目次 低周波音の特性と住民への影響の影響 低周波音の物理的特性と測定方法 環境省の参照値と住民への影響 風力発電の環境影響評価 風力発電施設からの低周波音 風力発電施設を対象とした環境影響評価 騒音の健康影響 (WHO, 欧州 WHO による知見 ) WHO 環境騒音ガイドライン (1999) 欧州

Size: px
Start display at page:

Download "目次 低周波音の特性と住民への影響の影響 低周波音の物理的特性と測定方法 環境省の参照値と住民への影響 風力発電の環境影響評価 風力発電施設からの低周波音 風力発電施設を対象とした環境影響評価 騒音の健康影響 (WHO, 欧州 WHO による知見 ) WHO 環境騒音ガイドライン (1999) 欧州"

Transcription

1 風力発電施設に係る影響評価方法 京都大学大学院工学研究科准教授松井利仁

2 目次 低周波音の特性と住民への影響の影響 低周波音の物理的特性と測定方法 環境省の参照値と住民への影響 風力発電の環境影響評価 風力発電施設からの低周波音 風力発電施設を対象とした環境影響評価 騒音の健康影響 (WHO, 欧州 WHO による知見 ) WHO 環境騒音ガイドライン (1999) 欧州 WHO: 夜間騒音ガイドライン (2009) 我が国の環境基準との比較とリスク評価 欧州 WHO: 環境騒音による疾病負荷 (2011)

3 低周波音の特性と住民への影響 低周波音の定義 低周波音の物理的特性と測定方法 苦情に関する参照値 聴覚 / 前庭器官による低周波音の検知と影響

4 各種音源の周波数帯域と低周波音 ( 環境省 よくわかる低周波音 (2007)

5 低周波音に係わる苦情件数の推移

6 距離減衰 低周波音の音響特性 ( 中高周波音との比較 ) 空気による吸収の影響が少なく, 遠距離まで到達する 回折減衰 ( 遮音壁 ), 吸音による減衰 ほとんど減衰しない また, 吸音されにくい 透過減衰 透過損失が少なく, 屋内外の差が少ない 音波の干渉 共鳴 測定値が干渉による影響を受けやすい 室内で共鳴が生じやすい

7 低周波音の測定の際の注意点 屋外での測定 地面や周囲の構造物による反射による影響で, 測定点によっては, 干渉により騒音レベルが大きく低減する 地表面付近で測定することで, 地面による影響は回避でき, 安定した測定が可能 屋内での測定 屋内空間での共鳴により, 測定点によって, 音圧レベルが大きく異なることが多い 共鳴した周波数については, 屋外よりも屋内の方が高レベルとなる場合もある 部屋の隅などで測定することで, より安定した測定が可能

8 測定点高さと地表面反射による干渉の影響 10 相対対音圧レレベル (db) m 15m 1.5m 1m 0m m 周波数 (Hz)

9 屋内における低周波音の共鳴の例 (1 次元,2 次元の共鳴 )

10 屋内における音圧レベル分布の実測例 (mm) 3000 中心周波数 ; 63Hz (mm) 音圧レベル (db)

11 低周波音苦情に係わる参照値と測定例

12 低周波音の評価指針 ( 環境省 ) 1/3オクターブ周波数分析に基づく方法 物的苦情, 心身に係る苦情に対して, 低周波音が原因かどうかを判断するための 目安 物的苦情に関する参照値 ( 建具のがたつきなど ) 1/3 オクターブバンド中心周波数 (Hz) 1/3オクターブバンド音圧レベル (db) 心身に係る苦情に関する参照値 ( 睡眠障害 ) 1/3 オクターブバンド中心周波数 (Hz) 1/3 オクターブバンド音圧レベル (db) A 特性騒音レベル換算値 (db) A 特性騒音レベルでは, 極めて低いレベルから苦情が生じる

13 低周波音の評価指針 ( 環境省 ) G 特性 ( 超低周波音の周波数補正特性 ) ば 92dB 以上であれば,20Hz 以下の超低周波音による心身に係る苦情の可能性が考えられる

14 非常に不快 の回答率と 各種の騒音源からの騒音レベルの関係 騒音レベル (db) Eja Pederson et. al.:perception and annoyance due to wind turbine noise a dose response relationship(2004)

15 心身に係わる苦情に関する参照値 の注意点 参照値は10パーセンタイル ( リスクがある ) 一般成人における 寝室の許容値 の 10 パーセンタイル 10 人に 1 人は 許容できない 入眠障害リスク要因 地域全体でのリスクは, 住民数をかけあわせる必要がある 参照値は純音による心理実験の結果に基づく 低周波音源は必ずしも純音ではなく, ヒトは 1/3 オクターブ分析をしていない ヒトの聴覚は100Hz 以下を, ほぼひとまとめとして評価 複合低周波音では, 参照値では過小評価をすることになる 参照値は屋内のレベル 屋内では, 共鳴により屋外よりも高レベルとなる可能性がある

16 耳の構造 ( 中村健太郎, 図解雑学: 音のしくみ ( ナツメ社,2005)

17 前庭器官における振動受容器 ( 低周波音を検知している可能性がある ) 三半規管 前庭神経 聴神経蝸牛卵形嚢球形嚢 睡眠障害, 頭痛, めまい, 吐き気, 頻脈, 倦怠感等 音は聞こえないが, 影響が生じる場合もあり, 個人差が大きい N. Perpont Wind Turbine Syndrome (K-Selected Books,2008)

18 風力発電の環境影響評価 風力発電施設からの低周波音 騒音 低周波音の苦情の現状 苦情発生率と単機出力 距離との関係 海外における風車騒音の基準値の例 参考資料 : 風力発電施設に係る環境影響評価の基本的考え方に関する検討会資料

19 騒音苦情事業所の割合 ( 総出力別 ) (kw) 有 ( 継続 ) 有 ( 終結 ) 無 [ 苦情有の割合 (%)] 20 以上 ~1,000 未満 [5%] 1,000 以上 ~2,000 未満 [ 11% ] 2,000 以上 ~3,000 未満 9 [0%] 3,000 以上 ~4,000 未満 7 [0%] 4,000 以上 ~5,000 未満 1 5 [17%] 5,000 以上 ~10,000 未満 [39%] 10,000 以上 ~20,000 未満 [35%] 20,000 以上 ~30,000 未満 [58%] 30, 以上 ~40, 未満 [ 63% ] 40,000 以上 ~50,000 未満 2 [0%] 50,000 以上 [ 33% ] ( 箇所 )

20 100% 最も近い住居までの距離と苦情発生割合 ( 苦情発生事例, 単機出力別 ) 90% 80% 0kW 以上 500kW 未満 苦情の発生生割合 (%) 70% 500kW 以上 1,000kW 未満 60% 1,000kW 以上 50% 1,500kW 未満 40% 30% 20% 1,500kW 以上 2,000kW 未満 2,000kW 以上 2,500kW 未満 10% 2,500kW 以上 0% 0m 以上 30 00m 未満 300 0m 以上 60 0m 未満 600 0m 以上 90 0m 未満 900 0m 以上 1,20 00m 未満 1,200 0m 以上 1,50 0m 未満 1,50 00m 以上 最も近い苦情者宅までの風力発電設備からの距離 (m)

21 最も近い住居までの距離と苦情発生割合 ( 苦情継続事例, 単機出力別 ) 100% 90% 80% 0kW 以上 500kW 未満 苦情の発生生割合 (%) 70% 500kW 以上 1,000kW 未満 60% 1,000kW 以上 50% 1,500kW 未満 40% 30% 20% 1,500kW 以上 2,000kW 未満 2,000kW 以上 2,500kW 未満 10% 2,500kW 以上 0% 0m 以上 3 00m 未満 300 0m 以上 60 00m 未満 600 0m 以上 90 00m 未満 900 0m 以上 1,2 00m 未満 1,200 0m 以上 1,50 00m 未満 1,5 00m 以上 最も近い苦情者宅までの風力発電設備からの距離 (m)

22 風力発電施設からの騒音伝搬 風車本数 ( 設置間隔 200m) ) 基 ) 騒音レレベル (db 基 3 基 1 基 200m 距離 中央風車からの距離 (m) 距離が倍になっても,10dB 弱しか減衰しない 家屋遮音量のバラツキや屋内での共鳴の影響の方が大きい?

23 風車騒音に対する海外の基準値の例 オランダ ( 固定値 ) フランス ( 暗騒音 +α) 終日夜間 (23:00~7:00) 47dB 昼間 (7:00~22:00) 暗騒音レベル +5dB 41dB 夜間 (22:00~7:00) 暗騒音レベル +3dB オーストラリア南部 ( 固定値と暗騒音を併用 ) 暗騒音レベル+5dB, および, 下記の固定値を満たすこと 郊外 郊外以外の地域 35dB 40dB 日本の環境基準 ( 一般地域 : 昼間 55dB, 夜間 45dB) 日本は欧州よりも家屋遮音量が低いことに注意が必要

24 まとめ 低周波音の測定 屋外 : 地表面, 屋内 : 部屋の隅で測定することが望ましい 低周波音の影響 睡眠妨害の苦情 = 環境性睡眠障害という 疾患 睡眠障害以外の影響 ( 頭痛, 耳鳴り, めまい, 吐き気, 頻脈など ) の存在も報告されている 前庭器官が関連? 風力発電の環境影響評価 1 機あたりの規模別に, 距離と苦情発生確率の関係が得られており, 現時点でも参考とすることが出来る 心身の苦情に関する参照値は10 人に1 人が気になるレベルであり, しかも, 純音の結果である 利用の際には注意が必要 騒音に係わる環境基準 は風車騒音を想定していない

25 騒音の健康影響 WHO および欧州 WHO による知見 WHO 環境騒音ガイドライン (1999) 欧州 WHO: 夜間騒音ガイドライン (2009) 我が国の環境基準との比較とリスク評価 欧州 WHO: 環境騒音による疾病負荷 (2011)

26

27 WHO および欧州 WHO による騒音影響の知見 WHO 環境騒音ガイドライン (1999) 24 時間の L Aeq,24h が 65 70dB の地域で心疾患が増加する知見がある ガイドライン値を定めるには, さらなる疫学的研究が必要 欧州 WHO: 夜間騒音ガイドライン (EUNNGL:2009) 近年の多数の疫学調査結果に基づく, 健康影響を防止するためのガイドライン 心疾患のリスク増加を明示 高感受性群を対象とし, 科学的知見と予防原則に基づく 欧州 WHO: 環境騒音による疾病負荷 (2011) DALYs( 障害調整生存年 ) による, 西欧州での健康リスク評価 騒音による健康影響は, 環境要因の中で, 大気汚染の粒子状物質に次いで高いリスクを有する に英文資料および和訳へのリンク有り

28 騒音曝露と健康影響の因果の経路 騒音 アノイアンス聴取妨害 睡眠妨害が健康影響の主因 アノイアンスは健康影響と関連しない 生活妨害睡眠妨害 様々な身体的健康影響

29 WHO 環境騒音ガイドライン値 (1999, 一部 ) 用途 屋外 屋内 健康影響 L Aeq 時間 (db) (hours) (db) 強い不快感 中程度の不快感 会話妨害 L Amax 睡眠妨害 寝室 睡眠妨害 ( 窓開で 屋外 測定した屋外値 ) 屋内屋外 聴力損失 数値は, 上記の影響が生じ始める騒音レベル

30 欧州 WHO 夜間騒音ガイドライン (2009) Lnight <30dB 30-40dB 40-55dB >55dB ( 騒音曝露と健康影響の関係 ) 住民への健康影響 実質的な影響は認められない 30dB は夜間騒音の影響が生じないレベル (NOEL) である 睡眠に対してして多くの影響が生じる しかし, 影響の程度はそれほど大きくない 40dBは悪影響が生じる下限のレベル (LOAEL) である 健康への悪影響が生じる 多くの住民は夜間騒音に適応するために生活を変更しなければならない 高感受性群ではより重度に影響を受ける 高頻度で健康影響が生じ, 相当数の住民が不快感や睡眠妨害を訴える 心疾患のリスクが増加する知見がある

31 欧州 WHO 夜間騒音ガイドライン (2009) ガイドライン値 L night,outside 40dB 備考 ほとんどの高感受性群を含む公衆を健康影響から保護できる 様々な事由により短期間にガイドラインを達成できない場合の暫定値 高感受性暫定目標値 55dB 群の健康は保護できない 例外的な地域に対して政策担当者が定める, 実行可能性に基づいた目標値 健康影響 の防止を目的としたガイドライン 騒音に関する疫学調査の知見と, 睡眠障害と健康影響の公知の事実に基づく EU 各国が, 騒音指令 (2002) に基づいて,Lden と Lnight で騒音マップを作成済みであることなどにより,Lnight を採用

32 我が国の 騒音に係る環境基準 と 欧州夜間騒音ガイドライン との比較イ 地域類型 右記以外の地域 AA 要静穏 道路に面する地域 幹線道路近接空間 昼夜昼夜昼夜 A 専ら住居 B 主に住居 C 住工混在 : 欧州 WHO 夜間騒音ガイドラインを超過 : 欧州 WHO 夜間騒音ガイドライン ( 暫定目標 ) を超過

33 道路交通騒音と虚血性心疾患のリスク Babisch W., Noise & Health 8, 1-29 (2008) 幹線道路の環境基準 一般地域の環境基準 7 つの疫学調査結果に基づいて, メタアナリシスを行い, 量反応関係を推定 我が国の幹線道路沿道の環境基準は 70dB であり, 55dB 以下の地域と比較して, 心疾患のリスクは1.15 倍に相当する

34 道路交通騒音のレベル別超過戸数 ( 千戸 ) と 虚血性心疾患のリスク 55dB 超 60dB 超 65dB 超 70dB 超 75dB 超 夜間 2,583 1, 昼間 3,786 2,460 1, 中央環境審議会資料 (1998): 日本全体では約 50,000 千戸 虚血性心疾患のリスク評価結果 Babisch (2008) のメタ解析資料に基づく推定結果 有病者数 :86 万 5 千人のうち約 4,000 人 死亡者数 :7 万 5 千人 / 年のうち約 350 人 / 年 生涯死亡リスク : (10,000 人に 2 人が騒音で死亡 ) 幹線道路近接空間の生涯死亡リスク : 約 10 2 (100 人に1 人 )

35 欧州 WHO: 環境騒音による疾病負荷 ( 西欧州 ) DALYs( 障害調整生存年 ) によるリスク評価 (2011) 心疾患 :61,000 年 子供の認知障害 :45,000 年 睡眠妨害 :903, 年 耳鳴り :22,000 年 ( アノイアンス ):654,000 年 西欧州合計 :1,000,000~1,600, ~1 年

36 我が国における各種疾患の DALY と 騒音によるDALYの比較 環境騒音 :300,000~500,000000~ 年 ( 人口が 1/3 として推計 ) がん :2,361,000 年 循環器疾患 :2,156,000 年 自傷および自殺 :544,000 年 道路交通事故 :238,000 年 胃潰瘍 / 十二指腸潰瘍 :31,000 年 HIV/ エイズ :3,000 年

37 環境要因による DALY の比較 ( 欧州,2010) High Medium Low High Medium Low Particulate air pollution ( ( ) 000) Radon Noise ( ) ( ) Passive Lead Ozone Dioxins smoking (0-400) ( ) * ( ) ( )* (40-200) (0-400) Benzene Formaldehyde (2-4) (0-2)* * (

38 日本における各種環境要因の DALY 大気汚染 :270,000 年, 地球温暖化 :160,000 年, 有害化学物質 :31,000 年, 交通騒音 :300, 年? 伊坪徳宏 稲葉敦 (2005) ライフサイクル環境影響評価手法 LIME-LCA, 環境会計, 環境効率のための評価手法 データベース, 産業環境管理協会

39 まとめ 騒音の健康影響 欧州 WHO: 夜間騒音ガイドライン (EUNNGL:2009), 環境騒音による疾病負荷 (2011) が示されている 高頻度の睡眠妨害は, 環境性睡眠障害 という疾患 生活妨害だけでなく, 心疾患を含む種々の健康影響が主として睡眠妨害によって生じる 我が国の環境基準と騒音政策 我が国の道路に面する地域の 騒音に係わる環境基準 は, 心疾患の閾値を超えている 航空機騒音に係わる環境基準 は, 日平均 ( 年平均 ) の騒音レベルを指標とするため, 夜間の睡眠妨害を評価できない 騒音は, 有害化学物質と同様, 健康影響 を有する環境要因にも拘わらず, 大気汚染に次ぐ高い健康リスクが放置されてきた

資料3-1 風力発電所に係る騒音・低周波音に係る問題の発生状況

資料3-1	風力発電所に係る騒音・低周波音に係る問題の発生状況 資料 - 風力発電所に係る騒音 低周波音に関する問題の発生状況. 国内の風力発電所における騒音 低周波音に係る問題の発生状況 () 騒音 低周波音に関する苦情等の発生状況 環境省水 大気環境局大気生活環境室では 風力発電所に係る騒音 低周波音に関する苦 情の有無等の実態を把握するとともに 上記の研究による実測調査の対象候補を検討するた め 風力発電所の設置事業者及び風力発電所が設置されている都道府県を対象にアンケート

More information

(8) 住民等住宅等の居住者又は管理者をいう 説明 このガイドラインで使われている用語のうち 明確にしておかなければならない用語について定義づけしたものです (1) 風力発電設備 とは 風が持つ運動エネルギーを電気エネルギーに変換するための装置の総体をいいます (2) このガイドラインの対象となる発

(8) 住民等住宅等の居住者又は管理者をいう 説明 このガイドラインで使われている用語のうち 明確にしておかなければならない用語について定義づけしたものです (1) 風力発電設備 とは 風が持つ運動エネルギーを電気エネルギーに変換するための装置の総体をいいます (2) このガイドラインの対象となる発 伊達市小型風力発電設備の設置及び運用の基準に関するガイドライン ( 逐条入 ) 1 目的このガイドラインは 伊達市における小型風力発電設備の設置及び運用に関し 事業者等が遵守すべき事項及び基準を定めることにより 環境の保全 景観形成及び地域の安全を確保することを目的とする 説明 小型風力発電設備は再生可能エネルギーの導入拡大に貢献する一方で 市街地に建設されることにより 住民の事故等に対する不安など様々な問題を引き起こす可能性があることから

More information

資料 2-1 環境騒音現地調査結果 資料 2-1 環境騒音現地調査結果 騒音現地調査結果のうち 環境騒音の平日の調査結果は表 に 土曜の調査結 果は表 に 休日の調査結果は表 に示すとおりである 表 2-1-1(1) 環境騒音調査結果 ( 平日 )( 1) 調査地

資料 2-1 環境騒音現地調査結果 資料 2-1 環境騒音現地調査結果 騒音現地調査結果のうち 環境騒音の平日の調査結果は表 に 土曜の調査結 果は表 に 休日の調査結果は表 に示すとおりである 表 2-1-1(1) 環境騒音調査結果 ( 平日 )( 1) 調査地 資料 2 騒音及び超低周波音に係る資料 資料 2-1 環境騒音現地調査結果 資料 2-1 環境騒音現地調査結果 騒音現地調査結果のうち 環境騒音の平日の調査結果は表 2-1-1 に 土曜の調査結 果は表 2-1-2 に 休日の調査結果は表 2-1-3 に示すとおりである 表 2-1-1(1) 環境騒音調査結果 ( 平日 )( 1) 調査地点 : 1( 用途地域 : 工業専用地域 地域の類型 :- 区域の区分

More information

<4D F736F F F696E74202D E F18AC28BAB8FC A83588C9F93A289EF28919B89B E18EFC946789B9292E

<4D F736F F F696E74202D E F18AC28BAB8FC A83588C9F93A289EF28919B89B E18EFC946789B9292E 風力発電に係る環境影響評価の基本的考え方に関する検討会 ( 第 3 回 : 騒音 低周波音 ) 2010 年 12 月 9 日一般社団法人日本風力発電協会 http://jwpa.jp/ 1 目次 風力発電機からの音 騒音 低周波音の苦情の発生状況 対応 風力発電機からの騒音 低周波音への取組み 風力発電の環境影響評価規定 ( 自主規制 ) 騒音の予測と測定 測定 評価方法の課題 環境省が実施する調査

More information

PPTVIEW

PPTVIEW 第 3 回騒音勉強会 低周波音の測定方法測定方法と評価 ( 社 ) 静岡県計量協会環境計量証明部会技術グループ第 3 委員会 内容 1. 用語 2. 低周波音の発生源 3. 低周波音の苦情 4. 低周波音の測定目的 5. 低周波音問題の診断手順 6. 低周波音の測定方法 7. 低周波音問題対応のための 評価指針 1. 用語 1-1. 超低周波音 一般に人が聴くことができる音の周波数範囲は20Hz~20kHzとされており

More information

<955D89BF8F DC58F498CB48D65816A2E786264>

<955D89BF8F DC58F498CB48D65816A2E786264> 低周波音 現況調査 (1) 調査内容 事業計画地周辺における低周波音の状況を把握するため 既存資料調査及び現地調査を実施し た 調査内容は表 5.5.1 に示すとおりである 表 5.5.1 調査内容 調査項目 調査地点 範囲 調査時期 調査方法 低周波音 1/3 オクターフ ハ ン ト 周波数分析 大阪府域 適宜 既存資料調査大阪府環境白書平成 19 年版 事業計画地周 平日 休日 辺 :3 地点

More information

Microsoft Word - プレスリリース_2015

Microsoft Word - プレスリリース_2015 平成 27 年度自動車騒音の常時監視結果について県では 騒音規制法に基づいて自動車交通騒音の常時監視を行っており 平成 26 年度の環境基準達成状況の結果をまとめましたので 公表します 概要自動車交通騒音の常時監視は 騒音規制法第 8 条に基づき都道府県が自動車騒音の状況を監視し 同法第 9 条において結果を公表するものとされています 沖縄県でも平成 5 年度から自動車交通騒音の測定を行っています

More information

1 吾妻町 平成18年3月27日に東村と合併し東吾妻町になりました 2 六合村 平成22年3月28日に中之条町に編入しました 5.2-2

1 吾妻町 平成18年3月27日に東村と合併し東吾妻町になりました 2 六合村 平成22年3月28日に中之条町に編入しました 5.2-2 5.2 騒音 工事の実施 において建設機械の稼働及び工事用車両の運行により発生する騒音について 調査 予測及び評価を行いました 騒音の状況 (1) 調査手法騒音の調査手法等を表 5.2-1 に示します 調査項目は 騒音の状況を把握するため 建設機械の稼働が予想される対象事業実施区域及びその周辺の区域を対象に 集落内の騒音レベル及び道路の沿道の騒音レベルの調査を行いました また 音の伝搬性状を把握するため

More information

平成 28 年度能代市騒音 振動調査 ( 抜粋 ) 指定地域の騒音調査 調査地点 : 能代市二ツ井町下野家後 二ツ井公民館裏駐車場 調査実施日 : 平成 28 年 11 月 7 日 10:00 ~ 平成 28 年 11 月 8 日 10:00 環境基準について 一般環境における環境基準値

平成 28 年度能代市騒音 振動調査 ( 抜粋 ) 指定地域の騒音調査 調査地点 : 能代市二ツ井町下野家後 二ツ井公民館裏駐車場 調査実施日 : 平成 28 年 11 月 7 日 10:00 ~ 平成 28 年 11 月 8 日 10:00 環境基準について 一般環境における環境基準値 平成 28 年度能代市騒音 振動調査 ( 抜粋 ) 指定地域の騒音調査 調査地点 : 能代市二ツ井町下野家後 77-26 二ツ井公民館裏駐車場 調査実施日 : 平成 28 年 11 月 7 日 10:00 ~ 平成 28 年 11 月 8 日 10:00 環境基準について 一般環境における環境基準値は以下に示すとおりである 本調査地点の地域指定は第一種住居地域であり 地域の類型はB 類型であ る B

More information

<4D F736F F F696E74202D20947A957A8E9197BF FA967B91E58A AC C816A205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D20947A957A8E9197BF FA967B91E58A AC C816A205B8CDD8AB B83685D> 平成 29 年度公開セミナー 風力発電事業における環境アセスメント 2. 風力発電事業により発生する影響等について 騒音 低周波音について 日本大学 町田信夫 平成 30 年 3 月 1 日 ( 木 ) 徳島会場 平成 30 年 3 月 2 日 ( 金 ) 広島会場 本日のセミナーに関する主な参考資料 環境省水 大気環境局大気生活環境室発行 よくわかる低周波音 平成 19 年 12 月 環境省風力発電施設から発生する騒音等の評価手法に関する検討会報告書

More information

Microsoft Word - 泉南阪南火葬場生活環境影響調査報告書(pdf用)

Microsoft Word - 泉南阪南火葬場生活環境影響調査報告書(pdf用) 6.2 騒音 6.2.1 施設の稼働に伴う騒音 (1) 予測内容施設の稼働による騒音の予測内容は表 6.2.1のとおりである 施設の配置計画に基づき予測計算に必要な条件を設定して 騒音の伝播計算により事業計画地の敷地境界線およびその周辺地域における騒音レベルを算出した 表 6.2.1 施設の稼働に伴う騒音の予測内容 予測項目 施設騒音レベル (L 5 ) 予測対象時期 施設の稼働が最大となる時期 予測対象地域

More information

低周波音について

低周波音について 特集 低周波音について 佐藤民男 1. はじめに東日本大震災で甚大な被害を受けた東京電力福島第 1 原子力発電所の事故を受け 再生可能エネルギーへの関心がより高まった その中でも 原子力に代わり太陽光や風力 地熱など自然エネルギーを利用した発電への期待は大きい しかし 発電コストやインフラ 安定供給など自然エネルギーへの転換には課題も多い また さまざまな環境影響も指摘されている 昨今では 低周波音に関する苦情などに対応するため

More information

2) 環境騒音 事業実施区域周囲における環境騒音の測定結果は, 表 に示すとおりであり, 測定地点は図 に示すとおりである 表 環境騒音の測定結果 番号 地点名 環境基準時間測定結果 (db) 環境類型区分区分平日休日基準 A 榎田 1 丁目 C

2) 環境騒音 事業実施区域周囲における環境騒音の測定結果は, 表 に示すとおりであり, 測定地点は図 に示すとおりである 表 環境騒音の測定結果 番号 地点名 環境基準時間測定結果 (db) 環境類型区分区分平日休日基準 A 榎田 1 丁目 C (3) 騒音 1) 道路交通騒音 事業実施区域周囲における道路交通騒音の測定結果は, 表 4.1.1-21 に示すとおりであ り, 測定地点は図 4.1.1-10 に示すとおりである 道路交通騒音が環境基準値を上回っている地点は, 一般国道 3 号, 福岡空港線, 檜原比 恵線及び上牟田清水線 2 号線の交通量の多い幹線道路に出現している 表 4.1.1-21 道路交通騒音の測定結果 番号路線名測定地点の住所車線数

More information

温水洗浄便座性能試験項目および試験方法

温水洗浄便座性能試験項目および試験方法 性能試験方法書 Methods of Testing Performance 換気ユニット ( 居室用ファン ) Ventilation Units(for living room Use) 2018 年 3 月 30 日公表 施行 一般財団法人 Ⅰ 性能試験項目 優良住宅部品評価基準において 試験により性能等を確認する項目並びに試験方法等は下表に よるものとする 性能試験項目名性能試験方法備考頁

More information

Ⅳ 騒音・振動の状況

Ⅳ 騒音・振動の状況 Ⅲ 騒音 振動の状況 Ⅲ 騒音 振動の状況 騒音 振動は 市民の日常生活に関係が深く 発生源は工場 建設現場 ボイラー 音響機器 人声等 極めて多岐にわたるため 総合的な防止対策を進める必要がある 市では 騒音規制法 振動規制法 神奈川県生活環境の保全等に関する条例に基づき 生活環境の保全に努めている 113 1 環境騒音調査 (1) 騒音に係る環境基準環境基本法第 16 条第 1 項の規定に基づく

More information

(2) 交通公害の概要 ( ア ) 交通公害自動車 鉄道 航空機等による交通が 私たちの生活に不可欠なことは言うまでもありません これら交通の発達は 人口の都市集中と物流の飛躍的増大など多くの社会的効用を生み出した反面 大気汚染や騒音 振動などの交通公害を引き起こし 大きな社会問題となりました 本市

(2) 交通公害の概要 ( ア ) 交通公害自動車 鉄道 航空機等による交通が 私たちの生活に不可欠なことは言うまでもありません これら交通の発達は 人口の都市集中と物流の飛躍的増大など多くの社会的効用を生み出した反面 大気汚染や騒音 振動などの交通公害を引き起こし 大きな社会問題となりました 本市 3 騒音 振動 (1) 騒音 振動の概要 ( ア ) 騒音問題 騒音 とは望ましくない音 不快な音とされ 人間の主観で判断されます 音楽も時間帯と音量等によっては 聞かされる方にとって 騒音 となることがあります 一般的には 生理的影響 ( 聴力障害 睡眠妨害等 ) 心理的影響 ( うるささ 会話障害 作業能率の低下等 ) 社会的影響 ( 地価の低下 家畜への影響等 ) を与える音とされています 騒音問題は概して局所的であり

More information

第 6 章 騒音 振動 第 6 章騒音 振動 私達の生活の中には様々な音があふれています 音楽や話声など好んで聞く音もあれば やかましいと感じて聞きたくない音まで多種多様な音があります その中で工場 建設作業や各種交通機関から発生し 聴力 聴取妨害 睡眠妨害 作業能率 生理機能などに影響を与え 生活環境を損なう 好ましくない音 無い方がよい音 を騒音と言います しかし 各個人の 馴れ や 好嫌の程度

More information

<4D F736F F D F348FCD5F919B89B AE5F8AAE90AC94C52E646F63>

<4D F736F F D F348FCD5F919B89B AE5F8AAE90AC94C52E646F63> 4. 騒音振動調査 Ⅳ-1 Ⅳ-2 4.1 調査の概要 4.1.1 調査項目 (1) 騒音に係る調査 道路に面する地域における等価騒音レベル及び交通量 ( 以下 道路交通騒音調査 とする ) 道路に面する地域以外の地域 ( 一般地域 ) における等価騒音レベル ( 以下 総合騒音調査 とする ) (2) 振動に係る調査 道路敷地境界における道路交通振動レベル ( 以下 道路交通振動調査 とする )

More information

計画書

計画書 第 3 章騒音 振動 1. 概要 騒音とは やかましい音 好ましくない音の総称です 騒音であるか否かは 聞く人の主観によって決まるため個人差があり その人の心理状態や健康状態などによっても左右されます 騒音 振動発生源としては 工場 事業場 建設作業 道路交通などが挙げられますが 本市では 道路騒音 振動について 毎年 測定を行っています ( 工場 事業場等については 法令に基づく規制指導の際に 必要に応じて測定しています

More information

板ガラスの斜め入射音響透過損失に関する実験的検討その 2 斜め入射音響透過損失の算出方法に関する検討 板ガラスの斜め入射音響透過損失に関する実験的検討 その 2 斜め入射音響透過損失の算出方法に関する検討 松岡明彦 * 1 大阪谷彰 * 2 山内崇 * 1 小林正明 * 1 1. はじめに近年は室内

板ガラスの斜め入射音響透過損失に関する実験的検討その 2 斜め入射音響透過損失の算出方法に関する検討 板ガラスの斜め入射音響透過損失に関する実験的検討 その 2 斜め入射音響透過損失の算出方法に関する検討 松岡明彦 * 1 大阪谷彰 * 2 山内崇 * 1 小林正明 * 1 1. はじめに近年は室内 戸田建設技術研究報告第 37 号 板ガラスの斜め入射音響透過損失に関する実験的検討 その 2 斜め入射音響透過損失の算出方法に関する検討 大阪谷彰 * 2 山内崇 * 1 小林正明 * 1 松岡明彦 * 1 概 板ガラスの音響透過損失は ガラスの大きさ 固定方法 構造 ( 単板や複層など ) が及ぼす影響とともに 入射角によっても大きく変化する そのため 建物に近接した騒音源が存在する場合の室内騒音計算には

More information

資料5 航空機騒音に係る環境基準告示の一部改正について

資料5 航空機騒音に係る環境基準告示の一部改正について 資料 5 航空機騒音に係る環境基準の一部改正について 1. 改正の経緯航空機騒音に係る環境基準の改正について 中央環境審議会より平成 19 年 6 月 27 日に答申がなされたところであり これを受け 平成 19 年 12 月 17 日付けで告示の一部改正を行った 2. 改正の概要 (1) 改正の理由我が国の航空機騒音に係る環境基準の評価指標はWECPNLを採用しているが 近年 騒音測定機器が技術的に進歩したこと

More information

jphc_outcome_d_014.indd

jphc_outcome_d_014.indd 喫煙のがん全体の罹患に与える影響の大きさについて ( 詳細版 ) 1 喫煙のがん全体の罹患に与える影響の大きさについて 本内容は 英文雑誌 Preventive Medicine 2004; 38: 516-522 に発表した内容に準じたものです 2 背景 喫煙とがんとの因果関係は既に確立しています 現在 日本人の大半は喫煙の害を既に認識しており 今後の予防の焦点は喫煙対策に向けられています 喫煙対策を効果的に実施していくためには

More information

とした 工事は 週 6 日 8 時 ~18 時の時間帯に実施する計画である 1,600 稼動台数 ( 台 / 月 ) 1, 月目 2 月目 3 月目 4 月目 5 月目 6 月目 7 月目 8 月目 9 月目 10 月目 11 月目 12 月目 13 月目 14 月目

とした 工事は 週 6 日 8 時 ~18 時の時間帯に実施する計画である 1,600 稼動台数 ( 台 / 月 ) 1, 月目 2 月目 3 月目 4 月目 5 月目 6 月目 7 月目 8 月目 9 月目 10 月目 11 月目 12 月目 13 月目 14 月目 ⅲ. 騒音レベルの合成 騒音レベルの合成には 次式を用いた = 10 log 10 Σ10 i/10 ここで : 合成騒音レベル ( db) i: 予測地点における音源からの騒音レベル ( db) c. 予測地域 予測地点予測地域は 調査地域と同様とした 予測地点は 音の伝搬の特性及び土地利用の状況等をふまえて 予測地域における騒音に係る環境影響を的確に把握できる地点とした 具体的には 東西それぞれの敷地境界のうち

More information

. 誤解の根本原因は 1~100Hz が低周波音であるという誤り上記の誤解の根本的原因は 低周波音とは 1~100Hz の音であるという誤った定義にある 正しくは 低周波音とは周波数がおよそ 0~100Hz の範囲の耳に聞こえる低音のことである 1~0Hz の範囲は 超低周波音といって耳には聞こえな

. 誤解の根本原因は 1~100Hz が低周波音であるという誤り上記の誤解の根本的原因は 低周波音とは 1~100Hz の音であるという誤った定義にある 正しくは 低周波音とは周波数がおよそ 0~100Hz の範囲の耳に聞こえる低音のことである 1~0Hz の範囲は 超低周波音といって耳には聞こえな 低周波音トラブルの多くは誤解トラブル 中野環境クリニック所長 中野有朋 低周波音とは 例えば ブーンとかボーと耳に聞こえる低音のことである 超低周波音とは耳には 音 として聞こえない音波である ただこれだけのことである それが最近 様々に誤解され 無意味な多くのトラブルを引き起こしている ここでは 筆者が今までに相談を受け 解決した多くの事例等をもとに その主な問題点等について述べる 1. 低周波音トラブルの多くは誤解が原因最近

More information

スピーカ_レター

スピーカ_レター NS-8 master ラッピングサウンド システムスピーカ 特徴 NS-8( 特許取得 ) は天井や壁へ直付けする事が出来る 半球状の指向特性 少ない数で室内に音をサービスする事が可能 1 エンクロージャーの振動が少なく 階上への振動が抑えられる 広い指向特性を得る事が出来る マイクなどを使用する場所においては はねかえりスピーカーを必要としない 自身の声も聞き取り易いので ストレスが少なく運営が可能

More information

基礎講座 (騒音・振動)

基礎講座 (騒音・振動) 平成 4 年度公害防止管理者等国家試験受験講習会 基礎講座 ( 騒音 振動 ) 0 年 6 月 3 日 ( 水 ) 3:00~7:00 講師 : 藤井圭次 ( 藤井環境コンサルタント ) . 音とは 騒音とは 音波空気中を伝搬する弾性波 ( 空気の振動 ) 圧縮された密の部分と膨張した疎の部分が次々と伝わっていく縦波 粗密波 圧力の変化 空気の振動 とも呼ばれる 音音波によって引き起こされる聴感覚

More information

別表第 1 大気の汚染に係る環境上の基準 物質基準値対象地域 二酸化硫黄 1 時間値の1 日平均値が0.04pp m 以下であり かつ 1 時間値が0.1ppm 以下であること 一酸化炭素浮遊粒子状物質二酸化窒素光化学オキシダント 1 時間値の1 日平均値が10ppm 以下であり かつ 1 時間値の

別表第 1 大気の汚染に係る環境上の基準 物質基準値対象地域 二酸化硫黄 1 時間値の1 日平均値が0.04pp m 以下であり かつ 1 時間値が0.1ppm 以下であること 一酸化炭素浮遊粒子状物質二酸化窒素光化学オキシダント 1 時間値の1 日平均値が10ppm 以下であり かつ 1 時間値の 大気の汚染 水質の汚濁 騒音等に係る環境上の基準について 改正平成 15 年 11 月 11 日告示 348 平成 13 年 2 月 1 日尼崎市告示第 26 号 改正平成 22 年 3 月 4 日告示 72 改正平成 24 年 4 月 1 日告示 130 改正 平成 27 年 3 月 31 日告示 142 号 尼崎市の環境をまもる条例第 20 条第 1 項の規定に基づく大気の汚染 水質の汚 濁 騒音等に係る環境上の基準を次のとおり定めた

More information

第 2 章風車騒音に係る最新知見 1 最近の文献 風力発電所からの風車騒音に係る文献等については 巻頭に示された報告等に示されている ここでは その後に公表された資料として 国内外の最新の研究論文や調査報告書 学術書籍等を調査した これにより 風車騒音が人に及ぼす影響を含めた新たな知見の収集 風車騒

第 2 章風車騒音に係る最新知見 1 最近の文献 風力発電所からの風車騒音に係る文献等については 巻頭に示された報告等に示されている ここでは その後に公表された資料として 国内外の最新の研究論文や調査報告書 学術書籍等を調査した これにより 風車騒音が人に及ぼす影響を含めた新たな知見の収集 風車騒 第 2 章風車騒音に係る最新知見 1 最近の文献 風力発電所からの風車騒音に係る文献等については 巻頭に示された報告等に示されている ここでは その後に公表された資料として 国内外の最新の研究論文や調査報告書 学術書籍等を調査した これにより 風車騒音が人に及ぼす影響を含めた新たな知見の収集 風車騒音の実態に関する再確認を行った 以下において 文献等ごとに その内容を整理した 2 アメリカ カナダ風力エネルギ協会報告書

More information

私達の生活には 様々な種類の騒音が存在しています 音の大きさに限らず 地域や時間 帯によっては どのような音も騒音 になる可能性があります 平成 27 年度苦情件数の割合 鉄道 0.4% 騒音に関する地方公共団体への苦情件数は近年高い水準で横ばい傾向にあり その中でも 工場 事業場や建設作業から発生

私達の生活には 様々な種類の騒音が存在しています 音の大きさに限らず 地域や時間 帯によっては どのような音も騒音 になる可能性があります 平成 27 年度苦情件数の割合 鉄道 0.4% 騒音に関する地方公共団体への苦情件数は近年高い水準で横ばい傾向にあり その中でも 工場 事業場や建設作業から発生 騒 音 規 制法 住みよい音環境を目指して 私達の生活には 様々な種類の騒音が存在しています 音の大きさに限らず 地域や時間 帯によっては どのような音も騒音 になる可能性があります 平成 27 年度苦情件数の割合 鉄道 0.4% 騒音に関する地方公共団体への苦情件数は近年高い水準で横ばい傾向にあり その中でも 工場 事業場や建設作業から発生する騒音の苦情は 全体の約 60% になります 騒音規制法は

More information

第 1 章環境監視調査の項目及び調査の手法 1.1 調査項目及び調査時期 平成 28 年度に実施した事後調査の調査項目及び調査時期を表 に 調査 工程を表 に示します だみ 大気質 表 平成 28 年度に実施した環境監視調査の調査項目

第 1 章環境監視調査の項目及び調査の手法 1.1 調査項目及び調査時期 平成 28 年度に実施した事後調査の調査項目及び調査時期を表 に 調査 工程を表 に示します だみ 大気質 表 平成 28 年度に実施した環境監視調査の調査項目 第 1 章環境監視調査の項目及び調査の手法 1.1 調査項目及び調査時期 平成 28 年度に実施した事後調査の調査項目及び調査時期を表 -1.1.1.1 に 調査 工程を表 -1.1.1.2 に示します 1.1.1 だみ 大気質 表 -1.1.1.1 平成 28 年度に実施した環境監視調査の調査項目及び調査時期 調査項目 建設機械の稼働に伴う大気汚染物質 資機材運搬車両等の運行に伴う大気汚染物質 調査時期

More information

6.シリーズ低周波音第一回

6.シリーズ低周波音第一回 シリーズ 低周波音に関わる苦情への対応 - 第 1 回低周波音の基礎 - シリーズの連載にあたって地方公共団体に寄せられる公害苦情相談に対応する担当者向け資料として 本誌第 65 号から第 72 号まで全 8 回にわたりシリーズ 騒音に関わる苦情とその解決方法 を 第 73 号から第 80 号まで全 8 回にわたり 振動に関わる苦情への対応 を 第 83 号から第 85 号まで全 3 回にわたり 悪臭に関わる苦情への対応

More information

ル突入時に発生する衝撃性の低周波音による苦情が増加し 環境庁では平成 4 年から低周波音に関する調査を再開した 従来の低周波音苦情は その大部分が 20Hz 以下の超低周波音により 音が聞こえないのに戸や窓ガラスがガタガタする といった物的苦情であった しかし 低い音による不快感 圧迫感 といった心

ル突入時に発生する衝撃性の低周波音による苦情が増加し 環境庁では平成 4 年から低周波音に関する調査を再開した 従来の低周波音苦情は その大部分が 20Hz 以下の超低周波音により 音が聞こえないのに戸や窓ガラスがガタガタする といった物的苦情であった しかし 低い音による不快感 圧迫感 といった心 2. 従来の騒音等に係る苦情と風車騒音 2.1 従来の騒音苦情昭和 40 年代中期頃から騒音公害として社会問題化した音源は 工場 事業場 建設作業 道路交通であったが 高度経済成長路線により 公共機関としての新幹線 航空機へと移行していった これらの発生源による音響出力は大きかったため 社会生活に支障をきたさない程度に音響出力を低減し 騒音公害を低減するための施策として 騒音規制法による規制や環境基準の設定がなされ今日に至っている

More information

単道調査第 号国道208号

単道調査第 号国道208号 平成 29 年度環境モニタリング業務 ( 騒音振動調査 ) 報告書 平成 29 年 12 月 ( 一財 ) 佐賀県環境科学検査協会 1. 調査内容 1-1. 調査地点 調査地点は 以下に示す敷地境界 JA 上場生産資材センター 菖蒲山口茶屋交差点付近の 3 地点とし JA 上場生産資材センター 菖蒲山口茶屋交差点付近の 2 地点については併せて交通量も集計した ( 詳細は測定地点図を参照してください

More information

単道調査第 号国道208号

単道調査第 号国道208号 平成 28 年度環境モニタリング業務 ( 騒音振動調査 ) 報告書 平成 28 年 12 月 ( 一財 ) 佐賀県環境科学検査協会 1. 調査内容 1-1. 調査地点 調査地点は 以下に示す敷地境界 JA 上場生産資材センター 菖蒲山口茶屋交差点付近の 3 地点とし JA 上場生産資材センター 菖蒲山口茶屋交差点付近の 2 地点については併せて交通量も集計した ( 詳細は測定地点図を参照してください

More information

兵庫大学短期大学部研究集録№49

兵庫大学短期大学部研究集録№49 杉田 律子 され 図2 空気の振動である音刺激 聴覚情報 場合を指し 障害の部位によって 伝音性難聴 は まず外耳の耳介で収集され 外耳道を通って 感音性難聴とその両方が混在する混合性難聴とに 中耳の鼓膜に達する 鼓膜に達した音刺激は 耳 区分される 小骨を経て内耳の蝸牛に伝わり 蝸牛内部のリン 伝音性難聴は耳介や外耳道といった外耳や鼓膜 パ液の振動により電気信号に変換され 大脳聴覚 や耳小骨といった中耳に損傷があるときに生じ

More information

Ⅳ-2

Ⅳ-2 4. 騒音振動調査 Ⅳ-1 Ⅳ-2 4.1 調査の概要 4.1.1 調査項目 (1) 騒音に係る調査 道路に面する地域における等価騒音レベル及び交通量 ( 以下 道路交通騒音調査 とする) 道路に面する地域以外の地域 ( 一般地域 ) における等価騒音レベル ( 以下 総合騒音調査 とする ) (2) 振動に係る調査 道路敷地境界における道路交通振動レベル ( 以下 道路交通振動調査 とする ) 4.1.2

More information

1/5 ページ ユニケミー技報記事抜粋 No.45 p1 (2006) 音と騒音のおはなし 吉田佳宏 * 1. はじめにウォークマンを聴いている人にとっては音楽という音を楽しむ行為も 他人にとっては騒音でしかない時もある 古くはピアノ音に腹を立てた殺人事件が有名であるが 最近でも奈良騒音傷害事件や島根県浜田市の殺人事件などがあり 騒音に関する事件はなくならないようである 今回は 物理的な音のエネルギーや測定技術などの解説は専門書に譲り

More information

表 1 音 等の用語の定義 Infra-Sound(~0Hz) Sound(0 ~0000Hz) Ultra-Sound(0000Hz~) 超低周波音音 ( 音波による聴感覚 ) 超音波音 0~100Hz 低周波音超高周波音? 1000Hz~ 高周波音周波数範囲 ~0Hz は Infra-Sound

表 1 音 等の用語の定義 Infra-Sound(~0Hz) Sound(0 ~0000Hz) Ultra-Sound(0000Hz~) 超低周波音音 ( 音波による聴感覚 ) 超音波音 0~100Hz 低周波音超高周波音? 1000Hz~ 高周波音周波数範囲 ~0Hz は Infra-Sound 低周波音問題に関する最近の課題 中野有朋 ( 中野環境クリニック所長 工博 技術士 ) 低周波音とは 例えば ブーンとかボーと耳に聞こえる低音のことである 超低周波音とは耳には 音 として聞こえない音波である ただこれだけのことである それが最近 様々に誤解され 無意味な多くのトラブルを引き起こしている トラブルの多くは両者を混同したものである ここでは 筆者が今までに相談を受け 解決した多くの事例等をもとに

More information

アノイアンスは, 風車騒音自体よりも風車の視覚的影響, 風車設置への態度, 経済的な便益の有無など個人の要素がより強く関連していると報告している (4) また, Jeffery ら (5) は, 文献レビューにより, 風車が居住地域に著しく近い場合は, 身体的, 精神的, 社会的に悪影響を与える可能

アノイアンスは, 風車騒音自体よりも風車の視覚的影響, 風車設置への態度, 経済的な便益の有無など個人の要素がより強く関連していると報告している (4) また, Jeffery ら (5) は, 文献レビューにより, 風車が居住地域に著しく近い場合は, 身体的, 精神的, 社会的に悪影響を与える可能 日衛誌 (Jpn. J. Hyg.),73,298 304(2018) 日本衛生学会 総 説 ミニ特集 わが国の風力発電と居住環境および健康にかかわる諸問題 風力発電施設による超低周波音 騒音の健康影響 石竹達也 久留米大学医学部環境医学講座 Wind Turbine Noise and Health Effects Tatsuya ISHITAKE Department of Environmental

More information

風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し

風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し 風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し 2000kW 定格風車の設備利用率として表示させたものです 数値は風車の定格出力 (2000kW)

More information

Microsoft Word - 騒音予測計算の紹介.doc

Microsoft Word - 騒音予測計算の紹介.doc 騒音予測計算の紹介 筧博行要旨騒音は 騒音規制法等の法令で 規制値の範囲内に収めるよう義務付けられている 製油所 工場などにおいては装置の新設や増設によって騒音は増加する一方であり そのため 計画 設計段階からその影響を予測し 対策を検討しておくことが不可欠となってきている 本稿では騒音予測計算の基礎とその対策について例題を用いて紹介する 1 はじめに製油所 工場などの保有する事業者は その周辺の環境保全に責があり

More information

低周波音は周波数が 20Hz から 100Hz の範囲の音であり 低周波音と超低周波音は異なったものである これは国際規格でもはっきり区別して定められている ( 下記 Ⅱの 1.1 参照 ) 超低周波音は耳に聞えない音波であり 振動感覚器で人体に感じられる音波であり 低周波音は耳に聞こえる音である

低周波音は周波数が 20Hz から 100Hz の範囲の音であり 低周波音と超低周波音は異なったものである これは国際規格でもはっきり区別して定められている ( 下記 Ⅱの 1.1 参照 ) 超低周波音は耳に聞えない音波であり 振動感覚器で人体に感じられる音波であり 低周波音は耳に聞こえる音である 伊方町三崎地区低周波音被害 報道の捏造と真実 2008/7/15 テレビ朝日報道ステーション報道中野有朋 Ⅰ. 報道内容の誤りと捏造報道では 盛んに低周波音 低周波音といって報道している しかしその基のデータは超低周波音のデータであり 低周波音のデータではない 誤りである 報道では上図が放映されている しかし その下図に示されている測定結果は 上図に示されている低周波音ではない これは上図にはない超低周波音のデータである

More information

問 5 音の聞こえに関する記述中 ( ア ) 及び ( イ ) の中に挿入すべき数値の組合せとして 正しいものはどれか 聴力の正常な人の最大可聴値は約 120dB であり 音圧実効値で表すと 2 ( ア )Pa とな る このことから 可聴音は常温大気圧の約 2 ( イ ) 倍以下の微小圧力変化の音

問 5 音の聞こえに関する記述中 ( ア ) 及び ( イ ) の中に挿入すべき数値の組合せとして 正しいものはどれか 聴力の正常な人の最大可聴値は約 120dB であり 音圧実効値で表すと 2 ( ア )Pa とな る このことから 可聴音は常温大気圧の約 2 ( イ ) 倍以下の微小圧力変化の音 公害防止管理者受験対策 kougai.net (http://www.kougai.net) 平成 17 年度公害防止管理者騒音過去問題 ミス等を発見された方は報告していただけると幸いです ご迷惑をおかけしております kougainet@gmail.com 1 公害概論 問 1 騒音の種類とそれに関連する騒音の評価及び影響に関する用語の組合せとして 不適当なものはどれか (1) 建設騒音 PNL (2)

More information

藤沢の環境

藤沢の環境 第 5 節騒音 振動 1 概要 騒音とは 好ましくない音 及び やかましい音 の総称で 騒音であるか否かは聞く人の心理状態によっても左右されます 振動とは 機械等から発生した 揺れ が地盤等を伝わっていくものをいいます 騒音や振動には 工場 事業場や建設現場等の固定発生源から発生するものや 自動車や鉄道あるいは 航空機等の移動発生源から発生するものがあり これらについては 環境基本法 騒音規制法及び振動規制法で環境基準等が定められています

More information

4 月 17 日 4 医療制度 2( 医療計画 ) GIO: 医療計画 地域連携 へき地医療について理解する SBO: 1. 医療計画について説明できる 2. 医療圏と基準病床数について説明できる 3. 在宅医療と地域連携について説明できる 4. 救急医療体制について説明できる 5. へき地医療につ

4 月 17 日 4 医療制度 2( 医療計画 ) GIO: 医療計画 地域連携 へき地医療について理解する SBO: 1. 医療計画について説明できる 2. 医療圏と基準病床数について説明できる 3. 在宅医療と地域連携について説明できる 4. 救急医療体制について説明できる 5. へき地医療につ 日付 時限 4 月 3 日 4 医療と社会ガイダンス GIO: 社会と医療の関係について理解する 内 容 SBO: 1. 医師としての公衆衛生の必要性を説明できる 2. 社会医学の概念について説明できる 3. 健康 疾病 障害の概念を説明できる 4. 社会構造 環境要因と健康 疾病との関連を説明できる 5. 予防医学について説明できる 4 月 4 日 5 医療制度 1( 医療施設 ) GIO: 医療施設について理解する

More information

<4D F736F F D2089C692EB BF B C838C815B CC AF834B E2895BD90AC E368C8E29>

<4D F736F F D2089C692EB BF B C838C815B CC AF834B E2895BD90AC E368C8E29> 運転音に配慮した 家庭用燃料電池コージェネレーションシステム の据付けガイドブック 平成 28 年 6 月 燃料電池実用化推進協議会 目次 エネファームの運転音について 1 エネファームの据付け要領 2 1. 据付け場所の選定 2 2. 据付け方法 2 3. 試運転時の確認 2 4. 据付け後の対応 2 表 1 の据付け場所に関する配慮点 3 表 2 据付け推奨例 4 エネファームの運転音について家庭用燃料電池コージェネレーションシステム

More information

微小粒子状物質曝露影響調査報告書

微小粒子状物質曝露影響調査報告書 (7)PM 2.5 抽出物が高血圧ラットの呼吸 循環機能に及ぼす影響に関する研究 要旨大気環境中の浮遊粒子状物質の吸入により 呼吸器系のみならず心臓血管系に対するリスクが高まることが指摘されているが十分に明らかにされてはいない そこで 心臓血管系の病態モデルとして自然発症高血圧ラット (SHR:Spontaneous Hypertensive Rat) を用いて 抽出物及び 抽出物の影響について気管内投与を行い検討した

More information

1

1 資料 -1 騒音に係る環境基準の類型を当てはめる地域並びに騒音及び振動の規制地域の変更について ( 案 ) 1 騒音に係る環境基準の地域類型を当てはめる地域並びに 騒音及び振動の規制地域の変更について 1 変更の理由 釜石市及び紫波町において 都市計画法第 8 条第 1 項第 1 号に規定する用途地域が変更されたこと に伴い 標記の変更を行うものである 2 変更案 今回の変更は 都市計画の用途地域に応じた原則どおりの指定

More information

基礎情報 P 燃料電池コジェネ 燃料電池コジェネは 都市ガスや LP ガスから水素を取り出し 燃料電池により 水素と空気中の酸素を反応させて発電すると同時に 発電時の排熱を給湯や暖房に利用する家庭用コージェネレーションシステムである 燃料電池は化学反応に用いられる材質や水素と酸素の反応方

基礎情報 P 燃料電池コジェネ 燃料電池コジェネは 都市ガスや LP ガスから水素を取り出し 燃料電池により 水素と空気中の酸素を反応させて発電すると同時に 発電時の排熱を給湯や暖房に利用する家庭用コージェネレーションシステムである 燃料電池は化学反応に用いられる材質や水素と酸素の反応方 平成 29 年 12 月 21 日 消費者安全法第 23 条第 1 項に基づく事故等原因調査報告書 概要 家庭用コージェネレーションシステムから生じる運転音により不眠等の症状が発生したとされる事案 ( 消費者安全調査委員会 ) 事案の概要 P.7,12,13 調査の対象は 家庭用燃料電池コージェネレーションシステム及び家庭用ガスエンジンコージェネレーションシステムから生じる運転音によって 不眠等の症状が発生したとされる事案である

More information

<4D F736F F D E616C2094C5817A23342D89B98BBF82CC8AEE B89B982CC91AA92E895FB964082C691CE8DF495FB E646F63>

<4D F736F F D E616C2094C5817A23342D89B98BBF82CC8AEE B89B982CC91AA92E895FB964082C691CE8DF495FB E646F63> シリーズ 騒音に関わる苦情とその解決方法 - 第 4 回音響の基礎 : 騒音の測定方法と対策方法 - 第 1 章 騒音の測定方法 財団法人ひょうご環境創造協会住友聰一 第 2 章 騒音の対策方法 財団法人小林理学研究所加来治郎 1 章騒音の測定方法 1.1 はじめに騒音の測定には 1 騒音規制法に基づいて規制基準との適合状況を調べるために行う工場 事業場 建設作業および道路沿道での測定 2 騒音に関する環境基準に基づいて基準との適合状況などを調べるために行う環境騒音

More information

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1 速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1 1 最高速度規制の必要性 2 規制速度決定の基本的考え方 3 一般道路における速度規制基準の概要 4 最高速度規制の見直し状況 ( 平成 21 年度 ~23 年度 ) 5 最高速度違反による交通事故対策検討会の開催 2 1 最高速度規制の必要性 最高速度規制は 交通事故の抑止 ( 交通の安全 ) 交通の円滑化 道路交通に起因する障害の防止 の観点から 必要に応じて実施

More information

<4D F736F F D208E9197BF A815B E B89B992B28DB88C8B89CA E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF A815B E B89B992B28DB88C8B89CA E646F63> 事前質問回答表 騒音 振動 資料 1 項目 質問 回答 騒音 1 2 3 (P12-7-7 P12 7-25) 回折減衰量について 観客声援のパワーレベル分布 周波数特性 音源の位置情報と障壁の設定と経路差計算等の前提条件について どのように仮定しているか P.12-7-27 に試合歓声騒音レベルは類似施設における実測値より 1 m2あたりのパワーレベルを設定しているが どのような計算を行ったのか

More information

はじめに.indd

はじめに.indd 個別目標 Ⅲ-4 環境を守り資源を大切に利用するまち 1 望ましいまちの状態て認識し 環境と共生した暮らしを実行しています ライフスタイルも変わり 環境にやさしい商品の購入やエネルギーを利用するなど地球環境問題の解決に向けた取り組みが 区民生活や事業活動のすみずみに浸透しています また ごみの発生抑制 資源の再利用や再生の取り組みが進展し 資源循環型社会が実現しています 車の排気ガスによる大気汚染も改善され

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation アジアの石炭火力発電からの排出増大に起因する疾病の問題 国際シンポジウム 気候変動とエネルギー : 石炭火力発電の問題に迫る 2015 年 5 月 29 日 シャノン コプリッツ 1 ダニエル ヤコブ 1 ラウリ ミリビルタ 2 メリッサ サルプリツィオ 1 1 ハーバード大学 2 グリーンピース インターナショナル 石炭火力発電からの排出は人間の健康に有害 微細粒子状物質 (PM 2.5 ) 二酸化硫黄

More information

問 3 次に示す材料及び厚さの板のうち 音響透過損失が最も大きいものはどれか ただし 各材料の密度は下表のとおりとし 屈曲振動の影響は無視できるものとする 材料 厚さ (mm) 材料 密度 (kg/m 3 ) (1) 合板 10 合板 (2) 鉄板 2 鉄 (3)

問 3 次に示す材料及び厚さの板のうち 音響透過損失が最も大きいものはどれか ただし 各材料の密度は下表のとおりとし 屈曲振動の影響は無視できるものとする 材料 厚さ (mm) 材料 密度 (kg/m 3 ) (1) 合板 10 合板 (2) 鉄板 2 鉄 (3) 公害防止管理者受験対策 kougai.net (http://www.kougai.net) 平成 18 年度公害防止管理者過去問題 ミス等を発見された方は報告していただけると幸いです ご迷惑をおかけしております kougainet@gmail.com 騒音 振動特論 問 1 図に示す寸法の膨張室形消音器の透過損失が最大となる周波数は何 Hz か ただし 音速は 340m/s とする (1) 25

More information

<4D F736F F D CA8E86817A95BD90AC E B89B98B4B90A796408E7B8D738FF38BB592B28DB88C8B89CA2E646F63>

<4D F736F F D CA8E86817A95BD90AC E B89B98B4B90A796408E7B8D738FF38BB592B28DB88C8B89CA2E646F63> ( 別紙 ) Ⅰ. 騒音に係る環境基準の達成状況 (1) 騒音に係る環境基準の類型当てはめ状況環境基本法に基づく騒音に係る環境基準の地域類型を当てはめる地域を有する市区町村は 平成 27 年度末において 全国の市区町村数の 70.7% に当たる 1,231 市区町村であった ( 表 1) 表 1 環境基準類型当てはめ状況 ( 平成 27 年度末現在 ) 市 区 町 村 計 全市区町村数 790 23

More information

羽田空港のこれから

羽田空港のこれから 4 53 質問 どのように音は聞こえるのでしょうか 高度が高いほど音は小さく 高度が低いほど音は大きくなります Q1 航空機からの音はどのように聞こえますか 一般に航空機が小さいほど音が小さく 大きいほど音も大きくなります 一般に高度が高いほど音は小さく 高度が低いほど音は大きくなります また 着陸の時 と 離陸の時では 音の大きさが異なります 着陸時の高度は全ての機種で同じです が 離陸時の高度は

More information

表 -1 平成 28 年度常時監視の評価区間及び基準点対象道路道路評価区間測定地点 ( 基準点 ) 車線数 ( 通称名 ) 種別始点 / 終点住所 / 用途地域国道 246 号線青葉台 3-1 青葉台 ( 玉川通り ) 8 国道青葉台 3-6 商業地域中根 1-24 八雲

表 -1 平成 28 年度常時監視の評価区間及び基準点対象道路道路評価区間測定地点 ( 基準点 ) 車線数 ( 通称名 ) 種別始点 / 終点住所 / 用途地域国道 246 号線青葉台 3-1 青葉台 ( 玉川通り ) 8 国道青葉台 3-6 商業地域中根 1-24 八雲 騒音 振動 Ⅰ 自動車騒音 道路交通振動及び交通量調査 1 自動車騒音等の調査目的及び調査事項騒音規制法施行令の改正に伴い平成 15 年度から 騒音規制法第 18 条の規定に基づく 自動車騒音の状況の常時監視 の事務を 目黒区が行うことになった 幹線道路の沿道におけるの達成状況を把握することを目的として 6 区間について騒音の測定 調査及び面的評価を行った また 騒音規制法第 21 条の 2 及び振動規制法第

More information

航空無線航行システム (DME) 干渉検討イメージ DME:Distance Measuring Equipment( 距離測定装置 ) 960MHz から 1,215MHz までの周波数の電波を使用し 航空機において 当該航空機から地表の定点までの見通し距離を測定するための設備 SSR:Secon

航空無線航行システム (DME) 干渉検討イメージ DME:Distance Measuring Equipment( 距離測定装置 ) 960MHz から 1,215MHz までの周波数の電波を使用し 航空機において 当該航空機から地表の定点までの見通し距離を測定するための設備 SSR:Secon 資料 81-46-4 航空無線航行システムとの干渉検討結果について中間報告 ( 案 ) 2010 年 10 月 13 日 Copyright 2006 emobile All Rights Reserved. 航空無線航行システム (DME) 干渉検討イメージ DME:Distance Measuring Equipment( 距離測定装置 ) 960MHz から 1,215MHz までの周波数の電波を使用し

More information

西松建設技報

西松建設技報 西松建設技報 VOL3 A Study on The Prediction Method of The Solid Borne Sound Caused by Blasting Vibrations Hiroaki Takamura Masaki Yoshida Humiaki Iwama Yoshihiko Shiba 要 約,,,,,Hz~Hz,,, 3 はじめに, (),,,,,, ( ),,

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 3-4 前回協議会でのご意見 質問への回答 2017 年 5 月 19 日 1 1 地域復興及び波及効果 頂いたご意見 質問 特に経済面において地域復興及び波及効果について示していただきたい 2 1 地域復興及び波及効果 ( 運用期間 :20 年間 ) 仮定 5,000kW 風車 10 基 設備利用率 27.5% FIT 価格 36 円 年間売電収入 概算約 43 億円 ( 仮に 1% を地域に還元

More information

税理士法人チェスター【紹介】

税理士法人チェスター【紹介】 利用価値が著しく低下している宅地の評価 ~10% 減できるか否かの実務的判断基準 ~ 税理士法人チェスター名古屋事務所代表 税理士不動産鑑定士 山岡通長 目次 1 利用価値が著しく低下している宅地の評価 2 高低差のある土地 3 騒音のある土地 4 所要の補正 5 その他 1 利用価値が著しく低下している宅地の評価 相続税法 22 条 相続 遺贈又は贈与により取得した財産の価額は 当該財産の取得の時における時価により

More information

S L A,Smax I II 70 db 75 db I II I L A L A,Fmax L A,Smax L AE 7:0022:00 L Aeq 60 db 22:007:00 L Aeq 55 db db A F S L day L d

S L A,Smax I II 70 db 75 db I II I L A L A,Fmax L A,Smax L AE 7:0022:00 L Aeq 60 db 22:007:00 L Aeq 55 db db A F S L day L d 73 4 2017pp. 239 248 239 * 43.50.Sr 1. 1830 5 1872 22 1889 1964 Standards and guidelines for railway noise in each country of the world. Hideki Tachibana (Professor Emeritus, The University of Tokyo) 50

More information

スライド 1

スライド 1 本資料について 本資料は下記論文を基にして作成されたものです. 文書の内容の正確さは保障できないため, 正確な知識を求める方は原文を参照してください. 著者 : 伊藤誠吾吉田廣志河口信夫 論文名 : 無線 LANを用いた広域位置情報システム構築に関する検討 出展 : 情報処理学会論文誌 Vol.47 No.42 発表日 :2005 年 12 月 著者 : 伊藤誠悟河口信夫 論文名 : アクセスポイントの選択を考慮したベイズ推定による無線

More information

<4D F736F F D EA94CA816A93B998488D488E96919B89B9975C91AA>

<4D F736F F D EA94CA816A93B998488D488E96919B89B9975C91AA> 道路工事に係る騒音予測技術の向上に関する研究 研究予算 : 運営費交付金 ( 一般勘定 ) 研究期間 : 平 ~ 平 担当チーム : 先端技術チーム研究担当者 : 藤野健一 田中義光 杉谷康弘 要旨 道路事業の環境影響評価を実施する際には 最新の知見を用いて できるだけ正確に予測することが重要である 工事騒音については これまで原則として高さ 1.~1.5 でしか予測評価が実施されてこなかったが 本研究では

More information

120 アースオーガー 圧砕機 110 クラッシュパイルハンマー クラムシェル クローラークレーン 100 コンクリートポンプ車 地盤改良機 振動ローラーダンプトラックトレーラーバイブロハンマーバックホウブルドーザー ブレーカー 70 ホイールクレーン 杭圧入引抜機 ロータリーパーカッシ

120 アースオーガー 圧砕機 110 クラッシュパイルハンマー クラムシェル クローラークレーン 100 コンクリートポンプ車 地盤改良機 振動ローラーダンプトラックトレーラーバイブロハンマーバックホウブルドーザー ブレーカー 70 ホイールクレーン 杭圧入引抜機 ロータリーパーカッシ 平 22. 都土木技術支援 人材育成センター年報 ISSN 1884-040X Annual Report C.E.S.T.C.,TMG2010 12. 建設工事に伴う騒音 振動の分析結果 Results Noise of and Vibration to Construction Works 技術支援課高橋賢一 橋原正周 1. はじめに道路 河川及び公園施設は 住民に生活の利便性や快適性を与えている

More information

<4D F736F F D A CA8E86817A95BD90AC E B89B98B4B90A796408E7B8D738FF38BB592B28DB882C982C282A282C E646F63>

<4D F736F F D A CA8E86817A95BD90AC E B89B98B4B90A796408E7B8D738FF38BB592B28DB882C982C282A282C E646F63> ( 別紙 ) Ⅰ. 騒音に係る環境基準の達成状況 (1) 騒音に係る環境基準の類型当てはめ状況環境基本法に基づく騒音に係る環境基準の地域類型を当てはめる地域を有する市区町村は 平成 26 年度末において 全国の市区町村数の 70.7% に当たる 1,231 市区町村であった ( 表 1) 表 1 環境基準類型当てはめ状況 ( 平成 26 年度末現在 ) 市 区 町 村 計 全市区町村数 790 23

More information

はじめに

はじめに ( お知らせ ) 平成 18 年度からの公害防止管理者等の資格に係る国家試験制度について 特定工場における公害防止組織の整備に関する法律施行令が平成 16 年 12 月 1 日に 同法施行規則が平成 17 年 3 月 7 日にそれぞれ改正され 公害防止管理者の資格区分の統合及び公害防止管理者等の資格に係る国家試験制度の見直しが行われました いずれも平成 18 年 4 月 1 日から施行されることとなります

More information

 

  5-1-3 低周波音低周波音の予測評価を行うに当たっては 当事業計画と同一規模 同様の機械を設置している広島総合工場の実態を調査し その結果に基づき評価 対策を検討することとした (1) 調査広島総合工場における低周波音測定結果を表 5-1-3.1に示す ( 詳細は資料 15 参照 ) 測定では 綾部工場の近隣住宅地 ( 前処理工場棟から約 1m) への影響を検討するため 工場棟から水平方向で見通しがよく

More information

T75 T55 T75/78M T55/76M T55/56M T55/45M T954 T954/89L D81 D81/T9M D71/T7M D71/T3M D81 D61/54M D51/32M D81 D71 D61 D51 T75 T55 T954 使用上のご注意 無線LAN仕様 T75 T55 規格 チャンネル バンド 5GHz 送信 受信 送信 受信 セキュリティ 機能

More information

この資料は 一般財団法人小林理学研究所落合博明工学博士 ( シリーズ責任編者 ) と公益社団法人日本騒音制御工学会井上保雄会長に執筆いただき 公害等調整委員会が発行している機関誌 ちょうせい の第 87 号 ( 平成 28 年 11 月 ) から第 91 号 ( 平成 29 年 11 月 ) に掲載

この資料は 一般財団法人小林理学研究所落合博明工学博士 ( シリーズ責任編者 ) と公益社団法人日本騒音制御工学会井上保雄会長に執筆いただき 公害等調整委員会が発行している機関誌 ちょうせい の第 87 号 ( 平成 28 年 11 月 ) から第 91 号 ( 平成 29 年 11 月 ) に掲載 低周波音に関わる苦情への対応 編集公害等調整委員会事務局 この資料は 一般財団法人小林理学研究所落合博明工学博士 ( シリーズ責任編者 ) と公益社団法人日本騒音制御工学会井上保雄会長に執筆いただき 公害等調整委員会が発行している機関誌 ちょうせい の第 87 号 ( 平成 28 年 11 月 ) から第 91 号 ( 平成 29 年 11 月 ) に掲載したシリーズ 低周波音に関わる苦情への対応

More information

対象道路 ( 通称名 ) 表 -1 車線数 国道 246 号線 ( 玉川通り ) 6 国道 渋谷経堂線 ( 淡島通り ) 4 平成 27 年度常時監視の評価区間及び基準点 道路 評価区間 測定地点 ( 基準点 ) 種別 始点 / 終点 住所 / 用途地域 4 都道 2 都道 4 都道 2 都道 都道

対象道路 ( 通称名 ) 表 -1 車線数 国道 246 号線 ( 玉川通り ) 6 国道 渋谷経堂線 ( 淡島通り ) 4 平成 27 年度常時監視の評価区間及び基準点 道路 評価区間 測定地点 ( 基準点 ) 種別 始点 / 終点 住所 / 用途地域 4 都道 2 都道 4 都道 2 都道 都道 騒音 振動 自動車騒音 道路交通振動及び交通量調査 1 自動車騒音等の調査目的及び調査事項騒音規制法施行令の改正に伴い平成 15 年度から 騒音規制法第 18 条の規定に基づく 自動車騒音の状況の常時監視 の事務を 目黒区が行うことになった 幹線道路の沿道におけるの達成状況を把握することを目的として 6 区間について騒音の測定 調査及び面的評価を行った また 騒音規制法第 21 条の 2 及び振動規制法第

More information

はじめに難聴の重症度をいくつかのカテゴリーに分類する意義は 難聴そのものの程度と それによってもたらされる障害を 一般的な言葉で表し 難聴に関する様々な記述に一定の客観性 普遍性を持たせることにあると考えられる 仮にこのような分類がないと 難聴に関する記述の際に数値を示すか あるいは定量的な裏付けの

はじめに難聴の重症度をいくつかのカテゴリーに分類する意義は 難聴そのものの程度と それによってもたらされる障害を 一般的な言葉で表し 難聴に関する様々な記述に一定の客観性 普遍性を持たせることにあると考えられる 仮にこのような分類がないと 難聴に関する記述の際に数値を示すか あるいは定量的な裏付けの 難聴対策委員会報告 難聴 ( 聴覚障害 ) の程度分類について 難聴対策委員会 担当理事内藤泰委員長川瀬哲明委員小林一女鈴木光也曾根三千彦原田竜彦米本清 1 はじめに難聴の重症度をいくつかのカテゴリーに分類する意義は 難聴そのものの程度と それによってもたらされる障害を 一般的な言葉で表し 難聴に関する様々な記述に一定の客観性 普遍性を持たせることにあると考えられる 仮にこのような分類がないと 難聴に関する記述の際に数値を示すか

More information

参考資料 3 平成 13 年 7 月 24 日 シックハウス ( 室内空気汚染 ) 問題に関する検討会 中間報告書 - 第 6 回 ~ 第 7 回のまとめについて 平成 13 年 7 月 5 日 第 7 回シックハウス ( 室内空気汚染 ) 問題に関する検討会 ( 座長 : 林裕造元国立医薬品食品衛

参考資料 3 平成 13 年 7 月 24 日 シックハウス ( 室内空気汚染 ) 問題に関する検討会 中間報告書 - 第 6 回 ~ 第 7 回のまとめについて 平成 13 年 7 月 5 日 第 7 回シックハウス ( 室内空気汚染 ) 問題に関する検討会 ( 座長 : 林裕造元国立医薬品食品衛 参考資料 3 平成 13 年 7 月 24 日 シックハウス ( 室内空気汚染 ) 問題に関する検討会 中間報告書 - 第 6 回 ~ 第 7 回のまとめについて 平成 13 年 7 月 5 日 第 7 回シックハウス ( 室内空気汚染 ) 問題に関する検討会 ( 座長 : 林裕造元国立医薬品食品衛生研究所安全性生物試験研究センター長 ) が開催され 別紙の通り 中間報告書 - 第 6 回 ~ 第

More information

<4D F736F F D CB48D655F94928D95445F90488E9690DB8EE68AEE8F802E646F63>

<4D F736F F D CB48D655F94928D95445F90488E9690DB8EE68AEE8F802E646F63> 日本人の食事摂取基準 ( 概要 )( 抜粋 ) 1 策定の目的食事摂取基準は 健康な個人または集団を対象として 国民の健康の維持 増進 エネルギー 栄養素欠乏症の予防 生活習慣病の予防 過剰摂取による健康障害の予防を目的とし エネルギー及び各栄養素の摂取量の基準を示すものである 2 策定方針 設定指標 食事摂取基準 (Dietary Reference Intakes) として エネルギーについては

More information

Microsoft Word - 15_02騒音.doc

Microsoft Word - 15_02騒音.doc 10-2 騒音 低周波音 工事中においては 建設機械の稼働及び資材運搬等の車両の走行による騒音の影響が考えられ 供用時においては 施設の稼働及び自動車交通の発生による騒音の影響が考えられることから 計画地周辺に及ぼす騒音の影響について予測及び評価を行った さらに 供用時においては 施設の稼働に伴う低周波音の影響が考えられることから 計画地周辺に及ぼす低周波音の影響について予測及び評価を行った また

More information

2 道路交通振動の測定結果全ての地点で昼間 夜間とも要請限度を下回った No 路線名測定地点 要請限度適否状況 昼間 夜間 1 一般国道 16 号線東逸見町 1 丁目 19 先 2 横浜横須賀道路阿部倉 32-7 先 3 横浜横須賀道路吉井 3 丁目 21-1 先 4 一般国道 134 号線大津町

2 道路交通振動の測定結果全ての地点で昼間 夜間とも要請限度を下回った No 路線名測定地点 要請限度適否状況 昼間 夜間 1 一般国道 16 号線東逸見町 1 丁目 19 先 2 横浜横須賀道路阿部倉 32-7 先 3 横浜横須賀道路吉井 3 丁目 21-1 先 4 一般国道 134 号線大津町 道路交通騒音 振動の調査結果について 別紙 3 横須賀市では 市内の幹線道路 1) 9 路線 9 地点 ( 年 1 回 ) で 道路交通騒音及び振動の測定を実施した 1 道路交通騒音の測定結果 (1) 環境基準 2) 達成状況及び要請限度 3) の適否状況昼間 夜間とも 9 地点中 8 地点で環境基準を達成し 全ての地点で昼間 夜間とも要請限度を下回った No 路線名測定地点 環境基準達成状況 要請限度適否状況

More information

ハーフェクトハリア_H1-H4_ _cs2.ai

ハーフェクトハリア_H1-H4_ _cs2.ai 生まれた断熱材ですヨ パーフェクトバリアの構造 電子顕微鏡写真 地球環境にやさしいエコ素材 主原料が再生ポリエステルだから 石油原料からポリ エステル繊維をつくる場合に比べ 使うエネルギーは 回収 約1/5 CO2排出量も抑え 地球温暖化に配慮するエコ 再繊維化 パーフェクトバリアの 製造プロセス 素材です 再生ポリエステル繊維 低融点ポリエステル繊維 おもな特性 カビ 虫などに影響されにくい 吸湿性が低く

More information

3 騒音に関する規制 (1) 騒音規制法 ア特定工場に関する規制 ( ア ) 規制地域の種別 a 規制区域の種別 第 1 種区域第 2 種区域第 3 種区域第 4 種区域 良好な住居の環境を保全するため 特に静穏の保持を必要とする区域 住居の用に供されているため 静穏の保持を必要とする区域 住居の用

3 騒音に関する規制 (1) 騒音規制法 ア特定工場に関する規制 ( ア ) 規制地域の種別 a 規制区域の種別 第 1 種区域第 2 種区域第 3 種区域第 4 種区域 良好な住居の環境を保全するため 特に静穏の保持を必要とする区域 住居の用に供されているため 静穏の保持を必要とする区域 住居の用 騒音 振動に関する規制地域等の見直し ( 案 ) について 騒音 振動に関しては 騒音規制法 振動規制法 環境基本法に基づき規制等を行っています 規制等については 都市計画法に基づく用途地域において 用途地域の指定毎に基準を設定しており 用途地域以外の地域は 規制等を行う必要があると認められる地域について 市長が法に基づき地域を指定し基準等を設定しています 平成 12 年度の地域の変更から 17 年が経過し

More information

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という ) の建設 ( ただし 自家用かつ高さ10m 以下のものは除く ) にあたって つがる市民の安全 安心

More information

Microsoft PowerPoint - tobacco

Microsoft PowerPoint - tobacco 2020 年におけるがん患者数 ( 推計 ) 男性 女性 腎その他 5,28 胆のう 胆管 6,662 食道 26,033 直腸 32,345 肝臓 33,266 その他 82,563 全部位 500,723 結腸 52,960 肺 90,528 胃 72,67 前立腺 78,468 卵巣 8,922 胆のう 胆管 0,058 膵臓 0,560 その他 77,586 肝臓 7,57 直腸 8,96

More information

スライド 1

スライド 1 P.1 NUMO の確率論的評価手法の開発 原子力学会バックエンド部会第 30 回 バックエンド 夏期セミナー 2014 年 8 月 7 日 ( 木 ) ビッグパレットふくしま 原子力発電環境整備機構技術部後藤淳一 確率論的アプローチの検討の背景 P.2 プレート運動の安定性を前提に, 過去 ~ 現在の自然現象の変動傾向を将来に外挿し, 地層の著しい変動を回避 ( 決定論的アプローチ ) 回避してもなお残る不確実性が存在

More information

平成28年度東京都内における航空機騒音の調査結果

平成28年度東京都内における航空機騒音の調査結果 別添 平成 東京都内における航空機騒音の調査結果 1 東京国際空港 ( 羽田空港 ) (1) 固定調査 東京都が実施した品川区内 2 地点及びが実施した内 3 地点での固定調査の調査結果は 表 1のとおりです 固定調査 5 地点すべてで環境基準に適合していました 表 1 固定調査地点別の調査結果 A 都立産業 技術高専 品川区 38 40 40 42 B 八潮中学校 品川区 43 47 C 大田市場

More information

Microsoft Word - 02上越市新CC_評価書_第2章地域概況_ doc

Microsoft Word - 02上越市新CC_評価書_第2章地域概況_ doc 3) 騒音 1 環境基準環境基本法 ( 平成 5 年 法律第 91 号 ) に基づき騒音に係る環境基準が定められている 騒音に係る環境基準を表 2-2-35 に示す 対象事業実施区域周辺における環境基準の地域類型指定状況は図 2-2-16 に示すとおりであり 対象事業実施区域は地域類型指定はされていない 表 2-2-35 騒音に係る環境基準 (a) 道路に面する地域以外の基準値 地域の類型 基準値昼間夜間

More information

風力発電施設から発生する騒音等への対応について 中間とりまとめ 平成 28 年 2 月 風力発電施設から発生する騒音等の評価手法に関する検討会

風力発電施設から発生する騒音等への対応について 中間とりまとめ 平成 28 年 2 月 風力発電施設から発生する騒音等の評価手法に関する検討会 風力発電施設から発生する騒音等への対応について 中間とりまとめ 平成 28 年 2 月 風力発電施設から発生する騒音等の評価手法に関する検討会 目次 1. はじめに 1 2. これまでに得られた知見 3 2-1. 風車騒音の実態と環境影響に関するこれまでの研究等の知見 2-2. 風車騒音の聴感的な特徴 2-3. 風車騒音に関する諸外国の基準等 3. 風車騒音の調査 予測手法 評価の考え方 対応策等

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF AC28BAB91CE8DF482CC8E9697E182C982C282A282C4>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF AC28BAB91CE8DF482CC8E9697E182C982C282A282C4> 資料 環境対策の事例紹介について 1 騒音 2 振動 3 排気 1 1 騒音 2 騒音の目安 住宅地の騒音の目安 出典 : 騒音の目安 ( 都心 近郊用 ) ( 全国環境研協議会騒音小委員会 ) を基に作成 3 自動車騒音規制 ( 加速走行騒音 ) の推移 出典 : 環境省 自動車からの騒音については 0 年間で約 10dB 規制が強化されている 騒音に係る環境基準 ( 平成 10 年 9 月 30

More information

Microsoft PowerPoint - 第1回 騒音・振動Q&A.ppt

Microsoft PowerPoint - 第1回 騒音・振動Q&A.ppt 第 1 回騒音 振動勉強会 ( 社 ) 静岡県計量協会環境計量証明部会技術グループ第 3 委員会 騒音測定時の留意点 騒音の測定は 精度の良い測定器を用いることは勿論のこと 測定者が騒音を測定する場合 いかに精度を保つか 正確に測るかの心構えが重要である 測定者の感覚がそのまま騒音測定値に反映され 誤差が大きく含まれる結果となることもある 騒音は全く目に見えない この目に見えないものを量として表わすために

More information

まえがき 本報告書は 環境省請負業務として実施した 平成 24 年度風力発電施設の騒音 低 周波音に関する検討調査業務 の成果をとりまとめたものである [ 業務目的 ] 本業務は これまで環境省が行ってきた検討結果を基礎として 風力発電施設からの騒音 低周波音の予測手法 評価指標 評価方法及び参考と

まえがき 本報告書は 環境省請負業務として実施した 平成 24 年度風力発電施設の騒音 低 周波音に関する検討調査業務 の成果をとりまとめたものである [ 業務目的 ] 本業務は これまで環境省が行ってきた検討結果を基礎として 風力発電施設からの騒音 低周波音の予測手法 評価指標 評価方法及び参考と 環境省請負業務 平成 24 年度 風力発電施設の騒音 低周波音に関する 検討調査業務 報告書 平成 25 年 3 月 中電技術コンサルタント株式会社 Chuden Engineering Consultants Co.,Ltd. まえがき 本報告書は 環境省請負業務として実施した 平成 24 年度風力発電施設の騒音 低 周波音に関する検討調査業務 の成果をとりまとめたものである [ 業務目的 ] 本業務は

More information

第 2 部 自動車騒音 道路交通振動調査結果

第 2 部 自動車騒音 道路交通振動調査結果 第 2 部 自動車騒音 道路交通振動調査結果 第 2 部平成 29 年度自動車騒音 道路交通振動調査結果 Ⅰ 調査概要 本調査は騒音規制法第 18 条 第 21 条の 2 及び振動規制法第 19 条に基づき 県下主要幹線道路において 自動車騒音は県及び 9 市 2 町 道路交通振動は 4 市で調査を実施した 1. 調査実施機関 (1) 自動車騒音 ( 環境基準関係 ) 長崎県環境部地域環境課 (2)

More information

Microsoft PowerPoint - 補足資料(セット版-2).ppt

Microsoft PowerPoint - 補足資料(セット版-2).ppt 食品に残留する農薬等について ( 補足資料 ) 1 残留農薬規制の仕組み関係 2 1 基準値の決め方 ( 食品残留農薬の例 ) 個々の農薬毎に 登録保留基準や諸外国の基準を考慮して検討する 農薬 A 基準値 (ppm) 参考基準国 小麦 1 海外 (EU) はくさい 1 国内 ( 作物残留試験 ) みかん 茶 0.5 2 Codex( 柑橘類 ) 登録保留基準 3 基準値の決め方ー 2 理論最大一日摂取量方式

More information

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012)

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012) 別添資料 2 環境省レッドリストカテゴリーと判定基準 (2012) カテゴリー ( ランク ) 今回のレッドリストの見直しに際して用いたカテゴリーは下記のとおりであり 第 3 次レッド リスト (2006 2007) で使用されているカテゴリーと同一である レッドリスト 絶滅 (X) 野生絶滅 (W) 絶滅のおそれのある種 ( 種 ) Ⅰ 類 Ⅰ 類 (hreatened) (C+) (C) ⅠB

More information

Microsoft Word - 8報告 上田 

Microsoft Word - 8報告 上田  報告 工場等の外壁遮音性能について 上田泰孝 * 佐藤富士男 * 工場から発生する騒音についての検討事例が増えてきている 予測モデルにおいて壁面の遮音性能が大事である 今回 S 造の代表的な断面についての遮音性能を計測した結果について報告する 主な着目点は,S 造の外装材料として一般的な軽量発泡コンクリートおよび押出成型セメント板のそれぞれ単体の遮音性能, 外装材と石膏ボードや吸音材との複合遮音性能について実験により比較検討した

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション T13K707D 蜂谷亮祐 指導教員 赤林伸一教授 研究目的 住宅における冷暖房のエネルギー消費量は 住宅全体のエネルギー消費の約 1/ 4 を占め 冷暖房機器の運転効率の向上は省エネルギーの観点から極めて重要である 動力 照明他 38.1% 厨房 9.1% 冷房 % 2014 年度 34,330 MJ/ 世帯 暖房 22.9% 給湯 27.8% 24.9% 図世帯当たりのエネルギー消費原単位と用途別エネルギー消費の推移

More information

< F2D81798E518D6C8E9197BF A959797CD94AD93648E968BC6>

< F2D81798E518D6C8E9197BF A959797CD94AD93648E968BC6> 風力発電所に係る環境問題の発生状況 風力発電施設に係る環境影響評価の基本的考え方に関する検討会- 報告書 ( 資料編 ) より抜粋 ( 平成 23 年 6 月環境省総合環境政策局 ) < 国内の風力発電所に係る環境問題の発生状況 > 1 騒音 低周波音 (1) 騒音 低周波音に関する苦情等の発生状況環境省水 大気環境局大気生活環境室では 風力発電所に係る騒音 低周波音に関する苦情の有無等の実態を把握するとともに

More information

環 境 敷地境界 表 ---(1) 環境騒音 敷地境界騒音の現地調査結果 (L Aeq ) 測定地点時間区分平日休日 地点 1 地点 地点イ 地点ロ 道路に面する地 域以外の地域 単位 :db 環境基準値 道路に面する地 昼間 夜間 - 昼間 夜間 - 0 昼間

環 境 敷地境界 表 ---(1) 環境騒音 敷地境界騒音の現地調査結果 (L Aeq ) 測定地点時間区分平日休日 地点 1 地点 地点イ 地点ロ 道路に面する地 域以外の地域 単位 :db 環境基準値 道路に面する地 昼間 夜間 - 昼間 夜間 - 0 昼間 () 騒音 1 調査 環境騒音 敷地境界騒音 道路交通騒音について 事業計画地周辺及び車両走行ルート沿道において 現地調査が実施されている 環境騒音 敷地境界騒音についての調査の概要及び結果は次のとおりとされている 表 ---1 環境騒音 敷地境界騒音の現地調査の概要 調査項目調査方法測定時期 頻度 環境騒音 敷地境界騒音 騒音に係る環境基準について ( 平成 10 年環境庁告示第 号 ) に定める調査方法

More information

2011 年 11 月 25 日 - 低線量被ばく WG 資料 低線量被ばくの健康リスクとその対応 大分県立看護科学大学 人間科学講座環境保健学研究室 甲斐倫明

2011 年 11 月 25 日 - 低線量被ばく WG 資料 低線量被ばくの健康リスクとその対応 大分県立看護科学大学 人間科学講座環境保健学研究室 甲斐倫明 2011 年 11 月 25 日 - 低線量被ばく WG 資料 低線量被ばくの健康リスクとその対応 大分県立看護科学大学 人間科学講座環境保健学研究室 甲斐倫明 講演のポイント ICRP はなぜ LNT モデルを考えるか 検証が困難な放射線リスクの大きさ 内部被ばくのリスクは線量で知る 防護の最適化は 放射線を含めた様々なリスクに配慮 ICRP の基本的考え方 ICRP Pub.103 (A178)

More information

Taro-04目次

Taro-04目次 1 法規制と環境基準 目 次 1 環境関係法令の体系 2 2 環境基本法の概要 3 3 環境基準 5 4 市町村における事務 8-1- 1 環境関係法令の体系 環境関係法令は 環境基本法を根幹法令に次のように体系づけられています 公害の定義 環境の保全に関する理念 総 則 事業者等の責務 特定工場における公害防止組織の整備に関する法 律 環境基準の設定 公害防止計画の策定等 環境影響評価 環境影響評価法

More information

健診の手引き_0707変.indd

健診の手引き_0707変.indd 3 3 3 3 4 4 4 4 4 4 5 6 6 7 7 7 7 7 8 8 8 8 8 8 8 9 9 9 9 9 9 10 10 10 10 10 11 11 11 11 11 11 11 11 11 12 12 12 12 12 12 12 13 13 13 13 13 13 13 14 14 14 14 14 15 15 15 15 16 16 16 16 17 17 17 18 18 18

More information

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ (ICD10: C91 C95 ICD O M: 9740 9749, 9800 9999) 全体のデータにおける 治癒モデルの結果が不安定であるため 治癒モデルの結果を示していない 219 10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) 52 52 53 31 29 31 26 23 25 1993 1997 1998 01 02 06 02 06 (Period 法 ) 21 17 55 54

More information

.2GHz 帯及び TV ホワイトスペース帯における電波伝搬調査結果 (2) ) 見通し屋外電波伝搬調査 各周波数帯における到達距離およびダイバシティ効果 送受信間の距離や移動による影響を表 に示す場所で確認した 調査した結果 図 2で示すように 800MHz 帯 ホワイトスペース帯.2GHz 帯で

.2GHz 帯及び TV ホワイトスペース帯における電波伝搬調査結果 (2) ) 見通し屋外電波伝搬調査 各周波数帯における到達距離およびダイバシティ効果 送受信間の距離や移動による影響を表 に示す場所で確認した 調査した結果 図 2で示すように 800MHz 帯 ホワイトスペース帯.2GHz 帯で .2GHz 帯及び TV ホワイトスペース帯における電波伝搬調査結果 () 資料 3-3-3 電波伝搬調査結果 現行の800MHz 帯 TVホワイトスペース帯および.2GHz 帯の電波伝搬調査結果より.2GHz 帯で 急峻な落ち込みが認められる ( 図 参照 ) が ダイバーシティー受信効果により800MHz 帯とほぼ同等の伝搬特性が得られた 特定ラジオマイクでは 通常ダイバーシティーが採用されているが

More information