スライド 1

Similar documents
Microsoft Word 【詳細版】.doc

4. 見直し検討委員会における検討方法について見直しについては 都市機能上の必要性 経済性 実現可能性を見直しの視点とし 各路線の検証を行いました 具体的には 都市計画マスタープランなどの上位計画に掲げられた都市の将来像を踏まえ 都市全体の道路ネットワークを対象とした検討を行い その必要性や効果を明

用途地域の指定のない地域の建築形態規制\(素案\)

< E A >

<4D F736F F D EC8E E73837D B998488C9F8FD88F5A96AF90E096BE89EF8E9197BF816993B998488C9F8FD88CF6955C A2E6

( 様式 -2a 調査概要 ) Ⅰ 調査概要 1 調査名称 : 平成 26 年度神埼市総合都市交通体系調査 2 報告書目次 1. 業務概要 (1) 都市計画道路見直しの必要性 (2) 都市計画道路見直しのスキーム (3) 検討結果の分類 2. 路線の抽出 (1) 都市計画道路の整理 抽出 (2) 検

Microsoft Word - さいたま市都市計画道路見直し指針1/3.doc

枚方市駅周辺地区 第一種市街地再開発事業等 に関する説明会 次 第 1. 開会 2. 枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業 3. 都市計画の決定及び変更 4. 質疑応答 5. 閉会 1

<4D F736F F D2081A195BD90AC E C >

Microsoft PowerPoint 飯沼交差点 接続道路に関する説明会(説明会用)

05+説明資料

Microsoft Word - 00 パブコメ表紙.docx

4-2

第 2 章横断面の構成 2-1 総則 道路の横断面の基本的な考え方 必要とされる交通機能や空間機能に応じて, 構成要素の組合せ と 総幅員 総幅員 双方の観点から検討 必要とされる道路の機能の設定 通行機能 交通機能アクセス機能 滞留機能 環境空間 防災空間 空間機能 収容空間 市街地形成 横断面構

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない

8. ピンポイント渋滞対策について 資料 8

また, 区域外の道路部分については, 区域内の道路の整備後に, 交通量等の利用状況をみて, 検討していきます 4 常磐自動車道の側道沿いの一方通行の道路について, 一方通行の制限を解除できないのか また, この道路の交通量についても調査を実施した上で, 区域外の道路の整備をしなければならないのではな

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事


3. 地区計画が定められない区域 (1) 松山市市街化調整区域の整備 保全の方針 の開発行為を認めない区域 (2) 風致地区及び 緑地 公園等の都市計画に定められた都市施設の区域 (3) 災害等の発生の恐れがある地域で 関係法令等により規制されている区域 4. 地区計画で定める内容 (1) 地区計画

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

untitled

<93738E738C7689E693B998488C9F8FD88C8B89CA816988C4816A E786477>

<4D F736F F F696E74202D A6D92E894C5817A92868E528E C490E096BE89EF E >

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

01〔物件明細〕【高架下②】(摂津市鳥飼本町).xlsx

Microsoft Word 【詳細版】.doc

Microsoft Word - 01_計画書180111修正版

スライド 1

01評価調書(大柳仁豊野線)V6(路肩1.5mVer).pptx


Taro-富山東BP官報告示

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

Microsoft Word 案件2(確定版).doc

都市計画変更素案に関する説明会 建築規制の変更に関する説明会 特定整備路線補助 29 号線 井 東 込区間 (JR 横須賀線 区界 ) 沿道 日時 : 平成 29 年 8 3 ( ) 場所 : 品川区 伊藤 学校 前方右側に手話通訳者を配置しております 必要な方はお近くの席にお移り願います 1 本日

目 次 桂川本川 桂川 ( 上 ) 雑水川 七谷川 犬飼川 法貴谷川 千々川 東所川 園部川 天神川 陣田川

郊外への市街地の拡大により, 鉄道やバス等公共交通のサービスが十分受けられない地域が拡大し, その結果, 車に依存せざるを得ないまちになってきています このため, これからの人口減少時代の到来や急速な少子高齢化の進展などを踏まえ, 新たな郊外開発を抑制し, 公共交通が利用しやすい, まとまりのある市

PowerPoint プレゼンテーション


Microsoft PowerPoint _幹事会説明PPT(概要・事業概要書)【資料2】

1 整備目標 方針 地区名大井五 七丁目 西大井二 三 四丁目地区位置東京都品川区大井五 七丁目 西大井二 三 四丁目の全域地区の現況 課題 現状 当地区は 品川区の南に位置しており 北側に滝王子通り 東側に補助 28 号線 ( 池上通り ) 西側にJR 東海道新幹線及びJR 横須賀線 南側に大田区

【最終版11月16日付け】H30付け提出_H30意見具申(最終)

スライド 1

1) 庁舎位置の中心性建設候補地の評価 比較添付資料 1 人口重心との位置関係 候補地 1 現庁舎敷地 直線距離 250m 直線距離 1.4Km 候補地 2 都市広場 直線距離 1.3Km 候補地 3 鳥栖スタジアム第 4 駐車場 この地図は国 地理院の電 地形図を使 したものです 1

東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15.

我孫子都市計画道路 ( 我孫子市決定 ) の変更理由 我孫子市は JR 常磐線と成田線の各駅を中心とした5つの地区のまとまりが東西に連担し 全体として東西に細長い市街地が形成されています 市の主要幹線道路としては 広域的な自動車交通需要や大量交通処理に対応する国道 6 号と主要地方道船橋我孫子線の2

Ⅰ 用途地域指定の基本方針 1 用途地域別 市街地像 と指定の基本方針 1 2 境界の設定 4 3 用途地域見直しの時期 5 4 その他の地域地区や地区計画の活用 6 Ⅱ 用途地域の指定基準 第一種低層住居専用地域 7 第二種低層住居専用地域 9 第一種中高層住居専用地域 11 第二種中高層住居専用

3-1 道路

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について

<4D F736F F F696E74202D20819C32362E362E A AE94F589DB817A8BE089AA FC C92C A81698E518D6C8E9197BF816A F4390B3>

PowerPoint プレゼンテーション

1 見出し1

<4D F736F F D205B95BD90AC E93785D8AEE91628E9197BF8DEC90AC977697CC817C8E7392AC91BA AD6938C2E646F6378>

Microsoft Word - 表紙

目次 1. 生駒駅前北口地区第一種市街地再開発事業の概要 2. 生駒駅前北口第二地区第一種市街地再開発事業について 3. 大和都市計画道路の変更について 4. 今後のスケジュールについて

<4D F736F F F696E74202D F819A93738E738C7689E690528B6389EF90E096BE8E9197BF BC205B8CDD8AB B83685D>

Microsoft PowerPoint - 【門真市・大阪市・大東市域】説明会パワポ(HP掲載)

<4D F736F F D E738CF092CA91CC8C6E92B28DB C9938C8E73817A88C993A4938C E738C97918D8D E738D4488AB92CA91CC8C6E92B28DB8>

昨年9月、IOC総会において、東京が2020年のオリンピック・パラリンピック競技大会の開催都市に決定し、日本中が歓喜の渦に包まれた

( 対象区域 ) 第 5 地区計画の対象区域は 工業団地 ( 国母工業団地 南部工業団地 機械金属工業団地 ファッション工業団地 ( アリア ディ フィレンツェ ) をいう 以下同じ ) の区域内及び隣接地又は近接地 ( おおむね工業団地から500メートル以内 ) とする ( 区域の設定 ) 第 6

スライド 1

2 計画 ( 素案 ) からの主な変更点 1 はじめに頁主な変更点 1 これまでの経緯に 不燃化特区補助制度の指定 地区計画と都市防災不燃化促進事業の導入についての記載を追加 また 大和町中央通り沿道地区は 平成 26 年に不燃化特区補助制度 ( 平成 32 年度まで ) の対象区域に指定されるとと

弥富相生山線の道路事業廃止及び相生山緑地の計画に関する説明会 ( 世界の A I O I Y A M A プロジェクト説明会 ) 日時 : 平成 30 年 12 月 16 日 ( 日 ) 場所 : 天白区役所講堂 - 次 第 - 1 開会のあいさつ 2 資料説明 資料 1 世界の AIOIYAMA

スライド 1

第1回 資料(三国塚口線).pptx

生産緑地制度の概要 市街化区域内の農地で 良好な生活環境の確保に相当の効用があり 公共施設等の敷地に供する用地として適している 500 m2以上 *1 の農地を都市計画に定め 建築行為や宅地の造成を許可制により規制し 都市農地の計画的な保全を図る 市街化区域農地は宅地並み課税がされるのに対し 生産緑

<4D F736F F D2095DB974C E8A A E89638B4B91A52E646F63>

第 5 地区拠点地区計画の区域には 次に掲げる区域及び地域は含まないものとする (1) 農業振興地域の整備に関する法律 ( 昭和 44 年法律第 58 号 以下 農振法 という ) 第 8 条第 2 項第 1 号に規定する農用地区域 (2) 農地法 ( 昭和 27 年法律第 229 号 ) による農

Microsoft Word 交通渋滞(有明アーバン)_181017

<303195F18D908E9197BF2E786C73>

News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所

<4D F736F F D2081A1322D E738C7689E693B CC95CF8D5882C98C5782E995FB906A5F F322E646F63>

回議案名称 ( 区域等 ) 決定告示年月日告示番号備考日付番号 58 回生産緑地地区指定の下限面積 300 m2を H 生産緑地法等の改正について定めることについて.1 57 回都市計画審議会会長から足立区長へ H 足立区都市計画マスタープラン改定案の答申答申書の提出.3

Microsoft PowerPoint - HP用QA

計画書

03_【公共施設に関する調書】 1~17

(第14回協議会100630)

再販入札⇒先着順物件調書

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019

はじめに 都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域は 都市再生特別措置法 ( 平成 14 年 4 月 5 日公布 平成 14 年 6 月 1 日施行 以下 法 という ) に基づき 国が政令で指定するものです 1 都市再生緊急整備地域 趣旨 都市機能の高度化及び都市の居住環境の向上を図るため

次に 3ペ-ジは理由書でございます 読み上げさせていただきます 柳田-1の生産緑地地区において 公共施設等の用地に供された部分を廃止し 東部大阪都市計画生産緑地地区の区域変更をするものです また 岸和田 -6の一部 岸和田-7 及び三ツ島 -19 の生産緑地地区において 生産緑地法第 10 条の規定

目次 1 1. 奈良市中心部の道路交通環境 1) 広域的な自転車利用ネットワーク P2 2) 幹線道路の交通状況 ( 交通量 ) P3 3) 幹線道路の交通状況 ( 混雑状況 ) P4 2. 自転車事故の分析結果 1) 道路種別別 ( 国道 県道 市道 ) 自転車事故発生状況 P5 2) 自動車交通

Microsoft Word - 都市計画道路見直しについて(PC用)

Ⅳ 騒音・振動の状況

1 見出し1

合流式下水道緊急改善事業に関するアドバイザー会議

<4D F736F F F696E74202D E838B93B E907D8BA689EF82CC8EE E B8CDD8AB B83685D>

1 見出し1

大阪府営門真住宅まちづくり基本構想 平成 25 年 6 月 大阪府 門真市

< BA692E A8DC58F4994C5>

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1

Taro-議事録.jtd

都市計画道路の見直しの考え方(案)

寄居町中心市街地活性化基本計画

平方・中野久木物流施設地区

第 43 回四日市市都市計画審議会 第 80 号議案関連資料 1. 四日市都市計画地区計画の変更 ( 小古曽地区地区計画の決定 ) に関する地権者からの都市計画提案書について ( 関連資料 -1) 2. 小古曽地区地区計画比較表 ( 都市計画提案と地区計画決定 ) ( 関連資料 2) 1

Transcription:

それでは議第 83 号 北部大阪都市計画道路の変更について 及び 議第 84 号 北部大阪都市計画用途地域の変更について 並びに 府案件第 33 号 北部大阪都市計画道路の変更について につきまして ご説明申し上げます これらの案件は 都市計画道路の見直しでございます 茨木市決定と大阪府決定の路線があり 都市計画決定権者は異なりますが 都市計画道路の見直しに関する考え方は同じですので一括してご説明申し上げます

まず初めに 都市計画道路の見直しの趣旨でございますが 現在の都市計画施設の多くは高度経済成長期に 急激な人口増加 交通量の増大に対応するために決定したものであります そのため 今日の人口減少 交通需要などの社会情勢の変化などを踏まえ 現行の都市計画を検証し 事業の必要性や実現性を検討し 必要に応じて計画の見直しを行うことが必要であると考えております

都市計画道路の必要性としましては まちづくりの方針 ( 茨木市都市計画マスタープラン等との整合性 ) 交通処理機能 交通安全機能 防災機能 市街地形成機能 環境形成機能 代替機能の有無といった視点から 実現性としましては 事業費と費用対効果 地形地物等の物理的状況 地域の整備に対する期待度及び合意形成の状況といった視点から 検証 判断 評価を行い 都市計画道路の見直しの検討を進めてまいりました

まず 議第 83 号についてその内容をご説明いたします 茨木市決定の都市計画道路につきましては 2 路線について 一部区間の廃止を考えております まず 緑色で着色しています道路が 一つ目の見直し対象路線の都市計画道路畑田太中線です 本都市計画道路は 国道 171 号を起点とし JR 京都線の下をくぐり 市役所の西側を通り 蔵垣内三丁目から摂津市境に至る 計画延長約 4,650m 幅員 12m~ 16m の都市計画道路でございます 次に 青色で着色しています道路が 二つ目の見直し対象路線の都市計画道路茨木小野原線です 本都市計画道路は 春日三丁目 畑田太中線を起点として 都市計画道路大阪高槻京都線と交差し 名神高速道路の下を通り 市道北春日丘北線に至る 計画延長約 1,330m 幅員 12m の都市計画道路でございます 赤囲みの部分が 今回 計画見直しの検討を行った区間になります

見直し区間を拡大した地図です ここが JR 茨木駅 養精中学校 茨木市役所 です まず 都市計画道路畑田太中線は 春日三丁目から都市計画道路茨木駅前線までの計画延長約 470m 幅員 12m の区間を見直し対象とし 検討を行ってまいりました 本区間は 都市計画決定 ( 昭和 38.1.14) から約 50 年間未着手であること また 基準にあわせた道路勾配で JR の下をくぐると 既設道路ととりつかないといった構造上の問題があります JR 線路の下をくぐるためには JR 東海道本線の高架化や道路線形の大幅な変更が必要となりますが JR の高架化は 可能性が極めて低いのが現実です そのため 市といたしましては 道路線形の変更も検討してまいりましたが 新たに大勢の地権者に権利制限が発生することや多額の費用を要することを考えますと こちらも今後の実現性は低いのが実状でありますので本区間を廃止したいと考えております

本区間の廃止により 現在の都市計画道路が分断されますので 起点位置を松下町から駅前三丁目とし 都市計画道路の名称を畑田太中線から駅前太中線に 計画延長を約 4,650m から約 3,160m に変更するものでございます

また 都市計画道路の廃止を行うことにより 春日三丁目の一部において用途地域が変更となります 現在 左側の図の様に都市計画道路畑田太中線の道路境界線から 25m を第一種住居地域と第ニ種住居地域の境界線としておりますが 都市計画道路の一部廃止に伴い 右図の様に 現道を用途地域の境界線としたいと考えております なお 建ぺい率と容積率につきましては 現在と変更はなく 建ぺい率 60% 容積率 200% のままになります また 高度地区や防火 準防火地域の指定につきましては 現在と変更はございません

次に都市計画道路茨木小野原線は 都市計画道路大阪高槻京都線から終点となります市道北春日丘北線までの計画延長約 720m 幅員 12m の区間を見直し対象とし 検討を行ってまいりました ここが 茨木警察署 西中学校 茨木カンツリー倶楽部ゴルフ場 です 本区間は 都市計画決定 ( 昭和 26.1.24) から約 60 年間未着手となっております また 現道は幅員約 8~14m で車道は 2 車線となっております 歩道についても 一定整備済みの区間もあるため 既に計画している都市計画道路の機能と同等の交通処理能力を概ね有している状況であります また 名神高速道路高架下の拡幅が困難であることから 都市計画道路として 現道を拡幅整備するのではなく 現道において 歩行者の安全確保などの交通環境改善を図る整備を行った方が費用対効果や整備実現性の観点からも得策と考え 本区間の廃止をいたしたいと考えております

本都市計画道路の見直しにより 本区間約 720m を廃止いたしますが 道路の一体性から 先ほどご説明いたしました畑田太中線の起点を新たな起点といたします これにより起点を春日三丁目から松下町に 終点の位置を大字中穂積から上穂東町に変更し 都市計画道路の名称を茨木小野原線から松下上穂東線に 計画延長を約 1,330m から約 1,630m と変更するものでございます

続きまして 大阪府が都市計画道路の変更を行う茨木寝屋川線と大阪高槻京都線の 2 路線についてご説明いたします

まず 都市計画道路茨木寝屋川線は 上郡二丁目地内の国道 171 号中河原交差点から宮島一丁目までの延長約 6,960m 幅員 20m~44,5m 昭和 38 年に計画決定された路線であり 府道茨木亀岡線から茨木市立斎場付近までの区間と 都市計画道路茨木鮎川線から摂津市界までは整備済みでございます 一方 中河原交差点から府道茨木亀岡線までの区間と 茨木市立斎場付近から都市計画道路茨木鮎川線までの区間は 未整備となっております

このうち 中河原交差点から府道茨木亀岡線までの区間につきましては 国道 17 1 号 名神高速道路側道 また都市計画道路山麓線が整備されますと 合計 3 路線で広域的な交通処理が可能と考えております また 本区間は 茨木川をわたる橋梁が新たに必要となることなどから事業の実現性は低いものと評価されました 以上から 中河原交差点から府道茨木亀岡線までの延長約 1,110m を廃止されるものでございます なお 残る未整備区間であります茨木市立斎場付近から都市計画道路茨木鮎川線までの区間は 本市中心部に流入する交通を制御する役割を担う重要な路線であることから 存続するこことされております

この茨木寝屋川線の廃止に伴い 中河原交差点付近におきまして 角切りが不要となりますので 都市計画道路京都神戸線の一部区域を廃止するとともに 都市計画道路上郡佐保線の起点の位置を黄色から赤色の矢印の位置へ約 20m 延長し 変更後の計画延長は 4,260m から 4,280m となります

また 茨木寝屋川線の整備済み区間であります 名神高速道路から国道 171 号までの区間及び 都市計画道路十三高槻線から摂津市界までの区間につきましては 現況にあわせて 車線数を 2 車線から 4 車線に変更が行われるものでございます

次に 都市計画道路大阪高槻京都線につきましては 宇野辺二丁目から東太田一丁目までの 延長約 5,320m 幅員 16m~20m 2 車線で 昭和 42 年に計画決定された路線であり 一部区間が国道 171 号と重複しております 平成 22 年の道路交通センサスによる交通量では 1 日あたり約 26,000 台と 混雑している状況でありますが 本市南部を通過する都市計画道路十三高槻線において 現在整備中であります摂津市域及び高槻市域等が完成しますと交通処理が可能と評価されました この評価により 赤囲みの部分が今回の変更箇所になります

本路線が 都市計画道路茨木駅千里丘陵線 ( エキスポロード ) と交差する西駅前交差点は 現況歩道幅員が計画幅員に対して不足しておりますが 都市計画で定められた 2 車線が既に確保され 一定の歩道幅員も確保されていることから 費用対効果や緊急性等を勘案の上 歩道拡幅を主な目的とした都市計画道路整備の必要性は低いものと評価されました このため 約 310m の未整備区間につきましては 整備区間の都市計画道路幅員に合わせて 16m に変更されるものであります

都市計画道路が廃止となりましても大阪高槻京都線を除く 3 路線につきましては 本市において 歩行者 自転車等の通行に対する交通安全対策や交通機能向上に対する取組を 必要に応じて道路管理者 警察など関係機関と協議調整を行い 現況の道路で対応を検討していきます また 大阪高槻京都線の特に西駅前交差点の平面交差 ( バリアフリー化 ) につきましては 引き続き大阪府に強く要望してまいります

本日 ご説明いたしました内容につきましては 昨年の 7 月から 地元説明等の周知活動を開始し あわせて広報やホームページの掲載を行いました また 8 月 18 日には全市民を対象に耳原公民館 ならびに市役所で説明会を開催し 両会場で 146 名の参加をいただきました 説明会での質疑応答の概要につきましては 議案書 36 ページから 39 ページに掲載しておりますが 交通処理に関することと 歩行者等の安全対策に関すること等が主でございました 大阪府が決定する都市計画道路の変更につきましては 大阪府が 10 月 3 日に公聴会開催を予定しておりましたが 公述申出がなかったと聞いております また 12 月 2 日から都市計画法第 17 条の規定に基づき 2 週間 大阪府及び茨木市において都市計画案の縦覧を行いましたが 意見書の提出は ございませんでした 今後のスケジュールですが 茨木市決定の都市計画道路及び用途地域につきましては 本審議会にて ご承認いただいた上で 都市計画変更告示を行います また 大阪府決定の都市計画道路につきましては 2 月 10 日に予定されております大阪府都市計画審議会で審議 承認された上で 国土交通大臣の協議を経て 都市計画の変更 告示が行われることとなります

以上で 議第 83 号 北部大阪都市計画道路の変更について 及び 議第 84 号 北部大阪都市計画用途地域の変更について 並びに 府案件第 33 号 北部大阪都市計画道路の変更について の説明を終わらせていただきます よろしくご審議ならびにご意見を賜りますようお願いいたします