HPLCによるUSP関連物質分析条件のUPLC分析への移管と開発

Similar documents
5989_5672.qxd

HPLC UPLC JP UPLC システムによる 注入回数 3000 回以上 のルーチン製剤分析の実現 分析スループットの向上と使用溶媒量の削減 分析効率の向上 日本薬局方 (JP) は 薬事法第 41 条第一項の規定に基づき医薬品の品質を適性に担保するための公的な規範書であり 多くの医薬品の分析

IC-PC法による大気粉じん中の六価クロム化合物の測定

すとき, モサプリドのピーク面積の相対標準偏差は 2.0% 以下である. * 表示量 溶出規格 規定時間 溶出率 10mg/g 45 分 70% 以上 * モサプリドクエン酸塩無水物として モサプリドクエン酸塩標準品 C 21 H 25 ClFN 3 O 3 C 6 H 8 O 7 :

Microsoft PowerPoint - 薬学会2009新技術2シラノール基.ppt

研究報告58巻通し.indd

表 1. HPLC/MS/MS MRM パラメータ 表 2. GC/MS/MS MRM パラメータ 表 1 に HPLC/MS/MS 法による MRM パラメータを示します 1 化合物に対し 定量用のトランジション 確認用のトランジションとコーン電圧を設定しています 表 2 には GC/MS/MS

PowerPoint プレゼンテーション

はじめに 液体クロマトグラフィーには 表面多孔質粒子の LC カラムが広く使用されています これらのカラムは全多孔質粒子カラムの同等製品と比べて 低圧で高効率です これは主に 物質移動距離がより短く カラムに充填されている粒子のサイズ分布がきわめて狭いためです カラムの効率が高いほど 分析を高速化で

よくある指摘事項(2)

細辛 (Asari Radix Et Rhizoma) 中の アサリニンの測定 Agilent InfinityLab Poroshell 120 EC-C µm カラム アプリケーションノート 製薬 著者 Rongjie Fu Agilent Technologies Shanghai

中面 2 Hot News Vol 可能性 拡がる Nexera コアシェル リンク 3.6μmのコアシェルを用いれば アセトニトリル 水系で背圧10MPa 程度でご使用頂けます 1.7μm 2.6μm 3.6μm UFLC Prominence メソッド移管性

Microsoft PowerPoint - MonoTowerカタログ_ 最終.ppt [互換モード]

LC/MS/MS によるフェノール類分析 日本ウォーターズ株式会社 2015 Waters Corporation 1 対象化合物 Cl HO HO HO フェノール 2- クロロフェノール (2-CPh) Cl 4-クロロフェノール (4-CPh) HO Cl HO Cl HO Cl Cl 2,4

Microsoft PowerPoint - LCテクノ ポスター 塚本

内容 1. セミ分取 HPLC システム 応用例 留意点 2. 超臨界流体クロマトグラフィー (SFC) を使用した分取の紹介

異なる LC 間での分析法移管のポイント : HPLC UPLC 間のシームレスな分析法移管 日本ウォーターズ株式会社 ケミストリーソリューションセンター 分析展 2010/ 科学機器展 2010 新技術説明会 9 月 2 日 13:45~14: Nihon Waters K.K. 分

JAJP

<4D F736F F F696E74202D204C435F B F8CF897A C C CC8A4A94AD8EE896405F F6E2E B8CDD8AB B83685D>

本品約2g を精密に量り、試験液に水900mLを用い、溶出試験法第2法により、毎分50回転で試験を行う

Chromatography Stage 4 案の趣旨等について 平成 29 年 7 月 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 規格基準部医薬品基準課 今般 Chromatography に関する日米欧三薬局方国際調和案 (Stage 4 案 ) のご意見募集を開始するにあたり 本国際調和案の作成の背

2009年度業績発表会(南陽)

Microsoft PowerPoint - SunArmor cat 11

5989_5672.qxd

バイアル新規ユーザー様限定 ガラス製容器 -Si-O H シラノール -Si-O H -Si O -Si イオン的吸着 疎水的吸着シロキサン logp pka + N 塩基性化合物 疎水的吸着 水溶液 P P 製容器, 7,7

Mastro -リン酸基含有化合物分析に対する新規高耐圧ステンレスフリーカラムの有用性について-

抗体定量用アフィニティークロマトグラフィー

資料 イミダゾリジンチオン 測定 分析手法に関する検討結果報告書

資料 2-3 ジエタノールアミンの測定 分析手法に関する検討結果報告書 - 1 -

EN.qxd

研究22/p eca

Microsoft PowerPoint - 5_Comprehensive_MethDev_Solution.ppt [互換モード]

Microsoft Word - TR-APA

本日の内容 HbA1c 測定方法別原理と特徴 HPLC 法 免疫法 酵素法 原理差による測定値の乖離要因

JASIS 新技術説明会 最新の高速GPCシステムHLC-8420GPC EcoSEC Eliteの紹介

Microsoft Word - basic_21.doc

有害大気汚染物質測定方法マニュアル(平成23年3月改訂)

Taro-試験法新旧

MAbPac RPカラム

JASIS 2016 新技術説明会

HPLC カラム 総合カタログ 2015

目次 1. はじめに 目的 捕集および分析方法 (OSHA Method no. 34 改良 ) ブランク 破過 脱着率 誘導体化条件の検討 検量線... -

高速液体クロマトグラフィー(HPLC)

アジレントのラボ投資ガイド [1] に加えて このホワイトペーパーでは 1260 Infinity II Prime LC の新機能により 従来の LC システムと比べて年間 900 万円 * 以上の経済価値がいかにしてもたらされるかを紹介します 経済価値には 1) 運用コストの削減 2) ダウンタ

土壌溶出量試験(簡易分析)

食安監発第 号 食安基発第 号 平成 19 年 11 月 13 日 各検疫所長殿 医薬食品局食品安全部監視安全課長基準審査課長 ( 公印省略 ) 割りばしに係る監視指導について 割りばしに残留する防かび剤等の監視指導については 平成 19 年 3 月 23 日付け食安

ソバスプラウトのフラボノイド・アントシアニン分析法

4,4’‐ジアミノジフェニルメタン

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版有効成分ベンフォチアミン B6 B12 配合剤 品目名 ( 製造販売業者 ) 後発医薬品 品目名 ( 製造販売業者 ) 先発医薬品 効能 効果用法 用量添加物 1) 解離定数 1) 溶解度 1 ダイメジンスリービー配合カプセル

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 101_有機酸.doc

表紙.indd

Chromatography for “Dummies”

HPLC-ICP-MS 法による食品中の水銀のスペシエーション アプリケーションノート 食品分析 著書 Sébastien Sannac, Yu-Hong Chen, Raimund Wahlen, Ed McCurdy Agilent Technologies Manchester, UK 概要

改正RoHS指令の動向と新規対象物質の分析方法について

島津ジーエルシー総合カタログ2017【HPLCカラム】

スライド 1

Agilent BioHPLC HPLC/UHPLC /

概要 クロマトグラフィとは LCの分離モード 分離のパラメータ 分離の調整 高速 高分離技術 ppendix 逆相系分離でのイオン性物質の分離 シラノール 逆相カラムの使用方法 2011 Nihon Waters K.K. 3 クロマトグラフィとは 分離手法のひとつである 分離後検出器で検出し定性

島津ジーエルシー総合カタログ2017【HPLCカラム】

5989_5672.qxd

日本食品成分表分析マニュアル第4章

資料 o- トルイジンの分析測定法に関する検討結果報告書 中央労働災害防止協会 中国四国安全衛生サービスセンター

を加え,0.05 mol/l チオ硫酸ナトリウム液で滴定 2.50 する.0.05 mol/l チオ硫酸ナトリウム液の消費量は 0.2 ml 以下である ( 過酸化水素として 170 ppm 以下 ). (4) アルデヒド (ⅰ) ホルムアルデヒド標準液ホルムアルデヒド メタノール液のホルムアルデヒ

Agilent A-Line セーフティキャップ : 溶媒蒸発の抑制 技術概要 はじめに HPLC および UHPLC システムの移動相は 独特なキャップ付きの溶媒ボトルで通常提供されます ( 図 1) 溶媒ラインは移動相から始まり ボトルキャップを通った後 LC システムに接続されます 溶媒ボトル

あらゆる可能性を超越 2.7 µm


キャピラリー液体クロマトグラフィーの開発 岐阜大学工学部竹内豊英 1. はじめに高速液体クロマトグラフィー (HPLC) におけるキャピラリーカラムの導入は, 液体クロマトグラフィー (LC) の高性能化を図る上で有力な一手段であり, 環境保護の観点からも追い風を受けている 通常サイズの分離カラムを

0-0表紙から1章表紙

LC/MS による農薬等の一斉試験法 Ⅲ( 畜水産物 ) の妥当性評価試験結果 ( 平成 24~25 年度 ) 平成 30 年 4 月 医薬 生活衛生局食品基準審査課 1. 妥当性評価試験の概要一斉試験法の妥当性評価試験にあたっては 試験法の汎用性を考慮し複数の機関で実施した結果から試験法の評価を行

感度に関するトラブル 2013 Nihon Waters K.K. 3 感度低下の原因分類と確認方法 標準品 保存中の分解 再調製 試料注入 注入正確性の低下 注入量を変えて測定 ( レスポンスの直線性を確認 ) 試料残量の低下 試料量を増やす LC/MS システムにおける分解 UV で分解 熱分解


Microsoft PowerPoint - H25環境研修所(精度管理)貴田(藤森修正)

【文献調査】

pdf エンドトキシン試験法

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

目次 ODSA-P2 1.SGC センサガスクロについて 1)SGC の測定原理 2)SGC の特徴 3) 硫化水素定量方法 4) データ解析方法 p.3 2. 硫化水素測定器 ODSA - P 2の基本性能 1) 測定精度 2) 再現性 3) 硫化水素以外のガスの影響 p.6 3. 精度よい測定の

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 第 2 版 ( 初版 ) 有効成分 アカルボース 品目名 ( 製造販売業者 ) 1 アカルボース錠 50mg BMD ビオメディクス 後発医薬品 2 アカルボース錠 50mg JG 日本ジェネリック 3 アカルボー

2-3 分析方法と測定条件ソルビン酸 デヒドロ酢酸の分析は 衛生試験法注解 1) 食品中の食品添加物分析法 2) を参考にして行った 分析方法を図 1 測定条件を表 3に示す 混合群試料 表示群試料について 3 併行で分析し その平均値を結果とした 試料 20g 塩化ナトリウム 60g 水 150m

サイズ排除クロマトグラフィー SIZE EXCLUSION CHROMATOGRAPHY TSKgel SuperMultiporeHZ シリーズ 細孔多分散型有機系セミミクロ SEC カラム 特長 主な対象物質 技術資料 細孔多分散型充塡剤を用いています 合成高分子 オリゴマー S/R 較正曲線の

5989_5672.qxd

<4D F736F F D FB89BBBAC8B8C0B082CC FB964082C982C282A282C45F F2E646F63>

Microsoft PowerPoint - マトリックス効果対策と検量線について2 [互換モード]

Microsoft Word - p docx

JASIS 2014_Web

札幌市-衛生研究所報37(調査報告05)

p _04本文

薬工業株式会社製, 各 20 µg/ml アセトニトリル溶液 ) を使用した. 農薬混合標準溶液に含まれない は, 農薬標準品 ( 和光純薬工業株式会社製 ) をアセトニトリルで溶解して 500 µg/ml の標準原液を調製し, さらにアセトニトリルで希釈して 20 µg/ml 標準溶液とした. 混

<4D F736F F F696E74202D208DA182B782AE89FC EC C C A4A94AD>

HILIC 分析法開発のための実践的なアプローチ ~ 極性化合物保持に向けて ~ 日本ウォーターズ株式会社 ソリューションセンターケミストリーテクノロジー 2012 年 2 月 2012 Nihon Waters K.K. 1 アウトライン HILICの概要 保持のメカニズムと特徴 実際の分析時の検

土壌含有量試験(簡易分析)

Adenosine Triphosphate Adenosine Monophosphate min Fig.2 Chromatograms of Nucleotides min Peak

Regulations for Manufacturing Control and Quality Control of Ethical Extract Products in Kampo Medicine (Oriental Medicine) Formulations

Waters Sigma-Aldrich 1.0 mg/ml LC Waters Alliance HPLC ACQUITY UPLC H-Class Bio 30 cm Alliance HPLC UV ACQUITY UPLC TUV mm nm XBridge Protein B

Empower3 Feature Release (FR) 2 の新機能 コンピュータ要件パーソナルまたはクライアント項目 OS CPU メモリハードディスク 最低条件 Windows 7 Enterprise または Professional SP1 64 ビット Windows XP Profe

Microsoft PowerPoint 分析展濡れ水100%.印刷用ppt.ppt

Microsoft Word - 箸通知案 doc

14551 フェノール ( チアゾール誘導体法 ) 測定範囲 : 0.10~2.50 mg/l C 6H 5OH 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の ph が ph 2~11 であるかチェックします 必要な場合 水酸化ナトリウム水溶液または硫酸を 1 滴ずつ加えて ph を調整

Microsoft Word - 14_LCMS_アクリルアミド

Microsoft PowerPoint - PGC-MSアタッチメントアプリノートWec New原稿.pptx[読み取り専用]

Transcription:

HPL による USP 関連物質分析条件の UPL 分析への移管と開発 No. 720001866J はじめに 本アプリケーションでは HPL によるミルタザピンの純度分析 (USP) の Waters QUITY UPL システムへの移管についてご紹介します このシステムは 小さな粒子径 (1.7μm) の QUITY UPL H カラムを用い 伝統的な HPL のパフォーマンスを凌駕するものです このアプリケーションノートでは 分析法移管に加えてバリデーション結果の一部及び二つの方法によるアプローチの比較についてもご紹介します 分析法の移管は 移動相組成 カラム温度及び検出パラメータは変更せず その他のパラメータ 流量 注入量 分析時間 グラジエント勾配 ( グラジエント使用時 ) について 数学的に新しいカラムの内径及び長さとスケールに合わせて行われました このアプローチは シンプルでしばしばシステム適合性の要求事項を維持しながら 重要な成分同士の分離度を維持または改善するものです そして 感度の向上及び分析時間の短縮が達成されています このような分析法の移管において再バリデーションを実施する際 QUITY UPL によって得られるベネフィットを最大限に活かすため 分析法の調整を要する場合があります 様々な背景 要求によって 分離分析法が完全に再開発される場合においても 全てのクロマトグラフィパラメータが利用可能であり 既存の方法が達成できなかった 頑健性向上 分析時間短縮 重要な分析対象物の分離度向上 溶媒消費量削減といった様々な項目に対応しながら 分析法を改善することが可能です 新しく開発された方法では バリデーションを行うことが必要です しかしながら より早く より頑健性の向上した分析法と共に 操作の簡単な mpower TM 2 分析法バリデーションマネージャを利用することによって 全体のバリデーションプロセスは一元化され短時間で終了することが可能です ミルタザピン (1,2,3,4,10,14b-hexahydro-2- methylpyrazino[2,1-a]-pyrido[2,3-c][2]benzazepine( 図 1)) は抗うつ薬として利用されています 実験と結果 試料シグマ - アルドリッチ社 (St. Louis, MO) 製テトラメチルアンモニウム水酸化物ペンタ水和物 Fisher Scientific 社 (Fair Lawn, NJ) 製アセトニトリル メタノール及びテトラヒドロフラン Fluka 社 (St. Louis, MO) 製炭酸水素アンモニウム J.T. aker 社 (Phillipsburg, NJ) 製リン酸 水は MilliQ Gradient 10 システム (Millipore, illerica, M) で精製 ミルタザピン及び 5 つの類縁物質 (~ で表示 ) は 製造販売会社より購入 図 1. ミルタザピン

HPL 装置及び実験条件 HPLは 2487UV 検出器を装備したlliance 2695セパレーションモジュール カラムはUSPによるL1カテゴリー対応カラムとして 5μm, 4.6x250 mm Xridge TM 18 カラムを使用 USPによる初期条件は カラム温度 40 注入量 10μL 移動相は テトラメチルアンモニウム水酸化物緩衝液 ( ph7.4): アセトニトリル : メタノール : テトラヒドロフラン =65:15:12.5:7.5 流量 1.5mL/minのアイソクラティック 検出波長は240nm 試料は全て アセトニトリル: 水 =1:1で希釈 HPL 分析法 (USP) HPL を用いた分析法を確認するための合否判定基準は 1) 全ての化合物の分離度が 2.0 以上 2) シンメトリー係数 USP テーリングファクターとして 2.0 以下 3)3 回注入した場合の相対標準偏差 (%RS) が 2.0% 以下 合否判定基準を満たすよう USP の分析法から移動相の有機溶媒含量を若干変更し (35 から 33% へ ) HPL によるミルタザピン及び 5 つの類縁物質を含む標準溶液の分析を行いました ( 図 2) 及び のピーク間で得られた分離度が 3.7 と最小で 全ての化合物が良く分離されました ピークシンメトリーも合否判定基準 (<2.0) を満たしました 3 回の繰り返し注入における面積値の %RS も 合否判定基準 (2.0%) を満たしました ( 表 1) UPL 装置及び実験条件 QUITYT UPL は バイナリーソルベントマネージャ ( SM) サンプルマネージャ ( SM) QUITY UPL Tunable UV(TUV) 検出器で構成 1.7μm, 2.1x50 mm QUITY UPL H 18 カラムを使用 装置は全てmpower 2ソフトウェアによって制御され データ解析も同ソフトウェアを用いて実施 0.128 0.096 2.18 min 0.186 mg/ml 3.09 min 0.569 mg/ml 5.69 min 0.190 mg/ml 6.53 min 0.188 mg/ml 34.85 min 0.187 mg/ml Mirt.* 26.68 min 0.306 mg/ml U 0.064 0.032 Mirt. 0.000 分 0.00 6.00 12.00 18.00 24.00 30.00 36.00 42.00 48.00 54.00 60.00 *Mirt. = ミルタザピン 図 2. USP 条件を用いた HPL による分析例 (10μL 注入 )

HPL による分析法 (USP) を QUITY UPL システムへ移管 HPLを利用した分析法をQUITY UPL システムへと移管いたしました USP L1カテゴリーに対応するため 1.7μm, 2.1x50 mm QUITY UPL H 18 カラムを選択しました HPLでの分析スケールからUPL カラムへの分析法移管では 分析時間 流速 注入量を変更いたしました HPLでの分析時間は ミルタザピンの溶出時間の約 2 倍の60 分に設定されていました 計算の結果 QUITY UPL システムを用いた分析時間は 10 分と算出されました USP の HPL による分析では流量は 1.5 ml/min でしたが UPL では 0.30 ml/min に 注入量は HPL による分析での 10μL から 0.40μL へと変更されました 試し打ちを行って検討した結果 非常に極性の高い化合物 ではピークに影響がでたため 0.10μL から試験を開始することと致しました HPL から UPL への移管に際し 利用された計算式を表 2 にまとめました パラメータ ミルタザピン 平均保持時間分 2.18 ± 0.18% 3.09 ± 0.23% 5.67 ± 0.50% 6.50 ± 0.46% 26.5 ± 0.54% 34.7 ± 0.40% 相対保持時間 0.08 0.12 0.22 0.25 1.0 1.31 USP Resolution N 4.74 ± 1.29% 14.3 ± 1.13% 3.70 ± 1.62% 37.3 ± 0.54% 8.16 ± 0.64% USP Tailing 0.67 ± 6.0% 1.36 ± 1.32% 1.20 ± 0.58% 1.21 ± 0.25% 1.23 ± 0.98% 1.49 ± 0.34% %RS( 面積 ) 0.57 1.98 0.66 0.76 0.62 0.23 表 1 USP 条件を用いた HPL による分析結果 [n=3] パラメータ 分析時間 計算式 UPL Run Time = HPL Run Time x UPL olumn Length HPL olumn Length 流量 UPL Flow Rate = HPL Flow Rate x (UPL olumn iameter) 2 (HPL olumn iameter) 2 注入量 UPL Injection Volume = HPL Injection Volume x UPL olumn Volume (π r 2 L) HPL olumn Volume (π r 2 L) 表 2 アイソクラティック分離における分析法移管のための基本的な計算式

図 3 UPL への分析法移管によって得られたクロマトグラム [0.1μL 注入 ] QUITY UPL による分析 ミルタザピンの HPL による分析からの移管によって 溶出順序または全体的なクロマトグラフィックプロファイルには影響を与えることはありませんでした ( 図 3) 分離度 テーリングファクター及び再現性については 3 回の注入で得られた面積値の %RS を見た場合 HPL 分析で設定された基準値を全て満足する結果が得られました ( 表 3) 及び 及び ピークの間の分離度は 2.0 以上でした 各ピークに対するテーリングファクターは 1.6 以下で 3 回注入に対する面積値の %RS は全て 1% 以下でした 以上より HPL による分析法から UPL への分析法の直接移管が完了し 全体的なパフォーマンスについても HPL で得られたものと同等の結果が得られました パラメータ ミルタザピン 平均保持時間分 0.491 0.631 1.11 1.28 4.80 5.39 相対保持時間 0.10 0.13 0.23 0.27 1.0 1.1 USP Resolution N 2.45 ±0.57% 7.90 ±0.84% 2.62 ±0.23% 28.2 ±0.48% 3.05 ±0.10% USP Tailing 1.36 ±0.05% 1.60 ±0.63% 1.24 ±0.16% 1.22 ±0.16% 1.03 ± 0.033% 1.07 ±0.28% %RS ( 面積 ) 0.67 0.74 0.58 0.65 0.88 0.60 表 3 UPL への分析法移管によって得られた結果 [n=3]

USP の HPL による分析法は 最小限の労力で QUITY UPL システムへと移管されました HPL による分析法と UPL による分析法の各パラメータの比較を表 4 に示します このシンプルな分析法移管によって生み出された分析法は 設定された基準値を満たすものでした ( 表 3) UPL による分析法によって USP のシステム適合性における要求を満たしつつ 1 分析あたり 50 分短縮することができました 更に 注入量は 100 分の 1 の量で また移動相消費量も 97% 削減されたことから 廃棄費用を含めコスト削減を達成することができました 分析法の改良 HPL から UPL への分析法移管は USP のシステム適合性の要求を満たしている一方 複雑な移動相 次善策である流量 弱い保持 ( 早い溶出時間 ) 化合物 及び の分離度等の要因を考慮すると 分析法を改良できる余地がありました そこで 移管された分析法についてバリデートする前に 分析法の改良を開始いたしました この検討の主要な目的は USP の HPL による分析法で求められるシステム適合性を満たしながら 分析時間を短縮し よりシンプルで頑健性の高い分析法を開発することでした 分析法検討のアプローチでは ミルタザピンやその類縁物質といった塩基物質が高い ph の移動相で効果的に分離することを利用いたしました パラメータカラムカラム温度移動相分析時間ミルタザピン保持時間流量注入量 USP HPL Method 4.6 x 250 mm, 5 μm Xridge 18 40 : Tetramethyl ammonium hydroxide pentahydrate, ph 7.4 : cetonitrile:methanol:thf (43:36:21) Isocratic, 67% :33% 60 min 26.7 min 1.5 ml/min 10 μl Transferred QUITY UPL Method 2.1 x 50 mm, 1.7 μm QUITY UPL H 18 40 : Tetramethyl ammonium hydroxide pentahydrate, ph 7.4 : cetonitrile:methanol:thf (43:36:21) Isocratic, 67% :33% 10 min 4.8 min 0.30 ml/min 0.1 μl 表 4 USP の HPL 分析法と移管された UPL による分析パラメータの比較

QUITY UPL Hカラムはこれらの高いpH 環境下で使用することが可能です 改良された分析法が必要に応じて MS( 質量分析計 ) での分析を行えるように 炭酸水素アンモニウム緩衝液を選択しました ミルタザピン及びその類縁物質 ( 水 : アセトニトリル =1:1 で約 1mg/mL に希釈 ) を グラジエント条件として 10mM の炭酸水素アンモニウム緩衝液 (ph10.5) とアセトニトリルを用い 1.7μm, 2.1x50 mm QUITY UPL H 18 カラムを選択して分析いたしました 注入量は 1.0μL で流量は 0.65μL/min です グラジエント条件として 5% から 85% までアセトニトリル含量を直線的に変化させ 5 回から 10 回の予備分析を行いました 検討の結果 ミルタザピン及びその類縁物質に対して 流量を 1.2mL/min とし 分析時間 5 分という分析法を設定することができました ( 表 5) また グラジエントの初期条件及びスロープを微調整することにより 特にミルタザピンと化合物 の分離度を更に改善することができました クロマトグラムを図 4 に示します 再設定された QUITY UPL の分析法は USP の HPL 分析法及びシンプルに移管しただけの UPL 分析法と比較し 同等かそれ以上のパフォーマンスを示しています ( 表 6) 再設定された分析法については 直線性 精度 定量限界 (LOQ) の各項目に対して 分析法バリデーションを実施いたしました 化合物 については 0.05% から 0.5% までの範囲で直線性が得られ ミルタザピンを含むそれ以外の化合物については 0.01% から 0.5% までの範囲で直線性が得られました 相関係数 r 2 については 全ての化合物について 0.99 以上の値が得られています USP の不純物限度値 (0.10%) に対して 80,100,120% 濃度で全ての化合物がブランク試料に添加され 評価されました その結果 全ての化合物に対して 添加回収率は 99±7% 繰り返しの分析における面積値の %RS は 2.0% 以下と 良好な結果が得られました 全ての化合物対して LOQ は USP の不純物限度値 0.1% よりも低い値を示しました mpower 2 分析法バリデーションマネージャといったソフトウェアを用いることによって これらのプロセスは効率的に短時間で終了することが可能です パラメータカラムカラム温度移動相分析時間ミルタザピン保持時間流量検出注入量 Original USP HPL Method 4.6 x 250 mm, 5 μm Xridge 18 40 : Tetramethyl ammonium hydroxide pentahydrate, ph 7.4 : cetonitrile:methanol:thf (43:36:21) Isocratic 67% :33% 60 min 26.7 min 1.5 ml/min 240 nm at 5 pps 10 μl Newly eveloped QUITY UPL Method 2.1 x 50 mm, 1.7 μm QUITY H 18 40 : 10 mm mmonium bicarbonate, ph 10.5 : cetonitrile Gradient 5 37% over 4.5 min 4.6 min. 4.15 min 1.2 ml/min 240 nm at 20 pps 1 μl 表 5 シンプルに移管された UPL 分析法及び改良された UPL 分析法のパラメータ比較

0.28 0.21 0.81 min 0.159 mg/ml 1.36 min 0.451 mg/ml 2.34 min 0.151 mg/ml 2.59 min 0.150 mg/ml 3.99 min 0.075 mg/ml Mirt 4.15min 0.245 mg/ml Mirt U 0.14 0.07 0.00 0.00 0.46 0.92 1.38 1.84 2.30 2.76 3.22 3.68 4.14 4.60 分 図 4 改良された UPL 分析法によるクロマトグラム パラメータ ミルタザピン 平均保持時間 0.81 ±0.12% 1.36 ±0.18% 2.34 ±0.11% 2.59 ±0.11% 3.99 ±0.06% 4.15 ±0.07% 相対保持時間 0.20 0.33 0.56 0.62 0.96 1.0 USP Resolution N 17.1 ±0.47% 29.9 ±0.05% 7.45 ±0.01% 36.3 ±0.12% 3.78 ±0.64% USP Tailing 1.60 ±0.01% 1.37 ±0.80% 1.01 ±0.02% 1.06 ±0.00% 1.02 ±0.09% 1.19 ±0.20% %RS ( 面積 ) 0.10 0.19 0.26 0.27 1.44 0.50 表 6 改良された UPL 分析法による結果 [n=3]

まとめ 本アプリケーションノートでは ミルタザピン及びその類縁物質に関する USP の HPL 分析法を まず UPL 分析法へと移管いたしました このプロセスによって得られた UPL 分析法においても十分なデータを得ることができましたが 更に検討を重ね改良された UPL 分析法を開発することに成功いたしました 表 6 に示すように 改良された UPL 分析法はより短時間で分析を終了することが出来 ミルタザピンとその類縁物質について また類縁物質同士について更に良い分離度を得ることができました 幾つかの項目について実施された分析法バリデーションの結果も良好でした 4.5 分という分析時間は HPL による分析法 (60 分 ) と比較し また 単純に移管された UPL 分析法 (10 分 ) と比較しても 2 倍早いものでした 新しい分析法をバリデートする時間及び労力のために多くの研究者は 分析法を再検討することをためらいがちです しかし UPL 及び mpower 2 分析法バリデーションマネージャがもたらす大幅な分析時間の短縮化によって 分析法バリデーションはかつてないほど簡単で時間を必要としないものとなりました まず第一に 既存の分析法を UltraPerformance L へと分析法の移管を検討することが重要ですが この新しい技術を最大限に活かすために分析法を更に検討することも重要です 分離能の向上 分析時間の短縮 そしてより頑健性の増した分析法は 上市に至る時間の短縮 全体の開発コスト削減に対して有効です