関係表又はグラフが作成される 注意 対象年度は 当該年度を選択した場合は 速報 27 統計情報を活用する クロス集計を行った統計情報の表及びグラフ 又は災害共済給付状況を閲覧することができる 学校安全の普及を図りたい オンライン請求システムは 学校の管理下における災害に関する統計情報がタイムリーに閲覧可能である 統計情報は CSV でも出力可能であり エクセル表に取り込んで加工し 保健だより等に活用できる 本統計は発生日ではなく センターからの給付月で集計されている 従って 災害発生月

More information

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について)

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について) 第 1 表応募者数 受験者数 採用者数 競争率 応募者数受験者数採用者数競争率女性 ( 内数 ) 女性 ( 内数 ) ( 倍率 ) 64,093 58,703 31,192 13,626 7,956 4.3 中学校 70,507 62,998 26,228 8,383 3,582 7.5 高等学校 41,760 37,812 12,184 4,912 1,616 7.7 特別支援学校 11,054

More information

平成28年度「英語教育実施状況調査」の結果について

平成28年度「英語教育実施状況調査」の結果について 平成 28 年度 英語教育実施状況調査 ( 中学 高等学校関係 ) 1. 調査内容 (1) 調査対象 : 各都道府県 市区町村教育委員会及び全ての公立小学校 中学校 義務教育学校 高等学校 中等教育学校を対象とする ( 参考 ) 調査学校数小学校 :19,679 校中学校 : 9,460 校高等学校 : 3,390 校 ( 合計 :4,763 学科 ) 普通科 :2,328 学科 専門教育を主とする学科

More information

Q&A

Q&A Q&A (1) 免許申請について Q1 実務成績証明書の実務成績証明者及び人物に関する証明書の証明責任者とは誰のことか A1 以下のとおり 市町村立学校職員の場合 : 市町村教育委員会 ( 教育長ではありません ) 県立学校職員の場合 : 未記入 私立学校職員の場合 : 理事長 教職員ではない者は 勤務先の所属長や大学の教授等による証明で可 Q2 実務成績証明書は 申請までのすべての勤務校で作成しなければならないか

More information

2. 募集人員 学部学科 課程入学定員 国際教養学部 工学部 園芸学部 薬学部 国際教養学科 90 文学部 人文学科 170 法政経学部 法政経学科 370 教育学部 学校教員養成課程 390 数学 情報数理学科 44 物理学科 39 理学部 化学科 39 生物学科 39 地球科学科 39 計 20

2. 募集人員 学部学科 課程入学定員 国際教養学部 工学部 園芸学部 薬学部 国際教養学科 90 文学部 人文学科 170 法政経学部 法政経学科 370 教育学部 学校教員養成課程 390 数学 情報数理学科 44 物理学科 39 理学部 化学科 39 生物学科 39 地球科学科 39 計 20 2. 学部学科 課程入学定員 国際教養学部 工学部 園芸学部 薬学部 国際教養学科 90 文学部 人文学科 170 法政経学部 法政経学科 370 教育学部 学校教員養成課程 390 数学 情報数理学科 44 物理学科 39 理学部 化学科 39 生物学科 39 地球科学科 39 計 200 総合工学科 620 園芸学科 64 応用生命化学科 31 緑地環境学科 66 食料資源経済学科 29 薬学科

More information

(3) その他 全日制高校進学率の向上を図るため 更に公私で全体として進学率が向上するよう工夫する そのための基本的な考え方として 定員協議における公私の役割 を次のとおり確認する 公立 の役割: 生徒一人ひとりの希望と適性に応じて 多様な選択ができるよう 幅広い進路先としての役割を担い 県民ニーズ

(3) その他 全日制高校進学率の向上を図るため 更に公私で全体として進学率が向上するよう工夫する そのための基本的な考え方として 定員協議における公私の役割 を次のとおり確認する 公立 の役割: 生徒一人ひとりの希望と適性に応じて 多様な選択ができるよう 幅広い進路先としての役割を担い 県民ニーズ 資料 3 平成 30 年度の 高等学校生徒入学定員計画 の策定について ( 案 ) ( 平成 29 年 9 月日 ) 平成 30 年度の 高等学校生徒入学定員計画 の策定については 平成 17 年 9 月 13 日 平成 18 年 9 月 11 日 平成 19 年 9 月 11 日 平成 20 年 9 月 12 日 平成 21 年 9 月 11 日 平成 22 年 9 月 10 日 平成 23 年

More information

学力向上のための取り組み

学力向上のための取り組み スクールソーシャルワーカー (SSW) 活用事業 堺市教育委員会事務局生徒指導課 社会の変化と複雑化 多様化する課題 少子化 核家族化 情報化 など社会の変化 家族形態の変容 人間関係の希薄化 情報の氾濫 価値観の多様化など いじめ 不登校 暴力行為 虐待 ひきこもり 家庭内暴力など 学校の抱える課題が 複雑化 多様化している 心理や福祉の専門家と連携した組織的な対応が必要 専門家と連携した対応例

More information

Microsoft Word 結果の概要(1世帯)

Microsoft Word 結果の概要(1世帯) 結果の概要 Ⅰ 世帯数と世帯人員の状況 1 世帯構造及び世帯類型の状況 6 月 2 日現在における全国の世帯総数 ( 熊本県を除く ) は 99 万 5 千世帯となっている 世帯構造をみると 夫婦と未婚の子のみの世帯 が 17 万 千世帯 ( 全世帯の 29.5%) で最も多く 次いで が 133 万 千世帯 ( 同 26.9%) 夫婦のみの世帯 が 1185 万世帯 ( 同 23.7%) となっている

More information

1 国の動向 平成 17 年 1 月に中央教育審議会答申 子どもを取り巻く環境の変化を踏まえた今後の幼児教育の在り方について が出されました この答申では 幼稚園 保育所 ( 園 ) の別なく 子どもの健やかな成長のための今後の幼児教育の在り方についての考え方がまとめられています この答申を踏まえ

1 国の動向 平成 17 年 1 月に中央教育審議会答申 子どもを取り巻く環境の変化を踏まえた今後の幼児教育の在り方について が出されました この答申では 幼稚園 保育所 ( 園 ) の別なく 子どもの健やかな成長のための今後の幼児教育の在り方についての考え方がまとめられています この答申を踏まえ 第 2 章幼児教育の現状と課題 3 1 国の動向 平成 17 年 1 月に中央教育審議会答申 子どもを取り巻く環境の変化を踏まえた今後の幼児教育の在り方について が出されました この答申では 幼稚園 保育所 ( 園 ) の別なく 子どもの健やかな成長のための今後の幼児教育の在り方についての考え方がまとめられています この答申を踏まえ 文部科学省では 平成 18 年 10 月には 幼児教育振興アクションプログラム

More information

第 表 進路希望状況 区 分 志望者人数 割合 科 0, % 府 内 全 日 制 高等学校 公 専門学科 3, % 立 総合学科 239.0% 4, % 私立国立全日制高等学校国立高等専門学校 6, % % 2,522 9.% 0.5%

第 表 進路希望状況 区 分 志望者人数 割合 科 0, % 府 内 全 日 制 高等学校 公 専門学科 3, % 立 総合学科 239.0% 4, % 私立国立全日制高等学校国立高等専門学校 6, % % 2,522 9.% 0.5% 平成 29 年 3 月中学校及び特別支援学校中学部 卒業予定者の進路希望状況 この資料は 平成 29 年 3 月に府内国 公 私立の中学校及び特別支援学校中学部等を卒業する予定の生徒の京都府公立高等学校への進学志望状況を主として 平成 28 年 月 5 日現在で調査した結果をまとめたものです < 調査対象校数 : 中学校 95 校 特別支援学校 8 校 2 分校 > 留意事項 調査期日において 第

More information

履修規程

履修規程 横浜女子短期大学履修規程 ( 趣旨 ) 第 1 条 この規程は 横浜女子短期大学学則に基づき 保育科における授業科目 ( 以下 科 目 という ) の履修及び単位の取扱いに関し 必要な事項を定める ( 単位制度 ) 第 2 条保育科における学修課程は 単位制度を採用する 2 各授業科目に対する単位数は 次の各号に基づいて計算する (1) 講義については 1 時間の講義に対し教室外における 2 時間の準備又は学習を必要とすることを考慮し

More information

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ 教育学科幼児教育コース < 幼稚園教員モデル> 総合教育科目 学部共通 幼児教育コース 初等教育コース共通 幼児教育コース キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 国際理解 礎演習 ことばの表現教育 保育原理 Ⅰ 英語 AⅡ 子どもと人権 体育総合 生活 幼児教育礎演習 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 人と環境 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 英語 BⅡ( コミュニケーション ) 教育制論 体育

More information

氏名 * 希望職種等 ( 希望するものすべてを で囲んでください ) 希望校種幼稚園小学校中学校高等学校 希望職種 講師養護助教諭学校事務職員栄養士生徒指導補助員 介助員特別支援教育支援員土曜教室指導員巡回指導員 ( ) 希望勤務形態常勤非常勤 * 所有免許状に関係なく指導 勤務可能なものすべてに印

氏名 * 希望職種等 ( 希望するものすべてを で囲んでください ) 希望校種幼稚園小学校中学校高等学校 希望職種 講師養護助教諭学校事務職員栄養士生徒指導補助員 介助員特別支援教育支援員土曜教室指導員巡回指導員 ( ) 希望勤務形態常勤非常勤 * 所有免許状に関係なく指導 勤務可能なものすべてに印 平成 31 年度補充教職員調書職員番号 ( ) 平成 31 年 4 月 1 日現在 ふりがな氏名 現住所 性別 S H 電話携帯 年月日生 ( ) 歳 3 ヶ月以内に撮影した写真を添付すること 学歴 職歴 年 月 日学歴 ( 高等学校から記入 ) 職歴 ( 企業名 勤務校名 期間を記入 ) 所有免許状等 取得年月日所有免許状 ( 教科名も記入 ) 臨時免許状及びその他資格修了確認期限 氏名 * 希望職種等

More information

2204_2 大谷大学大学院 Ⅲ 大学院生 < 修士課程 > 学部名学科名項目 2014 年度 2015 年度 2016 年度 2017 年度 2018 年度 真宗学専攻 仏教学専攻 哲学専文攻学研究科(社会修学士専課攻程)仏教文化専攻 国際文化専攻 教育専 攻心理学 研究科合計 志願者数 20 3

2204_2 大谷大学大学院 Ⅲ 大学院生 < 修士課程 > 学部名学科名項目 2014 年度 2015 年度 2016 年度 2017 年度 2018 年度 真宗学専攻 仏教学専攻 哲学専文攻学研究科(社会修学士専課攻程)仏教文化専攻 国際文化専攻 教育専 攻心理学 研究科合計 志願者数 20 3 大谷大学大学院文学研究科 2013 年 12 月 17 日制定学生の受け入れ方針 修士課程 学生の受け入れ方針( アドミッション ポリシー AP) と入学制度 教育目標を達成するために 大学院修士課程で求めているのは 次のような人である (AP1) 専攻学問分野と関連領域の基礎的知識を有している ( 知識 理解 ) (AP2) 自らの研究対象について多角的な視点から 論理的に考察できる ( 思考 判断

More information

11 市川高等学校 ( リスニング有 ) ネット 郵 1 50 ( リスニング有 ) ネット 郵 1 に含む帰国生 ( リスニング有 ) ネット 郵 1 ネット 郵 ( リスニング有 ) 2/ に含む帰国生 ( リスニング有 ) ネット 郵 2/ 24, 和洋国府台高等学校 ファッション

11 市川高等学校 ( リスニング有 ) ネット 郵 1 50 ( リスニング有 ) ネット 郵 1 に含む帰国生 ( リスニング有 ) ネット 郵 1 ネット 郵 ( リスニング有 ) 2/ に含む帰国生 ( リスニング有 ) ネット 郵 2/ 24, 和洋国府台高等学校 ファッション 高等学校 No 学校名学科 平成 28 年度千葉県私立高等学校 中学校入学者選抜試験日程 作文 ( 第一志望 ) 3 作文 ( 他 ) 01 千葉経済大学附属 作文 ( 第一志望 ) 商業科 1 高等学校 作文 ( 他 ) 情報処理科 作文 ( 第一志望 ) 70 作文 ( 他 ) 前期 A( 専願推薦 ) 又は18 専願 前期 B( 推薦 ) 3/9 2/11 1 回の受験料 02 千葉明徳高等学校

More information

④専門B.indd

④専門B.indd Ⅱ. 高校生をとりまく状況と高等学校教育の現状と課題 高等学校における特別な支援を必要とする生徒への指導 支援を考えるに当たり 現在の高校生をとりまく状況と高等学校教育の現状についておさえておく必要がある 文部科学省の学校基本調査及び児童生徒課の調査をもとに高等学校等の現状 問題行動等生徒指導上の諸課題について整理した 1. 高等学校等の現状 平成 25 年 3 月の中学校卒業者数は 1,185,054

More information