民営化に関する保護者アンケートの実施について 1 目的平成 24 年 4 月 1 日に民営化を予定している本宮保育園で, 平成 23 年 4 月 1 日から移管先法人から保育士の派遣を受けて, 円滑に移管するための引継保育を開始した 引継保育開始から 4 か月を経過したことから, 保護者から引継保育

Similar documents
草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1

公立保育園民営化 Q&A について 国立市では 平成 27 年 12 月 22 日に国立市長より国立市保育審議会に次の4つの諮問を行いました (1) 公立保育園の民営化についての基本的な考え方 (2) 公立保育園の民営化の方法について (3) 公立保育園民営化ガイドラインの作成について (4) その

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

<4D F736F F D F18D908F B B8F9C82AD816A2E646F63>

『いい夫婦の日』夫婦に関するアンケート調査 【プレゼント編】調査報告書

~「よい夫婦の日」、夫婦間コミュニケーションとセックスに関する実態・意識調査~

スライド 1

参考 調査員調査の対象者へのアンケート ( 平成 21 年 4 月実施 ) の概要 1 目的総務省統計局が調査対象者から直接 調査員調査の実施状況を把握し 平成 20 年度の委託業務の中で調査員調査の検証を行うとともに 今後の民間調査機関への指導についての参考資料を得る また 本アンケートでは 回答

「いい夫婦の日」アンケート結果 2015【プレゼント編】

5 教5-1 教員の勤務時間と意識表 5 1 ( 平均時間 経年比較 教員年齢別 ) 中学校教員 調査年 25 歳以下 26 ~ 30 歳 31 ~ 40 歳 41 ~ 50 歳 51 ~ 60 歳 7:22 7:25 7:31 7:30 7:33 7:16 7:15 7:23 7:27 7:25

第 3 章 保護者との関わり 子育て支援 に来園する親子の平均組数は 国公立で 14.1 組 私立で 19.2 組だった ( 図 表 3-3-1) では どのようなことを親子は体験しているのだろうか 実施内容について複数回答で聞いたところ 私立幼稚園と国公立幼稚園で違いがみられた (

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc)

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

1. 子どもとの朝活歴 半数近くに上る Q. 朝活 について質問です 子どもと一緒に何らかの朝活をしたことがありますか? もしくは現在朝活をしていますか? ( 単一回答 N=417) 子どもと一緒に朝早くに何らかの活動に取り組んでいるかを質問したところ 現在 朝活している と回答したのは全体の 43

=平成22年度調査結果の概要===============

Uモニ  アンケート集計結果

十和田市 事業別に利用数をみると 一時預かりは 年間 0 (.%) 以 上 (.) - (.%) の順となっています 問. 一時預かり ( 年間 ) n= 人 以上. 幼稚園の預かり保育は 年間 0 (.%) 以上 (.%) (.%) の順となっています ファミリー サポー

man2

附帯調査

4 民営化を実施する際 公立保育所の保育士が保育の連続性の確保のために残留を希望する場合は 市からの出向等 身分を保ったまま続けて勤務できるよう配慮すること また 保育の連続性を重要視されるのであれば 保育士の連続性が無理なく保たれるような仕組みを考えていただければと思います 民営化に伴う保育士の引

1 調査目的 今年度策定する 津山市総合戦略 で 子どもを産み 育てやすい環境づくりに 向けた取組みを進めるにあたり 出産 子育ての現状を把握するために実施した 2 調査内容の背景と設問設定理由国では 出生率を 2.07 まで高めることで 2060 年に現状の社会構造を維持できる人口 1 億人程度を

調査概要 (1) 調査実施方法 : 各施設内でアンケート調査を配布し 対象者の自記式による記入後に回収 (2) 調査時期 : 2017 年 1 月 ~3 月 (3) 調査対象者 : 特養 ( 南さいわい ):83 人 特養 ( こむかい ):14 人計 97 人 (4) 回収数 : 特養 :42 人

2. 調査結果 1. 回答者属性について ( 全体 )(n=690) (1) 回答者の性別 (n=690) 回答数 713 のうち 調査に協力すると回答した回答者数は 690 名 これを性別にみると となった 回答者の性別比率 (2) 回答者の年齢層 (n=6

平成20年1月15日

題名:160129_n=350【園ナビ】プレス用アンケート

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

Q6: 富田林市の現行保育料の区分は国のものより細かいが 新制度でもそうし てもらえるか A6: 現在検討中ですので まだお示しできていません Q7: 保育料を新制度スタートのタイミングで上げるつもりか A7: 新制度にあわせて 保育料そのものを引き上げる予定はありません できるだけ影響のないように

平成 30 年度センター利用者アンケートの結果 回答集計結果 ( 聴覚障害者 53 人と聴者 53 人の合計 106 人 ) 岡山県聴覚障害者センター 平成 31 年 1 月

(2) 記録用サポートブックの作り方 記録用サポートブックは 一般様式 を使って書きます 一般様式 は 項目 本人の状況 支援方法 の 3 つの枠からできています 様式一般様式支援者 : 場所 : 日付 : < 項目 > 例 ) 話を聞く( 授業中 ) 使い ポイント 方 気になるな 困ったな と思

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

スライド 1

園の概要 法人名 社会福祉法人長尾福祉会 施設名 認定こども園長尾学舎 所在地 香川県さぬき市長尾西 連絡先 TEL FAX 月までは準備室 ( ハーティヴィラ亀鶴内 ) 定員 80 名 (1 号認定 9 名

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

チェック項目意見 事業所評価子どもと保護者のニーズや課題が客観的に分析された上で 放課後等デイサービス計画 i が作成さ れているか 4 10 事業所評価 今回お答えを頂いた保護者の皆様全員に評価していただき どうもありがとうございます 今後も引き続き 計画作成の際にはわかりやすい説明

2017 年度は 過去 年間の経験を踏まえ 以下の 5 項目を事業計画とした 認定子ども園豊中愛光幼稚園 2017 年度事業計画 (1) 豊中愛光幼稚園の質の向上に努める 1. 教育 保育の質の向上を目指して 幼児クラスの保育のあり方を再確認する 特に 幼児クラスの預かり保育時間 (1:00~18:

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

各質問項目の単純集計結果 設問 1. 性別 男性 女性 無回答 設問 2. 年齢 合計 ( 改 3) 代 代 代 代 代 1767

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

56 語学教育研究所紀要 Vol.10 上記項目を前年度と比較すると, 数値はほとんど変わらない データの分析及び考察は別稿にゆずることにし, ここでは前年度と大きく異なる点は自由記載が多くなったことであることを指摘したい 回収回答者の半数近くが自由記載に積極的だった 昨年度は教師に対する感謝の言葉

平成 26 年度生徒アンケート 浦和北高校へ入学してよかったと感じている 1: 当てはまる 2: だいたい当てはまる 3: あまり当てはまらない 4: 当てはまらない 5: 分からない 私の進路や興味に応じた科目を選択でき

第 1 章アンケートの概要 1-1 調査の目的 1-2 対象者 1-3 調査方法 1-4 実施期間 1-5 調査結果サンプル数 第 2 章アンケート調査結果 2-1 回答者自身について (1) 問 2: 年齢 (2) 問 5: 同居している家族 2-2 結婚について (1) 問

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

ご主人へはチョコレート ( または贈り物 ) を贈りましたか? 93% (6,740) 7% (534) 贈った 贈らなかった (n=7,274 バレンタイン直後実施アンケート結果 ) 夫はホワイトデーに贈り物をしない? ご主人にバレンタインデーの贈り物をした人に ご主人からホワイトデーの贈り物はあ

家族時間アンケート結果報告書 家族時間 に関する アンケート調査の結果 平成 23 年 6 月 福井県 - 1 -

<4D F736F F D AAE90AC817A F96CA926B95FB964082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB B28DB88A A2E646F63>

児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用(あかしゆらんこクラブ)

2016 年顧客満足度調査集計結果 全体 全体の集計 目次 年顧客満足度調査集計結果 全体 1 ページ 株式会社ニチイ学館 年顧客満足度評価集計表 全体 2ページ 年利用者回答結果一覧 全体 3ページ サービス名 年利用者回答詳細結果 全体 4

6. 調査結果及び考察 (1) 児童生徒のスマホ等の所持実態 1 スマホ等の所持実態 54.3% 49.8% 41.9% 32.9% % 78.7% 73.4% 71.1% 76.9% 68.3% 61.4% 26.7% 29.9% 22.1% % 中 3 中 2 中 1

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

Microsoft PowerPoint - グラフ

3-1. 新学習指導要領実施後の変化 新学習指導要領の実施により で言語活動が増加 新学習指導要領の実施によるでの教育活動の変化についてたずねた 新学習指導要領で提唱されている活動の中でも 増えた ( かなり増えた + 少し増えた ) との回答が最も多かったのは 言語活動 の 64.8% であった

違法配信に関するユーザー利用実態調査 【2010年版】

スライド 1

目次 はじめに 1 Ⅰ. 調査の概要 1 Ⅱ. アンケート調査結果 ( 速報 ) 2 Ⅲ. 基礎集計 8 資料 アンケート調査票 11 アンケート依頼 15

<4D F736F F D208E7182C782E082CC90B68A888EC091D492B28DB870302D70362E646F63>

参考 1 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに

スライド 1

2

1 国の動向 平成 17 年 1 月に中央教育審議会答申 子どもを取り巻く環境の変化を踏まえた今後の幼児教育の在り方について が出されました この答申では 幼稚園 保育所 ( 園 ) の別なく 子どもの健やかな成長のための今後の幼児教育の在り方についての考え方がまとめられています この答申を踏まえ

裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45

平成18年度

第 5 章管理職における男女部下育成の違い - 管理職へのアンケート調査及び若手男女社員へのアンケート調査より - 管理職へのインタビュー調査 ( 第 4 章 ) では 管理職は 仕事 目標の与え方について基本は男女同じだとしながらも 仕事に関わる外的環境 ( 深夜残業 業界特性 結婚 出産 ) 若

< F75208BF38B4390B48FF28B4092B28DB A838A815B F E786C7378>

NPO 法人こどもサポートネットあいち 2012 年児童養護施設における暴力に関するアンケート調査報告 - 職員調査 1 調査目的本調査の目的は児童養護施設における暴力の状況とその背景を把握し その暴力事例に関する対応のプロセスの分析を行い よりよい対応方法を検討することです 施設職員対象のアンケー

地域包括支援センターにおける運営形態による労働職場ストレス度等の調査 2015年6月

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65

1. 約 8 割がハロウィンに参加 Q. 家族でハロウィンに関するイベントなどを行う予定はありますか? ( 単一回答 n=390) 83% がハロウィンに参加 何もしない と答えた割合は過去のいこーよ調査と比較すると減少 2015 年 19% 2016 年 20% 2017 年は 17% Q. 予定

調査協力者の年齢 年齢 人数 % 20 代 183 (15.2) 30 代 238 (19.8) 40 代 276 (23.0) 50 代 364 (30.3) 60 代以上 140 (11.7) A-2 保育士登録について 調査協力者のうち 全体の 70.0%(820 名 ) が 保育士登録を行っ

主な質疑応答 紙おむつ 布団カバーに関すること No. 質問 意見等回答 紙おむつの処分費用を他の部分に使って 保育の質を高めることもできるとの説明がありましたが 他のどこにお金を使うのでしょうか たとえば 園で働く先生の給料に反映できるならそうしてもらいたいです 事業者 : 新園開園後に 実際に施

表紙(A4)

ã•⁄社僖çfl¨ã‡¢ã…³ã‡±ã…¼ã…‹ 2018ã••11朋.xls

別添 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 及び 保護者等向け放課後等デイサービス評価表 について 放課後等デイサービスガイドライン ( 以下 ガイドライン ) は 放課後等デイサービス事業所における自己評価に活用されることを想定して作成されたものですが 各事業所で簡易に自己評価を行うことができ

EPA に基づく看護師 介護福祉士候補者 集計表 ~ 看護師候補者受入施設回答 ~ 問 1 貴施設は以下のどれに当たりますか 回答数 構成比 (1) 病院 % (2) 特別養護老人ホーム 0 0.0% (3) 老人保健施設 0 0.0% (4) 障害者施設 0 0.0% (5) 介護療

A. 封筒の宛名の方とご家族の状況についてうかがいます 問 1 宛名の方がお住まいの区はどちらですか ( は 1 つだけ ) 1. 中央区 2. 北区 3. 東区 4. 白石区 5. 厚別区 6. 豊平区 7. 清田区 8. 南区 9. 西区 10. 手稲区 11. 札幌市外 ( 市 町 村 ) 問

ÿþ

事業者向け 放課後等デイサービス自己評価表 平成 30 年 9 月実施 職員数 5 名 ( 回答数 :5 名回答率 :100%) チェック項目はいどちらともいえないいいえ現状改善点 工夫している点など 環境 体制整備 1 利用定員が指導訓練室等スペースとの関係で適切であるか 2 職員の配置数は適切で

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

小規模多機能型居宅介護・介護予防小規模多機能型居宅介護サービス

1 施設で生活する高校生の本音アンケート 3 2 調査項目 4 3 施設で生活する高校生の自己肯定感について...5 (1) 一般高校生との比較 5 4 施設で生活する高校生の進路について.7 (1) 希望職種の有無と希望進路 7 (2) 性別 学年による進路の違い 8 5 施設で生活する高校生のア

就労移行サービス等利用計画 障害児支援利用計画 利用者氏名 ( 児童氏名 ) 山口太郎障害支援区分区分 相談支援事業者名相談支援センターひまわり障害福祉サービス受給者証番号 000XXX### 利用者負担上限額 0 計画作成担当者中村次郎地域相談支援受給者証番号 000XXX??? 計画作成日平成

来場者アンケート集計結果 / 実施概要

<4D F736F F D C A838A815B A B F838C E B82C98AD682B782E B E646F63>

Unknown

組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 文責 : 加藤

< インセンティブ革命 の概要 > 実施の流れ 1 企業ごとに インセンティブ制度の詳細や課題を聞きながら設問を設計 2 Web アンケートを作成し 調査を実施 3 回答の集計と調査結果の分析 4 分析した内容をもとに報告書を作成 設問例 キャンペーンが実施されていることを知っていた ( 認知度 )

<4D F736F F D2082D382EA82A082A A282AB82A282AB D B836795F18D908F912E646F6378>

世の中の人は信頼できる と回答した子どもは約 4 割 社会には違う考え方の人がいるほうがよい の比率は どの学年でも 8 割台と高い 一方で 自分の都合 よりみんなの都合を優先させるべきだ は 中 1 生から高 3 生にかけて約 15 ポイント低下して 5 割台にな り 世の中の人は信頼できる も

地域子育て支援拠点事業について

プローブ情報を活用した 通れたマップ 実証実験アンケート調査結果 ( 速報版 ) 2018 年 3 月 14 日 ( 水 ) 政策統括官付 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism アンケート結果 ( 車いす使用者の 通れたマップ

ISN_Preschool_boshuu_nagano.pdf

< 調査結果 > 現在 単身赴任をしていますか? 単身赴任者 43.3% 非単身赴任者 56.7% Q. 現在 単身赴任をしていますか?( 対象 :598 名 有効回答 :598 名 ) 56.7% 43.3% 転勤先へは単身赴任かどうか聞いたところ と回答したのは 43.3% でした 家族も一緒に

PowerPoint プレゼンテーション

(2) 国語 B 算数数学 B 知識 技能等を実生活の様々な場面に活用する力や 様々な課題解決のための構想を立て実践し 評価 改善する力などに関わる主として 活用 に関する問題です (3) 児童生徒質問紙児童生徒の生活習慣や意識等に関する調査です 3 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果 (

男女共同参画に関する意識調査

Transcription:

公立保育所民営化のための引継保育に関する本宮保育園保護者アンケート集計結果平成 23 年 8 月実施 盛岡市児童福祉課

民営化に関する保護者アンケートの実施について 1 目的平成 24 年 4 月 1 日に民営化を予定している本宮保育園で, 平成 23 年 4 月 1 日から移管先法人から保育士の派遣を受けて, 円滑に移管するための引継保育を開始した 引継保育開始から 4 か月を経過したことから, 保護者から引継保育や移管後の特別保育などに対しての意見等を把握し, 今後の引継や三者懇談会での参考にすることを目的に保護者に対するアンケートを実施した 2 実施保育園と実施時期本宮保育園アンケートの配布平成 23 年 7 月 29 日 ( 金 ) アンケートの回収平成 23 年 8 月 17 日 ( 水 ) 3 対象者本宮保育園の全保護者 4 質問項目引継保育に関する事項 引継保育の様子 引継保育にあたって不安なこと, 心配なこと 移管後の保育に関する事項 移管後に利用したいと思うサービスに関すること 移管後に不安なこと, 心配なこと 移管後の保育に望むこと, 期待すること 5 アンケート実施上の留意点 できるだけ多くの保護者から回答を得るため, 設問数を必要最低限にとどめ, 回答については原則として選択方式とした 引継及び移管後に関する保護者の不安や心配な点を把握するための設問を設けたほか, 自由記述による設問を設けた 回答に関する秘匿性を高めるために, 無記名にした 1

民営化に関する保護者アンケート集計結果について 1 本宮保育園での集計結果アンケート回収率配布数 98 人に対し回答数 43 人 ( 児童数 52) で回収率が 43.87% であった 問 1 お子さんについてクラスと性別を教えてください 問 1-1 児童が所属するクラス クラス回答数 (43) ひよこ組 (0 歳児クラス ) りす組 (1 歳児クラス ) うさぎ組 (2 歳児クラス ) こあら組 (3 歳児クラス ) ぱんだ組 (4 歳児クラス ) きりん組 (5 歳児クラス ) 7 人 5 人 10 人 11 人 11 人 8 人 問 1-2 児童の性別 性別回答数 (43) 男 女 No Answer 23 人 27 人 2 人 兄弟入所児童もいるため, 人数について回答数より多くなっている 2

NA は No Answer の略で質問に答えていない人である 問 2 引継保育が始まって 3 か月以上が過ぎましたが, 保育園の雰囲気やお子さんの様子をどのように感じていらっしゃいますか クラス 回答数 (36) 1 よくなった 2 人 2 引継保育開始以前と変わらない 29 人 3 悪くなった 1 人 4 わからない 4 人 3

引継保育開始前と変わらない が 81%, わからない が 11% となっている また, 良くなった が 5% あり 悪くなった が 3% となっている 問 3 問 2 の質問で 1 良くなった または 3 悪くなった に をつけた方は, どのような点でそう感じますか 回答 ( 原文のまま ) 1 新しく来た保育士が明るい, 安心して預けられる, 子どもが 先生大好き と言うようになった 2 なんとなく雰囲気が 朝の時間に手遊び歌とかをしていた時には, いいなと感じた 3 引継ぎ保育開始が理由かどうかわからないが, 昨年と比べると, 子どもの服等の取り違えが格段に多くなったり, 収納場所等のルールが一貫していなかったりと負担が増したように感じる また, 引継ぎ保育士よりも市職員の方が, どうせ今年限りで異動という責任感の欠如からか, 朝に子どもを預ける時も世間話をして, こちらに注意を配らないなど, 保育に対する意識が低下しているように感じる 問 4 民営化後に, 各種保育サービスを更に実施する予定としていますが, 利用したいと思うサービスはありますか ( 複数回答あり ) 保育サービス 回答数 1 延長保育時間の拡大 ( 現在 19 時までを20 時まで1 時間拡大 ) 7 人 2 休日保育 ( 日曜日や休日 (12 月 31 日から1 月 3 日を除く ) の保育 ) 21 人 4

問 5 引継保育にあたって不安なこと, 心配なことはどんなことですか ( 複数回答あり ) 質問項目 回答数 1 引継保育がうまくいかないのではなないか 6 人 2 本宮保育園の保育内容が変わってしまうのではないか 22 人 3 職員同士のコミュニケーションがうまくいかないのではないか 2 人 4 保育士と保護者のコミュニケーションがうまくいかないのではないか 11 人 5 特に心配はしていない 15 人 6 その他 ( わからない ) 1 人 本宮保育園の保育内容が変わってしまうのではないか が 22 人と一番多く, 続いて 特に心配はしていない が 15 人, 保育士と保護者のコミュニケーションがうまくいかないのではないか が 11 人となっている 5

問 6 民営化後に不安なこと, 心配なことはありますか あるとすればどんなことですか 次の中からいくつでもお選びください ( 複数回答あり ) 質問項目 回答数 1 市の職員がいなくなること 5 人 2 保育の内容が変わるのではないか 19 人 3 給食やおやつの内容が変わるのではないか 17 人 4 保護者の経済的な負担が増えるのではないか 11 人 5 保育園の行事が変わるのではないか 15 人 6 民営化後に市の支援や話合いがなくなるのではないか 5 人 7 特に心配はしていない 10 人 8 その他 4 人 保育の内容が変わるのではないか が 19 人と一番多く, 次いで 給食やおやつの内容が変わるのではないか が 17 人, 保育園の行事が変わるのではないか が 15 人, 保護者の経済的な負担が増えるのではないか が 11 人となっている 6

9 その他 を回答した人の内容は次のようになっている 回答 ( 原文のまま ) 1 男性保育士がいなくなる 男性保育士又は用務員が必要と思います 2 保育士の勤務時間の延長等で待遇が悪くなり, 負担が増える 3 民営化がどういうものかわからないので, イメージできない 4 子どもが今気に入っている先生がいるが, 民営化後他の先生になつくだろうか 問 7 民営化後の保育に望むこと, 期待することは何ですか ( 複数回答あり ) 質問項目 回答数 1 現在の本宮保育園の保育 ( 行事を含め ) を引継いでほしい 25 人 2 給食やおやつを変えないでほしい 22 人 3 2 時間延長保育を早く行ってほしい 5 人 4 休日保育を早く行ってほしい 6 人 5 保護者との関わりを大事にしてほしい 21 人 6 その他 8 人 7

現在の本宮保育園の保育 ( 行事を含め ) を引継いでほしい が 25 人と一番多く, 次いで 給食やおやつを変えないでほしい が 22 人, 保護者との関わりを大事にしてほしい が 21 人となっている 6 その他 を回答した人の内容は次のようになっている 回答 ( 原文のまま ) 1 わかば会の保育で良い所は取り入れてほしい 2 雰囲気を変えないで欲しい 優しく笑顔の明るい感じで 3 子どもたちにとって 大好きな先生 でいてくれればそれ以上は何もありません 4 入所定員を増やして, 兄弟で入所できるようにして欲しい 5 色々な行事をやってほしい ( 本宮保育園ではやっていないこと ) 6 きりん組のときのお泊り保育とか ( 子どもの思い出になると思う ) 7 病児保育を行ってほしい 8 親が参加しなければならない行事は, 土曜日にしてほしい 9 園での様子をもっと知らせてほしい ( 毎日, 連絡帳などで ) 10 県産品を使う 手作り重視 ( 給食, おやつ ) 問 8 引継保育についてご意見やご感想をお聞かせください これらは自由記述式となっており, 引継保育のほかに様々なご意見をいただいた 意見 感想 ( 原文のまま ) 1 保育園は子どもたちを見るだけの場所ではなくて, 色々なことを学ばせたり, 色々な体験をさせて欲しい 子どもたちの給食やおやつを変えないで欲しい 2 出来る限り今までの市立の本宮保育園での保育や行事, 雰囲気をそのままにしてほしい 3 現状のような行事, 日常を希望します 子どもたちは 何年はあれが出来る と思って暮らしています 4 今はあまり職員の方とのコミュニケーションが取れていないので, もう少し子どもの様子を知りたい 平日に親が休みで保育をお願いしたい場合もあるので, 受け入れてほしいです 5 下の子が入所している保育園が民間で, 本宮と比べる機会が多くあり, 本宮の良い所は日々感じています 給食はいつも色どりよく見た目も楽しく, 副食が 1 品多くて今後も継続してほしいですし, 土曜日の利用についても前日の申し込みで利用できる体制も助かっています 行事の際の駐車場の確保もかなり助かっています ぜひ継続してほしいです 8

6 今までの先生方がいなくなることによって, 雰囲気が変わり, 子どもたちに不安を感じさせることがないようにお願いします 7 現在のクラスに民営化後の職員が配置されていますが, 子どもはすっかり慣れいろいろと教えてもらっている事も多く, 楽しいようです 8 引継ぎ保育士の方々も日々努力され, 慣れない環境の中頑張っているのだと思いますが, 現職員の方々と比べると, 笑顔が少なく疲れているような少し暗い印象を受けております 先生方には明るく子どもたちと接して欲しいと願っております ( 保護者とも ) 9 来年の 4 月時点で子どもたちが長年親しんできた先生方が, すぱっと大勢いなくなった時の不安は,3 ヶ月経った今でも変わらず 9