投稿原稿の表題

Size: px
Start display at page:

Download "投稿原稿の表題"

Transcription

1 TER PHS 混合整数計画法に基づくグラフの最小費用流求解による 列車待避を考慮した高頻度運転区間の効率的設備増強策 粟木一輝古関隆章 ( 東京大学 ) Optimized infrastructure design for frequent mixed urban train service as a cost-flow minimization based on mixed integer linear programing Kazuki Awaki, Takafumi Koseki (The University of Tokyo) To reduce congestion and travel time in urban railways, a fundamental solution by enhancing infrastructure is necessary. In this paper, we propose a method for infrastructure enhancement and operation plan with taking refuge of local trains by expanding the minimum cost flow problem on a rectangle diagram presenting difference of traveling time of slower trains between slow and rapid trains. Furthermore, we evaluate the proposed method through case study of urban railroad. キーワード : 高頻度運転, 運行計画, 設備計画, 都市鉄道, 最小費用流問題, 混合整数計画法 (High frequency operation, Operation plan, Infrastructure plan, Urban railways, Minimum cost-flow problem, Mixed integer programming) 1. はじめに都市鉄道において, 慢性的な混雑が課題となっている (1) 本研究では, 駅間を含めて区間的に設備を増設することで, 高頻度運行の実現および急行の導入による高速化を実現する都市鉄道計画法を考える 従来の手法 (2) では全区間の工事が必要であり建設時間や費用がかさむという課題がある. さらに, 一度に多区間で設備増強を行うことは困難である. 一方, 列車計画を考慮せず順次設備増強を行うと, 列車計画上のボトルネックを残したまま建設が進み, 部分建設を行った後の利便性の向上が少なくなるという課題が生じる そこで, 本論文では, 高頻度運転区間に急行列車を導入するための列車時刻計画およびこれを実現する最小設備計画の手法を論ずる 以前の研究では, 緩行および急行が全ての駅を最速で発車するという条件のもと, 急行の停車駅を決定する手法を提案した (3) しかし, この手法では, 列車の停車時分の調整が行われない. そのため, 旅客の利便性が高い停車駅において, 設備費用が高い区間を回避できずにこの計画が選択されないという問題があった 本論文では, 急行の停車駅が決まっているという条件下で, 緩行の停車時分および急行の駅間走行時間を調整する具体的方法論を記述する この手法を用いることで, 利便性の高い急行の停車駅を増やすことなく, 設備増強区間の調整を行うことが可能である 2. 効率のよい計画に向けた前提条件と評価指標 2 1 設計する計画の前提条件本手法では, 利用率の低い設備や運行上のボトルネックとなる箇所が生じないように, 設備および列車計画に制約を課す 設備増強は, 駅 駅間の単位で行うという制約を課す 駅間において一方向の線数を増やす場合, その箇所において転轍機を敷設する必要がある この転轍機を分岐側に移動する場合には速度制限が生じる. これによって, 後続列車との間隔が他の箇所より短くなる このように, 駅間での転轍機は列車計画上のボトルネックとなる 一方, 駅付近では分岐側に移動する列車はすでに減速しているため, この影響が少ない そこで, 転轍機は駅前後のみに設置するため, 設備増強は駅単位で行う必要がある 列車時刻には, 急行と緩行を 1:1 で計画し, これを 1 周期 T circle とする列車計画を行うという制約を課す これにより, 急行と緩行の追越が周期ごとに同じ区間において発生する そのため, 多種別による運行と比較して, 追越設備の利用率を高めることが可能である 2 2 旅客不効用の定義旅客不効用 T cost は, 旅客が移動の際に感じる不便さを時間に換算した評価値である この値としては, 移動時間, 乗換による不便さ, 混雑による不快さの 3 つを用いる 移動時間 T travel は, 全旅客の移動時間の和である 乗換による不便さT transfer は, 乗換 1 回につきω [ 分 ] として, 乗換回数に乗じて計算する 混雑による不効用 T congestion は, 混雑率 rによって乗車時間 1 分に感じる不効用を表す混雑不効用 1/6

2 関数 f cong (r) を乗車時間に乗じることで算出する これらを用い, 旅客不効用は T cost = T travel + T transfer + T congestion (1) と定義される 評価においては, 全旅客に生じる不効用の和 の 1 分あたりの平均値を t cost [ 人 分 / 分 ] によって表現する つまり, 旅客不効用の集計対象とした時間を τ とすると, t cost = T cost /τ である 2 3 旅客の経路選択方法旅客不効用を求めるため には, 各旅客の移動方法を考慮する必要がある 本研究で は, 駅に到着した時刻において, その旅客の移動時間 T travel と乗換不効用 T transfer の和が最も少なくなる移動経路を取 るとした 移動経路の選択においては, 混雑不効用は考慮しない これ は, 旅客は, 未来の列車の混雑率の余地はできないためであ る 通勤客が普段の混雑を記憶し, 回避する行動をとる可能 性はあるが, 全旅客がこのような行動をすると仮定するこ とは現実的ではない このため, 目的関数からは除外した 2 4 設備費用の定義設備費用 C infra は, 必要とな る最小な設備を建造するための費用を示す評価指標であ る 全ての区間を独立に設備増強を行った場合の費用の合 計が全設備増強費用と等しいと仮定し, この和を評価値と して用いる 設備費用は, ある駅 s での費用を c station (s), 駅 s から s + 1 の区間での費用を c section (s) としたときに, これら の和によって計算される さらに, 転轍機の費用として線路 増強を行う区間の前後において費用 c cross を加算する その ため, 建造が必要な駅の集合を Sta, 区間の集合を Sec とし, 転轍機数を n cross とすると, 設備費用 C infra は C infra = c station (i) + c section (i) + n cross c cross (2) となる i Sta i Sec 3. 損失時間表示ダイヤと最小設備計画 3 1 損失時間表示ダイヤ (4) 本計画では, 曽根によ って提案された, 損失時間表示によるダイヤ (4) を用いて列 車計画を行う このダイヤでは, 列車が駅に停車することに より, その駅を通過した場合と比較して必要となる移動時 間や, 駅で列車を待つために生じる待ち時間といった損失 時間に着目した列車時刻の設計法である ある駅に停車し た場合とその駅を通過した場合の所要時間の差を停車損失 時間 T stoploss と呼ぶ 一方, 列車間において最低限必要とな る時間間隔を T interval と呼ぶ 都市鉄道においては,T stoploss と T interval はおよそ 1 分程度で等しいことが知られている (5) そこで, 損失時間を横軸, 駅数を縦軸とし,T stoploss と 1 駅ごとにマス目を区切ることによって, 図 1 のように方 眼紙上で列車計画が可能である 3 2 損失ダイヤ表示を用いた最小設備計画 (3) こ の計画において, 設備増強が必要となる区間は, 列車間隔が T interval 未満となった場合である 方眼紙上でダイヤを考慮 した場合, このようになるのは, 列車ダイヤ同士が図 2 の ように重なりを持つ場合のみである そこで, このような重 t interval Loss time t stoploss 図 1 一般的なダイヤ ( 左 ) と損失時間表示によるダイヤ ( 右 ) の比較 ( 文献 (3) より転載 ) Fig. 1. Comparison of normal diagram (left) and diagram with loss time (right) 図 2 損失時間ダイヤの交差パターンと必要設備 (3) ( 文献より転載 ) Fig. 2. Crossing patterns of diagram and their graphical diagram なりを持つ箇所において, 図 2 に対応する設備を増強することによって, 設備計画を行う 3 3 損失時間表示ダイヤ上における旅客不効用 ( 3 ) 旅客の移動時間 T travel は, 損失時間ダイヤ上に表示される損失時間 t loss と, 損失時間ダイヤにおいて差し引いた最短移動時間 t move の 2 つの和として考慮することが可能である ここで, 最短移動時間 t move は各列車の停車駅や停車時分によらない定数となる そのため, 旅客の移動経路や旅客不効用の最適化という観点からは除外できる そこで, 損失時間ダイヤ上において損失時間と乗換不効用の和が最小となるような経路を求めることで, 旅客の移動経路を求められる 3 4 駅間での急行減速の考慮連続した駅で設備費用が高額となる場合, 急行導入による旅客不効用の改善を設備費用が上回る場合がある そこで, 文献 (5) を参考に, 先行列車により駅間の走行時間が1 T stoploss 延長することを許容する この減速の表現には, 方眼紙上で斜めに線を引くことで表現する ただし, 急行の減速は, その区間の前後の駅において設備増強が生じない場合に限る この制約下では, 急行が減速する区間での設備増強は生じない 4. 最小費用流問題応用による緩行列車時刻調整法緩行の列車時刻の設計問題は, 損失時間表示ダイヤ上において, 候補となる複数の縦線からどの線を選択するかという問題とみなすことができる そこで, 本章では, 損失時間表示ダイヤを一部の辺が消去可能な有向グラフとして表 Station 2/6

3 す このグラフ上では, 削除可能な辺が緩行の時刻の候補を 表す このグラフ上で, 辺の選び方を変化させ, 旅客不効用 および設備費用を最適化することで, 最適な緩行の時刻を 選択する手法を示す 4 1 最小費用流問題と総費用計算最小費用流問題 とは, 辺に重みが設定されているグラフ上において, 頂点間 を一定の流量が移動する際に, 流量 重みを最小とする流 れ方を求める問題である 本研究では, この問題を拡張し, 一部の辺を削除可能なグラフにおいて, 一定の制約を満た しながら目的関数が最小となるように一部の辺を削除する 条件を追加することで, 緩行の時刻を計算する 旅客流動の計算面では, 各旅客は移動時間および乗換不効 用を最小とするようにして移動する この移動方法の評価 関数は, 他の旅客の移動方法にかかわらず定まる そこで, 損失時間表示ダイヤ上において, 各々の格子点を頂点, 方眼 を辺としてグラフを設計すると, 旅客の人数を流量, 横方向 に移動する損失時間および乗換不効用を重みとして設定 し, 最小費用流を計算することで, 最小な旅客不効用を満た す移動方法を計算できる 設備条件の計算面では, 駅間線増の条件は, 駅間において急 行との並走を示す辺が存在する場合に費用を加算する計算 可能である 一方で, 駅の条件は, 緩行の待避の場合を考慮 すると, 単純に辺の費用を考慮したのみでは計算できない そこで, 本研究では, 目的関数の計算について, 旅客流動を 計算するためのグラフと, 設備費用を計算するためのグラ フに分け, これらを一度に最適化することで, 最適な緩行の 時刻を求めた この最適化においては,1 軸的な評価関数を設定する必要 がある そこで, 一定期間の旅客不効用を考慮し, これを金 銭換算することで, 費用軸に合わせて直接計算することと とした 1 人の旅客に 1 分損失が生じた場合の 1 年あたり の不効用を p とする 計画に考慮する年数を Y[ 年 ] とすると, 目的関数を Y 年の総費用と呼び, C infra + Y p (t cost t congestion ) (3) と定義する なお, この目的関数において旅客不効用から混 雑不効用 t congestion を引く これは, 混雑不効用を目的関数 として入れると, 混雑不効用をも最小とする経路が選択さ れるためである. 最終的な評価では混雑不効用を加える Y 年の総費用が最小となる点は, 図 3 において傾き Y の直 線が最も左下で触れる点となる Y を変化させながら最適化 を行うことで, 線で結んで示したような最適計画の候補を 取得することが可能である なお, 本グラフの設計にあたり, 急行との時間差が重要とな る そのため, 急行との時刻差を用いて時刻を表記する 4 2 旅客流動グラフ旅客流動グラフは, ある時刻 に出発駅を発ち, 到着駅へと向かう旅客の最小損失時間 + 乗 換不効用で移動することが可能な経路を求めるグラフであ る 全体のグラフを図 4 に示す 移動中の旅客は, 次の 6 状 態を考慮し, それぞれ頂点として表現する : 1. [ 始発ノード ] 始発駅をある時刻に発つ前の状態 2. [ 終着ノード ] 終着駅に到着した状態 3. [ 発ノード ] 緩行の出発を待機する状態 4. [ 着ノード ] 緩行で駅に到着した状態 5. [ 急行発ノード ] 急行の出発を待機する状態 6. [ 急行着ノード ] 急行の到着を待機する状態このうち,1,3,4 は各駅, 時刻に頂点を設定する 一方,2 は各駅に 1 つ,5 と 6 は各駅の急行との時間差が 0 の点にのみ設定する これらの頂点は, 旅客の遷移を考慮して次のようにそれぞれ接続する まず, 出入りする旅客流動の辺の設定を行う 始発駅から出発する旅客の流動として, 重み 0 の辺で始発ノードと発ノードを接続する 急行停車駅では, 各始発駅ノードと急行発ノードを待ち時間に応じた重みで接続する 終着駅に到着した旅客の流動として, 着ノード 急行着ノードを重み 0 の辺で接続する 次に, 駅における旅客流動の辺を設定する 駅における旅客の待機流動として, 発ノードを次の時刻の発ノードに重み 1 の辺で接続する パターンダイヤを考慮するため, 周期の最後の頂点の場合には, 最初の頂点に重み 1 の辺で接続する 乗換のために, 急行停車駅においては発ノードと急行発ノードを双方向に重みωの辺で接続する 駅に緩行で到着した旅客については必ず 1 分の待機が必要となるため, 急行通過駅では着ノードと, 次の時刻の発ノードを重み 1 の辺接続する 急行停車駅では, 着ノードと, 同じ時刻の発ノード図 3 式 (3) における目的関数で選択される点および Yの値による変化 Fig. 3. A point selected by the objective function (3) and its change by parameter Y 図 4 旅客流動グラフの表現 Fig. 4. The graph to calculate passenger flow 3/6

4 を重み 0 の辺で接続する 急行で到着した旅客については, 急行着ノードと急行発ノードを重み 0 でつなぐ 最後に, 駅間の列車の動きを考慮する 緩行の駅間移動は, 急行が減速しない場合には, 損失ダイヤ上では鉛直な線で表されることから, 各時刻 t 発駅 dの発ノードと着駅 d + 1の着ノードを重み 0 の削除可能辺 localtrain d,t でつなぐ 急行が遅延する場合には, 緩行は時間を 1 分遡る. そこで,2 t T circle 1となる各時刻 tについて, 発駅 dの時刻 tの発ノードと着駅 d + 1 の時刻 t 1 の着ノードを削除可能辺 fasterlocaltrain d,t でつなぐ 緩行の設定は 1 周期に 1 本であることから, これらの辺から 1 本の辺を選択する 急行の駅間移動は, 急行遅延を考慮しない駅においては, 急行発ノードと次駅の急行着ノードを重み 0 の辺で接続する 一方, 急行遅延を考慮する場合には, 急行が低速で走行する場合の重み 1 の辺と, 低速走行が必要ない場合の削除可能な重み 0 の辺を設定する 後者の辺は, 同じ駅において fasterlocaltrain d,t が 1 本でも存在する場合に削除するという条件を設定する 旅客の流量は, それぞれの始発ノードから終着ノードの組合せについてこの区間の 1 分あたりの旅客数をpcとすると, Yp pc/t circle とする 4 3 設備費用グラフ設備費用の計算のために, 建造費用を重み, 建造するか否かを流量とするグラフを設計する これには, 同じ頂点間に費用の異なる辺が 2 本以上設定されている場合, 最も費用が少ない辺にのみ流量が流れるという特徴を用いる 設備費用グラフの概形を図 5 に示す この図において, 辺の上の文字は辺の重み, 辺の下の文字はその辺が存在する条件を示す グラフの設計に向け, まず駅 sにおいて費用が発生する場合を考慮する 駅費用の計算のために, 重みがc station (s) となる辺を設定する 転轍機費用の計算のために, この駅費用計算の辺の前後に重みがc cross となる辺を設定する. これらの辺には, 前後の区間に設備増強が行われている場合には転轍機費用を迂回するように費用 0 の辺を作成する 駅間費用の計算は,localtrain d,0 を選択した場合に費用 c section (s) が発生するよう設定することで計算する 次に, 駅 sにおいて設備増強が不要となる条件を求める. 緩行が急行との時間差 taに到着しtdに出発したとすると, 急行通過駅では,1 ta < td T circle 1となればよい 急行停車駅では,2 ta td T circle 2ならよい これらの条件に対応するグラフが, 図 6 である この図中の辺は全て費用 0 である これを図 5 における駅設備不要条件にとすることで, 設備費用の計算が可能となる 4 4 最小費用流問題の混合整数計画問題への置き換え混合整数計画問題とは, 整数制約のある変数および実数の変数を用い,1 次不等式で表される制約条件を満たしながら 1 次式で表される目的関数を最小化または最大化する問題である 本節では, グラフや辺の選択問題による費用最小化を, グラフの性質を混合整数計画問題へと置き換えることで表現する Fig. 5. 前処理として, 設定されているフローを, 流出側の頂点によ ってまとめる ここでは, 下記の条件を満たすグラフの形状 が同じグラフを作成することを, グラフを複製するという : 2 つのグラフの対応する辺は, 両方を必ず同時に削除 対応する辺の重みは等しい 対応する辺の費用の合計は複写前のグラフに等しい 各フローの終点毎にグラフを複写し, このグラフ上で, この 頂点における流量の流入と流出を設定することで, 多品種 流の最適化を行うことが可能となる. 次に, 混合整数計画問題への置き換えを行う ここで, 最適 化のために与えるグラフを G(V,E) と書く ある頂点 v につ いて, その頂点に入る辺の集合を E in (v), その頂点から出る 辺の集合を E out (v) と書くとする 頂点 v に設定された入出力 流量を flow(v) とする 辺 e を流れるフローを表す実数変数を f e, 重みを定数 w e, 存在するかを示す 0/1 変数を x e, 費用を c e と書く M を十分大きな定数とする このとき, 目的関数 は, 図 5 設備費用グラフの表現 The graph to calculate infrastructure cost 図 6 駅費用不要条件のグラフ表現 Fig. 6. The graph to detour station cost edges (x e c e + w e f e ) e E (4) である. 制約条件としては, 各頂点に流入する流量と流出する流量は同じ : e Eout(v) f e e Ein (v) f e flow(v) = 0 (5) 削除辺には流量を流せない : N 本の辺 e 1,, e N から 1 本の辺を選択 : f e M x e (6) N i=1 x ei = 1 (7) ある辺 e 1 が存在する時, もう一方の辺 e 2 も必ず存在 : x e1 = x e2 (8) 複数の辺 e 1 e N の 1 本以上が存在する場合辺 e s を削除 : 5. ケーススタディによる評価 1 N i=1 x ei + Mx s M (9) 5 1 モデル路線の概要本手法による計画の有用性 4/6

5 の評価のために, 本稿では駅 1~ 駅 26 の 26 駅を持つ都市 路線をモデルとして用いる 各駅の 1 分あたりの乗降人員 は, 図 8 に示す値を用いて計算を行った この値は, モデル 路線における定期券旅客数から推計した値である 本路線 の特徴としては, 途中の駅において旅客が多く乗降し, 旅客 の入れ替わりが発生することである そのため, 終着駅まで 通して乗車する旅客数は少なく, 多くの旅客が途中駅にお いて降車する 1 分あたりの OD 表は, 図 8 を文献 (7) によ って変換した値を用いた 駅間距離および最速走行時分は 実路線を参考として設定した 路線単価は, 周辺の地価および駅間距離を用いて簡易的に 設定した 駅間の費用は周囲の路線単価を参考にした単価 [ 円 /m 2 ] 駅間の距離 [m] 10[m], 駅の費用は, 現状駅周辺 に用地がない駅では周囲の路線単価を参考にした単価 [ 円 /m 2 ] 300[m] 10[m]+500[ 百万円 ], その他の駅では一律に 500[ 百万円 ] とした 転轍機の費用は 100[ 百万円 ] とした 駅における停車損失時間 T stoploss は 1 分とした これは, 路 線における最高速度を 75km/h, 加減速度を 0.7m/s/s で固 定した場合に, 停車時間を 30.2s となるように設定すること で実現することができる 列車間隔 T circle は 2T stoploss, 3T stoploss, 4T stoploss の 3 つを用い た このうち,3T stoploss, 4T stoploss は, 文献 (3) の方法によっ て求められた急行停車駅 1,7,10,14,16,20,21,26 を用い,Y = 1,5,15,25,50,75 として計画を行った. 一方,2T stoploss の場合 には, 駅で緩行の待避を行うと, 本研究で考慮していない 3 線以上の線増が必要となる. そこで,2T stoploss のケースで は, 文献 (3) における急行停車駅の全探索法を用い, その結 果のうち旅客不効用 - 設備費用グラフにおいて左下となる計 画を用いた 乗換 1 回の不効用 ω は,5 分とした 本研究において考慮す る線増方式では急行と緩行が対面で乗り換えられるとし た. そのため,ω は, 文献 (6) で示される 10 分の半分の値を 採用した 各列車の定員は 924 名とした 混雑不効用関数 は, 文献 (6) で示される関数を用いた 5 2 緩行停車時分最適化結果それぞれの列車間隔 について計算を行った結果を図 9 に示す このグラフのう ち, 代表的な点を 7 つとり, 旅客不効用が大きいものから (a)~(g) と呼ぶことにする これらの計画において生成され た列車時刻を図 10 に, 設備計画を図 11 に示す (a) は線増 を行わない条件下で, 緩行のみを走行させた場合である.(b) は列車周期が同じで, 急行導入のみを行った場合である こ の場合, 設備増強は駅にのみとなった この計画から列車頻 度を増加させると (c) となる この計画でも, 駅における線増 のみを行っている, さらに, 駅 24~25 の区間では, 急行を 駅間で減速させることにより駅 25 における駅の建造が回避 されている このように, 設備費用が少ない場合は, 主に駅 のみにおいて線増が行われる計画が有利となる さらに費用の増加を考慮することによって, 駅間における 設備増強計画が選択されるようになる 費用が少ない計画 (d) では駅 2~3 と 11~12, 費用が多い計画 (e) では駅 2~3, 駅 図 7 ケーススタディにおける各駅 区間の費用 Fig. 7. Cost for each stations and sections 図 8 ケーススタディにおける各停車駅の 1 分あたり乗降客数 Fig. 8. Number of passengers for each station of the case study 図 9 最適計画候補の設備コストと平均旅客不効用 Fig. 9. Optimized infrastructure cost VS average passenger loss time 8~9, 駅 17~18 において設備増強が行われた このように, 設備費用によってどの設備増強を優先的に行うのがよいかという指標が得られた さらに列車間隔を減らし, 三線運行と同等としたものが (f),(g) である これらは, 停車駅のパターンに応じて P5,P1 と番号を付けた 図 9 上で, このような特徴毎に丸で囲みグループ分けを行った この図において, 従来の複線の計画は (a), 三線運行は 5/6

6 図 10 最適計画候補の損失時間ダイヤ Fig. 10. Loss time diagram of candidates for optimal plan 図 11 各周期の停車駅および設備増強箇所 Fig. 11. Express stops and infrastructure enhancements for each period of diagrams. 三線 で示すデータ点である この図において, 求められた駅線増 駅間線増のそれぞれの計画が, 複線よりも旅客不効用が少なく, 三線運行よりも設備費用が少ない 本研究の目標である複線と三線運行との中間となる設備費用 旅客不効用となる列車 設備計画が可能となったといえる 6. まとめ本研究では, 高頻度運転路線において最小限の設備を増強し, 急行列車を導入するための手法を扱った 与えられた急行停車駅に対し, 緩行の待避や急行の低速走行を考慮して最適化することで, 設備費用の削減と旅客不効用の上昇のトレードオフ関係において, バランスの良い計画を行うことが可能となった. 緩行の停車時分調整について, 旅客流動および設備費用を, 流量に対する重み付きのグラフとしてそれぞれ表現し, このグラフ上で最小費用となる辺を選択することによって, 最適な緩行の時刻を求めた ケーススタディにより, 区間的線増を行った図 10, 図 11 上の (e) では, 複線において緩行のみの計画と比較し旅客不効用が 16.4% 削減された 一方で, 三線による運行方式 (f) と比較し, 半分の費用で建設可能な設備計画が計算された さらに, 旅客不効用と設備計画の間の重み付けを変化させた複数の計画を比較することによって, 予算が少ない場合にどの区間を優先的に建造するべきかを考慮した計画を行うことも可能である 現在の計画方法では, 設備費用の大きい計画と設備費用 の小さい計画で建造する区間は完全には重ならず, 段階的 設備増強が表現されていない 最終的により不効用が少な い設備計画に向けて建造を行うことの検討するためには, 本論文の手法を用いる中で, その建造制約を明示的に与え, グラフ上に追加の設備制約として実装することにより, 建 設順序の計画や, 列車計画法をどのように行うかを計画す ることが出来るようになるだろう 今後の課題として, この ような段階的設備増強の計画方法を検討する必要がある 文 (1) 国土交通省 : 東京圏における主要区間の混雑率, (2016) (2) 勝田敬一 古関隆章 曽根悟 : 複々線同等の高速 高密度運行を可能にする駅間 3 線運行方式, 電気学会論文誌 D, Vol. 121, No. 6,pp (2001) (3) 粟木一輝 古関隆章 : 高頻度運転区間に最小の設備増強で優等列車を効果的に導入する利便性向上策の提案 TER , LD (2017) (4) 曽根悟 : 新しい列車ダイヤと運行管理の手法について, 社会科学論集,No , pp (2000) (5) 小川浩 曽根悟 : 都市近郊型路線ダイヤの合理的作成法,TER (1993) (6) 国土交通省 : 鉄道プロジェクトの評価手法マニュアル, (2012) (7) 長崎祐作 : 乗客行動推定機能を持った運転整理支援システム 東 京大学修士論文 (2004) 献 6/6

投稿原稿の表題

投稿原稿の表題 TER-17-053 LD-17-062 高頻度運転区間に最小の設備増強で優等列車を効果的に導入する 利便性向上策の提案 粟木一輝古関隆章 ( 東京大学 ) Improvement of passenger benefit by effective introduction of rapid trains with minimal infrastructure investment on urban

More information

untitled

untitled c 2020 70 800 1. 1 1 1,600 1 [1, 2] 112 8551 1 13 27 taguchi@ise.chuo-u.ac.jp 1 1.1 17 [1] 14 30 1,600 1.2 [2] 54 37 2017 1 Copyright c by ORSJ. Unauthorized reproduction of this article is prohibited.

More information

Microsoft PowerPoint - mp13-07.pptx

Microsoft PowerPoint - mp13-07.pptx 数理計画法 ( 数理最適化 ) 第 7 回 ネットワーク最適化 最大流問題と増加路アルゴリズム 担当 : 塩浦昭義 ( 情報科学研究科准教授 ) hiour@di.i.ohoku.c.jp ネットワーク最適化問題 ( 無向, 有向 ) グラフ 頂点 (verex, 接点, 点 ) が枝 (edge, 辺, 線 ) で結ばれたもの ネットワーク 頂点や枝に数値データ ( 距離, コストなど ) が付加されたもの

More information

Microsoft PowerPoint - ad11-09.pptx

Microsoft PowerPoint - ad11-09.pptx 無向グラフと有向グラフ 無向グラフ G=(V, E) 頂点集合 V 頂点の対を表す枝の集合 E e=(u,v) 頂点 u, v は枝 e の端点 f c 0 a 1 e b d 有向グラフ G=(V, E) 頂点集合 V 頂点の順序対を表す枝の集合 E e=(u,v) 頂点 uは枝 eの始点頂点 vは枝 eの終点 f c 0 a 1 e b d グラフのデータ構造 グラフ G=(V, E) を表現するデータ構造

More information

p05.p65

p05.p65 特集論文 特集 : 信号通信技術 線区条件に応じた列車群の予測制御方式 * 平栗滋人 * 兎束哲夫 ** Train and Traffic Prediction Control Method dapted to Line Conditions Shigeto HIRGURI Tetsuo UZUK We had proposed previously a train control method

More information

特殊なケースでの定式化技法

特殊なケースでの定式化技法 特殊なケースでの定式化技法 株式会社数理システム. はじめに 本稿は, 特殊な数理計画問題を線形計画問題 (Lear Programmg:LP) ないしは混合整数計画問題 (Med Ieger Programmg:MIP) に置き換える為の, 幾つかの代表的な手法についてまとめたものである. 具体的には以下の話題を扱った. LP による定式化 絶対値最小化問題 最大値最小化問題 ノルム最小化問題 MIP

More information

Microsoft PowerPoint - mp11-02.pptx

Microsoft PowerPoint - mp11-02.pptx 数理計画法第 2 回 塩浦昭義情報科学研究科准教授 shioura@dais.is.tohoku.ac.jp http://www.dais.is.tohoku.ac.jp/~shioura/teaching 前回の復習 数理計画とは? 数理計画 ( 復習 ) 数理計画問題とは? 狭義には : 数理 ( 数学 ) を使って計画を立てるための問題 広義には : 与えられた評価尺度に関して最も良い解を求める問題

More information

<4D F736F F D208CF68BA48C6F8DCF8A C30342C CFA90B68C6F8DCF8A7782CC8AEE967B92E8979D32288F4390B394C529332E646F63>

<4D F736F F D208CF68BA48C6F8DCF8A C30342C CFA90B68C6F8DCF8A7782CC8AEE967B92E8979D32288F4390B394C529332E646F63> 2. 厚生経済学の ( 第 ) 基本定理 2 203 年 4 月 7 日 ( 水曜 3 限 )/8 本章では 純粋交換経済において厚生経済学の ( 第 ) 基本定理 が成立することを示す なお より一般的な生産技術のケースについては 4.5 補論 2 で議論する 2. 予算集合と最適消費点 ( 完全 ) 競争市場で達成される資源配分がパレート効率的であることを示すための準備として 個人の最適化行動を検討する

More information

ミクロ経済学Ⅰ

ミクロ経済学Ⅰ 労働需要 労働力を雇う側の意思決定 労働力を雇うのは企業と仮定 企業は利潤を最大化する 利潤最大化する企業は どのように労働力を需要するか? まず 一定の生産量を生産する際の 費用最小化問題から考察する 企業の費用最小化 複数の生産要素を用いて生産活動を行なう企業を想定 min C( w, r; y) = wl + rk LK, subject to FKL (, ) y Cwr (, ; y) 費用関数

More information

資料 2 主要渋滞箇所 ( 案 ) の抽出方針について ( 一般道 ) 平成 24 年 8 月 9 日

資料 2 主要渋滞箇所 ( 案 ) の抽出方針について ( 一般道 ) 平成 24 年 8 月 9 日 資料 2 主要渋滞箇所 ( 案 ) の抽出方針について ( 一般道 ) 平成 24 年 8 月 9 日 1. 主要渋滞箇所抽出の考え方 ( 案 ) 交差点損失時間 : 交差点に流入する区間で生じている損失時間 ( 自由に走行できる状態からの遅れで 利用者が損失している時間 ) の合計 渋滞の課題の大きさを交差点損失時間で評価 昼間 12 時間 ピーク時間帯 地域の課題を反映するデータによる補完 交差点流入方向別の平日の最低平均旅行速度

More information

微分方程式による現象記述と解きかた

微分方程式による現象記述と解きかた 微分方程式による現象記述と解きかた 土木工学 : 公共諸施設 構造物の有用目的にむけた合理的な実現をはかる方法 ( 技術 ) に関する学 橋梁 トンネル ダム 道路 港湾 治水利水施設 安全化 利便化 快適化 合法則的 経済的 自然および人口素材によって作られた 質量保存則 構造物の自然的な性質 作用 ( 外力による応答 ) エネルギー則 の解明 社会的諸現象のうち マスとしての移動 流通 運動量則

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1 ) 数と式 ア数と集合 ( ア ) 実数数を実数まで拡張する意義を理解し 簡単な無理数の四則計算をすること 自然数 整数 有理数 無理数の包含関係など 実 数の構成を理解する ( 例 ) 次の空欄に適当な言葉をいれて, 数の集合を表しなさい 実数の絶対値が実数と対応する点と原点との距離で あることを理解する ( 例 ) 次の値を求めよ (1) () 6 置き換えなどを利用して 三項の無理数の乗法の計

More information

Microsoft PowerPoint - DA2_2019.pptx

Microsoft PowerPoint - DA2_2019.pptx Johnon のアルゴリズム データ構造とアルゴリズム IⅠ 第 回最大フロー 疎なグラフ, 例えば E O( V lg V ) が仮定できる場合に向いている 隣接リスト表現を仮定する. 実行時間は O( V lg V + V E ). 上記の仮定の下で,Floyd-Warhall アルゴリズムよりも漸近的に高速 Johnon のアルゴリズム : アイデア (I) 辺重みが全部非負なら,Dikra

More information

2-2 需要予測モデルの全体構造交通需要予測の方法としては,1950 年代より四段階推定法が開発され, 広く実務的に適用されてきた 四段階推定法とは, 以下の4つの手順によって交通需要を予測する方法である 四段階推定法将来人口を出発点に, 1 発生集中交通量 ( 交通が, どこで発生し, どこへ集中

2-2 需要予測モデルの全体構造交通需要予測の方法としては,1950 年代より四段階推定法が開発され, 広く実務的に適用されてきた 四段階推定法とは, 以下の4つの手順によって交通需要を予測する方法である 四段階推定法将来人口を出発点に, 1 発生集中交通量 ( 交通が, どこで発生し, どこへ集中 資料 2 2 需要予測 2-1 需要予測モデルの構築地下鉄などの将来の交通需要の見通しを検討するに当たっては パーソントリップ調査をベースとした交通需要予測手法が一般的に行われている その代表的なものとしては 国土交通省では 近畿圏における望ましい交通のあり方について ( 近畿地方交通審議会答申第 8 号 ) ( 以下 8 号答申 と略す ) などにおいて 交通需要予測手法についても検討が行われ これを用いて提案路線の検討が行われている

More information

<4D F736F F D208CF68BA48C6F8DCF8A C31312C CC295CA8FC194EF90C582C697988E718F8A93BE90C52E646F63>

<4D F736F F D208CF68BA48C6F8DCF8A C31312C CC295CA8FC194EF90C582C697988E718F8A93BE90C52E646F63> 年 月 4 日 ( 水曜 3 限 )/6. 個別消費税と利子所得課税. 一括固定税と超過負担 財 と財 に関する個人の消費選択のモデルを用いて 一括固定税の効果と超過負担について検討しよう なお 一括固定税とは 個人が行動を変化させても税額が変化しない税 であり 人頭税がその例である < 税の存在しない場合の予算制約式 > 財 i の量を x i 税が存在しないもとでの財 i の価格を pi とする

More information

<4D F736F F F696E74202D2093B CC8BE68AD B B82CC8AD AF95FB96405F88EA94CA ED28CFC82AF82C995D28F575F826C A6D94462E >

<4D F736F F F696E74202D2093B CC8BE68AD B B82CC8AD AF95FB96405F88EA94CA ED28CFC82AF82C995D28F575F826C A6D94462E > 道路の区間 ID テーブルの関連付け方法 ( 一般利用者向け ) 自者地図に道路ネットワークが設定されていない利用者 ( 道路の区間 IDテーブルに該当する道路 NWを作成し関連付け ) 目次 本書の位置づけ 2 Ⅰ. 既存地図データへの設定方法の解説 5 Ⅱ. 更新方法の解説 13 1 本書の位置づけ 1) 背景 平成 24 年より 一般財団法人日本デジタル道路地図協会 ( 以降 DRM 協会 という

More information

        

         平成 30 年 12 月 14 日 平成 31 年 3 月ダイヤ改正について 四国では ダイヤ改正を平成 31 年 3 月 16 日 ( 土 ) に実施します このたび 改正の内容がまとまりましたのでお知らせします < > パターンダイヤを導入し お客様によりわかりやすく より便利に! ~ 発車時刻を統一し 徳島 ~ 阿南駅間で普通列車を 8 本増発します ~ < 本四備讃線 予讃線 > 松山 新大阪が

More information

「経済政策論(後期)《運営方法と予定表(1997、三井)

「経済政策論(後期)《運営方法と予定表(1997、三井) 0 年 月 6 日 ( 水曜 3 限 )/6 0. 個別消費税と利子所得課税 0. 一括固定税と超過負担 財 と財 に関する個人の消費選択のモデルを用いて 一括固定税の効果と超過負担につ いて検討しよう なお 一括固定税とは 個人が行動を変化させても税額が変化しない税 であり 人頭税がその例である < 税の存在しない場合の予算制約式 > 財 i の量を x 税が存在しないもとでの財 i の価格を p

More information

,2, Vol.15 No Autumn 3

,2, Vol.15 No Autumn 3 SUZUKI, Akiyoshi HIBINO, Naohiko MORICHI, Shigeru 1 1.1 1.2 2 Vol.15 No.3 212 Autumn 2 1 6 2 3 4 5 6 7 89 1 11 12 23 2 2 13 1,2, 43 3 14 23198 21 1516 Vol.15 No.3 212 Autumn 3 2 3 3 4 54 6 113 /m 15 5

More information

はいたっく

はいたっく Adobe Acrobat PDF http://global.yamaha-motor.com/jp/ Platform & Solution case study USER PROFILE Platform & Solution case study 125 2 9 4 11 1 5 7 6 3 125 10 8 12 19 22 1 9 6 7 1 3 4 5 2 10 11 8 12

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 数と式 ア数と集合 ( ア ) 実数数を実数まで拡張する意義を理解し 簡単な無理数の四則計算をすること 絶対値の意味を理解し適切な処理することができる 例題 1-3 の絶対値をはずせ 展開公式 ( a + b ) ( a - b ) = a 2 - b 2 を利用して根号を含む分数の分母を有理化することができる 例題 5 5 + 2 の分母を有理化せよ 実数の整数部分と小数部分の表し方を理解している

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 最適化手法 第 回 工学部計数工学科 定兼邦彦 http://researchmap.jp/sada/resources/ 前回の補足 グラフのある点の隣接点をリストで表現すると説明したが, 単に隣接点の集合を持っていると思ってよい. 互いに素な集合のデータ構造でも, 単なる集合と思ってよい. 8 3 4 3 3 4 3 4 E v 重み 3 8 3 4 4 3 {{,},{3,8}} {{3,},{4,}}

More information

Microsoft PowerPoint - DA2_2017.pptx

Microsoft PowerPoint - DA2_2017.pptx // データ構造とアルゴリズム IⅠ 第 回単一始点最短路 (II)/ 全点対最短路 トポロジカル ソート順による緩和 トポロジカル ソート順に緩和 閉路のない有向グラフ限定 閉路がないならトポロジカル ソート順に緩和するのがベルマン フォードより速い Θ(V + E) 方針 グラフをトポロジカル ソートして頂点に線形順序を与える ソート順に頂点を選び, その頂点の出辺を緩和する 各頂点は一回だけ選択される

More information

情報システム評価学 ー整数計画法ー

情報システム評価学 ー整数計画法ー 情報システム評価学 ー整数計画法ー 第 1 回目 : 整数計画法とは? 塩浦昭義東北大学大学院情報科学研究科准教授 この講義について 授業の HP: http://www.dais.is.tohoku.ac.jp/~shioura/teaching/dais08/ 授業に関する連絡, および講義資料等はこちらを参照 教員への連絡先 : shioura (AT) dais.is.tohoku.ac.jp

More information

Functional Programming

Functional Programming PROGRAMMING IN HASKELL プログラミング Haskell Chapter 12 Lazy Evaluation 遅延評価 愛知県立大学情報科学部計算機言語論 ( 山本晋一郎 大久保弘崇 2011 年 ) 講義資料オリジナルは http://www.cs.nott.ac.uk/~gmh/book.html を参照のこと 0 用語 評価 (evaluation, evaluate)

More information

IPSJ SIG Technical Report Vol.2014-IOT-27 No.14 Vol.2014-SPT-11 No /10/10 1,a) 2 zabbix Consideration of a system to support understanding of f

IPSJ SIG Technical Report Vol.2014-IOT-27 No.14 Vol.2014-SPT-11 No /10/10 1,a) 2 zabbix Consideration of a system to support understanding of f 1,a) 2 zabbix Consideration of a system to support understanding of fault occurrences based on the similarity of the time series Miyaza Nao 1,a) Masuda Hideo 2 Abstract: With the development of network

More information

Microsoft Word - 微分入門.doc

Microsoft Word - 微分入門.doc 基本公式 例題 0 定義式 f( ) 数 Ⅲ 微分入門 = の導関数を定義式にもとづいて計算しなさい 基本事項 ( f( ), g( ) が微分可能ならば ) y= f( ) g( ) のとき, y = y= f( ) g( ) h( ) のとき, y = ( f( ), g( ) が微分可能で, g( ) 0 ならば ) f( ) y = のとき, y = g ( ) とくに, y = のとき,

More information

数値計算で学ぶ物理学 4 放物運動と惑星運動 地上のように下向きに重力がはたらいているような場においては 物体を投げると放物運動をする 一方 中心星のまわりの重力場中では 惑星は 円 だ円 放物線または双曲線を描きながら運動する ここでは 放物運動と惑星運動を 運動方程式を導出したうえで 数値シミュ

数値計算で学ぶ物理学 4 放物運動と惑星運動 地上のように下向きに重力がはたらいているような場においては 物体を投げると放物運動をする 一方 中心星のまわりの重力場中では 惑星は 円 だ円 放物線または双曲線を描きながら運動する ここでは 放物運動と惑星運動を 運動方程式を導出したうえで 数値シミュ 数値計算で学ぶ物理学 4 放物運動と惑星運動 地上のように下向きに重力がはたらいているような場においては 物体を投げると放物運動をする 一方 中心星のまわりの重力場中では 惑星は 円 だ円 放物線または双曲線を描きながら運動する ここでは 放物運動と惑星運動を 運動方程式を導出したうえで 数値シミュレーションによって計算してみる 4.1 放物運動一様な重力場における放物運動を考える 一般に質量の物体に作用する力をとすると運動方程式は

More information

緩急接続の設備☆首都圏編

緩急接続の設備☆首都圏編 第 1 章設備 緩急接続の設備 本稿では 首都圏を例に挙げて緩急接続の設備について扱う 順番に 複線の場合 複々 線の場合を取り上げていく 1. 複線の場合優等列車の運転を行う路線の多くで 待避線 ( 副本線 ) を持つ駅における緩急接続や追い越し ( 通過待ち ) が行われている 待避線を持つ駅の配線の代表的なものとして図 1 のものが挙げられる 左は本線と待避線に電車が停車できるよう乗り場 (

More information

COMPUTING THE LARGEST EMPTY RECTANGLE

COMPUTING THE LARGEST EMPTY RECTANGLE COMPUTING THE LARGEST EMPTY RECTANGLE B.Chazelle, R.L.Drysdale and D.T.Lee SIAM J. COMPUT Vol.15 No.1, February 1986 2012.7.12 TCS 講究関根渓 ( 情報知識ネットワーク研究室 M1) Empty rectangle 内部に N 個の点を含む領域長方形 (bounding

More information

データ解析

データ解析 データ解析 ( 前期 ) 最小二乗法 向井厚志 005 年度テキスト 0 データ解析 - 最小二乗法 - 目次 第 回 Σ の計算 第 回ヒストグラム 第 3 回平均と標準偏差 6 第 回誤差の伝播 8 第 5 回正規分布 0 第 6 回最尤性原理 第 7 回正規分布の 分布の幅 第 8 回最小二乗法 6 第 9 回最小二乗法の練習 8 第 0 回最小二乗法の推定誤差 0 第 回推定誤差の計算 第

More information

7 章問題解答 7-1 予習 1. 長方形断面であるため, 断面積 A と潤辺 S は, 水深 h, 水路幅 B を用い以下で表される A = Bh, S = B + 2h 径深 R の算定式に代入すると以下のようになる A Bh h R = = = S B + 2 h 1+ 2( h B) 分母の

7 章問題解答 7-1 予習 1. 長方形断面であるため, 断面積 A と潤辺 S は, 水深 h, 水路幅 B を用い以下で表される A = Bh, S = B + 2h 径深 R の算定式に代入すると以下のようになる A Bh h R = = = S B + 2 h 1+ 2( h B) 分母の 7 章問題解答 7- 予習. 長方形断面であるため, 断面積 と潤辺 S は, 水深, 水路幅 B を用い以下で表される B, S B + 径深 R の算定式に代入すると以下のようになる B R S B + ( B) 分母の /B は河幅が水深に対して十分に広ければ, 非常に小さな値となるため, 上式は R ( B) となり, 径深 R は水深 で近似できる. マニングの式の水深 を等流水深 0 と置き換えると,

More information

複線における施設(仮)

複線における施設(仮) 第 1 章設備 特殊な配線における緩急接続 工学部 3 回生田中雄基工学部 1 回生中山航 1. はじめに緩急接続を行っている路線は 一般的には島式ホーム 2 面 4 線の駅設備 ( 図 1) を備えていることが多く かつ 複線の路線であることが多い しかし そのような設備を持たない路線でも緩急接続は行われる 本稿では 広島高速交通 ( アストラムライン ) 大町や 東京都交通局 ( 都営地下鉄 )

More information

文法と言語 ー文脈自由文法とLR構文解析2ー

文法と言語 ー文脈自由文法とLR構文解析2ー 文法と言語ー文脈自由文法とLR 構文解析 2 ー 和田俊和資料保存場所 http://vrl.sys.wakayama-u.ac.jp/~twada/syspro/ 前回までの復習 最右導出と上昇型構文解析 最右導出を前提とした場合, 上昇型の構文解析がしばしば用いられる. 上昇型構文解析では生成規則の右辺にマッチする部分を見つけ, それを左辺の非終端記号に置き換える 還元 (reduction)

More information

Microsoft PowerPoint - ip02_01.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - ip02_01.ppt [互換モード] 空間周波数 周波数領域での処理 空間周波数 (spatial frquncy) とは 単位長さ当たりの正弦波状の濃淡変化の繰り返し回数を表したもの 正弦波 : y sin( t) 周期 : 周波数 : T f / T 角周波数 : f 画像処理 空間周波数 周波数領域での処理 波形が違うと 周波数も違う 画像処理 空間周波数 周波数領域での処理 画像処理 3 周波数領域での処理 周波数は一つしかない?-

More information

1

1 第 5 回近畿圏パーソントリップ調査データ集計システム利用マニュアル 1. 集計システムを利用するにあたって 1.1 はじめに 本書では 第 5 回近畿圏パーソントリップ調査データ集計システム の利用方法について説明します 1.2 利用可能な Web ブラウザについて 本システムは以下のブラウザにて利用可能となっています Google Chrome Version 15 以降 1.3 ログインアカウント

More information

高層ビルのEV設置計画

高層ビルのEV設置計画 高層ビルの EV 設置計画 株式会社エレベータ研究所 従来の設置計画の問題点 従来の設置計画には 交通計算法に起因する問題と設置計画基準に起因する問題があります (1) 交通計算法の問題 従来の交通計算法は 1 乗車人数が固定 2 途中階で乗車できない計算モデルであるなど交通計算法が不備なため UP ピークなど一方向ピークを評価するための交通計算法しか存在しなかったために最大の輸送能力が必要な昼食時の輸送能力を直接評価できなかったという問題があります

More information

Microsoft PowerPoint - mp11-06.pptx

Microsoft PowerPoint - mp11-06.pptx 数理計画法第 6 回 塩浦昭義情報科学研究科准教授 shioura@dais.is.tohoku.ac.jp http://www.dais.is.tohoku.ac.jp/~shioura/teaching 第 5 章組合せ計画 5.2 分枝限定法 組合せ計画問題 組合せ計画問題とは : 有限個の もの の組合せの中から, 目的関数を最小または最大にする組合せを見つける問題 例 1: 整数計画問題全般

More information

1) 10) 1) 10) 1, 10) (1) (2) ) JR 1 6, 7) ,600 2 (i) (ii) 1 2 6, 7) BPR 2, 5, 6, 7)

1) 10) 1) 10) 1, 10) (1) (2) ) JR 1 6, 7) ,600 2 (i) (ii) 1 2 6, 7) BPR 2, 5, 6, 7) Modeling the effects of shuttle bus system on visitors traffic flow to the Tokyo Bay zone during the 2020 Tokyo Olympics and Paralympics * ** ** Ken-ichi Tanaka*, Shigeki Toriumi** and Azuma Taguchi**

More information

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2 第 4 週コンボリューションその, 正弦波による分解 教科書 p. 6~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問. 以下の図にならって, と の δ 関数を図示せよ. - - - δ () δ ( ) - - - 図 δ 関数の図示の例 δ ( ) δ ( ) δ ( ) δ ( ) δ ( ) - - - - - - - -

More information

Microsoft Word - NumericalComputation.docx

Microsoft Word - NumericalComputation.docx 数値計算入門 武尾英哉. 離散数学と数値計算 数学的解法の中には理論計算では求められないものもある. 例えば, 定積分は, まずは積分 ( 被積分関数の原始関数をみつけること できなければ値を得ることはできない. また, ある関数の所定の値における微分値を得るには, まずその関数の微分ができなければならない. さらに代数方程式の解を得るためには, 解析的に代数方程式を解く必要がある. ところが, これらは必ずしも解析的に導けるとは限らない.

More information

<8D828D5A838A817C A77425F91E6318FCD2E6D6364>

<8D828D5A838A817C A77425F91E6318FCD2E6D6364> 4 1 平面上のベクトル 1 ベクトルとその演算 例題 1 ベクトルの相等 次の問いに答えよ. ⑴ 右の図 1 は平行四辺形 である., と等しいベクトルをいえ. ⑵ 右の図 2 の中で互いに等しいベクトルをいえ. ただし, すべてのマス目は正方形である. 解 ⑴,= より, =,= より, = ⑵ 大きさと向きの等しいものを調べる. a =d, c = f d e f 1 右の図の長方形 において,

More information

Microsoft Word - thesis.doc

Microsoft Word - thesis.doc 剛体の基礎理論 -. 剛体の基礎理論初めに本論文で大域的に使用する記号を定義する. 使用する記号トルク撃力力角運動量角速度姿勢対角化された慣性テンソル慣性テンソル運動量速度位置質量時間 J W f F P p .. 質点の並進運動 質点は位置 と速度 P を用いる. ニュートンの運動方程式 という状態を持つ. 但し ここでは速度ではなく運動量 F P F.... より質点の運動は既に明らかであり 質点の状態ベクトル

More information

Microsoft PowerPoint - 10.pptx

Microsoft PowerPoint - 10.pptx m u. 固有値とその応用 8/7/( 水 ). 固有値とその応用 固有値と固有ベクトル 行列による写像から固有ベクトルへ m m 行列 によって線形写像 f : R R が表せることを見てきた ここでは 次元平面の行列による写像を調べる とし 写像 f : を考える R R まず 単位ベクトルの像 u y y f : R R u u, u この事から 線形写像の性質を用いると 次の格子上の点全ての写像先が求まる

More information

離散数学

離散数学 離散数学 最小全域木と最大流問題 落合秀也 今日の内容 最小全域木 プリムのアルゴリズム 最大流問題 フォード ファルカーソンのアルゴリズム 今日の内容 最小全域木 プリムのアルゴリズム 最大流問題 フォード ファルカーソンのアルゴリズム 最小全域木を考える Minimum Spanning Tree Problem ラベル付 ( 重み付 ) グラフ G(V, E) が与えられたとき ラベルの和が最小となる全域木を作りたい

More information

画像類似度測定の初歩的な手法の検証

画像類似度測定の初歩的な手法の検証 画像類似度測定の初歩的な手法の検証 島根大学総合理工学部数理 情報システム学科 計算機科学講座田中研究室 S539 森瀧昌志 1 目次 第 1 章序論第 章画像間類似度測定の初歩的な手法について.1 A. 画素値の平均を用いる手法.. 画素値のヒストグラムを用いる手法.3 C. 相関係数を用いる手法.4 D. 解像度を合わせる手法.5 E. 振れ幅のヒストグラムを用いる手法.6 F. 周波数ごとの振れ幅を比較する手法第

More information

産業組織論(企業経済論)

産業組織論(企業経済論) 産業組織論 ( 企業経済論 ) 第 6 回 井上智弘 2010/5/19 産業組織論第 6 回 1 完全競争市場の条件 前回の復習 1. 取引される財 サービスが同質的である. 2. 消費者と企業の数が十分に多く, 誰も価格に影響力を及ぼせない. 3. 情報が完全である. 4. 市場への参入と市場からの退出が自由である. 2010/5/19 産業組織論第 6 回 2 代替財と補完財 : 前回の復習»

More information

ディジタル信号処理

ディジタル信号処理 ディジタルフィルタの設計法. 逆フィルター. 直線位相 FIR フィルタの設計. 窓関数法による FIR フィルタの設計.5 時間領域での FIR フィルタの設計 3. アナログフィルタを基にしたディジタル IIR フィルタの設計法 I 4. アナログフィルタを基にしたディジタル IIR フィルタの設計法 II 5. 双 次フィルタ LI 離散時間システムの基礎式の証明 [ ] 4. ] [ ]*

More information

様々なミクロ計量モデル†

様々なミクロ計量モデル† 担当 : 長倉大輔 ( ながくらだいすけ ) この資料は私の講義において使用するために作成した資料です WEB ページ上で公開しており 自由に参照して頂いて構いません ただし 内容について 一応検証してありますが もし間違いがあった場合でもそれによって生じるいかなる損害 不利益について責任を負いかねますのでご了承ください 間違いは発見次第 継続的に直していますが まだ存在する可能性があります 1 カウントデータモデル

More information

運賃計算の仕方(基本)

運賃計算の仕方(基本) 運賃計算の仕方 本記事は 2013 年 10 月 21 日時点での計算方法であり 次回ダイヤ改正等で一部変更される可能性があります 運賃計算の原則 運賃 料金は実際の乗車経路 発着順序により計算されます 1. JR 線が連続する場合 JR 線の営業キロは同一方向に連続する場合 距離を通算します 経路が同一駅を 2 度通過するため環状線 1 周になるとき 一部又は全てが復乗になるときは環状線一周となる駅

More information

初めてのプログラミング

初めてのプログラミング Excel の使い方 2 ~ 数式の入力 グラフの作成 ~ 0. データ処理とグラフの作成 前回は エクセルを用いた表の作成方法について学びました 今回は エクセルを用いたデータ処理方法と グラフの作成方法について学ぶことにしましょう 1. 数式の入力 1 ここでは x, y の値を入力していきます まず 前回の講義を参考に 自動補間機能を用いて x の値を入力してみましょう 補間方法としては A2,

More information

経済学 第1回 2010年4月7日

経済学 第1回 2010年4月7日 経済学 第 11 回 井上智弘 2010/6/23 経済学第 11 回 1 注意事項 復習用に, 講義で使ったスライドをホームページにアップしている. http://tomoinoue.web.fc2.com/index.html 2010/6/23 経済学第 11 回 2 前回の復習 企業の生産量は投入量に依存し, 投入量と生産量の関係は, 生産関数として表される. 投入量が固定される投入物のことを固定投入物と呼ぶ.

More information

別紙 年 3 月 26 日 ( 土 ) ダイヤ改正の概要 1. 特急関係 ( 池袋線 西武秩父線 新宿線 ) (1) 池袋線 西武秩父線の特急電車を増発します 1 平日金曜日の夜間 特急飯能行き 1 本を 特急西武秩父行きに延長します平日金曜日に池袋駅 22 時 30 分発の特急飯能行

別紙 年 3 月 26 日 ( 土 ) ダイヤ改正の概要 1. 特急関係 ( 池袋線 西武秩父線 新宿線 ) (1) 池袋線 西武秩父線の特急電車を増発します 1 平日金曜日の夜間 特急飯能行き 1 本を 特急西武秩父行きに延長します平日金曜日に池袋駅 22 時 30 分発の特急飯能行 第 15-084 号 2016 年 2 月 9 日 2016 年 3 月 26 日 ( 土 ) ダイヤ改正を実施します 1. さらに便利! 池袋線 新宿線ともに特急電車を増発 2016 年 7 月 2 日 ( 土 ) から より使いやすく よりわかりやすい特急料金に改定します 2. さらにスピーディー! 池袋線 新宿線ともに最速所要時間を短縮 3. さらに快適! 優等電車の 10 両編成化などにより

More information

平成 年 月 7 日 ( 土 第 75 回数学教育実践研究会アスティ 45 ビル F セミナールーム A 札幌医科大学 年 P ab, を正の定数とする 平面上において ( a, を中心とする円 Q 4 C と (, b を中心とする円 C が 原点 O で外接している また P を円 C 上の点と

平成 年 月 7 日 ( 土 第 75 回数学教育実践研究会アスティ 45 ビル F セミナールーム A 札幌医科大学 年 P ab, を正の定数とする 平面上において ( a, を中心とする円 Q 4 C と (, b を中心とする円 C が 原点 O で外接している また P を円 C 上の点と 平成 年 月 7 日 ( 土 第 75 回数学教育実践研究会アスティ 45 ビル F セミナールーム 微分積分の拡張 変数関数問題へのアプローチ 予選決勝優勝法からラグランジュ未定乗数法 松本睦郎 ( 札幌北高等学校 変数関数の最大値 最小値に関する問題には多様なアプローチ法がある 文字を固定した 予選決勝優勝法, 計算のみで解法する 文字消去法, 微分積分を利用した ラグランジュ未定乗数法 がある

More information

従業員の融通を許した シフトスケジューリング問題

従業員の融通を許した シフトスケジューリング問題 フードコートにおけるアルバイト従業員の勤務シフト作成に関する研究 東京理科大学工学部第一部経営工学科 4 年 沼田研究室 4410072 日野駿 2014/01/31 卒研審査会 1 目次 1. はじめに 2. 問題 3. 定式化 4. 求解実験 5. 結果と考察 6. まとめと今後の課題参考文献 2014/01/31 卒研審査会 2 1. はじめに 1.1. 研究背景 (1) 飲食店は, 大部分の従業員をアルバイトで構成

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 数と式 学習指導要領ア数と集合 ( ア ) 実数数を実数まで拡張する意義を理解し 簡単な無理数の四則計算をすること 第 1 章第 節実数 東高校学力スタンダード 4 実数 (P.3~7) 自然数 整数 有理数 無理数 実数のそれぞれの集 合について 四則演算の可能性について判断できる ( 例 ) 下の表において, それぞれの数の範囲で四則計算を考えるとき, 計算がその範囲で常にできる場合には

More information

AVS/Express Visualization

AVS/Express Visualization 東 日 本 大 震 災 後, 節 電 時 の 首 都 圏 電 車 ネットワーク 混 雑 シミュレーション 中 央 大 学 理 工 学 部 田 口 東 1 東 京 首 都 圏 通 勤 交 通 の 出 発 駅 と 目 的 駅 都 心 から 半 径 60kmの 範 囲 で, 毎 朝 700 万 人 の 通 勤 通 学 客 が 電 車 を 利 用 している. 自 宅 最 寄 り 駅 (suburban area)

More information

NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路

NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路 NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路探索を行うことができます また 道路 + 船モード 鉄道 + 航空モード 道路 + 鉄道モード では

More information

羽田空港アクセスに関して SO8500 去年に引き続き 羽田空港アクセスについて記述する 来る 10 月 21 日に京浜急行線のダイヤ改正を控え今後羽田空港アクセスはますます発展するものと思われる 1 羽田空港の基本データ [ 羽田空港の基本データ ] 正式名称 東京国際空港 ( 通称 : 羽田空港

羽田空港アクセスに関して SO8500 去年に引き続き 羽田空港アクセスについて記述する 来る 10 月 21 日に京浜急行線のダイヤ改正を控え今後羽田空港アクセスはますます発展するものと思われる 1 羽田空港の基本データ [ 羽田空港の基本データ ] 正式名称 東京国際空港 ( 通称 : 羽田空港 羽田空港アクセスに関して SO8500 去年に引き続き 羽田空港アクセスについて記述する 来る 10 月 21 日に京浜急行線のダイヤ改正を控え今後羽田空港アクセスはますます発展するものと思われる 1 羽田空港の基本データ [ 羽田空港の基本データ ] 正式名称 東京国際空港 ( 通称 : 羽田空港 ) 所在地 東京都大田区 滑走路 4 本 (3000m 2,2500m 2) 航空機発着回数 ( 年間

More information

医用工学概論  Medical Engineering (ME)   3年前期の医用工学概論実習と 合わせ、 医療の現場で使用されている 医用機器を正しく安全に使用するために必要な医用工学(ME)の 基礎知識を習得する。

医用工学概論  Medical Engineering (ME)   3年前期の医用工学概論実習と 合わせ、 医療の現場で使用されている 医用機器を正しく安全に使用するために必要な医用工学(ME)の 基礎知識を習得する。 http://chtgkato3.med.hokudai.ac.jp/kougi/me_practice/ EXCEL でリサージュ曲線のシミュレーションを行う Excel を開いて Aカラムのセル1 に (A1に) t と入力. (Aカラム( 列 ) に時間 ( 秒 ) を入れる ) ツールバーの中央揃えボタンを押すと 文字がセルの中央に配置される. Aカラムのセル2,3,4に (A2 A3 A4

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 付録 2 2 次元アフィン変換 直交変換 たたみ込み 1.2 次元のアフィン変換 座標 (x,y ) を (x,y) に移すことを 2 次元での変換. 特に, 変換が と書けるとき, アフィン変換, アフィン変換は, その 1 次の項による変換 と 0 次の項による変換 アフィン変換 0 次の項は平行移動 1 次の項は座標 (x, y ) をベクトルと考えて とすれば このようなもの 2 次元ベクトルの線形写像

More information

0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生

0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生 0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生まれ, コンピューテーショナルフォトグラフィ ( 計算フォトグラフィ ) と呼ばれている.3 次元画像認識技術の計算フォトグラフィへの応用として,

More information

第 2 章事例研究 第 1 節有楽町系統 1, 概略この項の有楽町線系統では 西武有楽町線 西武池袋線 ( 以下西武各線と表記する ) 東武東上線および東京メトロ有楽町線における直通運転について取り上げる これらの路線間の直通運転は 路線ごとに直通開始の時期が異なる点や西武と東武ではそれぞれ直通の中

第 2 章事例研究 第 1 節有楽町系統 1, 概略この項の有楽町線系統では 西武有楽町線 西武池袋線 ( 以下西武各線と表記する ) 東武東上線および東京メトロ有楽町線における直通運転について取り上げる これらの路線間の直通運転は 路線ごとに直通開始の時期が異なる点や西武と東武ではそれぞれ直通の中 第 2 章事例研究 第 1 節有楽町系統 1, 概略この項の有楽町線系統では 西武有楽町線 西武池袋線 ( 以下西武各線と表記する ) 東武東上線および東京メトロ有楽町線における直通運転について取り上げる これらの路線間の直通運転は 路線ごとに直通開始の時期が異なる点や西武と東武ではそれぞれ直通の中継地点駅が異なるという点に特徴がある なお ここでは西武池袋線は池袋 ~ 飯能間 東武東上線は池袋 ~

More information

2011年度 大阪大・理系数学

2011年度 大阪大・理系数学 0 大阪大学 ( 理系 ) 前期日程問題 解答解説のページへ a a を自然数とする O を原点とする座標平面上で行列 A= a の表す 次変換 を f とする cosθ siθ () >0 および0θ

More information

スライド 1

スライド 1 移動体観測を活用した交通 NW の リアルタイムマネジメントに向けて : プローブカーデータを用いた動的 OD 交通量のリアルタイム推定 名古屋大学山本俊行 背景 : マルチモード経路案内システム PRONAVI 2 プローブカーデータの概要 プローブカー : タクシー 157 台 蓄積用データ収集期間 : 22 年 1 月 ~3 月,1 月 ~23 年 3 月 データ送信はイベントベース : 車両発進

More information

DEIM Forum 2010 A Web Abstract Classification Method for Revie

DEIM Forum 2010 A Web Abstract Classification Method for Revie DEIM Forum 2010 A2-2 305 8550 1 2 305 8550 1 2 E-mail: s0813158@u.tsukuba.ac.jp, satoh@slis.tsukuba.ac.jp Web Abstract Classification Method for Reviews using Degree of Mentioning each Viewpoint Tomoya

More information

講義「○○○○」

講義「○○○○」 講義 信頼度の推定と立証 内容. 点推定と区間推定. 指数分布の点推定 区間推定 3. 指数分布 正規分布の信頼度推定 担当 : 倉敷哲生 ( ビジネスエンジニアリング専攻 ) 統計的推測 標本から得られる情報を基に 母集団に関する結論の導出が目的 測定値 x x x 3 : x 母集団 (populaio) 母集団の特性値 統計的推測 標本 (sample) 標本の特性値 分布のパラメータ ( 母数

More information

横浜市環境科学研究所

横浜市環境科学研究所 周期時系列の統計解析 単回帰分析 io 8 年 3 日 周期時系列に季節調整を行わないで単回帰分析を適用すると, 回帰係数には周期成分の影響が加わる. ここでは, 周期時系列をコサイン関数モデルで近似し単回帰分析によりモデルの回帰係数を求め, 周期成分の影響を検討した. また, その結果を気温時系列に当てはめ, 課題等について考察した. 気温時系列とコサイン関数モデル第 報の結果を利用するので, その一部を再掲する.

More information

測量試補 重要事項

測量試補 重要事項 重量平均による標高の最確値 < 試験合格へのポイント > 標高の最確値を重量平均によって求める問題である 士補試験では 定番 問題であり 水準測量の計算問題としては この形式か 往復観測の較差と許容範囲 の どちらか または両方がほぼ毎年出題されている 定番の計算問題であるがその難易度は低く 基本的な解き方をマスターしてしまえば 容易に解くことができる ( : 最重要事項 : 重要事項 : 知っておくと良い

More information

20~22.prt

20~22.prt [ 三クリア W] 辺が等しいことの証明 ( 円周角と弦の関係利用 ) の の二等分線がこの三角形の外接円と交わる点をそれぞれ とするとき 60 ならば であることを証明せよ 60 + + 0 + 0 80-60 60 から ゆえに 等しい長さの弧に対する弦の長さは等しいから [ 三クリア ] 方べきの定理 接線と弦のなす角と円周角を利用 線分 を直径とする円 があり 右の図のように の延長上の点

More information

A Precise Calculation Method of the Gradient Operator in Numerical Computation with the MPS Tsunakiyo IRIBE and Eizo NAKAZA A highly precise numerical

A Precise Calculation Method of the Gradient Operator in Numerical Computation with the MPS Tsunakiyo IRIBE and Eizo NAKAZA A highly precise numerical A Precise Calculation Method of the Gradient Operator in Numerical Computation with the MPS Tsunakiyo IRIBE and Eizo NAKAZA A highly precise numerical calculation method of the gradient as a differential

More information

( 様式 -2a 調査概要 ) Ⅰ 調査概要 1 調査名称 : 平成 26 年度神埼市総合都市交通体系調査 2 報告書目次 1. 業務概要 (1) 都市計画道路見直しの必要性 (2) 都市計画道路見直しのスキーム (3) 検討結果の分類 2. 路線の抽出 (1) 都市計画道路の整理 抽出 (2) 検

( 様式 -2a 調査概要 ) Ⅰ 調査概要 1 調査名称 : 平成 26 年度神埼市総合都市交通体系調査 2 報告書目次 1. 業務概要 (1) 都市計画道路見直しの必要性 (2) 都市計画道路見直しのスキーム (3) 検討結果の分類 2. 路線の抽出 (1) 都市計画道路の整理 抽出 (2) 検 ( 様式 -1 表紙 ) 1 調査名称 : 平成 26 年度神埼市総合都市交通体系調査 2 調査主体 : 神埼市 3 調査圏域 : 神埼都市圏 4 調査期間 : 平成 26 年度 ~ 平成 27 年度 5 調査概要 : 本市の都市交通計画は 神埼市都市計画マスタープランに基づき 平成 23 年度に策定されているものの 都市計画道路については決定後 30 年以上が経過し社会情勢の大幅な変化が起こっており

More information

A Bit flipping Reduction Method for Pseudo-random Patterns Using Don’t Care Identification on BAST Architecture

A Bit flipping Reduction Method for Pseudo-random Patterns Using Don’t Care Identification  on BAST Architecture 29 年 2 月 4 日日本大学大学院生産工学研究科数理情報工学専攻修士論文発表会 BAST アーキテクチャにおけるランダムパターンレジスタント故障ドントケア抽出を用いた擬似ランダムパターンのビット反転数削減法に関する研究 日本大学院生産工学研究科数理情報工学専攻万玲玲 背景 概要 BAST アーキテクチャ 目的と提案手法 ハンガリアンアルゴリズム ランダムパターンレジスタント故障検出用ドントケア抽出法

More information

ネットワークフローとその代表的な問題

ネットワークフローとその代表的な問題 ネットワークフローと その代表的な問題 金子紘也 ( 日本電気株式会社情報ナレッジ研 ) Internet Week 2013 S8 SDN 時代を生き抜く為のグラフ理論とネットワークのアルゴリズム入門 ネットワークフローとは? フロー最適化 最大フロー 線形計画法による解法 多品種フロー問題 Max-min fairness まとめ 01 02 03 04 05 06 ネットワークフローとは? フロー最適化

More information

スライド 1

スライド 1 Keal H. Sahn A R. Crc: A dual teperature sulated annealng approach for solvng blevel prograng probles Coputers and Checal Engneerng Vol. 23 pp. 11-251998. 第 12 回論文ゼミ 2013/07/12( 金 ) #4 M1 今泉孝章 2 段階計画問題とは

More information

A Constructive Approach to Gene Expression Dynamics

A Constructive Approach to Gene Expression Dynamics 配列アラインメント (I): 大域アラインメント http://www.lab.tohou.ac.jp/sci/is/nacher/eaching/bioinformatics/ week.pdf 08/4/0 08/4/0 基本的な考え方 バイオインフォマティクスにはさまざまなアルゴリズムがありますが その多くにおいて基本的な考え方は 配列が類似していれば 機能も類似している というものである 例えば

More information

<4D F736F F F696E74202D B CC8EC091482E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D B CC8EC091482E B8CDD8AB B83685D> 報告日 :2008 年 10 月 22 日 報告者 : 寺脇 拓 2 11 1.1 個人トラベルコスト法 個人トラベルコスト法 (individual travel cost method: ITCM) 評価対象となるレクリエーションサイトまでの個人の旅行費用とそこへの年間の訪問回数の関係からレクリエーション需要関数を推定する方法 個人が年間何度も訪れるようなサイトの評価に適している 4 単位買う

More information

イベント輸送と西武狭山線 西武ドーム ( 撮影日 :2011 年 8 月 9 日 ) 1 はじめに プロ野球やプロサッカーなどの試合 アーティストのライブ等でのイベント輸送と言ったら あなたはどの路線を思い浮かべるでしょうか 例えば東京ビックサイトであればりんかい線ですよね

イベント輸送と西武狭山線 西武ドーム ( 撮影日 :2011 年 8 月 9 日 ) 1 はじめに プロ野球やプロサッカーなどの試合 アーティストのライブ等でのイベント輸送と言ったら あなたはどの路線を思い浮かべるでしょうか 例えば東京ビックサイトであればりんかい線ですよね イベント輸送と西武狭山線 teamkeroro @ 西武ドーム ( 撮影日 :2011 年 8 月 9 日 ) 1 はじめに プロ野球やプロサッカーなどの試合 アーティストのライブ等でのイベント輸送と言ったら あなたはどの路線を思い浮かべるでしょうか 例えば東京ビックサイトであればりんかい線ですよね 学院のお膝元 上石神井を通る西武鉄道にも 立派なイベント輸送を担う路線があります それが西武狭山線です

More information

Microsoft PowerPoint - H21生物計算化学2.ppt

Microsoft PowerPoint - H21生物計算化学2.ppt 演算子の行列表現 > L いま 次元ベクトル空間の基底をケットと書くことにする この基底は完全系を成すとすると 空間内の任意のケットベクトルは > > > これより 一度基底を与えてしまえば 任意のベクトルはその基底についての成分で完全に記述することができる これらの成分を列行列の形に書くと M これをベクトル の基底 { >} による行列表現という ところで 行列 A の共役 dont 行列は A

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 数と式 ア整式 ( ア ) 式の展開と因数分解二次の乗法公式及び因数分解の公式の理解を深め 式を多面的にみたり目的に応じて式を適切に変形したりすること (ax b)(cx d) acx (ad bc)x bd などの基本的な公式を活用して 二次式の展開や因数分解ができる また 式の置き換えや一文字に着目するなどして 展開 因数分解ができる ( 例 ) 次の問に答えよ (1) (3x a)(4x

More information

Microsoft PowerPoint - 05.pptx

Microsoft PowerPoint - 05.pptx アルゴリズムとデータ構造第 5 回 : データ構造 (1) 探索問題に対応するデータ構造 担当 : 上原隆平 (uehara) 2015/04/17 アルゴリズムとデータ構造 アルゴリズム : 問題を解く手順を記述 データ構造 : データや計算の途中結果を蓄える形式 計算の効率に大きく影響を与える 例 : 配列 連結リスト スタック キュー 優先順位付きキュー 木構造 今回と次回で探索問題を例に説明

More information

第 3 章ダイヤ 新幹線の 緩急接続 工学部 2 回生上杉雄輝 1. 新幹線と 緩急接続 緩急接続というと専ら在来線のイメージを持つ方が多数であると思われるが ここでは新幹線の 緩急接続 について述べてみることにする 新幹線の緩急接続というと東海道新幹線及び山陽新幹線の のぞみ ひかり と こだま

第 3 章ダイヤ 新幹線の 緩急接続 工学部 2 回生上杉雄輝 1. 新幹線と 緩急接続 緩急接続というと専ら在来線のイメージを持つ方が多数であると思われるが ここでは新幹線の 緩急接続 について述べてみることにする 新幹線の緩急接続というと東海道新幹線及び山陽新幹線の のぞみ ひかり と こだま 第 3 章ダイヤ 新幹線の 緩急接続 工学部 2 回生上杉雄輝 1. 新幹線と 緩急接続 緩急接続というと専ら在来線のイメージを持つ方が多数であると思われるが ここでは新幹線の 緩急接続 について述べてみることにする 新幹線の緩急接続というと東海道新幹線及び山陽新幹線の のぞみ ひかり と こだま の相互接続が真っ先に挙がりそうであるが 意外にもそのような例はない 特に緩急接続を行っていそうな東海道新幹線名古屋駅では

More information

パソコンシミュレータの現状

パソコンシミュレータの現状 第 2 章微分 偏微分, 写像 豊橋技術科学大学森謙一郎 2. 連続関数と微分 工学において物理現象を支配する方程式は微分方程式で表されていることが多く, 有限要素法も微分方程式を解く数値解析法であり, 定式化においては微分 積分が一般的に用いられており. 数学の基礎知識が必要になる. 図 2. に示すように, 微分は連続な関数 f() の傾きを求めることであり, 微小な に対して傾きを表し, を無限に

More information

Microsoft Word ã‡»ã…«ã‡ªã…¼ã…‹ã…žã…‹ã…³ã†¨åłºæœ›å•¤(佒芤喋çfl�)

Microsoft Word ã‡»ã…«ã‡ªã…¼ã…‹ã…žã…‹ã…³ã†¨åłºæœ›å•¤(佒芤喋çfl�) Cellulr uo nd heir eigenlues 東洋大学総合情報学部 佐藤忠一 Tdzu So Depren o Inorion Siene nd rs Toyo Uniersiy. まえがき 一次元セルオ-トマトンは数学的には記号列上の行列の固有値問題である 固有値問題の行列はふつう複素数体上の行列である 量子力学における固有値問題も無限次元ではあるが関数環上の行列でその成分は可換環である

More information

CLEFIA_ISEC発表

CLEFIA_ISEC発表 128 ビットブロック暗号 CLEFIA 白井太三 渋谷香士 秋下徹 盛合志帆 岩田哲 ソニー株式会社 名古屋大学 目次 背景 アルゴリズム仕様 設計方針 安全性評価 実装性能評価 まとめ 2 背景 AES プロジェクト開始 (1997~) から 10 年 AES プロジェクト 攻撃法の進化 代数攻撃 関連鍵攻撃 新しい攻撃法への対策 暗号設計法の進化 IC カード, RFID などのアプリケーション拡大

More information

本書は 一般社団法人情報通信技術委員会が著作権を保有しています 内容の一部又は全部を一般社団法人情報通信技術委員会の許諾を得ることなく複製 転載 改変 転用及びネットワーク上での送信 配布を行うことを禁止します - 2 -

本書は 一般社団法人情報通信技術委員会が著作権を保有しています 内容の一部又は全部を一般社団法人情報通信技術委員会の許諾を得ることなく複製 転載 改変 転用及びネットワーク上での送信 配布を行うことを禁止します - 2 - WDM 用途のスペクトル グリッド : DWDM 周波数グリッド Spectral grids for WDM applications : DWDM frequency grid 第 2 版 2012 年 8 月 30 日制定 一般社団法人情報通信技術委員会 THE TELECOMMUNICATION TECHNOLOGY COMMITTEE 本書は 一般社団法人情報通信技術委員会が著作権を保有しています

More information

2-1 / 語問題 項書換え系 4.0. 準備 (3.1. 項 代入 等価性 ) 定義 3.1.1: - シグネチャ (signature): 関数記号の集合 (Σ と書く ) - それぞれの関数記号は アリティ (arity) と呼ばれる自然数が定められている - Σ (n) : アリ

2-1 / 語問題 項書換え系 4.0. 準備 (3.1. 項 代入 等価性 ) 定義 3.1.1: - シグネチャ (signature): 関数記号の集合 (Σ と書く ) - それぞれの関数記号は アリティ (arity) と呼ばれる自然数が定められている - Σ (n) : アリ 2-1 / 32 4. 語問題 項書換え系 4.0. 準備 (3.1. 項 代入 等価性 ) 定義 3.1.1: - シグネチャ (signature): 関数記号の集合 (Σ と書く ) - それぞれの関数記号は アリティ (arity) と呼ばれる自然数が定められている - Σ (n) : アリティ n を持つ関数記号からなる Σ の部分集合 例 : 群 Σ G = {e, i, } (e Σ

More information

[2] [3] [4] [] TTC 2 9 SAS[6] 2 SAS 4 DS 2. SAS 28 ( 2 ) 6 ( ) (PV:Preceding Vehicle) (FV:Fo

[2] [3] [4] [] TTC 2 9 SAS[6] 2 SAS 4 DS 2. SAS 28 ( 2 ) 6 ( ) (PV:Preceding Vehicle) (FV:Fo Vol.26-ITS-64 No. 26/3/7,a),b),c),d) 24 TTC THW Driver characteristic estimation using vehicle behavior data while preceding vehicle decelerating Chisato Shibata,a) Yurie Iribe,b) Haruki Kawanaka,c) Koji

More information

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1 速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1 1 最高速度規制の必要性 2 規制速度決定の基本的考え方 3 一般道路における速度規制基準の概要 4 最高速度規制の見直し状況 ( 平成 21 年度 ~23 年度 ) 5 最高速度違反による交通事故対策検討会の開催 2 1 最高速度規制の必要性 最高速度規制は 交通事故の抑止 ( 交通の安全 ) 交通の円滑化 道路交通に起因する障害の防止 の観点から 必要に応じて実施

More information

次元圧縮法を導入したクエリに基づくバイクラスタリング 情報推薦への応用 武内充三浦功輝岡田吉史 ( 室蘭工業大学 ) 概要以前, 我々はクエリに基づくバイクラスタリングを用いた情報推薦手法を提案した. 本研究では, 新たに推薦スコアが非常に良く似たユーザまたはアイテムを融合する次元圧縮法を導入した. 実験として, 縮減前と縮減後のデータセットのサイズとバイクラスタ計算時間の比較を行う. キーワード

More information

4 段階推定法とは 予測に使うモデルの紹介 4 段階推定法の課題 2

4 段階推定法とは 予測に使うモデルの紹介 4 段階推定法の課題 2 4 段階推定法 羽藤研 4 芝原貴史 1 4 段階推定法とは 予測に使うモデルの紹介 4 段階推定法の課題 2 4 段階推定法とは 交通需要予測の実用的な予測手法 1950 年代のアメリカで開発 シカゴで高速道路の需要予測に利用 日本では 1967 年の広島都市圏での適用が初 その後 1968 年の東京都市圏など 人口 30 万人以上の 56 都市圏に適用 3 ゾーニング ゾーニングとネットワークゾーン間のトリップはゾーン内の中心点

More information

アルゴリズムとデータ構造

アルゴリズムとデータ構造 講義 アルゴリズムとデータ構造 第 2 回アルゴリズムと計算量 大学院情報科学研究科情報理工学専攻情報知識ネットワーク研究室喜田拓也 講義資料 2018/5/23 今日の内容 アルゴリズムの計算量とは? 漸近的計算量オーダーの計算の方法最悪計算量と平均計算量 ポイント オーダー記法 ビッグオー (O), ビッグオメガ (Ω), ビッグシータ (Θ) 2 お風呂スケジューリング問題 お風呂に入る順番を決めよう!

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 数と式 学習指導要領 数と式 (1) 式の計算二次の乗法公式及び因数分解の公式の理解を深め 式を多面的にみたり目的に応じて式を適切に変形したりすること 東京都立町田高等学校学力スタンダード 整式の加法 減法 乗法展開の公式を利用できる 式を1 つの文字におき換えることによって, 式の計算を簡略化することができる 式の形の特徴に着目して変形し, 展開の公式が適用できるようにすることができる 因数分解因数分解の公式を利用できる

More information

1 見出し1

1 見出し1 9.17.1 現況調査 (1) 調査事項及びその選択理由調査事項及びその選択理由は 表 9.17-1 に示すとおりである 調査事項 1 交通量等の状況 2 道路等の状況 3 土地利用の状況 4 規制等の状況 表 9.17-1 調査事項及びその選択理由 選択理由事業の実施に伴い交通渋滞の発生又は解消等 交通量及び交通流の変化が考えられることから 計画地及びその周辺について 左記の事項に係る調査が必要である

More information

IPSJ SIG Technical Report PIN(Personal Identification Number) An Examination of Icon-based User Authentication Method for Mobile Terminals Fum

IPSJ SIG Technical Report PIN(Personal Identification Number) An Examination of Icon-based User Authentication Method for Mobile Terminals Fum 1 2 1 3 PIN(Personal Identification Number) An Examination of Icon-based User Authentication Method for Mobile Terminals Fumio Sugai, 1 Masami Ikeda, 2 Naonobu Okazaki 1 and Mi RangPark 3 In recent years,

More information

Microsoft PowerPoint - no1_17

Microsoft PowerPoint - no1_17 数理計画法 田地宏一 Inrodcion o Mahemaical rogramming 教科書 : 新版数理計画入門 福島雅夫 朝倉書店 参考書 : 最適化法 田村 村松著 共立出版 工学基礎最適化とその応用 矢部著 数理工学社 6Linear and Nonlinear Opimizaion: second ediion I.Griba.G. Nash and A. ofer IAM 9 など多数

More information

離散数学

離散数学 離散数学 最短経路問題 落合秀也 その前に 前回の話 深さ優先探索アルゴリズム 開始点 から深さ優先探索を行うアルゴリズム S.pu() Wl S not mpty v := S.pop() I F[v] = l Tn, F[v] := tru For no u n A[v] S.pu(u) EnFor EnI EnWl (*) 厳密には初期化処理が必要だが省略している k 時間計算量 :O(n+m)

More information

Taro-水理計算.$td

Taro-水理計算.$td 水理計算の基本知識と実践演習問題 技術検定研修協会 受験案内 www.kenshu-kyokai.co.jp/jyuken.html 水理計算の基本原則を理解して 確実に得点を GET しよう 基本知識 1 長さを表す式の変換長さを表す場合は 次の変換式を用います 計算する場合は 通常 m の単位で統一します 1 mm = 0.001m 10 mm = 0.01m 100 mm = 0.1 m 2

More information