<5461726F2D3036816995CA8E868254817C8251816A975297988FAC2E6A7464>



Similar documents
Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

国 語 算 数 外 国 語 活 動 リズムを 感 じ 取 りながら 発 声 の 仕 方 に 気 をつけて 音 読 や 群 読 を 楽 しく 行 うことができる 漢 字 の 部 首 を 理 解 することが できる 整 数 の 加 法 減 法 乗 法 の 計 算 についての 理 解 を 深 め 確 実

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

問題解決能力等の調査(小学校)

●幼児教育振興法案

PTA

学校安全の推進に関する計画の取組事例

<4D F736F F F696E74202D D382E982B382C68AF1958D8BE090A C98AD682B782E B83678C8B89CA81698CF6955C A2E >

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 14説明資料

<4D F736F F D CF322D33817A95DB8CEC8ED292B28DB881698A6D816A2E646F63>

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

4 椿 小 学 校 における 受 入 体 制 (1) 週 当 たり 授 業 時 間 数 内 訳 平 成 24 年 度 学 年 在 籍 学 級 に おける 授 業 在 籍 学 級 における TTによる 授 業 国 際 学 級 における 取 り 出 し 指 導 県 費 国 際 化 県 事 業 学 校 県

平成22年度 指導者・指導士養成検定事業計画書

( 教 育 職 員 免 許 状 の 取 得 ) 第 9 条 教 育 職 員 免 許 状 ( 幼 稚 園 教 諭 二 種 免 許 状 )を 取 得 しようとする 者 は 教 育 職 員 免 許 法 に 基 づき 別 表 2に 掲 げる を 修 得 しなければならない 2 教 育 職 員 免 許 状 の

文化政策情報システムの運用等

< F2D8E518D6C B83678C8B89CA >

1 年 女 子 保 健 体 育 生 徒 は 主 体 的 に 授 業 に 取 り 組 んでいる しかし 周 りが 動 かないと 動 けない 場 面 が 見 られる 体 育 係 が 声 掛 けをしているが 今 後 は 体 育 係 の 声 掛 けがなくても 動 けるようにしていく 運 動 が 苦 手 な

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

Microsoft Word - 02第3期計画(元データ).doc

34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに 該 当 する 1 文 化 的 活 動 や 体 育 的 活 動 において 地 区 大 会 を 経 て 県 大 会 に 出

02【発出】280328福島県警察職員男女共同参画推進行動計画(公表版)

設 問 4(5) 主 として 知 識 に 関 する 問 題 地 球 自 然 事 象 についての 知 識 理 解 ( 短 答 式 ) (6) 主 として 活 用 に 関 する 問 題 地 球 科 学 的 な 思 考 表 現 ( 選 択 式 ) 水 が 水 蒸 気 になる 現 象 について 科 学 的


<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

Ⅰ 平 成 24 年 度 全 国 体 力 運 動 能 力 運 動 習 慣 等 調 査 について 1 調 査 の 概 要 (1) 目 的 子 どもの 体 力 が 低 下 している 状 況 にかんがみ 国 が 全 国 的 な 子 どもの 体 力 の 状 況 を 把 握 分 析 することにより 子 どもの

1. 実 施 内 容 (1) 研 修 体 制 の 概 要 2 大 阪 府 教 育 庁 大 阪 府 教 育 センター 進 捗 管 理 研 修 の 委 託 進 捗 管 理 連 携 協 力 進 捗 報 告 民 間 業 者 ( 外 部 機 関 ) 市 町 村 教 育 委 員 会 府 立 高 等 学 校 研

40 宮崎県

3 体 制 整 備 等 (1) 全 ての 特 定 事 業 主 が 共 同 して 取 組 むものとする () 総 務 部 人 事 管 理 室 人 事 課 を 計 画 推 進 の 主 管 課 とし 全 ての 市 職 員 により 推 進 する (3) 実 施 状 況 を 把 握 し 計 画 期 間 中 で

<4D F736F F D C689D789B582B581698AAE90AC92CA926D816A2E646F63>

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

独立行政法人国立病院機構呉医療センター医療機器安全管理規程

積 極 的 な 児 童 の 発 想 や 活 動 を 引 き 出 していきたい 共 通 事 項 の 視 点 自 分 の 感 覚 や 活 動 を 通 し て 形 や 色 組 合 せ な ど の 感 じ を と ら え る こ と 形 や 色 などの 感 じを 基 に 自 分 のイメージをもつこと 4 テ

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

Taro-学校だより学力調査号.jtd

「報・連・相」の方法

2 学 校 への 支 援 方 法 CMS(NetCommons)の 操 作 説 明 会 2-1 操 作 説 明 会 平 成 26 年 度 も 学 校 ホームページ 作 成 運 用 における 支 援 となるよう 操 作 説 明 会 を 実 施 した 基 礎 編 としてCMS(NetCommons)の

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

11年度事業報告1

1_扉-配布用.indd

<4D F736F F D C93FA967B91E5906B8DD082D682CC91CE899E2E646F6378>

(現行版)工事成績書と評定表をあわせた_docx

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

2. 当 初 の 目 的 と 現 状 コア 会 議 の 役 割 目 的 現 状 分 析 マネジメント 会 議 の 運 営 や あり 方 問 題 取 り 組 みにつ いての 議 論 会 員 からの 意 見 の 吸 い 上 げ と 内 容 の 各 会 議 への 振 り 分 け 全 体 会 運 営 会 議

Taro-指導案(修正版)

(2)アセスメント 担 任 からの 学 習 に 関 するデータや 諸 検 査 をもとに 児 童 一 人 一 人 のニーズに 応 じた 学 習 支 援 に 関 す る 方 略 やグルーピングを 計 画 し 校 内 の 指 導 体 制 を 整 備 (3) 学 習 支 援 1 特 別 支 援 学 級 にお

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

定款  変更

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小


(3)その 他 6 協 議 内 容 (1) 平 成 28 年 度 軽 米 町 教 育 委 員 会 の 主 要 事 業 について 1 教 育 総 務 グループ 事 業 説 明 ( 教 育 総 務 グループ 長 ) 町 長 学 力 向 上 支 援 員 の 役 割 活 用 について 説 明 を 願 う 指

資料2 利用者負担(保育費用)

2 生 活 安 全 部 地 域 課 鉄 道 警 察 隊 長 ( 以 下 隊 長 という )は 被 害 相 談 所 の 名 称 を 記 載 した 表 示 板 を 庁 舎 入 口 付 近 に 掲 出 するものとする 3 隊 長 は 臨 時 の 被 害 相 談 所 を 設 置 するときは 当 該 相 談

Microsoft Word - 目次.doc

中高の英語指導の実態と 教員の意識 ―「中高の英語指導に関する実態調査2015」 ―

とする (1) 多 重 債 務 や 過 剰 債 務 を 抱 え 返 済 が 困 難 になっている 人 (2) 債 務 整 理 を 法 律 専 門 家 に 依 頼 した 直 後 や 債 務 整 理 途 上 の 人 (3) 収 入 よりも 生 活 費 が 多 くお 金 が 不 足 がちで 借 金 に 頼

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

NRI学生小論文コンテスト2012 入賞論文 高校生の部

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

子 どもたちのバランスのよい 育 ちを 目 指 して 今 回 の 調 査 では 世 帯 年 収 が 減 って 家 計 の 厳 しさが 増 すなかで 保 護 者 が 子 どもたちの の 費 用 を 減 らしている 実 態 が 明 らかになりました 教 育 費 に 対 して 重 い 負 担 感 を 感

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

< F2D819B92CA926D E9693E A2E6A7464>

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

第 一 子 ども 子 育 て 支 援 の 意 義 に 関 する 事 項 子 どもの 最 善 の 利 益 が 実 現 される 社 会 を 目 指 すとの 考 え 方 を 基 本 とする 障 害 疾 病 虐 待 貧 困 など 社 会 的 な 支 援 の 必 要 性 が 高 い 子 どもやその 家 族 を

福山市高齢者保健福祉計画2015

をメモ 書 きし それを 見 て 教 師 に 話 したり 質 問 に 答 えたりできる 4. 単 元 指 導 計 画 (8 時 間 ) 段 階 配 時 目 標 活 動 と 内 容 教 師 の 手 立 て 話 をするときは6 1 教 師 のある 日 の 体 験 につい *6 要 素 が 大 切 である

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

推 進 項 目 15 人 材 育 成 の 強 化 重 要 A 番 号 取 組 事 業 名 151 職 員 の 専 門 性 向 上 作 成 日 H 更 新 日 H 担 当 部 署 32 総 務 部 人 事 課 責 任 者 吉 田 克 夫 担 当 者 人 事 人 材 育 成 担

Taro-結果概要

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

0605調査用紙(公民)

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合

理化学研究所の役職員への兼業(兼職)依頼について

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

世 羅 町 立 世 羅 中 学 校 下 森 憲 治 神 田 明 埜 上 千 幸 金 子 哲 菅 隆 幸 土 生 秀 子 前 由 紀 恵 世 羅 町 立 世 羅 西 中 学 校 佐 伯 邦 章 藤 原 康 治 宮 岡 英 明 湯 浅 裕 子 川 﨑 とも 子 (3) 研 究 テーマ 生 徒 の 思 考

<4D F736F F D20826E CC82C282C882AC C8E A8DC58F498C8892E894C52E646F63>

< F2D8CA48B B837D914F95B F E6A7464>

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

様 式 5 平 成 28 年 度 NOSAI 夏 期 臨 床 実 習 事 前 アンケート * 申 込 をした 方 に を 付 けてください スタンダード 編 ステップアップ 編 氏 名 所 属 大 学 学 年 1. NOSAI 夏 期 臨 床 実 習 への 参 加 を 希 望 する 理 由 動 機

とにして, 新 美 南 吉 記 念 館 を 訪 れるお 客 さんに 対 して 館 内 をボランティアとして 案 内 したり, 南 吉 ゆ かりの 地 を 訪 れる 観 光 客 に 案 内 ボランティアとして 活 動 したりする 新 美 南 吉 案 内 人 を 目 指 す 3 研 究 の 実 践 6

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること

PowerPoint プレゼンテーション

通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交

< C A2E6169>

任意整理について | 多重債務Q&A | 公益財団法人 日本クレジットカウンセリング協会

< F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F C>

二 学 期 入 少 ず 幅 広 世 代 達 異 性 対 す 情 考 方 差 異 見 何 ももそ 当 前 で 心 すべ 場 面 おも 教 師 等 促 さ 形 式 的 言 動 もあ そで 以 下 項 目 アンケート 行 ( 平 成 27 年 9 月 1 日 実 施 ) 1,あ 伝 場 面 でそ 素 直

Transcription:

( 別 紙 5-2) 拠 点 校 用 平 成 20 年 3 月 6 日 拠 点 校 の 事 業 実 施 報 告 書 拠 点 校 名 : 秋 田 県 由 利 本 荘 市 立 由 利 小 学 校 1 年 間 スケジュールに 基 づいて 実 施 した 事 業 経 過 4 月 10 日 校 内 授 業 研 究 会 6 年 松 組 (HRT JTE) 授 業 提 示 と 協 議 6 月 11 日 校 内 研 修 会 発 音,Classroom English,ゲーム( 講 師 JTE 髙 野 ) 6 月 29 日 校 内 授 業 研 究 会 6 年 松 組 (HRT Supporter),3 年 竹 組 (HRT JTE) 授 業 提 示 と 協 議 7 月 23 日 教 育 センターC 講 座 小 学 校 英 語 活 動 受 講 報 告 ( 佐 藤 春 美 ) 8 月 22 日 校 内 研 修 会 Classroom English( CDを 使 用 ), ICT(デジタルカメラ 動 画 )の 活 用 8 月 24 日 由 利 中 学 区 合 同 研 修 会 由 利 中 学 校 英 語 担 当 教 員 との 情 報 交 換 10 月 10 日 校 内 授 業 研 究 会 4 年 竹 組 (HRT JTE) 授 業 提 示 と 協 議 10 月 26 日 自 主 公 開 研 究 会 3 年 竹 組 (HRT NET),4 年 竹 組 (HRT JTE),5 年 松 組 (HRT Supporter), 6 年 松 組 (HRT ALT) 授 業 提 示 と 協 議 秋 田 県 教 育 委 員 会 義 務 教 育 課 指 導 主 事 関 谷 美 佳 子 氏 による 講 話 テーマ これからの 小 学 校 英 語 活 動 ー 基 本 的 な 考 え 方 と 授 業 の 実 際 ー 11 月 16 日 校 内 研 修 会 自 主 公 開 研 究 会 のまとめと 振 り 返 り 11 月 30 日 由 利 中 学 校 英 語 授 業 参 観 12 月 25 日 先 進 校 視 察 ( 横 浜 市 立 立 野 小 学 校 英 語 活 動 公 開 研 究 会 )の 報 告 佐 藤 美 保 子, 佐 藤 春 美, 伊 原 陽 子 1 月 10 日 校 内 研 修 会 Classroom English(ビデオを 使 用 ), 歌,ICT( DVD,パソコン)の 活 用, 今 年 度 の 実 践 のまとめと 振 り 返 り 3 月 3 日 にかほ 市 立 象 潟 小 学 校 英 語 活 動 自 主 公 開 研 究 会 参 加 報 告 石 山 潤, 佐 々 木 伸 小 学 校 における 英 語 活 動 等 国 際 理 解 活 動 推 進 事 業 (ファン イング リッシュ 推 進 事 業 ) 地 域 内 協 議 会 参 加 報 告 髙 野 宏 明 今 年 度 の 成 果 と 課 題, 来 年 度 の 方 向 性 の 確 認 H R T Homeroom teacher( 学 級 担 任 ) J T E Japanese teacher of English Supporter 英 語 活 動 等 国 際 理 解 活 動 推 進 事 業 英 語 活 動 支 援 員 N E T Native English teacher A L T Assistant language teacher 2 本 校 における 取 組 の 具 体 的 な 内 容 (1) 教 員 の 指 導 力 の 向 上 のための 取 組 について 授 業 提 示 や 参 観, 協 議 や 実 技 研 修 ( 発 音,Classroom English,ゲーム, 歌,ICTの 活 用 ), 講 座 の 受 講 や 先 進 校 の 視 察 等 を 行 い, 指 導 力 の 向 上 を 図 ってきた 今 年 度 行 った 研 修 で 役 に 立 ったもの,これから 更 に 行 いたい 研 修 についてアンケ ート 調 査 (1 月 )を 行 ったところ 下 記 のような 結 果 になった 役 に 立 った 研 修 % 今 後 行 いたい 研 修 % 1 Classroom English 86.7 1 ゲーム 73.3 2 授 業 提 示 や 参 観 80.0 2 Classroom English 60.0 3 ゲーム 60.0 3 授 業 提 示 や 参 観 53.3 4 活 動 案 の 作 成 26.7 4 活 動 案 の 作 成 33.3 5 発 音 26.7 5 ICTの 活 用 26.7 また, 今 年 度 の 研 修 や 子 どもたちへの 指 導 を 通 して, 指 導 力 が 向 上 したと 思 うも のを 聞 いたところ,1Classroom Englishの 使 用 (90.0%),2ゲームのやり 方 (70.0%) 3 活 動 案 の 作 成 (40.0%),3 歌 (40%)という 結 果 になり,Classroom Englishの 使 用 - 1 -

について 自 信 をもつ 教 員 が 増 えたことがわかった (2) 効 果 的 な 指 導 方 法 の 工 夫 改 善 について 1 基 本 的 な 活 動 の 流 れと の 確 認 1 単 位 時 間 (45 分 )の 基 本 的 な 活 動 の 流 れを 下 記 のように 設 定 した 指 導 の 効 果 を 上 げるために, の 内 容 を 確 認 して 指 導 に 当 たるようにした 時 間 子 ども 学 級 担 任 (HRT) 外 国 語 指 導 助 手 (ALT) 英 語 専 門 教 師 (JTE) 0 1あいさつGreeting 全 員 が 英 語 できちんとあいさつできるようにする T: Good morning(afternoon), everyone. C: Good morning(afternoon), Mr.(Ms.). T: How are you? C: I'm fine thank you, and you? T: Fine, thank you. 2ウォームアップWarm-up ( 歌,タ ンス,ケ ームなど) 前 時 の 復 習 や 本 時 の 活 動 と 関 連 する 歌 やゲームであれば,なお 効 果 的 10 3 活 動 1 Activity1(インプット 聞 く 活 動 が 主 な 活 動 ) 中 心 となる 単 語 1) 新 出 単 語 を 多 くし 過 ぎない ( 聞 き 慣 れない 単 語 は,3つくらい ) 2) 聞 いたことのある 単 語 と 結 び 付 けて 覚 えることができるようにす る Food Dog food Straight 野 球 の 直 球 Straight 3) 聞 いた 後, 動 作 のみで 反 応 する( 言 わない) 活 動 も 取 り 入 れる 例 聞 こえた 単 語 の 絵 ( 黒 板, 机 上 のプリント)を 指 さす 机 の 上 にカードを 置 き, 聞 こえた 単 語 の 絵 カードを 挙 げる Karuta gameをする (ほぼ 覚 えることができた 後 に 行 う ) 4) 新 しい 歌 を 覚 えるときは, 最 初 に 聞 くときに 漠 然 と 聞 くのではな く, という 言 葉 が 聞 こえたら 手 を 挙 げるという 指 示 をしておく と 集 中 して 聞 き, 歌 も 自 然 と 覚 えていく "Open your eyes." "Close your eyes."と 子 どもたちに 指 示 する 5) 単 なる 発 音 の 繰 り 返 しで 単 語 等 を 身 に 付 けていくのではなく,ジ ェスチャー,チャンツ, 歌,スキット,ダンス,ゲームなどを 通 し て, 楽 しく 英 語 に 触 れる 活 動 を 重 視 するようにする 例 Sunnyといいながら, 頭 の 上 で 大 きな をつくる チャンツでリズムに 合 わせて 覚 える 6) 下 学 年 は, 歌 や 体 を 動 かす 活 動 を 多 く 取 り 入 れる 英 語 の 音 声 (リズム 抑 揚 )に 慣 れ, 聞 いて 語 彙 を 増 やす 時 期 なので,インプ ットを 多 くする 7) ALTや NETを 効 果 的 に 活 用 する ( 正 しい 発 音 を 教 えてもらう 他 に, 動 作 表 情 などから 異 文 化 理 解 にも 生 かしていく ) 8) ALTや NETがいない 場 合 は,ICTも 活 用 する 例 市 販 の 教 材 を 活 用 する インターネットで 発 音 を 聞 く インターネットでパソコンに 保 存 した 発 音 を 聞 く デジタルカメラでALTの 発 音 の 様 子 を 動 画 で 録 画 し, 見 せる 9) 分 からないところ, 言 いにくいところを 確 認 し, 不 安 を 取 り 除 く ようにする 10) 英 語 の 読 みをカタカナで 板 書 しない 子 どもには 聞 こえたままを 言 わせるようにする ( シット と 書 いて, 日 本 語 の 読 みで 読 む と "sit"ではなく"shit"のような 発 音 になる ) - 2 -

25 4 活 動 2 Activity2(アウトプット 話 す 活 動 が 主 な 活 動 ) 1) ゲームなど 楽 しみながら 話 すことができる 活 動 を 取 り 入 れる 2) みんなで 言 う, 数 人 で 言 う,2 人 で 言 う,1 人 で 言 うなど 段 階 的 に 話 す 活 動 を 取 り 入 れ, 安 心 して 話 すことができるようにする ( 忘 れたり, 困 っている 友 達 はすぐ 教 えて 助 けるということを 助 言 しておく ) 例 フルーツバスケットで, 最 初 に 周 りの 全 員 が"What fruit do you like?ということでその 表 現 を 身 に 付 けさせる そして, 中 心 のオニは,"(I like)."と 答 える 3) ゲームが 主 になり, 話 す 活 動 がおろそかにならないようにする 話 をしなければ 成 り 立 たないようなゲームを 設 定 できれば 効 果 的 例 Telephone game( 伝 言 ゲーム) 単 語 や 文 を 列 の 後 ろの 人 に 伝 えていく Coloring game( 塗 り 絵 ゲーム) 相 手 から"Do you have a red pencil?"と 色 鉛 筆 を 借 りて, 塗 り 絵 をする 色 を 言 わなければ, 相 手 から 借 りることがで きない 4) 内 容 が 子 どもの 実 態 に 合 っていない 場 合 や, 飽 きてきた 場 合 は, 内 容 を 切 り 替 える ( 楽 しくないまま, 時 間 を 費 やさない ) 5) 文 法 を 重 視 しすぎない 応 答 は 単 語 のみでもOKとする (あまり 考 えないで 言 葉 を 出 せるようにする ) 6) 活 動 に 積 極 的 に 参 加 できない 子 どもへ 適 切 な 支 援 をする 7) グループに 分 かれてゲームなどをしたとき, 参 加 していない 子 ど もがいないように 注 意 する 40 5 振 り 返 りFeedback 必 ず 振 り 返 りの 時 間 を 確 保 する 時 間 があれば, 子 どもが 振 り 返 りを 発 表 する 指 導 者 の 振 り 返 り( 子 どもに 対 する)もあるとよい 45 6 終 わりのあいさつ Closing 全 員 が 英 語 できちんとあいさつできるようにする T: Good bye, everyone. C: Good bye, Mr.(Ms.). T: See you. C: See you 2 題 材 の 設 定 他 教 科 や 行 事 との 関 連 を 図 ったりして, 子 どもたちにとって 身 近 で 興 味 関 心 の 高 いものを 設 定 するようにした また, 子 どもたちが 課 題 意 識 や 目 的 意 識 をも った 単 元 を 設 定 するようにし, 自 主 的 に 取 り 組 むことができるように 配 慮 した 課 題 意 識 をもたせた 単 元 例 日 本 を 紹 介 しよう (6 年 ) 日 本 を 紹 介 するビデオレターを 作 成 してアメリカの 小 学 校 に 送 るという 課 題 を 設 定 し, 紹 介 の 仕 方 を 学 習 する 3 Classroom Englishの 使 用 や 日 常 的 に 英 語 に 触 れる 場 の 設 定 よく 使 う 指 示 などは,できるだけ 英 語 を 使 うようにした また,JTEやALT 等 の 英 語 の 後 に 必 ずしも 日 本 語 訳 は 付 けないようにした 英 語 の 後 にいつも 日 本 語 訳 を 付 けると 子 どもはその 英 語 を 聞 かずに,その 後 の 日 本 語 訳 を 待 つようになる 逆 に, 英 語 の 中 から 聞 いたことのある 単 語 を 聞 き 取 り,そこから 推 量 する 経 験 を させておくと, 英 語 を 聞 こうとする 態 度 が 身 に 付 く 例 5 年 生 の 子 どもたちに "Move your desks to the back." とJTEが 指 示 したと きがあった 子 どもたちは 聞 いたことのない 指 示 に 戸 惑 いの 表 情 を 浮 かべる が, 再 度 ゆっくり "Move your desks to the back."というと,moveという 単 語 は 分 からなくても,desk( 机 )と back( 後 ろ)という 聞 いたことのある 単 語 から 机 を 後 ろに 下 げるんだな と 推 量 することができるようになる そして 教 師 が "move"というのは, 動 かす という 意 味 なんだよ と 付 け 加 えてお くと, 次 からこの 指 示 を 理 解 することができるようになり,"Move your desks to the front."にも 反 応 できるようになる - 3 -

英 語 で 話 をされたときに, さっぱり 分 からない とあきらめるのではなく, 知 っている 単 語 を 聞 き 取 り, 相 手 の 表 情 やジェスチャーから 何 を 言 っているのか 推 量 しようとする 態 度 を 育 てることが 大 切 である また, 日 常 生 活 や 他 教 科 での 指 導 の 際 にも 簡 単 なClassroom Englishを 使 用 したり, 朝 の 会 や 帰 りの 会, 校 内 放 送 でも 英 語 を 使 う 場 を 設 定 し, 日 常 的 に 英 語 に 触 れる 環 境 を 整 えるようにした (3) ALTや 地 域 人 材 等 の 効 果 的 な 活 用 について 1 役 割 分 担 指 導 者 授 業 中 の 役 割 授 業 前 後 の 役 割 学 級 担 任 授 業 の 管 理 運 営, 個 に 応 じ 活 動 案 の 作 成, 教 材 教 具 の ( H R T ) た 支 援 と 評 価,ALT 等 との 準 備, 児 童 の 自 己 評 価 等 の 分 モデルスキットの 提 示 析 英 語 専 門 教 師 英 語 の 発 音 等 の 指 導, 担 任 と 活 動 案 の 作 成, 教 材 教 具 の ( J T E ) ALTの 仲 立 ち, 子 どもとA 準 備, 担 任 への 助 言, 教 員 の LTの 仲 立 ち 研 修 英 語 活 動 支 援 員 英 語 の 発 音 等 の 指 導, 担 任 と HRTやJTEへの 英 語 の 指 ( Supporter) ALTの 仲 立 ち, 子 どもとA 導 方 法 や 小 中 連 携 に 関 する 助 LTの 仲 立 ち 言 英 語 講 師 生 きた 英 語 異 文 化 の 情 報 の HRTやJTEへの 英 語 の 指 ( N E T ) 提 供, 発 音 や 会 話 のモデル, 導 方 法 や 国 際 理 解 に 関 する 助 コミュニケーションの 相 手 言 外 国 語 指 導 助 手 生 きた 英 語 や 異 文 化 の 情 報 の HRTやJTEへの 発 音 等 の ( A L T ) 提 供, 発 音 や 会 話 のモデル, 助 言, 教 員 の 研 修,ICT 教 コミュニケーションの 相 手 材 ( 発 音 )のモデル 2 指 導 者 の 組 み 合 わせ 学 級 担 任 (HRT)+ 英 語 活 動 支 援 員 (Supporter) 5 6 年 生 学 級 担 任 (HRT)+ 英 語 講 師 (NET) 全 学 年 学 級 担 任 (HRT)+ 外 国 語 指 導 助 手 (ALT) 全 学 年 学 級 担 任 (HRT)+ 英 語 活 動 支 援 員 (Supporter)+ 外 国 語 指 導 助 手 (ALT) 5 6 年 生 学 級 担 任 (HRT) 全 学 年 3 指 導 時 数 学 年 時 間 (1 時 間 =45 分 ) 時 数 の 扱 い 5 先 生 45 分 35 回 =35 時 間 総 合 的 な 学 習 の 時 間 6 年 生 45 分 35 回 =35 時 間 総 合 的 な 学 習 の 時 間 4 時 間 割 の 設 定 火 曜 日 5 校 時 6 松 (Supporter 渡 辺 ) 6 校 時 6 竹 (Supporter 渡 辺 ) 金 曜 日 5 校 時 5 松 (Supporter 渡 辺 ) 6 校 時 5 竹 (Supporter 渡 辺 ) NETとの 英 語 活 動 は, 不 定 期 ALTは 週 3 回 来 校 ( 火 曜 日 の5 6 校 時, 水 曜 日 の6 校 時 のクラブ 活 動, 金 曜 日 の3 4 校 時 にどちらかの 学 級 に 入 る ) クラブ 活 動 は60 分 15 回 5 指 導 者 の 打 ち 合 わせ SupporterやALTとの 打 ち 合 わせは, 活 動 案 資 料 1 を 基 に 授 業 前 15 分 程 度 行 う NETとの 打 ち 合 わせは, 事 前 に 活 動 案 をFAXで 送 り, 当 日 10 分 程 度 で 行 う JTEは 本 校 職 員 なので, 打 ち 合 わせは, 適 宜 行 っている ALTには, 映 像 や 写 真 を 使 用 しながら, 英 語 だけで 話 をする 時 間 を5 分 程 度 (ALTタ イム) 設 定 してもらっている 子 どもたちは,ALTの 表 情 やジェスチャー, 映 像, 写 真 などから 話 の 内 容 を 理 解 しようと 真 剣 に 聞 いている ALTタイムは 子 どもた ちにとってとても 楽 しみな 時 間 になっている 地 域 人 材 として 活 用 しているのは, SupporterとNETである Supporterからは, 長 年 の 中 学 校 で 英 語 を 指 導 された 経 験 を 生 かして, 英 語 指 導 についてのアドバイスをもらっている Supporterが 実 際 に 指 導 に 当 たるのは5 6 年 生 だが, 毎 回 その 活 動 の 反 省 や 英 語 指 導 で 配 慮 すべき 点 につ いて 記 載 された 資 料 をもらい,その 都 度 全 職 員 に 配 布 して 研 修 に 役 立 てている また,NET(Native English teacher)は 日 本 語 も 堪 能 なので, 英 語 の 指 導 方 法 や 国 際 理 解 に 関 するアドバイスをもらうことができた このような 連 携 を 図 ることによ り, 成 果 と 課 題 が 明 確 になり, 次 の 授 業 に 生 かすことができた - 4 -

(4) 児 童 の 興 味 関 心 等 学 習 状 況 の 変 容 の 把 握 について 毎 時 間 の 自 己 評 価 カードから, 子 どもの 情 意 面 の 変 容 を 把 握 し, 指 導 に 生 かして いくようにしている 子 どもたちの 自 己 評 価 ( 進 んで 言 う, 楽 しい, 分 かる,かか わる) 資 料 2 と 指 導 者 の 評 価 (ねらいの 達 成 度,プログラム, 子 どもの 反 応, 教 材 学 習 形 態 の 工 夫, 役 割 分 担 ) 資 料 1 は, 毎 時 間 蓄 積 していき, 次 時 の 支 援 や 単 元 開 発, 学 習 過 程 の 工 夫 に 生 かしていく 昨 年 度 前 半 までは, 子 どもたちは 外 国 人 がいるだけで 興 奮 していた しかし, 昨 年 度 の 後 半 あたりから, 外 国 人 が 来 ても 日 本 人 と 同 じように 自 然 に 接 することがで きる 子 どもが 増 えてきた そのため,ALT 等 外 国 人 が 入 って 英 語 活 動 を 行 っても, 内 容 に 興 味 がないと 盛 り 上 がらないという 現 象 が 見 られるようになった 特 に 高 学 年 になると 英 語 を 話 す 物 珍 しさや 新 鮮 さは,すでに 薄 れてきている 慣 れてきてい る 分, 内 容 によってはあまり 楽 しいと 感 じていない 子 どももたまに 見 られる 教 師 は, 課 題 設 定 や 活 動 内 容 をより 工 夫 しなければいけないという 意 識 をもった 子 どもの 楽 しさの 自 己 評 価 は, 下 の 表 のようになっている ( とても 楽 しい まあまあ 楽 しい あまり 楽 しくない) 平 成 19 年 度 (%) 平 成 18 年 度 (%) 学 年 1 年 92.7 7.0 0.3 1 年 75.4 22.9 1.7 2 年 96.6 2.7 0.7 2 年 82.5 15.5 2.0 3 年 74.2 24.5 1.3 3 年 82.0 17.8 0.2 4 年 91.8 7.9 0.3 4 年 71.9 27.5 0.6 5 年 77.7 21.1 1.2 5 年 77.2 21.9 0.8 6 年 78.1 21.3 0.6 6 年 77.9 21.6 0.5 全 体 81.7 17.5 0.8 全 体 78.1 21.0 0.9 ほとんどの 子 どもたちが, 楽 しさの 評 価 に を 付 けているが,たまに が 見 ら れる を 付 けた 子 どもに 理 由 を 聞 いてみると, 低 学 年 では ゲームに 負 けたから という 理 由 が 多 いのに 対 して, 高 学 年 になると うまく 発 音 できなかった 覚 え られなかった 難 しかった といった 技 能 面 の 不 十 分 さを 気 にしている 子 どもが 多 いことが 分 かった 小 学 校 時 代 に 英 語 嫌 いは 絶 対 につくってはならないので, 次 の 点 に 配 慮 して, 活 動 を 進 めるようにしたいと 考 えている 楽 しさ にするために 覚 えることを 強 調 しない ( 単 純 なリピートを 多 くしない ) よく 誉 め, 自 信 を 付 ける HRTも 一 緒 に 楽 しむ (ハイテンションの 演 技!) 乗 りが 悪 いときは, 柔 軟 に 計 画 を 変 更 する ( 楽 しくないまま, 時 間 を 費 やさ ない ) 友 達 や 先 生 とのコミュニケーションを 楽 しむ 活 動 を 多 くする 分 からなかったり, 忘 れてしまって 困 っている 人 がいたら,すぐ 友 達 が 助 ける ( 教 える)ということをできるようにしておく 難 しいところや 不 安 なところを 子 どもたちに 問 いかけ, 分 からないまま( 不 安 なまま) 活 動 を 進 めないようにする ( 特 に 高 学 年 ) 課 題 意 識, 目 的 意 識 を 継 続 させ, 達 成 感 を 味 わうことができるようにする ( 特 に 高 学 年 ) (5) その 他 ( 中 学 校 との 連 携,ICTの 効 果 的 な 活 用 等 ) 1 中 学 校 との 連 携 由 利 中 学 校 の 英 語 担 当 教 員 と 授 業 を 見 合 ったり, 情 報 交 換 したりする 機 会 を 年 2 回 設 けている 本 校 で 行 っている 英 語 活 動 の 内 容 を 紹 介 したり, 卒 業 生 の 中 学 校 での 英 語 学 習 への 取 り 組 みの 様 子 を 聞 いたりした また, 小 学 校 から 中 学 校 へ の 接 続 をスムーズに 行 うためにはどうしていったらいいかについても 協 議 した 本 校 の 卒 業 生 ( 中 学 1 2 年 生 )の 様 子 から 英 語 学 習 へ 意 欲 的 に 取 り 組 む 生 徒 が 多 い リエゾン( 連 音 )を 聞 き 取 ったり, 話 したりすることができる 生 徒 がいる 小 学 校 での 英 語 活 動 への 要 望 現 在 小 学 校 でやっているように, 楽 しみながら 英 語 に 触 れる 機 会 を 多 く 設 定 してほしい 発 音 は, 聞 こえたまま 真 似 る(カタカナで 教 えたりしない)という 指 導 方 法 をこれからも 続 けてほしい - 5 -

ローマ 字 の 読 み 書 き( 特 にヘボン 式 )をきちんと 身 に 付 けさせてほしい こ のことについては, 開 校 初 年 度 から 中 学 校 との 連 携 の 話 し 合 いで 要 望 されてき たものなので,6 年 生 は 卒 業 前 に 復 習 を 必 ず 行 うようにしている 小 学 校 の 英 語 活 動 のはじめと 終 わりのあいさつを 中 学 校 と 同 じように 行 う 単 語 や 基 本 表 現 は, 中 学 校 の 教 科 書 を 参 考 にする 数 字, 曜 日, 月 などは 聞 いて 理 解 でき,できればある 程 度 は 言 えるようにす る 2 ICTの 効 果 的 な 活 用 ALTの 発 音 の 様 子 をデジタルカメラの 録 画 機 能 を 使 って, 録 画 し 活 用 した デジタルカメラの 録 画 は,ビデオカメラの 録 画 よりも 手 軽 である 上 に,パソコン にも 簡 単 に 取 り 込 めるので 便 利 である ALT 不 在 の 場 合 でも,その 映 像 を 見 な がら 練 習 できる 上 に,いつでも 繰 り 返 し 活 用 できるという 点 で 効 果 があった ま た, 音 声 だけでなく 映 像 で 口 形 を 確 認 しながら 練 習 できるという 点 も 良 かった 3 本 校 における 取 組 の 成 果 等 (1) 子 どもたちの 楽 しさの 自 己 評 価 の 平 均 が,とても 楽 しい(81.7%), 楽 しい(17.5%) となっており, 昨 年 度 よりも 楽 しいと 感 じる 子 どもが 増 えた (2) 身 近 な 易 しい 英 語 や 外 国 の 文 化 に 興 味 をもつ 子 どもが 増 えた (3) 外 国 人 が 訪 問 しても, 物 怖 じせず 進 んでかかわろうとする 態 度 が 身 に 付 いてきた (4) 簡 単 な 英 語 の 指 示 にも 抵 抗 なく 反 応 する 子 どもが 増 え, 英 語 活 動 以 外 の 時 間 でも, 英 語 で 話 しかけると, 自 然 に 英 語 で 応 える 子 どもの 姿 が 見 られるようになった (5) ALTの 英 語 を 推 量 しながら 聞 く 態 度 が 身 に 付 いてきた (6) 高 学 年 の 子 どもたちは,アメリカの 小 学 生 とビデオレターのやり 取 りをしたり, イギリスの 小 学 生 とクリスマスカードの 交 換 をしたりした その 結 果, 世 界 の 友 達 と 仲 良 くするためのツールとして 英 語 を 活 用 するという 意 識 をもつようになってき た (7) Classroom Englishの 使 用 について,90%の 教 員 が 指 導 力 の 向 上 を 自 覚 することが できた (8) 授 業 参 観 日,みんなの 登 校 日 等 に 英 語 活 動 の 授 業 を 行 い, 保 護 者 や 祖 父 母 に 紹 介 するようにしてきたところ, 保 護 者 からは, 子 どもが 生 き 生 きと 英 語 活 動 に 取 り 組 む 姿 に 好 意 的 な 感 想 が 寄 せられるようになった - 6 -

資 料 1 毎 時 間 作 成 している 活 動 案 - 7 -

資 料 2 子 ど も の 自 己 評 価 カ ー ド - 8 -