スライド 1

Similar documents
Microsoft PowerPoint - 電子原子原子核イメージ091006c

矢ヶ崎リーフ1.indd

Microsoft PowerPoint - 第2回半導体工学

Microsoft Word - note02.doc

Hi-level 生物 II( 国公立二次私大対応 ) DNA 1.DNA の構造, 半保存的複製 1.DNA の構造, 半保存的複製 1.DNA の構造 ア.DNA の二重らせんモデル ( ワトソンとクリック,1953 年 ) 塩基 A: アデニン T: チミン G: グアニン C: シトシン U

基礎化学 Ⅰ 第 5 講原子量とモル数 第 5 講原子量とモル数 1 原子量 (1) 相対質量 まず, 大きさの復習から 原子 ピンポン玉 原子の直径は, 約 1 億分の 1cm ( 第 1 講 ) 原子とピンポン玉の関係は, ピンポン玉と地球の関係と同じくらいの大きさです 地球 では, 原子 1

Microsoft Word - プレス原稿_0528【最終版】

アボガドロ数決定の歴史2.doc

Microsoft PowerPoint - hiei_MasterThesis

多次元レーザー分光で探る凝縮分子系の超高速動力学

Microsoft PowerPoint マクロ生物学9

17基礎生物10-6遺伝物質DNA

生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H

Microsoft PowerPoint - DNA1.ppt [互換モード]

ハートレー近似(Hartree aproximation)

Microsoft Word - t30_西_修正__ doc

平成20年度 神戸大学 大学院理学研究科 化学専攻 入学試験問題

FPWS2018講義千代

() 実験 Ⅱ. 太陽の寿命を計算する 秒あたりに太陽が放出している全エネルギー量を計測データをもとに求める 太陽の放出エネルギーの起源は, 水素の原子核 4 個が核融合しヘリウムになるときのエネルギーと仮定し, 質量とエネルギーの等価性から 回の核融合で放出される全放射エネルギーを求める 3.から

Microsoft Word -

論文の内容の要旨 論文題目 Spectroscopic studies of Free Radicals with Internal Rotation of a Methyl Group ( メチル基の内部回転運動を持つラジカルの分光学的研究 ) 氏名 加藤かおる 序 フリーラジカルは 化学反応の過

Techniques for Nuclear and Particle Physics Experiments Energy Loss by Radiation : Bremsstrahlung 制動放射によるエネルギー損失は σ r 2 e = (e 2 mc 2 ) 2 で表される為

Microsoft Word - 5章摂動法.doc

報道発表資料 2008 年 11 月 10 日 独立行政法人理化学研究所 メタン酸化反応で生成する分子の散乱状態を可視化 複数の反応経路を観測 - メタンと酸素原子の反応は 挿入 引き抜き のどっち? に結論 - ポイント 成層圏における酸素原子とメタンの化学反応を実験室で再現 メタン酸化反応で生成

研究機関とサイエンスコミュニケーション①(森田)

スライド 1

解法 1 原子の性質を周期表で理解する 原子の結合について理解するには まずは原子の種類 (= 元素 ) による性質の違いを知る必要がある 原子の性質は 次の 3 つによって理解することができる イオン化エネルギー = 原子から電子 1 個を取り除くのに必要なエネルギー ( イメージ ) 電子 原子

プランクの公式と量子化

PowerPoint プレゼンテーション

B. モル濃度 速度定数と化学反応の速さ 1.1 段階反応 ( 単純反応 ): + I HI を例に H ヨウ化水素 HI が生成する速さ は,H と I のモル濃度をそれぞれ [ ], [ I ] [ H ] [ I ] に比例することが, 実験により, わかっている したがって, 比例定数を k

Microsoft Word - 素粒子物理学I.doc

PowerPoint プレゼンテーション

多体系の量子力学 ー同種の多体系ー

(Microsoft PowerPoint _4_25.ppt [\214\335\212\267\203\202\201[\203h])

PowerPoint プレゼンテーション

無機化学 II 2018 年度期末試験 1. 窒素を含む化合物にヒドラジンと呼ばれる化合物 (N2H4, 右図 ) がある. この分子に関し, 以下の問いに答えよ.( 計 9 点 ) (1) N2 分子が 1 mol と H2 分子が 2 mol の状態と, ヒドラジン 1 mol となっている状態

スライド 1

Microsoft PowerPoint - siryo7

Xamテスト作成用テンプレート

M波H波解説

スライド タイトルなし

スライド 1

Microsoft Word - 中村工大連携教材(最終 ).doc

第2回 星の一生 星は生まれてから死ぬまでに元素を造りばらまく

金属イオンのイオンの濃度濃度を調べるべる試薬中村博 私たちの身の回りには様々な物質があふれています 物の量を測るということは 環境を評価する上で重要な事です しかし 色々な物の量を測るにはどういう方法があるのでしょうか 純粋なもので kg や g mg のオーダーなら 直接 はかりで重量を測ることが

素粒子物理学2 素粒子物理学序論B 2010年度講義第4回

1 編 / 生物の特徴 1 章 / 生物の共通性 1 生物の共通性 教科書 p.8 ~ 11 1 生物の特徴 (p.8 ~ 9) 1 地球上のすべての生物には, 次のような共通の特徴がある 生物は,a( 生物は,b( 生物は,c( ) で囲まれた細胞からなっている ) を遺伝情報として用いている )


Microsoft PowerPoint _量子力学短大.pptx

物理学 II( 熱力学 ) 期末試験問題 (2) 問 (2) : 以下のカルノーサイクルの p V 線図に関して以下の問題に答えなさい. (a) "! (a) p V 線図の各過程 ( ) の名称とそのと (& きの仕事 W の面積を図示せよ. # " %&! (' $! #! " $ %'!!!

化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イ

生物時計の安定性の秘密を解明

四国大学紀要 Ser.A No.42,Ser.B No.39.pdf

( 全体 ) 年 1 月 8 日,2017/1/8 戸田昭彦 ( 参考 1G) 温度計の種類 1 次温度計 : 熱力学温度そのものの測定が可能な温度計 どれも熱エネルギー k B T を

物理学IIB(電磁学入門)序論

有機4-有機分析03回配布用

物理学に於ける因果関係、エントロピー生産、自己組織化

H20マナビスト自主企画講座「市民のための科学せミナー」

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

Microsoft Word - 1-2Wd.doc


大宇宙

Microsoft PowerPoint - 無機化学導入講義

Microsoft PowerPoint - komaba ppt [互換モード]

スライド 1

A4パンフ

例題 1 表は, 分圧 Pa, 温度 0 および 20 において, 水 1.00L に溶解する二酸化炭素と 窒素の物質量を表している 二酸化炭素窒素 mol mol mol mol 温度, 圧力, 体積を変えられる容器を用意し,

スライド 1

コロイド化学と界面化学

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム

Microsoft Word - 素粒子物理学I.doc

ニュートン重力理論.pptx

ギリシャ文字の読み方を教えてください

青少年のための科学の祭典全国大会2003 説明資料

P.1 1. はじめに 加速器とは 電気を持った電子や陽子 または原子から電子をはぎ取ったイオンなどを荷電粒子といい そのような荷電粒子を電磁力によって加速する装置 をいいます 加速器は 物質や生命の謎を解き明かすとともに 新材料の開発 農作物の品種改良 医療への利用など わたくしたちの身近な分野で

Microsoft PowerPoint - qchem3-9

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint Presentation

4_電子状態計算

Microsoft Word - 11 進化ゲーム

<4D F736F F F696E74202D20819A33352D34315F96B397BF8F6F914F8D758B605F899E89BB2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2088E B691CC8C7691AA F C82512E B8CDD8AB B83685D>

三重大学工学部

Microsoft PowerPoint - システム創成学基礎2.ppt [互換モード]

DVIOUT-SS_Ma

板バネの元は固定にします x[0] は常に0です : > x[0]:=t->0; (1.2) 初期値の設定をします 以降 for 文処理のため 空集合を生成しておきます : > init:={}: 30 番目 ( 端 ) 以外については 初期高さおよび初速は全て 0 にします 初期高さを x[j]

スライド 1

木村の理論化学小ネタ 緩衝液 緩衝液とは, 酸や塩基を加えても,pH が変化しにくい性質をもつ溶液のことである A. 共役酸と共役塩基 弱酸 HA の水溶液中での電離平衡と共役酸 共役塩基 弱酸 HA の電離平衡 HA + H 3 A にお

技術開発懇談会-感性工学.ppt

木村の有機化学小ネタ 糖の構造 単糖類の鎖状構造と環状構造 1.D と L について D-グルコースとか L-アラニンの D,L の意味について説明する 1953 年右旋性 ( 偏光面を右に曲げる ) をもつグリセルアルデヒドの立体配置が

気体を用いた荷電粒子検出器

化学結合が推定できる表面分析 X線光電子分光法

Microsoft PowerPoint - 熱力学Ⅱ2FreeEnergy2012HP.ppt [互換モード]

陰極線を発生させるためのクルックス管を黒 いカートン紙できちんと包んで行われていた 同時に発生する可視光線が漏れないようにす るためである それにもかかわらず 実験室 に置いてあった蛍光物質 シアン化白金バリウ ム が発光したのがレントゲンの注意をひい た 1895年x線発見のきっかけである 2


体状態を保持したまま 電気伝導の獲得という電荷が担う性質の劇的な変化が起こる すなわ ち電荷とスピンが分離して振る舞うことを示しています そして このような状況で実現して いる金属が通常とは異なる特異な金属であることが 電気伝導度の温度依存性から明らかにされました もともと電子が持っていた電荷やスピ

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸

Transcription:

電子 原子 分子 - 放射線に関係するものを中心にー 目次 0. 人間は何をありえないことと思うか 1. 原子の発見 - あらゆる物質は原子でできている 2. 電子の発見 3. 原子核の発見 4. 遠くて近いミクロの世界 ( 量子の世界 ) 5. 酸素原子, 酸素分子と活性酸素 6.DNA ー 2 重らせん構造ー Made by R. Okamoto (Emeritus prof. of Kyushu Inst. of Tech.) filename= 電子原子分子 121009.ppt 1

0. 人間は何をあり得ない / 不思議と思うか 直観がおよぶ領域 われわれの眼は ( 自然淘汰により ) 長い電波を一端とし 短い X 線を他端とする電磁波スペクトル のどこか中間にある狭い周波数領域 ( 可視光と呼ぶ ) に対応して作られている われわれの脳も狭い範囲の大きさや時間に対応して作られている 1-2 メートルというわれわれの体の大きさが 想像できる大きさの ほぼ中間にあたるということは たぶん意味があるだろう リチャード ドーキンス ブラインド ウオッチメイカ -- 自然淘汰は偶然か?- ( 早川書房,1994 年 ),PP 262-263 それ以外の ( 直観がおよばない ) 領域は関心がないとするか 不思議なこととして興味関心をもつかという選択枝がある 2

2. 原子の発見 -あらゆる物質は原子でできている古代原子論 紀元 6 世紀頃のギリシャ : 哲学者デモクリトス 物質を無限にはこまかくできないと考えて 物質は形 大きさ 質量などをもっている硬い粒子からできていると主張し これらの粒子をアトモスとなずけた ( ギリシャ語 ) アトモス=( それ以上は ) 分割できない The name atom comes from the Greek ατομος/átomos, α-τεμνω, which means uncuttable, something that cannot be divided further. The concept of an atom as an indivisible component of matter was first proposed by early Indian and Greek philosophers アトモス : 物質構成の究極の要素 決して変化せず 消滅しない存在 それが運動する場所として 空虚 ( ケノン ) の存在も提唱 3

近代的な原子論 ドルトン :atom ( 原子 ) を初めて使用 ( 化学反応における ) 質量保存の法則と定比例の法則とが矛盾しないよう説明するため原子説を提唱 1. 同じ元素の原子は 同じ大きさ 質量 性質を持つ 2. 化合物は 異なる原子が一定の割合で結合してできる 3. 化学反応は 原子と原子の結合の仕方が変化するだけで 新たに原子が生成したり 消滅することはない 原子の要素性 同じ種類の原子の同一性 ( 画一性 ) ジョン ドルトン (John Dalton, 1766-1844) イギリスの化学者 物理学者ならびに気象学者 4

ジャン ペラン (Jean Baptiste Perrin): フランスの物理学者 樹脂の微粒子を液体に分散させその微粒子の運動 ( ブラウン運動 ) を顕微鏡で観察し 数々の実験からアボガドロ定数 (1mol 中に含まれる粒子の個数 (6.02x10 23 個 /mol) のこと ) を決定した それを Les Atomes として 1913 年に出版して 物質が不連続な粒子 ( 分子と原子の存在 ) からなることを実験的に証明した 5

鉄腕アトム 手塚治虫氏の漫画 鉄腕アトム は 原作だけではなく 近年 アニメーション作品としても 世界的に知られている 2009 年 米国でハリウッドで CG により再び作成されている 理学博士でもある手塚氏の経歴を考えると 主人公アトムの語源は間違いなく atom( 原子 ) であり アトムのエネルギー源は十万馬力の原子力とされている 現代的観点から考えれば 原子力 (atomic power) とは原子核分裂エネルギーということである 第二次世界大戦後の日本において 核エネルギーの受容の過程が 初期の手塚作品には反映されているという見方もある 武田徹 核 論ー鉄腕アトムと原発事故の間 勁草書房 2002 年 6

3-1 3. 電子の発見 J. W. Hittorf (1824 1914 ), ドイツ物理学者 陰極線管 ( ガイスラー管 クルックス管 ) などの放電現象における陰極線の発見 (= 電子の流れ ) トムソンの実験 ; 電子の電荷と質量比の決定 サー ジョゼフ ジョン トムソン (Sir Joseph John Thomson, 1856-1940) は イギリスの物理学者 しばしば J.J. トムソン と呼ばれる 1906 年ノーベル物理学賞受賞. e m e 11 11 (Thomson) 1.3 10 C/kg 1.76 10 C/kg e m e 7

ミリカンの実験 : 電子の電荷の量子性 ( 電荷の素量性 ) e 19 19 (Milikan) 1.59 10 C e 1.60217733 10 C m e 30 0.91093897 10 kg 電荷の最少単位である ( 基本粒子の 1 つである クォークでは e/3 などの単位であるが ) 8

4-1 3. 原子核の発見 トムソンの原子モデル 長岡半太郎の原子モデル ガイガー マースデンの α 粒子散乱実験 ラザフォードによる分析 原子の 大きさ =10-10 m 原子核の 大きさ = 10-14 m ( 原子核からみると ) 原子は 大きい 原子はかさばっている! 9

原子と原子核のイメージの虚実 過度に単純化された図 電子 陽子 中性子 電子が惑星のように 原子の周りをめぐっているというイメージは 意識からも できれば無意識からも追い払ってもらいたい 完全に間違っているからだ それはサイエンスフィクションといってもよく すでに息の根を止められ 退けられた原子模型である なぜ間違いかというと 電子はよく知られた意味での粒子とは違って 波のような性質も持っているからである P. アトキンス ガリレオの指 ( 早川書房 2004 年 ) 6 章原子 特に p. 180. 原子核を構成している陽子 中性子は相互に接触しながら静止しているのではない! 10

バークレー物理コース 量子物理 ( 上 ) 丸善出版 1972 年 pp.43-44. 11

原子核のイメージ 1. 原子を直径 1m のボールとすれば 原子核は 0.1mm の芥子粒程度の 大きさ 原子の 大きさ =10-10 m 原子核の 大きさ =10-14 m 2. 原子の質量の99.9% が原子核に集中している 電子質量 =0.9x10-30 kg 陽子 中性子の質量 =1840x 電子質量 3. 原子核には正電荷が集中し 電子の負電荷を相殺している 4. 原子核は超超高密度である 原子核の密度は 1 立方センチ当たり 数十億トン 核爆発 : 超高密度の原子核のエネルギーの解放 超高密度の原子核の崩壊 ( 壊変 ) があると 放射能 5. 原子の安定性の根拠は原子核の安定性にある 原子核が不安定 ( 放射性 ) であれば 原子は不安定 12

5-1 5. 遠くて近いミクロの世界 Q. なぜ原子は小さいか? Q なぜ細胞には多数の原子が含まれているか Q. 眼の驚くべき仕組み Q. 夜空の星はなぜ見えるか? Q.&A. 物体の固さ ( 剛性 ) のミクロな原因はパウリ原理にある Q. 毎日食べる理由は何か? A. 身体構成元素の動的平衡 Q. 脳細胞は 3 才以後は変化しない? Q&A. 水素原子がつぶれない理由は不確定性関係である 13

Q. 人間の身体は 原子に比べて なぜ大きいのか? A1. 不精密度の量的目安 ( N 法則 ) ある体積内の分子数 N 誤差の大きさ N 12 10 A2. 不確定性関係の影響低減化 1 N N 相対誤差 ( 誤差率 )= 1 100万 N N 1 N 突然変異の発生率 E. シュレーディンガー 生命とは何か 岩波文庫 2,008 年 Pp.36-37. 巨大分子 質量が大きいほど 不確定性関係の影響が無視できる 14

遠くて近い量子の世界 天国のアインシュタインの言葉 (?) 太陽電池の会社の株を買っておくべきだった 15

夜空の星はなぜ見えるか? Ans. みつこ ( 光子 ) さんのおかげです! 光が波動の性質しかもたないとすれば 遠い星から 膨大な距離をあらゆる方向に伝播する 際に拡散し 瞳に到達する際 視神経を物理的に 刺激するのに十分なエネルギーを得るには相当な時間がかかるはず! まとまったエネルギーを持つ量子的粒子 ( 光子 ) として 眼に入り 視神経を刺激するので 直ちに 夜空の星が見える! 16

眼球の中の光子を捉える層 光子を捉える ための層 17

同種の原子 分子の画一性と生物 生物種の多様性 : 豊富な種類の生物が存在し 同じ種類の生物でも個体ごとにどこか違っている事実 炭素 水素 酸素 窒素などの原子から多様な巨大分子が作られることの反映 同種生物の類似性 ( 遺伝の問題 ): 量子の世界 ( 原子 分子など ) の同種の量子的粒子の画一性に基づいている 遺伝現象を司る材料 DNAは 人間の場合 長さ2メートルほどの長さの二重らせんの巨大分子であるが それが生物の内部で 自分自身の正確なコピーを作っていることに基づく 原康夫 量子の不思議 中公新書 1985 年 18

構成粒子の個数が少し変わると物理的 化学的性質が大きく異なる 炭素 12 核 = 陽子 6+ 中性子 6 C12 電子 6 炭素原子 生物の素材 陽子 中性子 電子 窒素 14 核 = 陽子 7+ 中性子 7 電子 7 N14 窒素原子 肥料などの原料 酸素 16 核 = 陽子 8+ 中性子 8 電子 8 O16 酸素原子呼吸 19

電子は人間のために働いている! 量子力学の原理は身の回りで貫徹している 材料や生物の基礎的仕組みとしての化学結合 パウリの排他原理は化学の法則の基礎である ゆえに生命の基礎である 電気や通信 ( エレクトロニクス ) 情報処理のコンピュータ 携帯電話はハイテクの塊 電子の波動的性質 パウリの排他原理 ( 量子力学 量子場理論 ) 20

5. 酸素原子, 酸素分子と活性酸素 酸素原子 電子が非常に不安定な状態の原子 酸素分子 O が二つ組み合わさって O2 という分子になると 電子的に安定します 酸素の分子構造第 1 軌道 ~ 第 3 軌道は電子が 2 つずつ入っています 第 4 第 5 軌道はいずれも電子が 1 つしか入っていません これは電子的に不安定な状態であることを意味します 酸素は分子ですからこの状態の原子がすぐ隣に存在し 第 5 軌道を共有して電子同士がコンビを組むことで安定しようとしています つまり第 5 軌道が 8 の字の状態になって安定するわけです http://www.geocities.jp/kawa2dc/kasseisanso.ht

活性酸素の種類 酸素の分子構造で説明したとおり 酸素分子は安定した電子の対ができています ただし第 4 軌道の電子だけは対を作ることができず 不安定な状態になっています そこで第 4 軌道の電子は安定しようと他の電子を狙っているのです そして酸素は 1 片方の酸素原子の第 4 軌道にのみ外部から電子 1 つを取り込む 2 両方の酸素原子の第 4 軌道に外部から電子を 1 つずつ取り込む 3 一方の酸素原子の第 4 軌道に他方の酸素原子の第 4 軌道をまわっていた電子が入り込む 4 酸素分子が分裂して両原子の第 5 軌道に 1 つ電子 ( 水素 ) が入り込むの 4 つの行動パターンをとります 以上のパターンによってつぎのような活性酸素が発生します 1 スーパーオキサイドラジカル 2 過酸化水素 3 一重項酸素 4 ヒドロキシラジカル http://www.geocities.jp/kawa2dc/kasseisanso.htm

活性酸素の性質 1 スーパーオキサイドラジカル 食べ物をエネルギーに変えるミトコンドリアという細胞内器官で生成されます ミトコンドリアがエネルギーを作るときに電子を 1 つ放出します その電子を奪い取った酸素がこのスーパーオキサイドラジカルになります 人の体内でもっとも多く発生する活性酸素です 2 過酸化水素 酸素分子を構成する 2 つの酸素原子の 4 番目の軌道にそれぞれ 1 つずつ電子が飛び込んだもの したがって不対電子は持っていません ラジカルではないのですが わずかなきっかけで不対電子が登場してしまうという不安定な性質を持っているため 活性酸素の仲間に入れられています http://www.geocities.jp/kawa2dc/kasseisanso.ht m

3 一重項酸素 第 4 軌道 1 つが空っぽになってしまったもの 非常に強い酸化力を持っている 紫外線などによってお肌や体内に発生するのが特徴皮膚ガンはもとよりさまざまなガンの原因になる非常に悪質な活性酸素 4 ヒドロキシラジカル 酸素分子を作っている 2 つの酸素原子が分離してしまい それぞれの 5 番目の軌道に電子が 1 つ飛び込んだ活性酸素 過酸化水素が金属イオンと反応した祭に発生します このハイドロキシラジカルはもっとも酸化力が強い活性酸素です それだけにガンや各種成人病 老化の引き金となる率がもっとも高いといわれます ただし 存在するのは百万分の一秒といった極めて短い時間です http://www.geocities.jp/kawa2dc/kasseisanso.h tm ラジカル (radical) は 不対電子をもつ原子や分子 あるいはイオンのことを指す フリーラジカルまたは遊離基 ( ゆうりき ) とも呼ばれる

6.DNA ー 2 重らせん構造ー 遺伝情報は DNA の塩基配列によって書かれています 遺伝情報はすべての人が同じではなく 個人ごとに違っている部分があります 個人ごとの塩基配列の違いを 遺伝子多型 ( いでんしたけい ) と呼びます 多型にはいろいろな種類がありますが 1 塩基の違いを SNP( スニップ :single nucleotide polymorphism 一塩基多型 ) といいます http://www.src.riken.jp/glossary/index.html

基礎遺伝学 ( 黒田行昭著 ; 近代遺伝学の流れ ) 裳華房 (1995) より転載 http://www.nig.ac.jp/museum/history/06_c.html

Watson and Crick

DNA の 2 重らせん構造の発見者 ジェームズ デウィー ワトソン (James Dewey Watson, 1928) DNA の分子構造における共同発見者 アメリカ出身 分子生物学者 ワトソン及び フランシス クリック モーリス ウィルキンスらは 核酸の分子構造および生体における情報伝達に対するその意義の発見 に対して 1962 年にノーベル生理学 医学賞を受賞した http://media.photobucket.com/image/james %20watson/bhieolet/jameswatson.jpg?o=6 フランシス ハリー コンプトン クリック (Francis Harry Compton Crick, 1916-2004) はイギリスの分子生物学者 DNA の二重螺旋構造の発見者 http://images.search.yahoo.com/search/images?_adv_pro p=image&fr=yfp-t-701-s&sz=all&va=francis+crick 28