<4D F736F F D208BCA836D88E AE837E836A8CDC8AB48F6D>



Similar documents
本文/P2 表2

clover-375.pdf

表紙案8


2016年_プログラム_03

住まい・まちづくり活動事例集

3 第 3 学年及び第 4 学年の評価規準 集団活動や生活への関心 意欲態度 集団の一員としての思考 判断 実践 学級の生活上の問題に関心 楽しい学級をつくるために を持ち 他の児童と協力して意 話し合い 自己の役割や集団と 欲的に集団活動に取り組もう してよりよい方法について考 としている え 判

:010_ :3/24/2005 3:27 PM :05/03/28 14:39

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

PowerPoint プレゼンテーション


僕は相撲ファンです 小さいころよく千代の富士を見ていて 千代の富士が負けると不機嫌になっていました 行司が好きで よく口上や所作を見ています 現代では勝ちこだわる朝青龍が好きでしたが引退しちゃいましたね 今はこうして 佐渡ヶ嶽部屋にお世話になっていて 佐渡ヶ嶽部屋の星が気になります

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

スライド 1

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

1G リーダーとしてチームをまとめるには どうすればいいか? 人間関係 3 判断力 1 指導力 2コミュニケーション 判断力が弱く 判断に時間がかかる 判断能力 強く ( 厳しく ) 指導できない 先輩に頼みづらい ( 知識 経験がないため 後輩の気の緩み 相手に話が通じない 判断力が弱い ) 後輩

FMV総合案内

表紙サンプル


◎公表用資料

ウイスキー検定3級.indd

調査結果 1 国内ユーザー SNS 利用率 トップは で 69.6% 1 位は 69.6% 2 位は 40.9% 3 位は 23.0% 調査対象者が 利用している SNS を複数回答で聞いたところ 1 位は で 69.6% 2 位以下は が 40.9% が 23.0% が 19.6% が 19.4%

平成 30 年 6 月 8 日 ( 金 ) 第 5 校時 尾道市立日比崎小学校第 4 学年 2 組外国語活動 指導者 HRT 東森 千晶 JTE 片山 奈弥津 単元名 好きな曜日は何かな? ~I like Mondays.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 本時のポイント

Microsoft PowerPoint - rearing_2010.pptx

追手門学院大学教育研究所紀要 第 29 号 2011 年 3 月 2 先輩 後輩の関係 大学における活動と企業活動の決定的な違いは 世代交代が毎年確実に行われることである た とえば大学スポーツクラブ活動は選手が毎年入れ替る為 今年強いチームが来年も強いとは限らな い しかし学生スポーツにおいては

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

(Microsoft Word - \217\254\212w\202U\224N\201i\216R\217\343\201j.doc)

1150_P1

職業人のエッセンス 24S 良い仕事をするためのチェックポイント プログラム 指導案 指導用教材 テキスト 配布資料

小 4 小 5 小 6 男子 女子 小計 男子 女子 小計 男子 女子 小計 合計 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % F-3 あなたの家庭はあなた自身を入れて何人ですか 2 人家族 2 1.6% 3 2.5% 5 2.0% 2 1.9

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~

Microsoft Word - ◎中高科

2015-6月号ren.indd

18 骨折させる打ち身や切り傷などのケガをさせる身体を傷つける可能性のある物でなぐる 突き飛ばしたり壁にたたきつけたりする平手でぶつ 足でける刃物などを突きつけて おどすなぐるふりをして おどす物を投げつけるドアをけったり 壁に物を投げつけておどす大声でどなる 役立たず や 能なし などと言う 3.

< E937891E F CC8D5391A994708E7E8CA48F B83678F578C768C8B89CA E786C73>

大きくは ば た け 小山の新成人 1月10日 市内11中学校を会場に 約1,230人の新成人を祝う式典が開催されました 新たな門出を祝うとともに 大人としての 誇りと責任 を持って歩んで行くことを誓 い合いました 新成人が生まれたころの出来事 小山市では 人口が15万人となる 平成8年1月1日現在

<4D F736F F D CF6955C A E382E32368A4A8DC381408C8B89CA8A E FA96DA816A2E646F6378>

『いい夫婦の日』夫婦に関するアンケート調査 【プレゼント編】調査報告書

アンケート作成 交渉 営業 会計 プレゼンテーションなどのビジネスをやる上で必要になってくるスキルを学びました その中で 最も印象に残っていることは 人とのつながりです この人とは チームの仲間 ファシリテーター 店舗のスタッフ お客さん 企画に関わったすべての人のことです 私たちの企画は 新しいサ

附帯調査

140327子ども用ヘルメット調査リリース(最終稿).pptx

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

民営化に関する保護者アンケートの実施について 1 目的平成 24 年 4 月 1 日に民営化を予定している本宮保育園で, 平成 23 年 4 月 1 日から移管先法人から保育士の派遣を受けて, 円滑に移管するための引継保育を開始した 引継保育開始から 4 か月を経過したことから, 保護者から引継保育

中 1 中 2 中 3 男子 女子 小計 男子 女子 小計 男子 女子 小計 合計 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % F-3 あなたの家庭はあなた自身を入れて何人ですか 2 人家族 2 1.6% 3 2.5% 5 2.0% 2 1.9

美味しいお米が出来るまでに 長い間の苦労があったんだなあ お米を選ぶ楽しみが増えました もっと知ろうよ 北海道と江別のお米 で 稲津脩先生のお話をお聞きしました どのお米もおいしくて 違いがわかりませんでした もっと知ろうよ 北海道と江別のお米 で ホクレン農業総合研究所の武田貴宏さんに食味官能試験

3 時限目日本にあるブラジル生まれの食べ物を知る 4 時限目なぜピラルクがへっているのかを考えて, 自分たちに何ができるのか考える 一部が隠れた写真を使い, 日本にあるブラジルのものを考える活動を行う 感想を交流する ピラルクがへっているのかを考えて, 自分たちに何ができるのか考える活動を行う 感想


カリキュラム

男鹿東中105号P1とP4_6.indd

<4D F736F F D C A838A815B A B F838C E B82C98AD682B782E B E646F63>

(4) 学校の規則を守っていますか (5) いじめは, どんな理由があってもいけないことだと思いますか

Microsoft Word - ●セミナーレポート2013新人セミナーHP.docx

夢を超えたもの_Culture A.indd

kim

untitled

ホームページ・ビルダー16

< F2D91E4967B81408F AED95A891B989F32E6A7464>

第174期 中間株主通信

平成 29 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 遊びの指導 生活単元学習 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 給食の食材や献立について知る バランスよく, 何でも食べる 必要な水分を上手に摂取する 食後の片付けができる しっ

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

1. 子どもとの朝活歴 半数近くに上る Q. 朝活 について質問です 子どもと一緒に何らかの朝活をしたことがありますか? もしくは現在朝活をしていますか? ( 単一回答 N=417) 子どもと一緒に朝早くに何らかの活動に取り組んでいるかを質問したところ 現在 朝活している と回答したのは全体の 43

360度評価トライアルご提案資料

注意を受けた人間は素直を受け止め 反発せず 自制し 再発しないよう努める心掛け をしてもらいたい 皆が十分に意見を出し合い ルールを決め それを軽く扱わず 真摯に受け止め 真剣 に対応してもらいたい 付帯事項 ( 訓話 ) 建設業界の展望について ( 後述記載 ) 第三回のテーマ 不注意 を抑制する

Microsoft PowerPoint - 第2回アンケート結果.ppt

案3                            ⑤なかまの誘い方(小学校低学年)

Microsoft Word 年度シニア 呼吸器内科 2014.docx

P02-07_インタビュー_1.indd

Taro-プレミアム第66号PDF.jtd

広報-表紙-p20(

スライド 1

news a

2


PowerPoint プレゼンテーション

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

(3) 将来の夢や目標を持っていますか 平成 29 年度 平成 28 年度 平成

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

西ブロック学校関係者評価委員会 Ⅰ 活動の記録 1 6 月 17 日 ( 火 ) 第 1 回学校関係者評価委員会 15:30~ 栗沢中学校 2 7 月 16 日 ( 水 ) 学校視察 上幌向中学校 授業参観日 非行防止教室 3 9 月 5 日 ( 金 ) 学校視察 豊中学校 学校祭 1 日目 4 9

アンケート実施概要 調査期間 : 2016 年 11 月 4 日 ( 金 )~11 月 21 日 ( 月 ) サンプル数 ( 概数 ) : 418 人 年代別サンプル比 : 年齢 男性 女性 合計 20 代 代 代 代 27

スライド 1

平成 23 年度パソコン研修会アンケート 1. 年齢 A.10 代 ( 0 ) B.20 代 ( 6 ) C.30 代 ( 11 ) D.40 代 ( 13 ) E.50 代 ( 13 ) F.60 代 ( 1 ) E.50 代 30% D.40 代 29% F.60 代 2% B.20 代 14%

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~

SNPs( スニップス ) について 個人差に関係があると考えられている SNPs 遺伝子に保存されている情報は A( アデニン ) T( チミン ) C( シトシン ) G( グアニン ) という 4 つの物質の並びによってつくられています この並びは人類でほとんど同じですが 個人で異なる部分もあ

資料3 高校生を取り巻く状況について

プログラミング入門1

別に 何とも って感じかな 何か考えてみようか って 思えるといいね 別に 面倒くさいなぁ っていう 何か言ってみようか って感じかな 面倒なものは面倒思えると良いね だよね 何か思ったり言ったりって 面倒だもんね でも 少しでも考えてみようか って思えるといいね わかんない そりゃそうだ わかんな

コンピュータ中級B ~Javaプログラミング~ 第3回 コンピュータと情報をやりとりするには?

Page 2 of 6 だ この職場で今まで通りの業務をお願いするのは難しい 組合の言うことは一般論としてはその通り 何度も言うように 私は会社を辞めません 今の職場で今まで通りの業務をお願いするのは難しい ( 略 ) 特別転進には応募しません 会社も辞めません この面談は苦痛なので もうやめてほし


小学校国語について

問 1-1 現在の成人のつどいの内容等についてどう思いますか?(1 つ選択 ) 11.4% 19.0% 69.6% 現在のままでよい 213 名 分からない 58 名 変更したほうがよい 35 名 問 1-2 成人のつどいに参加又はお子様等が参加したことがありますか?(1 つ選択 ) 45.1% あ

Press Release 仕事に対しては総じて前向きな結果に 仕事への期待 が過去最高で 仕事に対する夢 の有無も昨年より上昇 売り手市場や手厚い内定フォローの影響か調査開始以来減少傾向にあった 仕事への期待 と 仕事に対する夢 の有無について 今年は一転上昇に転じた 仕事への期待がある ( どち

目次 1 ストーリーを構成する 5 つの要素... 3 要素 1 はじめに ( 挨拶 )... 3 要素 2 DVD の流れの紹介... 5 要素 3 なぜ できないのか( 問題の原因 )... 6 要素 4 ノウハウ... 7 要素 5 サポート Copyright c 2012 R

katsuyo-hi_h4_130326

14-1

鯉城同窓会会報59号0611

オリジナルインジケータースキャルピングバイナリー オリジナルインジケーター スキャルピングバイナリー手法 1

5. 単元指導目標単元の目標 ( 子どもに事前に知らせる ) 三角形を辺や角に目をつけて分類整理して それぞれの性質を見つけよう 二等辺三角形や正三角形のかき方やつくり方を知ろう 二等辺三角形や正三角形の角を比べよう 子どもに事前に知らせる どうまとめるのか 何を ( どこを ) どうするのか (

世の中の人は信頼できる と回答した子どもは約 4 割 社会には違う考え方の人がいるほうがよい の比率は どの学年でも 8 割台と高い 一方で 自分の都合 よりみんなの都合を優先させるべきだ は 中 1 生から高 3 生にかけて約 15 ポイント低下して 5 割台にな り 世の中の人は信頼できる も

Transcription:

開催日時 : 2009 年 5 月 2 日 ( 土 ) AM7:00~PM2:00 場所 : 玉ノ井部屋 ( 東京都足立区西新井 ) 再生日本 21 石原愛子 心 技 体とはどういうことか 相撲道に学ぶ為 玉ノ井部屋に見学をさせてもらう メニュー相撲稽古 : AM7:00~10:00 栃東部屋付のお話 : AM10:00~11:00 食事 ( ちゃんこ料理 ): AM11:00~12:30 玉ノ井親方のお話 : PM13:00~14:00 1. 相撲稽古 AM7:00から 10:00 まで 3 時間の稽古を見学する 20 数名の力士は蹲踞の姿勢で我々を迎い入れてくれた 神聖なる 場 に踏み入れたという感じである 幕下 1 枚目から序の口までの力士が基本稽古から一斉に始める 土俵内ではぶつかり稽古を始めたり 土俵の周りでは 四股を踏んだり 兄弟子が弟弟子に胸を貸したり 入門早々の初々しいお相撲さんに稽古の仕方を教えている様子が伺える まわしに汗が染み出てくるようになると 熱気と気合のある声で一気に活気づく 90 分ぐらい経つと 弟弟子達はちゃんこ料理の準備のためか 稽古場からいなくなる その後 上位力士同士の凄まじいぶつかり稽古が始まる 頭と頭のぶつかる音 息づかいの荒さなど臨場感あふれる場にいると 稽古は真剣勝負そのものであり力士の 覚悟 が感じられた ( 頭からぶつかるというのは 恐怖感が相当あるらしい ) 稽古が終わると 力士全員で部屋心得 部屋五心を暗唱する (P4 P5 参照 ) そして 力士横一列になって我々に挨拶をしてくれた ( 礼に始まり 礼に終わるである ) あっという間の異空間で学ぶ 3 時間であった 稽古中の玉ノ井親方の言葉... 相撲は 足 が大事である 足から手に伝わる力を使え!( 相撲力という ) 何の為に稽古をしているか 考えながら稽古をしろ! 腰を下ろして基本の形を大事にしろ! 悪いクセを付けたら直せない 中途半端は駄目だ 思いっきりやれ!( 相手に逃げられる ) 頭からぶつかっていけ! 当たったら丸く 丸く! 声を出せ! 気合を入れろ!( 怪我に繋がるから ) 自分の形を作っていけ! いい流れを作って攻めていく!( 重要なこと )

栃東部屋付 ( 九月より新親方 ) の言葉稽古が終わり その直後栃東部屋付に一問一答でお話を伺う 栃東部屋付は 9 月から父親である玉ノ井親方から受け継ぎ 新親方となる Q: 入門したら最初は何をするのですか? A: 基礎はすり足 体が動かないので 丁寧に教える 体ができるまでは 3 年ぐらいかかるので それまでは基礎稽古ばかり 力士を引退するまでには 第二の人生がきちんと送れるように 環境づくりも大切に考えている Q: 継続してやっていることは何ですか? A: トレーニング 体のメンテナンス 上位になったら番付が落ちるのが怖いので 継続は力なりを実践している Q: 他の部屋も同じような稽古をしているのですか? A: 他の部屋の稽古の仕方はわからないが もっと厳しく稽古をつけたい 一人ひとり声をかけながら丁寧にアドバイスをし 体の状況を見ながらやっている 10 年ぐらいの兄弟子が下の人の稽古を付けている A: 外人力士は日本の心は分かっていると思いますか? Q: 腕力は外国人力士の方が上 しかし 稽古する努力は日本人が上 稽古はやった分強くなる それが 心の強さとなってくる 外国人力士はスタミナが以外とない 終盤に弱い Q: 親方は同じことを何回も力士に繰り返して言うが その意図は何ですか? A: 敢えて口うるさく言っているのは 分かっているけれど力士の体が動かないから また 活気を出すためにも敢えて繰り返して言う Q: 稽古を拝見すると 大変チームワークが良いのですが A: 個人プレーにならないように気をつけている どの力士も同じように稽古をすることによって一体感を出すように心がけている また 親方が力士を怒るときも 上の人から怒る 上が動かないと下も動かないから Q: 日常生活においてもいつも礼儀正しくしなければならないと言われますが 具体的にどのような指導をされているのですか? A: まず 挨拶が基本 掃除 洗濯 身の回りの片付けなど口うるさく言っている 力士は花があるので 人から注目されやすい いつも元気で礼儀正しくすることを指導している Q: 西新井の方々と地域交流はありますか? A: 毎年ちびっこ相撲大会を行っている 150 人から 200 人の参加がある 出店などを出して 子供に相撲の楽しさを分かってもらえるような演出にしている Q: 親方は勝っても意味がないと言われていましたが どうしてですか? A: 稽古中は前に出る相撲をしてほしい 場所中であれば勝てば星がもらえるが 稽古中は

勝ち負けでなく 力をつけるような稽古を指導している 一方で まだ十分に体が出来ていない 素人 では 何をやっても良いという指導をしている むしろ 思い切りやることが大事 力士によって 伝え方を違えている Q: 相撲の楽しさは何ですか? A: ない 仕事だと思うから強くなれる 自分は親 ( 玉ノ井親方 ) がいたから 自分だけはぶざまになりたくないという強い思いがあった 力士は強くならなければおもしろくない 関取衆と呼ばれるようになれば ちやほや されることもある ( 笑 ) Q: 土俵は力士が作るのですか? A: 土俵は年間 3 回作る これは呼び出しの仕事である ちゃんこ料理をいただく ちゃんこ料理はプロ級の腕前であった 土俵で見たよりも はるかに大きいお相撲さんの姿に圧倒されながら 且つまわしをつけたままのお相撲さんのサーブでブランチをいただくことは最高のサービスであった メニューは以下のとおり 1 鳥つくねと豚のちゃんこ鍋 ( 椀 ) 2 イカのフリッターのあんかけ白髪ネギ添え 3 海老 帆立 ブロッコリーの炒め物 4 煮豚 ( 三枚肉 ) 5 漬物 ( きゅうり だいこん にんじんのぬか漬け ) テーマ : 心 技 体について ( 玉ノ井親方のお話 ) 心を中心にお話をいただく 部屋心得 ( 壁に掲げてある ) は稽古後 暗唱させる (P5 参照 ) 意味を分からせる意味で 口上して学ばせている これは玉ノ井部屋だけである 挨拶の仕方 電話応対 普段の服装 言葉使い 身の回りの整理整頓など分かるように繰り返し教えている これが 人間の基本だからである 男ばかりの団体生活だからこそ 厳しくやる 玉ノ井親方の現役時代先輩の稽古を見て 技を盗みなさいと言われた それをマネしながらやり 自分なりに研究した 心の中から見ようとすると覚えるもの 先代の師匠は細かくは教えない 今はこと細かく言わないと理解できない者が多くなった

自分の形を作る稽古をつけながら 自分流の形をつくらないと強くなれない 栃東関は おっつけ 1 という形で大関まで昇進した 1) 相手の差し手を封じるために自分の肘を自分の脇に押し付ける玉ノ井親方は前褌 ( まえみつ ) をとって頭をつける形を作った 相撲は腕力では大関 横綱にはなれない 自分の形 を作ることにより どんな対戦相手がきても勝負ができる体勢ができる 力士への指導心技体は稽古の積み重ね このバランスが悪くなったら 原点に戻る 基本に戻る 稽古は 自分の心 が入っていないと ただの運動にすぎない 自分が一番力が出せる稽古をしないとやっても意味がない 日本人は器用にとろうとする 相手に合わせて取ってはいけない どっちつかずは駄目 力士は精神的に壁に当たることもある それは 自分で切り開き 自分に厳しくなること 相撲取りではなく 力士になれ 恐怖心があろうとも 頭から当たる稽古が大事 そして 踏み込み 次への対応ができやすくなる 相撲力 ( 下半身から手に伝わってくる力 ) が相撲の流れをつくる 先輩後輩のコミュニケーションをよくする 育ててもらったら 育てることが必要であると常に教える 親方の印象的な言葉 日本の原点がなくなってきている 欧米化されすぎている 人生やり続ける 人生七転び八起き 気迫が大事 機転を利かせ 個人を見抜いて心で対応することにより 相手の心を開くことが出来る ( 部屋に入門した登校拒否生徒や暴走族を更正させた ) 稽古場の壁に掲げてあった 部屋五心 と 力士の心得 は相撲道の基本であった 部屋五心 一. 素直な心一. 謙虚の心一. 感謝の心一. 反省の心一. 奉仕の心

力士の心得 一. 相撲は国技であり 伝統ある競技であることを忘れてはならない 一. 相撲は心 技 体が一体となって行われるものであり それは稽古の積み重ねによって向上するものであることを自覚し 稽古に精励しなければならない 一. 稽古には忍耐心を持つことが必要であり 若い情熱をもって当たらなければならない 一. 日頃充分に休養をとってこそ充分に稽古できるものであるから 早寝 早起きの習慣をつけなければならない 一. 相撲は礼に始まって礼に終るを精神としている 土俵上は勿論 日常生活においても礼儀を正しくしなければならない 一. 服装 態度は正しく力士としての体面を汚さないようにしなければならない ( 玉ノ井部屋 )