Untitled

Similar documents
練習問題


Untitled

官能基の酸化レベルと官能基相互変換 還元 酸化 炭化水素 アルコール アルデヒド, ケトン カルボン酸 炭酸 H R R' H H R' R OH H R' R OR'' H R' R Br H R' R NH 2 H R' R SR' R" O R R' RO OR R R' アセタール RS S

UBE Aromatic SF5 Compounds,




水素移動型不斉還元触媒|関東化学株式会社

名称未設定

Microsoft PowerPoint - 有機元素化学特論11回配布用.pptx

寄稿論文 ボロンアルドール反応の新展開 | 東京化成工業

Microsoft Word - 化学系演習 aG.docx

新技術説明会 様式例

Precisely Designed Catalysts News Letter Vol. 5 May, 2016

二酸化炭素を用いる触媒的炭素 炭素結合生成反応の開発 京都大学工学研究科物質エネルギー化学専攻辻康之 1. はじめに二酸化炭素は炭素の最も高酸化状態の化合物であり, 熱力学的にも速度論的にも反応性の乏しい物質である この二酸化炭素を炭素源として触媒的に有用物質の合成に利用することが出来れば, 次世代

Untitled

ニュースリリース 平成 31 年 2 月 5 日国立大学法人千葉大学立教大学 世界初! イオン結合と水素結合とハロゲン結合の 3 つの力を融合ヨウ素の高機能化 触媒化に新機軸 - 医薬などの創生に有用な光学活性ラクトンの新規合成法 - 千葉大学大学院理学研究院基盤理学専攻荒井孝義教授 ( ソフト分子

上原記念生命科学財団研究報告集, 29 (2015)

新技術説明会 様式例

検討の結果 ジクロロジピリンニッケル錯体とベンジルアミンとの Buchwald Hartwig アミネーション反応を行うと 窒素が導入されたアザコロールとジアザポルフィリンが生成することを見いだした ( 図 3) 2 また 硫化ナトリウムとの反応により硫黄が導入されたチアコロールおよびジチアポルフィ

スライド 1

第35回有機金属若手の会 夏の学校を終えて

文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究 ( 平成 23~27 年度 ) 領域略称名 : 有機分子触媒 領域番号 :2304 有機分子触媒による未来型分子変換 News Letter No Oct. 研究紹介 第一級

Microsoft Word - 第4章.doc

寄稿論文 規則性無機ナノ空間が創り出す新しい触媒能 | 東京化成工業

Microsoft Word -

文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究 ( 平成 23~27 年度 ) 領域略称名 : 有機分子触媒 領域番号 :2304 有機分子触媒による未来型分子変換 News Letter No Aug. 研究紹介 キラルブ

YAKUGAKU ZASSHI 123(8) (2003) 2003 The Pharmaceutical Society of Japan 653 Reviews ヨウ化サマリウムを用いた 6-Endo-Trig 型の環化反応によるヒドリンダノン類縁体の合成 宗野真和 6-Endo

立命館21_松本先生.indd



立命館20_服部先生.indd




立命館16_坂下.indd



立命館人間科学研究No.10



立命館21_川端先生.indd

立命館14_前田.indd

立命館17_坂下.indd


立命館人間科学研究No.10


立命館19_椎原他.indd

立命館人間科学研究No.10

立命館19_徳田.indd


北海道体育学研究-本文-最終.indd


1208 Vol. 127 (2007) Scheme 1. Scheme 2. (Scheme 2). これは, 求核剤の 1,4- 付加による共役アルキン類の a 位の求電子剤に対する活性化と, 分子内シリル転位に伴う a 脱離によるアルキリデンカルベン ( 又はその等価体 ) の生成 (b 位

Untitled

Untitled


有機化合物の反応9(2018)講義用.ppt

新技術説明会 様式例

ジアステレオ選択的な Darzens 縮合を用いたエポキシ γ ラクタム環含有天然物 L-755,807 の全合成 Total Synthesis of L-755,807 via Constructing of Epoxy γ Lactam Ring by Using a Diastereosel

ポイント [ エステル合成法の課題 ]: 従来の触媒の多くはチタン (Ti) スズ (Sn) アンチモン(Sb) などの毒性や着色の問題が懸念される金属塩が使われており 生成するエステルに触媒由来の金属種が残留するという問題がある また 医薬品や化粧品などに用いられるエステルは高極性なものが多く 極

(Microsoft PowerPoint \211\273\212w\220\266\226\275\215H\212w\222\247\220\355\215H\223\241.ppt)

プロセスインテグレーションに向けた高機能ナノ構造体の創出 平成 21 年度採択研究代表者 H23 年度 実績報告 石原一彰 名古屋大学大学院工学研究科 教授 酸 塩基複合型超分子動的錯体を鍵とする高機能触媒の創製 1. 研究実施体制 (1) 石原グループ 1 研究代表者 : 石原一彰 ( 名古屋大学

New Color Chemosensors for Monosaccharides Based on Azo Dyes

< 研究の背景と経緯 > 互いに鏡に写した関係にある鏡像異性体 ( 図 1) は 化学的な性質は似ていますが 医薬品として利用する場合 両者の効き目が全く異なることが知られています 一方の鏡像異性体が優れた効果を示し 他方が重篤な副作用を起こすリスクもあるため 有用な鏡像異性体だけを選択的に化学合成

17handout01

Microsoft Word - 化学系演習 aG.docx

Untitled

A4パンフ

(Microsoft Word - 409M327 \217C\230_)

記 者 発 表(予 定)

高価な金属錯体触媒の革新的再利用技術を確立~医薬品などの製造コストを低減~

第4回独立行政法人評価委員会技術基盤分科会製品評価技術基盤機構部会 参考資料N2-1 平成15年度NITE業務実績表参考資料集 表紙~P19

文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究 ( 平成 23~27 年度 ) 領域略称名 : 有機分子触媒 領域番号 :2304 有機分子触媒による未来型分子変換 News Letter No Feb. 研究紹介 面不斉フ

Microsoft Word - 06_SynthOrgChem2012-1

有機化合物の磁気キラル二色性を初めて観測! - 生命のホモキラリティー起源の候補の一つを有機化合物で初めて実証 - 1 東京大学生産技術研究所第 4 部物質 環境系部門 2 東京大学先端科学技術センター 1 石井和之 1 北川裕一 2 瀬川浩司

YAKUGAKU ZASSHI 123(7) (2003) 2003 The Pharmaceutical Society of Japan 577 Reviews 光学活性有機アンチモン化合物の合成とその性質に関する研究 安池修之 Synthesis and Properties

フェロセンは酸化還元メディエータとして広く知られている物質であり ビニルフェロセン (VFc) はビニル基を持ち付加重合によりポリマーを得られるフェロセン誘導体である 共重合体としてハイドロゲルかつ水不溶性ポリマーを形成する2-ヒドロキシエチルメタクリレート (HEMA) を用いた 序論で述べたよう

首都圏北部 4 大学発新技術説明会 平成 26 年 6 月 19 日 オレフィン類の高活性かつ立体選択的重合技術 埼玉大学大学院理工学研究科 助教中田憲男

SOLID STATE PHYSICAL CHEMISTRY

スライド 1

島津ジーエルシー総合カタログ2017【HPLCカラム】

第5章 各グループの研究目標および成果と今後の方針

Microsoft Word - æœ•æŒ°ã…Łã……ç´€éŒ¢é•£ã…‹ã…flㅅ㇯ㇹ2019å¹´3朋呷.docx

平成 24 年度 ホスフィンオキシドを触媒とした連続的不斉アルドール反応の開発 熊本大学大学院薬学教育部分子機能薬学専攻創薬化学講座分子薬化学分野 下田康嗣

PowerPoint プレゼンテーション

1,2,3,4- テトラヒドロイソキノリン -5,8- ジオン系 抗腫瘍活性天然物の部分合成による新規制がん剤の創製 S ynthesis of 1,2,3,4-Tetrah yd roisoqui noline -5,8-diones as Tri c yclic Model of Anti ca

<4D F736F F F696E74202D B7B91E588C993A192718E F4390B32E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

untitled

Site-Selective Radical C-H/C-C Conversion via Decatungstate Photocatalysis

サイエンス<冬季>セミナー カルボニル・オレフィン化反応(1) | 東京化成工業

B. モル濃度 速度定数と化学反応の速さ 1.1 段階反応 ( 単純反応 ): + I HI を例に H ヨウ化水素 HI が生成する速さ は,H と I のモル濃度をそれぞれ [ ], [ I ] [ H ] [ I ] に比例することが, 実験により, わかっている したがって, 比例定数を k

Scheme 1 Scheme 2 Chart 1 Scheme ( 44 )

a b b c a c Ally anion type Propargyl/allenyl anion type a b c a b c a b c a b c a b c a b c b =,, or C a b c a b c b = Gothelf, K. V.; Jørgensen, K.

酸化的付加 (oxidative addition)


Microsoft Word - CV-arai101021

平成 2 9 年 3 月 2 8 日 公立大学法人首都大学東京科学技術振興機構 (JST) 高機能な導電性ポリマーの精密合成法を開発 ~ 有機エレクトロニクスの発展に貢献する光機能材料の開発に期待 ~ ポイント π( パイ ) 共役ポリマーの特性制御には 末端に特定の官能基を導入することが重要だが

YAKUGAKU ZASSHI 122(11) (2002) 2002 The Pharmaceutical Society of Japan 983 Reviews 光学活性アミノ酸を利用した革新的分子変換 尾野村 治 Innovative Molecular Transforma

Transcription:

上原記念生命科学財団研究報告集, 25 (2011) 6. 新規多点制御型有機分子触媒の創製を基盤とするドミノ型反応の開発 笹井宏明 Key words: 不斉有機分子触媒, イソインドリン, テトラヒドロピリジン, ドミノ反応, 二重活性化 大阪大学産業科学研究所機能物質科学研究分野 緒言連続する反応を一つの容器内で単一の操作で進行させるドミノ型反応は, 多段階反応における中間体の単離精製を必要とせず, 時間, シリカゲルや溶媒等の試薬類, エネルギーならびに労働力を低減できる環境低負荷型プロセスとして注目されている. さらに, 触媒的不斉ドミノ反応では, 光学活性な中間体の両エナンチオマーとキラルな触媒との間に, 反応に有利な組み合わせと不利な組み合わせが生じることから, 次の中間体の光学純度が向上することも期待できる. また, 生じた中間体が不安定で分解しやすい場合にも, 中間体が直ちに次の反応に供されるため, 通常の方法では得られない生成物を簡便な操作で得られる可能性もある. 一方, 有機分子触媒は, 金属を含む触媒のような失活が起こりにくく, 触媒由来の金属による生成物の汚染といった問題がないため, 次世代の触媒として期待されている. これまでイミンとエノンとの形式的付加反応である aza- 森田 - Baylis-Hillman(aza-MBH) 反応を基盤とするドミノ型反応として, アキラルな触媒を用いた報告例はあるものの, 収率や選択性の点で, その効率は低かった. 我々は, 触媒分子に酸性および塩基性官能基を導入した二重活性化型有機分子触媒により,aza-MBH 反応を高エナンチオ選択的に促進することに成功している 1). そこで, 本不斉触媒反応をドミノ反応へと展開し, 医薬品合成中間体として有望なテトラヒドロピリジン誘導体と, イソインドリン誘導体の効率的な合成を目的に研究を行った. 方法 結果および考察キラルな二重活性化型有機分子触媒を用いるエナンチオ選択的 aza-mbh 反応の展開として, 二種類のドミノ反応を検討した. トシルイミン 3 とアクロレイン 2a の aza-mbh 反応において, 反応中間体と, もう一分子のアクロレイン 2a とのドミノ反応を検討したところ, 溶媒としてジクロロエタンを用い,0 で反応を行った後に 25 まで昇温することで, 高収率かつ高エナンチオ選択的にテトラヒドロピリジン誘導体を得ることができた 2) (Scheme 1). Scheme 1. Enantioselective domino reaction to give tetrahydropyridines. 1

この反応では,Scheme 2 に示すように, マイケル反応 / マンニッヒ反応 / アザ - マイケル反応 / 分子内アルドール反応 / 脱 水反応が連続的に進行している. トシルイミン 3 の芳香環上の置換基としては, 電子吸引性基と電子供与性基の両方が適用可 能であった. Scheme 2. Plausible reaction mechanism of the domino reaction. トシルイミンに対して, アクロレイン 2a とメチルビニルケトン 2b の二種類の α,β- 不飽和カルボニル化合物を同時に反応基質と して用いた場合にはドミノ反応に展開できないものの,2b と 3b の反応で最初に生じた aza-mbh 付加体 5c を DBU 存在下ア クロレイン 2a と処理することで目的の三成分連結体 6c を得ることができた (Scheme 3). Scheme 3. Stepwise three component coupling process using two kinds of α,β-unsaturated carbonyl compounds. さらに, 有機分子触媒が促進する連続反応として,aza-MBH 反応に続く分子内 aza-michael 反応を鍵工程とする新規不斉 ドミノ環化反応を検討した (Scheme 4). 2

Scheme 4. Enantioselective domino reaction via intra-molecular aza-michael reaction to give isoindolines. 触媒 1 では効率よく反応が進行しなかったものの,Shi らの開発した触媒 (S)-8 3) を, エノン 2 とオルト位に α,β- 不飽和エステル部位を有するイミン 7 との反応に適用したところ, 目的とするイソインドリン誘導体 9 を, 単一のジアステレオマーとして最高 93% ee で得ることに成功した 4). メチルビニルケトン以外の α,β- 不飽和カルボニル化合物としては, エチルビニルケトンならびにフェニルビニルケトンでも高エナンチオ選択的に反応が進行した. 芳香環上に電子吸引基, および電子供与基のいずれを有するイミンにおいても高エナンチオ選択的に反応は進行した. 尚, イソインドリンの絶対配置は単結晶 X 線構造解析により決定した. 上記のドミノ反応により合成したテトラヒドロピリジン誘導体 4 や, イソインドリン 9 は,Fig. 1 に示すような生物活性物質の基本骨格であり, 生物活性物質合成のキラルビルディングブロックとしての応用が期待できる. Fig. 1. Representative structure of biologically important piperidine and isoindoline derivatives which can be prepared using domino process. 実際,4 と 9 は, 様々な誘導体に変換可能である. 一例として, イソインドリン誘導体 9a(R 1 = Me, R 2 = H, R 3 = Me) の変換を Scheme 5 に示す. ドミノ反応は, 途中で生成する中間体が不安定な場合にも適用可能である. また, キラルな反応中間体と不斉触媒との間にジアステレオメリックな環境が生じるため, 最終生成物において高いエナンチオ選択性の発現が期待できる. 今後, 多点制御型触媒の特性を活かしたドミノ反応を検討する予定である. 3

Scheme 5. Derivatization of isoindoline, (R,S)-9. Reaction conditions: a) Yb(OTf) 3 (1.5 equiv), NaBH 4 (1.5 equiv), MeOH, THF, 10 o C, 30 min (d.r.>77:23); b) Zn (20 equiv), NH 4 Cl aq., THF, rt, 12 h (d.r.>99:1); c) LiOH (5.0 eq.) in aq., THF, rt, 26 h (d.r.>99:1); d) Mg (20 equiv), MeOH, rt, 2 h (d.r.>99:1); e) dibenzyl malonate (1.2 equiv), DBU (1.2 equiv), THF, -40 o C, 72 h (d.r.>96:4) 共同研究者 本研究は, 大阪大学産業科学研究所の滝澤忍准教授と共同で行ったものである. 研究にご支援いただいた上原記念生命科 学財団に深謝いたします. 文献 1) Matsui, K., Takizawa, S. & Sasai, H.: Bifunctional organocatalysts for enantioselective aza-morita- Baylis-Hillman reaction. J. Am. Chem. Soc., 127:3680-3681, 2005. 2) Takizawa, S., Inoue, N. & Sasai, H.: An enantioselective organocatalyzed aza-mbh domino process: application to the facile synthesis of tetrahydropyridines. Tetrahedron Lett., 52:377-380, 2011. 3) Shi, M. & Chen, L.-H.: Chiral phosphine Lewis base catalyzed asymmetric aza-baylis-hillman Reaction of N-sulfonated imines with methyl vinyl ketone and phenyl acrylate. Chem. Commun., 1310-1311, 2003. 4

4) Takizawa, S., Inoue, N., Hirata, S. & Sasai, H.: Enantioselective synthesis of isoindolines: organocatalyzed domino process based on the aza-morita-baylis-hillman (aza-mbh) reaction. Angew. Chem. Int. Ed., 49:9725-9729, 2010. 5