Title

Similar documents
<4D F736F F D D28F5782C982A082BD82C182C42E646F63>

インフルエンザ、鳥インフルエンザと新型インフルエンザの違い

なお本研究は 東京大学 米国ウィスコンシン大学 国立感染症研究所 米国スクリプス研 究所 米国農務省 ニュージーランドオークランド大学 日本中央競馬会が共同で行ったもの です 本研究成果は 日本医療研究開発機構 (AMED) 新興 再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業 文部科学省新学術領

別紙 1 新型インフルエンザ (1) 定義新型インフルエンザウイルスの感染による感染症である (2) 臨床的特徴咳 鼻汁又は咽頭痛等の気道の炎症に伴う症状に加えて 高熱 (38 以上 ) 熱感 全身倦怠感などがみられる また 消化器症状 ( 下痢 嘔吐 ) を伴うこともある なお 国際的連携のもとに

スライド 1

ルス薬の開発の基盤となる重要な発見です 本研究は 京都府立医科大学 大阪大学 エジプト国 Damanhour 大学 国際医療福祉 大学病院 中部大学と共同研究で行ったものです 2 研究内容 < 研究の背景と経緯 > H5N1 高病原性鳥インフルエンザウイルスは 1996 年頃中国で出現し 現在までに

2017 年 2 月 1 日放送 ウイルス性肺炎の現状と治療戦略 国立病院機構沖縄病院統括診療部長比嘉太はじめに肺炎は実地臨床でよく遭遇するコモンディジーズの一つであると同時に 死亡率も高い重要な疾患です 肺炎の原因となる病原体は数多くあり 極めて多様な病態を呈します ウイルス感染症の診断法の進歩に

Slide 1

蚊を介した感染経路以外にも 性交渉によって男性から女性 男性から男性に感染したと思われる症例も報告されていますが 症例の大半は蚊の刺咬による感染例であり 性交渉による感染例は全体のうちの一部であると考えられています しかし 回復から 2 ヵ月経過した患者の精液からもジカウイルスが検出されたという報告

検査項目情報 インフルエンザウイルスB 型抗体 [HI] influenza virus type B, viral antibodies 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 5F410 分析物 インフルエン

< F2D915395B68CB48D BD816A2E6A7464>

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

スライド タイトルなし

3.2013/14シーズンのインフルエンザアップデート(12/25現在)

東京都インフルエンザ情報 第20巻 第20号

Microsoft Word - 【要旨】_かぜ症候群の原因ウイルス

< F2D906C8CFB93AE91D48A77322E6A7464>

Microsoft Word - 【最終】リリース様式別紙2_河岡エボラ _2 - ak-1-1-2

インフルエンザ(成人)

2003 年後半から 新たな強毒型 H5N1 鳥インフルエンザの流行が東アジアから始まった その後 急速に 東南アジア 中国 韓国 日本 シベリア南部 中東 欧州 北アフリカへと拡大を続けている ウイルスは超強毒性で 家禽 野鳥 ネコ トラ イヌ ネズミなど多くの哺乳動物にも感染して 致死的な全身感

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

Microsoft Word - JPN_2007DB_chapter3_ doc

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

70 例程度 デング熱は最近増加傾向ではあるものの 例程度で推移しています それでは実際に日本人渡航者が帰国後に診断される疾患はどのようなものが多いのでしょうか 私がこれまでに報告したデータによれば日本人渡航者 345 名のうち頻度が高かった疾患は感染性腸炎を中心とした消化器疾患が

2012 年 11 月 21 日放送 変貌する侵襲性溶血性レンサ球菌感染症 北里大学北里生命科学研究所特任教授生方公子はじめに b 溶血性レンサ球菌は 咽頭 / 扁桃炎や膿痂疹などの局所感染症から 髄膜炎や劇症型感染症などの全身性感染症まで 幅広い感染症を引き起こす細菌です わが国では 急速な少子

医院名 XFL-C-0007(V01) 審

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ

かなりの程度低く抑えられると想定される しかし 現在の地球人口は 74 億人 (4 倍 ) に増加しており 生活様式も大きく変化した 航空機等による高速大量輸送の発展によって 2009 年の H1N1 パンデミックにおいて経験されたように パンデミックは 2 カ月以内に世界中に波及し ほぼ全世界で同

< F2D817988C482C682EA94C5817A895E97708E77906A2E6A7464>

医療機関における診断のための検査ガイドライン

も 医療関連施設という集団の中での免疫の度合いを高めることを基本的な目標として 書かれています 医療関係者に対するワクチン接種の考え方 この後は 医療関係者に対するワクチン接種の基本的な考え方について ワクチン毎 に分けて述べていこうと思います 1)B 型肝炎ワクチンまず B 型肝炎ワクチンについて

4

免疫学的検査 >> 5E. 感染症 ( 非ウイルス ) 関連検査 >> 5E106. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤

症候性サーベイランス実施 手順書 インフルエンザ様症候性サーベイランス 編 平成 28 年 5 月 26 日 群馬県感染症対策連絡協議会 ICN 分科会サーベイランスチーム作成

免疫学的検査 >> 5E. 感染症 ( 非ウイルス ) 関連検査 >> 5E106. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤

顎下腺 舌下腺 ) の腫脹と疼痛で発症し そのほか倦怠感や食欲低下などを訴えます 潜伏期間は一般的に 16~18 日で 唾液腺腫脹の 7 日前から腫脹後 8 日後まで唾液にウイルスが排泄され 分離できます これらの症状を認めない不顕性感染も約 30% に認めます 合併症は 表 1 に示すように 無菌

医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では 皮膚から侵入したアレルゲンが 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 喘息 アレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすきっかけになる

A 農場の自家育成牛と導入牛の HI 抗体価の と抗体陽性率について 11 年の血清で比較すると 自家育成牛は 13 倍と 25% で 導入牛は 453 倍と % であった ( 図 4) A 農場の個体別に症状と保有している HI 抗体価の と抗体陽性率を 11 年の血清で比較した および流産 加療

pdf0_1ページ目

摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014) 較検討するのも興味深いことであるが ここではあくまでも 2011 年のデータの提示のみに終始し 分析 検討は改めて順次おこなってみたい 後者の目的にかかわる国際観光輸出 輸入 収支については 前掲の 国際観光論 において 2000 年から 2008

TuMV 720 nm 1 RNA 9,830 1 P1 HC Pro a NIa Pro 10 P1 HC Pro 3 P36 1 6K1 CI 6 2 6K2VPgNIa Pro b NIb CP HC Pro NIb CP TuMV Y OGAWA et al.,

加藤茂孝先生

48小児感染_一般演題リスト160909

<4D F736F F D20926E C5E B8FC797E192E88B CC8DC489FC92E88E9696B D2E646F63>

2)HBV の予防 (1)HBV ワクチンプログラム HBV のワクチンの接種歴がなく抗体価が低い職員は アレルギー等の接種するうえでの問題がない場合は HB ワクチンを接種することが推奨される HB ワクチンは 1 クールで 3 回 ( 初回 1 か月後 6 か月後 ) 接種する必要があり 病院の

Microsoft Word - 【広報課確認】 _プレス原稿(最終版)_東大医科研 河岡先生_miClear

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

<4D F736F F D20322E CA48B8690AC89CA5B90B688E38CA E525D>

石綿による健康被害の救済に関する法律の解説

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

表紙.indd

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります

横浜市感染症発生状況 ( 平成 30 年 ) ( : 第 50 週に診断された感染症 ) 二類感染症 ( 結核を除く ) 月別届出状況 該当なし 三類感染症月別届出状況 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月計 細菌性赤痢

pdf0_1ページ目


2011 年 11 月 2 日放送 NHCAP の概念 長崎大学病院院長 河野茂 はじめに NHCAP という言葉を 初めて聴いたかたもいらっしゃると思いますが これは Nursing and HealthCare Associated Pneumonia の略で 日本語では 医療 介護関連肺炎 と

IORRA32_P6_CS6.indd

2014 年 10 月 30 日放送 第 30 回日本臨床皮膚科医会② My favorite signs 9 ざらざらの皮膚 全身性溶血連鎖球菌感染症の皮膚症状 たじり皮膚科医院 院長 田尻 明彦 はじめに 全身性溶血連鎖球菌感染症は A 群β溶連菌が口蓋扁桃や皮膚に感染することにより 全 身にい

新たに定期接種ワクチンとされたことから 本邦における HPV ワクチンによる免疫獲得状況を把握 して 将来の子宮頸癌予防計画に役立つ基盤データを蓄積することを目的に 14 年度から本事業にて HPV16 抗体価の測定調査を実施することとなった 2. 感受性調査 (1) 調査目的ヒトの HPV16 に

始前に出生したお子さんについては できるだけ早く 1 回目の接種を開始できるように 指導をお願いします スムーズに定期接種を進めるために定期接種といっても 予防接種をスムーズに進めるためには 保護者の理解が不可欠です しかし B 型肝炎ワクチンの接種効果は一生を左右する重要なものですが 逆にすぐに効

6/10~6/16 今週前週今週前週 インフルエンザ 2 10 ヘルパンギーナ RS ウイルス感染症 1 0 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 8 10 咽頭結膜熱 急性出血性結膜炎 0 0 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 流行性角結膜炎 ( はやり目 )

緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾

動計画に従って 検疫対応として厳重な機内検疫 ( 検疫官が到着機内に入り感染者を確認して隔離する ) を開始した WHO はウイルスが世界中に拡大してすぐにパンデミックとなる可能性を示唆していたが 同時にこの新型インフルエンザは症状が軽く H5N1 鳥インフルエンザに対するような厳密な感染予防図 1

Microsoft Word 「ERATO河岡先生(東大)」原稿(確定版:解禁あり)-1

WHOH1N1 対策検証委員会に関する報道 2010 年 4 月 12 日 ~14 日 4 月 15 日 Chair seeks to tackle bias in WHO swine flu review kjrh.com ( 米国 ) WHO 検証委員会の偏向回避に委員長が苦慮 A/H1N1 検

<4D F736F F F696E74202D D58FB08E8E8CB15F88F38DFC FC92F994C532816A>

さらに 職場における感染防止対策の検討を行うに当たっては 産業医等の助 言を受けることや 衛生委員会において対策を審議するなど 労働安全衛生法上 の安全衛生管理体制を活用し 実施していくことが望まれます Q2 発熱や呼吸器症状等のインフルエンザ様症状を呈した労働者にはどのような注意をすればよいですか

事務連絡 令和元年 6 月 21 日 ( 公社 ) 岡山県医師会 ( 一社 ) 岡山県病院協会 御中 岡山県保健福祉部健康推進課 手足口病に関する注意喚起について このことについて 厚生労働省健康局結核感染症課から別添のとおり事務連絡が ありましたので 御了知いただくとともに 貴会員への周知をお願い

とが知られています 神経合併症としては水痘脳炎 (1/50,000) 急性小脳失調症 (1/4,000) などがあり さらにインフルエンザ同様 ライ症候群への関与も指摘されています さらに 母体が妊娠 20 週までの初期に水痘に罹患しますと 生まれた子供の約 2% が 皮膚瘢痕 骨と筋肉の低形成 白

最近の動物インフルエンザの発生状況と検疫対応

, , & 18

よる感染症は これまでは多くの有効な抗菌薬がありましたが ESBL 産生菌による場合はカルバペネム系薬でないと治療困難という状況になっています CLSI 標準法さて このような薬剤耐性菌を患者検体から検出するには 微生物検査という臨床検査が不可欠です 微生物検査は 患者検体から感染症の原因となる起炎

汎発性膿庖性乾癬の解明

り感染し 麻薬注射や刺青なども原因になります 輸血の安全性や医療環境の改善によって 医原性の感染は例外的な場合になりました 日本では約 100 万人の B 型肝炎ウイルスキャリアがいます その大部分は成人で, 昔の母子感染を含む小児期の感染に由来します 1986 年から B 型肝炎ウイルスキャリアの

染症であり ついで淋菌感染症となります 病状としては外尿道口からの排膿や排尿時痛を呈する尿道炎が最も多く 病名としてはクラミジア性尿道炎 淋菌性尿道炎となります また 淋菌もクラミジアも検出されない尿道炎 ( 非クラミジア性非淋菌性尿道炎とよびます ) が その次に頻度の高い疾患ということになります

2009年8月17日

東邦大学学術リポジトリ タイトル別タイトル作成者 ( 著者 ) 公開者 Epstein Barr virus infection and var 1 in synovial tissues of rheumatoid 関節リウマチ滑膜組織における Epstein Barr ウイルス感染症と Epst

後などに慢性の下痢をおこしているケースでは ランブル鞭毛虫や赤痢アメーバなどの原虫が原因になっていることが多いようです 二番目に海外渡航者にリスクのある感染症は 蚊が媒介するデング熱やマラリアなどの疾患で この種の感染症は滞在する地域によりリスクが異なります たとえば デング熱は東南アジアや中南米で

Microsoft Word - <原文>.doc

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類

新型インフルエンザ Novel influenza, New influenza ブタ ( 由来 ) インフルエンザ Swine influenza, Swine originated influenza (OIV) パンデミックインフルエンザ 2009 Pandemic influenza A/H

<4D F736F F D208D B B835896F2938A975E82CC8D6C82A695FB2E646F63>

(CREST) 科学的発見 社会的課題解決に向けた各分野のビッグデータ利活用推進のための次世代アプリケーション技術の創出 高度化 ( 研究総括 : 北海道大学田中譲 ) における研究課題 大規模生物情報を活用したパンデミックの予兆, 予測と流行対策策定 ( 研究代表者 : 西浦博 ) の一環として行

Research 2 Vol.81, No.12013

報告風しん

Microsoft Word - 届出基準

麻しん 2

(\212T \227v.xls)

データの取り扱いについて (原則)

 

jphc_outcome_d_014.indd

成人の肺炎球菌感染症とワクチン予防


肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

PowerPoint プレゼンテーション

一次サンプル採取マニュアル PM 共通 0001 Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital その他の検体検査 >> 8C. 遺伝子関連検査受託終了項目 23th May EGFR 遺伝子変異検

BSL4の稼働合意について

‚“’à-™ƒ›®Š²Œ¾.ec9

4 耐性ウイルス添付文書によれば, タミフルを投与した患者の1.4%( 小児では4.5 %) に耐性ウイルス, つまりタミフルが効かないウイルスが出現しています ( 1) また, 後述のように, 乳幼児の場合は18~33% と報告されています ( 4) 2 タミフルの副作用はタミフルが承認されるまで

Transcription:

ウイルスパンデミック 総説 新型インフルエンザ パンデミック - インフルエンザの歴史と 2009 年のパンデミック - 西村秀一 1) 1) 国立病院機構仙台医療センター臨床研究部ウイルスセンター 抄録 インフルエンザはインフルエンザウイルスの感染によって起こる病気をいう カゼと呼ばれるさまざまな急性上気道感染症のグループと一般にはひとくくりにされることが多く 病気の中では祝福すべきもの みんなが罹り誰も死なない といった古くからの言いまわしに代表されるような 軽んじられ方をされてきた だが 実はそのように軽んじられるような病気ではない 一時期に大勢人々に広まるという点で そして症状がずっと重く 高齢者や慢性基礎疾患を抱えるいわゆるハイリスクとされる人々が重症化しやすく ときに死に至ることすらある点で それらとは区別されるべき重要な感染症である ましてや 歴史に残されている記録で明らかなように インフルエンザは時に世界的大流行 ( パンデミック ) を引き起こし 人類にとっての大きな災害になることすらある 一昨年春に勃発した新型インフルエンザも 瞬く間に世界中を席巻し 21 世紀初のインフルエンザ パンデミックとなった 本稿ではインフルエンザという病気の疫学的 ウイルス学的視点での歴史的な話 そしてその中での今度の新型インフルエンザの出現の概略と意義について説明した キーワード : インフルエンザインフルエンザウイルス亜型パンデミック (2010 年 1 月 3 日原稿受領 ) 1. インフルエンザウイルスとその流行 1-1) インフルエンザウイルスの分類についてインフルエンザウイルスは 大きく分けてA B Cの 3 つの型がある このうちB 型とC 型は ごく稀な例外を除きヒトでだけ見つかるもので 疫学的インパクトはA 型が最大である A 型インフルエンザウイルス ( 以下 A 型ウイルス ) は ウイルス粒子表面にある 2 種類のスパイク状糖タンパク質 (HAおよびNA) の抗原性によってさらに亜型に 分けられる HAは標的細胞にある本ウイルスもレセプターとなる糖鎖に結合する働きを持ち NAはその結合を自ら切るというウイルスの感染と拡散にとって非常に重要な役目を担っており これらに対して我々が体内に宿している抗体は このウイルスとの戦いに大きな役割を担っている 亜型の定義は HAないしNAについて ある亜型に対する抗体は別の亜型とまったく反応せず ある亜型は他の亜型に対する抗体と反応しない というものである 9

仙台医療センター医学雑誌 Vol.1 March 2011 1-2) いわゆる 新型 インフルエンザとは亜型はHAで 16 種 NAで 9 種あり それらすべてがトリの世界に存在するが ヒトの世界で流行していたのはこれまでHAでH3 とH1 の二つ NA ではN1 とN2 の二つであり H3N2 H1N1 という組み合わせであった ウイルスは毎年流行を繰り返しながら少しずつHAやNA 遺伝子に変異を蓄積させ コードする蛋白質の抗原性を少しづつ変異させており これを抗原性の連続変異 ( ドリフト ) と呼ぶ 一方 時にそれまでとまったく異なる亜型がヒトの世界に出現し 流行し始めることがある それが慣用的に 新型インフルエンザと表現される 新型出現とは D 型やE 型のような新しい型の出現ではない 現存しているヒトの大部分が感染を経験していない亜型ウイルスによる病気のヒト社会への登場を言い ウイルス学的には抗原性の不連続変異 ( シフト ) と呼ぶこともある そうなると それまでヒトが体内に持っていた抗体は その新亜型ウイルスとの戦いにまったく役に立たない そのためにそのウイルスによるインフルエンザの流行が 通常の流行にくらべ各段に大きくなり 世界的規模の大流行になることがある それが新型インフルエンザ パンデミックである 1-3) インフルエンザ パンデミックの歴史現在我々は インフルエンザウイルスという病原体が起こす病気をインフルエンザという病名で呼ぶ だが その定義の範疇で遡れるのは せいぜい百年とちょっとである だが 文献的には それ以前にもそれと思われる記述が相当ある 結局 病原体がわからなかった時代 その信頼性の程度の問題はあるのだが それでも一応それらがインフルエンザの流行であったという推察は可能であり それを前提としてさまざまな推定がなされている すなわち 冬期 普段健康な人が突然高熱を発し 全身倦怠や関節痛 咳などの症状が数日間続いたと思うとあっけなく治る あるいは高齢者がそれで命を落とす そうした病気が短期間に広く流行するようになるのを見て 昔の人たちはそれをインフルエンザと かそれを指すことばで呼んでいた たとえば わが国でもインフルエンザと思われる病気の流行の古い記述は 平安時代に遡ることができ 咳逆 咳病 とか シハブキ病み などの名を見ることができる 1) あまりに多くの人が一度にこの病気にかかるので 原因を天体からの影響とみる人たちもいたが それらが現代と変わらぬインフルエンザであった可能性は高い 原因よりも 一定の特徴的な症候群的な症状や流行そのものが 診断や疫学的考察の決め手だったとも言える そして 時は移り 20 世紀なかば原因ウイルスが判明し それ以降 現代の我々が行っているようなウイルスに基づく病原診断と流行把握が可能となった 直接流行ウイルスの解析が可能となったのは 1933 年にヒトのインフルエンザウイルスが初めて分離され 実際に流行ウイルスを手にできてからのことである 2) それ以前のウイルスは現在にいたるまで入手できておらず その領域は先述のような歴史的記述に頼るしかない ただし 19 世紀後半から 1933 年までに関しては 当時流行を経験しその後長年にわたって生存していた人たちの血液が残されていて それらの中にある抗体の痕跡を掘り起こすこと ( 血清考古学 ) により 当時の流行していたウイルスの亜型が推定されている 以下にこれまで述べてきたような時代順で説明する ( 表参照 ) Ⅰ 古い文献の記述に頼らざるを得ない時代 (1889 年以前 ) インフルエンザのパンデミックとされる最初のものは 1580 年にあったとされ さらに 研究者の解釈にもよるが 16 世紀から 17 世紀にかけて 8~ 9 回あったとされている Ⅱ 血清考古学的な手段による推定がなされている時代 (1889~1933) この範疇に入るのは 1889 年から 1890 にかけて起きたものと 1898 から 1901 のもの 1918 から 1920 のものの 3 つで それぞれで前流行ウイルス 10

ウイルスパンデミック の亜型が推定されている ただし これらのうち最初のものについてはH2 亜型であったとすることに対して異論もあり 必ずしも確定したものではない Ⅲ ウイルス分離によって直接的証明がなされている時代 (1993 年以降 ) 流行ウイルスの亜型が分離ウイルスによって確定しているのは 20 世紀の最後の 3 つと 21 世紀最初となった今度のパンデミックである 大流行の期間 おもな流行地域 1580- 不明 アジア アフリカ ヨーロッパ 北米 1732-1733 北米 ロシア ヨーロッパ 北米 1781-1782 中国 インド ヨーロッパ 北米 ロシア 1830-1833 中国 アジア インド ロシア ヨーロッパ 北米 1857-1858 南米 北米 ヨーロッパ パンデミックの一般名 流行ウイルスの抗原 性 1889-1890 Asiatic influenza H2N2 亜型 特になし 1898-1901 ( パンデミックか否かについては賛否が分かれ る ) H3N8 亜型 1918-1920 Spanish influenza H1N1 亜型 1957-1958 Asian influenza H2N2 亜型 1968-1969 ( 流行は現在まで続いている ) 1977-1978 ( 流行は現在まで続いている ) Hong Kong influenza Russian influenza H3N2 亜型 H1N1 亜型 2009- 未定 H1N1pdm( 暫定 ) 表インフルエンザ パンデミックの歴史 : 一昨年勃発したブタインフルエンザウイルス由来の新型については 一般名のようなものはまだなく 亜型も当初 H1swN1(sw はブタを意味する swine の略 ) と表記されたが その後変遷しまだ確定していない 1977 年のロシア インフルエンザの亜型と分類上はH1N1 で同じようだが 抗原性では前者は 1918 年のスペイン インフルエンザのH1(Hsw1) を受け継いでおり 後者との間には明確な抗原性の交叉はない Ⅳ 20 世紀以降のパンデミック 1918-1920 年のパンデミック 2 ) ( 俗称スパニッシュインフルエンザ ) 歴史資料に残るインフルエンザ パンデミックの うち もっとも被害が大きかったものである この流行による死亡者数は最低でも 2500 万人をはるかに超え, 酸鼻を極めた.( 因みに第一次世界大戦の犠牲者は 800 万人といわれている.) 正確なデータ 11

仙台医療センター医学雑誌 Vol.1 March 2011 のない地域での死亡者を考慮に入れると 4000 万人 ~6000 万人がこの流行で落命したと考えるのが妥当であろうとされる. このパンデミックは 現在 一般的に入手可能なさまざまな資料が残されており 詳細は そちらに譲るが 本邦でも正式記録だけで当時国民人口 5500 万人のうち 2530 万人が罹患し 38 万 5000 人が亡くなったとされている 3) そこで特徴的だったのは 20~30 代の若年成人層に一番多く犠牲が出ていたことであり それは今も大きな謎である 1957-1958 年のパンデミック ( 俗称アジアインフルエンザ ) 1957 年 2 月に中国南部雲南省に発生した新型インフルエンザの流行は 3 月中に中国 4 月に香港に出現 最終的にはほぼ半年の内に全世界に広がり典型的なパンデミックとなった その致死率はそうは高くはなかったものの罹患者数の多さから 結果として幼年層 高齢者層を中心に多くの死者が出た 日本でも届出されただけで罹患者約 100 万人 死者数 7700 余とされている 4) このパンデミックの原因となったウイルスはのちにH2N2 亜型とされたが その後さらに詳細が判明し HA N PB1 遺伝子がトリのH2N2 亜型ウイルスに その他の遺伝子がそれまでヒトの間で流行していたウイルスに由来したものとされ このウイルスは それらのウイルスの間の遺伝子再集合体と考えられている 5) このウイルスは, 登場から約 10 年間 ヒトの世界にあったが その後 H3N2 亜型の出現とまるで期を一にするようにヒトの世界から消え去ってしまっている 1968-1970 年のパンデミック 6 ) ( 俗称 A 香港型インフルエンザ ) 1968 年 7 月中国で出現した新型インフルエンザ ( 原因ウイルスはずっと後に H3N2 亜型として分類された ) は 同月中に香港において 50 万人規模の流行を起こし 翌 8 月には台湾 東南アジアへと拡散し 更に 9 月にはインド オセアニア 中近東 に達した一方 北米では 12 月に流行のピークを迎えた イギリス及び多くのヨーロッパ諸国では 9 月には早くもウイルスが検出されていたものの その後一年近くの間は拡散は遅く小規模流行が続いていた 症状的には比較的軽かったが 2 シーズン目に入ると流行は勢いを増した 一方 日本では 1968 年 7 月の輸入症例が第一例とされ その後も海外から持ち込み例が散発したが 集団発生が認められたのは 10 月東京都の某中学であった しかし国内での本格的流行は当初懸念されていたより遅く翌年 1 月であった 日本における流行では アメリカの 1 シーズン目 イギリス フランスの 2 シーズン目で見られたような短期的における比較的大きな被害は出ていない 世界的に見て 新型のパンデミックが起きたわりには被害は少なかった その理由のひとつとして H 3 亜型は確かに新しかったがNの亜型に関してそれまでに流行していたN2 と共通であり それに対する抗体が役にたっていたためだとも言われている 1977-1978 年のパンデミック 7 ) ( 俗称 Aソ連型インフルエンザ ) これをパンデミックの範疇に入れるか否かは人によって見解が分かれる 1977 年 5 月末中国で発生したインフルエンザの流行で分離されたウイルスは 抗原解析の結果 H1N1 亜型であった このインフルエンザは 1978 年 11 月から翌年 3 月までの間に北半球で流行を引き起こし さらに翌 79 年の 3 月から 4 月ころまでには南半球にも拡がっていった だがこの流行の罹患者は主に 20 歳以下であった この流行時に分離されたウイルスについて遺伝子を解析したところ 驚くべきことに 1947-1957 年に流行したH1N1 亜型とほぼ同一であった 8) これは罹患者の年齢層についての説明のひとつにはなるものの このウイルスがなぜ 20 年の歳月を経て再出現したのか その間遺伝子変異をほとんど起こさずどのように存在していたのかの点で大いなる憶測を呼び起こした そのときからこの亜型は H3N2 亜型と共存し現在に至っている. 12

ウイルスパンデミック ただ 一昨年の豚インフルエンザ由来のH1N1 のパンデミック以降 このウイルスは世界中で分離例が極端に減ってしまっており 今後 H3 亜型登場時のH2 と同じように消え去っていくのかどうか興味深い 2. 新型 出現のメカニズム 8 ) 1957 年のH2N2 亜型や 68 年のH3N2 亜型によるインフルエンザで分離されたウイルスの遺伝子を解析したところ これらはヒトのウイルスにトリのウイルスの遺伝子が入り込んでできたような構成だった そのため ヒトでの増殖能を獲得した新亜型ウイルスの登場にはヒトのウイルスとトリのウイルスの交雑が必要だと一般的に考えられてきた インフルエンザウイルスは 遺伝子が分節に分かれており 一つの細胞に二種類の亜型ウイルスが感染するとそれらの間で遺伝子の交雑が起き 二つのあいの子ウイルス ( リアソータント ウイルス ) ができやすいことは実験的に知られていた 5) そして実際の世界でその交雑の場 (mixing vesselということばが使われることがある ) としてこれまで考えられていたのがトリとヒトのウイルスの両方に感染する しかも生活圏がヒトに近い家畜であるブタであった だが 97 年香港で H5 亜型ウイルスによる患者が出て以来 また新たな考え方が加わった 97 年以降現れた H5 7 9 亜型ウイルスに感染した患者からとれたウイルスは 純粋にトリから由来したウイルスであるとされ これにより トリのウイルスの直接ヒトへの感染も要注意とされるようになった その後 強毒性の鳥インフルエンザが東南アジアの家禽に大きな被害をもたらし それに伴って散発的に患者が出て 約 60% とも言われるその見かけ上の致死率の高さから 警戒されていた 一昨年の豚由来のウイルスによる新型インフルエンザの登場は そんな中での出来事であった ただ 豚インフルエンザは今回突如出現したわけではない もともと豚には豚特有のH3 亜型とH1 亜型のインフルエンザがあり これまでもH1N1 亜型のほかにH1N2 亜型やH3N2 亜型がブタの世界で回っていることが知られていた 5) それらはヒトのH1 やH3 とははっきりと区別される抗原性を持つが それらの中にはトリのウイルスに近いものもあって 起源が推定される場合もある 豚インフルエンザは これまで日本を含む世界中のブタの世界で常に流行してきたし 現在も流行している 今回はブタの世界を飛び越えてヒトの世界で大流行を起こしたのだった だが 注目すべきはそのウイルスの遺伝子構成である 8 本ある遺伝子が まるでトリおよびヒト ブタの 3 種の動物のインフルエンザウイルスから寄せ集められたかのような トリプル リアソータントを思わせるウイルスだったことである 9) ( 後述 ) 3. 今度のパンデミックについて 2009 年 3 月末 米国カリフォルニア州で 2 例 通常の季節性のインフルエンザとは異なるウイルスがサーベイランス事業の一環で偶然検出された それはいわゆる豚インフルエンザウイルスであった いずれも小児 (9 10 歳 ) からの分離で軽症に終わっていた 米国ではこれ以降 同様の患者を掘り起こす積極的調査が行なわれ 4 月中旬に同州でさらに 2 人の高校生からのウイルス分離があった どちらの症例ともブタとの接触歴はなく それ以前にヒト ヒト感染で感染した疑いが濃厚であった そしてその後 メキシコでの大流行が騒がれ始めるが アメリカとメキシコ 流行の発端がどちらかはわからない そのころブタの集団で同じようなウイルスがアメリカなりメキシコなりで流行していた現場も捕まえられていない ヒトの世界に豚インフルエンザウイルスが入り込んできたのは 今回が初めてではない Myersらによる 1958 年 -2006 年 4 月までの文献的検索 10) では全部で世界各国から 50 例の報告があった それらのうち豚との暴露歴があるのは 61% であり ほとんどの例が 季節性のインフルエンザ程度の病原性であった 死亡例は 7 例あったが 内訳は発症前健康人は 2 名であり ほかは ホジキン病 急性リ 13

仙台医療センター医学雑誌 Vol.1 March 2011 ンパ球性白血病 妊婦等のハイリスクであった それでも これまで今回のような大きな流行はなかった これまでの比較的大きな流行例は 1976 年 1 月に米国ニュージャージー州 Fort Dix 陸軍基地での流行 7) でブタとの接触歴不明の 18 歳の兵士が肺炎で死亡 12 名が発症し 230 名が抗体陽性だった例と 1988 年 9 月にウィスコンシン州でブタへの接触歴のある 32 歳の妊婦が肺炎で死亡 ほか 20 名に抗体が認められた例 12) くらいであった すでに述べたように 今度のウイルスの遺伝子を解析した成績から 6 つある内部遺伝子はトリインフルエンザとブタインフルエンザとヒトインフルエンザウイルスと近いものとが入り混じっており HAとNA 遺伝子は それぞれ古典的なブタインフルエンザとトリインフルエンザに近いブタインフルエンザウイルス といったように非常に複雑な遺伝子構成となっていた 9) これは 分節性の遺伝子を持つインフルエンザウイルスによく見られる遺伝子交雑 5) で説明されがちだが 今回のウイルスの場合 それが実際にいつ ( 場所だけでなく 交雑の場を提供した宿主動物という意味も含め ) どこでそれが起きたのかは 闇の中である 3-1 これまでの季節性インフルエンザとの違いの有無について動物実験レベルでのちがい今度のH1N1pdm( 暫定名称 ) は 抗原性が季節性のH1(Aソ連型 ) とは極端に異なるゆえに新亜型に分類であり その意味でワクチンは新たなものが必要であった 実験レベルでは フェレットやサルへの感染実験で下気道でのウイルス増殖が良かったことや マウスでの感染実験で季節性のウイルスでは必須な ウイルスをマウスに馴化させる作業が必要なかったことが特徴的であった 13) これは高病原性鳥インフルエンザのウイルスと共通する性質であり 実際の患者に重症肺炎が多く見られたことへの説明に使われがちである だが 逆に言えば 全体的に軽症者が多かった事実に関しては 別の説明を要する 一方でいつもの季節性のインフ ルエンザと違わないとする見方もある ウイルスの遺伝子を調べてみると これまで動物実験レベルでの病原性に大きく影響することが知られる何点かの特性をまったく有しておらず このウイルスにそれらの特性を導入してみても病原性にはほとんど影響が及ばない それでも動物実験では上述のようなことが認められているところに 遺伝子レベルの話を動物あるいはヒトのレベルの話に演繹する難しさが間見られているともいえる ヒトに対する感染力と病原性についてメキシコの初発例で接触者の積極的疫学調査がなされているが 接触者 45 名が感染しており 感染力は たぶんまだ特定できていないある条件下で強かったものと思われる これは 新型ウイルス登場の場合 宿主側に免疫がないためにみなが罹患しやすいというパラダイムどおりである だが その後 この流行で高年齢層の患者が少ないことが報告されてきている この現象は これまでの人びとの今度の新型に対する流行前の抗体保有状況では説明がつかず これをどう説明するかは今後の課題である 当初 他の国にくらべてメキシコでは重症患者が多く報告されたが なぜメキシコだけに重症者が多かったのか メキシコの流行ウイルスはほかと違っておらず 可能性としては 社会 医療環境のちがいや人種差等 あるいはもっと違う 何か といったウイルス以外の要因を考えざるを得ない 世界的に見て死者の報告は相当な数に登ったものの 全体的に見て季節性のインフルエンザと変わらなかったとする印象もある だが 死者の内訳を見ていくとそう楽観的なものではなかったことが見てとれる 細菌性の肺炎の合併症に陥った症例もあるが 純粋なウイルス性肺炎も多く その場合には病理学的には出血性肺炎像が見られ 肺胞第二細胞にウイルス抗原が検出されている 14) 確かに基礎疾患を持っていたようなハイリスクと呼ばれる健康状態の人たちが多かったものの 比較的若い成人層の死者には それまで健康的に何な問題のない 14

ウイルスパンデミック ような人たちが数多く含まれていて それは世界共通のことであった 15) これは あの史上最悪といわれる 1918 年のパンデミックで見られたと同じ 気がかりな現象である 4. 今後のパンデミックについてこの新型も A 香港型と同じようにいずれ季節性インフルエンザとして扱われる運命にある だが 季節性 になっても注意が必要である 小康を保ち始めたような現状に安堵しきるのはまだ早い 1968 年に現在のA(H3N2) 香港型が新型インフルエンザとして出現した時には 英国では 最初のシーズンはおおきな流行のわりには死者はそれほど出なかったが その次のシーズンに極めて多くの犠牲者が出ている 16) また アメリカでは 1957 年にA(H2N2) 型が新型として登場した 2 年後に 初年度の半分以上の犠牲者が出ており 5) 新型と呼ばれている時期だけでなく その後の警戒も大事なことがわかる その上で また違った新型の登場に対する警戒と対策準備もあって然るべきである ここ数年続いているH5 亜型の高病原性鳥インフルエンザは 今度の新型のパンデミックの最中にも世界各地で散発していたし 昨年もインドネシア エジプトを中心に続いていた 17 ) さいごに なぜインフルエンザ対策が必要なのかインフルエンザの流行の疫学的特徴は その感染力の強さから 極めて多数の罹患者数が それも短いタイムスパンの中で出現することである 通常のインフルエンザでの患者の致死率は 通説では小数点以下 2 けたのパーセンテージとされており そう高くはない だが そうは言え 社会全体としてみれば被害は莫大なものになる この死亡の数字のバックに膨大な数の人々の罹患があり それに伴う入院がある 個人の病気としての負担 被害もあろうが 社会全体のそれも 決して無視できるものではない 治療 ( 入院 通院 投薬 検査等 ) にともな う個人そして保険が支払う直接的医療費の負担 そして労働者の欠勤にともない経済活動が被る間接的損害といった 国全体に与える医療経済的 社会経済的インパクトは相当なものになるはずである 日本では季節性インフルエンザで 1 シーズンあたり前者で 5,000 億円 後者で 3,500 億円くらいになるとかつて試算した研究者もいたほどである 個々人の健康や治療の進歩の面はもちろん大事だが 社会全体での罹患を防ぐための努力が必要なゆえんである 参考文献 1 ) 富士川游 : 日本疾病史東京 : 平凡社 1969;pp250-262. 2) クロスビー AW 著 西村秀一訳 : 史上最悪のインフルエンザ東京 : みすず書房 2004. 3) 内務省衛生局 : 流行性感冒東京 : 平凡社 2008 4) 福見秀夫編 : アジアかぜ流行史日本公衆衛生協会 1960. 5)Murphy BR, Webster RG. Orthomyxoviruses. In Fields BN, Knipe DM eds. Fields Virology, 2nd Ed. New York: Raven Press, 1990:pp1112-1113. 6) 福見秀雄編 : 香港かぜその流行の記録日本公衆衛生協会 1971. 7) 福見秀雄 : インフルエンザ東京 : 新宿書房 1979 8) 中島捷久 中島節子 澤井仁 : インフルエンザ新型はいかにして出現するか東京 :PHP 研究所 1996. 9) 杉田繁夫 :A/H1N1 2009 と A/H1N1 1918 の相同性についてインフルエンザ 2011;12:86-98. 10)Myers KP, Olsen CW, Gray GC. Cases of swine influenza in humans: a review of the literature. Clin Infect Dis. 2007;44:1084-1088. 11) ニュースタットR, ファインバーグH 著 西村秀一訳 : 豚インフルエンザ事件と政策決断東京 : 時事通信出版局 2009. 12)Wells DL, Hopfensperger DJ, Arden NH, et. al. Swine influenza infections. JAMA. 1991;265: 478-481. 15

仙台医療センター医学雑誌 Vol.1 March 2011 13) 岩附 ( 堀本 ) 研子 河岡義裕 :Pandemic (H1N1) 2009 ウイルスの特徴インフルエンザ 2010;11: 223-229. 14)Nakajima N, Hata s, Sato y et. al. The first autopsy case of pandemic influenza (A/H1N1 pdm) virus infection in Japan: Detection of a high copy number of the virus in type II alveolar epithelial cells by pathological and virological examination. Jap J Infect Dis. 2010; 63: 67-71. 15) 江副邦子 進藤奈邦子 : 世界の新型インフルエンザ (H1N1) 2009 ウイルスの流行状況インフルエンザインフルエンザ 2011;12:41-48. 16)Beveridge W.IB. Influenza: The last great plague. New York: Prodist, 1977;pp.33-34. 17)Cumulative Number of Confirmed Human Cases of Avian Influenza A/(H5N1). Reported to WHO, http://www.who.int/csr/disease/avian_influ enza/country/cases_table_2010_12_09/en/index.h tml: 9 December 2010. 16