(Microsoft Word - \202R\224N\216w\223\261\210\304.doc)

Similar documents
(Microsoft Word - \202Q\224N\216w\223\261\210\304.doc)

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

2年生学級活動(性に関する指導)指導案

いとする価値 生命の尊さ と自己の生き方との関わりについて, さらに考えを深める時間としたい これは, 内容項目 生命の尊さを知り, 生命あるものを大切にすること に関する学習を道徳の時間を要にし, 関連する各教科 領域または日常生活と組み合わせて作成したものである 導入では, 生命に関する価値を確

3 第 3 学年及び第 4 学年の評価規準 集団活動や生活への関心 意欲態度 集団の一員としての思考 判断 実践 学級の生活上の問題に関心 楽しい学級をつくるために を持ち 他の児童と協力して意 話し合い 自己の役割や集団と 欲的に集団活動に取り組もう してよりよい方法について考 としている え 判

(Microsoft Word - \202U\201|\202Q\216w\223\261\210\304.doc)

いろいろな衣装を知ろう

国語科学習指導案様式(案)

(3) 資料について本資料は混雑したお店で孫が積んである段ボールを崩してしまい困っているおばあさんの代わりに わたし とその友達の友子が 整理していると 事情の知らない店員に叱られてしまう その後 おばあさんにお礼を言われたが わたし と友子はすっきりしないで帰る 数日後 店員からお詫びの手紙が来た

道徳の時間学習指導案 指導者 T1 長手英克 T2 浜井綾子 1 学年第 4 学年 15 名 2 主題名本当の友達 B 友情, 信頼 3 ねらいなつみに逆上がりを教えようと思うようになったてつおの気持ちを考えることを通して, 友達には自分とは違ったよさがあり, それぞれが力を発揮すると一人ではできな

<小学校 生活科>

4 研究主題との関連 自分を見つめ 友達の思いを大切にする子供の育成 道徳授業の充実を通して 研究主題に迫るために 4 年生では子供たちの目指すべき児童像を 自分の思いを見つめる子 友達の思いに気付く子とした また 目指すべき具体的な児童像を 資料の世界観に浸り 登場人物に自分を重ねながら登場人物の

2 単元の目標 廿日市市 についての魅力を目的意識や相手意識を明確にして地域内外に発信することができる 自分たちの住む 廿日市市 に愛着をもつことができる 3 単元の評価規準 学習方法 自分自身 他者や社会 課題発見力 思考力 判断力 表現力 主体性 自らへの自信 対象と積極的にかかわる中で, 課題

Microsoft Word - 小学校第6学年国語科「鳥獣戯画を読む」

7 本時の指導構想 (1) 本時のねらい本時は, 前時までの活動を受けて, 単元テーマ なぜ働くのだろう について, さらに考えを深めるための自己課題を設定させる () 論理の意識化を図る学習活動 に関わって 考えがいのある課題設定 学習課題を 職業調べの自己課題を設定する と設定する ( 学習課題

<4D F736F F D F4390B388C4817A93C195CA8E A778B E7793B188C42E646F63>

解答類型

平成 30 年 6 月 8 日 ( 金 ) 第 5 校時 尾道市立日比崎小学校第 4 学年 2 組外国語活動 指導者 HRT 東森 千晶 JTE 片山 奈弥津 単元名 好きな曜日は何かな? ~I like Mondays.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 本時のポイント

<4D F736F F D F4390B388C4817A93C195CA8E A778B898E7793B188C42E646F63>

Microsoft Word - 6年国語「パネルディスカッションをしよう」

6 年 No.22 my summer vacation. 1/8 単元の目標 主な言語材料 過去の表し方に気付く 夏休みの思い出について, 楽しかったことなどを伝え合う 夏休みの思い出について, 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり, 他者に伝えるなどの目的

(Microsoft Word - \217\254\212w\202U\224N\201i\216R\217\343\201j.doc)

P1-48.indd

3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ /

自己紹介をしよう

指導者への評価の観点 ) 導入気付く同時に, 麻美の言動の中から 強く心に残った文 に線を引かせていきたい 深める 場面では, 児童に 強く心に残った文 についてなるべく理由をつけて発表させる そして, そこで出された児童の様々な意見をもとに, おばさんに怒られたときの麻美の気持ちを再度じっくり考え

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校

国語科学習指導案

1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的

た, 導入で扱うイメージキャラクターについて, デザインやネーミングの意図, 理由について疑問や関心を持つことにより, より北広島町に興味を持つことが可能となる その他, 調べる際に新聞記事を利用することにより, 記事をスクラップすることができる 記録性 に優れ, 疑問を解決するための手立て, 情報

ことが大切である 本単元では, 児童にとってもっとも身近な存在である父親や児童が選んだ相手に手紙や暑中見舞いを出すことで, 気持ちを伝える学習ができるように工夫する この学習を通し, 障害児学級の児童の感情表現を豊かにし, 人とのかかわりを広げることにつながっていくと考える (4) 個に応じた支援に

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出

< F2D8FAC90B68A E58C608FAC81458DB293A1292E6A7464>

第 5 学年 社会科学習指導案 1 単元名自動車をつくる工業 2 目標 我が国の自動車工業の様子に関心を持って意欲的に調べ, 働く人々の工夫や努力によって国民生活を支える我が国の工業生産の役割や発展について考えようとしている ( 社会的事象への関心 意欲 態度 ) 我が国の自動車工業について調べた事

はっきした声であいさつ は高学年では少ないね < 資料 2 より > よい感想だけでなく 問題点も挙げている感想も多いね めあてを達成したとは言えないかもしれないね < 資料 3 より > あいさつ運動への意見が出されているね 4 つの意見が出されているね < 資料 1 2,3 より > 資料 2

内容 児童 経験したことや調べたことから選んで話す 内容 ( 考え ) を分かりやすく話す はっきりした発音で声の大きさを考えて話す 丁寧な言葉を使って話す 相手の顔を見ながら話す 大事なこと

< F31322D C8E825693FA8A778F4B8E7793B188C42E6A7464>

5. 単元指導目標単元の目標 ( 子どもに事前に知らせる ) 小数 整数の意味を考えよう 小数 整数の計算の仕方を見つけ 計算できるようになろう 子どもに事前に知らせる どうまとめるのか 何を ( どこを ) どうするのか ( 作業 教える 考えさせる ) 何についてまとめるのか 1. 小数 整数の

Microsoft Word - 【提言2】④新聞70(最終).doc

(3) 計画 学習課題学習内容時間 変わり方のようすをわかりやすく表すにはどうしたらよいか考えよう変わり方が大きいか小さいかを調べるにはグラフのどこに目をつけるとよいのだろう 2つの折れ線グラフからどんなことが分かるだろう折れ線グラフをかこう 変わり方を分かりやすく表す工夫 折れ線グラフの縦軸と横軸

エコポリスセンターとの打合せ内容 2007

とで児童に活動の見通しを持たせ, 自分で課題を立て情報を集め整理し, 発表する等に取り組めるようにしていきたい 調査計画の場面では, 目的に照らしてどのような調査をしていくことがよいのか児童にしっかりと考えさせたい 例えば, データはどう集めたらよいのか, アンケートを実施する場合には, 誰にアンケ

Microsoft Word - 第3学年国語科学習指導案 .docx

単元の目標 カレーライスを作ることに興味 関心をもち, 進んで活動する カレーライスの作り方を調べ, 作り方, 材料, 用具を発表することができる カレーライス作りの活動を通して, 食材を知ったり, 道具を使う仕事にふれたりして, 生活経験を豊かにする 人との関わりを通してコミュニケーション能力を身

6 年 No.12 英語劇をしよう (2/7) 英語での 桃太郎 のお話を理解し 音読する 導 あいさつをす 挨拶の後 Rows and Columns を交え 天気や時 入 候の確認 既習事項の確認をす (T1,T2) ペンマンシップ ペンマンシップ教材を用いて アルファベットの ジングル絵カー

Microsoft Word - 24授業実践.docx

座標軸の入ったワークシートで整理して, 次の単元 もっとすばらしい自分へ~ 自分向上プロジェクト~ につなげていく 整理 分析 協同的な学習について児童がスクラップした新聞記事の人物や, 身近な地域の人を定期的に紹介し合う場を設けることで, 自分が知らなかった様々な かがやいている人 がいることを知

4 本単元と情報リテラシーの関わり 課題設定担任による 説明会におけるデモンストレーションを見ることを通して 本単元を貫く言語活動としての これぞ和の文化! おすすめの 和の文化 を調べて説明会を開こう を知り 見通しを持たせ学校司書による関連図書紹介を通して 和の文化への関心を高め 進んで調べよう

3 時限目日本にあるブラジル生まれの食べ物を知る 4 時限目なぜピラルクがへっているのかを考えて, 自分たちに何ができるのか考える 一部が隠れた写真を使い, 日本にあるブラジルのものを考える活動を行う 感想を交流する ピラルクがへっているのかを考えて, 自分たちに何ができるのか考える活動を行う 感想

社会科学習指導案

いきたいと考える 第二に ビデオに撮ったインタビューの様子を繰り返し見て振り返ることで パターンに沿った質問だけでなく 自分なりの質問を考える活動に発展させていきたい そのために ビデオ視聴による振り返りを3 回行う また 自己評価だけでなく 他者評価により互いの良さを確認することで 話すことへの自

<4D F736F F D E A96E291E889F08C C88A778F4B2E646F6378>

< F2D93B993BF8E7793B188C E6A7464>

深く考えさせるために ロベーヌの感じ方や考え方をとらえさせ その変化に気付かせる また 経済的援助という親切な行動だけでなく 心からロベーヌを気遣うジョルジュの温かな心遣いや言動に注目させ そのことが相手の立場を考えた真心からの親切な行為であることに気付かせたい さらに 真に相手に対する思いやりの心

Taro-4年 総合 指導案(最終)

<4D F736F F D C91CC8CB C88A778F4B8EC091488E9697E A AC97A782B982E782D082AA82B58FAC8A778D5A816A2E646F6378>

6 単元の構想本単元の目標相手に応じて大野の ステキ を整理 分析することを通して, 内容や表現方法を工夫して発信することができる 本単元で活用する既習事項 小中の連携 第 1 学年生活科 がっこうだいすき 第 2 学年生活科 聞いて聞かせてまちのすてき どきどきわくわくまちたんけん もっとなかよし

中学校第 3 学年社会科 ( 公民的分野 ) 単元名 よりよい社会をめざして 1 本単元で人権教育を進めるにあたって 本単元は 持続可能な社会を形成するという観点から 私たちがよりよい社会を築いていくために解決すべき課題を設けて探究し 自分の考えをまとめさせ これらの課題を考え続けていく態度を育てる

3. 単元目標 自の育てている野菜の変化の様子を観察したり 地域の人に話しかけたりしながら すすんで課題を解決することができる ( 関心 意欲 態度 ) 野菜の生長の様子や 地域のお店の様子について気付いたことを絵や文章などにかき 伝えることができる ( 思考 表現 ) お店の人にインタビューしたり

(Microsoft Word - \217\254_\216Z_5_\216O\214\264\216s\227\247\216O\214\264\217\254.doc)

生徒自身, 思いやりをもった行動ができたと感じていても, 相手の立場に立った行動になっていないこともあるこのキャストの心情を考えることで, 相手の気持ちや立場に共感し, 相手のことを考えた上でキャストがとった思いやりある行動, 親切な行為を学ばせたい (4) 生徒の実態と関わらせた指導の方策 ( 指

作品の情景をよりわかりやすく伝える手だてともなる 指導にあたって 1 では まず 俳句は17 音で作ることや季語を入れることと言ったきまりをおさえる そして 教科書の例を読み 想像した情景や作者の思いを想像し 良いと思うところ 工夫されていると思うところを発表できるようにする 2 の俳句を作る場面で

<小学校 生活科>

(3) 本題材の系統と他教科等との関連は 次のとおりである 学級活動 5 月シンボルマークを決めよう 6 月みんなで雨の日を楽しく過ごそう 6 月本題材 9 月 2 学期がんばろう会をしよう 他教科等との関連 道徳 わけっこしよう ( 友情 ) 道徳 どうしたらいいのかな ( 親切 ) (4) 指導

< F2D8FAC90BC E AB290FC82C581768E77>

Microsoft Word ~33第3学年1組  社会科学習指導案1

が分かり 地域に親しみや愛着をもち 人々と適切に接することや安全に生活することができるようにすることを目指している 本校は 隣接する小学校が休校することになり 今年度非常に多くの転校生を迎えた それに伴い学区域が二校分の広さに広がり 2 年生にとっては新しくなった学区域の中には 知らない場所やまだ行

第 2 学年道徳学習指導案 平成 27 年 6 月 12 日 ( 金 ) 第 2 学年 2 組 34 名授業者川田聡子 1 主題名友達と助け合う心 2-(3) 信頼 友情 助け合い 2 資料名 森のともだち ( 出典 : 東京書籍 みんなたのしく ) 3 主題設定の理由 (1) ねらいとする価値につ

<4D F736F F D AAE90AC94C5817A E7793B188C481698D5D E7397A791E58A A778D5A814094F68FE3816A2E646F63>

< F2D87408E7793B188C C993A190E690B6816A2E6A7464>

とができる児童が増えてきている 総合的な学習の時間の 私たちにできることは何だろう では 調べ学習や実際の車いす体験の学習を通して 相手の気持ちを考えて親切な行動をすることの大切さを学んできている 一方で 仲の良い友達には親切にできるが そうでない友達には同じように親切にできない児童がいる また 困

道徳学習指導案

<4D F736F F D20819A82B982E782D082AA82B58FAC8A778D5A2E646F6378>

< 心の中でおうえんしながらそっと見守ったぼく > ぼくの状況 家に用事があったけれど じっとおばあさんを見ていた < 最初に声をかけたぼく > ぼくの状況 お母さんのお手伝いをする約束を果たすため 下校を急いでいた おばあさんの状況 不自由な足を一生懸命動かして坂を上っている この間より足どりが重

第 3 学年道徳学習指導案 1 主題名どうすることが正しいか 1-(3) 勇気 平成 27 年 9 月 11 日 ( 金 ) 第 3 学年 2 組 34 名 授業者久米亨 2 資料名 思いきって言ったらどうなるの? ( 出典 : 光文書院 ) 3 主題設定の理由 (1) ねらいとする価値について中学

道徳学習指導案


untitled

平成27年4月1日

第 4 学年 1 組 道徳学習指導案 平成 26 年 11 月 26 日 ( 水 ) 第 5 校時在籍児童数男子 18 名女子 17 名計 35 名指導者教諭新島さやか 1 主題名相手の立場に立った思いやり 内容項目 2-(2) 思いやり 親切 2 資料名 心の信号機 ( 学研 みんなのどうとく )

<4D F736F F D20819A8AAE90AC814089CD93E08FAC8A778D5A814090B68A8889C88E7793B188C42E646F6378>

H26関ブロ美術プレ大会学習指導案(完成版)

(2) 指導の実際 1 話すこと 聞くこと の実践ア協働による教材研究の柱 モデルの提示について対話のためのスキルの定着や対話の深まりを目指し, 教師や代表グループによる対話のモデルを提示し, 気付いたことや発見したことを基に自分たちの対話や話合いの様子を振り返らせ, 学びの充実を図るようにする 共

主語と述語に気を付けながら場面に合ったことばを使おう 学年 小学校 2 年生 教科 ( 授業内容 ) 国語 ( 主語と述語 ) 情報提供者 品川区立台場小学校 学習活動の分類 B. 学習指導要領に例示されてはいないが 学習指導要領に示される各教科 等の内容を指導する中で実施するもの 教材タイプ ビジ

第 4 学年算数科学習指導案 平成 23 年 10 月 17 日 ( 月 ) 授業者川口雄 1 単元名 面積 2 児童の実態中条小学校の4 年生 (36 名 ) では算数において習熟度別学習を行っている 今回授業を行うのは算数が得意な どんどんコース の26 名である 課題に対して意欲的に取り組むこ

価 がら読んでいる 語句には性質や役割の上で類別 規 文章を読んで考えたこ があることを理解している 準 とを発表し合い 一人 指示語や接続語が文と文との意 一人の感じ方につい 味のつながりに果たす役割を理 て 違いのあることに 解し 使っている 気付いている 学 登場人物の思いを想像し 時代の状況

あったらいいな ! こんなあそび場 (わたしの町大好き)

Microsoft Word - 社会科

5 年 No.64 英語劇をしよう (2/8) まとまった話を聞いて内容を理解することができる 主な言語料 して天気や日時などの確認をす 教 1 本時のめあてを知 Peach Boy を詳しく聞いてみよう物語を聞く (3 回目 ) 登場人物全体について聞かせ 聞き取れた単語をカタカナでもいいので書き

第(  )学年 国語科「         」年間指導計画

7 月の 人の心にふれて では, 人に素直に親切にできた経験をふり返る ぼく の気持ちを考えることを通して, だれに対しても相手の立場に立って温かな心で接していこうとする心情を育てることをねらいとして取り組んだ 授業後には, 親切にしたいと心では思っていても行動に移すのは難しい でも思っているだけで

から 自分はよいと思っていても, 相手は迷惑がっているかもしれないから 自分がいらいらしている時などは思いやりを忘れてしまうから 相手のことを思っても, どうしたらよいか分からないことがあるから などがあったこれらの結果から, 多くの児童が思いやりの心で人に接することは大切であるが, 相手との人間関

道徳学習指導案

Taro-授業実践事例 中学年(4年

この時期の児童は, 自分のしたことが褒められると, またやってみようとする素直な気持ちが育つ段階である 元気にあいさつをしたことを褒められた児童は, 次もまた と実行し, それが気持ちよさにつながっている ただ, あいさつについてのアンケートからは, あいさつによって自分だけでなく相手の心も明るくな

北野中学校 30 周年第 1 学年共通道徳学習指導案 人はなぜ働くのか. 日 時 平成 18 年 11 月 24 日 生 徒 札幌市立北野中学校第 1 学年 指導者 教諭 筒井 久保村 石塚 川村 1. 主題名 人はなぜ働くのか 4-(5) 勤労と奉仕の精神 2. 主題設定の理由 人のためにならない

第1学年国語科学習指導案

<4D F736F F D E7793B188C D915F88E48FE38BB E646F63>

英語科学習指導案 京都教育大学附属桃山中学校 指導者 : 津田優子 1. 指導日時平成 30 年 2 月 2 日 ( 金 ) 公開授業 Ⅱ(10:45~11:35) 2. 指導学級 ( 場所 ) 第 2 学年 3 組 ( 男子 20 名女子 17 名計 37 名 ) 3. 場所京都教育大学附属桃山中

詳細に伝えるためにインタビューやアンケートを実施して情報を収集したりする活動を設定することにする 整理する 場面では,CM のテーマをもとに集めた情報の中から伝えたいことが受け手にしっかりと伝えることができる情報を選択する また, 選択肢した情報を加工しながら, 伝えたいことが伝わりやすい CM の

Transcription:

第 3 学年道徳学習指導案 指導者橋本知子 1 日時平成 23 年 10 月 26 日 ( 水 ) 公開授業 Ⅰ 2 学年 学級 3 年 1 組 30 名 3 主題名 ぼくらのためにありがとう 内容項目 2-(4) 4 ねらい ふるさと宮園ビオトープの会 の人たちがビオトープに込めた思いを知った主人公の気持ちを考えることを通して, 日頃当たり前と思っていることが多くの人に支えられていることに気づかせ, 自分の生活を支えてくれている人々に対し, 尊敬と感謝の気持ちを持って接しようとする心情を育てる 5 資料名 ぼくらのビオトープ ( 自作資料 ) 6 主題設定の理由 主題観 私たちは, 様々な人に支えられ, 助けられながら生きている 人々に支えられ助けられて自分の生活が成り立っているということを知ることで, 周りの人に対して, 尊敬と感謝の気持ちが生まれてくる それは, 日々の生活, あるいは自分が存在することに対する感謝へと広がり, 生命尊重や人間尊重の精神を支えるものとなる また, 相手に対する尊敬と感謝の気持ちを持って, 互いに認め合っていくことは, よりよい人間関係を築くためにも不可欠である 日頃子どもたちがお世話になっている人はたくさんいる 今, 自分が幸せに過ごしているのは, 多くの人々の支えと恩恵を受けているからであるが, そのことにはなかなか気づきにくい 子どもたちに, 日々の生活を支えてくれている人の存在に気づかせ, その行動の意義やその人の願いなどを理解させることにより, 尊敬 感謝の心情を育てたいと考え, 本主題を設定した 児童観 本学級の児童は, お世話になった人に対して感謝する気持ちを持って, 素直に行動に表すことができる 学級でも, 友だちに何かしてもらったら, 笑顔で ありがとう という言葉を交わしている姿もよくみる しかし, 中には, 儀礼的に言っているという段階の児童もいる 一方,3 年生になってから, 学校にあるビオトープを利用して, 総合的な学習の時間を中心にいろいろな学習を進めてきている それらの活動は, ふるさと宮園ビオトープの会 の方が事前準備や畑の世話, 日常的な維持活動などを熱心にしてくださることで成り立っている 児童は, ビオトープでのいろいろな学習活動に大変興味を持っており, ふるさと宮園ビオトープの会 の方と触れ合いながら意欲的に取り組んでいる 毎回, 活動の終わりには, 全体で感謝の気持ちを表しているが, ビオトープの維持管理の大変さや ふるさと宮園ビオトープの会 の方のビオトープや宮園小学校の子どもたちに対する思いにまで思いを馳せて表せる児童は少なく, 形式的になりがちである そこで, このような時期に, これまでの体験を振り返りながら, 主人公の気持ちによりそって考えたり, ぞんぶんに話し合ったりする中で, 自分たちの活動が地域の方に支えられていることにあらためて気づかせ, 尊敬 感謝の気持ちを持たせたい そして, この気持ちを実践にうつすことへの意欲づけを図るとともに, さらには自分も郷土を大切にしていこうとする気持ちへと発展させていきたいと考える

指導観 本資料は, 宮園小学校にあるビオトープの出来事をもとに作成した自作資料である このビオトープは,8 年前に保護者や地域から発案され, 地域 保護者 学校が一体となって少しずつ作り上げたものである 現在の形になったのは,4 年前であるが, 今も ふるさと宮園ビオトープの会 の方が毎週維持管理をしてくださっており, 自然が少ない団地である宮園地域において, このビオトープで子どもたちに自然の仕組みを体験させ, 命の大切さや他者への思いやりややさしい心が育つことを願って活動しておられる 年間を通じてビオトープで活動することが多い 3 年生に, 地域の方たちの支えにより豊かな体験ができることや子どもたちのことを思って活動されていることに気づかせたいと考え, 本資料を作成した 子どもたちにとって, 体験を想起しやすく, 自分たちのこととして考えやすい資料となっている 指導に当たっては, ビオトープに対して表面的な良さしか感じていなかった主人公が, 地域の方が見えない所で維持管理に励んでいる様子や, ビオトープや子どもたちに対する思いを知ることにより, ビオトープの本当の素晴らしさに気づき, 感謝の気持ちを抱いていく気持ちに共感させ, 自分の体験と重ね合わせながら, 考えさせていきたい 導入で, ビオトープの良さについて出し合い, 中心発問で, その良さを支えて下さっている地域の方の活動や思いを知った主人公の気持ちを ぞんぶんに話し合う ことにより, ねらいに迫り, 今まで気づかなかった視点からの見方に気づかせ, 自分たちを支えてくれている地域の人に対する心からの尊敬 感謝の気持ちを抱かせていきたい 特に, 体験の生かし方, 取り入れ方としては, 下記の通りとする 導入 ビオトープの良さを発表することを通して, 今までの自分たちのビオトープでの体験を振り返る契機とする 展開前段 場面ごとの主人公の気持ちを共感的に捉えさせるために, 似たような気持ちになったことがあるか など補助発問や切り返し発問をし, 自分の体験と関わらせて考えさせる 実際に, 活動されている様子を写真や映像で示すことにより, その大変さを実感させる 展開後段 ふるさと宮園ビオトープの会 の人の思いをあらためて聞き, 尊敬や感謝の気持ちを確かなものとさせ, 今自分が ふるさと宮園ビオトープの会 の人に伝えたいことをお手紙に書いて, 実際に来ていただいている人に読んで伝えさせる 終末 教師から今後の気持ちの表し方について投げかけ, 余韻を持って終わる 7 言語活動の充実に向けて ( みやぞの響きあいプラン の具体的な活用 ) みんなが考えを持つ中心発問において, ふるさと宮園ビオトープの会 の方の活動や思いを知った主人公の考えをワークシートに書く時間を十分確保し, 自分の考えを整理し, 明確にさせる やさしく聞き合う中心発問において, 主人公の気持ちを自分の体験を交えながら考えて発表するのをクラストークでやさしく聞き合わせることにより いろいろな考えに出会わせ, 道徳的価値についての理解を図る ぞんぶんに話し合う ( 指導過程に提示 ) ノートやワークシートにまとめ深める 振り返りにおいて, 宮園小オリジナル 心のノート に, 今の自分の思いをお手紙として書かせることにより, 自分とのかかわりで道徳的価値をとらえさせる 8 準備物 短冊 場面絵 写真 ワークシート 宮園小オリジナル 心のノート

9 総合単元的な道徳学習構想図 総合主題名 めざす子ども像 ビオトープ大好き宮園大好き 実施期間 平成 23 年 10 月 ~11 月 2-(4) 尊敬 感謝中心項目自分の生活を支えてくれる人に感謝し, 進んで地域 4-(5) 郷土愛の人と関わり, 地域を大切しようとする子関連項目 4-(2) 勤労奉仕体験に視点をあてた活動教科 特別活動 総合他体験に視点をあてた道徳の時間児童の意識の流れ 1 総合的な学習の時間 ぼくらのビオトープ 学校にあるビオトープで野菜を育てたり, 生き物を観察したりするとともに, ビオトープの歴史や自然について調べて, 分かったことを工夫してまとめる 3-(2) 動植物愛護 2-(4) 尊敬 感謝 主題名 ぼくらのためにありがとうぼくらのためにありがとう ( 本時 2 主題名本時 ) 内容項目 2-( -(4) 尊敬 感謝資料名 ぼくらのぼくらのビオトープビオトープ ねらいふるさと宮園宮園ビオトープビオトープの会 の人たちがビオトープビオトープに込めためた思いをいを知ったった主人公の気持気持ちをちを考えることをえることを通して, 日頃当たり前と思っていることがっていることが多くのくの人に支えられていることに気づかせ, 自分の生活生活を支えてくれている人々に対し, 尊敬と感謝感謝の気持ちをちを持ってって接しようとするしようとする心情心情を育てる 1 ビオトープは, いろいろなことが体験できる宮園小の自慢の場所だよ 2 地域の人が一生懸命ビオトープを整備整備してくれるから, ぼくたちも活動活動できるできるんだねんだね たくさんの人がぼくたちのことを思ってくれている 感謝感謝したいたいな 3 特別活動 感しゃの会をしよう ビオトープでお世話になった人たちに感謝の気持ちを伝えるために, 感しゃの会 を開く 2-(4) 尊敬 感謝 4 主題名 わたしたちのふるさと 内容項目 4-(5) 郷土愛資料名 ぼくのこの町 ねらい住んでいる町に対するお父さんの思いがわかってきた主人公の気持ちを考えることを通して, 自分の住んでいる地域の良さに気づかせ, 地域の人々や生活に親しみ, 進んで関わろうとする態度を育てる 3 今度は, ぼくたちがビオトープでお世話になった地域の人たちにお返しをして, 感謝の気持ちを表そう 4 宮園にも良い所がたくさんあるよ 地域や子どもたちのことを考えてくれる素敵な人たちがいることも良さの一つだね 5 特別活動 なかよし発表会 ビオトープで学習してきた内容について, 学習発表会で発表する 3-(2) 動植物愛護 2-(4) 尊敬 感謝 6 主題名 地域のために 内容項目 4-(2) 勤労奉仕資料名 公園ボランティア ねらいくじけそうになりながらも, 公園ボランティアを続けた主人公の思いを考えることを通して, 働くことの大切さに気づかせ, 地域のために進んで行動しようとする心情を育てる 5 地域の人たちに支えられて進めてきた学習について発表する姿を地域の人にも見てもらいたい しっかり発表しよう 6 自分たちにも地域のためにできることはないかな 今度は自分たちの番だ 自分の生活を支えてくれる人に感謝し, 進んで地域の人と関わり, 地域を大切しようとする子

10 指導過程 段階 学習活動 おもな発問と児童の心の動き 指導上の留意点 1 資料に関わ 宮園小学校のビオトープのすてきな 写真などを る体験を引き ところはどこだと思いますか 提示し, イメー 出す たくさんの生き物がいる ジしやすくす 川にきれいな水が流れている る 導 畑でいろいろな植物を育てることが できる 入 宮園小学校のビオトープが, 銀賞を 銀賞受賞に 2 回受賞したことを知っていますか ついて紹介し, 資料との関連 を図る 2 資料を読ん たかしは, どんな気持ちでビオトー 場面絵を提 で話し合う プで活動しているでしょう 示しながら読 虫たちがたくさんいて楽しい み聞かせし, ビオトープがあってうれしい 場面の様子が もっといろんなことがしたい 捉えやすいよ うにする みきちゃんが, ビオトープをなつか 宮園小学 しがっていると聞いて, たかしはどう 校の宝物 とい 思ったでしょう う言葉に着目 どうして他の学校にはないのかな させる 展 ビオトープは宮園小学校の宝物だな 開 前 おじさんの話を聞いて, ビオトープ 多様な意見 段 の体験が一つ一つ頭の中に浮かんでい が出るように るたかしは, どんなことを考えている する でしょう ぞぞんぶんに話し合う 多様な意見を出させたうえで類型化し, 自分の考えとさらに比べたり, 自分の体験と結びつけたりしながら深め合い, 地域の人の活動や思いを知ったたかしの気持ちについて話し合う 子どもの姿 日頃当たり前に活動できていたのは, 地域の人の地道な活動に支えられていたからだということに気づき, 地域の人たちに対し尊敬と感謝の気持ちを持つことができる 体験を言葉で生かす指導 体験を引き出す発問 今まで感じて きたビオトープ の良さを言葉で 表現させる 今までの活動 で感じたことを 発表しましょ う 自分たちのビ オトープに対す る思いと同じこ とを確認する たかしと同じ 気持ちだね 地域の人の活 動や思いを知っ た, たかしの気 持ちに共感させ る 今まで自分た ちがしてもらっ たことを思い起 こさせながら発 表させたい ふるさと宮園ビオトープの会 の人 の活動を初めて知って驚いた 切り返しや 揺さぶりをし みんなは知っ ていたかな 知 ってどんな気持

どうしてこんなに大変な作業を続け ながら, 自分 ちになったか られるのだろう たちのことを な ぼくたちのことを思って活動をして 考えてくれて くれてうれしい いる地域の人 知らないところでお世話になってい の思いに気づ たのだな かせる いろいろな活動ができたのは, ふる さと宮園ビオトープの会 の人たち のおかげだ 感謝したい だれかのためにこんなことができる なんてすごいな たかしは, どんな気持ちでビオトー やっぱり宝物 自分だったら プに駆け出したのでしょう だね という どうするか考え もっとビオトープの話が聞きたい 言葉に着目さ させる ぼくたちのことを思ってくれる人が せる いてうれしい 地域の人に感謝の気持ちを伝えたい ぼくも一緒に活動してみよう 3 ゲストティ ふるさと宮園ビオトープの会 の ビオトープ 今までのビオ ーチャーの話 人の話を聞きましょう や子どもたち トープでの活動 を聞く への思いを語 を思い出しなが ってもらう ら聞かせる 4 生活を振り 今 ふるさと宮園ビオトープの会 宮園小オリ 宮園小オリジ 返る の方にどんなことを伝えたいですか ジナル 心のノ ナル 心のノー 実際にお手紙を書いてみましょう ート に書き込 ト にある写真 展 苗を植えるときに, 畑を耕してくだ ませる を見ながら, 今 開 さっていたおかげで, すぐ植えるこ までの活動を想 後 とができました 起させ, あらた 段 植物の名前が分からない時に, 一緒 めて感謝の気持 に探してくれてうれしかったです ちを表せるよう 毎週ビオトープの世話をしてくれる にする おかげで楽しく学習できています これからも一生懸命勉強します 実際に ふるさと宮園ビオトープの 実際にゲス 会 の方に伝えましょう トティーチャ ーに向けて何 人かに読ませ る

終末 5 教師の説話を聞く これから自分が何ができるか考えてみましょう 余韻を持って終わる これからの自分を考えながら聞かせる 11 板書計画ぼくらのビオトープビオトープの写真場面絵 1 楽しい ビオトープがあってうれしい たくさんの生き物池 川 畑活動の様子写真場面絵 2 もっと話が聞きたい うれしい 感しゃの気持ちをつたえたい いっしょにかつ動しよう 作業の様子写真 はじめて知った どうしてできるのか 自分がはずかしい 知らないところでお世話になっていた いろいろな活動ができるのは 地いきの方のおかげ 感しゃしたい だれかのためにできることがすごい 活動の様子写真活動の様子写真学校のたから物学校のたから物作業の様子写真作業の様子写真