1 留保地周辺の公園 緑地の整理 留保地周辺の公園 緑地の整理を行った (1 ) 緑の位置づけと特徴 ア上位計画における府中市の緑の将来構造 図緑の将来構造図 ( 水と緑のネットワーク形成方針図 ) 出典 : 府中市都市計画に関する基本的な方針 (2012) 2

Similar documents
Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

スライド 1

2

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

平成17年度予算案事業本部・局別記者発表日程表(案)

目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け 市街化調整区域の課題 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針 開発計画等の調整

参考資料 ( 美祢都市計画区域 ) 目次 1. 区域区分の二次検討 25 23

c7b

東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15.

目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2 1 地区計画とは P2 2 地区計画の活用類型 P2 (a) 地域資源型 P3 (b) マスタープラン適合型 P3 (c) 街区環境整序型 P3 (d)

市街化調整区域の土地利用方針の施策体系 神奈川県 平塚市 神奈川県総合計画 神奈川県国土利用計画 平塚市総合計画 かながわ都市マスタープラン 同地域別計画 平塚市都市マスタープラン ( 都市計画に関する基本方針 ) 平塚都市計画都市計画区域の 整備 開発及び保全の方針 神奈川県土地利用方針 神奈川県

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019

区域の整備 開発及び保全に関する方針地区施設の整備の方針建築物等の整備の方針 (2) 公園 緑地の整備方針地域に親しまれる やすらぎと憩いの空間を形成するとともに 西武立川駅から玉川上水に向けて形成される緑のネットワークの拠点となるよう公園や緑地を配置する (3) その他の公共空地の整備方針各敷地の

山手地区の概要 面積 約50ha 用途地域 工業地域 建ぺい率 60 容積率 200 高さの限度 第一種高度地区 最高限20m 2

スライド 1

中井町緑の基本計画(概要版)

Taro-03_H3009_ただし書同意基準

Taro-全員協議会【高エネ研南】

c表紙

目次 方針策定の背景 1-1. 用途地域指定の基本的な考え方 1-2. 住居系 [ 第一種低層住居専用地域 ] [ 第二種低層住居専用地域 ] [ 第一種中高層住居専用地域 ] [ 第二種中高層住居専用地域 ] [ 第一種住居地域 ] [ 第二種住居地域 ] [ 準住居地域 ] [ 田園住居地域 ]

改正包括同意基準参考図

神宮外苑地区計画

大阪府営門真住宅まちづくり基本構想 平成 25 年 6 月 大阪府 門真市

筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10

都市計画図 平河町二丁目東部地区(PDF)

生産緑地制度の概要 市街化区域内の農地で 良好な生活環境の確保に相当の効用があり 公共施設等の敷地に供する用地として適している 500 m2以上 *1 の農地を都市計画に定め 建築行為や宅地の造成を許可制により規制し 都市農地の計画的な保全を図る 市街化区域農地は宅地並み課税がされるのに対し 生産緑

[ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市

Microsoft Word - 法第43条第2項第2号許可基準

< C55F8E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E E FB906A2E786477>

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

Microsoft Word - さいたま市都市計画道路見直し指針1/3.doc

区域の整備 開発及び保全に関する方針土地利用の方針 地区施設の整備の方針 地区の立地特性を踏まえ 土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図るため 土地利用の方針を以下に定める 1 国際化に対応した業務 商業 宿泊等の多様な機能に加え 氷川神社と連携した江戸文化や赤坂地域の魅力を伝える歴史

untitled

1. 目的 本町の第 3 次総合計画において 本町の将来像である ( みんなが主役 やすらぎと健康福祉のまち ) の実現に寄与すべく 本町の市街化調整区域における地区計画の運用にかかる基本的な方針を示すため 市街化調整区域における地区計画運用指針 ( 以下 運用指針 という ) を策定しました この

本町二・四・五・六丁目地区の地区計画に関する意見交換会

(Microsoft Word p55\201`61\201E\221\3464\217\315.doc)

- -

みどりの新戦略ガイドライン

目次

序章 計画改定の背景 足立区では 昭和 57 年 3 月に 大地震による火災から区民の生命と財産を守る た め 足立区防災まちづくり基本計画 を策定し この計画に基づき各種事業を展開し てきました その後 平成 7 年 1 月 17 日に発生した阪神 淡路大震災では 密集市街地に被害が 集中し 改め

等々力緑地施設配置図 緑地を南北に縦断する公道 釣池の北側の花の散策路横からテニスコート横までの区間 を 緑地 内の歩車分離を図るため 公道の廃止に向けた調整を進め 陸上競技場と硬式野球場の間に 賑わ いの場 たまりの場 防災機能を備えた広場を整備する 緑地全体現況図 プールは 硬式野球場整備にあわ

<4D F736F F D2091E682558FCD E738CF CC90DD8C E A E322E646F63>

国土技術政策総合研究所 プロジェクト研究報告

<4D F736F F D E88B7982D18B9689C2905C90BF8EE888F882AB E33292E646F63>

なお 当該エリアについ ては 施設規模の条件から は サーカースタジアム 又は 陸上競技場 を配置することも可能であるた 約 165m 約 225m め 近隣において多目的グ ラウンドの代替機能が確 約 130m 保できる場合には これらの施設に機能転換することも選択肢の1つとして J2 リーグ対応

( 新 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成年月 神奈川県 藤沢 住宅 -1

<4E6F2E C196D889AE926E88E62E786477>

<4D F736F F D A6D92E894C A968795FB8E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682CC926E8BE68C7689E682CC834B C98AD682B782E9895E97708AEE8F80>


( 対象区域 ) 第 5 地区計画の対象区域は 工業団地 ( 国母工業団地 南部工業団地 機械金属工業団地 ファッション工業団地 ( アリア ディ フィレンツェ ) をいう 以下同じ ) の区域内及び隣接地又は近接地 ( おおむね工業団地から500メートル以内 ) とする ( 区域の設定 ) 第 6


計画書

4) 法令等による基準等調査は 都市緑地法 ( 昭和 48 年法律第 72 号 ) 都市計画法( 昭和 43 年法律第 100 号 ) の法令の整理によった 5) 東京都等の計画等の状況調査は 調布市都市計画マスタープラン ( 平成 26 年 9 月調布市 ) 調布市緑の基本計画改訂版 ( 平成 2

金沢都市計画地区計画の変更

指定標準 適用区域 建ぺい率 容積率 建築物の高さの最高限度 m 用途地域の変更に あたり導入を検討 すべき事項 ( 注 2) 1. 環境良好な一般的な低層住宅地として将来ともその環境を保護すべき区域 2. 農地等が多く 道路等の都市基盤が未整備な区域及び良好な樹林地等の保全を図る区域 3. 地区計

Microsoft Word 【詳細版】.doc

表面.ai

第 3 号様式 ( 第 3 条関係 ) 不燃化推進特定整備地区整備プログラム 品川区 豊町 丁目 二葉 3 4 丁目及び西大井 6 丁目地区 平成 25 年 11 月第 1 回変更認定平成 27 年 10 月第 2 回変更認定平成 29 年 3 月 品川区

PowerPoint プレゼンテーション

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環

第3 復興整備計画 参考様式集


<ハード対策の実態 > また ハード対策についてみると 防災設備として必要性が高いとされている非常用電源 電話不通時の代替通信機能 燃料備蓄が整備されている 道の駅 は 宮城など3 県内 57 駅のうち それぞれ45.6%(26 駅 ) 22.8%(13 駅 ) 17.5%(10 駅 ) といずれも


立川市絶対高さを定める高度地区指定に関する検討方針 平成 26 年 5 月 立川市 0

区域の整備 開発及び保全の方針地区整備計画 久世荒内 寺田塚本地区地区計画 名称久世荒内 寺田塚本地区地区計画 位置城陽市久世荒内 寺田塚本及び平川広田 面積約 22.1ha 建 築 物 等 に 関 す る 事 項 地区計画の目標 土地利用の方針 地区施設の整備方針 建築物等の整備方針 地区の区分

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ

稲毛海岸5丁目地区

目 次 1 背景 目的 1 2 計画の位置付け 2 (1) 計画の位置付け 2 3 現状の問題と課題 3 (1) 現状の問題 3 (2) 課題 3 4 市街化調整区域における土地利用方針 5 (1) ゾーンにおける土地利用方針 6 (2) 各ゾーンのイメージ 10 5 土地利用現況図 11 6 土地

第2章

3. 市街化調整区域における地区計画の基本的な考え方 3. 市街化調整区域における地区計画の基本的な考え方 4. 地区計画の策定に当たっての留意点 4. 地区計画の策定に当たっての留意点 このガイドラインに示す事項以外に 開発許可の要件を満たすことが 2. このガイドラインに示す事

<4D F736F F D A6D92E894C A968795FB8E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682CC926E8BE68C7689E682CC834B >


第 Ⅱ ゾーンの地区計画にはこんな特徴があります 建築基準法のみによる一般的な建替えの場合 斜線制限により または 1.5 容積率の制限により 利用できない容積率 道路広い道路狭い道路 街並み誘導型地区計画による建替えのルール 容積率の最高限度が緩和されます 定住性の高い住宅等を設ける

Microsoft Word 交通渋滞(有明アーバン)_181017

将来都市計画道路ネットワークの検証結果

1 見出し1


交通結節点が備えるべき機能を整理すると 最も基本となるものとして があり これに加えて 都市機能の誘導 集積を促進させ 都市内の中心的な拠点地区を形成する 及び 都市の顔 となる 交通結節点の計画 整備の検討においては 先に示した の三種の機能がそれぞれ交通結節性 人の交流や景観等の面で役割を果たし

<4D F736F F D2081A196A78F578E738A58926E8DC490B695FB906A B95D2816A2E646F63>

目 次 1 基本方針 再開発を促進すべき地区等の整備又は開発の方針... 2 別表再開発促進地区の整備又は計画の概要... 3 都市再開発方針図 ( 総括図 )... 6 都市再開発方針附図

多摩都市計画地区計画の決定(多摩市決定)

<303195F18D908E9197BF2E786C73>


<8ED089EF8E91967B90AE94F5918D8D878CF095748BE0955D89BF88CF88F589EF2E786477>

名古屋都市計画地区計画の決定計画書 ( ノリタケの森地区計画 ) ( 名古屋市決定 )

寄居町中心市街地活性化基本計画

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1

Microsoft Word - ★都市マス案(最終案) docx

<4D F736F F F696E74202D F4390B390E096BE89EF F837C2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

平成 24 年 3 月改訂 茅ヶ崎海岸グランドプラン 西浜駐車場跡地北側に位置する茅ヶ崎警察署職員公舎が取り壊され 平成 23 年 3 月には グランドプランで駐車場機能の確保として位置づけのあった県営茅ヶ崎西浜駐車場が閉鎖された これを受け 海岸利用者のための駐車場を維持し かつ国道 134 号南

<4D F736F F D CF8D5888C48C7689E68F91817A948E91BD B8A58926E8BE62E646F63>

4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら

スライド 1

市街化調整区域内における地区計画について

Transcription:

資料 4-4 別紙 第 3 回府中市基地跡地留保地利用計画検討協議会からの ご意見における整理事項 整理事項 ( 資料 2-5 No.2~5) 整理 1. どのようなオープンスペースが必要かを検討するため 次の2 点を検討すること 1 周辺の公園緑地が果たす機能と不足点を整理すること 2 散歩に適したロングトレイルの現況を整理すること 留保地周辺の公園 緑地の整理 と 歩行者環境の整理 にて整理整理 2. スポーツ施設について 他施設の老朽化の状況を踏まえた上で 留保地にどのような機能が必要かを整理すること 留保地周辺のスポーツ施設及び市全体のスポーツ施設老朽化状況の整理 にて整理整理 3. 次の事項について 対応のイメージを示すこと 1 小金井街道と東側の南北に長く伸びている道路についてショートカットのルートの確保 2 北側の住宅地の行き止まり 3 北側の小規模公園の設置 留保地周辺道路整備を踏まえた 留保地に求められる道路の整理 にて整理 1. 留保地周辺の公園 緑地の整理 都立府中の森公園スポーツ施設 芸術文化 BBQ 等のレクリエーションの拠点 都立浅間山公園貴重な動植物を観察可能な自然豊かな公園 その他 緑の拠点 としての公園 緑地多磨霊園 けやき並木周辺 都立武蔵野公園 2. 留保地周辺の歩行者環境の整理 水と緑のネットワークウォーキングマップ ( 環境政策課 ) 健康応援ウォーキングマップ ( 健康推進課 ) 留保地周辺には大規模な公園が立地しており 環境政策課及び健康増進課にてウォーキングマップが 3 ルート設定されている 小金井街道等 歩行環境を改善すべき箇所も存在するが 留保地にはウォーキングルート上の立寄りスポットとしての可能性がある 整理 4. 広域的な防災機能について 国の考えも踏まえ 位置付けや考えを示すこと 留保地周辺の防災機能を踏まえた 留保地に求められる防災機能の整理 にて整理 4. 留保地周辺道路整備を踏まえた 留保地に求められる道路の整理 小金井街道の歩行者空間の拡幅 都市計画道路の整備や大規模な土地利用を踏まえ 歩行者空間の拡幅を行う 美術館通りの歩行者空間の拡幅幹線道路としての性格及び大規模な土地利用を踏まえ 歩行者空間の拡幅を行う 北東部住宅地の道路基盤の改善留保地と北東部既存住宅地における道路が接する部分については 行き止まり解消のために地区内道路の接続を検討する 小金井街道及び美術館通りとの主要なアクセス道路の確保平和通り及び市道 3-95 号と小金井街道の接続を検討する なお 米軍通信施設の通路における共同利用を想定したゾーニングを検討する 3. 留保地周辺のスポーツ施設及び市全体のスポーツ施設老朽化状況の整理留保地周辺のスポーツ施設 都立府中の森公園 小野球場 サッカー場 テニスコート 生涯学習センター 平和の森公園 温水プール テニスコート市全体のスポーツ施設老朽化状況 総合体育館( 築 47 年 ) 総合プール( 築 47 年 ) 市民球場( 築 36 年 ) 陸上競技場( 築 34 年 ) 各庭球場( 築 31 年 ~63 年 ) など 1 5. 留保地周辺の防災機能を踏まえた 留保地に求められる防災機能の整理 広域防災拠点 は 留保地の面積が広域防災拠点の整備に必要となる面積を満たしていないこと 立川市に広域防災基地が既に整備されていることから 実現性が低い 府中市内の避難所 としては 緊急一時的に避難する場所である広域避難場所 災害発生時に避難生活を送る指定避難場所について検討する

1 留保地周辺の公園 緑地の整理 留保地周辺の公園 緑地の整理を行った (1 ) 緑の位置づけと特徴 ア上位計画における府中市の緑の将来構造 図緑の将来構造図 ( 水と緑のネットワーク形成方針図 ) 出典 : 府中市都市計画に関する基本的な方針 (2012) 2

イ留保地周辺の緑の特徴留保地周辺区域 ( 半径 4キロ圏内 市内 ) の公園 緑地の特徴について 次のとおり整理する 図留保地周辺区域 ( 半径 4 キロ圏内 市内 ) の公園 緑地 ( 市街を含む同心円内 ) ガイドマップ府中 府中市オープンデータより作成 表留保地周辺の主な公園 緑地とその特徴 役割 名称位置づけ設備特徴 役割 1 k m 圏内 府中の森公園 府中基地跡地留保地周辺 緑の中核的な拠点 府中の森公園 ( 広場 バーベキュー広場 庭球場 野球場 サッカー場 ) 平和の森公園 ( 庭球場 ) 留保地 中心市街地に近接する地域にあり 府中 市美術館や野球場といった 文化施設や スポーツ施設など 多様な機能を持つ総 合公園が整備されている 浅間山 ( 浅間神社 水 市内で唯一の 山 であり ムサシノキ 浅間山公園周辺 緑の中核的な拠点 手洗神社 人見四郎の墓跡 ) 児童公園 多磨霊園 ( 敷地の 50% が スゲをはじめとする貴重な植物などがみ られる 隣接する多磨霊園と一体となってまとま 緑地 ) りのある武蔵野の雑木林が残されている 2 k m 圏内 ケヤキ並木周辺 緑の中核的な拠点 ケヤキ並木 大國魂神社 市の表玄関である府中駅を核に中心市街 地が形成され 馬場大門のケヤキ並木や 大國魂神社など 本市の歴史 文化を伝 える緑が残されている 水と緑のネットワークの要の位置にある 3

名称位置づけ設備特徴 役割 3 k m 圏内 4 k m 圏内 武蔵野の森公園周辺武蔵野公園周辺武蔵台公園周辺 ( 国分寺崖線 ) 郷土の森公園周辺西府駅周辺小柳公園周辺 地域にお ける緑の 拠点 緑の中核 的な拠点 地域にお ける緑の 拠点 緑の中核 的な拠点 地域にお ける緑の 拠点 地域にお ける緑の 拠点 武蔵野の森公園 ( 健康 遊具 サッカー場 幼 児用遊具等 ) 武蔵野公園 ( 草原 雑 木林 野球場 バーベ キュー場 ) 武蔵台公園 ( 運動広 場 庭球場 野球 場 ) 見返り坂公園 武蔵台南公園 郷土の森公園 ( 野球 場 総合プール 総合 体育館 庭球場 バー ベキュー場 サッカー 場 ) 御嶽塚公園 市川緑 道 みなみっぱら公園 等 小柳公園 ( 運動広場 庭球場 プール ) や なぎはら緑道 多摩川 親水公園 押立緑道 押立町西公園 スポーツ レクリエーションの拠点とし て親しまれる 隣接する教育施設の緑と一体となって 文化の香り高い景観が形成されている 国分寺崖線の緑や野川の水辺と一体とな った大規模な都市公園 市の北西部を代表する緑の空間として 武蔵台公園を中心に都立府中病院や武蔵 台文化センターなどの各施設と国分寺崖 線に残る緑が一体となった良好な環境が 形成 各種の文化 スポーツ施設が集積し 多 くの市民に親しまれている大規模な公園 西府文化センターや周辺の公園などと一 体となり 市西部地域の拠点となること が期待される区域 隣接する府中崖線やこれに沿って流れる 水路などは 特徴的な緑の空間である 市の南東部の核となる公園として様々な 役割が期待される 多摩川及びその河川敷と一体となった 緑の空間の保全 活用が望まれる 出典 : 緑の基本計画 2009 各公園のホームページ ガイドマップ府中 4

2 留保地周辺の歩行者環境の整理上位計画より留保地周辺の歩行環境を整理し また 府中市作成のウォーキングマップを 留保地周辺の散策コースの状況を示す (1) 留保地に求められる歩行環境の役割留保地は健康応援ウォーキングマップや水と緑のウォーキングマップに隣接し 健康増進や観光の視点からも散策ルートの立ち寄りスポットとしての可能がある (2) 留保地周辺の歩行環境の現状留保地周辺の歩行環境を整理するにあたり市の作成したウォーキングマップを参照する 市が作成した 2 つウォーキングマップにて留保地周辺のウォーキングコースとしては 以下の 2 種類 3 コースが設定されている 健康応援ウォーキングマップ( 健康推進課 2017 年設定 ) 水と緑のネットワークウォーキングマップ( 環境政策課 2014 年設定 ) 図府中市の公園 緑地 スポーツ施設及び留保地周辺のウォーキングコース 5

3 留保地周辺のスポーツ施設及び市全体のスポーツ施設老朽化状況の整理 府中基地跡地留保地に求められる位置づけについてスポーツ施設の観点から整 理を行った 府中市及び府中基地跡地留保地周辺スポーツ施設を整理し 老朽化 に対する方向性が示されている施設を整理した (1) スポーツ施設の特徴 ア施設の分布 府中市には 総合 地域体育館 (8 か所 ) 野球場 (7 か所 ) ソフトボール場 (1 か所 ) 庭球場 (15 か所 ) 屋外プール (8 か所 ) サッカー場 (3 か所 ) 陸上競技場 (1 か所 ) ゲートボール場 (4 か所 ) 運動広場 (4 か所 ) などのスポーツ施設が整備されている 図府中市内の公共スポーツ施設 ( 都立公園内施設も含む ) がいどまっぷ府中 府中市オープンデータより作成 表留保地 1 キロ圏内のスポーツ施設 施設名 施設の種類 規模 備考 平和の森公園庭球場 庭球場 2 面 夜間照明設備有り 生涯学習センター温水プール 温水プール 25m 6 コース 通年利用可能 都立府中の森公園小野球場 野球場 1 面少年軟式野球 ソフトボール用夜間照明設備有り 都立府中の森公園テニスコート 庭球場 8 面 夜間照明設備有り 都立府中の森公園サッカー場 サッカー ホッケー場 1 面 新町プール プール 25m プール幼児プール 新町ゲートボール場 ゲートボール場 2 面 6

イ老朽化の状況 現在 府中市には築年数が 30 年以上の市の公共スポーツ施設が 27 か所存在し ている 以下にそれぞれの施設の公共施設マネジメントの方針を示す 施設名 表築年数が 30 年以上の公共スポーツ施設 施設の 種類 建築年 ( 年 ) 築年数 ( 年 ) 1 府中市立総合体育館体育館 1971 47 H29 改修 2 市民球場野球場 1982 36 その他公共施設マネジメントの方針 1 H24 改修 (H30 ス コアボー ド改修予 定 ) 3 市民第一野球場野球場 1968 50 S62 改修 4 市民第二野球場 野球場 1967 51 H21 改修 5 市民陸上競技場 陸上競技場 1984 34 H26 改修 長期 短期 中期的取組 2 の効 果が見られないまま 多額の費 用を要する施設改修の時期を迎 える場合は 広域連携や施設 の縮小などを検討する 6 朝日体育館体育館 1972 46 H20 改修 短期 規模や配置状況 老朽化状況を踏まえ 処分を検討する なお 機能については他の施設での対応を検討する 7 市民総合プール プール 1971 47 H27 改修 8 市民プール プール 1978 40 処分検討 短期 利用期間や既存施設の有 9 小柳プール プール 1976 42 処分予定 10 白糸台プール プール 1984 34 処分予定 11 西府プール プール 1984 34 処分検討 12 武蔵台プール プール 1984 34 処分予定 13 新町プール プール 1985 33 処分予定 14 市民庭球場 庭球場 1968 50 H22 改修 (H30 改修予定 ) 15 寿町庭球場 庭球場 1955 63 H15 改修 16 押立庭球場 庭球場 1979 39 H20 改修 17 四谷庭球場 庭球場 1979 39 H16 改修 18 栄町庭球場 庭球場 1981 37 H26 改修 19 住吉庭球場 庭球場 1985 33 H18 改修 20 若松庭球場 庭球場 1985 33 H28 改修 21 日新庭球場 庭球場 1986 32 H23 改修 22 日新第 2 庭球場 庭球場 1987 31 H17 改修 23 紅葉丘庭球場庭球場 1986 32 H19 改修 効活用の観点から 地域プールは処分を検討する なお 機能については学校プールの活用を検討する 短期 利用者数や稼働率だけでなく 公と民の役割分担など様々な観点から必要施設数の見直しを検討する なお 機能については他の施設での対応を検討する 民間活力の導入による 体育施設の包括管理を検討する 中長期 検討結果を踏まえた取組の実行と評価 更なる改善方策の検討を行う 7

24 施設名 施設の 建築年 築年数 種類 ( 年 ) ( 年 ) 紅葉丘第二庭球場 庭球場 1987 31 1 その他公共施設マネジメントの方針 H21 改修 (H30 縮小予定 ) 25 小柳庭球場庭球場 1976 42 H27 改修 26 西府庭球場庭球場 1986 32 H19 改修 27 武蔵台庭球場庭球場 1969 49 S57 改修 1 府中市公共施設の最適化に向けた検討の方向性 (2014) の検討の方向性より抜粋 築年数は 第 2 次府中市公共施設マネジメント推進プラン (2018) の数値を利用 2 利用者数の増加等の取組 8

4 留保地周辺道路整備を踏まえた 留保地に求められる道路の整理 留保地周辺の都市計画道路については 小金井街道 ( 府 3 5 17 号 ) 及び 浅間山線 ( 府 3 4 12 号 ) が未整備の路線である 小金井街道は留保地に隣接する都市計画道路であり 留保地の土地利用により通行者の増加が見込まれることから 通行者に配慮した整備が必要となる (P11 1-1) また 留保地南側に接する 美術館通り は 市の幹線道路である 今後 留保地の土地利用 や 浅間山線 ( 府 3 4 12 号 ) との接続 により交通量の増加も想定されることから 土地利用においては通行者に配慮した整備が必要である (P11 1-2) 小金井街道 ( 府 3 5 17 号 ) 府中基地跡地留保地 美術館通り 浅間山線 ( 府 3 4 12 号 ) 図都市計画道路の整備状況 (2014 時点 ) 出典 : 府中市都市計画に関する基本的な方針評価報告書 ( 2016) 9

また 留保地周辺の建築基準法上の道路種別からは 戸建て住宅が多い留保地周辺では 幅員が 4m 程度の位置指定道路 ( 建築基準法 42 条 1 項 5 号 ) 幅員 4m 未満の 2 項道路 ( 同法同条 2 項 ) 行き止まり道路 が多く見られる 特に 留保地東側は狭あいな 2 項道路が南北を縦断しており 留保地の道路整備を検討する際には東西のアクセスや留保地近隣住宅地の道路ネットワークの改善を考慮する必要があると考えられる (P11 2 3) 留保地 図道路種別図 出典 : がいどまっぷ府中 10

第 3 回協議会で示した道路の課題に対し 対応のイメージを示す ただし ゾーニングにより 一部見直すことを想定する 1-1 小金井街道の歩行者空間の拡幅都市計画道路の整備及び大規模な土地利用を踏まえ 歩行者空間の拡幅を行う 3 北東部住宅地の道路基盤の改善留保地と北東部既存住宅地における道路が接する部分については 行き止まり解消のために地区内道路の接続を検討する 1-2 美術館通りの歩行者空間の拡幅留保地周辺の幹線道路としての性格及び大規模な土地利用を踏まえ 歩行者空間の拡幅を行う 平和通り 市道 3 9 5 号 2 小金井街道及び美術館通りとの主要なアクセス道路の確保平和通り及び市道 3-9 5 号から小金井街道までの接続を検討する なお 米軍通信施設の通路における共同利用の可否は確定していないが 共同利用を想定したゾーニングを検討する 11

5 留保地周辺の防災機能を踏まえた 留保地に求められる防災機能の整理 (1) 広域防災拠点ア留保地に求められる役割広域防災拠点は 概ね 50ha 以上の敷地面積 が必要であるため 留保地 ( 約 15.5ha) での機能導入は適さない なお 立川市に既に広域防災基地が整備されていることから 実現性が低い イ防災拠点の規模と役割防災拠点は 各都市の地域特性等を考慮し 防災系統緑地や地域防災計画等との整合を図りながら 次のとおり体系的に整備されている 出典 : 広域防災の拠点整備に関する調査 ( 国土交通省 ) * 広域防災拠点 : 市町村域を越えた広域行政圏において あるいは都道府県域を越えた大都市圏等において応急復旧活動の展開拠点となる施設や 被災地内への救援物資の輸送の中継拠点となる施設等を一般的名称 その役割 機能 整備主体等は様々 広域防災地 : 大震火災等の災害発生時において主として広域的避難の用に供する都市公園 一次避難地 : 大震火災等の災害発生時において主として一時的避難の用に供する都市公園 12

ウ府中市周辺の防災拠点の整備状況府中市周辺における防災拠点としては 多摩島しょ地域の防災活動の拠点 として 調布基地跡地 ( 調布飛行場等 ) が整備され 南関東地域の防災拠点 として 立川防災基地 が整備されている 立川広域防災基地は 南関東地域 ( 東京都 埼玉県 千葉県 神奈川県 ) に広域的な災害が発生した場合に 人員 物資の緊急輸送の中継 集積拠点として 災害応急対策活動の中枢を担う拠点である なお 府中市内では 都立武蔵野の森公園及び都立府中の森公園 ( サッカー場 野球場 ) が大規模救出救助活動拠点 ( 市部 ) として 指定されている ( 東京都地域防災計画震災編 H26 年修正本冊 別冊資料 ) 府中市周辺の防災拠点として 次のとおり大規模救出救助活動拠点及び広域防災拠点を示す 図府中市周辺の防災拠点 出典 : 首都直下地震等対処要領改定版 (2016 東京都 ) より作成 13

(2) 避難場所 ア留保地に求められる役割 ( ア ) 広域避難場所 広域避難場所は 震災時の一時的な避難場所 ( オープンスペース ) である 隣 接する 都立府中の森公園 が広域避難場所に指定されており 都立多磨霊園及 び都立武蔵野公園 も指定されている これらの状況を踏まえ 検討を行う ( イ ) 指定避難場所 指定避難場所は 災害発生時に避難生活を送る避難場所である 指定避難場所は市内で約 3 万m2程度不足しているため 検討の必要性がある ただし 建築物が指定対象であるため 設置した施設を指定するかどうかの付加的な要素として検討を行う イ留保地周辺における避難場所 避難所 市では 身の安全や安否確認を行う場として 指定避難場所 ( 市立小中学校 等 ) と広域避難場所を指定している 市内には 14 箇所の広域避難場所が指定 されており 留保地から 500m~1km 以内の広域避難場所としては 都立府中の 森公園 多磨霊園 都立武蔵野公園 東京農工大学が指定されている 新町小学校校庭 府中第五中学校校庭 東京農工大学 府中第六小学校校庭 多磨霊園 都立武蔵野公園 留保地 都立府中の森公園 府中第十小学校校庭 広域避難場所 指定避難場所 0 100 200 300 500 図留保地周辺の広域避難場所 指定避難場所の整備状況 表市における避難場所及び避難所の考え方 ( 参考 ) 14

1 2 避難場所 身の安全 安否確認 避難所 避難生活 名称場所活用内容 地域避難場所 市民自身が 地域の実情を考慮し選定する 指定避難場所 市立小中学校 ( 校庭 ) 明星学苑 都立高校 ( 市内 5 校 ) 広域避難場所 基準に適合する 市が指定する避難スペース 市立小中学校( 施設 ) 一次避難所 郷土の森総合体育館 文化センター 二次避難所 ルミエール府中 生涯学習センター 福祉避難所 市内福祉施設 身の安全を守る 自治会 家族等の間で安否確認をする 身の安全を守る 自治会 家族等の間で安否確認をする 行政等による情報提供 状況に応じた避難誘導を受ける 大規模火災等 広範囲にわたる危険から身の安全を守る 自宅損壊等により生活できない市民が共同生活をする 避難行動要支援者など 避難所 での生活に支障のある方が生活をする 避難行動要支援者など 専門のスタッフ等によるケア及び医療的な支援が必要な方が生活をする 出典 : 府中市地域防災計画 ( 平成 29 年修正 ) (2017 府中市 ) 15

参考 資料4 4別紙 府中基地跡地留保地 16