異文化言語教育評価論 ⅠA 第 4 章分散分析 (3 グループ以上の平均を比較する ) 平成 26 年 5 月 14 日 報告者 :D.M. K.S. 4-1 分散分析とは 検定の多重性 t 検定 2 群の平均値を比較する場合の手法分散分析 3 群以上の平均を比較する場合の手法 t 検定

Similar documents
Medical3

ANOVA

(3) 検定統計量の有意確率にもとづく仮説の採否データから有意確率 (significant probability, p 値 ) を求め 有意水準と照合する 有意確率とは データの分析によって得られた統計値が偶然おこる確率のこと あらかじめ設定した有意確率より低い場合は 帰無仮説を棄却して対立仮説

異文化言語教育評価論 ⅠA 教育 心理系研究のためのデータ分析入門 第 3 章 t 検定 (2 変数間の平均の差を分析 ) 平成 26 年 5 月 7 日 報告者 :M.S. I.N. 3-1 統計的検定 統計的検定 : 設定した仮説にもとづいて集めた標本を確率論の観点から分析し 仮説検証を行うこと

経済統計分析1 イントロダクション

統計的データ解析

JMP による 2 群間の比較 SAS Institute Japan 株式会社 JMP ジャパン事業部 2008 年 3 月 JMP で t 検定や Wilcoxon 検定はどのメニューで実行できるのか または検定を行う際の前提条件の評価 ( 正規性 等分散性 ) はどのメニューで実行できるのかと

EBNと疫学

Python-statistics5 Python で統計学を学ぶ (5) この内容は山田 杉澤 村井 (2008) R によるやさしい統計学 (

<4D F736F F D208EC08CB18C7689E68A E F AA957A82C682948C9F92E82E646F63>

Microsoft Word - Stattext12.doc

基礎統計

差込パンフレットおもて

RSS Higher Certificate in Statistics, Specimen A Module 3: Basic Statistical Methods Solutions Question 1 (i) 帰無仮説 : 200C と 250C において鉄鋼の破壊応力の母平均には違いはな

EBNと疫学

情報工学概論

スライド 1

Medical3

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

<4D F736F F D204B208C5182CC94E497A682CC8DB782CC8C9F92E BD8F6494E48A722E646F6378>

Microsoft PowerPoint - e-stat(OLS).pptx

ビジネス統計 統計基礎とエクセル分析 正誤表

スライド 1

Excelによる統計分析検定_知識編_小塚明_5_9章.indd

PowerPoint プレゼンテーション

Probit , Mixed logit

自動車感性評価学 1. 二項検定 内容 2 3. 質的データの解析方法 1 ( 名義尺度 ) 2.χ 2 検定 タイプ 1. 二項検定 官能検査における分類データの解析法 識別できるかを調べる 嗜好に差があるかを調べる 2 点比較法 2 点識別法 2 点嗜好法 3 点比較法 3 点識別法 3 点嗜好

青焼 1章[15-52].indd

Microsoft PowerPoint - sc7.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - A1.ppt [互換モード]

<4D F736F F F696E74202D B835E89F090CD89898F4B81408F6489F18B4195AA90CD A E707074>

Microsoft Word - 保健医療統計学112817完成版.docx

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典

解析センターを知っていただく キャンペーン

<4D F736F F D2090B695A8939D8C768A E F AA957A82C682948C9F92E8>

講義「○○○○」

Chapter カスタムテーブルの概要 カスタムテーブル Custom Tables は 複数の変数に基づいた多重クロス集計テーブルや スケール変数を用いた集計テーブルなど より複雑な集計表を自由に設計することができるIBM SPSS Statisticsのオプション製品です テーブ

Microsoft PowerPoint - R-stat-intro_12.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - ch04j

JUSE-StatWorks/V5 活用ガイドブック

Microsoft PowerPoint - stat-2014-[9] pptx

Microsoft Word - å“Ÿåłžå¸°173.docx

Microsoft PowerPoint - 医学統計セミナーAdvance -2

Microsoft Word - Stattext13.doc

Microsoft PowerPoint - statistics pptx

Microsoft PowerPoint - statistics pptx

統計学 - 社会統計の基礎 - 正規分布 標準正規分布累積分布関数の逆関数 t 分布正規分布に従うサンプルの平均の信頼区間 担当 : 岸 康人 資料ページ :

Microsoft PowerPoint - 資料04 重回帰分析.ppt

仮説検定を伴う方法では 検定の仮定が満たされ 検定に適切な検出力があり データの分析に使用される近似で有効な結果が得られることを確認することを推奨します カイ二乗検定の場合 仮定はデータ収集に固有であるためデータチェックでは対応しません Minitab は近似法の検出力と妥当性に焦点を絞っています

データ科学2.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - データ解析基礎4.ppt [互換モード]

Microsoft Word - Stattext11.doc

第7章


仮説検定の手順

Microsoft Word - mstattext01.docx

切断安定分布による資産収益率のファットテイル性のモデル化とVaR・ESの計測手法におけるモデル・リスクの数値的分析

Microsoft Word - mstattext02.docx

JUSE-StatWorks/V5 ユーザーズマニュアル

MedicalStatisticsForAll.indd

1. 多変量解析の基本的な概念 1. 多変量解析の基本的な概念 1.1 多変量解析の目的 人間のデータは多変量データが多いので多変量解析が有用 特性概括評価特性概括評価 症 例 主 治 医 の 主 観 症 例 主 治 医 の 主 観 単変量解析 客観的規準のある要約多変量解析 要約値 客観的規準のな

数値計算法

Microsoft PowerPoint - 測量学.ppt [互換モード]

観測変数 1~5 因子負荷量 独自因子 a 独自因子 b 共通因子 1 独自因子 c 固有値 ( 因子寄与 ) 独自因子 d 共通因子 2 独自因子 e 共通性 補足説明因子負荷量 : 因子と観測変数の関係性を示す -1.00~+1.00 までの値を取り.60 以上で高く強い関係性があると言える.3

Microsoft Word - SPSS2007s5.doc

14 化学実験法 II( 吉村 ( 洋 mmol/l の半分だったから さんの測定値は くんの測定値の 4 倍の重みがあり 推定値 としては 0.68 mmol/l その標準偏差は mmol/l 程度ということになる 測定値を 特徴づけるパラメータ t を推定するこの手

なぜ今 GLMM なのか 竹澤正哲 北海道大学 日本社会心理学会第 2 回春の方法論セミナー

日心TWS

<4D F736F F F696E74202D208EC0926E89758A7782CC82BD82DF82CC939D8C765F939693FA2E >

統計学の基礎から学ぶ実験計画法ー1

不偏推定量

母平均 母分散 母標準偏差は, が連続的な場合も含めて, すべての個体の特性値 のすべての実現値 の平均 分散 標準偏差であると考えてよい 有限母集団で が離散的な場合, まさにその意味になるが, そうでない場合も, このように理解してよい 5 母数 母集団から定まる定数のこと 母平均, 母分散,

Microsoft PowerPoint - Inoue-statistics [互換モード]

. 測定方法 7 尺度化 ( 数値化 ) 8 絶対判断 評点法採点法カテゴリー尺度法 図示法 / 線分法 心理物理学的測定法 相対判断 分類法 格付け分類法 順位法 一対比較法 リッカート法 カテゴリー尺度法 / 評定尺度法 あなたは ですか? 9 SD(Semantic Differential)

コーチング心理学におけるメソッド開発の試み 東北大学大学院 徳吉陽河

Microsoft PowerPoint - Econometrics pptx

カイ二乗フィット検定、パラメータの誤差

0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生

切片 ( 定数項 ) ダミー 以下の単回帰モデルを考えよう これは賃金と就業年数の関係を分析している : ( 賃金関数 ) ここで Y i = α + β X i + u i, i =1,, n, u i ~ i.i.d. N(0, σ 2 ) Y i : 賃金の対数値, X i : 就業年数. (

Pr(X=1) 異文化言語教育評価論 2014/10/15 Many-Facet Rasch Measurement 第 2 章ラッシュ測定 : 基礎 担当 :N.I 2.1 ラッシュ測定の要素 値ラッシュモデル 2 値項目 (dichotomous items) というのは 例えば

Microsoft Word - M4_9(N.K.).docx

SPSS Advanced Models™ 15.0J

1.民営化

ダンゴムシの 交替性転向反応に 関する研究 3A15 今野直輝

Microsoft PowerPoint - 14都市工学数理ノンパラ.pptx

Microsoft PowerPoint slide2forWeb.ppt [互換モード]

偶発学習及び意図学習の自由再生に及ぼすBGM文脈依存効果

Microsoft PowerPoint - statistics pptx

Microsoft PowerPoint - Statistics[B]

Microsoft Word - apstattext04.docx

はじめに Excel における計算式の入力方法の基礎 Excel では計算式を入力することで様々な計算を行うことができる 例えば はセルに =SQRT((4^2)/3+3*5-2) と入力することで算出される ( 答え ) どのような数式が使えるかは 数式

測量試補 重要事項

講義ノート p.2 データの視覚化ヒストグラムの作成直感的な把握のために重要入力間違いがないか確認するデータの分布を把握する fig. ヒストグラムの作成 fig. ヒストグラムの出力例 度数分布表の作成 データの度数を把握する 入力間違いが無いかの確認にも便利 fig. 度数分布表の作成

相関分析・偏相関分析

様々なミクロ計量モデル†

Taro-13semi分散改訂.jtd

<4D F736F F D208EC08CB18C7689E68A E F1918A8AD695AA90CD2E646F63>

一元配置分散分析法 F 検定と Welch 検定 一元配置分散分析で一般的に使用される F 検定は すべてのグループが共通だが未知の標準偏差 (σ) を共有するという仮定に基づきます 実際には この仮定が当てはまることはまれで その結果 タイプ I 過誤率の制御が難しくなります タイプ I の誤りと

1

Transcription:

異文化言語教育評価論 ⅠA 第 4 章分散分析 (3 グループ以上の平均を比較する ) 平成 26 年 5 月 14 日 報告者 :D.M. K.S. 4-1 分散分析とは 4-1-1 検定の多重性 t 検定 2 群の平均値を比較する場合の手法分散分析 3 群以上の平均を比較する場合の手法 t 検定の反復 (e.g., A, B, C の 3 群の比較を A-B 間 B-C 間 A-C 間の t 検定で行う ) は分散分析と同様の分析を行うことができるが 検定の多重性による第 1 種の過誤 ( ほんとうは差がないのに誤って差があると判断してしまうこと ) の問題が生じる (p50 の表 4.1 参照 ) そのため可能な限り何度も分けて検定を行わないようにし どうしても必要な場合はボンフェローニ (Bonferroni) による有意水準の調整を行う必要がある 4-1-2 分散分析の前提 1 分散分析の基本用語 従属変数 : 要因から影響を受ける変数 変量とも呼ぶ 要因 (factor): 独立変数であり 従属変数に影響を与える 水準 (level): 要因に設定するグループ 対応あり要因: 異なる水準に同じ被験者を割り当てた被験者内要因 (within-subjects factor) のこと その要因で構成された計画を被験者内計画 (within-subjects design) 反復測定と呼ぶ 対応なし要因: 異なる水準に異なる被験者を割り当てた被験者間要因 (between-subjects factor) のこと その要因で構成された計画を被験者間計画 (between-subjects design 呼ぶ 混合計画 (mixed design): 対応あり要因と対応なし要因が含まれる実験計画 変動要因 (source of variance): 変動する ( 分散が生じる ) 因子 分散分析によっていくつかの変動要因に分けられる 1

2 分散分析の前提 分散分析は F 分布を使用して行うパラメトリック検定 ( 母集団の特定の分布の仮説を設ける検定 ) であり 間隔尺度または比率尺度の連続データを使用する (1) 正規性 : 標本平均の分布が正規分布に従うこと (2) 等分散性 : 比較する 3 群以上のデータの分散が等しいこと 等分散性の検定方法 ルビーン(Levene) の検定 : 対応なし要因の分析の際に 従属変数の分散がグループ間で等しいことを 帰無仮説を用いて行う検定 等分散性が棄却された場合 ( ルビーンの検定結果が 5% 水準で有意であった場合 ) の対処法 ウェルチ(Welch) の検定 or ブラウン フォーサイス (Brown-Forsythe) の検定 修正された F 値が算出される (1 元配置分散分析のみで指定可能 ) 対数変換 データを変換して歪みをやわらげる ノンパラメトリック検定の使用 クラスカル ウォリス検定 ( 対応なし分散分析 )or フリードマン検定 ( 対応あり分散分析 ) を使用する (3) 観測値の独立性 : 異なった被験者のデータが独立していること ( 第 1 種の過誤を防ぐため ) (4) 球面性 : 対応あり要因の水準間の差の分散が等しいということ 対応あり要因 ( 同一被験者に対して異なる水準を割り当てた要因 ) はデータの独立性を保つのが困難になるため 対応あり要因の水準間の差の分散が等しいという前提を満たす必要がある モークリー (Mauchly) の球面性検定 :( 対応あり分散分析時 ) 有意であれば球面性が成り立っていないと判断する 成り立たない場合はグリーンハウス ガイサー (Greenhouse- Geiser) またはホイン フェルト (Huynh-Feldt) の調整した F 値とその有意確率を参照する 4-1-3 分散分析の実験計画 2

(1) 分散分析のデザイン 実験計画 = 要因数と対応なし 対応ありの組み合わせで決定 表 1 分散分析のデザイン ( 詳しくは p53 の表 4.2 参照 ) 分散分析 (ANOVA) 要因数実験計画備考 1 元配置分散分析 (One-way) 1 つ 被験者間計画 被験者内計画 2 元配置分散分析 (Two-way) 2 つ 被験者間計画 混合計画 被験者内計画 被験者間計画 第 5 章で説明 3 元配置分散分析 (Three-way) 3 つ 混合計画 混合計画 被験者内計画 (2) 分散分析の仕組みについては具体的にデータを扱う段階の時に説明を行います (3) データの並べ方 : 異なる被験者によるデータは同じ行には入れず 対応するデータを縦に並べる 対応ありは各水準のデータは同じ行に入力し横並びにする (p56 の図 4.3 図 4.4 参照 ) (4) デザインの決定 1 要因の決定 : どのような効果を調べたいのか 対象とする要因を決定する ( 例 : スピーキング指導法など ) 複雑さの過度を防ぐため 3 要因に留めることが望ましい 2 水準数の決定 : 要因内に比較したい条件グループを設定する 3 被験者間 被験者内計画の決定 3

4 サンプルサイズの決定 : サンプルサイズが小さい場合検定力が低くなるため ある程度検定力をもったサンプルサイズが必要である 逆に大きすぎる場合は効果量 ( 第 4 章 4-4 参照 ) 及び生データを吟味し 意味のある差を見極める必要がある 4-1-4 事前比較と事後比較 分散分析である要因の有意確率 (p 値 ) が有意であっても どの水準間に有意差があるのか特定することが出来ない それ特定するための方法として 2 つの比較が用いられる 事前比較 事後比較 多重比較 ある仮説のもと 比較する水準をあらかじめ決めて行う比較である 仮説を設けず 全ての水準間の組み合わせの差を検証する比較である 第 1 種の過誤を避けるため 全体の有意水準が 5% になるように調整さ れている ( よく使用される検定については p58 の表 4.5 参照 ) 4-2 1 元配置分散分析 ( 対応なし ) それぞれ異なった文法指導を受けた 3 クラスに指導効果が見られるかを調べるために 各クラスに実施した文法テスト得点を比較する 従属変数 = 文法テスト得点 要因 = 異なる文法指導 帰無仮説 = 異なった文法指導を受けた 3 クラス間の文法知識に有意差はない 4-3 1 元配置分散分析 ( 対応あり ) リスニング課題文を 3 回聞かせ 聞く回数による理解度の変化を検証する 同じ協力者からデータを 3 回とっているので 対応ありデザインとなる 従属変数 =テスト得点 要因 = 聞く回数 4-4 分散分析で使用される効果量 分散分析においても t 検定と同様に 求めたい要因 ( 主効果や交互作用 ) と従属変数の関連 4

の強さを表す効果量が考えられている 分散分析でよく使用される効果量とその長所と短所 を紹介する ( 詳しくは p66~71 参照 ) 効果量長所短所 イータ 2 乗 (eta squared: η 2 ) 全体の分散における求めたい要因 の分散比で分散説明率がわかる 要因の増加につれ 他の要因の 影響により 個々の要因の効果 量が小さくなる 偏イータ 2 乗 (partial eta squared: ηp 2 ) 一般化イータ 2 乗 (generalized eta squared: ηg 2 ) オメガ 2 乗 (omega squared: ω 2 ) 偏オメガ 2 乗 (partial omega squared: ωp 2 ) 一般化オメガ 2 乗 (general omega 他の独立変数の個数やそれらの有意性による影響を除いた効果量である 被験者間 被験者内の比較及び他の研究の効果量と比較が最も妥当に行うことができる サンプルサイズが小さいときに大きくなる傾向があるイータの値より小さくなる 被験者間要因と比較できない ( 被験者内要因の効果量を過剰に高く推定するため ) 母集団が異なる場合の比較は困難であり 計算が若干複雑である 各水準のサンプルサイズが同じ場合でかつ 被験者間のデザインの場合に限る squared: ωg 2 ) 多重比較や対比による 2 変数間の効果 量 :d, g, r など 考察 : 分散分析とは 3 群以上の平均を比較する時に使用される手法であることは述べた 分散分析の際 APA においても効果量を明記することが求められている 効果量とは大まかに言えば 要因の効 5

果を誤差で割ったものである 基本的には要因による変動 ( 各条件の平均値差 ) が大きいほど または誤差による変動 ( 各条件の標準偏差が ) 小さいほど 効果量は大きくなる 効果量は実質的な差の標準化された値である つまり効果量を用いれば単位が異なるもの同士でも ある程度比較することができ 効果量は非常に重要であることがわかる そのため有意差がない場合でも 効果量が大きい場合は 効果量を記載する方がよい しかし効果量によって長所と短所が存在するため 自身の研究の際にはその点を考慮する必要がある 6