さんが 自分たちで取材をし 議論を通して導き出した意見をみんなの前で発表します 中野の中学 高校生のみなさんは こんなに素晴らしい考え 発表する力や感性を持っているのだ ということを実感いたします 今年も期待をしております また ご参加して頂いているみなさま 発表会ではみなさんに問いかける場面もある

Similar documents
スライド 1

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

総合的な探究の時間 は 何を 何のために学ぶ学習なのか? 総合的な探究の時間 は与えられたテーマから みなさんが自分で 課題 を見つけて調べる学習です 総合的な探究の時間 ( 総合的な学習の時間 ) には教科書がありません だから 自分で調べるべき課題を設定し 自分の力で探究学習 ( 調べ学習 )

いろいろな衣装を知ろう

Water Sunshine

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

4 チェック項目 意見 事業所評価 子どもと保護者のニーズや課題が客観的に分析さ れた上で 放課後等デイサービス計画 i が作成されているか ご意見はなく の回答数が全員でした 今後もよい支援を行えるよう努めていきたいと思いますのでご協力よろしくお願いします チェック項目意見 事

裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

3 睡眠時間について 平日の就寝時刻は学年が進むほど午後 1 時以降が多くなっていた ( 図 5) 中学生で は寝る時刻が遅くなり 睡眠時間が 7 時間未満の生徒が.7 であった ( 図 7) 図 5 平日の就寝時刻 ( 平成 1 年度 ) 図 中学生の就寝時刻の推移 図 7 1 日の睡眠時間 親子

14福岡高校同窓会P.1-6-4

教育長報告 ( 教育長 ) 平成 28 年 4 月 1 日から平成 28 年 5 月 26 日までの一般経過報告 事件 事故 問題行動等 今後の予定について報告 ( 教育長 ) 後程 何かありましたらご質問ください 続きまして事項書 3 議案に入らせていただきます 議案第 1 号熊野市立学校評議員の

家庭における教育

小学生の英語学習に関する調査

<4D F736F F D E9197BF A B83678C8B89CA8A5497AA2E646F63>

加須市審議会等の会議の公開に関する要綱の運用の手引

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

平成 30 年 6 月 8 日 ( 金 ) 第 5 校時 尾道市立日比崎小学校第 4 学年 2 組外国語活動 指導者 HRT 東森 千晶 JTE 片山 奈弥津 単元名 好きな曜日は何かな? ~I like Mondays.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 本時のポイント

6. 調査結果及び考察 (1) 児童生徒のスマホ等の所持実態 1 スマホ等の所持実態 54.3% 49.8% 41.9% 32.9% % 78.7% 73.4% 71.1% 76.9% 68.3% 61.4% 26.7% 29.9% 22.1% % 中 3 中 2 中 1

プログラム22: 聞いて 聞いて わたしの悩み ~ 子どもの異性とのつきあい方 ~ 時間形態講座の流れ 1 分全体 1. ねらいを確認する 1 分 キーワード 悩みの共有 42 分 2. 悩みリスト をもとに相談者になったりアドバイザーになったりする 25 分 全体 (1) 方法を知る 3 分 1

問 1-1 現在の成人のつどいの内容等についてどう思いますか?(1 つ選択 ) 11.4% 19.0% 69.6% 現在のままでよい 213 名 分からない 58 名 変更したほうがよい 35 名 問 1-2 成人のつどいに参加又はお子様等が参加したことがありますか?(1 つ選択 ) 45.1% あ

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか

3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ /

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

Ⅲ 調査対象および回答数 調査対象 学校数 有効回答数児童生徒保護者 (4~6 年 ) 12 校 1, 校 1, 校 1,621 1,238 合計 41 校 3,917 ( 有効回答率 96.3%) 3,098 ( 有効回答率 77.7%) Ⅳ 調査の実施時期

Microsoft Word - H3101houkoku.docx

平成 23 年度パソコン研修会アンケート 1. 年齢 A.10 代 ( 0 ) B.20 代 ( 6 ) C.30 代 ( 11 ) D.40 代 ( 13 ) E.50 代 ( 13 ) F.60 代 ( 1 ) E.50 代 30% D.40 代 29% F.60 代 2% B.20 代 14%

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく メールや掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある管理者から個人情報が洩れたらど

区民の皆さんへ 久保田光雄 私ども保健福祉サービス苦情調整委員は 保健福祉サービス事業者 区が直接提供する保健福祉サービスへの利用者等からの苦情に関する相談をお受けしています ご相談いただいた苦情が正式な申立てに至りますと 委員はその事業者 区の担当課等に対して調査を実施します 調査結果によっては

Unknown

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収

民営化に関する保護者アンケートの実施について 1 目的平成 24 年 4 月 1 日に民営化を予定している本宮保育園で, 平成 23 年 4 月 1 日から移管先法人から保育士の派遣を受けて, 円滑に移管するための引継保育を開始した 引継保育開始から 4 か月を経過したことから, 保護者から引継保育

教員と職員の協働、 本当のところ。 -千葉大学アカデミック・リンクで 就職3年目の図書館員から見た場合-

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

最初に 女の子は皆子供のとき 恋愛に興味を持っている 私もいつも恋愛と関係あるアニメを見たり マンガや小説を読んだりしていた そしてその中の一つは日本のアニメやマンガだった 何年間もアニメやマンガを見て 日本人の恋愛について影響を与えられて 様々なイメージができた それに加え インターネットでも色々

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

untitled

A4-縦-台紙(60号)

( 平成 29 年度公民館等活性化モデル事業 ) 館名 事業名 趣旨 特徴 尾道市向東公民館 防災フェア in 向東! ~ 地域を繋ぐ環 輪 和 話 ~ 〇公民館を核とした地域の防災力の向上〇各種団体 小中学校が繋がり, 安心 安全に暮らせるまちの基盤づくり〇子供たち及び地域住民の公民館への信頼感醸

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 占いサイトの場合 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく 懸賞サイトやメール 掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある

 

第 2 学年 * 組保健体育科 ( 保健分野 ) 学習指導案 1 単元名生涯の各段階における健康 ( イ ) 結婚生活と健康 指導者間中大介 2 単元の目標 生涯の各段階における健康について, 課題の解決に向けての話し合いや模擬授業, ディベート形式のディスカッションなどの学習活動に意欲的に取り組む

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国の中学 3 年生までの子どもをもつ父親 母親およびその子どものうち小学 4 年生 ~ 中学 3 年生までの子 該当子が複数いる場合は最年長子のみ 2. サンプル数父親 母親 1,078 組子ども 567 名 3. 有効回収数 ( 率 ) 父親 927

GCAS2014_honbun_ nyu.indd

第 2 章交通事故被害の実態 外出する回数が減った 趣味や遊びをしなくなった 23 経済的に苦しくなった 2 2 家庭内の人間関係が悪くなった 6 5 仕事 学校を休みがちになった 3 9 仕事 学校をやめた 死亡事故遺族 事故の被害者になったことを非難された 8 重傷事故被害者

ニュースリリース AVON

自己紹介をしよう

No.210_b-top・p8

あったらいいな ! こんなあそび場 (わたしの町大好き)

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73>

生徒用プリント ( 裏 ) なぜ 2 人はケンカになってしまったのだろう? ( 詳細編 ) ユウコは アツコが学校を休んだので心配している 具合の確認と明日一緒に登校しようという誘いであった そのため ユウコはアツコからの いいよ を 明日は登校できるものと判断した 一方 アツコはユウコに対して 心

かたがみ79PDF用

問題解決プロジェクト 若者はなぜグンマーを出ていくのか? ~ 高校生 3 年生からみる群馬県の未来調査 ~ 橋本万梨奈 大澤善康 茂木寛和 後藤悦子

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国の中学 3 年生までの子どもをもつ父親 母親およびその子どものうち小学 4 年生 ~ 中学 3 年生までの子 該当子が複数いる場合は最年長子のみ 2. サンプル数父親 母親 1,078 組子ども 567 名 3. 有効回収数 ( 率 ) 父親 927

調査結果からみえてきたこと 大学教育改革の渦中にあった 8 年間の学生の意識や学びの変化をまとめると 以下 3 点です (1) アクティブ ラーニング形式の授業が増え 自己主張できる学生が増加 大学の授業で際立って増加しているのが アクティブ ラーニングの機会です 特にこの 4 年間で ディスカッシ

参考 調査員調査の対象者へのアンケート ( 平成 21 年 4 月実施 ) の概要 1 目的総務省統計局が調査対象者から直接 調査員調査の実施状況を把握し 平成 20 年度の委託業務の中で調査員調査の検証を行うとともに 今後の民間調査機関への指導についての参考資料を得る また 本アンケートでは 回答

表紙(A4)

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

<4D F736F F D C A838A815B A B F838C E B82C98AD682B782E B E646F63>

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

(Microsoft Word - 02_\211\357\213c\230^)

<4D F736F F D BD90AC E A928692C38E73959F8E8382CC97A282C382AD82E C815B835E815B8E968BC B836792B28DB88C8B89CA81698EF393FC8B408AD6816A2E646F6378>

食育に関するアンケート

内容 1 学校運営委員会 13:20~13:45 (1) 学校長挨拶 (2) 学校運営委員長挨拶 (3) 本校の様子 ( 現状と課題 ) (4) 運営委員からの質疑及び応答 (5) 連絡学校関係者評価カードの記入 今後の予定 2 校内視察及び授業参観 13:50~14:35 3 学校関係者評価 14

Microsoft Word - 08_庅島㕕倱å‚−æł¸.docx

スライド 1

< 評価表案 > 1. 日本人 ( ロールプレイ当事者 ) 向け問 1. 学習者の言っていることは分かりましたか? 全然分からなかった もう一息 なんとか分かった 問 2 へ問 2. 学習者は, あなたの言っていることを理解し, 適切に反応していましたか? 適切とは言えない もう一息 おおむね適切

会長     それでは会次第にしたがいまして議事を進行してまいります

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

いきたいと考える 第二に ビデオに撮ったインタビューの様子を繰り返し見て振り返ることで パターンに沿った質問だけでなく 自分なりの質問を考える活動に発展させていきたい そのために ビデオ視聴による振り返りを3 回行う また 自己評価だけでなく 他者評価により互いの良さを確認することで 話すことへの自

2006年7月6日

第16回(10/7)ひかりタイム実施計画(案)

年 9 月 24 日 / 浪宏友ビジネス縁起観塾 / 法華経の現代的実践シリーズ 部下を育てない 事例甲課乙係のF 係長が年次有給休暇を 三日間連続でとった F 係長が三日も連続で休暇をとるのは珍しいことであった この三日の間 乙係からN 課長のところへ 決裁文書はあがらなかった N

2017 年 9 月 8 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン 中学 高校の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2017 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イ

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な


Microsoft Word - 【活動報告表紙第3号】

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

平成18年度

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校

案3                            ⑤なかまの誘い方(小学校低学年)

学力向上のための取り組み

体験! シューカツ面接官 高校生と保護者を対象としたある調査では 子どもへの進路選択のアドバイスが難しい と感じる保護者は約 7 割ありました 理由は 社会がどのようになっていくか予想がつかない からだといいます しかし どのように社会環境が変わろうとも 親から子への普遍的なアドバイスもあると思いま

製造販売後部会教育研修講座 BASIC コース GQP 自己点検技法 ( 総論 ) 開催報告 製造販売後部会 特別プロジェクト 2 幹事 大正製薬 ( 株 ) 北川昌幸 2015 年 5 月 26 日 一般社団法人日本 QA 研究会 A/B/C/D 会議室にて 日本 QA 研究会製造販売後部会主催に

PowerPoint プレゼンテーション

MELIC 講座参加者アンケート集計結果報告 講座名日時会場講師対象者参加者数使用データベース内容当日の様子 参加者の内訳 有価証券報告書 DB 活用セミナー 2011 年 12 月 8 日 ( 木 ) 16:30~18:00 メディアライブラリーセンター 2 階情報学習室 ( 株 ) プロネクサス

SKY TALKvol7_H1

68号本文 p56に

平成16年度第1回○○区地域協議会次第

表紙案8

第3回函館市福祉政策推進会議

3 参加しやすい工夫 ( 効果的な周知や会議運営 ( 開催時間 委員の構成等 ) の工夫 ) 4 名柳田委員 猪瀬委員 庄司委員 小橋委員 2 名関口副会長 高柴委員 1 名櫻井委員 関口副会長 パブリックの後の説明会 意見交換会の開催検討の方向性は 担当課の工夫がある 高柴委員 このバスを望んでい

 

Ⅰ「こども110番の家の役割」

H ( 木 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 金 ) H ( 土 ) H ( 月 ) H ( 月 ) H ( 木 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H30.6.2

助成明示・周知の手引き

Transcription:

2009 年度 ハイティーン会議 発表会の要旨 日時 :2009 年 3 月 14 日 ( 日 ) 14 時 ~16 時会場 : 中野区役所 7 階第 8 9 10 会議室参加者 :43 名発表者 : ハイティーン会議メンバー 8 名 配布資料 1 2009 年度ハイティーン会議活動記録 2 裁判員裁判 グループメンバーによる事件の寸劇 開会のことば浅野昭 ( 子育て支援担当副参事 ) 子育て支援担当副参事の浅野でございます 本日は ハイティーン会議の発表会にお越しいただきありがとうございます ハイティーン会議 は 子どもの権利啓発推進事業の一環として実施している事業です 子どもの権利条約第 12 条の意見表明権の趣旨を踏まえて 平成 15 年より開催しており 今年度で7 回目になります 今年度の参加メンバーは12 名です テーマは 子ども 教育 と 裁判員制度 の2つです 子ども 教育 につきましては 作家の重松清さん 東京都教育庁に取材をし 裁判員裁判制度 では 獨協大学法科大学院での模擬裁判を見学いたしました この場を借りまして 活動を支えてくださっているファシリテーター サポーターの皆様にお礼を申し上げます なお 本日はシティテレビ中野の取材が入っております ご了承のほどお願いいたします では 始めるにあたりまして 田中大輔区長にご挨拶頂きたいと思います あいさつ田中大輔区長メンバーのみなさん こんにちは また お集まりのみなさん お越しいただきありがとうございます 毎年 開催しておりますが 期待しているほど多くの皆様にお越しいただけないということが 残念でなりません ハイティーン会議では 中学 高校生のみな 48

さんが 自分たちで取材をし 議論を通して導き出した意見をみんなの前で発表します 中野の中学 高校生のみなさんは こんなに素晴らしい考え 発表する力や感性を持っているのだ ということを実感いたします 今年も期待をしております また ご参加して頂いているみなさま 発表会ではみなさんに問いかける場面もあるということですので 是非 ご意見を頂きたいと思っております ご協力のほど お願いします 田辺裕子教育長中学生 高校生のみなさん 1 年間 本当にお疲れさまでした 私も区長と同じく 今日をとても楽しみにしておりました 私は みなさんのような年齢の方々が日頃考えていることを 自分たちで発表している場面を見たり 聞いたりする機会がなかなかありません 1 年間 知らないお友だちと一緒に 自分たちの考えをまとめていくというのは とても大切なことだと感じております 発表を聞いて 私なりの意見もみなさんにお伝えしたいと考えております ご出席のみなさまも 中高生の意見を真剣に聞いていただいて みなさん方なりのご意見を伝えていただけたら と思います よろしくお願いいたします Ⅰ 部発表会 司会 ( 後藤紫織 ) 本日は私たち中高生意見発表事業 ハイティーン会議 の発表会にご参加いただきありがとうございます 私は 東京大学教育学部附属中等学校 4 年の後藤紫織です よろしくお願いします それでは メンバー紹介をします ~ メンバーが一人ひとり自己紹介を行う ~ ファシリテーター サポーターの紹介 ~ メンバー紹介には11 名の名前が載っていますが 今日は 野田優美香さん 野口真央さん 杉山友里さんが欠席となっています そのため 発表は8 名で行います それでは 発表に入りたいと思います まず 子ども 教育 についてです 発表者の 49

方 お願いします 子ども 教育グループの発表 数字は35 頁 ~40 頁のパワーポイントの資料番号 7 名がパワーポイントの資料に基づき発表する 1. モンスターペアレンツモンスターペアレンツを選んだ理由発表者 : 藤井麻緒最近 テレビやドラマでモンスターペアレンツが取り上げられることが増えています 前に 私はモンスターペアレンツを見たことがあります 実際のモンスターペアレンツには どのような影響力があるのだろうか という疑問から モン スターペアレンツについて調べることにしました そこで 発表する藤井麻緒さん ( 左 ) 東京都教育庁の方々に モンスターペアレンツについて気になることをいくつか質問してみました モンスターペアレンツに関する質問 回答の予想及び実際の回答 (6~9) 発表者 : 藤井麻緒 (10~11) 発表者 : 松山ラディック教育庁への取材で印象的だったのは 苦情が来たときに 始めから苦情について否定的な態度をとるのではなく 話をじっくり聴くことで 何か過去にもトラブルが起きていたのではないかなどを考えながら対応している とおっしゃっていたことです 2. 子どものプレッシャーについて プレッシャーを取り上げた理由(14) プレッシャーによる悲劇 (15) 発表者 : 松山ラディックグラフを見ると 中学校 3 年生と高校 3 年生の自殺者数が高くなっています 中学校 3 年生は高校受験 高校 3 年生は大学受験があるので 受験のプレッシャーから自殺者 発表する松山ラディック君 ( 中央 ) が多いのではないかと思いました 自殺した児童 生徒が置かれていた状況 (16 17) 子どもの幸福度について (18) 50 発表者 : 松本洋子

表の中でプレッシャーが原因となっていると思われるのは 父母等から怒られて 学業不振 進路問題です また 自殺理由の中で最も多いのが原因不明ですが この中にも原因が分からないだけで プレッシャーが自殺の要因になった人もいるかもしれません 子どもの自殺者の状況から見えてくるのは 子どもが悩んでいても家族に話さない 話そうと思わないということです メンバーの中にも 小学生の頃 家族と食事をする割合のアンケートで一番多かった回答が ほとんど一緒にとらない だったという人もいます 私たちが思うのは 行きすぎたプレッシャーをなくして欲しいということです そのために 家族と相談できるように 一緒に食事をする回数を増やすなど 小さなことから始めて 先生方には中途半端な大人扱いはやめる などの対応をして頂きたい というのがメンバーの意見です 3. スクールカウンセラーについて スクールカウンセラーを調べようと思った理由 スクールカウンセラーについて初めに思ったこと (20) 中高生へのアンケート調査概要と質問(22~25) 発表者 : 森田将悟スクールカウンセラーとは 学校で 不登校やいじめられている生徒の悩みなどを解決するために始まったものです 今回 スクールカウンセラーを調べようと思ったのは 私の学校にはスクールカウンセラーがいらっしゃいますが 利用している人がいるのか という疑問がわき みんながスクールカウンセラーについてどう思っているのか知りたくて ハイティーン会議でこのテーマを取り上げたいと考えました 中高生へのアンケート調査( 質問 )(26) 発表者 : 相原暢アンケートを踏まえたうえで 私たちは保健室がカウンセラーの代わりになっているのではないかと考えました ある学校では昼休みに保健室に行くと 必ずと言っていいほど数名の生徒が保健室にすでにいるそうです これは 保健室の先生を慕っている生徒も多く また 保健室の先生に相談している生徒も多いということだと思います これらのことから 生徒が保健室に対して持つイメージは悪くないと感じました スクールカウンセラーについては アンケートの結果から 大多数の生徒が良く分からないと答えており 中には人目が気になって行けない という意見や 行っている人 51

に対するマイナスのイメージを持つ という意見もありました それらの意見からは スクールカウンセラーに対するマイナスの印象がうかがえます それに対し 保健室は日頃使うために親しみがあり 保健室の先生とも面識があることで 行きやすいイメージが整っていると感じます このことから 保健室がカウンセラーの代わりになっているのではないか と考えました 東京都教育庁へのインタビュー(27~31) 発表者 : 後藤紫織私たちが スクールカウンセラーについて調べ 考えた結論は 相談できる人がいれば良い ということです そして それは必ずしもカウンセラーである必要はないと思いました 仲の良い先生でも友だちや親でも 自分の考え 悩みを聴いてもらうことが その子の助けになると感じました そして 相談できる人が1 人もいなかったときカウンセラーに頼れば良いと思います カウンセラーを利用するためには より学校とカウンセラーが結び付く必要があります アンケートの結果 スクールカウンセラーについてよく分からなかったという意見が多かったです それは 話したことがない 顔も見たことがないためだと思います 面識のない人と話すのは容易ではなく 自分の悩みを話すことはさらに難しいことです 学校側は そのことを理解し カウンセラーの存在をもっとアピールすべきです 例えば 学校行事に積極的に参加させる 生徒一人ひとりと面接をし 関わりを持たせる ポスターなどを校内に貼るなどカウンセリングを行っていることをアピールする といったことが必要だと考えます また できれば 学校の先生にはできない カウンセラーならではの活動を行うべきだと思います 例えば クラスについて悩んでいる子から相談受ければ 悩みを聴くだけではなく その子のクラスに行き クラスの雰囲気を良くするために努めるといった具体的な行動が 生徒たちに求められているカウンセラーだと 私たちは考えました 4. 重松清さんへのインタビュー 重松清さんへのインタビュー(32~35) 発表者 : 鈴木帆高学校の先生以外にも 子どものことを考えている人に話を聞きたいと思い 作家の重松清さんにインタビューを行いました 5. 全体のまとめ (36) 発表者 : 後藤紫織中野区には 中野区教育行政における区民参加に関する条例 という 区民が行政に 52

参加できる条例があります そして その第 4 条には 区民参加においては 権利の主体としての子どもの参加と意見表明の機会が保障されるよう配慮されなければならない とうたわれています 私たちは この条例に基づいて 私たちなりに中野区に対して提案をします 子どもの感じているプレッシャーなど実態を知るために 中野区の中高生全体にアンケートを実施し 子どもの声にもとづいて改善策を考えて欲しい スクールカウンセラーなど 子どもに関する予算を増やしてほしい 学校と親が相互理解を深めるために 学校や児童館などで三者協議会( 先生 生徒 親 ) のような仕組みをつくってほしい 裁判員裁判制度について 数字は 41 頁 ~43 頁のパワーポイントの資料の番号 5 名がパワーポイントの資料に基づき説明する 裁判員をテーマにした理由(2) 国が裁判員制度を導入した理由(3) 発表者 : 鈴木帆高 刑事事件と民事事件の違い(4) 裁判員裁判の対象事件(5) 裁判員裁判の審理等の概要( 配布資料 )(6) 発表者 : 松山ラディック裁判員裁判の審理等の概要をご覧ください 裁判員制度導入前後の判決の変化(7~8) 保護観察について (9) 印象に残る裁判員裁判(10) 発表者 : 宮内貴弘 発表する宮内貴弘君 ~メンバーによる寸劇 ( 模擬裁判 )~ 寸劇を見て 被告が有罪か無罪かを参加者の人に考えてもらい その理由を尋ねる 53

( 内容については 頁 ~ 頁を参照 ) 無罪 : 過剰防衛気味ではあるが 十分反省したうえで無罪としたい ( 参加者の意見 ) 有罪 : 状況をよく把握しないで行動し 相手にけがをさせてしまっている 執行猶予は付くと思う ( 参加者の意見 ) 量刑の決め方 (11~15) 発表者 : 松本洋子 裁判員裁判の課題(16) 中野区に何かできることはあるか (17) 発表者 : 藤井麻緒裁判員制度の特性上 中野区だけで出来ることというのは 私たちには思い浮かびません ですが 例えばこのような事件があります 裁判員裁判の審理等の概要にある事件番号 6 番をご覧ください これは 高齢者が高齢者を介護し 疲労がたまったことで殺人未遂事件に発展してしまった事件です このような事件を防ぐためにも 中野区に何かできることはあるのではないでしょうか もし 何かできることがあれば小さなことでも良いので 是非 取り組んでみてください これで 発表を終わります ご清聴 ありがとうございました 寸劇を行うメンバー 54