(2) A 評 価 の 子 どもを 増 やすための 指 導 の 工 夫 友 達 と 自 分 の 思 いや 考 えを 交 流 させる 場 を 設 定 し, 友 達 の 調 査 内 容 や 考 えから 自 分 の 考 えを 深 めたり, 違 う 視 点 から 自 分 の 課 題 を 見 つめ 直 したり



Similar documents
Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ

問題解決能力等の調査(小学校)

PowerPoint プレゼンテーション

積 極 的 な 児 童 の 発 想 や 活 動 を 引 き 出 していきたい 共 通 事 項 の 視 点 自 分 の 感 覚 や 活 動 を 通 し て 形 や 色 組 合 せ な ど の 感 じ を と ら え る こ と 形 や 色 などの 感 じを 基 に 自 分 のイメージをもつこと 4 テ

Taro-指導案(修正版)

1 年 女 子 保 健 体 育 生 徒 は 主 体 的 に 授 業 に 取 り 組 んでいる しかし 周 りが 動 かないと 動 けない 場 面 が 見 られる 体 育 係 が 声 掛 けをしているが 今 後 は 体 育 係 の 声 掛 けがなくても 動 けるようにしていく 運 動 が 苦 手 な

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

をメモ 書 きし それを 見 て 教 師 に 話 したり 質 問 に 答 えたりできる 4. 単 元 指 導 計 画 (8 時 間 ) 段 階 配 時 目 標 活 動 と 内 容 教 師 の 手 立 て 話 をするときは6 1 教 師 のある 日 の 体 験 につい *6 要 素 が 大 切 である

Taro-学校だより学力調査号.jtd

とにして, 新 美 南 吉 記 念 館 を 訪 れるお 客 さんに 対 して 館 内 をボランティアとして 案 内 したり, 南 吉 ゆ かりの 地 を 訪 れる 観 光 客 に 案 内 ボランティアとして 活 動 したりする 新 美 南 吉 案 内 人 を 目 指 す 3 研 究 の 実 践 6

< F2D8E518D6C B83678C8B89CA >

<4D F736F F D A778F4B8E7793B188C45F8FAC81458ED089EF816A8DD593632E646F63>

国 語 算 数 外 国 語 活 動 リズムを 感 じ 取 りながら 発 声 の 仕 方 に 気 をつけて 音 読 や 群 読 を 楽 しく 行 うことができる 漢 字 の 部 首 を 理 解 することが できる 整 数 の 加 法 減 法 乗 法 の 計 算 についての 理 解 を 深 め 確 実

●幼児教育振興法案

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに 該 当 する 1 文 化 的 活 動 や 体 育 的 活 動 において 地 区 大 会 を 経 て 県 大 会 に 出

幼 稚 園 教 育 と 小 学 校 教 育 との 連 続 性 幼 稚 園 における 教 育 は 義 務 教 育 就 学 前 の 教 育 として 極 めて 重 要 な 役 割 を 担 っ ていることから 子 どもの 発 達 の 連 続 性 を 踏 まえ 小 学 校 教 育 との 連 続 性 を 意 識

「子どもが自ら学ぼうとする力の育成」―自分の思いを伝える子・高めあう子をめざして

PTA

0605調査用紙(公民)

設 問 4(5) 主 として 知 識 に 関 する 問 題 地 球 自 然 事 象 についての 知 識 理 解 ( 短 答 式 ) (6) 主 として 活 用 に 関 する 問 題 地 球 科 学 的 な 思 考 表 現 ( 選 択 式 ) 水 が 水 蒸 気 になる 現 象 について 科 学 的

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること

研究職員会資料

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す

学校安全の推進に関する計画の取組事例

景観まちづくり教育モデル調査事業実施完了報告関係

02【発出】280328福島県警察職員男女共同参画推進行動計画(公表版)

PowerPoint プレゼンテーション

小学校第5学年家庭科学習指導案

<4D F736F F D208DE98BCA8CA B582A28CF68BA481768E E968BC65F A F92B28DB895F18D908F A6D92E8817A>

スライド 1

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

保 護 者 のみなさまへ エビングハウスの 忘 却 曲 線 というものがあります 一 度 学 習 して 覚 えたこと でも 1 時 間 後 には 56% 忘 れ 1 日 たつと 74% 忘 れてしまうというものです 学 校 で 習 ったときにわかったつもりでも 1 日 たつと4 分 の1しか 覚 え

1.はじめに わが 国 での 急 速 な 少 子 化 の 進 行 等 を 踏 まえ 次 代 の 社 会 を 担 う 子 どもが 健 やかに 生 まれ 育 成 される 環 境 の 整 備 を 目 的 とした 次 世 代 育 成 支 援 対 策 推 進 法 が 平 成 15 年 7 月 に 制 定 され

(3) 研 究 副 主 題 について 豊 かな 読 解 力 を 育 てるためには 友 だちとの 学 び 合 いが 不 可 欠 である 友 だちと 読 みを 交 流 することで 自 分 の 読 みの 深 さや 浅 さを 実 感 したり 自 分 とは 違 った 読 みに 出 会 う 中 で 読 みの 幅

群馬県多文化共生推進指針

Microsoft PowerPoint - ホームページ 表紙 藤山

第2分野 男女共同参画の視点に立った社会制度・慣行の見直し、意識の改革

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

<4D F736F F F696E74202D D382E982B382C68AF1958D8BE090A C98AD682B782E B83678C8B89CA81698CF6955C A2E >

2. 当 初 の 目 的 と 現 状 コア 会 議 の 役 割 目 的 現 状 分 析 マネジメント 会 議 の 運 営 や あり 方 問 題 取 り 組 みにつ いての 議 論 会 員 からの 意 見 の 吸 い 上 げ と 内 容 の 各 会 議 への 振 り 分 け 全 体 会 運 営 会 議

表紙

「報・連・相」の方法

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

調 査 概 要 調 査 名 : 住 宅 購 入 に 関 する 意 識 調 査 調 査 主 体 : 株 式 会 社 オープンハウス 調 査 対 象 : 1 現 在 東 京 23 区 内 の 賃 貸 住 宅 に 居 住 していて 初 めての 住 宅 購 入 を 検 討 している 30 代 ~40 代 既

Ⅰ 平 成 24 年 度 全 国 体 力 運 動 能 力 運 動 習 慣 等 調 査 について 1 調 査 の 概 要 (1) 目 的 子 どもの 体 力 が 低 下 している 状 況 にかんがみ 国 が 全 国 的 な 子 どもの 体 力 の 状 況 を 把 握 分 析 することにより 子 どもの

資料3 幼児期の終わりまでに育ってほしい姿の明確化について(仮案・調整中)

社会科学習指導略案

Taro-研究構想.jtd

児 童 会 活 動 の 特 質 異 年 齢 集 団 の 児 童 の 自 発 的 自 治 的 な 実 践 活 動 特 質 とした 教 育 活 動 である 3 指 導 計 画 例 ~その 作 成 にあたって~ 組 織 例 ア 児 童 会 活 動 イ 代 表 委 員 会 1 運 営 委 員 会 ( 児 童

調査結果の概要

Microsoft Word - 資料3(用途)

Microsoft Word - h17houtoku.doc

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数

二 学 期 入 少 ず 幅 広 世 代 達 異 性 対 す 情 考 方 差 異 見 何 ももそ 当 前 で 心 すべ 場 面 おも 教 師 等 促 さ 形 式 的 言 動 もあ そで 以 下 項 目 アンケート 行 ( 平 成 27 年 9 月 1 日 実 施 ) 1,あ 伝 場 面 でそ 素 直

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大 学 校 に 改 組 修 業 年 限 を1 年 制 から2 年 制 に 改

Microsoft Word - 保育園管理規程(決定案)

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

所 への 避 難, 特 に 揺 れがおさまったら, 何 はさておき 高 台 へ 逃 げることなどが 意 識 され,すばや く 避 難 行 動 ができるようになってきている しかし, 告 知 無 しの 避 難 訓 練 や 教 室 以 外 の 場 所 から の 避 難 行 動 については,とまどう 児

目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人 口 フレーム 3 2. 将 来 都 市 構 造 4 1. 将 来

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

1

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

<4D F736F F F696E74202D2082C882E982D982C DD8ED88EE688F882CC82B582AD82DD C668DDA9770>

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

Microsoft Word - p docx

リクナビ派遣様_生活ラボニュース_リリースPDFフォーマット.PPT

社 会 科 学 習 指 導 案 1. 単 元 名 農 業 のさかんな 地 域 をたずねて 日 時 平 成 26 年 7 月 7 日 ( 月 ) 児 童 小 学 校 第 5 学 年 指 導 者 釧 路 教 育 研 究 所 研 究 部 2. 単 元 について (1) 教 材 観 本 単 元 にかかわる

わない (1) そう 思 う (2)のそれぞれ3 段 階 で 回 答 をしてもらった その 結 果 を 次 節 で 数 値 に 換 算 している 4. 調 査 の 結 果 と 考 察 4.1 学 習 上 の 困 難 点 全 体 的 な 傾 向 表 1 漢 字 の 学 習 困 難 点 (

01.活性化計画(上大久保)

Hi, friends!1 Lesson5

17

<4D F736F F D CF6955C95B C8E DA8E9F B95B6816A2E646F63>

第3章 健康づくりの課題と取組み

40 宮崎県

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

PowerPoint プレゼンテーション

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申

主要生活道路について

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法

2 次 は 自 分 の 製 作 計 画 に 従 って 製 作 を 進 める 縫 い 方 はミシン 縫 いを 基 本 と 必 要 に 応 じて 手 縫 いでもよいこととする 上 糸 や 下 糸 のかけ 方 や 返 縫 いの 仕 方 等 の 既 習 事 項 を 想 起 できるよ 掲 示 資 料 を 用

財政再計算結果_色変更.indd

2. 研 修 体 系 (1) 段 階 的 にスキルアップを 図 る 研 修 指 す 支 援 者 像 に 向 けて 三 つの 段 階 を 設 定 障 害 者 ケアマネジメントの 基 本 的 な 理 念 や 概 念 を 理 解 するこ と 障 害 者 本 人 のニーズを 的 確 に 把 握 するためのア

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

目 次 < 平 成 26 年 度 10 年 経 験 者 研 修 教 員 用 > 1 10 年 経 験 者 研 修 実 施 要 綱 平 成 26 年 度 福 岡 県 10 年 経 験 者 研 修 実 施 要 綱 2 10 年 経 験 者 研 修 実 施 細 目 平 成 26 年 度 福 岡 県 10

<4D F736F F D CF322D33817A95DB8CEC8ED292B28DB881698A6D816A2E646F63>

Microsoft PowerPoint - エントリー04_結婚TextVoice

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

年 ○○科 学習指導案

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

子 どもたちのバランスのよい 育 ちを 目 指 して 今 回 の 調 査 では 世 帯 年 収 が 減 って 家 計 の 厳 しさが 増 すなかで 保 護 者 が 子 どもたちの の 費 用 を 減 らしている 実 態 が 明 らかになりました 教 育 費 に 対 して 重 い 負 担 感 を 感

Transcription:

評 価 を 指 導 に 生 かすために ~3 年 生 見 つけた! 柏 崎 のお 宝 の 実 践 から~ 柏 崎 小 学 校 野 島 聡 子 1 はじめに 3 年 生 では, 自 分 の 課 題 解 決 のために, 様 々な 人 々と 触 れ 合 い, 進 んで 調 べたり, 人 に 分 か りやすく 表 現 したりする 活 動 を 通 して, 学 び 方 を 身 に 付 け, 自 ら 学 ぼうとすることができる 子 ども 活 動 を 通 して 地 域 のよさに 気 付 き, 愛 着 をもつ 子 ども を 目 指 し, 見 つけた! 柏 崎 の お 宝 をテーマに 活 動 を 進 めた その 際, 課 題 追 究 に 関 して 以 下 のようなカッティングポイントと 評 価 方 法 を 設 定 し, 一 人 一 人 の 追 究 過 程 を 見 取 ることにした 主 体 的 に 問 題 を 解 決 し て い く 自 分 の 考 え を 豊 か に 表 現 す る 評 価 規 準 評 価 資 料 評 価 基 準 柏 崎 から 連 想 することをあげ, 自 分 の 気 付 きや 疑 問 を 大 切 にして, 自 分 なりの 課 題 を 見 付 けることがで きる 家 の 人 や 地 域 の 人 への 聞 き 取 り 調 査 や 柏 崎 ならではの 体 験 活 動 など, 調 べる 方 法 を 工 夫 して 課 題 を 解 決 して いくことができる 自 分 の 思 いや 願 いを 表 現 しながら, 自 分 の 考 えをはっきりさせていくこ とができる 調 べたことや 体 験 したことを 基 に, 見 付 けたこと, 分 かったこと, 考 え たことなどを 絵 や 写 真, 文 で 綴 って 表 現 することができる 観 察 メモ イ ン タ ビ ュ ーメモ イ ン タ ビ ュ ーメモ 作 文 新 聞 本 自 分 の 調 べたいことや 体 験 したいこ となど 自 分 の 課 題 を 具 体 的 に 書 いて いる 課 題 から,どんなことを 聞 き 取 り 調 査 したり, 体 験 したりすればよいの か 考 え, 工 夫 して 取 り 組 んでいる 友 達 と 協 しながら, 家 の 人 や 地 域 の 人 に 積 極 的 に 働 きかけている 柏 崎 から 連 想 するものを 意 味 付 けながらイメージマに 表 してい る 自 分 の 課 題 から, 聞 き 取 り 調 査 の 質 問 の 内 容 を 具 体 的 に 書 いている 調 べたことや 体 験 したことをもと に, 作 文 に 見 付 けたことや 分 かったことを 書 いている 活 動 のまとめを 絵 や 写 真, 文 で 綴 っ て 新 聞 や 本 に 表 し, 発 表 している また, 評 価 を 指 導 に 生 かせるよう 下 記 の 点 についても 配 慮 した (1)C 評 価 の 子 どもを 出 さないための 指 導 工 夫 意 欲 の 喚 起 初 めての 総 合 学 習 なので, 各 活 動 に 入 る 前 にはガイダンスを 行 って 活 動 に 対 する 見 通 しをも てるようにしたり, 活 動 に 沿 った 記 録 を 用 意 し 調 べ 方 を 学 べるようにしたりする 課 題 に 意 欲 的 に 取 り 組 めるようにイメージマを 活 用 し, 自 分 の 課 題 を 明 確 にさせて, 自 解 決 するおもしろさを 感 じ 取 れるようにする

(2) A 評 価 の 子 どもを 増 やすための 指 導 の 工 夫 友 達 と 自 分 の 思 いや 考 えを 交 流 させる 場 を 設 定 し, 友 達 の 調 査 内 容 や 考 えから 自 分 の 考 えを 深 めたり, 違 う 視 点 から 自 分 の 課 題 を 見 つめ 直 したりできるようにする 多 様 な 調 べ 方 やまとめ 方 を 知 らせ, 様 々な 方 法 を 選 択 し, 経 験 できるようにする 2 活 動 の 実 際 (1) 活 動 に 沿 った 記 録 活 動 ごとに 分 かったことや 自 分 の 考 えを 作 文 用 紙 をま とめるようにしている しかし,それだけでは 視 点 が 漠 然 として 自 分 の 思 いや 考 えを 深 めたり, 新 たな 課 題 をな かなか 明 確 にしたりすることができない 子 どももいる そこでどの 子 どもも 課 題 やその 解 決 に 必 要 な 手 順 や 内 容 などを 明 確 にできるように 活 動 に 沿 った 記 録 を 用 意 した 記 入 に 当 たっては,まず 個 々に 考 え,その 後, 同 じ 課 題 を 設 定 した 子 ども 同 士,あるいは 全 体 で 内 容 を 検 討 するようにした その 結 果, 課 題 や 解 決 方 法 を 明 確 にし, 自 分 の 考 えを 深 めることができた また, 教 師 が 記 録 を 活 用 することで 個 々の 見 取 りが 可 能 になり, 個 に 応 じた 支 援 ができた (2) 多 様 なまとめかた 記 録 したをもとに 新 聞 や 本 にまとめる 活 動 では, 子 どもたちはス ケッチブックにまとめていくことを とても 好 んだ 回 を 重 ねるたびに 伝 える 相 手 を 意 識 するようになった 子 どもたちは, 見 やすく 分 かりやすくな るようと 写 真 や 絵 図 を 取 り 入 れた り, 見 出 しの 言 葉 や 大 きさ, 色 などを 工 夫 したりするようになった また, 完 成 後,お 互 いに 見 合 って 感 想 を 交 換 することで 自 分 のまとめ 方 についても 振 り 返 ったり 友 達 のまと め 方 から 学 んだりすることができた < 柏 崎 ぶどう 村 ワイナリー 見 学 後 > まとめるたびにスケッチブックが 柏 崎 のお 宝 と 題 した 本 のようになっていく 3 おわりに これまでに 子 どもたちが 書 いてきたは,ポートフォリオとして 活 用 している 教 師 が 子 どもの 学 習 を 見 取 ったり, 教 師 自 身 が 指 導 法 やカリキュラムを 評 価 することに 活 用 できるだ けでなく, 子 どもが 自 ら 集 めた 情 報 を 振 り 返 ったり 活 用 したりして, 各 々が 学 習 を 展 開 するこ とに 役 立 っている 子 どもが 自 らの 学 習 を 意 味 づけることができるのである そういう 点 でも 活 動 の 中 に 書 く 活 動 を 位 置 づけ, 評 価 資 料 ( 評 価 方 法 )として 多 いに 取 り 入 れていく 必 要 があると 考 える

やさしさ るるる スクラム 隊 (4 年 生 ) ~やさしさを みつける つくる 伝 える ~ 柏 崎 市 立 柏 崎 小 学 校 鬼 木 祐 子 1 期 待 する 子 供 の 姿 自 然 や 人 にやさしい 活 動 を 調 べ, 自 分 たちができることを 考 えて 実 践 するなどして, 自 分 の 思 いや 願 いをもって, 友 達 と 協 して 課 題 を 解 決 する 子 供 自 然 や 人 に 対 するやさしさ 活 動 を 調 べたり, 実 践 したりするなどして, 自 然 や 人 々をやさ しく 思 いやり,よりよい 生 き 方 を 考 えたりできる 子 供 活 動 した 様 子 や 分 かったこと, 考 えたことを 目 的 や 相 手 に 応 じて 多 様 な 方 法 でまとめたり, 伝 えたりするなどして, 豊 かに 表 現 できる 子 供 2 活 動 内 容 自 然 や 人 に 対 するやさしさをみつける(32 時 間 ) 自 然 や 人 に 対 するやさしさを 考 え, 自 分 の 気 付 きや 疑 問 を 大 切 にして 課 題 を 見 付 け,ど んなやさしさや 活 動 があるのか,どんなことが 大 切 なのか, 現 地 観 察 や 取 材 などを 工 夫 し て 調 べていく 自 然 や 人 に 対 するやさしさをつくる(35 時 間 ) 自 分 たちができるやさしい 活 動 を 考 えて 実 践 し, 自 然 や 地 域 の 人 々, 障 害 者 やお 年 寄 り, ボランティア 活 動 に 取 り 組 む 方 々とふれ 合 いながら, 積 極 的 に 課 題 を 解 決 し, 自 然 や 人 を 思 いやる 自 然 や 人 に 対 するやさしさを 伝 える(22 時 間 ) 友 達 と 仲 良 く 協 し 合 い, 自 然 や 人 に 対 するやさしさを 分 かりやすく 伝 える 方 法 を 考 え, 今 までの 活 動 の 中 で 得 た 情 報 や 知 識 をつなぎあわせ, 自 らの 願 いや 考 えを 積 極 的 に 発 表 し ていこうとする 3 カッティングポイントと 評 価 方 法 評 価 規 準 評 価 資 料 評 価 基 準 自 然 や 人 に 対 するやさしさを 調 べ, 自 分 の 気 付 きや 疑 問 を 大 切 にし て, 自 分 なりの 課 題 を 見 付 けること ができる 主 体 的 な 問 題 解 決 能 豊 か な 表 現 海 や 川, 街 や 施 設 など 現 地 に 行 っ て 調 べたり,ボランティア 活 動 など 携 わっている 方 に 取 材 したりする など, 調 べる 方 法 や 活 動 計 画 を 工 夫 して 課 題 を 解 決 していくことがで きる 調 べたことや 体 験 したことをも とに, 見 付 けたこと, 分 かったこと, 考 えたことなどを 工 夫 して 表 現 す ることができる 自 然 や 人 に 対 するやさしさを 分 かりやすく 伝 える 方 法 を 考 え, 積 極 的 に 発 表 していこうとする 記 録 写 真 新 聞 記 録 写 真 イメージマや 取 材, 体 験 したことをもと に, 自 然 や 人 に 対 するやさしさについての 課 題 を 具 体 的 に 書 いている 課 題 から,どんな 現 地 観 察 や 取 材 をしたり, 体 験 をしたりすればよいのか 考 え, 工 夫 して 調 べて いる 友 達 と 協 しながら, 地 域 の 人 々, 障 害 者 やお 年 寄 り,ボランティア 活 動 に 取 り 組 む 方 々に 積 極 的 に 働 きかけている 自 然 や 人 に 対 するやさしさについて 考 え, 意 味 付 けながら,イメージマに 表 している 調 べたことを 整 理 して 表 やグラフにまとめた り, 体 験 して 感 じたことや 分 かったことを 絵 や 文 で 具 体 的 に 表 したりしている 調 べたことで, 自 分 の 心 に 残 ったことをもと に,テーマを 決 め, 自 分 の 考 えを 新 聞 にまとめて いる 友 達 と 協 し 合 い, 自 らの 願 いや 考 えを, 分 か りやすく 伝 える 方 法 ( 歌 ポスター パンフレッ ト 劇 絵 本 紙 芝 居 など)を 考 えて, 積 極 的 に 発 表 している

4 活 動 の 実 際 川 遊 び 体 験 里 山 体 験 車 椅 子 体 験 点 字 体 験 や 活 動 に 携 わる 人 の 話 などから 自 然 のすばらし さやよさ お 年 寄 りや 障 害 のある 人 の 気 持 ちなど を 感 じ 取 り 自 然 や 人 に 対 するやさしさを 考 えて きました 友 だちやボランティア 活 動 に 取 り 組 む 方 々と 協 しながら しおかぜ 荘 での 奉 仕 活 動 花 の 苗 植 え 公 園 の 整 備 歩 道 清 掃 巣 箱 作 りなど 自 分 たちが できるやさしい 活 動 を 考 えて 実 践 してきました やさしさを 伝 える 歌 ポ ス タ ー パンフレ ット 劇 絵 本 紙 芝 居 などて 伝 えます 5 評 価 を 指 導 に 生 かす 工 夫 (1) C 評 価 の 児 童 生 徒 を 出 さないための 指 導 工 夫, 意 欲 の 喚 起 児 童 の 関 心 意 欲 を 喚 起 させために, 楽 しく 学 べる 体 験 活 動 や 表 現 活 動 を 効 果 的 に 設 定 し ていく 学 習 活 動 において, 児 童 の 自 己 評 価 や 相 互 評 価 などを 取 り 入 れ,それを 蓄 積, 吟 味 し, 適 切 な 評 価 をして 個 に 応 じた 指 導 に 生 かしていく まず 個 人 の 課 題 を 設 定 させ, 同 じ 課 題 の 子 どもたちでグループを 作 って, 互 いに 励 まし 合 うことや 学 び 合 うことができるようにする (2) A 評 価 の 児 童 生 徒 を 増 やすための 指 導 の 工 夫 個 々の 児 童 の 学 習 展 開 に 応 じて 解 決 の 手 順 や 方 法 の 具 体 事 例 を 示 すなど, 適 切 な 支 援 を 工 夫 していくことで, 児 童 に 主 体 的 発 展 的 に 学 習 を 展 開 していく を 付 けていく 学 んだことを 発 表 する 場 や 生 かす 場, 認 め 合 う 場 の 設 定 し, 自 分 の 考 えと 友 だちの 考 えの 違 いに 気 付 き, 友 だちのよさを 積 極 的 に 取 り 入 れることができるようにする

相 互 評 価 を 取 り 入 れた 分 かりやすい 伝 え 方 の 学 習 ~ 国 際 交 流 の 留 学 生 に 学 校 の 様 子 を 伝 える 活 動 を 通 して~ 柏 崎 小 学 校 田 村 公 子 1.はじめに 自 学 級 の 子 どもたちは 向 上 心 があり 課 題 に 向 かって 努 しようとする 好 ましい 傾 向 が 見 られる しかし 苦 手 とするところは 恥 ずかしがらず はっきりと 伝 えようとする 表 現 である 総 合 的 な 学 習 や 国 語 特 別 活 動 などで 重 ねて 取 り 上 げてきたが 目 立 った 進 歩 が 見 えにくい そこで 国 語 の 目 的 に 応 じた 伝 え 方 を 考 え よう の 単 元 と 総 合 的 な 学 習 で 取 り 上 げている 国 際 交 流 を 関 連 させ 留 学 生 のみなさんに 柏 小 報 道 特 集 を 伝 え よう という 単 元 を 設 定 した 交 流 を 重 ね 親 近 感 を 持 つようになった 留 学 生 を 聞 き 手 に 想 定 して 自 分 たちの 学 校 の 様 子 を 伝 えようとすることで 学 習 動 機 を 高 め 伝 わりやすくするためには 何 が 必 要 なのかを 見 つめるこ とができると 考 えた また この 報 道 特 集 はニュースキャスター 風 に 話 している 場 面 をビデオ 撮 影 して 届 けると ともに 学 級 内 で 見 直 して 相 互 評 価 することとした 2. 具 体 的 方 策 (1) 具 体 的 な 評 価 規 準 の 設 定 一 人 一 人 がビデオカメラに 向 かって 話 す 活 動 を 設 定 し 留 学 生 さんに 分 かりやすく 話 すにはどこに 気 を 付 け たらいいだろう という 評 価 規 準 を 話 し 合 って 決 めた 聞 く 人 の 立 場 に 立 って 考 えてみればどのように 話 すべき かは すでに 子 ども 自 身 がよく 分 かっている それを 自 分 たちの 話 し 合 いを 通 じて 共 通 理 解 しておくことにより 常 に 意 識 して 練 習 することができ 相 互 評 価 もしやすくなることを 狙 った で 自 己 評 価 一 言 コメント 他 者 評 価 は よい 点 のみ 資 料 1 評 価 カード 柏 小 報 道 特 集 留 学 生 の 皆 さんに 分 かりやすく 伝 えよう 自 己 評 価 よいと 思 った 友 達 そのわけ 1 原 稿 を 見 ないで カメラ 目 線 で 話 す 2 ゆっくり 話 す 3 はっきり 話 す 4 明 るい 声 態 度 で 話 す 先 生 から 友 達 から 評 価 されにくい 子 の 向 上 点 を 記 す 子 どもたちが 考 えている 表 現 の 中 に はっきり 伝 えるための 項 目 ( 資 料 1 評 価 カードの2 3)が 取 り 入 れられるのは 当 然 だが 話 す 人 の 方 を 見 ようとする( 評 価 カードの1 カメラ 目 線 ) 明 るい 声 態 度 ( 評 価 カードの4)など 態 度 面 が 重 視 されたことは 意 外 だった 4 月 以 来 3 回 の 交 流 会 を 通 して 人 との 交 流 で 気 持 ちを 伝 えたり 心 を 通 わせたりするために 話 すときの 態 度 が 大 切 なことが 子 どもたちの 中 に 実 感 されて きたことが 分 かる (2) 評 価 方 法

カードにあるように 評 価 は 自 己 評 価 他 者 評 価 ( 子 ども 教 師 評 価 )の3 通 りであるが 原 稿 を 読 む 練 習 を 始 める 前 から たいへんよい よい もう 少 しの 評 価 は 自 己 評 価 のみで 行 うことを 共 通 理 解 しておいた 他 者 評 価 は よいと 思 った 友 達 のみで もう 少 しこうしたら という 友 達 の 名 前 はあげないということである 話 し 方 に 自 信 のない 子 が 多 い 自 学 級 の 実 態 では 自 分 の 発 表 に 多 くの 友 達 から 直 したほうがよい という 指 摘 があがると 思 っただけで いっそう 消 極 的 になることが 予 想 されたからである まだ 不 十 分 であったとしても 以 前 よりもはっきり 話 している 子 話 そうという 姿 勢 が 見 られる 子 には 教 師 からの 評 価 で 向 上 している 点 を 指 摘 することとした 3. 指 導 の 実 際 ビデオカメラに 収 録 されることを 意 識 すると 子 どもたちの 練 習 の 質 が 大 変 よくなった 話 しながら 自 分 の 話 している 姿 が 他 者 の 目 ビデオを 見 るであろう 留 学 生 に どのように 映 るかが 意 識 されるためであると 思 われ る まだ 撮 らないで 覚 えてないところがあって 下 見 ちゃう もっとゆっくり 言 わないと 分 からないよね などと 自 分 の 姿 を 客 観 的 にとらえて 努 している 様 子 がうかがえ ビデオ 撮 りに 備 えて 休 み 時 間 などにも 熱 心 に 練 習 する 姿 が 見 られた ある 程 度 練 習 が 進 んだ 段 階 でグループごとに 別 室 に 呼 んでリハーサルをおこなった リハーサルの 後 は 同 じグループ 内 で ちゃん ちょっと 速 くない? おまえ うまいなぁ という 相 互 評 価 は 自 然 におこなわれていた ビデオ 撮 影 は 学 級 一 斉 におこなった 他 のグループの 発 表 を 見 合 うのはこの 場 が 初 めてである 他 のグループのよい 点 に 敏 感 に 反 応 し 自 分 の 発 表 に 取 り 入 れようと 原 稿 を 読 み 直 す 姿 も 見 られ た 資 料 2 子 どもの 感 想 H さんが 他 の 人 よりゆっくり 話 していたので やっぱり 聞 きやすいなぁと 思 った S さんが 話 すとき 笑 顔 でやっていたところがよかった S2 さんが 原 稿 を 見 ないで 言 っていたので 聞 きやすかった F さんが とても 大 きな 声 で ゆっくりと 話 したので 一 つ 一 つよく 分 かった わたしは 普 段 から 声 が 小 さいので(うまくできたか)よく 分 からないけれどカメラをずっと 見 て 言 えた 4. 成 果 と 課 題 高 学 年 の 発 達 段 階 では 友 達 にコメントすることで 学 習 の 目 標 を 強 く 意 識 することになり 結 果 的 に 自 分 の 話 し 方 に 注 意 を 集 中 することになりやすい 友 達 の 話 し 方 のよい 点 は 教 師 のモデルよりも 取 り 入 れやすい 点 が 多 く 学 級 全 体 のレベルが 向 上 していった 友 達 によい 点 を 認 められ モデルとして 取 り 入 れられた 子 は 達 成 感 が 得 られ 意 欲 向 上 につながった 自 己 評 価 が 低 い 子 も 大 きい 声 は 出 せないけれど ゆっくりはっきり 話 すように など 自 分 のできることを 工 夫 して いることがうかがえ 結 果 的 に 自 分 の 考 えを 分 かりやすく 伝 える が 大 きく 向 上 していた またその 点 を 友 達 から 肯 定 的 に 評 価 され 自 信 を 持 つ 姿 が 見 られた 自 分 の あの 人 にこのことを 伝 えたい という 願 いがはっきりしているため 強 調 して 話 したり 気 持 ちを 込 めて 話 したりする 姿 も 多 く 見 られた 留 学 生 の 方 に 視 聴 していただきコメントをもらう 予 定 である ビデオを 視 聴 した 後 でさらに 練 習 を 繰 り 返 し もう 一 度 撮 りなおすといっそうの 向 上 が 見 られたことと 思 われ る 子 どもからも もう 一 回 やり 直 したい という 要 望 があがったが 時 間 が 取 れなかった 練 習 リハーサ ル 撮 影 を 各 グループに 十 分 おこなうには 指 導 時 数 を 拡 大 する 同 時 に 複 数 のグループが 撮 影 できるように する などの 工 夫 が 必 要 である 今 回 の 成 果 が 単 発 的 なものに 終 わらず よい 話 し 方 が 普 段 の 学 校 生 活 の 中 で 継 続 して 実 践 していけるような 工 夫 が 必 要 である