の現状内外経済が変化する中での我が国製造業の動向 備考 : 新規学卒者を除きパートタイムを含む 資料 : 厚生労働省 職業安定業務統計 図 全産業における新規求人数の推移 ( 季節調整値 ) 図 製造業における新規求人数の推移 (2007 年 10 月 = 100 原数値 )

Size: px
Start display at page:

Download "の現状内外経済が変化する中での我が国製造業の動向 備考 : 新規学卒者を除きパートタイムを含む 資料 : 厚生労働省 職業安定業務統計 図 全産業における新規求人数の推移 ( 季節調整値 ) 図 製造業における新規求人数の推移 (2007 年 10 月 = 100 原数値 )"

Transcription

1 第 2 節 ものづくり労働者の雇用 労働の現状 ものづくりを支える人材をめぐる現状についてみると 景気が持ち直してきているものの 雇用情勢は依然として厳しい状況ある また 製造業への新規学卒入職者数は過去最低であった 2003 年と比べると増加してきているが 1990 年代初頭の半数程度の水準にあり 就業者の高齢化の進展も続いている こうした中にあって 我が国製造業は 今後とも雇用を創出していく役割を期待されている そのため いくつかの解決すべき課題がある 本節においては 雇用情勢と雇用対策 雇用 就業者の年齢構成の変化や賃金 労働時間 労働災害の状況などを概観する 1 雇用情勢と雇用対策 (1) 労働市場の動向完全失業率 ( 季節調整値 ) は 2009 年 7 月に 5.6% と過去最高を記録した後 徐々に低下し 2010 年 3 月には 5.0% となっている また 有効求人倍率 ( 季節調整値 ) は 2009 年 8 月には 0.42 倍と過去最低を記録した後 2010 年 3 月には 0.49 倍に上昇するなど雇用情勢は持ち直しの動きが見られるものの 依然として低い状況にある ( 図 121-1) 図 完全失業率及び有効求人倍率の推移 ( 季節調整値 ) 資料 : 総務省 労働力調査 厚生労働省 職業安定業務統計 全産業の新規求人数は 2001 年末以降の増加傾向か ら 2006 年中頃以降は減少に転じているが 2009 年 6 月以降は緩やかに反転しつつある ( 図 121-2) 製造 業における新規求人数はこのところ緩やかに増加している ( 図 121-3) 28

2 の現状内外経済が変化する中での我が国製造業の動向 備考 : 新規学卒者を除きパートタイムを含む 資料 : 厚生労働省 職業安定業務統計 図 全産業における新規求人数の推移 ( 季節調整値 ) 図 製造業における新規求人数の推移 (2007 年 10 月 = 100 原数値 ) 第 1 章第2節ものづくり労働者の雇用 労働備考 : 新規学卒者を除きパートタイムを含む 資料 : 厚生労働省 職業安定業務統計 職業別に有効求人倍率をみると 2009 年はサービス の職業 専門的 技術的職業 運輸 通信の職業等の職業で低下が顕著であった ( 図 121-4) また 生産工程 労務の職業の内訳をみると 2008 年後半以降の低下が顕著であった職業を中心にこのところ緩やかに上昇している ( 図 121-5) 29

3 図 職業別有効求人倍率の推移 備考 : 新規学卒者を除きパートタイムを含む 資料 : 厚生労働省 職業安定業務統計 図 生産工程 労務の職業の有効求人倍率の推移 ( 原数値 ) 備考 : 新規学卒者を除きパートタイムを含む 資料 : 厚生労働省 職業安定業務統計 30

4 の現状内外経済が変化する中での我が国製造業の動向 (2) 雇用調整の状況 に達したが その後減少傾向にある ( 図 121-7) また 雇用過不足感の推移をみると 2009 年前半に製造業 雇用調整の内訳をみると 残業規制が最も多く 実施事 を中心に急速に高まった過剰感は その後徐々に縮小し 業所割合は 37% となっているが 一部で一時休業 ( 一 ている ( 図 121-6) 時帰休 ) 臨時 パートタイム労働者の再契約停止 解 何らかの雇用調整を実施した事業所の割合は 2009 年 雇等のより厳しい雇用調整が実施されている 第 2 四半期には5 割に迫り 特に製造業においては7 割 図 雇用人員判断 D.I. の推移 第 1 章第2節ものづくり労働者の雇用 労働備考 :2004 年 3 月調査より調査対象企業の見直し等が行われたため 数値は接続しない 資料 : 日本銀行 全国短期経済観測調査 図 雇用調整実施事業所割合の推移 (2009 年 10 ~ 12 月期の製造業における雇用調整の方法 ( 複数回答 単位は %)) 計 雇用調整実施 ( 実施したまたは予定がある ) 資料 : 厚生労働省 労働経済動向調査 残業規制 休日の振替 夏季休暇等の休日 休暇の増加 中途採用の削減 停止 雇用調整の方法 配置転換 一時休業 ( 一時帰休 ) 出向 臨時 パートタイム労働者の再契約停止 解雇 希望退職者の募集 解雇

5 雇用調整助成金等の対象者数をみると 2008 年末頃から急速に増加し始め 2009 年後半からは減少傾向にあるものの依然として高い水準となっている ( 図 121-8) (3) 厳しい雇用情勢への対策既にみたように 景気は持ち直しきているものの 企業を巡る環境は厳しく 解雇等の雇用調整の事例もみられるなど 雇用情勢も依然として厳しい このような状況等を踏まえ 政府として 2009 年 10 月に 緊急雇用対策 を 2009 年 12 月に 明日の安心と成長のための緊急経済対策 を策定したところであ る 厚生労働省としての住宅 生活対策を含む雇用状況の改善のための対策は次のとおりである ( 図 ) 1 雇用維持 創出対策 ( ア ) 雇用調整助成金 中小企業緊急雇用安定助成金の要件緩和 休業 教育訓練 出向による企業の雇用維持努力への支援を強化するため 雇用調整助成金や中小企業緊急雇用安定助成金の要件緩和 ( 生産量要件 の追加 ) を実施 ( イ ) 雇用保険を受給できない方を対象とした無料の職業訓練の実施及び訓練期間中の訓練 生活支援給付の支給 ( 図 121-9) 図 雇用調整助成金等に係る休業等実施計画届け受理状況 ( 速報値 ) 備考 :2008 年 12 月分より中小企業緊急安定助成金 (2008 年 12 月 1 日創設 ) の休業等実施計画届けの受理件数を含む 資料 : 厚生労働省調べ 図 緊急人材育成支援事業の概要 32

6 内外経済が変化する中での我が国製造業の動向 第1章 第2節 を実施 ウ 緊急雇用創造の拡充 成長分野を中心とした雇用創造を推進するため 介 ウ 住まい対策 の拡充 住宅手当 の継続支給や 空き社員寮等の借 野における雇用機会等の創出 地域ニーズに応じた人材 上げによる 緊急一時宿泊施設 の設置等の継続 育成を推進 的支援等 ②貧困 困窮者支援の強化 ③新規学校卒業者支援の強化 ア ワンストップ サービス デイ の試行実施 ア 高卒 大卒就職ジョブサポーター の倍増配備 求職中の貧困 困窮者が 再び 派遣村 を必 ハローワークに就職支援の専門職である 高 要とすることなく 安心して生活が送れるように 卒 大卒就職ジョブサポーター を倍増配備する す る た め 2009 年 11 月 と 12 月 の 2 度 に わ た る ワンストップ サービス デイ の試行実施 イ 住居 生活支援アドバイザー の設置 住居 生活支援アドバイザー を全国の主要 なハローワークに配置し第2のセーフティネット の各種支援制度についてのワンストップサービス ものづくり労働者の雇用 労働の現状 護 医療 農林業 環境等成長分野として期待される分 等 就職支援を実施 イ 新卒者体験雇用事業の創設 未就職卒業者の体験雇用を受け入れる企業に助 成する制度を創設 ウ 未就職卒業者向け 職業訓練の実施及び訓練 生 活支援給付の拡充 図 経済 雇用対策 雇用対策関係 概要 表の見方 前内閣の対策との比較 新規施策 要件緩和 拡充等施策 本文中の予算額は 平成 21 年度第2次補正予算案のもの 33

7 採用意欲のある中小企業等の掘り起こしと雇用ミスマッチの解消に向けた取組 世界経済が混迷する中 景気に持ち直しの動きが見られるものの 我が国産業における雇用情勢は厳しい状況が継続している このような環境下にあって 中堅 中小企業の中には むしろ今を人材確保のチャンスととらえ 更なる競争力向上に向けて 採用に積極的な企業も少なくはない 経済産業省は 農林水産省 厚生労働省及び各種機関と連携し ものづくりやサービス業 農業等の分野において 採用意欲があり かつ人材育成に力を入れている企業について 1,417 社を選定の上 2009 年 2 月に 雇用創出企業 1,400 社 として公表し 全国の学校 ハローワーク ジョブカフェなどの機関に配布するとともに ホームページ上でも紹介した この 雇用創出企業 1,400 社 について 公表後の採用状況を把握するため フォローアップ調査を実施 (2009 年 7 月 ) したところ 中小企業を中心とした 637 社に 約 7,000 人 ( うち 中途採用者約 2,000 人 ) の採用が行われており 多数の企業において今後も採用を予定していくという前向きな姿勢を示していることが把握された さらに 2009 年 12 月に取りまとめられた 明日の安心と成長のための緊急経済対策 を踏まえ 引き続き厳しい求人情勢が見込まれる新卒予定の学生 生徒の就職支援等を目的として 雇用創出企業 の新たなリストを作成した 2010 年 1 月には これら雇用創出企業 1,443 社の魅力を発信するためのウェブサイトを公表し 雇用のミスマッチの解消を図った また 経済産業省において 全国の求職者 学生を対象に ものづくりや農業 介護サービスといった雇用ミスマッチの生じている個別産業の魅力に触れる機会を提供することで 雇用の促進を目指す取組として 地域魅力発見バスツアー ( ちいバス ) を実施している この取組においては 地域において活躍している企業の魅力を発見するため 1 日のものから最大 5 泊のものまで多様なプログラムを組み 働く現場を参加者自身の目で見たり 直接経営者の話を聞くことができるのが特徴となっている ツアー参加者が実際に訪問した企業への就職が決まった例もあり 求職者と採用意欲のある企業の出会いの場となっている ホームページ : 図: 雇用創出企業 (2010 年 1 月公表 ) 及び 雇用創出企業 1,400 社 (2009 年 2 月公表 ) フォローアップ調査結果 雇用創出企業 1,400 社 (2009 年 2 月公表 ) 雇用創出企業(2010 年 1 月公表 ) における採用状況 ( 業種別 ) 資料 : 雇用創出企業 ウェブサイト チラシ資料 : 平成 21 年度 雇用創出企業 1,400 社 フォローアップ調査報告書 (n=802 社 ) 34

8 の現状内外経済が変化する中での我が国製造業の動向 2 就業者数及び雇用者数の動向 (1) 就業者数及び雇用者数の推移全産業の就業者数について 1997 年以降の減少傾向から 2004 年第 1 四半期には増加傾向に転じていたが 2008 年第 1 四半期以降はおおむね減少傾向で推移 図 全産業の雇用者数等の推移 ( 季節調整値 ) している また 雇用者数については 2003 年第 4 四半期以降おおむね増加傾向で推移してきたが 2009 年前半に減少した ( 図 122-1) 製造業の雇用者数は長期的に減少傾向で推移し 2005 年前半から持ち直したものの 2007 年後半から再び減少傾向にある ( 図 122-2) 第 1 章第2節ものづくり労働者の雇用 労働備考 :1.Ⅰ~Ⅳ は 第 1 から第 4 四半期を示す 2. 四半期の季節調整値は 総務省で公表している月次の季節調整値を厚生労働省で単純平均して算出したものである 資料 : 総務省 労働力調査 図 製造業の雇用者数等の推移 ( 原数値 ) 備考 :1.Ⅰ~Ⅳ は 第 1 から第 4 四半期を示す 2. 労働力調査 の産業区分は 2003 年から 2002 年改定の産業分類で表章しており それ以前の産業分類で 表章している 2002 年以前の数値とは 数値が接続しない点 留意が必要 資料 : 総務省 労働力調査 (2) 製造業における就業者数我が国の製造業に従事する就業者数は 1,073 万人であり 就業者全体 6,282 万人の 17.1% を占める (2009 年労働力調査 ) 製造業における職業別の従事者数をみると 専門的 技術的職業従事者 81 万人 ( 構成比 7.5%) 管理的職業従事者 39 万人 ( 同 3.6%) 事務従事者 176 万人 ( 同 16.4%) 販売従事者 68 万人 ( 同 6.3%) 生産工程 労務作業者 699 万人 ( 同 65.1%) その他の職業従事者 10 万人 ( 同 0.9%) となっている ( 図 122-3) 35

9 図 製造業職業別従事者構成比 (2009 年 ) 資料 : 総務省 労働力調査 (3) ものづくりに関する女性の就業状況製造業における女性の就業者数は 322 万人であり 製造業就業者全体に占める女性比率は 30.0% となっている 就業者全体に占める女性比率 (42.0%) に比べて製造業は 12.0 ポイント低い また 1990 年以降低下傾向にある ( 図 122-4) 製造業における女性比率が低下した理由は 大きく分けて三つ考えられる 一つ目は 1 生産業務における女性比率の低下による要因 である 生産業務における女性比率は 1989 年の 43.0% から 2009 年の 30.8% まで低下している 二つ目は 2 事務等の業務における女性比率の低下による要因 である 事務等の業務における女性比率も 1989 年 31.9% から 2009 年 28.6% まで低下している 三つ 目は 3 製造業に占める生産業務のウェイトが低下したことによる効果 である 事務等の業務と比べて女性比率の高い生産業務のウェイトは 1989 年の 71.2% から 2009 年の 65.1% まで低下している そこで 製造業における女性比率が低下した理由をこれら三つの要因に分解してみると 1 生産業務における女性比率の低下による要因 が期間を問わず大きく寄与していることが分かる ( 図 122-5) 一方で 主要国と製造業雇用者数に占める女性比率を比較すると 韓国を除いて 日本の方が女性比率が高くなっており 国際的な水準からみて必ずしも低いとはいえない ( 表 122-6) 図 製造業における女性の就業者の推移 資料 : 総務省 労働力調査 36

10 の現状内外経済が変化する中での我が国製造業の動向 第 1 章第図 製造業における女性比率の低下の要因分解 備考 :1) 製造業における女性比率の 5 年前との増減に対する各効果の影響度合いを示したもの 2節ものづくり労働者の雇用 労働1 生産業務における女性比率の低下による効果 2 事務等の業務における女性比率低下による効果 3 製造業に占める生産業務のウェイトが低下したことによる効果 E: 従事者数 E w : 女性従事者数 E p : 生産工程業務従事者数 E m : 事務等の業務の従事者数 E wp : 生産工程業務の女性従事者数 E wm : 事務等の業務の女性従事者数 Δ:5 年前との増減差 資料 : 総務省 労働力調査 をもとに厚生労働省職業能力開発局基盤整備室にて作成 表 製造業雇用者数及び女性比率 ( 単位 : 千人 ) 男女計女男女性比率 韓国 (2007) 3,520 1,165 2, % 日本 (2008) 11,050 3,320 7, % アメリカ (2008) 14,447 4,293 10, % フランス (2008) 3,668 1,083 2, % イタリア (2008) 4,078 1,193 2, % カナダ (2008) 1, , % ドイツ (2008) 8,017 2,239 5, % イギリス (2008) 3, , % スウェーデン (2008) % オランダ (2008) % 備考 : ILO LABORSTA における 製造業 は, 国際標準産業分類に基づく分類であり 日本の数値は, 総務省 労働力調査 の数値 ( 日本標準産業分類に基づく ) を, 国際標準産業分類に組み替えた上で ILO に提供しているものである 資料 :ILO LABORSTA Labour Statistics Database 37

11 (4) 就業形態の多様化の進展就業形態の多様化に関して 役員を除く雇用者に占める非正社員 ( 非正規雇用者 ) の割合の推移をみると 全産業については 1992 年の 21.7% から 2007 年には 35.5% に大きく上昇している 製造業においても 1992 年の 17.6% から 2007 年には 27.2% に上昇した ( 図 122-7) また 製造業における非正規労働者の内訳をみてみると この5 年間でパート アルバイトが約 182 万人から約 161 万人に減少している一方 派遣労働者は約 20 万人から約 58 万人に増加している ( 図 122-8) 図 全産業及び製造業における雇用形態別労働者数の推移 全企業 製造業 備考 : 1997 年以前の派遣労働者は派遣元の事業所の産業に分類され 2002 年以降は派遣先の事業所の産業に分類されているため 接続しない 資料 : 総務省 就業構造基本調査 全産業における非正規労働者の内訳をみてみると 派遣労働者は 2002 年以降増加の一歩を辿っていたが 2008 年をピークに 2009 年には 32 万人の大幅な減少となっている 図 非正規雇用者数の推移 ( 全産業 ) 備考 : 年は 2 月 2002 年以降は年平均 年以降は それ以前の労働力調査特別調査と調査方法 調査月が異なることなどから 時系列比較には注意を要する 資料 : 総務省統計局 労働力調査特別調査 ( 年 ) 労働力調査詳細集計 (2002 年 ~) 38

平成 年 2 月 日総務省統計局 労働力調査 ( 詳細集計 ) 平成 24 年 10~12 月期平均 ( 速報 ) 結果の概要 1 Ⅰ 雇用者 ( 役員を除く ) 1 1 雇用形態 2 非正規の職員 従業員の内訳 Ⅱ 完全失業者 3 1 仕事につけない理由 2 失業期間 3 主な求職方法 4 前職の

平成 年 2 月 日総務省統計局 労働力調査 ( 詳細集計 ) 平成 24 年 10~12 月期平均 ( 速報 ) 結果の概要 1 Ⅰ 雇用者 ( 役員を除く ) 1 1 雇用形態 2 非正規の職員 従業員の内訳 Ⅱ 完全失業者 3 1 仕事につけない理由 2 失業期間 3 主な求職方法 4 前職の 平成 年 2 月 日総務省統計局 労働力調査 ( 詳細集計 ) 平成 24 年 10~12 月期平均 ( 速報 ) 結果の概要 1 Ⅰ 雇用者 ( 役員を除く ) 1 1 雇用形態 2 非正規の職員 従業員の内訳 Ⅱ 完全失業者 3 1 仕事につけない理由 2 失業期間 3 主な求職方法 4 前職の雇用形態 Ⅲ 非労働力人口 6 1 就業希望の有無 2 就業希望者統計表 8 労働力調査の集計区分 労働力調査には次の集計区分があり,

More information

第 2 章 産業社会の変化と勤労者生活

第 2 章 産業社会の変化と勤労者生活 第 2 章 産業社会の変化と勤労者生活 戦後日本経済と産業構造 1 節 2 第章産業社会の変化と勤労者生活 1950 年代から 70 年代にかけ 急速な工業化を通じて高度経済成長を達成した我が国経済第は その後 サービス化 情報化を伴いながら進展する ポスト工業化 の時代の中を進んでいる ポスト工業化 社会では 社会の成熟化に伴い 物質的な豊かさだけでなく精神 1 節第的な充足も重視され 企業には

More information

Microsoft PowerPoint

Microsoft PowerPoint ( 資料出所 ) 平成 11 年までは総務省 労働力調査 ( 特別調査 ) (2 月調査 ) 長期時系列表 9 平成 16 年以降は総務省 労働力調査 ( 詳細集計 ) ( 年平均 ) 長期時系列表 1 ( 注 )1) 平成 17 年から平成 22 年までの数値は 平成 22 年国勢調査の確定人口に基づく推計人口 ( 新基準 ) の切替による遡及集計した数値 ( 割合は除く ) 2) 平成 23 年の数値

More information

CW6_A3657D13.indd

CW6_A3657D13.indd 3節 労働時間の動向41 第 1 章労働経済の推移と特徴第第 3 節 労働時間の動向 緩やかな景気回復により 労働時間はどのように変化したのかみていこう 9 労働時間の概観まず近年の労働時間の動向について概観していこう 第 1-(3)-1 図では 27 年から 215 年にかけての5 人以上規模事業所における労働時間の月間総実労働時間の推移を示している 総実労働時間の推移をみると リーマンショック前の

More information

労働市場分析レポート第 43 号平成 26 年 10 月 31 日 マッチング指標を用いたマッチング状況の分析 労働市場における労働力需給調整を評価するための指標として 就職率や充足率があるが 求人倍率が上昇する時には 就職率が上昇し充足率が低下するなどの動きがみられ それぞれ単独の利用には注意が必

労働市場分析レポート第 43 号平成 26 年 10 月 31 日 マッチング指標を用いたマッチング状況の分析 労働市場における労働力需給調整を評価するための指標として 就職率や充足率があるが 求人倍率が上昇する時には 就職率が上昇し充足率が低下するなどの動きがみられ それぞれ単独の利用には注意が必 労働市場分析レポート第 43 号平成 26 年 1 月 31 日 マッチング指標を用いたマッチング状況の分析 労働市場における労働力需給調整を評価するための指標として 就職率や充足率があるが 求人倍率が上昇する時には 就職率が上昇し充足率が低下するなどの動きがみられ それぞれ単独の利用には注意が必要である このレポートでは 就職率と充足率の双方を加味して 労働市場の機能を評価する指標を計測し マッチング状況の分析を行う

More information

雇用の現状_季刊版2014年夏号

雇用の現状_季刊版2014年夏号 8 月 25 日 雇用の現状 - 季刊版 夏号 - 100-6640 東京都千代田区丸の内 1-9-2 グラントウキョウサウスタワー株式会社リクルートホールディングスリクルートワークス研究所所長大久保幸夫 トピックス 4-6 月期における完全失業者は 前年同時期より 30 万人減少し 247 万人になった 完全失業者のうち 非自発的な離職は 18 万人減少の 77 万人 自発的な離職は 6 万人減少の

More information

H30情報表紙 (H30年度)

H30情報表紙 (H30年度) 平成 年 月 平成 年 月の有効求人倍率は. 倍 ( 前年同月.9 倍 ) と 前年同月を.8 ポイント下回った 有効求人倍率の推移 ( 常用 ) H29 年 H 年 月 2 月 月 2 月 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 北見北海道全国.9.8.46.9.8.52.28.6.52.25.6.5.2.4.46.6.7.5.9.7..2..7.25.6.42.27.8.46..22.48..2

More information

労働力調査(詳細集計)平成24年平均(速報)結果の要約

労働力調査(詳細集計)平成24年平均(速報)結果の要約 * * * * * * * * * * ) ) ( ( * * * * * * * * * * * * ( ) ( ) 8 週 35 時間以上働いた非正規の職員 従業員の性の年間収入は 100~199 万円が全体の 5 割超 正規, 非正規の職員 従業員別に仕事からの年間収入階級別割合を別にみると, 性の正規 の職員 従業員は平成 24 年平均で500~699 万円が21.6%,300~399

More information

②H2904 県内の雇用情勢(完成1)

②H2904 県内の雇用情勢(完成1) 厚生労働省鳥取労働局 鳥取労働局発表 平成 29 年 5 月 30 日 ( 火 ) Press Release 鳥取労働局局 長 内田敏之 職業安定部職業安定課長 野田千卯 地方労働市場情報官 中嶋隆行 電話 (0857)29-1707 鳥取県内の雇用情勢 ( 平成 29 年 4 月分 ) 有効求人倍率は 1.59 倍に上昇 県内の 4 月の有効求人倍率 ( ) は 1.59 倍で前月より 0.06

More information

Microsoft PowerPoint - 9月末公表(栃木県正社員転換・待遇改善実現プラン)

Microsoft PowerPoint - 9月末公表(栃木県正社員転換・待遇改善実現プラン) 栃木県正社員転換 待遇改善実現プラン 進捗状況 栃木県正社員転換 待遇改善実現本部 (1) 正社員転換等について 栃木県正社員転換 待遇改善実現プランの取組状況 1 不本意非正規雇用労働者の正社員転換等 目標 1 ハローワークにおける正社員就職 正社員転換数 82 千人 ( 平成 28 32 年度累計 ) 平成 27 年度実績 :15,958 人 目標 16,527 人 16,369 人 16,368

More information

目次. 独立行政法人労働政策研究 研修機構による調査 速報値 ページ : 企業調査 ページ : 労働者調査 ページ. 総務省行政評価局による調査 ページ

目次. 独立行政法人労働政策研究 研修機構による調査 速報値 ページ : 企業調査 ページ : 労働者調査 ページ. 総務省行政評価局による調査 ページ 参考資料 第 回労働政策審議会雇用環境 均等分科会資料 - 民間事業主における 女性活躍に関する取組状況等について 未定稿 平成 年 月 日 雇用環境 均等局 目次. 独立行政法人労働政策研究 研修機構による調査 速報値 ページ : 企業調査 ページ : 労働者調査 ページ. 総務省行政評価局による調査 ページ < 趣旨 > 独立行政法人労働政策研究 研修機構が厚生労働省の要請を受けて調査を実施

More information

3.HWIS におけるサービスの拡充 HWISにおいては 平成 15 年度のサービス開始以降 主にハローワーク求人情報の提供を行っている 全国のハローワークで受理した求人情報のうち 求人者からインターネット公開希望があったものを HWIS に公開しているが 公開求人割合は年々増加しており 平成 27

3.HWIS におけるサービスの拡充 HWISにおいては 平成 15 年度のサービス開始以降 主にハローワーク求人情報の提供を行っている 全国のハローワークで受理した求人情報のうち 求人者からインターネット公開希望があったものを HWIS に公開しているが 公開求人割合は年々増加しており 平成 27 労働市場分析レポート第 71 号平成 28 年 10 月 28 日 ハローワークインターネットサービスの利用による求職活動 ハローワークインターネットサービス ( 以下 HWIS という ) とは オンラインで 全国のハローワークで受理した求人情報のほか 求職者向け情報 ( 雇用保険手続き案内 職務経歴書の書き方 ) 事業主向け情報( 求人申込手続きの案内 雇用保険 助成金の案内 ) を提供しているハローワークのサービスである

More information

男女間の賃金格差問題に関する研究会報告

男女間の賃金格差問題に関する研究会報告 100 65.32001 1 2 3 4 5 6 7 (%) 66 65.565.3 65 64.6 64 63.1 63.9 63 62.0 62 62.5 62.8 61 61.5 61.6 60.5 60.560.2 60.7 60 59.7 59 58 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999

More information

東日本大震災への対応 政府一体となって ハローワークを中心に被災者の就労を強力に支援 特別相談窓口での相談 ハローワークに特別相談窓口を設置 出張相談の様子 ( 福島労働局 ) 仮設住宅等への出張相談 仮設住宅等の入所者を対象として ハローワークからの出張相談を実施 雇用保険受給者実人員の推移 就職

東日本大震災への対応 政府一体となって ハローワークを中心に被災者の就労を強力に支援 特別相談窓口での相談 ハローワークに特別相談窓口を設置 出張相談の様子 ( 福島労働局 ) 仮設住宅等への出張相談 仮設住宅等の入所者を対象として ハローワークからの出張相談を実施 雇用保険受給者実人員の推移 就職 東日本大震災への対応 政府一体となって ハローワークを中心に被災者の就労を強力に支援 特別相談窓口での相談 ハローワークに特別相談窓口を設置 出張相談の様子 ( 福島労働局 ) 仮設住宅等への出張相談 仮設住宅等の入所者を対象として ハローワークからの出張相談を実施 雇用保険受給者実人員の推移 就職件数の推移 ( 件 ) 40000 30000 20000 10000 0 平成 27 年度の被災 3

More information

労働力調査(詳細集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要

労働力調査(詳細集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要 第 1 雇用者 ( 正規, 非正規の職員 従業員別の動向など ) 1 正規の職員 従業員は56 万人増加, 非正規の職員 従業員は13 万人増加 217 年平均の役員を除く雇用者は546 万人と, 前年に比べ69 万人の増加となった このうち正規の職員 従業員は3423 万人と56 万人の増加となった 一方, 非正規の職員 従業員は236 万人と13 万人の増加となった 別にみると, 性は正規の職員

More information

農業法人等における雇用に関する調査結果

農業法人等における雇用に関する調査結果 農業法人等における雇用に関する調査結果 - 平成 22 年度 - 全国新規就農相談センター ( 全国農業会議所 ) - 2011 年 3 月 - 農業法人等における雇用に関する調査結果 平成 23 年 3 月 全国新規就農相談センター ( 全国農業会議所内 ) 2008 2006 8,100 2009 12,000 2009 5,500 2000 2008 2002 1,403 2008 1,703

More information

全産業 14,112 人 3.2% 2 か月連続の増加おもな産業厚生労働省群馬労働局 平成 30 年 9 月 28 日 職業安定部職業安定課労働市場情報官 電話 ( 内線 ) 310 有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 1.79 倍 全国 10 位 / 全国 1.63 倍 前

全産業 14,112 人 3.2% 2 か月連続の増加おもな産業厚生労働省群馬労働局 平成 30 年 9 月 28 日 職業安定部職業安定課労働市場情報官 電話 ( 内線 ) 310 有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 1.79 倍 全国 10 位 / 全国 1.63 倍 前 全産業 14,112 人 3.2% 2 か月連続の増加おもな産業厚生労働省群馬労働局 平成 30 年 9 月 28 日 職業安定部職業安定課労働市場情報官 電話 0272105007 ( 内線 ) 310 有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 1.79 倍 全国 10 位 / 全国 1.63 倍 前月有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 1.72 倍 全国 14 位 / 全国 1.63 倍 正社員有効求人倍率

More information

<4D F736F F D CD CC88DB8E9D814188C092E882D682CC8EE682E DD82C98AD682B782E98BD98B7D B F578C768C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D CD CC88DB8E9D814188C092E882D682CC8EE682E DD82C98AD682B782E98BD98B7D B F578C768C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 雇用の維持 安定への取り組みに関するアンケート 調査結果 調査結果要旨 1. 受注 売上の現状 (09 年 1-3 月 ) は 前年同期比 20% 超の減少 企業の割合が 製造業では 63% に上っているのに対し 非製造業では 11% にとどまり 特に製造業に大きな影響が出ていることがわかる 2. 生産調整の検討 実施状況 ( 製造業のみ ) は 何らかの対策を実施している企業が 40% 検討中の企業が

More information

Microsoft Word - 73_2

Microsoft Word - 73_2 三井住友信託銀行調査月報 18 年 月号 均衡失業率の高止まりと雇用ミスマッチの硬直化 < 要旨 > 1 年以降の景気回復を背景に労働市場の改善が続き 足元の完全失業率は こ れまで % 半ばとみられていた均衡失業率を下回っている これについては 過去と比較 すると労働市場の効率性が改善し 均衡失業率そのものが低下したという見方もあるが 本稿の UV 分析によると足元の均衡失業率は % 前半で高止まっている可能性が高く

More information

社団法人日本生産技能労務協会

社団法人日本生産技能労務協会 Press Release 一般社団法人日本生産技能労務協会 報道関係者各位 平成 30 年 11 月 19 日一般社団法人日本生産技能労務協会専務理事新宅友穂電話 :03-6721-5361 URL:http://www.js-gino.org/ 平成 30 年 10 月度製造請負 派遣事業動向調査結果 一般社団法人日本生産技能労務協会は 製造請負 派遣業の事業主団体として 会員企業を対象に製造請負

More information

親と同居の壮年未婚者 2014 年

親と同居の壮年未婚者 2014 年 2015 年 11 月 30 日 総務省統計研修所 西文彦 親と同居の壮年未婚者 2014 年 1. はじめに総務省統計研修所における調査研究の一環として 近年 総じて増加傾向にある 親と同居の壮年未婚者 (35~44 歳 ) について研究分析を行ったので その結果の概要を紹介する 以下に述べることは筆者の個人的な見解である 1) 2. 使用したデータと用語の定義本稿で紹介する統計は 総務省統計局が毎月実施している労働力調査

More information

ヒューマンタッチ総研 Monthly Report 平成 27 年 11 月 ヒューマンタッチ総研 Monthly Report 平成 27 年 11 月 ヒューマンタッチ総研レポートでは 建設業に特化して人材関連の様々な情報 最新の雇用関連データを月に 1 回のペー スで発信していきます ご愛読い

ヒューマンタッチ総研 Monthly Report 平成 27 年 11 月 ヒューマンタッチ総研 Monthly Report 平成 27 年 11 月 ヒューマンタッチ総研レポートでは 建設業に特化して人材関連の様々な情報 最新の雇用関連データを月に 1 回のペー スで発信していきます ご愛読い ヒューマンタッチ総研 Monthly Report 平成 27 年 11 月 ヒューマンタッチ総研レポートでは 建設業に特化して人材関連の様々な情報 最新の雇用関連データを月に 1 回のペー スで発信していきます ご愛読いただければ幸いです 1 建設業界のトピックス 住宅がフローからストックの時代に入り 安定した成長が期待されるマンション管理業今回は 建設業と関連の深い業種であるマンション管理業についてご紹介する

More information

製造業の雇用削減が本格化し 失業率は5.4% に上昇 雇用情勢の悪化が足元で鮮明になっている 急激な減産局面に突入した昨年 11 月あたりから 派遣切り と言われるような非正規労働者を中心とした解雇に注目が集まったが 実際には今年 2 月まで雇用者数はほぼ横ばいで推移しており (2008 年平均は前

製造業の雇用削減が本格化し 失業率は5.4% に上昇 雇用情勢の悪化が足元で鮮明になっている 急激な減産局面に突入した昨年 11 月あたりから 派遣切り と言われるような非正規労働者を中心とした解雇に注目が集まったが 実際には今年 2 月まで雇用者数はほぼ横ばいで推移しており (2008 年平均は前 2009 年 8 月 5 日発行 雇用調整助成金の失業抑制効果 ~ 助成金がなければ失業率は 6% 台に ~ 要旨 急激な雇用情勢の悪化に対応して拡充された雇用調整助成金の申請件数は 6 月段階で 238 万件に達した みずほ総合研究所では 雇用調整助成金による失業抑制効果について試算を行った その結果 6 月に助成金によって抑制された失業者は 45 万人に上る 助成金がなければ 失業率は 6.1%

More information

日韓比較(10):非正規雇用-その4 なぜ雇用形態により人件費は異なるのか?―賃金水準や社会保険の適用率に差があるのが主な原因―

日韓比較(10):非正規雇用-その4 なぜ雇用形態により人件費は異なるのか?―賃金水準や社会保険の適用率に差があるのが主な原因― ニッセイ基礎研究所 研究員の眼 2015-11-13 日韓比較 (10): 非正規雇用 - その 4 なぜ雇用形態により人件費は異なるのか? 賃金水準や社会保険の適用率に差があるのが主な原因 生活研究部准主任研究員金明中 (03)3512-1825 kim@nli-research.co.jp 企業は経済のグローバル化による市場での厳しい競争を乗り越える目的で正規職と比べて人件費に対する負担が少ない非正規労働者の雇用をより選好している可能性がある

More information

社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (2) 年金 平成 16 年年金制度改革において 少子化 高齢化の進展や平均寿命の伸び等に応じて給付水準を調整する マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びはの伸びとほぼ同程度に収まる ( ) マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びは 1.6

社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (2) 年金 平成 16 年年金制度改革において 少子化 高齢化の進展や平均寿命の伸び等に応じて給付水準を調整する マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びはの伸びとほぼ同程度に収まる ( ) マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びは 1.6 社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (1) 資料 2 少子高齢化の進行に伴い 社会保障給付費は年々増加していく見通し 89.8 兆円 (23.9%) 福祉等 14.9 兆円 (4.0%) ( うち介護 6.6 兆円 (1.8%)) 医療 27.5 兆円 (7.3%) 年金 47.4 兆円 (12.6%) 375.6 兆円 2006 年度 ( 予算ベース ) 1.6 倍 介護 2.6 倍 医療 1.7

More information

平成27年版高齢社会白書(全体版)

平成27年版高齢社会白書(全体版) 第 1 章 高齢化の状況 第 1 節 高齢化の状況 1 高齢化の現状と将来像 (1) 高齢化率が 26.% に上昇我が国の総人口は 平成 26(214) 年 1 月 1 日現在 1 億 2,78 万人と 23(211) 年から4 年連続の減少であった 65 歳以上の高齢者人口は 過去最高の3,3 万人 ( 前年 3,19 万人 ) となり 総人口に占める割合 ( 高齢化率 ) も26.%( 前年 25.1%)

More information

Microsoft PowerPoint - ★グラフで見るH30年度版(完成版).

Microsoft PowerPoint - ★グラフで見るH30年度版(完成版). グラフで見る 福井県の女性労働 平成 30 年 8 月 福井労働局雇用環境 均等室 910-8559 福井市春山 1 丁目 1-54 福井春山合同庁舎 9 階 TEL 0776-22-3947 FAX 0776-22-4920 https://jsite.mhlw.go.jp/fukui-roudoukyoku/ 1 女性の労働力状態 福井県における女性労働力人口は 196,200 人 ( 平成 28

More information

スライド 1

スライド 1 従業員の職場定着など 雇用管理面でお困りの事業主の皆さまへ 取り組みませんか? 魅力ある職場づくり で生産性向上と人材確保 思うように従業員の採用ができない 経験を積ませたいが従業員がなかなか職場に定着しないなど 従業員の雇用管理でお悩みではありませんか? 従業員にとって働きやすく働きがいのある 魅力ある職場 では 従業員の働く意欲 業績 生産性向上や人材確保に効果があることが調査で明らかになっています

More information

Microsoft PowerPoint 記者発表資料別添(セット)

Microsoft PowerPoint 記者発表資料別添(セット) 別添 当面の建設人材不足対策 厚生労働省 国土交通省 平成 25 年 6 月 21 日 当面の建設人材不足対策 ( 概要 ) 長年にわたる建設投資の減少に伴い競争が激化する中で 技能労働者の就労環境が悪化してきたことに伴う構造的な問題により人材不足が顕在化している中で 復興需要などの建設投資の増加により人材不足が深刻化 他産業を上回る高齢化と若年入職者の減少を放置したままでは 人材不足が更に深刻化する見込み

More information

( 情報化がもたらす仕事の変化 ) 情報化が急速に進展した 21 世紀初頭において 企業における情報関連投資の目的をみると 業務のスピード向上や全体的な情報共有化のためが多く 次いでコスト削減となっている ( 付 2 (1) 2 表 ) 企業の情報関連投資は 人員削減などのコスト抑制を目的としたもの

( 情報化がもたらす仕事の変化 ) 情報化が急速に進展した 21 世紀初頭において 企業における情報関連投資の目的をみると 業務のスピード向上や全体的な情報共有化のためが多く 次いでコスト削減となっている ( 付 2 (1) 2 表 ) 企業の情報関連投資は 人員削減などのコスト抑制を目的としたもの 第 2 章 経済社会の推移と世代ごとにみた働き方 だけでなく非婚化も生じている可能性がある 女性の出生行動はライフスタイルや働き方の変化に影響を受けている 高齢化が急速に進行している中で 社会を担う世代を育んでいくためにも 安心して子どもが産める環境の整備に社会全体で取り組むことが必要である 4) 情報化と社会の変化 (1990 年代以降急速に進んだ情報化 ) 1990 年代から2000 年にかけて

More information

Microsoft PowerPoint - 【セット版】140804保育キャンペーン資料

Microsoft PowerPoint - 【セット版】140804保育キャンペーン資料 出典 厚生労働省 職業安定業務統計 新規求人倍率 = 新規求人数 / 新規求職申込件数 保育分野における人材不足の現状 1 保育士の有効求人倍率は 1 月頃にピークを迎え 平成 26 年 1 月では全国平均で1.74 倍となっています 平成 25 年度の新規求人倍率を見ると 9 割超の都道府県において1 倍を超えており 人手不足感が広がっています 全国の状況 40,000 35,000 30,000

More information

08飯山(__26.2月).xls

08飯山(__26.2月).xls 業務月報 ( 平成 26 年 2 月分 ) 飯山公共職業安定所 2 月の有効求人倍率 ( ) は.07 倍で前月を 0. ポイント下回り 前年同月を 0.03 ポイント下回った 新規求人は 496 人で前月比 3.9% 減 対前年同月比.8% 増となった 新規求職者は 34 人で前月比 5.% 減 対前年同月比で 0.9% 減となった 就職者は 2 人で対前年同月比 2.8% 増となった 求人 求職の状況

More information

労働力調査(基本集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要

労働力調査(基本集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要 第 1 就業状態の動向 1 就業状態別人口 (1) 労働力人口は 47 万人の増加労働力人口 (15 歳以上人口のうち, 就業者と完全失業者を合わせた人口 ) は,217 年平均で 672 万人と, 前年に比べ 47 万人の増加 (5 年連続の増加 ) となった 男女別にみると, 男性は 3784 万人と3 万人の増加, 女性は 2937 万人と 45 万人の増加となった また, ( 生産年齢人口に当たる年齢

More information

このジニ係数は 所得等の格差を示すときに用いられる指標であり 所得等が完全に平等に分配されている場合に比べて どれだけ分配が偏っているかを数値で示す ジニ係数は 0~1の値をとり 0 に近づくほど格差が小さく 1に近づくほど格差が大きいことを表す したがって 年間収入のジニ係数が上昇しているというこ

このジニ係数は 所得等の格差を示すときに用いられる指標であり 所得等が完全に平等に分配されている場合に比べて どれだけ分配が偏っているかを数値で示す ジニ係数は 0~1の値をとり 0 に近づくほど格差が小さく 1に近づくほど格差が大きいことを表す したがって 年間収入のジニ係数が上昇しているというこ 大格差みずほインサイト 政策 2017 年 1 月 11 日 世帯の年間収入格差が拡大高齢者世帯の格差は中長期的には縮小傾向 政策調査部上席主任研究員 堀江奈保子 03-3591-1308 naoko. horie@mizuho-ri.co.jp 総務省 全国消費実態調査 によると 二人以上の世帯の年間収入格差は拡大が続いている 世帯主の年齢階級別にみると おおむね年齢の上昇とともに格差が拡大する

More information

2018年度の雇用動向に関する道内企業の意識調査

2018年度の雇用動向に関する道内企業の意識調査 札幌支店住所 : 札幌市中央区南 2 条西 9-1-17 TEL:011-272-3033( 代表 ) URL:http://www.tdb.co.jp/ 正社員採用予定の企業 4 年連続で 6 割超える ~ 調査開始以降最も高い水準に ~ はじめに人手不足が深刻化するなか 2017 年 12 月の有効求人倍率は 1.59 倍と 1974 年 1 月以来 43 年 11 カ月ぶりの高水準となった また

More information

平成29年版高齢社会白書(全体版)

平成29年版高齢社会白書(全体版) 第 1 章 高齢化の状況 第 1 節 高齢化の状況 1 高齢化の現状と将来像 (1) 高齢化率は 7.3% 我が国の総人口は 平成 8(1) 年 1 月 1 日現在 1 億,93 万人となっている 5 歳以上の高齢者人口は 3,59 万人となり 総人口に占める割合 ( 高齢化率 ) も7.3% となった 5 歳以上の高齢者人口を男女別にみると 男性は1,5 万人 女性は1,959 万人で 性比 (

More information

Microsoft Word - 資料№9【最終案】島根県職業訓練実施計画

Microsoft Word - 資料№9【最終案】島根県職業訓練実施計画 平成 30 年度島根県職業訓練実施 ( 公共職業訓練と求職者支援訓練に係る総合的な ) 平成 30 年 3 月 8 日 1 総説 のねらいこのは 職業能力開発促進法 ( 昭和 44 年法律第 64 号 ) に基づき 公共職業能力開発施設で行われる職業訓練 ( 以下 公共職業訓練 という ) や 職業訓練の実施等による特定求職者の就職の支援に関する法律 ( 平成 23 年法律第 47 号 以下 支援法

More information

スライド 1

スライド 1 公共職業安定所 ( ハローワーク ) の 主な取組と実績 平成 26 年 11 月 厚生労働省職業安定局 公共職業安定所の設置数等 ( 平成 26 年度 ) 1. 設置数 544 所 ( 本所 436 所 出張所 95 所 分室 13 室 )( 平成 26 年度末予定 ) < ハローワークでの求職活動の様子 > 2. 人員体制職員数 11,140 人 相談員数 16,737 人 3. 所掌事務 1)

More information

若年者雇用実態調査

若年者雇用実態調査 若年者雇用実態調査 一般統計調査 実施機関 厚生労働省政策統括官付参事官付雇用 賃金福祉統計室 目的 事業所における若年労働者の雇用状況及び 若年労働者の就業に関する状況等を把握することにより 各種の若年者雇用対策に資する 沿革 調査の実施年は次のとおり 平成 25 年 21 年 17 年 ( 企業における若年者雇用実態調査 ) 9 年 ( 若年者就業実態調査 ) 以下 平成 21 年調査の公表 構成

More information

第2章 基本的諸概念と用語

第2章 基本的諸概念と用語 第 2 章基本的諸概念と用語労働力調査では, 我が国の雇用 失業状況を様々な視点から捉えるために, 就業状態を把握して比較分析を行うのに適切な基本的概念を明確に定義することが必要である 本章では, 労働力調査に用いている基本的諸概念と用語について解説する 1 就業状態の分類方法労働力調査において 就業状態 とは,15 歳以上人口について, 月末 1 週間 ( ただし 12 月は 20~26 日 )

More information

Microsoft Word 年度評価シート.docx

Microsoft Word 年度評価シート.docx 安心して働くことのできる環境整備 関連する 2020 年までの目標 年次有給休暇取得率 70% 週労働時間 60 時間以上の雇用者の割合 5%(2008 年の実績 (10%) の 5 割減 ) 項目 2010 年度 2011 年度 2012 年度 2012 年度 実績 実績 目標 実績 1 年次有給 48.1% 49.3% 52.5% - 休暇取得率 1 3 4 2 週労働時間 60 時間 9.4%

More information

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 262, , ,075

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 262, , ,075 毎月勤労統計調査地方調査 < 平成 28 年 2 月分 > 高知県統計課 823-9345 平成 28 年 2 月 事業所規模 5 人以上 1. 賃金の動き (1 表参照 ) 対前月比 ( 差 ) 対前年同月比 ( 差 ) 現金給与総額 248,191 円 0.4 % 0.3 % きまって支給する給与 245,705 円 0.4 % 0.4 % 特別に支払われた給与 2,486 円 1,878 円

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 29 年 9 月 29 日 地方創生 行財政改革調査特別委員会資料政策企画監室 資料 1-2 島根県の概況 人 口 1 人口動態 県人口は 平均して年間約 5 千人の減少が継続 少子 高齢化が進行し 生産活動の中核をなす 15~64 歳の人口も減少傾向 ( 万人 ) 県人口 ( 年齢 3 区分別 ) の推移 8 74.2 71.7 総人口 69.7 69.4 69. 7 年齢 3 区分別人口

More information

親と同居の未婚者の最近の状況(2016 年)

親と同居の未婚者の最近の状況(2016 年) 総務省統計研修所 2017 年 2 月 3 日 西文彦 親と同居の未婚者の最近の状況 (2016 年 ) Ⅰ. はじめに総務省統計研修所における調査研究の一環として 近年 一貫して完全失業率の高い 親と同居の未婚者 について研究分析を行ったので その結果の概要を紹介する 以下に述べることは筆者の個人的な見解である Ⅱ. 使用したデータと用語の定義 本稿で紹介する統計は 総務省統計局が毎月実施している労働力調査

More information

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 278, , ,036

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 278, , ,036 毎月勤労統計調査地方調査 < 平成 28 年 3 月分 > 高知県統計課 823-9345 平成 28 年 3 月 事業所規模 5 人以上 1. 賃金の動き (1 表参照 ) 対前月比 ( 差 ) 対前年同月比 ( 差 ) 現金給与総額 259,874 円 4.7 % 2.2 % きまって支給する給与 246,102 円 0.2 % 1.4 % 特別に支払われた給与 13,772 円 11,286

More information

自動的に反映させないのは133 社 ( 支払原資を社内で準備している189 社の70.4%) で そのうち算定基礎は賃金改定とは連動しないのが123 社 (133 社の92.5%) となっている 製造業では 改定結果を算定基礎に自動的に反映させるのは26 社 ( 支払原資を社内で準備している103

自動的に反映させないのは133 社 ( 支払原資を社内で準備している189 社の70.4%) で そのうち算定基礎は賃金改定とは連動しないのが123 社 (133 社の92.5%) となっている 製造業では 改定結果を算定基礎に自動的に反映させるのは26 社 ( 支払原資を社内で準備している103 調査結果の概要 1 退職一時金制度 (1) 退職一時金の制度の有無及びその内容 ( 表 1) 集計表第 1 表 第 2 表 制度を採用しているのは 調査産業計では194 社 ( 集計 213 社の91.1%) で 退職一時金の算定基礎に退職時の賃金を用いるのは33 社 ( 制度のある194 社の17.0%) それ以外は163 社 ( 同 84.0%) となっている 製造業では制度を採用しているのは

More information

労働市場データ 2018 年 号 今月の概況 就業構造 雇用構造 2018 年 4~6 月期平均 就業者数 6,676 万人 非正規の職員 従業員 2,095 万人 求人 求職および求人倍率の推移 2018 年 8 月 季節調整値 有効求人倍率 1.63 倍 前月から横ばい パートの有効求人倍率 1

労働市場データ 2018 年 号 今月の概況 就業構造 雇用構造 2018 年 4~6 月期平均 就業者数 6,676 万人 非正規の職員 従業員 2,095 万人 求人 求職および求人倍率の推移 2018 年 8 月 季節調整値 有効求人倍率 1.63 倍 前月から横ばい パートの有効求人倍率 1 労働市場データ (2018 年 号 ) 労働市場データ 2018 年 号 今月の概況 就業構造 雇用構造 2018 年 4~6 月期平均 就業者数 6,676 万人 非正規の職員 従業員 2,095 万人 求人 求職および求人倍率の推移 2018 年 8 月 季節調整値 有効求人倍率 1.63 倍 前月から横ばい パートの有効求人倍率 1.83 倍 前月から0.01ポイント上昇 推移 2018 年

More information

IT 人材需給に関する調査 ( 概要 ) 平成 31 年 4 月経済産業省情報技術利用促進課 1. 調査の目的 実施体制 未来投資戦略 2017 ( 平成 29 年 6 月 9 日閣議決定 ) に基づき 第四次産業革命下で求められる人材の必要性やミスマッチの状況を明確化するため 経済産業省 厚生労働

IT 人材需給に関する調査 ( 概要 ) 平成 31 年 4 月経済産業省情報技術利用促進課 1. 調査の目的 実施体制 未来投資戦略 2017 ( 平成 29 年 6 月 9 日閣議決定 ) に基づき 第四次産業革命下で求められる人材の必要性やミスマッチの状況を明確化するため 経済産業省 厚生労働 IT 人材需給に関する調査 ( 概要 ) 平成 31 年 4 月経済産業省情報技術利用促進課 1. 調査の目的 実施体制 未来投資戦略 2017 ( 平成 29 年 6 月 9 日閣議決定 ) に基づき 第四次産業革命下で求められる人材の必要性やミスマッチの状況を明確化するため 経済産業省 厚生労働省 文部科学省の三省連携で人材需給の試算を行った 試算にあたっては 経済産業省情報技術利用促進課とみずほ情報総研株式会社が事務局となり

More information

<8EF78C60907D816989BC816A2E786C7378>

<8EF78C60907D816989BC816A2E786C7378> ( 付 1) 従業上の地位 に関する区分の樹形図 (1) 労働力調査 (2) 就業構造基本調査 (3) 国勢調査 (4) 住宅 土地統計調査 (5) 全国消費実態調査 (6) 社会生活基本調査 (7) 家計消費状況調査 (8) 国民生活基礎調査 (9) 21 世紀出生児縦断調査 (10) 21 世紀成年者縦断調査 (11) 中高年者縦断調査 (12) 人口移動調査 (13) 全国家庭動向調査 (14)

More information

図表 29 非正規労働者の転職状況 前職が非正規労働者であった者のうち 現在約 4 分の 1 が正規の雇用者となっている 非正規労働者の転職希望理由としては 収入が少ない 一時的についた仕事だから が多くなっている 前職が非正規で過去 5 年以内に転職した者の現職の雇用形態別割合 (07 年 現職役

図表 29 非正規労働者の転職状況 前職が非正規労働者であった者のうち 現在約 4 分の 1 が正規の雇用者となっている 非正規労働者の転職希望理由としては 収入が少ない 一時的についた仕事だから が多くなっている 前職が非正規で過去 5 年以内に転職した者の現職の雇用形態別割合 (07 年 現職役 図表 27 非を選んだ理由 ( 労働者調査 ) 非を選んだ理由としては 自分の都合の良い時間に働けるから や 家計の補助 学費等を得たいから が多くなっている 自分の都合の良い時間に働けるから 家計の補助 学費等を得たいから 家庭の事情 ( 家事 育児 介護等 ) や他の活動 ( 趣味 学習等 ) と両立しやすいから 通勤時間が短いから 25.3% 23.2% 32.8% 34.2% 34.8% 29.4%

More information

都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 令和元年 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉

都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 令和元年 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉 都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉 滋賀 佐賀 長崎 高知 北海道 青森 神奈川 沖縄 0.0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

More information

労働市場データ 2018 年 9 月号 今月の概況 就業構造 雇用構造 2018 年 4~6 月期平均 就業者数 6,676 万人 非正規の職員 従業員 2,095 万人 求人 求職および求人倍率の推移 2018 年 7 月 季節調整値 有効求人倍率 1.63 倍 前月から0.01ポイント上昇 パー

労働市場データ 2018 年 9 月号 今月の概況 就業構造 雇用構造 2018 年 4~6 月期平均 就業者数 6,676 万人 非正規の職員 従業員 2,095 万人 求人 求職および求人倍率の推移 2018 年 7 月 季節調整値 有効求人倍率 1.63 倍 前月から0.01ポイント上昇 パー 労働市場データ (2018 年 9 月号 ) 労働市場データ 2018 年 9 月号 今月の概況 就業構造 雇用構造 2018 年 4~6 月期平均 就業者数 6,676 万人 非正規の職員 従業員 2,095 万人 求人 求職および求人倍率の推移 2018 年 7 月 季節調整値 有効求人倍率 1.63 倍 前月から0.01ポイント上昇 パートの有効求人倍率 1.82 倍 前月から横ばい 推移 2018

More information

平成28年版高齢社会白書(概要版)

平成28年版高齢社会白書(概要版) 平成 27 年度高齢化の状況及び高齢社会対策の実施状況 第 1 章 高齢化の状況 第 1 節 高齢化の状況 高齢化の現状と将来像 高齢化率は 26.7% 我が国の総人口は平成 27(201) 年 10 月 1 日現在 1 億 2,711 万人 ( 表 1-1-1) 6 歳以上の高齢者人口は 3,392 万人 6 歳以上を男女別にみると 男性は1,466 万人 女性は1,926 万人で 性比 ( 女性人口

More information

平成 29 年度下期新潟市景況調査 ( 本報告 ) Ⅳ テーマ別調査結果 93

平成 29 年度下期新潟市景況調査 ( 本報告 ) Ⅳ テーマ別調査結果 93 Ⅳ テーマ別調査結果 93 テーマ別調査結果 人材 ( 人手 ) 不足の現状および対応について 経営上の問題として 人材不足 や 労働力不足 が高い割合で推移するなか, 市内企業における人材 ( 人手 ) 不足の現状とその対応について調査し, 人手不足の緩和や人材の定着に向けた取り組みを検討するための基礎資料とする テーマ別調査回答数 標本数 有効従業者規模区分回答数 4 人以下 5 人 ~19 人

More information

厚生労働省告示第六十四号中小企業等経営強化法平成十一年法律第十八号第十二条第一項の規定に基づき職業紹介事業 ( ) 労働者派遣事業分野に係る事業分野別指針を次のように定めたので同条第五項の規定に基づき公 表する平成三十一年三月十四日厚生労働大臣根本匠職業紹介事業 労働者派遣事業分野に係る事業分野別指

厚生労働省告示第六十四号中小企業等経営強化法平成十一年法律第十八号第十二条第一項の規定に基づき職業紹介事業 ( ) 労働者派遣事業分野に係る事業分野別指針を次のように定めたので同条第五項の規定に基づき公 表する平成三十一年三月十四日厚生労働大臣根本匠職業紹介事業 労働者派遣事業分野に係る事業分野別指 厚生労働省告示第六十四号中小企業等経営強化法平成十一年法律第十八号第十二条第一項の規定に基づき職業紹介事業 ( ) 労働者派遣事業分野に係る事業分野別指針を次のように定めたので同条第五項の規定に基づき公 表する平成三十一年三月十四日厚生労働大臣根本匠職業紹介事業 労働者派遣事業分野に係る事業分野別指針第 1 現状認識 1 市場規模の動向我が国における職業紹介事業の手数料収入総額は 平成 28 年度職業紹介事業報告の集計結果によると

More information

ニュースリリース 中小企業の雇用 賃金に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 2013 年 月期特別調査 ) 年 4 月 8 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 3 割の企業で正社員は増加 3 社に 1 社で給与水準は上昇 従業員数 2013 年 12 月において

ニュースリリース 中小企業の雇用 賃金に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 2013 年 月期特別調査 ) 年 4 月 8 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 3 割の企業で正社員は増加 3 社に 1 社で給与水準は上昇 従業員数 2013 年 12 月において ニュースリリース 中小企業の雇用 賃金に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 2013 年 10-12 月期特別調査 ) 2 0 1 4 年 4 月 8 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 3 割の企業で正社員は増加 3 社に 1 社で給与水準は上昇 従業員数 2013 年 12 月において 正社員が前年同月比で 増加 と回答した企業の割合は 31.5% となった 一方 減少 は 17.1%

More information

スライド 1

スライド 1 従業員の職場定着など 雇用管理面でお困りの事業主の皆さまへ 取り組みませんか? 魅力ある職場づくり で生産性向上と人材確保 思うように従業員の採用ができない 経験を積ませたいが従業員がなかなか職場に定着しないなど 従業員の雇用管理でお悩みではありませんか? 従業員にとって働きやすく働きがいのある 魅力ある職場 では 従業員の働く意欲 業績 生産性向上や人材確保に効果があることが調査で明らかになっています

More information

Copyright PERSOL CAREER Co., Ltd. All Rights Reserved. 労働市場データ (2018 年 6 月号 )

Copyright PERSOL CAREER Co., Ltd. All Rights Reserved. 労働市場データ (2018 年 6 月号 ) 労働市場データ (2018 年 6 月号 ) 労働市場データ 2018 年 6 月号 今月の概況 就業構造 雇用構造 2018 年 1~3 月期平均 就業者数 6,578 万人 非正規の職員 従業員 2,117 万人 求人 求職および求人倍率の推移 2018 年 4 月 季節調整値 有効求人倍率 1.59 倍 前月から横ばい パートの有効求人倍率 1.80 倍 前月から0.02ポイント下降 平均時給推移

More information

(Taro-\222\262\215\270\225[.A4\207B.jtd)

(Taro-\222\262\215\270\225[.A4\207B.jtd) 平成 21 年第 3 回 ( 平成 21 年 8 月 1 日実施 ) 鳥取県企業経営者調査報告 目次ヘ ーシ 御利用にあたって 1 1 業界の景気判断 3 2 自己企業の売上高判断 5 3 自己企業の経常利益判断 7 4 生産数量の判断 9 5 在庫水準の判断 1 6 生産設備の規模判断 1 7 設備投資の動向 11 8 資金繰りの判断 12 9 企業経営上の問題点 13 1 自由記入欄の傾向 14

More information

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21 企業における仕事と家庭の両立支援に関するアンケート調査結果報告書 平成 26 年 6 月 千歳市子育て支援室子育て推進課 第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て

More information

スライド 1

スライド 1 資料 4 非正規雇用の現状 派遣 有期労働対策部企画課 平成 24 年 9 月 1 労働者数 正規雇用と非正規雇用の労働者の推移 4 正規雇用と非正規雇用の労働者の推移 ( 性別 ) 5 正規雇用と非正規雇用の労働者の推移 ( 年齢別 ) 6 正規雇用と非正規雇用の労働者の推移 ( 性別 年齢別 ) 7 フリーター ニートの推移 8 非正規雇用の労働者の推移 ( 雇用形態別 ) 9 雇用形態別の非正規雇用の労働者の内訳

More information

取材時における留意事項 1 撮影は 参加者の個人が特定されることのないよう撮影願います ( 参加者の顔については撮影不可 声についても収録後消去もしくは編集すること ) 2 参加者のプライバシーに配慮願います 3 その他 (1) 撮影時のカメラ位置等については 職員の指示に従ってください (2) 参

取材時における留意事項 1 撮影は 参加者の個人が特定されることのないよう撮影願います ( 参加者の顔については撮影不可 声についても収録後消去もしくは編集すること ) 2 参加者のプライバシーに配慮願います 3 その他 (1) 撮影時のカメラ位置等については 職員の指示に従ってください (2) 参 大阪労働局 Press Release 大阪労働局発表平成 27 年 2 月 26 日 ( 木 ) 照会先 大阪労働局職業安定部職業対策課 ( 電話 )06-4790-6310 企業との出会いのチャンス!55 歳以上の方対象 いきいきシニア就職面接会 開催 少子高齢化が急速に進展する中 労働力人口が減少し 高齢者の労働力の活用が重要な課題となっています このような状況の中 大阪労働局 ( 局長中沖剛

More information

2013 年 9 月 5 日一般財団法人南西地域産業活性化センター 沖縄県の最近の雇用情勢 沖縄県の労働力調査によると 2013 年 6 月の完全失業率は 4.9%( 原数値 ) で 前年同月と比べて 1.7% ポイント改善し 1995 年 6 月の 4.9% 以来 18 年ぶりに4% 台に低下した

2013 年 9 月 5 日一般財団法人南西地域産業活性化センター 沖縄県の最近の雇用情勢 沖縄県の労働力調査によると 2013 年 6 月の完全失業率は 4.9%( 原数値 ) で 前年同月と比べて 1.7% ポイント改善し 1995 年 6 月の 4.9% 以来 18 年ぶりに4% 台に低下した 13 年 9 月 5 日一般財団法人南西地域産業活性化センター 沖縄県の最近の雇用情勢 沖縄県の労働力調査によると 13 年 月の完全失業率は.9%( 原数値 ) で 前年同月と比べて 1.7% ポイント改善し 1995 年 月の.9% 以来 1 年ぶりに% 台に低下した ( 図表 1) また 沖縄労働局の調査による 13 年 7 月の有効求人倍率 ( 季節調整値 ) は.55 倍とか月連続で.5

More information

2 東京都産業労働局雇用就業部調 平成 26 年労働組合基礎調査結果 ( 東京都分 ) 発表 労働組合数 組合員数とも減少 労働組合推定組織率は 23.9% ( 組合 ) 1, 8, 6, 4, 2, ( 万人 ) 組合員数

2 東京都産業労働局雇用就業部調 平成 26 年労働組合基礎調査結果 ( 東京都分 ) 発表 労働組合数 組合員数とも減少 労働組合推定組織率は 23.9% ( 組合 ) 1, 8, 6, 4, 2, ( 万人 ) 組合員数 しごととあなた 明日のための情報紙 とうきょうの 21 4 1 139 平成 27 年 (21 年 )1 月 23 日発行東京都産業労働局雇用就業部調整課 163-81 新宿区西新宿 2-8-1 3(32)4646 印刷物規格表 1 類印刷番号 (2)6 東京都の雇用就業に関する総合 WEBサイト TOKYOはたらくネット http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/ 仕事をお探しの皆様を

More information

2 業務請負 1980 年代 ~

2 業務請負 1980 年代 ~ 付録静岡県外国労働実態調査 ( 企業調査 ) 単純集計結果一覧 派遣元 受託事業所調査 企業調査の単純集計では次の 2 つの場合に分けて表示している 1 選択肢のひとつを回答する場合無回答分も合わせて合計値 ( 有効回収総数の 83 部 ) を表示 2 複数回答が可能な場合選択肢ごとの度数と比率を表示 合計値は表示しない 1 事業所の概要 問 1 事業所の所在地 掛川市 11 13.3 湖西市 4

More information

Microsoft PowerPoint - ひとり親家庭の支援について

Microsoft PowerPoint - ひとり親家庭の支援について ひとり親家庭の支援について 厚生労働省雇用均等 児童家庭局家庭福祉課 平成 26 年 3 月 ひとり親家庭の主要統計データ等 ひとり親家庭等の自立支援策の体系 母子家庭の母及び父子家庭の父の就業の支援に関する特別措置法 Ⅰ 子育て 生活支援 1 母子自立支援員による相談 支援 2 母子家庭等日常生活支援事業 3 ひとり親家庭生活支援事業 4 母子生活支援施設の概要 5 子育て短期支援事業の概要 Ⅱ

More information

平成22年7月30日

平成22年7月30日 第 14 回富山景気定点観測アンケート 調査結果 2016 年 12 月 富山経済同友会 経営 CSR 委員会 第 14 回富山景気定点観測アンケート調査結果 2016 年 12 月 富山経済同友会 経営 CSR 委員会 調査期間 :2016 年 12 月 9 日 ~12 月 22 日調査対象 : 富山経済同友会会員企業 384 社回答数 :176 社 ( 回答率 46.2%)( 製造業 53 社

More information

平成 23 年 3 月期 決算説明資料 平成 23 年 6 月 27 日 Copyright(C)2011SHOWA SYSTEM ENGINEERING Corporation, All Rights Reserved

平成 23 年 3 月期 決算説明資料 平成 23 年 6 月 27 日 Copyright(C)2011SHOWA SYSTEM ENGINEERING Corporation, All Rights Reserved 平成 23 年 3 月期 決算説明資料 平成 23 年 6 月 27 日 目 次 平成 23 年 3 月期決算概要 1 業績概要 4 2 経営成績 5 3 業績推移 6 4 売上高四半期推移 7 5 事業別業績推移 ( ソフトウェア開発事業 ) 8 6 事業別業績推移 ( 入力データ作成事業 ) 9 7 事業別業績推移 ( 受託計算事業 ) 10 8 業種別売上比率 ( 全社 ) 11 9 貸借対照表

More information

Microsoft Word - H29 結果概要

Microsoft Word - H29 結果概要 平成 29 年労働条件実態調査 結果概要 1. 労働組合 労働組合のある事業所の割合は 27.4%( 前年 26.0%) 労働組合のある事業所の中で 非正規社員も労働組合へ加入している事業所の割合は 32.6%( 前年 35.7%) 2. 休日 休暇制度 週休制の形態については その他の週休 2 日制 を採用している事業所の割合が 43.6% で最も 高い 週休 1 日制 週休 1 日半制 完全週休

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 年 月株式会社リクルートジョブズジョブズリサーチセンター 求職者の動向と意識の変化 < 求職者の動向 意識調査 3- より > 株式会社リクルートジョブズの調査研究機関 ジョブズリサーチセンター では 求職者の動向や意識を調査するために隔年で 求職者の動向 意識調査 を実施しています 本レポートでは 最新の 年調査結果と 3 年調査結果の比較を行いました 主な結果は以下の通りです < 新たな仕事の決定状況

More information

労働市場データ 2017 年 9 月号 今月の概況 就業構造 雇用構造 2017 年 4~6 月期平均 就業者数 6,543 万人 非正規の職員 従業員 2,018 万人 求人 求職および求人倍率の推移 2017 年月 7 季節調整値 有効求人倍率 1.52 倍 前月から 0.01ポイント上昇 パー

労働市場データ 2017 年 9 月号 今月の概況 就業構造 雇用構造 2017 年 4~6 月期平均 就業者数 6,543 万人 非正規の職員 従業員 2,018 万人 求人 求職および求人倍率の推移 2017 年月 7 季節調整値 有効求人倍率 1.52 倍 前月から 0.01ポイント上昇 パー 労働市場データ (2017 年 9 月号 ) 労働市場データ 2017 年 9 月号 今月の概況 就業構造 雇用構造 2017 年 4~6 月期平均 就業者数 6,543 万人 非正規の職員 従業員 2,018 万人 求人 求職および求人倍率の推移 2017 年月 7 季節調整値 有効求人倍率 1.52 倍 前月から 0.01ポイント上昇 パートの有効求人倍率 1.80 倍 前月から横ばい 求人広告掲載件数

More information

ヒューマンタッチ総研 Monthly Report 平成 28 年 12 月 ヒューマンタッチ総研 Monthly Report 平成 28 年 12 月 ヒューマンタッチ総研レポートでは 建設業に特化して人材関連の様々な情報 最新の雇用関連データを月に 1 回のペー スで発信していきます ご愛読い

ヒューマンタッチ総研 Monthly Report 平成 28 年 12 月 ヒューマンタッチ総研 Monthly Report 平成 28 年 12 月 ヒューマンタッチ総研レポートでは 建設業に特化して人材関連の様々な情報 最新の雇用関連データを月に 1 回のペー スで発信していきます ご愛読い ヒューマンタッチ総研 Monthly Report 平成 28 年 12 月 ヒューマンタッチ総研レポートでは 建設業に特化して人材関連の様々な情報 最新の雇用関連データを月に 1 回のペー スで発信していきます ご愛読いただければ幸いです 1 建設業界のトピックス 2016 年中間決算では主要ゼネコン 25 社すべてが営業黒字 ~ 好調な受注環境を背景に収益性が向上 ~ 主要ゼネコン 25 社の

More information

平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態

平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態 平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態 就業者の産業別構成 母子世帯及び父子世帯等に関する集計であり 神奈川県の概要は 次のとおりです なお

More information

第 3 章 雇用管理の動向と勤労者生活 ては 50 歳台まで上昇する賃金カーブを描いており 他の国々に比して その上昇テンポも大きい また 第 3 (3) 2 図により勤続年数階級別に賃金カーブをみても 男女ともに 上昇カーブを描いており 男性において特に その傾きは大きくなっている なお 女性につ

第 3 章 雇用管理の動向と勤労者生活 ては 50 歳台まで上昇する賃金カーブを描いており 他の国々に比して その上昇テンポも大きい また 第 3 (3) 2 図により勤続年数階級別に賃金カーブをみても 男女ともに 上昇カーブを描いており 男性において特に その傾きは大きくなっている なお 女性につ 第 3 節 勤労者生活の課題 企業の雇用管理は 就業形態や賃金 処遇制度を通じて 人々の働き方や所得の形成を方向づけ 勤労者生活に大きな影響を及ぼすこととなる 本節では 我が国企業にみられる賃金 処遇制度の特徴を見た上で 1990 年代以降の制度見直しの動向を分析し 業績 成果主義型賃金の問題点や就業形態間の賃金格差について検討し 豊かな勤労者生活の実現に向けた今後の課題について考える 1) 我が国企業の賃金

More information

宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 26 年 7 月分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平

宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 26 年 7 月分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平 宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平成 の有効求人倍率 ( ) は 0.93 倍と前月より 0.04 ポイント減少 新規求人は増勢が一服するものの 4 ヶ月連続で有効求人倍率

More information

Copyright PERSOL CAREER Co., Ltd. All Rights Reserved. 労働市場データ (2018 年 8 月号 )

Copyright PERSOL CAREER Co., Ltd. All Rights Reserved. 労働市場データ (2018 年 8 月号 ) 労働市場データ (2018 年 8 月号 ) 労働市場データ 2018 年 8 月号 今月の概況 就業構造 雇用構造 2018 年 4~6 月期平均 就業者数 6,676 万人 非正規の職員 従業員 2,095 万人 求人 求職および求人倍率の推移 2018 年 6 月 季節調整値 有効求人倍率 1.62 倍 前月から0.02ポイント上昇 パートの有効求人倍率 1.82 倍 前月から0.01ポイント上昇

More information

h230516action_kouchi

h230516action_kouchi 平成 23 年 4 月 アクション プランを実現するための提案 高知 1 ハローワーク高知 のへの移管 (1) ハローワーク高知若者相談コーナー 及び ハローワークジョブセンターはりまや の先行移管 ハローワーク高知 のへの移管にむけた第一段階の措置として 1 年目に ハローワーク高知 の付属施設である ハローワーク高知若者相談コーナー 及び ハローワークジョブセンターはりまや の移管を求め 新たな施設を設置することなく

More information

ニュースリリース 食品産業動向調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 2 6 日 株式会社日本政策金融公庫 食品産業景況 DI 4 半期連続でマイナス値 経常利益の悪化続く ~ 31 年上半期見通しはマイナス幅縮小 持ち直しの動き ~ < 食品産業動向調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日

ニュースリリース 食品産業動向調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 2 6 日 株式会社日本政策金融公庫 食品産業景況 DI 4 半期連続でマイナス値 経常利益の悪化続く ~ 31 年上半期見通しはマイナス幅縮小 持ち直しの動き ~ < 食品産業動向調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日 ニュースリリース 食品産業動向調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 2 6 日 株式会社日本政策金融公庫 食品産業景況 DI 4 半期連続でマイナス値 経常利益の悪化続く ~ はマイナス幅縮小 持ち直しの動き ~ < 食品産業動向調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 平成 31 年 1 月に 食品産業動向調査 1 を実施しました

More information

Microsoft Word - (頭紙)毎月勤労統計の指数等の改訂について .doc

Microsoft Word - (頭紙)毎月勤労統計の指数等の改訂について .doc 平成 27 年 4 月 3 日 厚生労働省 毎月勤労統計の指数等の改訂について 1 指数の改訂について 毎月勤労統計では 時系列接続性を確保するために 規模 30 人以上の事業所の抽出替え ( 調査対象事業所の入れ替え ) を行う度に 新 旧サンプルのギャップ ( 断層 ) を修正して います 今回 ( 平成 27 年 1 月分 ) の抽出替えに関しては 賃金指数及び労働時間指数並びにそ れらの増減率

More information

[000]目次.indd

[000]目次.indd 第 4 部 1 マクロ経済動向 (1)GDP と物価 2008 年の米投資銀行リーマン ブラザースの破綻以降 深刻化した世界金融危機は 経済に大きな影響を与え 実質経済成長率は2009 年には0.7% にまで低下した その後 2010 年には 1997 年のアジア通貨危機後に見せたV 字回復の再現とも言うべき目覚ましい回復を見せ 6.5% の成長を達成した しかし 2011 年には欧州の財政危機の影響を受け

More information

平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 24 年 5 月 大阪市計画調整局

平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 24 年 5 月 大阪市計画調整局 平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 2 年 5 月 大阪市計画調整局 平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪市 )> 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施した 平成 22 年国勢調査の産業等基本集計結果が こ のたび総務省統計局から公表されましたので 大阪市分の概要をお知らせします 目 次 1 労働力状態 1 2 従業上の地位 5 3 産業 教育

More information

図 3 世界の GDP 成長率の実績と見通し ( 出所 ) Capital in the 21st century by Thomas Piketty ホームページ 図 4 世界の資本所得比率の実績と見通し ( 出所 ) Capital in the 21st century by Thomas P

図 3 世界の GDP 成長率の実績と見通し ( 出所 ) Capital in the 21st century by Thomas Piketty ホームページ 図 4 世界の資本所得比率の実績と見通し ( 出所 ) Capital in the 21st century by Thomas P ( 図表 ) 図 1 ジニ係数の計算の仕方 所得の割合 ( 累積 ) ( 完全に公平な分配の場合 :45 度線 ) ( 現実の分配 ) 家計の割合 ( 累積 ) 図 2 先進国の資本の対国民所得比 ( 出所 ) Capital in the 21st century by Thomas Piketty ホームページ 1 図 3 世界の GDP 成長率の実績と見通し ( 出所 ) Capital in

More information

新潟労働局

新潟労働局 ひと くらし みらいのために Niigata Labour Bureau 厚生労働省新潟労働局 Press Release 報道関係者各位 平成 28 年 4 月 27 日新潟新卒者等就職 採用応援本部事務局 : 新潟労働局職業安定課 課 長平田保 課長補佐星野浩 TEL:25-288-357 TEL:25-288-354( 夜間 ) 平成 28 年 3 月高校 大学等新規卒業者の職業紹介状況について

More information

平成30年版高齢社会白書(概要版)(PDF版)

平成30年版高齢社会白書(概要版)(PDF版) 第 2 節 高齢期の暮らしの動向 1 就業 所得 経済的な暮らし向きに心配ないと感じる 6 歳以上の者は 64.6% 6 歳以上の者の経済的な暮らし向きについてみると 心配ない ( 家計にゆとりがあり まったく心配なく暮らしている と 家計にあまりゆとりはないが それほど心配なく暮らしている の計 ) と感じている人の割合は全体で64.6% であり 年齢階級別にみると 年齢階層が高いほど 心配ない

More information

< 業種別 > D.I. 2 製造業主要判断 D.I. の推移 製造業 30/ /9 見込 /12 予想 < 製造業 > 当期 は 24.5( 前期比 +0.8) と景況感は横ばいであった

< 業種別 > D.I. 2 製造業主要判断 D.I. の推移 製造業 30/ /9 見込 /12 予想 < 製造業 > 当期 は 24.5( 前期比 +0.8) と景況感は横ばいであった 中小企業景気動向調査レポート 回答企業数 ( 調査期間 : 平成 30 年 9 月 2 日 ~7 日 ) ( 平成 30 年 7 月 ~9 月実績 平成 30 年 10~12 月予想 ) 平成 30 年 10 月発行西尾信用金庫企業支援部 製造業サービス業卸売業建設業小売業不動産業合計 < 全体の景況 > 242 144 56 83 66 40 631 当期 製造業 サービス業 卸売業 建設業 小売業

More information

18歳人口の分布図(推計)

18歳人口の分布図(推計) 約59万4000人(約49.0%)18 歳人口 ( 1) 全体の人数 : 約 121 万 2000 人 大学等 ( 3) 進学者 約 58 万 3000 人 ( 約 48.1%) うち短期大学 ( 4) 進学者約 6 万 8000 人 ( 約 5.6%) 高等専門学校 (4 年次在籍者 ) 約 1 万 1000 人 ( 約 0.9%) 18 歳人口の分布図 ( 推計 ) 青枠 : 高等学校等 ( 2)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Press Release 報道関係者各位 平成 27 年 4 月 14 日 照会先 職業安定局地域雇用対策室 室 長 中村かおり ( 内線 5319) 室長補佐 増田保美 ( 内線 5858) ( 代表電話 ) 03(5253)1111 ( 直通電話 ) 03(3593)2580 平成 27 年度 戦略産業雇用創造プロジェクト 採択 3 地域を決定 ~ 製造業を中心に地域の雇用創出を図る事業を支援

More information

結果概要 Ⅰ 人手不足への対応について 1. 人員の過不足状況について 社 % 不足している 1, 過不足はない 1, 過剰である 合計 2, 全体では 半数以上の企業が 不足している と回答 n =2,

結果概要 Ⅰ 人手不足への対応について 1. 人員の過不足状況について 社 % 不足している 1, 過不足はない 1, 過剰である 合計 2, 全体では 半数以上の企業が 不足している と回答 n =2, 平成 27 年 8 月 人手不足への対応に関する調査 集計結果 日本商工会議所 産業政策第二部 調査概要 調査地域 : 全国 47 都道府県 調査対象 : 中小企業 4,072 社 調査期間 : 平成 27 年 6 月 1 日 ~23 日 調査方法 : 各地商工会議所職員による訪問調査 回収商工会議所数 :405 商工会議所 ( 回収率 :78.8%) 回答企業数 :2,625 社 ( 回答率 :64.5%)

More information

42

42 海外展開に関する特別調査 海外展開に関する特別調査 結果概要... 43 1. 県内企業の海外展開の内容... 44 2. 現在行っている海外展開の相手国 地域... 46 3. 海外展開にあたっての課題... 47 4. 海外展開後に新たに発生した課題... 49 5. 今後の新たな海外展開の関心の高い相手国 地域... 50 6. 今後の新たな海外展開の内容... 51 7. 調査要領... 52

More information

平成 25 年 7 月 30 日公表 平成 25 年 6 月分

平成 25 年 7 月 30 日公表 平成 25 年 6 月分 平成 25 年 7 月 30 日公表 平成 25 年 6 月分 1. 概況 ( 学卒を除きパートを含む ) 6 月の新規求人数は 前年同月比で 5.9% の増加となった 月間有効求職者数は 34,360 人で前年同月比 17.0%( 7,045 人 ) 減少となった 新規求職申込件数は 前年同月比で 11.0% の減少となった 新規求人倍率 ( 季節調整値 ) は 1.80 倍と前月を 0.07

More information

スライド 0

スライド 0 資料 6-2 参考資料 非正規雇用者への社会保険の 適用拡大について 平成 21 年 2 月 12 日 厚生労働省 雇用保険法等の一部を改正する法律案の概要 現下の厳しい雇用失業情勢を踏まえ 非正規労働者に対するセーフティネット機能及び離職者に対する再就職支援機能の強化を重点に 所要の法改正を行う 1. 1. 非正規労働者に対するセーフティネットの機能の強化 労働契約が更新されなかったため離職した有期契約労働者について

More information

政策課題分析シリーズ16(付注)

政策課題分析シリーズ16(付注) 基本月額+総報酬月額相当額 が28 万円超付注 付注 1: 在職老齢年金制度の仕組みについて既述の通り 在職老齢年金制度とは 60 歳以降に厚生年金保険に加入しつつ老齢厚生年金を受給する場合において 基本月額 74 と総報酬月額相当額 75 に応じ 老齢厚生年金の受給額の一部あるいは全部が支給停止される制度である 支給停止額が決定される仕組みは 60 歳から 64 歳までの場合と 65 歳以上の場合で異なっており

More information

シニア層の健康志向に支えられるフィットネスクラブ

シニア層の健康志向に支えられるフィットネスクラブ シニア層の健康志向に支えられるフィットネスクラブ 第 3 次産業活動指数 (17 年 =1 季節調整済) で 15~24 年の スポーツ施設提供業 の推移をみると スポーツ施設提供業 ( 全体 ) が横ばい傾向で推移する中 内訳の一つである フィットネスクラブ は上昇傾向で推移している ( 第 1 図 ) 以下では フィットネスクラブ に焦点を当て 特定サービス産業動態統計で利用者数及び売上高の動向を見るとともに

More information

October vol

October vol October vol.187 02 01 MANAGEMENT 04 03 06 05 Strength of the Company Profile Voice 08 07 http://www.sano-tec.jp/ Strength of the Company Profile Voice 10 09 12 11 Asia World & Asia & World 14 13 16 15

More information

労働市場データ 月号 今月の概況 就業構造 雇用構造 ~3 月期平均 就業者数 6,354 万人 非正規の職員 従業員 2,007 万人 求人 求職および求人倍率の推移 月 季節調整値 有効求人倍率 1.36 倍 前月から 0.02ポイント上昇 パートの有効求

労働市場データ 月号 今月の概況 就業構造 雇用構造 ~3 月期平均 就業者数 6,354 万人 非正規の職員 従業員 2,007 万人 求人 求職および求人倍率の推移 月 季節調整値 有効求人倍率 1.36 倍 前月から 0.02ポイント上昇 パートの有効求 労働市場データ (2016 7 月号 ) 労働市場データ 2016 7 月号 今月の概況 就業構造 雇用構造 2016 1~3 月期平均 就業者数 6,354 万人 非正規の職員 従業員 2,007 万人 求人 求職および求人倍率の推移 2016 5 月 季節調整値 有効求人倍率 1.36 倍 前月から 0.02ポイント上昇 パートの有効求人倍率 1.71 倍 前月から 0.02ポイント上昇 求人広告掲載件数

More information

平成22年7月30日

平成22年7月30日 第 16 回富山景気定点観測アンケート 調査結果 2017 年 12 月 富山経済同友会 経営 CSR 委員会 第 16 回富山景気定点観測アンケート調査結果 2017 年 12 月 富山経済同友会 経営 CSR 委員会 調査期間 :2017 年 12 月 8 日 ~12 月 22 日調査対象 : 富山経済同友会会員企業 385 社回答数 :161 社 ( 回答率 41.8%)( 製造業 54 社

More information

C 労働 (1) 総数 ( 単位人 ) 年齢 (5 歳階級 ) 総 総数主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 家事のほか仕事 通勤のかたわら仕事 休業者 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1, ~19 歳 6,689 1,108 9

C 労働 (1) 総数 ( 単位人 ) 年齢 (5 歳階級 ) 総 総数主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 家事のほか仕事 通勤のかたわら仕事 休業者 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1, ~19 歳 6,689 1,108 9 (1) 主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1,081 934 15~19 歳 6,689 1,108 979 432 25 512 10 20~24 6,374 4,578 4,149 3,444 151 506 48 25~29 6,731 5,609 5,180 4,743 314 41 82 30~34 7,816

More information

労働市場データ 2018 年 号 今月の概況 就業構造 雇用構造 2018 年 7~9 月期平均 就業者数 6,677 万人 非正規の職員 従業員 2,116 万人 求人 求職および求人倍率の推移 2018 年 9 月 季節調整値 有効求人倍率 1.64 倍 前月から0.01ポイント上昇 パートの有

労働市場データ 2018 年 号 今月の概況 就業構造 雇用構造 2018 年 7~9 月期平均 就業者数 6,677 万人 非正規の職員 従業員 2,116 万人 求人 求職および求人倍率の推移 2018 年 9 月 季節調整値 有効求人倍率 1.64 倍 前月から0.01ポイント上昇 パートの有 労働市場データ (2018 年 号 ) 労働市場データ 2018 年 号 今月の概況 就業構造 雇用構造 2018 年 7~9 月期平均 就業者数 6,677 万人 非正規の職員 従業員 2,116 万人 求人 求職および求人倍率の推移 2018 年 9 月 季節調整値 有効求人倍率 1.64 倍 前月から0.01ポイント上昇 パートの有効求人倍率 1.84 倍 前月から0.01ポイント上昇 推移

More information

Microsoft Word - 49_2

Microsoft Word - 49_2 三井住友信託銀行調査月報 年 月号 マイナス金利政策の国内設備投資への影響 < 要旨 > 日本銀行による量的 質的金融緩和政策 (QQE) 導入以降 円安の追い風を受け企業業績が上向いているものの 設備投資額の水準は過去のバブル期 リーマンショック前の水準には回復していない 今回のマイナス金利政策導入に際し日本銀行が意図している効果の一つに 実質金利の引き下げを通じた国内企業の投資需要喚起がある しかし国内企業の投資行動を分析すると

More information