新技術説明会 様式例

Similar documents
【NanotechJapan Bulletin】10-9 INNOVATIONの最先端<第4回>

Microsoft PowerPoint 唐修正提出ーJST新技術説明会.pptx

新技術説明会 様式例

<4D F736F F F696E74202D E096BE8E9197BF2893E F8E9197BF92F18F6F816A>

2 (1) (2) SCI 2 SCI

Microsoft PowerPoint - 2.斧先生.ppt

新技術説明会 様式例

untitled

1 Q A 82% 89% 88% 82% 88% 82%

スライド 1

sample リチウムイオン電池の 電気化学測定の基礎と測定 解析事例 右京良雄著 本書の購入は 下記 URL よりお願い致します 情報機構 sample

untitled

芝浦工大新技術説明会プレゼン資料(1石崎)

AlGaN/GaN HFETにおける 仮想ゲート型電流コラプスのSPICE回路モデル

7 1213

支援財団研究活動助成 生体超分子を利用利用した 3 次元メモリデバイスメモリデバイスの研究 奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科小原孝介

OpenCampus_tokuoka2016

新技術説明会 様式例

用描画装置 透明導電用 ITO インク 株式会社 アルバック ULVAC, Inc. Ink-jet Equipment ITO シクロドデセン溶媒 インクジェットタイプ ITO NANOMETAL INK () Ink-jet Type 高精度インクジェット装置 ID-22D S-2 ITO によ

キチン誘導体を用いた           生体接着剤の開発

首都圏北部 4 大学発新技術説明会 平成 26 年 6 月 19 日 オレフィン類の高活性かつ立体選択的重合技術 埼玉大学大学院理工学研究科 助教中田憲男

新技術説明会 様式例

新技術説明会 様式例

UL(Underwriters Laboratories lnc.) は 1894 年に米国の火災保険業者によって 設立された非営利の試験機関で 火災 盗難 その他の事故から人命 財産を守ることを目的として 材料 部品 および製品の安全規格の制定 試験 承認登録 検査などの業務を行っています 当業界

PowerPoint 프레젠테이션

untitled

<4D F736F F F696E74202D2082B382F182B382F C B8CDD8AB B83685D>


新技術説明会 様式例

新技術説明会 様式例

橡00扉.PDF

PS5042 Through-hole Phototransistor/Right Angle Type 特長 パッケージ 製品の特長 サイドビュータイプ 無色透明樹脂 光電流 : 1.4mA TYP. (V CE =5V,Ee=1mW/cm 2 ) 鉛フリーはんだ耐熱対応 RoHS 対応 ピーク感

帳票設計ツールの使用手引き_V1.PDF

UL 規格規UL(Underwriters Laboratories.lnc) は 米国の火災保険業者によって 1894 年に設立された非営利の試験機関で 火災 盗難 その他の事故から人命 財産を守ることを目的として 材料 部品 および製品の安全規格の制定 試験 承認登録 検査などの業務を行っていま


研究成果報告書(基金分)


untitled

新技術説明会 様式例

セゾン保険_PDF用.indd

研究成果報告書

Electrical contact characteristics of n-type diamond with Ti, Ni, NiSi2, and Ni3P electrodes

スライド 1

‘¬”R.qx

untitled

untitled

e - カーボンブラック Pt 触媒 プロトン導電膜 H 2 厚さ = 数 10μm H + O 2 H 2 O 拡散層 触媒層 高分子 電解質 触媒層 拡散層 マイクロポーラス層 マイクロポーラス層 ガス拡散電極バイポーラープレート ガス拡散電極バイポーラープレート 1 1~ 50nm 0.1~1

C-2 NiS A, NSRRC B, SL C, D, E, F A, B, Yen-Fa Liao B, Ku-Ding Tsuei B, C, C, D, D, E, F, A NiS 260 K V 2 O 3 MIT [1] MIT MIT NiS MIT NiS Ni 3 S 2 Ni

研究成果報告書

サーマル型 ( ロッカースイッチ ) 3130 特長 1~3 極対応のロッカースイッチ兼用サーキットプロテクタです 内部はトリップフリー構造になっており またスナップインになっているため 簡単に取付可能です オプションとしてランプ点灯も可能です CBE standard EN (IEC

スライド 1

2357

スタイラック (_GF) 物性値一覧 GF 一般 難燃 試験項目 規格番号 JIS_No. 測定条件等単位 R240A VGB20 メルトマスフローレート (MFR) ISO1133 K N g/10min 6 17 メルトボリュームフローレート (MVR) ISO1133 K

特-7.indd

* 2

Microsoft PowerPoint - 14.菅谷修正.pptx

スライド タイトルなし

Mott散乱によるParity対称性の破れを検証

untitled

2 3

詳細な説明 研究の背景 フラッシュメモリの限界を凌駕する 次世代不揮発性メモリ注 1 として 相変化メモリ (PCRAM) 注 2 が注目されています PCRAM の記録層には 相変化材料 と呼ばれる アモルファス相と結晶相の可逆的な変化が可能な材料が用いられます 通常 アモルファス相は高い電気抵抗

2

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D F C51946E91E58A DB8DE290E690B62E707074>


JA2008

東海道新幹線でDS



タンタルコンデンサ

記者発表開催について

Microsoft PowerPoint - プレゼン資料6月29日pm⑥(宇都宮大学_古澤先生)

untitled

様式 19 別紙 1 課題番号 GS017 先端研究助成基金助成金 ( 最先端 次世代研究開発支援プログラム ) 実施状況報告書 ( 平成 24 年度 ) 本様式の内容は一般に公表されます 研究課題名研究機関 部局 職名氏名 プリント技術によるバイオナノファイバーを用いた低環境負荷 低温エレクトロニ


JIS Z803: (substitution method) 3 LCR LCR GPIB

NITOFLON® No. 903UL

pc3sd21_j

520 Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi Vol. /0, No. +*, /,* /,2 (,**3) 20 * * Comparison of Breaking Properties of Products Baked with Rice Powders,


Vol. 19, No. 3 (2012) 207 Fig. 2 Procedures for minute wiring onto polyimide substrate. Fig. 3 Ink - jet printing apparatus as part of laser sintering

円筒面で利用可能なARマーカ

平成 30 年 8 月 6 日 報道機関各位 東京工業大学 東北大学 日本工業大学 高出力な全固体電池で超高速充放電を実現全固体電池の実用化に向けて大きな一歩 要点 5V 程度の高電圧を発生する全固体電池で極めて低い界面抵抗を実現 14 ma/cm 2 の高い電流密度での超高速充放電が可能に 界面形

Microsoft PowerPoint - summer_school_for_web_ver2.pptx


untitled

Technical Data Sheet SnapSil* TN3005 シリコーン接着 シール材 SnapSil* TN3005 は 低分子シロキサンが低減された 非腐食速乾性の1 成分室温硬化型の液状シリコーン接着 シール材です 空気中の湿気 ( 水分 ) と反応し ゴム状弾性体に硬化します 表

スライド 0

新技術説明会 様式例

Microsoft PowerPoint - 今栄一郎.ppt [互換モード]

特長 01 裏面入射型 S12362/S12363 シリーズは 裏面入射型構造を採用したフォトダイオードアレイです 構造上デリケートなボンディングワイヤを使用せず フォトダイオードアレイの出力端子と基板電極をバンプボンディングによって直接接続しています これによって 基板の配線は基板内部に納められて

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

高集積化が可能な低電流スピントロニクス素子の開発に成功 ~ 固体電解質を用いたイオン移動で実現低電流 大容量メモリの実現へ前進 ~ 配布日時 : 平成 28 年 1 月 12 日 14 時国立研究開発法人物質 材料研究機構東京理科大学概要 1. 国立研究開発法人物質 材料研究機構国際ナノアーキテクト

a L = Ψ éiγ c pa qaa mc ù êë ( - )- úû Ψ 1 Ψ 4 γ a a 0, 1,, 3 {γ a, γ b } η ab æi O ö æo ö β, σ = ço I α = è - ø çèσ O ø γ 0 x iβ γ i x iβα i

単板マイクロチップコンデンサ / 薄膜回路基板

SP8WS

untitled

Micro Fans & Blowers Innovation in Motion マイクロファン & ブロワー 有限会社シーエス技研 PTB 事業部東京オフィス 千葉県市原市辰巳台西

BH BH BH BH Typeset by FoilTEX 2

Transcription:

1 2014/11/27 A-STEP 発新技術説明会 紙抄きでつくる フレキシブルペーパー電子デバイス 大阪大学産業科学研究所 セルロースナノファイバー材料分野 特任助教古賀大尚

2 フレキシブルエレクトロニクス Flexible electronics 次世代電子デバイスのキーワードは フレキシブル 基板はガラスから プラスチック へ

3 ナノセルロースでつくる透明な紙 Transparent paper made from nanocellulose 樹木 パルプ ( 通常の紙の原料 ) 機械処理 セルロースナノファイバー 幅数 10 μm 1.5kV 250 100 μm 従来の白い紙 幅 4-15 nm!! 0.3 wt%, 40 ml 吸引濾過 20 min 次世代の透明な紙 ホットプレス 110 C, 1 MPa, 20 min 密度 : 1.42 g/cm 3 厚さ : 20 μm 光透過率 : 85%@550 nm 熱膨張率 : 8 ppm/k

4 透明な紙を用いるペーパーエレクトロニクス Transparent paper electronics M. Nogi et al., Appl. Phys. Lett., 102, 181911 (2013) 薄い 軽い 柔軟安い 植物 100% + 透明

5 新技術 1 フレキシブル透明導電紙 Flexible, transparent and conductive paper Koga H., et al., NPG Asia Mater., 6, e93 (2014) 透明な紙 をフレキシブル透明基板として 抄紙技術 を導電ナノ材料の均一塗布技術として応用 AgNW: 銀ナノワイヤ CNT: カーボンナノチューブ

6 抄紙プロセスによる透明導電紙の調製 Preparation of transparent conductive paper by a papermaking process 1 透明な紙 2 導電ネットワークの順に 2 段階濾過 セルロースナノファイバー水懸濁液 (0.35 wt%, 40 ml) 銀ナノワイヤ (AgNW) 水懸濁液 or カーボンナノチューブ (CNT) 水懸濁液 吸引濾過 吸引濾過 20 min 20 min

7 抄紙プロセスによる透明導電紙の調製 Preparation of transparent conductive paper by a papermaking process 圧搾乾燥 1 MPa 110 C 20 min AgNW or CNT をロスなく透明な紙基板上に担持 透明紙基板と AgNW or CNT 導電層を one-pot で調製

8 透明導電紙 Transparent conductive paper CNT 透明導電紙 透明な紙 AgNW 透明導電紙

Transmittance (%) at λ = 550 nm 光透過率 ( 透明性 ) vs シート抵抗 ( 導電性 ) Optical transmittance vs Sheet resistance 基板をリファレンスにして AgNW ネットワークのみを議論 100 90 80 70 60 50 AgNW 40 10 0 10 1 10 2 10 3 Sheet resistance (Ω sq -1 ) Nanopaper Filtration Bar coat Spin coat PET film Drop coat Bar coat Spin coat 10 Ω/ 比較で光透過率が約 20% 高い クリアなディスプレイ 低消費電力 濾過塗布 ( 抄紙 ) 法により従来法を大きく上回る透明導電性を達成 9

Transmittance (%) at λ = 550 nm 光透過率 ( 透明性 ) vs シート抵抗 ( 導電性 ) Optical transmittance vs Sheet resistance 基板をリファレンスにして CNT ネットワークのみを議論 100 90 80 70 60 50 CNT 40 10 2 10 3 10 4 Sheet resistance (Ω sq -1 ) Nanopaper Filtration PET film Drop coat 濾過塗布 ( 抄紙 ) 法により従来法を大きく上回る透明導電性を達成 10

推定機構 Putative mechanism AgNW networks on a PET film 従来塗布法 10 μm 900 Ω/ @87%T 基板上での滞留や蒸発といった溶媒の挙動に影響を受け導電ネットワークが偏在 不均一化 11

推定機構 Putative mechanism AgNW network on a transparent paper 濾過塗布 ( 抄紙 ) 法 10 μm 抵抗値 75 分の 1!! 12 Ω/ @88%T 多孔質な紙基板の垂直方向に濾過脱水 均質な導電ネットワークを形成 12

13 導電ナノ材料の透明な紙基板への密着性 Adhesion property of conductive nanomaterials on a transparent paper AgNW network on a PET film AgNW network on a transparent paper 1 μm 1 μm 銀ナノワイヤが透明な紙表面に埋め込まれている

14 導電ナノ材料の透明な紙基板への密着性 Adhesion property of conductive nanomaterials on a transparent paper AgNW@ nanopaper CNT@ nanopaper AgNW@ PET film CNT@ Relative resistance 5 4 3 2 PET film テープ剥離しない! 1 AgNW@nanopaper AgNW@PET film CNT@nanopaper CNT@PET film 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Peeling test cycle 透明な紙基板上の導電材料は高い密着性を示す

透明導電紙のフレキシビリティ Flexibility of transparent conductive paper 折り畳んでも OK! 素手で掴んでも OK! AgNW@nanopaper ペーパークラフトも可能! CNT@nanopaper 15

16 電子ペーパー応用 e-paper PEDOT/PSS + 2 V - 0 V 電気に応答して可逆的に色変化紙からつくられた真の電子ペーパー

17 電子ペーパー応用 e-paper 倍速 電子ブックも紙でつくる!

新技術 2 蓄電紙 Energy-storage paper 還元型 GO/ パルプ紙 ( 電極 ) 紙 ( セパレータ ) GO: 酸化グラフェン 岡山大仁科准教授提供 http://nisina-materials.com/company/ 接着 一体化 還元型 GO/ パルプ紙 ( 電極 ) 1.0 Current density: 0.5 A/g アピールポイント 軽量, 柔軟, 大容量 Roll-to-Roll 製造可能 紙と鉛筆から調製可能 All-paper 蓄電デバイス Potential (V) 0.8 0.6 0.4 0.2 0.0 充放電曲線 300 F/g 活性炭電極の約 10 倍!! 0 200 400 600 800 10001200 Time (s) 18

新技術 3 デジタル情報を記憶する紙 Ultra flexible non-volatile paper memory (ReRAM) 上 下電極間にはさんだ紙内部における可逆的な Ag 導電パスの形成と解消をデジタル情報記録に利用 [0] [1] 紙 先端レベルのメモリ機能 ON/OFF 比 10 6 以上 0.5 V 以下の低電圧駆動曲率半径 0.3 mm まで折り曲げ可 文字ではなく電気で記録する紙へ : パラダイムシフトフレキシブル!! Nagashima K., Koga H., et al., Sci. Rep., 4, 5532 (2014) 19

20 実用化に向けた課題 透明導電膜 蓄電デバイス メモリなど 各部品のインテグレーション デバイス試作と動作デモンストレーション

21 企業への期待 新しい製紙産業の開拓 製紙関連企業 先端電子機器への応用 製造関連企業

22 本技術に関する知的財産権 発明の名称 : 導電性繊維の製造方法 シート状電極の製造方法 導電性繊維 及びシート状電極 出願番号 : 特願 2014-106142 出願人 : 大阪大学 岡山大学 発明者 : 古賀大尚 菅沼克昭 能木雅也 外村英嗣 仁科勇太

23 お問い合わせ先 大阪大学 産学連携本部総合企画推進部 TEL 06-6879-4206 FAX 06-6879-4206 e-mail contact@uic.osaka-u.ac.jp