<4D F736F F D20947A957A8E9197BF5F94AD955C8E9197BF5F955C8E8696DA8E9F2E646F6378>

Similar documents
暴風雪災害から身を守るために~雪氷災害の減災技術に関する研究~

<4D F736F F D CB48D65817A90E195F68CBB8FDB82CC8AEE916282C98AD682B782E98B5A8F708E9197BF816988C4816A5F >

今冬の暴風雪に伴う通行止め発生状況 今冬の暴風雪による通行止め発生状況は 平成 27 年 2 月 17 日現在迄において 延べ 36 路線 138 区間 L=3,648.3km 発生しており 近年増加傾向 特に12 月 16 日 ~の爆弾低気圧による数年に1 度の暴風雪の影響により 車両の通行の安全

<4D F736F F D2091E E8FDB C588ECE926E816A2E646F63>

資料 1 3 小規模附属物点検要領 ( 案 ) の制定について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

大雪の際のドライブプランの検討に役立つ新たな情報提供を行います 高速道路会社が共同で 株式会社ウェザーニューズと連携した 新たな 高速道路の情報提供サイト を立ち上げます 大雪の際には情報提供サイトをご確認いただき 大雪地域へのご旅行等の見合わせや広域の迂回など ご協力をお願いします タイムライン

<4D F736F F D2091E6358FCD31328B438FDB A5182F08ADC82DE816A2E646F6378>

Microsoft Word - 仮設防護柵計算解説書V2.doc

Microsoft Word - 松澤.doc


SK (最終161108).xlsx

緊急発表(案)(気象台)

発達する低気圧の影響による暴風雪と高波及び大雪に対する注意喚起

<4D F736F F D2091E682548FCD96688CEC8DF28D482889FC92E88DEC8BC6816A2E646F63>

2. 急流河川の現状と課題 2.1 急流河川の特徴 急流河川では 洪水時の流れが速く 転石や土砂を多く含んだ洪水流の強大なエネルギー により 平均年最大流量程度の中小洪水でも 河岸侵食や護岸の被災が生じる また 澪筋 の変化が激しく流路が固定していないため どの地点においても被災を受ける恐れがある

今後の気象の見通し ( 別紙 1) 渡島地方を中心に これから 2 月 5 日にかけて大雪による車両の立往生などの交通障害の発生するおそれがあります 湿った重い雪により除雪作業が困難になるおそれもあります 大雪による交通障害に警戒し なだれにも注意が必要です 外出される際は 事前に気象情報や道路情報

<4D F736F F D D491968A4A8C9A5F8B438FDB91E45F94AD955C5F82A982AA82DD2E646F63>

路側設置型防雪柵の防雪機能の向上に関する研究

日本の海氷 降雪 積雪と温暖化 高野清治 気象庁地球環境 海洋部 気候情報課

交通模擬車両 路温計測 ( 熱電対 ) 氷膜路面 t =.5 ~ 1.mm 無散布 g/m 2 g/m 2 g/m 2 g/m 2 g/m 2 1m 5m KP=.5 KP=. KP=.4 KP=.55 KP=.7 KP=.85 図 -1 試験コースレイアウト 2 曲線区間約 1

国土技術政策総合研究所 研究資料

水防法改正の概要 (H 公布 H 一部施行 ) 国土交通省 HP 1

今後の気象の見通し ( 別紙 1) 渡島地方を中心に これから 2 月 5 日にかけて大雪による車両の立往生などの交通障害の発生するおそれがあります 湿った重い雪により除雪作業が困難になるおそれもあります 大雪による交通障害に警戒し なだれにも注意が必要です 外出される際は 事前に気象情報や道路情報

PaperFormat

目次 1 降雨時に土砂災害の危険性を知りたい 土砂災害危険度メッシュ図を見る 5 スネークライン図を見る 6 土砂災害危険度判定図を見る 7 雨量解析値を見る 8 土砂災害警戒情報の発表状況を見る 9 2 土砂災害のおそれが高い地域 ( 土砂災害危険箇所 ) を調べたい 土砂災害危険箇所情報を見る

1

土砂災害警戒情報って何? 土砂災害警戒情報とは 大雨警報が発表されている状況でさらに土砂災害の危険性が高まったときに, 市町村長が避難勧告等を発令する際の判断や住民の方々が自主避難をする際の参考となるよう, 宮城県と仙台管区気象台が共同で発表する防災情報です 気象庁 HP より :

津波警報等の留意事項津波警報等の利用にあたっては 以下の点に留意する必要があります 沿岸に近い海域で大きな地震が発生した場合 津波警報等の発表が津波の襲来に間に合わない場合があります 沿岸部で大きな揺れを感じた場合は 津波警報等の発表を待たず 直ちに避難行動を起こす必要があります 津波警報等は 最新

今後の気象の見通し ( 別紙 1) 石狩 空知 後志地方では 3 月 2 日は 見通しが全くきかない猛ふぶきや大きな吹きだまりにより 車両の立ち往生に警戒が必要です 最新の気象情報や道路情報等を確認していただき 不要不急の外出は避けていただくとともに 万全な備えをお願いします 今後の気象の見通し 2

<4D F736F F F696E74202D F093EF8A6D95DB8C7689E681768DEC90AC82CC8EE888F882AB2E B8CDD8AB B83685D>


<4D F736F F D B985F95B6817A5F F82E482AB82DD82E782A A82B08D9E82DD95E28F4395FB964082F A282BD837C A815B838B91CE8DF482C982C282A282C42E646F63>

<322E318AEE91628E9197BF2E786C73>

(11) 主要機器 計測及びデータ作成に使用した機器は下表のとおりである 表 Ⅱ-5-(11)-1 主要機器一覧 作業工程 名称 数量 計測 撮影用固定翼機レーザ測距装置 GPS/IMU 装置 セスナ社製 208 型 LeicaGeosystems 社 ALS70 LeicaGeosystems 社

Microsoft Word - 報道発表鑑+

Microsoft PowerPoint - 冬期運輸観光安全確保情報

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1

22年5月 目次 .indd

untitled

Microsoft Word - 1.3_yuki_4th.doc

今後の気象の見通し ( 別紙 1) 北海道地方では 明日 3 月 1 日昼前から 2 日にかけて 見通しが全くきかない猛ふぶきや大きな吹きだまり 大雪により 車両の立ち往生に警戒が必要です 最新の気象情報や道路情報等を確認していただき 不要不急の外出は避けていただくとともに 万全な備えをお願いします

資料 -2 第 2 回東京外環地下水検討委員会 資料 今後の地下水位観測について (1) 中央 JCT 周辺における深層地下水の観測井について (2) 大泉 JCT 周辺における観測井について (3) 今後実施する地下水位観測 ( 案 ) について 平成 26 年 8 月 1 日 国土交通省関東地方

4. 堆砂

表 4(A) 交通量整理表 ( 交通量推定不能区間を含む ) 北海道 ( 札幌市を除く ) 高速自動車国道 DID( 商業地域 ) DID( 商業地域を除く )

<4D F736F F D2093B998488E7B90DD8AEE967B B835E8DEC90AC977697CC2E646F63>

<8D488E96985F95B62E786C73>

<4D F736F F D F F965C959790E191CE899E8B4C8ED294AD955C F8AD9816A89FC92F994C55F288A4A94AD8C9A90DD B438FDB91E492C78B4C816A>

国土技術政策総合研究所 プロジェクト研究報告

積雪深 (cm) 年 2010 年 エリア 2 測量 エリア 1 及び 3 測量 0 4/30 4/16 4/1 3/16 3/1 2/16 2/1 図 -3 航空レーザ測量年の積雪状況 ( 定山渓ダム気象観測露場 ) 表 -1 航空レーザ測量日時 測

<4D F736F F D F5F3193FA914F5F88AE90EC8A4A8C9A814588AE90EC926E95FB8B438FDB91E B8FC894AD955C82C882B5816A2E646F63>

BIM/CIM 活用における 段階モデル確認書 作成マニュアル 試行版 ( 案 ) 平成 31 年 3 月 国土交通省 大臣官房技術調査課

今後の気象の見通し ( 別紙 1) 釧路 根室地方では 明日 3 月 1 日夕方から 2 日にかけて 暴風雪による見通しが全くきかない猛ふぶきや大きな吹きだまりによる車両の立ち往生に警戒が必要です また 大雪による交通障害にも十分注意してください 最新の気象情報や道路情報等を確認していただき 不要不

冬期道路管理_1

018QMR 品質計画書作成規程161101

平成18年度標準調査票

1 吾妻町 平成18年3月27日に東村と合併し東吾妻町になりました 2 六合村 平成22年3月28日に中之条町に編入しました 5.2-2

10.2 道路占用規則関係 ( 太田市に関して ) 当該様式は 参考例として掲載しております 申請の際には 所管にて必ず確認を行ってください 111

平成 30 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課

2015_熱中症取組

【論文】

津地方気象台対象地域 : 三重県 平成 29 年 1 月 14 日から 16 日にかけての大雪に関する三重県気象速報 目次 1 気象の状況 (1) 概況 (2) 地上天気図及び気象衛星赤外画像 (3) レーダーエコー (4) 観測記録 2 特別警報 警報 注意報 府県気象情報の発表状況 3 被害状況

耐雪型歩道柵 (P 種 )H=1.1m ランク 3 ( 基礎ブロック ) 平成年月日

平成 29 年度 道路情報表示板の着雪防止対策について 網走開発建設部施設整備課 大畑直仁末吉拓磨 積雪寒冷地の道路情報表示板の表示面には着雪防止用ヒータが設置されている 現在のヒータ制御方式は外気温と水分センサにより鉛直方向の降雪を検知するもので表示面への着雪がなくても動作するため多大な電力が必要

TSK 国土交通省 新技術情報提供システム NETIS過去登録番号 HK VE 月より 活用促進技術 指定 小段拡幅雪崩予防工

平成 29 年 7 月 20 日滝川タイムライン検討会気象台資料 気象庁札幌管区気象台 Sapporo Regional Headquarters Japan Meteorological Agency 大雨警報 ( 浸水害 ) 洪水警報の基準改正 表面雨量指数の活用による大雨警報 ( 浸水害 )

今後の気象の見通し ( 別紙 1) 留萌地方では 3 月 2 日は 見通しがきかない猛ふぶきや大きな吹きだまり 大雪により 車両の立ち往生に警戒が必要です 最新の気象情報や道路情報等を確認していただき 不要不急の外出は避けていただくとともに 万全な備えをお願いします 今後の気象の見通し 地域 / 時

Microsoft PowerPoint - 2_資料(最終訂正版1)

Microsoft Word 北の道ナビ_論文_最終版.doc

表紙案03b2

Microsoft PowerPoint - 02 関(HP用).pptx

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

TSK 国土交通省 新技術情報提供システム NETIS登録番号 HK A PAT.P 環境適応型落石防止工 プラスネット プラスネット プラスネットハニー

第 2 章横断面の構成 2-1 総則 道路の横断面の基本的な考え方 必要とされる交通機能や空間機能に応じて, 構成要素の組合せ と 総幅員 総幅員 双方の観点から検討 必要とされる道路の機能の設定 通行機能 交通機能アクセス機能 滞留機能 環境空間 防災空間 空間機能 収容空間 市街地形成 横断面構

2. 冬期就航率稚内空港の年間降雪量は 約 600 cmと札幌市内と大きく変わらないが 年平均気温が 6.8 と札幌より約 3 低く 東京より約 8 低い 一年中 風が強いのが特徴であり 特に 冬は秒速 10 メートル以上の風の出現率が 25% 近くを占めている この様な冬季の厳しい天候により これ

平成 30 年度チェーン規制実施箇所 ( 北陸地方整備局管内 ) 別紙 1 北陸地方整備局管内におけるチェーン規制の実施箇所は次のとおり 対象区間一覧 ( 直轄国道 ) 都道府県 路線番号 箇所名 区間 延長 (km) 地整 おおすどかみおおとりむらかみ 新潟県国道 7 号大須戸 ~ 上大鳥村上市大

<93798D488E7B8D488AC7979D977697CC E37817A2E786477>

熊谷地方気象台対象地域埼玉県 平成 26 年 2 月 8 日から 9 日にかけての大雪に関する 埼玉県気象速報 1 資料作成の目的 2 気象の状況 3 警報等の発表状況 4 災害の状況 平成 26 年 2 月 10 日 熊谷地方気象台 この資料は速報として取り急ぎまとめたもので 後日内容の一部訂正や

Microsoft Word - 修正資料の解説_ _.doc

目次構成

0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2


風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有

Microsoft PowerPoint - 基幹水利施設ストックマネジメント事業.ppt

<4D F736F F D F8BF38D D88E7B90DD8D5C91A CC89FC92F95F90568B8C91CE8FC6955C>

Microsoft Word - 03_第3編_防雪柵編.doc

<4D F736F F F696E74202D E E096BE8E9197BF B998488AC28BAB89DB2E B8CDD8AB B83685D>

浸水深 自宅の状況による避難基準 河川沿いの家屋平屋建て 2 階建て以上 浸水深 3m 以上 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 浸水深 50 cm ~3m 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難上階に垂直避難 浸水深 50 cm未満 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 自宅に待

TSK 国土交通省 新技術情報提供システム NETIS登録番号 HK A PAT.P 環境適応型落石防止工 プラスネット プラスネット プラスネットハニー

気象庁 札幌管区気象台 資料 -6 Sapporo Regional Headquarters Japan Meteorological Agency 平成 29 年度防災気象情報の改善 5 日先までの 警報級の可能性 について 危険度を色分けした時系列で分かりやすく提供 大雨警報 ( 浸水害 )

<4D F736F F F696E74202D2093B CC8BE68AD B B82CC8AD AF95FB96405F88EA94CA ED28CFC82AF82C995D28F575F826C A6D94462E >

通行止め実施区間 8 能生 IC 名立谷浜 IC SA 上越 JCT 上越 IC 新潟 1 妙高高原 IC 中郷 IC 4 月 17 日 ( 火 )4 月 19 日 ( 木 ) 3 夜間 ( 予備日 )4 月 20 日 ( 金 )4 月 22 日 ( 日 ) 富山 上越高田 IC 新井スマート IC

4-(1)-ウ①

スライド タイトルなし

LED 道路 トンネル照明の設置に関する補完資料 Ⅰ LED 道路照明 ( 連続照明 ) の設置について 道路照明のうち連続照明の設計については 道路照明施設設置基準 同解説に基づき 性能指標 ( 規定値 ) 及び推奨値 ( 以下 性能指標等 という ) から所定の計算方法により設置間隔等を算出し

A B) km 1 0 0km 50km 50km (A)(B) 2,600 13,100 11,800 2,600 13,100 11,800 ( 2,476) (12,476) (11,238) 9,190 8,260 7,3


この理由の一つとしては 同基準 解説 における解説において 案内標識の設置方式は一律には決め難い としながらも 一連のシステムとして経路案内を行うもの 一般には同一の方式 ( 片持式 ) によることが望ましい と示されていることが考えられる この記載については 我が国の狭い道路事情や沿道の利用状況を


Microsoft PowerPoint - Ikeda_ ppt [互換モード]

Transcription:

講演主旨 道路吹雪対策マニュアル /1/9 土研新技術ショーケース ( 新潟 ) ( 独 ) 土木研究所寒地土木研究所で作成 編纂する 道路吹雪対策マニュアル を紹介します ( 独 ) 土木研究所寒地土木研究所雪氷チーム伊東靖彦 道路吹雪対策マニュアル 吹雪対策マニュアルの成果が反映された書籍 北海道開発局が整備する一般的な道路の吹雪対策に適用 寒地土木研究所で作成 HP 公開 http://wwwceri.go.jp/fubuki_manual 一冊で 調査 計画から施設の設計 維持管理まで網羅 日本で唯一の総合的な吹雪対策に関する基準書 本州で用いられる例も 全国の防雪事業で用いられている防雪 除雪ハンドブック (5) の記載もほぼ同じ設計思想で記述 (H 版のマニュアルが反映されている ) 青森県で作成された 防雪柵設計の手引き ( 平成 年度改版 ) ベース部分はマニュアルからの転載が占める 共通編 総則 吹雪対策の基本的な考え方 吹雪対策計画の手順と吹雪対策調査 全 55 ページ マニュアルの構成 計画 調査 施設選択を示す 共通編 と 対策施設の設計 施工 維持管理を示す 防雪林編 防雪柵編 その他対策編 で構成 防雪林編 総則 道路防雪林の定義と特 徴及び基本的な考え方 道路防雪林の基本計画 道路防雪林の基本設計 道路防雪林の詳細設計 6. 道路防雪林の植栽施工 7. 道路防雪林の育成管理 防雪柵編 総則 防雪柵の定義と特徴 防雪柵の基本計画 防雪柵の基本設計 防雪柵の詳細設計 6. 防雪柵の施工 7. 防雪柵の維持管理その他対策編 総則 道路構造による吹雪対策 マニュアルの経緯共 H2 に初版が発刊 H と H に研究所で改 研究成果の蓄積 新技術の反映 他要領等の改 環境変化に加えて 現場ニーズを反映させて記述内容の修正 充実を図る 吹雪対策の有識者で構成する 吹雪対策技術検討会 を組織 技術的内容の精査 充実を図っている 定期的な改 充実を目指す H (3) ( 独 ) 北海道開発土木研究所 [ 編 ] で改 H () ( 独 ) 土木研究所寒地土木研究所で再改 H3? (?) ( 独 ) 土木研究所寒地土木研究所で再改???? 防雪林編防雪柵編その他温暖地域対応?H2 (9) 北海道開発局 [ 編 ] で発行 対策施設編情報提供編?事象対応編?通編マニュアル改の例 (H) 共研究成果の反映 定点気象観測 の必要要件の追記通使い勝手の向上 吹雪対策基本方針立案のフローを整理編の 整備時の検討フローを追記改 既存路線の吹雪対策計画手順の作成 ( 従来は新規路線のみ ) 吹雪対策施設の選定 を 複数候補から選べるように修正事項記述の明確化 吹雪対策調査項目とその反映先の対応表を作成 項目再整理 予備調査 と 詳細調査 を 基本計画立案 基本設計のための 基本調査 解析 と設計条件検討のための 設計条件調査 に再整理 現地踏査 と 雪況調査 の位置付け明確化解説の追記 模擬試験 移動気象観測 防雪林生育環境調査等の詳細な方法 留意点の追記 吹雪危険度評価対象区間 の区間割りについて追記 不適切な 吹雪対策施設 の組み合わせを追記 気象資料の入手方法 の追記他要領等の改 降雪量計測方法 変更( 気象庁 ) に伴う修正 気象資料 ( マップ ) の加除 時点修正環境の変化 新技術紹介について NETIS への委譲と利用時の注意を加筆 実務に即して 使い勝手の良いマニュアルを目指しています 45

共通編の内容 マニュアル改の例(H) 防 雪 林 編 の 改 事 項 研究成果の反映 管理用道路の導入とそれに伴う林帯の見直し 新技術の導入 生育状態(ランク)の判定区分 生育不良要因推定方法 要因別対応策 の追記 記述の明確化 併用防雪柵撤去の目安 間引きの時期 除伐木の選定方針 併用防雪柵の具体事例の追記 健全な苗木の確認方法 前生林管理の方法 定点気象観測 の必要要件の追記 設計風速の掲載地点を大幅増 (気象官署 アメダス7) 杭頭処理方法にA法を許容 標識設置基準準拠 道路橋示方書準拠へ 解説の追記 防 研究成果の反映 雪 使い勝手の向上 柵 編 の 他要領等の改 改 事 項 ①実務的な段取りの時系 列に沿って記述 目的 適用範囲 第2章 吹雪対策の基本的な考え方 吹雪対策の必要性 吹雪と吹雪による災害に関する理解 吹雪対策の目的と効果 吹雪対策のあり方 吹雪対策の種類と考え方 第3章 吹雪対策計画の手順と吹雪対策調査 吹雪対策計画の手順と調査の種類 概略調査 基本調査 解析 設計条件調査 追跡調査 実務に即して 使い勝手の良いマニュアルを目指しています 吹雪を防ぐ施設 防雪柵 大きく分けて3種類 吹雪対策施設の選定方法 道路構造 対策目的 用地取得 本線構造 盛土 空隙率 = 空隙の面積 柵面の面積 下部間隙 道路に対応能な型式 S63 切土 高盛土 低盛土 他の施設設置が困難 一般的に最適な対策を 選択能な施設をで表示 道路構造 選定条件 横断 形状 防雪目的 主風向 対策 用地確保 車線数 対策 対 策 対策 46 視線 大型 吹き 吹き 吹き 誘導 構造 緩勾 防雪 防雪 標準 狭帯 だめ 止め 払い 施設 物 配盛 盛土 切土 林 林 柵 柵 柵 3 土 防雪柵 盛土 2 防雪林 スノーシェルター等 防雪切土 スノーシェルター等 防雪林編の内容 吹雪対策施設の選定方法(現マニュアル) 主要対策施設 選択すべき吹雪対策施設 緩勾配盛土 他の施設設置が困難 主風向 (この表記は旧マニュアル) 現在はで表記 路側に設置能な型式 S44 ほぼ平坦 吹雪の危険度評価 最も歴史が古く 基本となる形式 ② 利用頻度の低いもの 基礎的な内容は として記載 道路吹雪対策マニュアルの沿革 吹雪に関する基礎知識 気象雪氷調査で用いる資料 気象雪氷調査法 生育環境調査 目的 適用範囲 第2章 道路防雪林の定義と特徴及び 基本的な考え方 道路防雪林の定義 道路防雪林の経緯 道路防雪林の機能と効果 道路防雪林の造成に伴う周辺への影響 道路防雪林造成の基本的な考え方 第3章 道路防雪林の基本計画 道路防雪林基本計画の手順 基本計画条件の抽出 道路防雪林の林型 第4章 道路防雪林の基本設計 6. 7. 道路防雪林の基本設計 配植 植栽樹種と規格 併用防雪施設 管理用道路 道路防雪林の生育基盤整備 植栽保護工 第5章 道路防雪林の詳細設計 詳細設計の手順 詳細設計の成果 第6章 道路防雪林の植栽施工 植栽の手順 植栽時期 苗木購入時の留意点 第7章 道路防雪林の育成管理 6. 育成管理の基本方針 保育期の管理 育成期の管理 維持期の管理 被害発生に応じた管理作業 各期に共通する管理項目 道路防雪林育成に対する防雪柵の影響 生育基盤内の生育阻害要因 道路防雪林の成長実績 用語集

道路防雪林の機能と特徴 幅1m以上 図面は mタイプ の例 幅1m未満 堆雪幅 堆雪幅 冬季の主風 冬季の主風 基本林 常緑針葉樹 基本林 常緑針葉樹 前生林 落葉広葉樹 林型 林縁林 常緑針葉樹中低木 視線誘導 型の掲載 北海道開発局 北海道開発土木研究所 道路吹雪対策マニュアル 最大吹雪量 林帯幅 -3m3/m 1m(m) 3-5m3/m m() 5m3/m以上 3m(3m) m3/m未満 1m未満 第2章 防雪柵の定義と特徴 防雪柵の定義 防雪柵の経緯 防雪柵の型式と特徴 設計に用いる基本風速 基本 年最大風速の3年確率最大期待値 路側 5m/s (大型構造物準拠) 設計風速 設計荷重 設計条件 材料 各部の設計 32 第6章 防雪柵の施工 31 施工手順 施工上の留意点 第3章 防雪柵の基本計画 防雪柵の基本計画策定手順 防雪柵の型式選定 防雪柵の設置範囲と端部 開口部対策 防雪柵の基本設計手順 柵高 防雪柵の設置位置 防雪板 下部間隙 3 29 第7章 防雪柵の維持管理 設計計算例 防雪柵の歴史 設計 施工を中心に記述 31 1 1 37 3 1 1 km 3 29 m/s 点検及び維持管理 改修 仮設式防雪柵の設置 撤去 保管 第4章 防雪柵の基本設計 28 34 柵高の決定 は 最大量(3年確率) より決定 その他吹雪対策施設編 ①道路構造による吹雪対策 積雪 深 ただし5m以下を標準 柵高m 8 柵高5m 6 4 柵高m 柵高5m 柵高m 柵高5m 5 1 積雪深 cm 3 量 3年確率最大値 m3/m 量 m 3/m 緩勾配盛土 R40豊富BP 1 1 1 3 4 年最大風速の再現期待値 3年 の分布図 柵高m 排水用開渠の設置 (両側) 管理用道路の設置 (幅3m) 第5章 防雪柵の詳細設計 目的 適用範囲 植栽間隔 (苗間2m 列間3m) 前生林 (ヤナギの埋枝) 防雪柵編の内容 道路との離れ (7.5m以上) 基本林は常緑針葉樹で構成 (ヨーロッパトウヒ アカエゾマツなど) 幅 本数 以外は 基本的に 同じ 1 1 柵高7.m 8 柵高6.5m 6 柵高6.m 柵高5m 4 防雪切土 R232 柵高m 柵高m 柵高5m 5cm 1cm cm cm cm 積雪深 3年確率最大値 3cm R238 内容は 従来とほぼ同様 47

新潟でも吹雪対策? その他吹雪対策施設編 施工事例 ② ここ年ほどで新潟で 防雪柵が非常に増えた (印象) 視線誘導標 固定式視線誘導柱 矢羽根 視線誘導標 伸縮式 スノーポール 視線誘導兼用 スノーポール 新潟での写真が少なく てすみません 国道沿いの防雪林(胎内市) 飛砂防止柵(新潟市西区) 視線誘導樹 内容は 従来とほぼ同様 新潟でも吹雪対策? 災害事例 現地確認 5.. 酒田市 竜巻によって 吹き払い式防雪柵の防雪板がコンビニを直撃 1年2月6日頃 新潟市西部を中心 に大規模な吹雪災害が発生 R1が通行止 北陸道で42台我 絡む交通事故 巻潟東IC付近で 台が立ち往生 新潟日報1年2月7日 日 2 新潟日報1年2月7日 日 技術相談対応(現地確認) 講習会 講演会の開催 1 上越市大島区 県道新井柿崎線 防雪柵がmにわたって倒壊 講習会の開催と一定の参加者 上越地域振興局で吹雪講習会を開催 参加者:県職員等 約3名. 雪工学会支部防雪対策研究会 現地学習会を開催 参加者名 16 現地確認 一定の吹雪対策に関するニーズはありそう?? 48

本州(新潟)での課題 本州(新潟)での課題 新潟の雪の特徴 不適切な選択事例 歩道しか吹き払えない防雪柵?? 下部間隙のない防雪柵?? たまにしか起こらない 吹雪 飛ばない地吹雪,異なる雪質 大量のドカ雪 大きな最深積雪 温暖な気候 冬期間中の融雪 北陸 東北の雪質 吹雪の運動形態 堆雪はまだ十分に明らかになっていない 樹林帯前面の防雪柵?? 3m マニュアル利用に留意が必要 一般的には考えづらい選択 配置が見られ る コンサルの経験不足 役所の技術不足 柵メーカーへの丸投げ?? 一方で柵メーカーの知識不足 相談できる相手がいない?! 2m 1m 北海道の知恵が活かせる!? 吹き払えない除雪方法 2/2/ 妙高市平丸付近 吹雪の視界情報 のアクセス数(/冬期) 吹雪の視界情報 提供について, 札幌でcmの降雪 平均9.3m/sの強風 網走でcmの降雪 平均8.2m/sの強風 最大 1,987件 ① 平成年度 3月平均 2,4件/日 8, 情報提供コンテンツ ①吹雪の視界予測情報 気象予測値から視界を推定 道内3エリア区分 (概ね旧市町村単位) (9 現況情報の提供) ( 7時間先までの予測情報提供) 札幌でcm の降雪 H年度 日アクセス数 件 北海道全域を対象に 吹雪時の視界情報をHP上で公開 (無料) http://northern-road.jp/navi/touge /fubuki.htm 2/2/ 雪崩 地すべりC構内 4, ② ②吹雪の投稿情報 ユーザーからのリアルな吹雪状況の 投稿を掲載 6倍 パソコン版 平成年度 2 3月平均 1,537件/日 12月 1月 2月 3月 スマートフォン版 日アクセス数は平均約件で前年度の約6倍 天候悪化時に急増 利用者が視界情報を 吹雪時の行動判断に活用していることが伺われる結果に H年度の最大日アクセス数は H年度の約6件から約件に増加 おわりに 道路吹雪対策マニュアル の活用を! 記述が足りない点 合わない点などご意見いただきた い 吹雪について 何かあればご相談下さい 技術相談(無料または実費) 受託研究など対応します 寒地土木研究所 雪氷チーム TEL -841-46 吹雪の視界情報提供 も北海道を対象に 冬期間に行っています 活用下さい (展示コーナーで説明しています ) 49