JIS A 3301 を用いた木造校舎に関する技術資料(案)

Similar documents
Microsoft Word - 【完成版】技術資料(0407公表)

スライド 1

最高の高さ 1 階延焼ライン 道路中心線 道路中心線 1 階延焼ライン X9 X 6,60 3,60 9 1,9 6,350 2, 2L 2 梁天端 1, 600 事務室 階段室 700 1, , 2,50 短期入所居室 1 廊下 2,200 5 リヒ ンク 廊下 2,50 世話人室 2

階の施工方法 1 は, スパン表に従って 支点間距離が許容範囲内となるように施工します 2 根太受け金物は 原則的に床梁用を使用します ( 図 10) 釘打ちには 必ず 金物専用の ZN 釘を使用し 横架材へ ZN65 10 本 Ⅰ 形梁へ ZN40 4 本とします 3 火打梁を省略す

<8E7B8D E838A8358C495CA8E86352E786C73>

説明書 ( 耐震性 ) 在来木造一戸建て用 ( 第二面 ) 基礎根入れ深さ深さ ( mm ) 住宅工事仕様書 適 基礎の 立上り部分 高さ ( mm ) 厚さ ( mm ) 基礎伏図 不適 各部寸法底盤の寸法厚さ ( mm ) 幅 ( mm ) 基礎詳細図 基礎の配筋主筋 ( 径 mm ) 矩計図

新築工事 建方施工計画書 平成 年 月 施工者株式会社 建設 現場代理人

JIS A9521 F JIS A9521 F 計資料 JIS A 6930 A JIS A9521 F JIS A 6930 A JIS A9521 F JIS A 6930 A JIS A9521 F JIS A 6930 A JIS A9521 F JIS A 6930 A JIS A9521

<4D F736F F F696E74202D FC897DF8F8091CF89CE82C D E707074>


<4D F736F F D D FC897DF8F8091CF89CE8D5C91A294BB95CA8E9197BF81698AC888D594C5816A2E646F63>

CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 3)~ 防耐火性能の評価 ~ 平成 26 年度建築研究所講演会 CLTによる木造建築物の設計法の開発 ( その 3) ~ 防耐火性能の評価 ~ 建築防火研究グループ上席研究員成瀬友宏 1 CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 3)~ 防耐

ご注意安全上の230 商品の選定施工基準かかる前に標準施工法施工方法納まり納まり位の納まり工法施工方法施工方法維持管理参考資料設計基準 施工に施工部材の木造下地の鉄骨下地のその他各部外張断熱装飾部材の軒天材の工事管理 9. 外張断熱工法 1 設計施工上のポイント 外張断熱工法については 住宅会社 設

<4D F736F F F696E74202D F955D89BF8AEE8F AEE8F CC8A F E B835794D48D8693FC82E8816A2E >

<8CA9967B CE8D5C91A295578F80945B82DC82E8907D2E6D6364>

<8D488E968B4C985E8F9195CA8E86342E786C73>

Microsoft Word - 山辺委員①.doc

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D2096D88E4F BE095A88D C982E682E989A189CB8DDE8B7982D197C090DA8D878BE095A882CC8C9F92E8>

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - UA_ηA計算補助資料

さいたま市消防用設備等に関する審査基準 2016 第 4 渡り廊下で接続されている場合の取り扱い 155 第 4 渡り廊下で接続されている場合の 取り扱い


中間検査が必要となる建築物の対象拡大について

<4D F736F F D2082A082E782A982B682DF955C8E862E646F63>

Microsoft Word - 【確定】(冊子)2701_省令準耐火構造Q&A

第2章 事務処理に関する審査指針

事前調査の方法参考資19 外壁リフォームの設計標準施工法標準施工法標準施工法リフォーム工法部分へのリフォーム工法外壁リフォームニチハMARCシステム11 適用条件 3) 適合地域 建築地域条件高さ (m) 13m 超料木胴縁工法RC造タイル外壁への施工高さ13mを超える1 外壁リフォームの設計 1)

性能基準 計算ルート 性能基準 計算ルート の評価フロー項目 床 壁 天井等は断熱材以外にも色々な材料で構成されていますので 各材料の熱伝導率と厚さで熱抵抗値を求 め それを合算して各部位のを逆算します 計算で求める方法が3種 あらかじめ示された構成の数値で求 める方法が2種あります 面積を拾う 詳

アド オオバンレール工法 株式会社アドヴァン

教室等の室内環境の在り方について-天井高さを中心として-事例集

1. ファイルの確認 倒壊解析 converter for wallstat ( 略称 : 倒壊解析 convw) をインストールして 起動すると 下記の場所に お試し用のファイルがあります デフォルトのファイル用フォルダーマイドキュメント 倒壊解析 ConvW このフォルダ内にお試し用のファイルが

資料 1-6 認知症高齢者グループホーム等に係る消防法令等の概要 1 消防法令の概要 主な消防用設備等の設置基準消防用設備等の種別消火器屋内消火栓設備スプリンクラー設備自動火災報知設備消防機関へ通報する設備誘導灯 設置基準規模 構造にかかわらずすべて延べ面積 700 m2以上延べ面積 275 m2以


信州木材認証製品対応スパン表目次

床倍率表 床倍率表 階 方向 1 階 X 方向 1 階 Y 方向 2 階 X 方向 2 階 Y 方向 床倍率手順 床倍率の条件全ての階 方向 区画において ( 平均存在床倍率 必要床倍率 ) を満たしている必要があります (= 床倍率充足率 ( 平均存在床倍率 / 必要床倍率 ) が 1.00 以上

2

工場立地法の概要

資料 4 H 検討会 木造庁舎計画 設計基準の熱負荷計算について (1) 木造建築物に使用する材料の熱定数表を下に示す 熱伝導率 容積比熱 材料名 λ cρ [W/(m K)] [kj/(m 3 K)] 複合金属サイディング 55% アルミ- 亜鉛めっき鋼板 45 3,600 + 硬質

資料 5-1 防耐火に係る基準 資料の素案 第 1 章総則 ( 設計基準 ) 1.2 用語の定義 主要構造部 : 建築基準法第 2 条第 5 号による 耐火構造 : 建築基準法第 2 条第 7 号による 準耐火構造 : 建築基準法第 2 条第 7 の 2 号による 防火構造 不燃材料 : 建築基準法

アド オーバンレール工法 株式会社アドヴァン

1

<4D F736F F F696E74202D CC8A4F95C CF89CE8FA EA D322E >

5.1.2 気密材の種類と特長気密層は 室内と外気の境界部分に連続して設けなくてはならない 一口に気密層といっても 躯体工法 断熱工法の違いにより 必ずしも部材構成として新たに一層増えるわけではなく 従来のほかの目的を持つ部材 例えば防湿層 断熱材 防風層 あるいは構造躯体自体を気密層として考えるこ

第 1 章木造軸組工法を用いた住宅の省令準耐火構造の基準 第 1 対象となる住宅 1 本仕様は 木造軸組工法を用いた住宅に適用する 2 本仕様は すべての構造耐力上主要な部分の軸組材に 製材 集成材又は単板積層材の材料を用いた住宅を対象とする ただし 第 12 の 6 に定める鉄筋コンクリート造とし

設計壁リフォーム標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディングモエンサイディングセンターサイディング屋根リフォームセンタールーフアルマ8-1 適用条件 8 屋根リフォームの設計 1) 適合対象建築物昭和 56 年の建築基準法新耐震基準に適合する木造建築物 昭和 56 年 5

設計162 外壁リフォーム事前調査の方法標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディング張り替え工法モエンサイディング張り替え工法 外張り断熱センターサイディング重ね張り工法設計屋根リフォームセンタールーフ重ね葺き工法アルマ重ね葺き工法参考資8-1 適用条件 8-2 屋根リフ

02.xdw

もくじ 1. 表紙 2. もくじ 3. 床施工前 > 透湿防水シート 4. 床施工前 > 断熱材用受け材 5. 床施工前 >ユニットバス人通口 6. 床施工 > 床用透湿防水シートの施工 7. 床施工 >セルローズファイバー吹込み工事 8. 壁施工前 > 横胴縁 気密コンセントカバー 9. 壁施工前

ARCHITREND ZERO 造作・下地材積算編

1. ヨドコウ外壁防耐火認定商品一覧表 認定内容 耐火構造 構造認定準耐火構造 防火構造 材料認定 商品名 1 時間 30 分 45 分 捨て張り工法 旧認定品の読替え仕様等 ( 内装材等必要 ) 不燃材料 準不燃材料 鉄骨下地 鉄骨下地 鉄骨下地 木造下地 鉄骨下地 鉄骨下地 木造下地 ヨド耐火パ

ARCHITREND ZERO 木造構造図編

Data RC 環境の時代

スライド 1

木造構造計算 かんたんご利用ガイド

ARCHITREND ZERO 外皮性能計算編

<4D F736F F D E C982A882AF82E98E E968D8082D682CC91CE899E82C982C282A282C4>

認定防火措置工法 国土交通大臣認定 国土交通大臣認定 PS060FL- PS060FL- PS060FL- 警告 防火措置部の上に乗る等 施工箇所を破壊する恐れのある行為を行わないで下さい 開口部が破壊して転落及び火災時に延焼の恐れがあります 再施工及び除去する場合はご相談下さい 火災時に延焼の恐れ

長寿命住宅(200年住宅)税制の創設 (登録免許税・不動産取得税・固定資産税)

ポリカーボネート板に関する建築物の屋根への適用状況

【建築基準法】壁配置偏心率/四分割法

Microsoft Word - 毛井首団地集会所設計における木造工法の検討

Microsoft Word - 平成 12 年 1399 号.doc

<4D F736F F D D A F0977D82A682E982BD82DF82CC90DD8C768FE382CC8D E646F63>

スライド 1

2016_11月版

強化 LVL 接合板および接合ピンを用いた木質構造フレームの開発 奈良県森林技術センター中田欣作 1. はじめに集成材を用いた木質構造で一般的に用いられている金物の代わりに スギ材単板を積層熱圧した強化 LVL を接合部材として用いる接合方法を開発した この接合方法では 集成材と接合板である強化 L

A4.Q3

2804_jigyousha_B_seinou

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc

注意事項 P4-2 ホームズ君 構造 EX ( 以下 本ソフトウェア ) は 財団法人日本住宅 木材技術センターが実施している 木造建築物電算プログラム認定 において 関係法令や評価方法基準に準拠しているとして 認定書 ( 認定番号 :P4-2) の交付を受けております 認定対象の計算書 図面には用

26-高知県自治会館.indd

目次構成

CLT の身近な活用例 用途 所在地階数 利用法 利用部分 利用量 備考 1 学校 山形県 3 階部分利用 2 階床 20 m3 2 社会福祉施設 奈良県 5 階部分利用 2~5 階壁 138 m3 3 事務所 宮城県 2 階パネル工法 1~2 階壁 2 階床 屋根 146 m3 4 事務所 高知県

案内最終.indd

壁リフォーム外壁リフォームサイディングサイディングサイディングセンターサイディング屋根リフォームセンタールーフアルマ設計83 外事前調査の方法標準施工法重ね張り工法張り替え工法張り替え工法 外張り断熱重ね張り工法設計重ね葺き工法重ね葺き工法参考資料6-1 標準施工法 1) 適用条件 施工上の条件 建

プリント

030801調査結果速報版.PDF

38-栄光学園.indd

目次 ( )

フォームフォーム考資料ウレタンフォーム押出法ポリスチレンフォーム断熱ェノールフォームフ材 A 建材名称 λ A 1 種 b B C A 2 種 b B C A B a C D 硬質ウレタンポリエチレン吹付け硬質 熱貫流率 (U 値 ) 計算

. 仕上表 外部仕上表屋根 : 露出アスファルト防水 (-) 屋上テラス : 露出アスファルト防水 (-)+ 金属下地の上ウッドデッキ ( 木調 ) 屋上緑化 : 露出アスファルト防水 (-)+ 屋上緑化基盤の上薄層緑化外壁 : 押出成形セメント板 t=60( 塗装品 ) 笠木 : アルミ笠木 (

Microsoft Word - 防団協Q&A最終案(完成版) docx

設計内容説明書 耐久性 可変性 在来木造 2 4 工法一戸建て用 第二面 項 目 専用配管コンクリート内 埋め込み配管 地中埋設管地中埋設管上の 設計内容 機構監修住宅工事仕様書による場合は記入不要 排水管 [ 無 有 ] 住宅工事仕様書 適 給水管 [ 無 有 ] 仕上表 不適 給湯管 [ 無 有

< 被害認定フロー ( 地震による被害木造 プレハブ > 第 次調査 ( 外観による判定 一見して住家全部が倒壊 一見して住家の一部の階が全部倒壊 地盤の液状化等により基礎のいずれかの辺が全部破壊 いずれかに いずれにも ( 傾斜による判定 全壊 外壁又は柱の傾斜が/ 以上 ( % 以上 ( 部位

ブレースの配置と耐力

既存不適格建築物の 増改築マニュアル

給水管 給湯管又は排水管の維持管理又は更新の容易性を高める工事 木造 鉄骨 RC イ 給水管又は給湯管を維持管理上有効な位置に取り替える工事 ロ 排水管を維持管理上又は更新上有効なもの及び位置に取り替える工事 ハ 給水管 給湯管又は排水管の主要接合部等を点検し又は排水管を清掃するための開 口を床 壁

大脇 山下式 2012 予測計算シートの使い方 床衝撃音研究会

瓦の葺き方については 瓦桟に加え 土葺きを併用する場合も同様の雨仕舞いと考える 屋根 桟瓦葺き ( こけら板葺き下地 ) 杉皮葺きも同様 棟は 熨斗瓦を数段重ね 南蛮漆喰等で押える 壁取合いの雨押え ( 雨蓋 ) は 板金の水切りを設けるか 又は南蛮漆喰にて止水性能の強化を図る 雨押えの板金水切りは

日付 :04 年 月 6 日 6:03:9 建築基準法 ( 壁量計算 ) 建物名 壁量計算表存在壁量明細表壁量計算平面図見付面積根拠図見付面積計算表床面積根拠図床面積計算表立面図 注意事項 建築基準法施行令第 46 条 構造耐力上必要な軸組等 第 4 項により軸組長さを求める方法に準拠した計算を行い

L 型擁壁 (CP-WALL) 構造図 S=1/30 CP-WALL(B タイプ ) H=1900~2500 断面図 正面 背面図 製品寸法表 適用 製品名 H H1 H2 B 各部寸法 (mm) B1 B2 T1 T2 T3 T4 T5 水抜孔位置 h1 h2 参考質量 (kg) (


Ⅲ 診断判定モデル住宅事例 建物概要 2 階建て木造住宅延べ床面積 53 m2 1 昭和 56 年 6 月以降 2 地盤は普通か良い 3 鉄筋コンクリート基礎 4 屋根は軽い 5 健全である 6 壁量多い 7 筋かいあり 8 壁のバランスが良い 9 建物形状はほぼ整形 10 金物あり 老朽度 診断結

としてまとめました 準備実験では 試験体の内外に 518 カ所の温度センサー ( 熱電対 ) と 41 カ所の熱流センサー ( 熱流束計 ) を設置して計測を行ったほか ビデオカメラを試験体内に 13 台 試験体外に 9 台設置して火災の様子を観察しました 2.2 準備実験より得られたこと木造 3

はじめに 青森県産木材の有効活用を進めることは 地域の林業 木材産業の活性化となり 地域経済の振興につながります 特に 主要な造林樹種であるスギは 建築材としては羽柄材の利用が主となっているので 更なる利用を図るためには あまり利用されていない梁 桁等の横架材として利用をすすめることが有効です その

案内(最終2).indd

Microsoft Word - ★再利用の手引き

『省エネ等級4取得のための設計・申請・施工サポート』

1. 建築概要 工事名称 社会福祉施設建設工事 建設地 岐阜県郡上市八幡町小野 6 丁目 の一部 3. 構造設計条件 構造設計標準仕様書 使用材料区分 印を付けた項目を適用する 地震力 標準せん断力係数 C o = 0. 2 設計基準強度耐久設計基準強度単位水量所要スランフ 適用箇所

Transcription:

108

109

110

111

112

第 3 章 JIS A 3301 を用いた木造校舎の設計例 113

114

第 3 章 JIS A 3301 を用いた木造校舎の設計例 3.1 設計例 1( 平屋建ての木造校舎 ) 3.1.1 設計概要とコンセプト学年単学級規模の小学校の設定 各教室前には教室と同じ奥行きの多目的スペースを設けている また 特別教室棟は中廊下プランを採用し 教科をまたいで使用できる2 教室分以上の広さの多目的スペースを作業空間として設けている 職員室 図書室 ランチルームは 木造の構造を現したダイナミックなスケール感の味わえる大空間となっている 特に 学校の中心にある中庭に面した図書室は 各学年からのアクセスも考慮し学びの拠点となるメディアセンターとして計画している 3.1.2 意匠設計 (1) 計画概要書 (2) 平面図縮尺 1/600 (3) ブロック平面図縮尺 1/200 (4) ユニット平面図 -B023 縮尺 1/100 (5) 断面詳細図 1( はり間 ) 縮尺 1/100 (6) 断面詳細図 2( 桁行 ) 縮尺 1/100 (7) 矩形図 1( はり間 ) 縮尺 1/60 (8) 矩形図 2( 桁行 ) 縮尺 1/60 (9) 立面図 ( 妻側 ) 縮尺 1/100(10) 立面図 ( 平側 ) 縮尺 1/100 (10) 木拾い表 115

計画概要書 - 設計例 1 平屋建ての木造校舎 建築物概要 建物用途構造 規模基礎 杭建築面積延床面積地盤面の高さ最高高さ最高の軒の高さ 小学校 木造/ 平屋建て 直接基礎/RC 布基礎 3,032 m2 3,019 m2 GL±0 GL+8,187 GL+4,210 荷重条件 2 級 棟別面積 A 棟 1,375 m2 B 棟 25 m2 C 棟 1,619 m2 建築物の数 = 3 その他建築物耐火建築物その他建築物 外部仕上 屋根外壁軒裏 桟瓦葺き( 木下地 アスファルトルーフィング ) 杉 t=12 下見板張り ( 木下地 通気工法 ) 杉 t=12 本実加工 ( 木下地 ) 内部仕上 床壁天井 フローリング ビニル床シート 杉板 t=12 せっこうボードt=15 化粧けい酸カルシウム板 杉板 t=12 ロックウール化粧吸音板 t=9 断熱 1 階床外壁屋根 グラスウールボードt=80 (32kg/ m2 ) グラスウールt=100 (24kg/ m2 ) 防湿フイルム耳付 グラスウールt=100 (24kg/ m2 )+ポリスチレンフォームt=75 通気止め 防湿 床 外壁 間仕切り壁 天井等の取り合い部には 下地材により通気止め( 1) 通気止め 壁体内空気のドラフトを防止するために を設ける 116 C 棟 742m2 25m2防火壁 ( 耐火構造 )C 棟 防湿フィルム壁体内結露を防止するために 小屋裏直下の天井面材の下地は 防湿フィルムを全面に施工する 外壁の室内側面材の下地は 防湿フィルムを全面に施工する グラスウール断熱材に付属する防湿フィルム ( 耳付き ) を利用して防湿層を設けても良い A 棟 A 棟 607m2 768m2 C 棟 852m2別棟 ( 耐火構造 )B 棟 25m2 防火上主要な間仕切り壁 ( 建築基準法施行令 114 条 -2) 準耐火構造 (45 分 ) 木製間柱および下地の上 両面せっこうボードt=15 張り (H12 建告 1358 号 ) 小屋裏隔壁 ( 建築基準法施行令 114 条 -3) 準耐火構造 (45 分 ) 木製間柱および下地の上 両面せっこうボードt=15 張り (H12 建告 1358 号 ) 防火壁 ( 耐火構造 ) 別棟 昭和 26 年 3 月 6 日住防発第 14 号 / 国住指第 2391 号 2,000m2未満に区画 防火壁 建築基準法第 26 条 / 建築基準法施行令第 113 条 1,000m2以内に区画 ( 1) 自立循環型住宅の設計ガイドライン 財団法人建築 省エネルギー機構発行参照 3000

42340 38220 41860 82380 40040 WC 準備 4 年 5 年 6 年 B023 延床面積 =3,019 m2 オープンスペース B023 B023 852m2 平面図 X8 N 準備 C019 2 C019 2 DC021 音楽図工 準備 配膳 742 m2 体育館へ 準備 家庭理科 準備 ランチルーム 耐火構造の部分 ( 防火壁 ) 25m2 パソコン WC 中庭 図書 視聴覚 耐火構造の部分 ( 防火壁 ) 耐火構造の部分 ( 別棟 ) 25m2 DB223 B023 2 16380 6730 16380 6730 19110 16380 6730 16380 65330 6730 19110 1/600 Y1 Y2 Y3 Y4 設計例 1 平屋建ての木造校舎 117 職員室 更 WC WC 更資料 校長 会議 相談オープンスペース昇降口 保健 1 年 2 年 3 年 WC X1 WC X2 X3 X4 X5 X6 X7 特別支援 607 m2 DB223 B023 B023 B023 DB025 B023 B023 B023 B023 DB023 36400 480 45500 768 m2

118

119

瓦アスファルトルーフィング構造用合板 t=12 + 野地面取付型換気口垂木 60 105@455 ポリスチレンフォーム t=75 構造用合板 t=24 甲乙梁 105 105@910 + グラスウール t=100 + 防湿フィルム張り野縁 40 40@303 杉板 t=12 191 819 190 8190 2730 5460 190 819 191 1200 16380 1200 Y4 610 600 3610 290 3276 3566 411 天窓 高窓は個別に検討する 軒天通気孔 軒天 : 杉板 t=12 アルミ庇 1009 3185 2275 2730 2730 2275 3185 1009 1079.75 10 4 70 瓦割 /53A 9870 (=235*42) 30 631 910 910 910 910 910 910 910 910 910 330 693 70 下地処理の上塗装せっこうボードt=15 構造用合板 t=12 ( 防火上主要な間仕切り壁 ) (OPEN) 教室 フローリング t=15 構造用合板 t=24 大引 105 105@910 + グラスウールt=80 鋼製束 @910 オープンスペース 10 4 軒天通気孔 アルミ庇 GL+8,187 = 最高高さ GL+7,776 = 棟木天端 GL+4,4210 = 軒高さ GL+600 =1FL GL±0 100 50 510 40 50 510 40 40 2000 3250 3250 3250 120 1130 360 360 360 290 100 断面詳細図 1( 梁間 ) 1/100 設計例 1 平屋建ての木造校舎 120 1010 160 2000 120 1130 360 210 3356 8040 150 Y1 Y2 Y3 防火上主要な間仕切り壁

121

122

123

819 190 8190 8190 190 819 1009 16380 1009 Y1 Y2 Y3 立面図 ( 妻側 ) GL+8,187 = 最高高さ GL+7,776 = 棟木天端 GL+4,210 = 軒高さ GL+600=1FL GL±0 3276 3566 600 3610 290 1/100 411 設計例 1 平屋建ての木造校舎 4 10 10 4 124

X8 立面図 ( 平側 ) GL+12,187= 最高高さ GL+11,776 GL+600=1FL 1/100 GL±0 GL+4,210 = 軒高さ 290 600 3610 3276 411 設計例 1 平屋建ての木造校舎 125 7280 7280 7280 1083 X5 X6 X7

木拾い表 - 設計例 1 平屋建ての木造校舎 木材数量計算書 拾い 定尺材 名称 材種 適用 寸法 数量 材積 m3 備考 材種 適用 寸法 数量 材積 m3 備考 長 m 幅 cm 厚 cm 単位 員数 長 m 幅 cm 厚 cm 単位 員数 構造 -( 軸組材 ) 1 1 土台 ヒノキ 特一等 4.0 12.0 12.0 本 5 0.2880 1 ヒノキ 特一等 4.0 12.0 12.0 本 5 0.2880 1 2 柱 スギ E70 4.0 15.0 15.0 本 9 0.8100 スギ E70 6.0 15.0 15.0 本 2 0.2700 3 3 柱 スギ E70 4.0 12.0 12.0 本 9 0.5184 スギ E70 6.0 12.0 12.0 本 2 0.1728 3 4 桁 スギ E70 4.5 12.0 24.0 本 2 0.2592 スギ E70 3.0 12.0 24.0 本 2 0.1728 4 5 梁 スギ E70 3.6 12.0 27.0 本 2 0.2332 スギ E70 4.0 12.0 27.0 本 7 0.9072 2 6 6 火打 スギ E70 1.0 12.0 12.0 本 8 0.1152 スギ E70 3.0 12.0 12.0 本 1 0.0432 5 7 間柱 スギ 特一等 3.0 12.0 4.5 本 18 0.2916 8 筋違 スギ E70 1.5 12.0 12.0 本 4 0.0864 126 構造 -( 小屋組材 ) サンプル 2 1 棟木スギ E70 本 0.0000 2 スギ特一等本 0.0000 2 登梁 スギ E70 本 0.0000 スギ 特一等 本 0.0000 3 垂木 スギ E70 本 0.0000 スギ 特一等 本 0.0000 構造 -( 床組材 ) 3 1 大引スギ防腐処理本 0.0000 3 スギ防腐処理本 0.0000 2 根太スギ特一等本 0.0000 スギ特一等本 0.0000 造作 -( 軒廻り材 ) 4 1 鼻隠しスギ特一等本 0.0000 4 スギ特一等本 0.0000 2 面戸スギ特一等本 0.0000 造作 -( 外壁見切り材 ) 5 1 コーナー見切スギ特一等本 0.0000 5 スギ特一等本 0.0000 2 壁見切スギ特一等本 0.0000 スギ特一等本 0.0000

3.1.3 構造設計 (1) 断面リスト (2) 1 階柱壁伏図縮尺 1/300 (3) 小屋柱壁伏図縮尺 1/300 (4) 1 階床伏図縮尺 1/300 (5) 小屋伏図縮尺 1/300 (6) 屋根伏図縮尺 1/300 (7) 屋根水平構面配置図縮尺 1/300 (8) Y1 通り軸組図縮尺 1/300 (9) Y2 通り軸組図縮尺 1/300 (10) Y4 通り軸組図縮尺 1/300 (11) X1 X2 通り軸組図縮尺 1/300 (12) X3 X3f 通り軸組図縮尺 1/300 (13) X4 X4d 通り軸組図縮尺 1/300 (14) X5~7 X5d~7d 通り軸組図縮尺 1/300 (15) X8 通り軸組図縮尺 1/300 (16) トラス部材断面リスト 127

128 設計例 1 平屋建ての木造校舎 部材断面リスト 符号断面寸法樹種構成強度等級備考 柱 C1 120 120 スギ同一等級 E65-F255 C2 150 150 スギ同一等級 E65-F255 大梁 Gr1 150 300 カラマツ対称異等級 E95-F270 Gr2 120 360 カラマツ対称異等級 E95-F270 Gr3 150 360 カラマツ対称異等級 E95-F270 小梁 Br1 120 180 カラマツ対称異等級 E95-F270 Br2 120 120 スギ製材無等級 Bc1 120 240 カラマツ対称異等級 E95-F270 Bc2 150 240 カラマツ対称異等級 E95-F270 土台 SG1 120 120 ヒノキ製材無等級 SG2 150 120 ヒノキ製材無等級 大引 SB1 105 105 ヒノキ製材無等級 火打 AB1 120 120 スギ製材 E70 JIS A 3301 附属書 J の仕様 耐力壁リスト 符号仕様 備考 W1 高耐力筋かい耐力壁 JIS A 3301 附属書 G の仕様 W2 高耐力面材耐力壁 JIS A 3301 附属書 H の仕様 W3 構造用合板 12mm 厚日の字打ち N50@75mm 両面 JIS A 3301 附属書 G, 附属書 H の仕様 水平構面リスト 符号仕様 備考 F1 構造用合板 24mm 厚 JIS A 3301 附属書 I の仕様四周打ち N75@75mm 耐力壁の詳細図は JIS A 3301 附属書 G, 附属書 H 参照 水平構面の詳細図は JIS A 3301 附属書 I 参照 火打ちの詳細図は JIS A 3301 附属書 J 参照 断面リスト

129 設計例 1 平屋建ての木造校舎 C2 C2 C2 C2 7280 7280 10920 3640 14560 14560 7280 7280 7280 50960 X1 X1a X1b X1c X1d X1e X1f X1g X2 X2a X2b X2c X2d X2e X2f X2g X3 X3a X3b X3c X3d X3e X3f X3g X3h X3i X3j X3k X4 X4a X4b X4c X5 X5a X5b X5c X5d X5e X5f X5g X6 X6a X6b X6c X6d X6e X6f X6g X7 X7a X7b X7c X7d X7e X7f X7g X8 C2 C2 C2 Y3e Y3c Y3b Y3a Y2b Y2a Y1h Y1g Y1f Y1e Y1d Y1c Y1b Y1a 単位 (mm) 1 階柱壁伏図 1/300 8190 3640 1820 2730 5460 16380 Y4 Y3d Y3 Y2 Y1 柱 W1 W2 特記無き柱は C1

130 設計例 1 平屋建ての木造校舎 7280 7280 10920 3640 14560 14560 7280 7280 7280 50960 X1 X1a X1b X1c X1d X1e X1f X1g X2 X2a X2b X2c X2d X2e X2f X2g X3 X3a X3b X3c X3d X3e X3f X3g X3h X3i X3j X3k X4 X4a X4b X4c X5 X5a X5b X5c X5d X5e X5f X5g X6 X6a X6b X6c X6d X6e X6f X6g X7 X7a X7b X7c X7d X7e X7f X7g X8 Y3e Y3c Y3b Y3a Y2b Y2a Y1h Y1g Y1f Y1e Y1d Y1c Y1b Y1a 単位 (mm) 小屋柱壁伏図 1/300 8190 3640 1820 2730 5460 16380 Y4 Y3d Y3 Y2 Y1 柱 W3 特記無き柱は C1

131 設計例 1 平屋建ての木造校舎 7280 7280 10920 3640 14560 14560 7280 7280 7280 50960 X1 X1a X1b X1c X1d X1e X1f X1g X2 X2a X2b X2c X2d X2e X2f X2g X3 X3a X3b X3c X3d X3e X3f X3g X3h X3i X3j X3k X4 X4a X4b X4c X5 X5a X5b X5c X5d X5e X5f X5g X6 X6a X6b X6c X6d X6e X6f X6g X7 X7a X7b X7c X7d X7e X7f X7g X8 SG2 SG2 SG2 SG2 SG2 SG2 SG2 SG2 SG2 SG2 SG2 SG2 SG2 SG2 SG2 SG2 SG2 SG2 SG2 SG2 SG2 SG2 SG2 SG2 SG2 SG1 SG1 SG1 SG1 SG1 SG1 SG1 SG1 SG1 SG1 Y3e Y3c Y3b Y3a Y2b Y2a Y1h Y1g Y1f Y1e Y1d Y1c Y1b Y1a 8190 3640 1820 2730 5460 16380 Y4 Y3d Y3 Y2 Y1 特記無きは SB1 単位 (mm) 1 階床伏図 1/300

132 設計例 1 平屋建ての木造校舎 7280 7280 10920 3640 14560 14560 7280 7280 7280 50960 X1 X1a X1b X1c X1d X1e X1f X1g X2 X2a X2b X2c X2d X2e X2f X2g X3 X3a X3b X3c X3d X3e X3f X3g X3h X3i X3j X3k X4 X4a X4b X4c X5 X5a X5b X5c X5d X5e X5f X5g X6 X6a X6b X6c X6d X6e X6f X6g X7 X7a X7b X7c X7d X7e X7f X7g X8 Gr3 AB1 Gr1 Gr3 AB1 AB1 Gr1 Gr1 Gr1 Gr1 Gr1 Gr1 Gr1 AB1 Gr1 Gr1 AB1 Gr1 Gr1 Gr1 Gr1 Gr1 Gr1 Gr1 AB1 AB1 Gr3 AB1 Gr1 Gr3 Gr2 Gr2 Gr1 Gr2 Gr2 Gr1 Gr2 Gr2 Gr1 Gr2 Gr2 Gr2 Gr2 Y3e Y3c Y3b Y3a Y2b Y2a Y1h Y1g Y1f Y1e Y1d Y1c Y1b Y1a 単位 (mm) 8190 3640 1820 2730 5460 16380 Y4 Y3d Y3 Y2 Y1 小屋柱下階柱 小屋伏図 1/300

133 設計例 1 平屋建ての木造校舎 7280 7280 10920 3640 14560 14560 7280 7280 7280 50960 X1 X1a X1b X1c X1d X1e X1f X1g X2 X2a X2b X2c X2d X2e X2f X2g X3 X3a X3b X3c X3d X3e X3f X3g X3h X3i X3j X3k X4 X4a X4b X4c X5 X5a X5b X5c X5d X5e X5f X5g X6 X6a X6b X6c X6d X6e X6f X6g X7 X7a X7b X7c X7d X7e X7f X7g X8 Bc2 Bc1 Bc1 Bc1 Bc1 Bc1 Bc2 Br1 Br1 Br1 Br1 Br1 Br1 Br1 Br1 Br1 Br1 Br1 Br1 Br1 Br1 Br1 Br1 Br1 Br1 Br1 Br1 Br1 Br1 Br1 Br1 Br1 Br1 Br1 Br1 Bc2 Bc1 Bc1 Bc1 Bc1 Bc1 Bc2 下部小屋柱 Br2 : トラス,JIS A 3301 附属書 D, 附属書 E の仕様 Y3e Y3c Y3b Y3a Y2b Y2a Y1h Y1g Y1f Y1e Y1d Y1c Y1b Y1a 単位 (mm) 8190 3640 1820 2730 5460 16380 Y4 Y3d Y3 Y2 Y1 屋根伏図 1/300

134 設計例 1 平屋建ての木造校舎 Y3e Y3c Y3b Y3a Y2b Y2a Y1h Y1g Y1f Y1e Y1d Y1c Y1b Y1a 7280 7280 10920 3640 14560 14560 7280 7280 7280 50960 X1 X1a X1b X1c X1d X1e X1f X1g X2 X2a X2b X2c X2d X2e X2f X2g X3 X3a X3b X3c X3d X3e X3f X3g X3h X3i X3j X3k X4 X4a X4b X4c X5 X5a X5b X5c X5d X5e X5f X5g X6 X6a X6b X6c X6d X6e X6f X6g X7 X7a X7b X7c X7d X7e X7f X7g X8 単位 (mm) 8190 F1 3640 1820 2730 5460 16380 Y4 Y3d Y3 Y2 Y1 下階耐力壁 屋根水平構面配置図 1/300

135 設計例 1 平屋建ての木造校舎 7280 7280 10920 3640 14560 14560 7280 7280 7280 50960 X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 Y1 通り軸組図 棟木天端 軒桁天端 土台天端 GL 単位 (mm) 軸組図 1/300 560 3650 7776 3566

136 設計例 1 平屋建ての木造校舎 7280 7280 10920 3640 14560 14560 7280 7280 7280 50960 X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 Y2 通り軸組図 棟木天端 軒桁天端 土台天端 GL 単位 (mm) 軸組図 1/300 560 3650 7776 3566

137 設計例 1 平屋建ての木造校舎 7280 7280 10920 3640 14560 14560 7280 7280 7280 50960 X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 Y4 通り軸組図 棟木天端 軒桁天端 土台天端 GL 単位 (mm) 軸組図 1/300 560 3650 7776 3566

138 設計例 1 平屋建ての木造校舎 X1 通り軸組図 X2 通り軸組図 560 3650 7776 3566 棟木天端 軒桁天端 土台天端 GL 3640 1820 3640 1820 8190 2730 5460 8190 2730 5460 16380 16380 Y1 Y2 Y3 Y3d Y4 Y1 Y2 Y3 Y3d Y4 単位 (mm) 軸組図 1/300 560 3650 7776 3566 棟木天端 軒桁天端 土台天端 GL

139 設計例 1 平屋建ての木造校舎 X3 通り軸組図 X3f 通り軸組図 560 3650 7776 3566 棟木天端 軒桁天端 土台天端 GL 3640 1820 3640 1820 8190 2730 5460 8190 2730 5460 16380 16380 Y1 Y2 Y3 Y3d Y4 Y1 Y2 Y3 Y3d Y4 単位 (mm) 軸組図 1/300 560 3650 7776 3566 棟木天端 軒桁天端 土台天端 GL

140 設計例 1 平屋建ての木造校舎 X4 通り軸組図 X4d 通り軸組図 560 3650 7776 3566 棟木天端 軒桁天端 土台天端 GL 3640 1820 3640 1820 8190 2730 5460 8190 2730 5460 16380 16380 Y1 Y2 Y3 Y3d Y4 Y1 Y2 Y3 Y3d Y4 単位 (mm) 軸組図 1/300 560 3650 7776 3566 棟木天端 軒桁天端 土台天端 GL

141 設計例 1 平屋建ての木造校舎 X5 通り軸組図 X5d 通り軸組図 X6 通り軸組図 X6d 通り軸組図 X7 通り軸組図 X7d 通り軸組図 560 3650 7776 3566 棟木天端 軒桁天端 土台天端 GL 3640 1820 3640 1820 8190 2730 5460 8190 2730 5460 16380 16380 Y1 Y2 Y3 Y3d Y4 Y1 Y2 Y3 Y3d Y4 単位 (mm) 軸組図 1/300 560 3650 7776 3566 棟木天端 軒桁天端 土台天端 GL

142 設計例 1 平屋建ての木造校舎 3640 1820 8190 2730 5460 16380 Y1 Y2 Y3 Y3d Y4 X8 通り軸組図 棟木天端 軒桁天端 土台天端 GL 560 3650 7776 3566 単位 (mm) 軸組図 1/300

143 陸梁陸梁陸梁 Gr1 Gr1 Gr1 400 3185 2275 2730 2730 2275 3185 400 17180 トラス接合部の詳細図は JIS A 3301 附属書 E 参照 30 設計例 1 平屋建ての木造校舎 トラス部材断面リスト 部位 断面寸法樹種構成強度等級 備考 登り梁 120 300 スギ製材 E70 陸梁 120 240 スギ対称異等級 E65-F225 束 120 120 スギ製材 E70 斜材下流側 120 120 スギ製材 E70 斜材上流側 120 240 スギ製材 E70 登り梁登り梁 登り梁登り梁斜材 ( 上流側 ) 束斜材 ( 上流側 ) 登り梁 斜材 ( 下流側 ) 束束登り梁 束斜材 ( 下流側 ) 束 240 1354 910 1092 単位 (mm) トラス 1/100 3596

144

3.2 設計例 2(2 階建ての木造校舎 ) 3.2.1 設計概要とコンセプト学年 2クラス規模の小学校を想定したプラン 中央の中庭からウィング的に伸びたクラスターにそれぞれの学年ユニットが配置される 学年ユニットはそれぞれ低学年, 中学年, 高学年ユニットとして2フロアの住宅のように独立性を持ち, それぞれの専用庭をもつ配置となる 南側には2クラス分の教室と少人数学習用教室が面し, 教室前 ( 北側 ) には, オープンな多目的スペースを設けるが, 一部には教師コーナーやデンなどの小空間も設定している 3.2.2 意匠設計 (1) 計画概要書 (2) 平面図縮尺 1/600 (3) ブロック平面図縮尺 1/200 (4) ユニット平面図 -B023 縮尺 1/100 (5) 断面詳細図 1( はり間 ) 縮尺 1/100 (6) 断面詳細図 2( 桁行 ) 縮尺 1/100 (7) 矩形図 1( はり間 ) 縮尺 1/60 (8) 矩形図 2( 桁行 ) 縮尺 1/60 (9) 立面図 ( 妻側 ) 縮尺 1/100 (10) 立面図 ( 平側 ) 縮尺 1/100 (11) 木拾い表 145

計画概要書 - 146 設計例 2 2 階建ての木造校舎 建築物概要 建物用途構造 規模基礎 杭建築面積延床面積地盤面の高さ最高高さ最高の軒の高さ 小学校 木造 一部鉄骨造( 渡り廊下 )/2 階建て 直接基礎/RC 布基礎 2,746 m2 5,093 m2 GL±0 GL+11,838 GL+7,680 荷重条件 2 級 棟別面積 A 棟 1,389m2 B 棟 194 m2 C 棟 854 m2 D 棟 1,688m2 E 棟 140 m2 F 棟 828 m2 別棟 ( 耐火構造 ) B 棟 97 m2 C 棟 427 m2 A 棟 371 m2 建築物の数 = 6 その他建築物耐火建築物その他建築物その他建築物耐火建築物その他建築物 D 棟 428 m2 D 棟 372 m2 防火壁 ( 耐火構造 )D 棟 44 m2 階別面積 2 階 2,361 m2 1 階 2,732m2 別棟 ( 耐火構造 ) B 棟 97 m2 C 棟 427 m2 外部仕上 屋根外壁軒裏 桟瓦葺き( 木下地 アスファルトルーフィング ) 杉 t=12 下見板張り ( 木下地 通気工法 ) 杉 t=12 本実加工 ( 木下地 ) 内部仕上 床壁天井 フローリング ビニル床シート 杉板 t=12 せっこうボードt=15 化粧けい酸カルシウム板 杉板 t=12 ロックウール化粧吸音板 t=9 断熱 1 階床外壁屋根 グラスウールボードt=80 (32kg/ m2 ) グラスウールt=100 (24kg/ m2 ) 防湿フイルム耳付 グラスウールt=100 (24kg/ m2 )+ポリスチレンフォームt=75 通気止め 防湿 床 外壁 間仕切り壁 天井等の取り合い部には 下地材により通気止め( 1) 小屋裏直下の天井面材の下地は 防湿フィルムを全面に利用して防湿層を設けても良い 通気止め 壁体内空気のドラフトを防止するために を設ける 防湿フィルム壁体内結露を防止するために 施工する D 棟 428m2 外壁の室内側面材の下地は 防湿フィルムを全面に施工 する 渡り廊下 グラスウール断熱材に付属する防湿フィルム ( 耳付き ) を D 棟 372 m2 防火壁 ( 耐火構造 )D 棟 44 m2 防火上主要な間仕切り壁 ( 建築基準法施行令 114 条 -2) 準耐火構造 (45 分 ) 木製間柱および下地の上 両面石膏ボードt=15 張り (H12 建告 1358 号 ) 34m2渡り廊下防火壁 ( 耐火構造 ) A 棟 A 棟別棟 63m2 ( 耐火構造 )E 棟 70m2 34m2防火壁 ( 耐火構造 ) A 棟 渡り廊下 A 棟 63 m2 別棟 ( 耐火構造 )E 棟 70 m2 小屋裏隔壁 ( 建築基準法施行令 114 条 -3) 準耐火構造 (45 分 ) 木製間柱および下地の上 両面石膏ボードt=15 張り (H12 建告 1358 号 ) A 棟 412 m2 F 棟 414 m2 A 棟 412 m2 F 棟 414 m2 1 階 2 階 ( 1) 自立循環型住宅の設計ガイドライン 財団法人建築 省エネルギー機構発行参照 別棟 昭和 26 年 3 月 6 日住防発第 14 号 / 国住指第 2391 号 2,000m2未満に区画 防火壁 建築基準法第 26 条 / 建築基準法施行令第 113 条 1,000m2以内に区画

147

148

149

150

151