Similar documents
 

Microsoft Word - 【施行②】第50条解釈適用指針Rev4.doc

018QMR 品質計画書作成規程161101

<90528DB88EBF96E2955B2E786C73>

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室

建設炉燃料装荷前まので施設管理全体イメージ 電気事業連合会 1 要求事項 A. 各種要求 ( 規制 新知見等 ) C. 各種ニーズ 施範設囲管の理策の定対象 施設管の理設の定重要度 設計及び工事の計画 ( 供用前点検計画含む ) B. 設置 ( 変計画更 ) 許可 策活動管理指定標の

                            技管第  号

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

精米 HACCP 規格 ~ 精米工場向け HACCP 手法に基づく 精米の食品安全 品質管理 衛生管理 食品防御の取組み ~ 第 1 版 2016 年 3 月 16 日 第 1 目的一般社団法人日本精米工業会の精米 HACCP 規格は 精米工場で製造する精米が消費者及び実需者より信頼される製品精米と

文書管理番号

<4D F736F F D2088E396F BB91A28BC EF C8EA695DB8AC78BE695AA816A C826F8AEE8F808F918EE88F878F B2E646F63>

平成 29 年 12 月 27 日中部電力株式会社 浜岡原子力発電所原子炉施設保安規定の変更について 1. はじめに平成 28 年 4 月より導入したカンパニー制の自律的な事業運営をこれまで以上に促進するため, 各カンパニーへのさらなる機能移管をはじめ, 本店組織について, 戦略機能の強化と共通サー

ISO9001やさしい規格解釈

5、ロット付番

研究炉班 : 審査会合 (28 回実施 ) ヒアリング (111 回実施 ) 地震津波班 : 審査会合 (33 回実施 ) ヒアリング (73 回実施 ) 新規制基準対応の想定スケジュール (HTTR) 設置変更許可申請 : 平成 26 年 11 月 26 日 第 1 回 : 平成 28 年 10

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

目次 表紙... 1 目次... 2 改訂記録 目的 対象 製造部門 品質部門組織 PET 薬剤製造施設 ( 施設長 ) の責務 製造管理者の責務 各責任者の責務... 7 ( 別紙 1) (

PPTVIEW

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

< F2D816995BD90AC E30398C8E303493FA88EA959489FC90B3>

Microsoft Word - 04_品質システム・品質保証モデル_TCVNISO doc

第三者による品質証明制度について 参考資料 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

第 2 条ガイアは 関係法令等及びこれに基づく告示 命令によるほか業務要領に従い 公正 中立の立場で厳正かつ適正に 適合審査業務を行わなければならない 2 ガイアは 引受承諾書に定められた期日までに住宅性能証明書又は増改築等工事証明書 ( 以下 証明書等 という ) を交付し 又は証明書等を交付でき

Microsoft Word - 規則11.2版_FSSC22000Ver.4特例.doc

個人情報保護規定

食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を

北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下

< C582C C58B4B8A6982C682CC95CF8D58935F88EA C30382D31312D33302E786C73>

<4D F736F F D2095B68F E838A F939D8D8794C55F>

15 変更管理

工事施工記録写真作成方法 平成 31 年 4 月 名古屋市緑政土木局

土木工事書類スリム化ガイドの発行にあたり 関東地方整備局では 平成 20 年度の 土木工事書類作成マニュアル 策定を契機に 工事書類の簡素化に努めています また 平成 27 年度より 工事書類の提出方法を事前協議で明確にすることで 紙媒体の提出に加えて電子データを提出する二重提出の防止に向けて取り組

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

4. 施工者とは 当該工事の受注者をいう ( 品質証明者 ) 5. 品質証明者とは 一定の資格及び実務経験を有し 施工者と品質証明業務について契約した組織又は個人で 以下の要件に該当しないものをいう 1 組織においては 以下のいずれかに該当する者 (1) 当該工事の施工者 (2) 当該工事の施工者と

Microsoft Word EMS i47-48.\.....j+.doc

京橋スマートコミュニティ協議会 制定 改訂履歴 改廃年月日版改訂理由作成者承認者 制定 XXXX XXXX 一次審査 XXXX XXXX 2/21


ISO19011の概要について

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

様式 - 工監 1 ( 第 18 号様式 ) ( 記号 ) 第 号 平成 年 月 日 ( 受注者 ) ( 工事監督員 ) 様 ( 支出負担行為担当者 ) 印 工事監督員の指定について ( 工事番号 ) 上記建設工事に係る工事監督員を次のとおり指定したので通知します 工事監督員 所 属 職 氏 名 職

Microsoft Word - 設計認証Q&A docx

安全管理規程

ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表 JIS Q 9001:2015 JIS Q 9001: 適用範囲 1 適用範囲 1.1 一般 4 組織の状況 4 品質マネジメントシステム 4.1 組織及びその状況の理解 4 品質マネジメントシステム 5.6 マネジ

宮城県道路公社建設工事総合評価落札方式(簡易型及び標準型)実施要領

OM

00 事務連絡案

様式第 2 号 ( 第 3 条 第 4 条 第 9 条 第 21 条及び第 23 条関係 ) 経歴書 1 氏名 2 生 3 現住所 4 経歴 期間自至 勤務先並びに職務内容又は業務内容 上のとおり相違ありません 氏名 印 注 1 不要の文字は 抹消すること 2 この用紙の大きさは 日本工業規格に定め

( 考慮すべき視点 ) 内管について 都市ガスでは需要家の所有資産であるがガス事業者に技術基準適合維持義務を課しており 所有資産と保安責任区分とは一致していない LPガスでは 一般にガスメータの出口より先の消費設備までが需要家の資産であり 資産区分と保安責任区分が一致している 欧米ではガスメータを境

特定個人情報の取扱いの対応について

 ガスヒーポン(GHP)

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

実用発電用原子炉の設置 運転等に関する規則 ( 抜粋 ) ( 昭和 53 年 最終改正 : 平成 25 年 )( 通商産業省令 ) ( 工場又は事業所において行われる廃棄 ) 第九十条法第四十三条の三の二十二第一項の規定により 発電用原子炉設置者は 発電用原子炉施設を設置した工場又は事業所において行

第 3 章認定品の利用推進に関する基本方針 ( 認定品の周知 ) 第 6 認定品の製品情報については, 環境生活部環境政策課ホームページ等を参考とするものとする ( 認定品の使用 ) 第 7 工事等において, 認定品を積極的に使用するものとし, 資材の名称, 規格 寸法等の必要項目を設計図書 ( 条

Microsoft Word - con 監査チェックリスト QMR

特定個人情報の取扱いの対応について

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B >

<4D F736F F D20939D8D87837D836A B B816996E BB8DEC8F8A816A F90BB8DEC E646F63>

12_モニタリングの実施に関する手順書 

( 案 ) 土地区画整理事業の施行に伴い設置される 公共施設の管理及び帰属等に関する協議書 埼玉県 ( 以下 甲 という ) と ( 土地区画事業施行 ( 予定 ) 者 ) ( 以下 乙 と いう ) とは 土地区画整理法に基づく土地区画整理事業の施行により設置される公共 施設の管理及び帰属等につい

卵及び卵製品の高度化基準

1 監督 検査の意義監督 検査は 会計法 に基づき 契約の適正な履行を確保するための手段です 監督は 通常 製造又は役務の請負契約の履行過程において 必要な立会 工程管理 材料 部品等の審査又は試験 細部設計書の審査 承認等の方法により 検査では確認できない部分について 契約物品に対する要求事項が確

5) 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し これを適確に実施する こと ( 輸送の安全に関する目標 ) 第 5 条前条に掲げる方針に基づき 目標を策定する ( 輸送の安全に関する計画 ) 第 6 条前条に掲げる目標を達成し 輸送の安全に関する重点施策に応じて 輸送の安全を確 保

AAプロセスアフローチについて_ テクノファーnews

様式 2 特許庁長官殿 平成年月日 特定登録調査機関 印 特定登録調査機関代表者 印 先行技術調査業務規程届出書 工業所有権に関する手続等の特例に関する法律第 39 条の 7 に従い 先行技術調 査業務規程を届け出ます 添付書類 先行技術調査業務規程平成 年 月特定登録調査機関

4.7.4 プロセスのインプットおよびアウトプット (1) プロセスへのインプット情報 インプット情報 作成者 承認者 備 考 1 開発に関するお客様から お客様 - の提示資料 2 開発に関する当社収集資 リーダ - 料 3 プロジェクト計画 完了報 リーダ マネージャ 告書 ( 暫定計画 ) 4

Microsoft PowerPoint - ISO9001規格要求事項の理解

3 治験実施計画書目的 当該治験について 治験実施計画書が手順書に従い適切に作成及び改訂されていることを確認する 次の事項を調べる (1) 治験実施計画書の記載項目 ( 再生医療等製品 GCP 省令第 7 条第 1 項に規定する項目 ) (2) 治験実施計画書の作成 改訂の手順と日付 (3) 治験計

HPIS

医師主導治験取扱要覧

Taro-〔別添様式〕「認証取得の活用について(建築)」

大塚製薬(株)佐賀工場

2 採用する受注者選定方式の検討について廃棄物処理施設整備事業で一般的に採用されている受注者選定方式は表 -2のとおりです 受注者選定方式の検討に際しての論点を下記に整理しましたので 採用する受注者選定方式について審議をお願いいたします 本施設に求められる5つの整備基本方針に合致した施設の整備運営に

内部監査業務指示書

i-Construction型工事の概要 (素案)

16年度第一回JACB品質技術委員会

<4D F736F F D208C9A90DD838A E838B96408E9696B18F88979D977697CC816991E F189FC92E8816A2E646F6378>

<4D F736F F D A6D92E8817A89BF8A CC8CF08FC28C8B89CA81698A C5816A>

リフォーム業務品質基準の解説 << 解説にあたっての注記 >> 解説についてこの解説は リフォーム業務品質基準の要求事項の趣旨を具体的事例により解説したものである リフォーム業務には内装工事を伴うものや 単に工業製品の機器交換のみの場合もある 本解説は 内装工事を伴うリフォーム工事を主に解説すること

< F2D926E89BA968490DD95A882CC8E968CCC96688E7E91CE8DF49776>

第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この業務規程は 工業所有権に関する手続等の特例に関する法律 ( 平成 2 年法律第 30 号 以下 法 という ) 第 39 条において準用する同法第 22 条第 1 項の規定に基づき 調査業務の実施に関し必要な事項を定めることを目的とする ( 調査業務実施の

札幌市総合設計制度許可取扱要綱

Microsoft Word - シバソク品質保証体制 _Rev.8.5_.doc

1. 適用範囲 総合衛生管理 HACCP 認証協会の HACCP システムは 食品業界のあらゆる分野の業者が 自分たちが供給する製品は納得できる品質を保つ安全なものとして 品質や法律上の要求事項を満たしているとの客観的証拠を提供するときに利用できるよう HACCP システム要求事項を明記している 規

食品衛生の窓

新旧対照表

Microsoft Word - 土砂指導要綱.doc

( 業務計画の策定 ) 第 3 条受注者は 本業務を実施するに当たり 管理技術者が行う担当技術者に対する指揮命令等を明示した業務計画書を作成するものとする 2 受注者は 前項により作成した業務計画書を発注者に提出するものとする ( 施行上の義務及び心得 ) 第 4 条受注者は 本業務の実施に当たって

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

総合衛生管理製造過程と PDCAサイクル

国土技術政策総合研究所 研究資料

MDSAP の調査結果の 試行的受入れについて ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構 品質管理部 登録認証機関監督課 1

Microsoft Word - 所有者周知用(全体).doc

目 次 Ⅰ. 下水道土木工事施工管理基準及び規格値 1. 目的 1 2. 適用 1 3. 構成 1 4. 管理の実施 1 5. 管理項目及び方法 2 6. 規格値 2 7. その他 2 表 -1 出来形管理基準及び規格値 ( 管渠工事 ) 3 表 -2 出来形管理基準及び規格値 ( 処理場 ポンプ場

PMK520合併・分社等に伴うプライバシーマーク付与の地位の継続に関する手順

2 施工計画書作成要領

ロゴマーク使用取扱要領 (2)

上場会社監査事務所登録制度に係る規定要綱案

ISMS情報セキュリティマネジメントシステム文書化の秘訣

鋼道路橋防食便覧 目次 A5 判 592 頁本体価格 7,500 円 平成 26 年 3 月 31 日初版第 1 刷発行平成 29 年 5 月 30 日第 3 刷発行 第 Ⅰ 編共通編 第 1 章総則 Ⅰ 総論 Ⅰ 適用の範囲 Ⅰ 用語 Ⅰ-4 第 2 章鋼

Transcription:

施設管理に係る保安活動の説明 資料 1 1 保守 JEAC4209 に基づくプロセス [1-1] 保守管理の実施方針及び保守管理目標 保全対象範囲の策定 保全重要度の設定 保全活動管理指標の設定及び監視計画の 策定並びに監視 保全計画の策定及び実施 点検 補修等の結果の確認 評価 保全の有効性評価 保守管理の有効性評価 技術基準への適合維持 [1-2] 3 設計 保守管理の中で補修 取替及び改造の計画 [A] 保守管理の結果を設計に反映 [B] 劣化モード 劣化状況 JEAC4111 に基づく設計管理 [3-1] 基本設計 [3-2] 詳細設計 [3-3] グレードに応じた扱い 設計の妥当性確認 [3-4] 2 検査 定期事業者検査の実施 ( 技術基準適合の確認 ) 検査対象設備及び項目の選定 [2-1] 独立性確保の方法 [2-2] 検査で参照する記録の妥当性 [2-3] 主任技術者の職務 [2-4] ( 新設計不要の場合 ) 保守管理の中で補修 取替及び改造の計画 [A] 設計アウトプットに従って工事 [C] 2 検査 使用前事業者検査の実施 ( 技術基準適合と設工認通りであることの確認 ) 検査対象設備及び項目の選定 [2-1] 独立性確保の方法 [2-2] 検査で参照する記録の妥当性 [2-3] 主任技術者の職務 [2-4] 4 施工 ( 補修 取替及び改造 ) 設計の通り施工 [4-1] 工事の計画及び実施 [4-2] 波及影響等への考慮 工程の管理 調達製品の検証 [4-3] 本日 詳細ご説明項目 別途 詳細ご説明予定の項目 工事工程の適切な時期に検査 [D]

資料 2 第 8 章施設管理 保安規定記載案 ( 本日の説明対象のみ ) 第 1 節設計及び施工管理 ( 設計管理 ) 第 条組織は 原子炉施設の重要度に応じて設計管理の責任者を明確にし 設計管理 の実施手順及び実施体制を定める 2 組織は 前項の実施手順及び実施体制に基づき 次の各号を満たす設計を行う (1) 機能及び性能に関する要求事項 (2) 適用される法令 規制要求事項 (3) 適用可能な場合には 以前の類似した設計から得られた情報 (4) 設計 開発に不可欠なその他の要求事項 ( 施工管理 ) 第 条組織は 前条の設計に従い 原子炉施設の安全を確保するため次の事項を考慮し施工管理を行う (1) 原子炉施設への波及影響の防止 (2) 原子炉施設への異物進入の防止 (3) 工事工程に従った安全措置の実施 (4) 保守管理上重要なデータの採取 並びに工事中における設備の保全 (5) 放射性廃棄物の管理 (6) 放射線業務実施者の被ばく線量の管理 2 組織は 原子炉施設が前条の設計に適合することを前項の施工管理において確認す る

資料 3 施設管理に関する保安活動と保安規定との対応関係 保安活動の項目 1 保守 JEAC4209 に基づくプロセス [1-1] 保守管理の実施方針及び保守管理目標 保全対象範囲の策定 保全重要度の設定 保全活動管理指標の設定及び監視計画の策定並びに監視 保全計画の策定及び実施 点検 補修等の結果の確認 評価 保全の有効性評価 保守管理の有効性評価 保安規定との対応関係 保守管理計画の条文 ( 川内殿の場合 118 条 ) に記載済 技術基準への適合維持 [1-2] 保守管理計画の条文 ( 川内殿の場合 118 条 ) のうち 2 保守管理の実施 方針及び保守管理目標 において以下の通り追記する ( 追記は下線部 ) 保安規定記載 ( 修正 ) 2 保守管理の実施方針及び保守管理目標 (1) 社長は 原子炉施設の安全確保を最優先として 原子炉施設の技術基準への適合を維持するとともに 保守管理の継続的な改善を図るため 保守管理の現状等を踏まえ 保守管理の実施方針を定める また 12 の保守管理の有効性評価の結果 及び保守管理を行う観点から特別な状態 (7.3 1

保安活動の項目 保安規定との対応関係 参照 ) を踏まえ保守管理の実施方針の見直しを行う 2 検査 使用前事業者検査の実施 ( 技術基準適合と設工認通りであることの確認 ) 定期事業者検査の実施 ( 技術基準適合の確認 ) 検査対象設備及び項目の選定[2-1] 独立性確保の方法[2-2] 検査で参照する記録の妥当性[2-3] 主任技術者の職務[2-4] 別途議論中 1 保守 3 設計 4 施工 ( 補修 取替及び改造 ) 保守管理の中で補修 取替及び改造の計画 [A] 保守管理計画の条文 ( 川内殿の場合 118 条 ) に記載済 保守管理の結果を設計に反映 [B] 劣化モード 劣化状況 保安規定記載 ( 新規 ) ( 設計管理 ) 第 条組織は 原子炉施設の重要度に応じて設計管理の責任者を明確にし 設計管理の実施手順及び実施体制を定める 2 組織は 前項の実施手順及び実施体制に基づき 次の各号を満たす設計を行う 2

保安活動の項目 保安規定との対応関係 (1) 機能及び性能に関する要求事項 (2) 適用される法令 規制要求事項 (3) 適用可能な場合には 以前の類似した設計から得られた情報 (4) 設計 開発に不可欠なその他の要求事項 3 設計 JEAC4111 に基づく設計管理 [3-1] 第 3 条 ( 品質保証計画 ) において活動内容を記載 基本設計 [3-2] 詳細設計 [3-3] グレードに応じた扱い詳細は別紙 -2 保安規定記載 ( 新規 ) ( 設計管理 ) 第 条組織は 原子炉施設の重要度に応じて設計管理の責任者を明確にし 設計管理の実施手順及び実施体制を定める 2 組織は 前項の実施手順及び実施体制に基づき 次の各号を満たす設計を行う (1) 機能及び性能に関する要求事項 (2) 適用される法令 規制要求事項 (3) 適用可能な場合には 以前の類似した設計から得られた情報 (4) 設計 開発に不可欠なその他の要求事項 3

保安活動の項目 保安規定との対応関係 設計の妥当性確認[3-4] 保安規定記載 ( 新規 ) ( 施工管理 ) 第 条組織は 前条の設計に従い 原子炉施設の安全を確保するため次の事項を考慮し施工管理を行う (1)~(6) 略 2 組織は 原子炉施設が前条の設計に適合することを前項の施工管理において確認する 4 施工 ( 補修 取替及び改造 ) 設計の通り施工 [4-1] 工事の計画及び実施 [4-2] 波及影響等への考慮 工程の管理詳細は別紙 -1 保安規定記載 ( 新規 ) ( 施工管理 ) 第 条組織は 前条の設計に従い 原子炉施設の安全を確保するため次の事項を考慮し施工管理を行う (1) 原子炉施設への波及影響の防止 (2) 原子炉施設への異物進入の防止 (3) 工事工程に従った安全措置の実施 (4) 保守管理上重要なデータの採取 並びに工事中における設備の保全 (5) 放射性廃棄物の管理 (6) 放射線業務実施者の被ばく線量の管理 調達製品の検証 [4-3] 2 組織は 原子炉施設が前条の設計に適合することを前項の施工管理に 4

保安活動の項目 保安規定との対応関係 [ 規制庁コメント No.7] 設計及び工事管理の条文で記載した 検査 と 使用 前事業者検査との関係を明確にすべき おいて確認する 4 施工 ( 補修 取替及び改造 ) 2 検査 工事工程の適切な時期に検査 [D] 設計及び工事の計画のうち 工事の方法 に従って検査を行うことを記 載する ( 記載案未作成 ) 5

別紙 -1 施工管理における安全上重要な事項について [ 凡例 / : 波及影響防止の観点, / : その他の観点, : 他で担保されるもの等 ] 保安規定 ( 記載案 ) 二次文書の一例三次文書の一例備考 第 8 章施設管理第 1 節設計及び施工管理 ( 施工管理 ) 第 条組織は, 前条の設計に従い, 原子炉施設の安全を確保するため次の事項を考慮し施工管理を行う 二次文書及び三次文書の内容は各社ごとに異なるため ここでは一例を示す 建設管理要領建設工事管理細則 (X) 工事管理 X. 工事管理 関係箇所の長は, 建設工事管理細 則 等に従って, 以下の内容を実施 する a. 工事計画書 ( 又は施工計画 (X) 施工計画書等の審査 承認 書 ), 品質保証計画書等の審 工事管理者は, 契約仕様書等に基づき, 受注者 工事要領書作成基準 査 承認 に必要事項 ( 工事内容 手順, 体制, 工程, 検査 方法 判定基準等 ) を記載した施工計画書 ( 又は (X) 重要管理項目 (1) 原子炉施設への波及影響の防止 工事計画書 ) 及び各種要領書等を提出させる a. 使用資材 材料の管理 (1) 波及影響の防止として保安措置されるもの 工事管理者は, 契約仕様書及び別紙 -1 関係品 使用資材 材料の保管場所及び保管方 その他, 以下のようなものも波及影響の防止 質保証規程類一覧表に定める当社の要求事項が適 法等の具体的な管理方法を記載 ( 損傷及 に含まれる 切に反映されていることを確認 審査し, 工事責 び散逸防止について, 現場に応じた管理 資材 材料の管理 ( 保管場所 保管方法 ) 任者の承認を得るとともに, 必要に応じ関係箇所 方法 ) 使用工具の管理 ( クレーンもこれに含む ) へ周知する 工事場所の環境 工事手順 ( ステップ,How 的注意事項 ) 塩害に係る対応 溶接作業における他設備への影響 火災防護に係る事項 溢水に係る事項 b. 使用工具の管理 上記 (1) 参照 使用工具及び工作機械について, 特に 重要な事項を記載 c. 使用計測器の管理 ( 第 2 章第 3 条品質保証計画測定機器管理の 記載で担保される ) (2) 原子炉施設への異物侵入の防止 d. 異物侵入防止対策 ( 異物侵入防止管理エ (2) 異物混入の防止として保安措置されるもの リアが設定されている場合 )

(a) 本工事の区域区分 (b) 工事エリアの設定方法 (c) 持込み物品の管理方法 (d) 開口部を有する取外部品 ( 小配管等 ) の養生方法及び復旧時の確認方法 (e) 内部点検箇所及びその方法 (f) 開口部の養生及び養生部の管理方法 e. 既設設備及び先行工事との取合作業既設設備及び先行工事との取合いが必要な工事については, 取合い点を記載した図面等が添付され, 当社及び受注者双方での確認方法が記載されていること ( 条の本文 前条の設計に従い 施工管理を行う に包含される ) f. 新設設備の初期値調査新設される設備 配管等で, 設置後に経年劣化調査のため数値管理を実施するものについて, 初期の実寸法等を測定し記録することが記載されていること 下記 (4) 参照 ( 設置した設備の保全の実施と関連付け記載する ) g. 廃棄物の管理工事に伴い発生する廃棄物の処理方法及び廃棄物低減対策について, 特に以下の項目に留意し記載されていること ( 原子力安全に係らない事項 ) h. 地震発生時の処置 ( 第 9 章非常時の措置に対し, それ未満の範囲は事業者の運用の範囲内 ) i. その他 (a) 適切な工事を実施するために必要となる工事場所の環境 ( 工事区画の設定, 温度 湿度, 塵埃 清浄度等 ) に関する内容 上記 (1) 参照 b. 作業環境の運営管理 (X) 作業環境の運営管理 h. 異物侵入防止対策機電設備の工事管理者は, 異物侵入防止管理基準 に基づき, 異物侵入防止対策を実施する 上記 (2) 参照

とともに, 受注者による異物侵入防止対策の状況を確認し, 必要に応じ受注者に是正を指示する i. 塩害対策機電設備の工事管理者は, 当社の 塩害基準 : 共通適用文書 に定める塩害対策 ( 保護養生, 塩分管理, 清掃等 ) が, 受注者の施工計画等に反映されていることを確認する 上記 (1) 参照 (X) 工事手順書 上記 (1) 参照 次の事項が記載されていること また, 改正来歴 ( 改正回, 改正年月日, 改正内容, 改正ページ ) が添付されていること a. 工事の詳細なステップ及びその各段 階における注意事項 b. 仮設設備の取扱作業における確認事 項及び注意事項 ( 仮設配管取外し時のポ ンプ等の電源切り, 水抜き 圧抜き完了 の確認等 ) (X) 関係法令 ( 前提となる事項 ) 関係法令及び諸官庁手続きの確認結果が 記載されていること (3) 工事工程に従った安全措置の実施 c. 工程管理 (X) 工程管理 (X) 工事工程表 (3) 工程管理として保安措置されるもの 工事管理者は, 工事内容に応じて, 輸送, 据付 当該工事の所要日数がわかる工程表とな 工事, 検査 試験, 試運転等の工程を含む工事工 っていること 程表 ( 全体工程 ), 週間及び月間工程表, 当該日の 作業予定表等を受注者に提出させ, 工程を管理す るとともに, 必要に応じ工程会議等を行い, 受注 者間とのインターフェイス管理を実施する (4) 保守管理上重要なデータの採取, 並びに工事 d. 工事期間中の巡視 点検 (X) 工事期間中の巡視 点検 中における設備の保全 機電設備の工事管理者は, 保全計画 に基づき, (4) 設備の保全等として保安措置されるもの 工事期間中の機電設備について, 原則 3 箇月に 1 回巡視 点検を行い, 保管状況に異常がないこと を確認し, 結果を工事責任者に報告するとともに,

巡視 点検シート ( 様式 : 建設工事管理 -2) を参考に巡視 点検結果の記録を作成し, 工事責 任者の承認を得て技術グループに通知する 設備に異常があった場合, 工事責任者は速やか に当該設備を所掌する工事責任者及び技術グルー プに連絡する 異常があった設備を所掌する工事責任者は, 適 切な処置を行い, 結果を技術グループに連絡する 技術グループは巡視 点検結果の記録を 文書 記録管理要領 に基づき保管する e. 検査 試験の立会又は記録確 (X) 検査 試験の立会又は記録確認 (X) 検査 試験内容 認 工事管理者は, 施工計画書 ( 又は工事計画書 ), 検査 試験の実施内容 ( 方法, 合否判定 ( 第 2 章第 3 条品質保証計画調達の記載で担 各種要領書等に基づき, 検査 試験の方法, 立会 基準等 ) が記載され, 当社立会項目等が明 保される ) 又は記録確認の範囲を確認し, 工事責任者の承認 確になっていること なお, 検査 試験要 を得る 領書 を別途, 提出する場合は, その旨が 工事管理者は, 製作 据付 施工に対する当社 工事計画書に明記されていること が行う検査 試験を別紙 -1 関係品質保証規程類 一覧表, 調達管理要領 に基づく検査 試験に関 する規程類に従って実施する 工事管理者は, 検査 試験結果の合否を判定す るとともに, その結果を工事責任者に報告し, 内 容の確認を得る f. 測定機器の管理及び妥当性確 (X) 測定機器の管理及び妥当性確認 ( 第 2 章第 3 条品質保証計画測定機器管理の記 認 工事管理者は, 当社が所有する測定機器につい 載で担保される ) て以下の内容を実施する j. 測定機器の管理 工事管理者は, 検査結果の判定に校正又は検 証された測定機器を使用する k. 測定機器の妥当性確認 工事管理者は, 以下に示すように検査結果の 判定に使用する測定機器が要求事項に適合しな いことが判明した場合, その測定機器を使用し て測定した結果の妥当性を評価する 校正データが判定基準を逸脱した場合 測定機器が故障していることが判明した場 合 測定機器が校正期間を超過していることが

判明した場合工事管理者は, 要求事項に適合しなくなった時期を特定し, それ以降に測定した結果に対して妥当性を評価する なお, 時期が特定できない場合は, 前回の校正又は検証以降の測定した結果に対して妥当性を評価する 工事管理者は, 測定対象の特性を考慮した要求精度と校正外れの程度との比較評価, 或いはその他の評価により, 妥当性を評価する また, 妥当性の評価結果に基づき, 以下の処置を実施する 要求事項に適合していない測定機器の再校正, 再調整, 取替, 或いはその他の処置を行う 影響を受けた業務の妥当性評価期間における測定結果の影響の度合いを考慮し, その測定機器による測定結果を採用するか, 再測定を実施するか, 或いはその他の処置を行う 工事管理者は, 妥当性評価の記録を作成し, 工事責任者の承認を得る g. 工事完了後の調達製品の検証 (X) 工事完了後の調達製品の検証工事責任者は, 別紙 -1 関係品質保証規程類一覧表等に従って, 以下の内容が完了していることを検証する 資材契約取扱要領 に従った履行完了の認定 懸案事項( 受注者監査での指摘 要望事項等 ) の処置 不適合の処理及び是正 予防処置 ( 第 2 章第 3 条品質保証計画調達の記載で担保される )

以下は, 原子力安全上のリスク増加に伴い管理事項を付加するもの 火災防護に係る要領 原子力安全の観点としては (1) に包含 より具体的な事項は第 17 条 ( 川内殿の場合 ) で担保される 溢水防護に係る要領 原子力安全の観点としては (1) に包含 より具体的な事項は第 17 条の 2( 川内殿の場合 ) で担保される (5) 放射性廃棄物の管理 (6) 放射線業務実施者の被ばく線量の管理 放射線管理 まとめ 記載案 第 8 章施設管理第 1 節設計及び施工管理 ( 工事管理 ) 第 条組織は, 前条の設計に従い, 原子炉施設の安全を確保するため次の事項を考慮し施工管理を行う (1) 原子炉施設への波及影響の防止 (2) 原子炉施設への異物侵入の防止 (3) 工事工程に従った安全措置の実施 (4) 保守管理上重要なデータの採取, 並びに工事中における設備の保全 (5) 放射性廃棄物の管理 (6) 放射線業務実施者の被ばく線量の管理

7.1 7.5.1 7.3.1 7.3.2 7.5.1 7.3.4 1 2 1 2 1/2

7.3.5 7.3.3 7.5.1 3 2/2