指導観指導においては 留学生に日本の給食を紹介する というゴールを授業の最初に児童に伝え いつもそのゴールを意識しながら学習を進めたい 食に関する語彙や会話表現としては 1~3 年生で野菜や果物などの食べ物の学習 4 年生時には I like ~. で好きな食べ物 What would you li

Similar documents
自己紹介をしよう

いろいろな衣装を知ろう

平成 30 年 6 月 8 日 ( 金 ) 第 5 校時 尾道市立日比崎小学校第 4 学年 2 組外国語活動 指導者 HRT 東森 千晶 JTE 片山 奈弥津 単元名 好きな曜日は何かな? ~I like Mondays.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 本時のポイント

英語科学習指導案 京都教育大学附属桃山中学校 指導者 : 津田優子 1. 指導日時平成 30 年 2 月 2 日 ( 金 ) 公開授業 Ⅱ(10:45~11:35) 2. 指導学級 ( 場所 ) 第 2 学年 3 組 ( 男子 20 名女子 17 名計 37 名 ) 3. 場所京都教育大学附属桃山中

Hi, friends!1 Lesson 7

算数科学習指導案

Microsoft Word - H30å�¦ç¿™æ„⁄尔桋+å−€é€‹é¨”西少;æfl¹.doc

保健体育科学習指導案

Hi, friends!1 Lesson9

グリーン家の人々

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり できることについ

(3) 児童観 本学級の児童数は 36 人で, 素直で学習意欲が高く, 学習課題に熱心に取り組み, 多くの児童が積極的に発表することができる 各教科の学習で取り組んでいるペアやグループ学習では, それぞれの意見を意欲的に伝え合うことができる しかしながら, 自分の考えや意見になかなか自信が持てない児

平成 29 年 10 月 23 日 ( 月 ) 第 2 校時尾道市立日比崎小学校第 6 学年 1 組外国語科指導者 HRT 遠崎且典 JTE 片山奈弥津 単元名 台湾の友達との交流を深めよう ~Welcome to Japan.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 異文化理

Taro11-案5-3.jtd

6 年 No.44 I want to go to France. 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 おすすめの海外旅行の紹介の仕方や行きたい旅行やその理由を伝える表現が分かる 海外旅行を紹介して勧めたり 行きたい旅行を理由を含めて伝えたりする 海外旅行について簡単な語句や基本的な表現で

単元の目標 カレーライスを作ることに興味 関心をもち, 進んで活動する カレーライスの作り方を調べ, 作り方, 材料, 用具を発表することができる カレーライス作りの活動を通して, 食材を知ったり, 道具を使う仕事にふれたりして, 生活経験を豊かにする 人との関わりを通してコミュニケーション能力を身

生徒の活動

6 年 No.22 my summer vacation. 1/8 単元の目標 主な言語材料 過去の表し方に気付く 夏休みの思い出について, 楽しかったことなどを伝え合う 夏休みの思い出について, 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり, 他者に伝えるなどの目的

2 単元の目標 動物の言い方に興味をもち, 楽しんで発話する 動物の言い方に慣れ親しむ 動物の言い方を知り, 日本語と英語との言い方の違いに気付く 3 単元の内容 主としてコミュニケーションに関すること 主として言語や文化に関すること アニマルランドでクイズに答えたり友達と一緒に動物の名前を言ったり

<4D F736F F D208CA48B8682CC82DC82C682DF2E646F63>

5. 評価規準評価の観点コミュニケーションへの関心 意欲 態度外国語への慣れ 親しみ言語や文化に関する気づき 主な評価規準 積極的に表情やジェスチャーを加えて 自分の思いを表現している 言葉だけでなく表情やジェスチャーを加えて コミュニケーションすることの大切さを知る 様々な感情や様子を表す表現に慣

外国語活動(5年)学習指導案

会話の中では感覚的にそれほど 違い を意識して使っているものではないと考え 今回は 同じ can を用いての表現として一連の学習として扱うことにした また 語 学習得において 自分の表現したいこと がはじめにあり それを何とか表現しよ うとする過程を通して初めて自分の言葉として言語を獲得できるという

第 3 学年 3 組外国語活動指導案平成 30 年 11 月 14 日 ( 水 )5 校時指導者飯島加奈子 ( 英語専科 ) 場所 3-3 教室 1 単元名 What s this? ~ 松江のおすすめクイズを作ろう ~( Let s try! 1 Unit8) 2 単元の目標 コミュニケーションへ

< F2D87408E7793B188C C993A190E690B6816A2E6A7464>

英語科学習指導案

< 児童の実態 > 男子 23 名, 女子 12 名, 計 35 名の学級である 男女の仲がよく, 休み時間など活発に遊んでいる様子が見られる いろいろなことに興味を持ち, 集中して努力することができる 最上級生として, 学校の中での活躍も見られるようになっている 学習に対する意欲は高くなってきてい

第 6 学年外国語活動指導案 日時平成 25 年 10 月 4 日 ( 金 )5 校時場所 2 階ワークルーム指導者 HRT 佐藤香里 1 単元名 Hi,friends!2 Lesson5 Let s go to Italy. 2 単元の目標 自分の思いがはっきり伝わるように おすすめの国について発

2010 年 7 月 18 日 ( 土 ) 英語科指導法 Ⅲ 模擬授業 2 学習指導案 第 2 学年英語科学習指導案 日時 :2010 年 7 月 18 日 ( 土 ) 第 4 時限目学年 : 第 2 学年場所 : 共通教育棟 3 号館 3F 332 教室授業者 : B082G031X 菊田真由 1

朝来市立中川小学校第 5 学年外国語科学習指導案 指導者 ( H R T ) ( A L T ) 1 日時平成 29 年 11 月 15 日 ( 水 ) 公開授業 Ⅱ 10:50~11:35 2 学級第 5 学年 ( 男 13 名女 4 名計 17 名 ) 3 単元名 Unit6 I want to

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり でき

4 学習の活動 単元 ( 配当時間 ) Lesson 1 ( 15 時間 ) 題材内容単元の目標主な学習内容単元の評価規準評価方法 Get Your Goal with English より多くの相手とコミュニケーションをとる 自己紹介活動を行う コミュニケーションを積極的にとろうとしている スピー

指導案の形式について       2010

平成 29 年度志真志小学校の取り組み 1 研究主題 主体的に学ぶ意欲を育てる学習指導の工夫 ~ 聞くこと 話すことの体験活動を通したコミュニケーション能力の育成を目指して ~ 2 研究主題設定の理由小学校学習指導要領の外国語活動では 小学校段階での音声言語による聞くこと話すことを中心としたコミュニ

外国語活動の実践 外国語活動におけるコミュニケーションを大切にした活動の工夫 1 単元名 5 年数で遊ぼう ~ How many?~ ( 教材 Hi,friends! 1 文部科学省) 2 目標 積極的に数を数えたり, 尋ねたりしようとする 1~20の数の言い方や数の尋ね方に慣れ親しむ 言語には,

も徐々に英語の単語で答えるようになり 文章で答えようとする児童も現れてくるようになった 音声を大切にしながら繰り返し聞かせることの成果を感じている 本単元では 授業のウォームアップとして Sit Down Game を行う 担任と児童のやりとりにおいて 職業を表す単語を繰り返し聞かせていく 歌の間に

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

<4D F736F F D E7793B188C A778D5A8A4F8D918CEA89C EC90AC8BB A2E646F63>

タダでマナべるさかぽん先生.tv 一般動詞の否定文 疑問文 今日の単語今日の授業で使う英単語です しっかり覚えてから授業に進みましょう 単語を 覚えた =その単語を 読める 意味が分かる 書ける 声に出して書きながら覚えていきましょう 1 行く go 2 来る come 3 へ ( 行く

6 年 No.54 生活習慣について考えよう (2/7) 自分の生活をふり返り グラフに表す 生活を表す表現 (get up, go to school, have lunch, play games, play with my friends, etc.) 時学習過程主な学習活動指導上の留意点準備

第 2 学年 1 組英語科学習指導案 日時平成 30 年 11 月 2 日 ( 金 ) 5 校時 (14:00~14:50) 場所第 2 学習室指導者教諭天津貴志 1. 育成する能力 学習指導要領内容 (4) イ 身近な話題について 事実や自分の考え 気持ちなどを整理し 簡単な語句や文を用いてまとま

た, 導入で扱うイメージキャラクターについて, デザインやネーミングの意図, 理由について疑問や関心を持つことにより, より北広島町に興味を持つことが可能となる その他, 調べる際に新聞記事を利用することにより, 記事をスクラップすることができる 記録性 に優れ, 疑問を解決するための手立て, 情報

主語と述語に気を付けながら場面に合ったことばを使おう 学年 小学校 2 年生 教科 ( 授業内容 ) 国語 ( 主語と述語 ) 情報提供者 品川区立台場小学校 学習活動の分類 B. 学習指導要領に例示されてはいないが 学習指導要領に示される各教科 等の内容を指導する中で実施するもの 教材タイプ ビジ

埼玉県学力 学習状況調査 ( 中学校 ) レベル 5~11 復習シート第 2 学年英語 組 番 号 名 前 ( 書くこと について問う問題 ) 1 次の (1)~(4) の日本文の意味を表すように, ア ~ オを並べ替えて英文を作りな さい そして, それぞれの答えで 2 番目と 4 番目にくる語句

6 言語材料 Sentences Words I like ~ (vegetable). I don t like ~ (vegetable). ~, please. (vegetable), tomato, cucumber, onion, carrot, potato, green pepper

単元「英語の世界へようこそ」   英語で自己紹介

<4D F736F F D E7793B188C D915F88E48FE38BB E646F63>

Hi, friends!2 Lesson 1

このような研究を進める中で はじめは英語での質問に日本語で答えていた児童も徐々に英語の単語で答えるようになり 文章で答えようとする児童も現れてくるようになった 音声を大切にしながら繰り返し聞かせることの成果を感じている 本単元では 授業のウォームアップとして Sit Down Game を行う 担任

<4D F736F F D A778D5A95DB8C9291CC88E789C881408E7793B188C42E646F63>

平成30年度 中学校英語科教育

4 単元の評価規準 コミュニケーションへの関心 意欲 態度 外国語表現の能力 外国語理解の能力 言語や文化についての知識 理解 与えられた話題に対し 聞いたり読んだりした 1 比較構文の用法を理解 て, ペアで協力して積極 こと, 学んだことや経 している 的に自分の意見や考えを 験したことに基づき

3 人権教育の視点英語科の授業を通して 文化や習慣には多様性があることを理解させる そしてその中から 表現の仕方の違いや考え方の違いに気づかせ 互いに違いを認め合い尊重しながら共に生きようとする態度 他者 文化に興味 関心をもち 良い人間関係を築きながら生活する力を持った生徒を育成したい そこでこの

Microsoft Word - 英語科指導案 公開研 2学年_H _.docm

小学校 第○学年 学級活動(給食)指導案

○○○

Hi, friends!1 Lesson3

児童同士のペアトークやグループ活動などを取り入れる そして自分と友だちの考えの共通点や相違点などに気付かせることで, 自分の考えを伝えることの必要性を感じさせたり, 相手に伝わりやすい表現の仕方を考えさせたりする さらに, 今年度は学級担任の英語使用量の向上を目指した取組を進めており, ジェスチャー

第 5 学年外国語活動学習指導の実践 日時平成 29 年 10 月 10 日 ( 火 ) 第 5 校時 13 時 40 分 ~14 時 25 分対象瑞穂町立瑞穂第一小学校 1 単元名 Hi, Friends!1 Lesson4 I like apples. 好きなものを伝えよう 2 単元の目標 好き

4 本単元と情報リテラシーの関わり 課題設定担任による 説明会におけるデモンストレーションを見ることを通して 本単元を貫く言語活動としての これぞ和の文化! おすすめの 和の文化 を調べて説明会を開こう を知り 見通しを持たせ学校司書による関連図書紹介を通して 和の文化への関心を高め 進んで調べよう

3 身近な動作やスポーツ 音楽 遊び等の できる できない という表現を使いながら楽しくゲームやクイズに参加している 6 本単元における研究主題に迫るための手だて (1) 指導方法の工夫ア自分の思いを選択して話す活動単元の第 3 時 第 4 時の活動では 慣れ親しんできた語彙や表現を使い 自分の思い

5 年 No.9 Happy birthday! 誕生日を祝おう! 2/7 自分から進んで誕生日を尋ねたり 自分の誕生日を伝えたりしようとする 自分の知らない人の誕生日を知りたくなるように有名人 になりきる Activitey を取り入れる より多くの人に自分の英語が伝わる喜びを味わわせる 〇誕生日

Microsoft Word - 英語活動年間指導計画 5年.docx

5 年 No.15 Can do you it? できることを紹介しよう 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 できることやできないことを尋ねたり答えたりする表現が分かる まとまった話を聞いて 具体的な情報を聞き取るとともに 第三者についてできること できないことを含めて紹介する できること

小学校の新たな外国語教育における新教材関係資料(学習指導案例・第3・4学年)

楽しい外国語活動を目指して

平成29年度 中学校英語科教育 B校の実践

6 年 No.12 英語劇をしよう (2/7) 英語での 桃太郎 のお話を理解し 音読する 導 あいさつをす 挨拶の後 Rows and Columns を交え 天気や時 入 候の確認 既習事項の確認をす (T1,T2) ペンマンシップ ペンマンシップ教材を用いて アルファベットの ジングル絵カー

5学年 Lesson8「時間割を作ろう」

(2) 児童観 ( 省略 ) (3) 教材観本単元では 様々な数の言い方や尋ね方に触れさせていく 韓国語や中国語で 3 を表す言葉の音声が日本語と似ている点や 日本語では ものの数を表すときに様々な助数詞がつく点など 日本語と似ているところや違いを知ることで 言葉の面白さや豊かさに気付かせたい [

学びをつなぐ教育の視点から Hi, friends! 1 Lesson7 What s this? ある物について積極的にそれが何かと尋ねたり 答えたりしようとするコミュニケーションへの関心 意欲 態度 ある物が何かと尋ねたり 答えたりする表現への慣れ親しみ 日本語と英語の共通点や相違点から ことば

国語科学習指導案様式(案)

ニューホライズン 1 年生 基本文 単語テスト この単語テスト集は 一般社団法人 / 教学図書協会 による教科書名等の表記利用の許諾を得て 発行しております 発行者に無断で複写 複製 配布 販売をされますと教科書著作権等の法律に触れ 罰金等が科せられます 発行者安村知倫

Taro-3年.jtd

いきたいと考える 第二に ビデオに撮ったインタビューの様子を繰り返し見て振り返ることで パターンに沿った質問だけでなく 自分なりの質問を考える活動に発展させていきたい そのために ビデオ視聴による振り返りを3 回行う また 自己評価だけでなく 他者評価により互いの良さを確認することで 話すことへの自

英語科学習指導案

5 年 No.64 英語劇をしよう (2/8) まとまった話を聞いて内容を理解することができる 主な言語料 して天気や日時などの確認をす 教 1 本時のめあてを知 Peach Boy を詳しく聞いてみよう物語を聞く (3 回目 ) 登場人物全体について聞かせ 聞き取れた単語をカタカナでもいいので書き

3 英語を使えるようになりたいですか そう思う 16 人 どちらかといえばそう思う 6 人 どちらかといえばそう思わない 0 人 そう思わない 1 人 4 学校の中で ALT の先生に進んで話しかけて いますか 話しかける 16 人 ときどき話しかける 6 人 あまり話しかけてない 0 人 ほとんど

< F2D8FAC8A778D5A8A4F8D918CEA2E6A7464>

6 年 No.22 my summer vacation 夏休みの思い出を紹介しよう! 1/8 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 夏休みに行った場所や食べた物 楽しんだこと 感想などを表す表現が分かる 過去の表現が分かり 夏休みに行った場所や食べた物 楽しんだこと 感想などを伝え合う また 夏休

1 単元名 分数 ( 全 10 時間 ) 教材名 分数をくわしく調べよう ( 東京書籍 4 年下 ) 第 4 学年算数科学習指導案平成 26 年 11 月 26 日 ( 水 ) 5 校時 4 年 1 組 ( 男子 13 名 女子 10 名計 23 名 ) 指導者上田稚子 ( 学習指導要領 ) A 数

補充資料 2-1 単元 Let's Read 1 の指導展開案 (1) 単元 Let's Read 1 A Magic Box 1 の指導展開案(1/5 時間 ) (1) 目標 物語を読んで 場面展開を読み取ることができる 昨日の日記 というトピックに基づき 自分について英語で書いて表現できる (2

第 2 次公開 6 年小学校英語科 海外の人々に日本食を紹介しよう (4 時間扱い ) 研究開発学校小学校英語科新カリキュラム 6 年 Lesson 3 授業者伊藤光 単元について 目標 : 海外の人々に日本食を紹介する活動を通して, 日本食のよさを知り, 既習の英語表現や言い換え等を活用しながら,

5. 単元について本単元は,2 年生 1 学期に学習した ともこさんはどこかな から引き続いての 話す 聞く の学習である ともこさんはどこかな では, 大事なことを落とさずに話したり聞いたりできるようにすることをねらいとして学習してきた 本単元では, これに加えて互いの話をしっかり聞いてやり取りを

6 指導計画 (7 時間扱い ) (1) 単元の 1: 字手紙 のねらいの確認と受取人決定指導計画 2: 手紙の基本知識の確認と書くことの内容の整理 3: 時候の挨拶作成 ひと文字練習と下書き 4: ひと文字練習と下書き 5: 相互評価 推敲 ( 本時 ) 6: 推敲および清書 7: 清書と宛名書き

能を習得したり活用したりすることの必要性について確認する グラフをかく力やグラフを読み取る力を身に付けさせるとともに, 一次関数を学ぶことに対する意欲を高めたい 小単元全体を通して主体的に学ぶ意欲を高め, 自分の考えを説明したいという気持ちにさせた上で, 目的や方法等を明確にした意図のあるペアやグル

1 単元名好きなものを伝えよう 第 5 年 2 組外国語活動学習指導案 平成 26 年 10 月 31 日 ( 金 ) 児童数 23 名 指導者 マッカーシー 恭子 ALT アンナ ハスヌマ 場 所 5 年 2 組 教室 2 児童の実態と本単元の意図 (1) 児童観 ( ホームページには掲載しません

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校

< F2D95F18D908F E522E6A7464>

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

3 第 3 学年及び第 4 学年の評価規準 集団活動や生活への関心 意欲態度 集団の一員としての思考 判断 実践 学級の生活上の問題に関心 楽しい学級をつくるために を持ち 他の児童と協力して意 話し合い 自己の役割や集団と 欲的に集団活動に取り組もう してよりよい方法について考 としている え 判

作品の情景をよりわかりやすく伝える手だてともなる 指導にあたって 1 では まず 俳句は17 音で作ることや季語を入れることと言ったきまりをおさえる そして 教科書の例を読み 想像した情景や作者の思いを想像し 良いと思うところ 工夫されていると思うところを発表できるようにする 2 の俳句を作る場面で

-2-

英語科学習指導案(2年授業参観)

Lesson1 My name is~. How are you? 簡単なあいさつや気分を表す表現に慣れ親しむ ジェスチャーゲームやを通して 動物の名前の表現に親しむ 学活 道徳 人間関係作り 学級愛自分らしさ 外国語活動 ABC タイム 英語の音声の慣れ親しみ 挨拶のしかた 数 色の表 道徳 体育

伝わっていないと感じられたなら 繰り返し述べたり分かりやすく言い換えたりすればいいこ とも学ばせたい また 聞いて得た情報を整理して組み立てる段階 スピーチメモを作る段階 練習の段階 それぞれの段階で 互いに考えた内容を伝え合い 質問や助言などの意見の交流をすることでよりよいスピーチをめざしたい 発

1 単元名 第 5 学年外国語活動学習指導案 What do you like?~ 友だちにインタビューしよう ~(Hi,friends!1 Lesson5) 指導者長門正洋 2 単元の目標 言葉やジェスチャーを使い 好きなものについて尋ねたり答えたりして 相手と積極的に関わろうとしている ( コミ

H30全国HP

目次 1. レッスンで使える表現 レッスンでお困りの際に使えるフレーズからレッスンの中でよく使われるフレーズまで 便利な表現をご紹介させていただきます ご活用方法として 講師に伝えたいことが伝わらない場合に下記の通りご利用ください 1 該当の表現を直接講師に伝える 2 該当の英語表現を Skype

Microsoft Word - 第3学年国語科学習指導案 .docx

Transcription:

外国語科学習指導案 1 日時 2 学級第 6 学年 1 組 3 場所 4 単元名留学生に日本のおすすめの給食を紹介しよう ~Let s introduce our school lunch.~ 5 単元の目標及び CAN-DO リストの中の位置づけ 積極的に自分たちの給食について紹介しようとする 給食に関する会話の基礎的な英語表現を身につける 料理名や味を表す表現を組み合わせて 給食について受け答えすることができる 世界には様々な給食や料理があり 日本との共通点や相違点があること そしてそれぞれの食文化の良さに気付く 本校の CAN-DO リストとの関連第 6 学年話すこと 3 練習した表現を使って ペアやグループになってある程度の長さの会話のやりとりや発表をすることができる 6 指導についてパフォーマンス課題本校にロシアから留学生が来ることになり 交流会をすることになりました ロシアの留学生から英語で手紙が届きました そこにはこんなことが書いてありました 私たちはみなさんの学校に行けることがとてもうれしいです ロシアの伝統や文化などいろいろなことをみなさんにお話したいと思っていますし 日本のこともたくさん知りたいです みなさんに会えるのをとても楽しみにしています 一緒に楽しい時間を過ごしましょうね こんなうれしい手紙が届き 日本のことを紹介することになりました 特に日本の食べ物に興味があるようです まずは日本の給食について紹介しましょう 教材観本単元は 実際に本校に訪問する予定の留学生に給食を紹介するというゴールに向けて 給食や料理などについての会話を通しての基礎的な英語表現の定着をねらいとしている 6 年生では Hi, friends2 の教材が終了し そこで学習した語彙や表現にプラスしてさらに様々な会話表現を習得できるようオリジナル教材に取り組んでいる 食という生活の中で一番身近なもの そして給食という学校生活の中で一番楽しみなものを題材にすることで児童が興味 関心をもって取り組むと考えている 給食は世界の国でも存在し 献立や盛りつけ方など国によってたくさんの違いがある 留学生に日本の給食について紹介することを通してそれぞれの国の文化の違いを感じ 給食に関する必然性のある会話ややりとりを行うことができる場であると考えた 給食の献立の名前や味 食材について受け答えすることで給食の紹介をしたい そして 留学生が質問する表現を聞き取ろうとしたり 説明したりする活動を通して英語での簡単なやりとりを経験させたい 留学生との交流を通して 児童が英語を学ぶことの意義や わかった 通じた という楽しさや達成感を実感できる単元であると考えている そしてその楽しさの質をさらに高め コミュニケーションを深める力 英語で発表する力をつけて中学校へつなげていけるような取組にしたい 児童観

指導観指導においては 留学生に日本の給食を紹介する というゴールを授業の最初に児童に伝え いつもそのゴールを意識しながら学習を進めたい 食に関する語彙や会話表現としては 1~3 年生で野菜や果物などの食べ物の学習 4 年生時には I like ~. で好きな食べ物 What would you like? でパフェやランチメニュー作りの学習に取り組んでいる この単元では これまでに学習してきたことに加えて What s~? や How~? を使った質問の言い方とその答え方を取り扱い 献立の名前や味 食材などが答えられるようになることを目標とする そのために児童がお互いに質問したり 受け答えしたりする練習の時間を多くとるようにする また 児童自身におすすめの給食紹介に適した表現を考えさせるために 日頃から給食時間にその献立の食材や味をイメージしながら意識して食べるようにしている その中でゴールを達成するために必要となる単語や表現を学習することで 少しでも英語運用能力が身につくことを期待したい 単元末には 留学生に来ていただき 彼らとの交流の場を設定することで学習してきたことが実際の場面で活用できる機会になる そして 授業の後に一緒に給食を食べながら交流する この経験が今後の生活において 外国の人ともっとコミュニケーションをとりたいという意欲につながってくれたらと思う 7 主な言語材料語彙表現 Taste: sweet, salty, spicy, hot, sour, bitter, savory, juicy What s this? This is. tasty, creamy, tart, fruity How does it taste? Ingredient: What s in it? (vegetable) potato, onion, tomato, carrot, Chinese cabbage, Do you like it? Japanese radish, bamboo shoot, pumpkin, mushroom, Do you eat it at home? corn, beans, garlic Yes, I do./no, I don t. (meat) chicken, beef, pork, egg (fish) salmon, tuna, shrimp 8 本単元の評価規準とルーブリック 観点 コミュニケーションへの関心 意欲 態 外国語表現の能力 外国語理解の能力 言語や文化についての知識 理解 度 単元の評価規準 友だちと給食に関する単語を使いながら活動している 日本の給食について積極的に会話をしようとしている 給食について質問されたことに対して受け答えすることができる 給食について相手にうまく伝わるように紹介することができる 世界の給食について知り 日本との共通点や相違点があることに気付く 給食紹介に必要な単語や会話表現を知っている S Super! 話すこと相手にうまく伝わるように 積極的にやりとりしながら紹介している 質問に対してすぐ反応し 内容に合った答え方をしている その質問に対しうなずきながら応じている 相手の顔を見て 積極的にやりと りしながら大きな声で発表してい る

A Great! B Good! C Go for it! 相手にうまく伝わるように紹介している 質問に対してすぐ反応し 内容に合った答え方をしている 声の大きさを意識して紹介している 質問の意味を理解して答えている 発表の声が小さく 質問に対する受け答えがうまくできていない 大きな声で発表している 聞こえる声で発表している 発表しているが声が小さい 9 単元の指導計画 時間 目標と主な学習活動 評価 関 表 理 異 評価規準と評価方法 ( ) 1 世界には様々な給食があり その良さや日本との共通点や相違点を知る 世界の給食について知り 日本との共通点や相違点があることに気付く パフォーマンス課題 Guess what クイズ ポインティングゲーム 2 給食を紹介する時に必要な英単語や英語表現の言い方を知る ミッシングゲーム ラッキーカードゲーム ビンゴ 友だちと給食に関する単語を使いながら活動している 3 おすすめの給食を選んでその味や食材などの質問に答えられるように練習する 友だちと交代で練習する キーワードゲーム 給食について質問されたことに対して受け答えすることができる 4 おすすめの給食について先生方に紹 給食について相手にうまく伝わ 介する ( 次時の留学生との交流の るように紹介することができる 本 ための練習を兼ねて ) 給食について質問されたことに 時 スモールトーク 紹介活動 対して受け答えすることができる ふりかえりシート

5 おすすめの給食について留学生に紹 介しながら交流する 自己紹介 紹介活動 給食について相手にうまく伝わるように紹介することができる 日本の給食について積極的に会話をしようとしている 10 本時の指導 (1) 本時の目標 自分たちの給食について積極的に紹介しようとする (2) 本時の展開 時間 児童の活動 JTEの活動 指導上の留意点 評価 準備物 5 分 1. あいさつ 周りの友だちや先生方と積極的に あいさつするように促す 2. date と weather を確認する 10 分 3. スモールトークを聞く 確認した日付と曜日を黒板に正しく書くように支援する スモールトークを注意深く聞くように指導する 視覚的資料 4. 前時までの復習 25 分 5. おすすめの給食紹介 の時に取り組むパフォーマンス課題とルーブリックを確認する 味や食材の英単語や会話表現を確認する パフォーマンス課題とルーブリックを示す フラッシュカード パフォーマンス課題用紙 ルーブリック用紙 6. 紹介活動の内容と方法を理解す る 前でデモンストレーションをして 方法を示す 7. おすすめの給食の献立の名前や 味 食材を紹介する 質問に対する答え方がわからなければJTEに尋ねるように促す お助けデスクへ聞きに来るように指示する 質問されたことに対して理解し 受け答えすることができる ( 行動観察 ) 給食について相手にうまく伝わるように紹介することができる ( 行動観察 )

5 分 8. 本時の振り返りをする ふりかえりシートを書く ふりかえりシートで今日の活動を 振り返らせる ふりかえりシート あいさつ See you!

ふりかえりシート Date Name( ) スモールトークの内容を理解することができましたか? ( よくできた できた あまりできなかった ほとんどできなかった ) 給食について質問されたことを理解することができましたか? ( よくできた できた あまりできなかった ほとんどできなかった ) 給食について質問されたことに対して上手に答えることができましたか? ( よくできた できた あまりできなかった ほとんどできなかった ) 今日の学習でしたことが本番で留学生に給食紹介をする時に役立ちそうですか? 特にどの英単語や会話表現が使えそうですか? 本番で留学生に給食紹介するためには ほかにどんな英単語や会話表現が必要ですか? ほかに知りたい表現やあればいいなぁと思う表現を書きましょう