3. 改訂理由 厚生労働省医薬食品局安全対策課長通知( 薬食安通知 ) による改訂 主に米国において オルメサルタン含有製剤との因果関係が否定できない重度の下痢を症状とするスプルー様腸疾患が報告されたため 米国添付文書が改訂されました 国内においても 同様の報告があったことから 重大な副作用 の項に

Similar documents
2. 改訂内容 ( ) 自主改訂 オルメテック錠 5mg 錠 10mg 錠 20mg 錠 40mg 改訂後改訂前 3. 相互作用併用注意 ( 併用に注意すること ) 薬剤名等 リチウム製剤炭酸リチウム -2- 臨床症状 措置方法 血清カリウム値が上昇することがある 血中リチウム濃度が上昇し リチウム

1)~ 2) 3) 近位筋脱力 CK(CPK) 高値 炎症を伴わない筋線維の壊死 抗 HMG-CoA 還元酵素 (HMGCR) 抗体陽性等を特徴とする免疫性壊死性ミオパチーがあらわれ 投与中止後も持続する例が報告されているので 患者の状態を十分に観察すること なお 免疫抑制剤投与により改善がみられた

Microsoft Word - sa_niflec_ doc

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

改訂後 用法 用量 用法 用量 カンデサルタン錠 2mg 4mg 8mg 12mg オーハラ の場合 高血圧症 高血圧症通常 成人には1 日 1 回カンデサルタンシレキセ通常 成人には1 日 1 回カンデサルタンシレキセチルとして4~8mgを経口投与し 必要に応じチルとして4~8mgを経口投与し 必

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F E834E838D838A E3132>

<4D F736F F D B A814089FC92F982CC82A8926D82E782B95F E31328C8E5F5F E646F63>

「ガスメット錠10mg・20mg」「ガスメットD錠10mg・20mg」使用上の注意改訂のお知らせ

カンデサルタン錠2mg「KN」・カンデサルタン錠4mg「KN」・カンデサルタン錠8mg「KN」・カンデサルタン錠12mg「KN」

2. 改訂内容および改訂理由 2.1. その他の注意 [ 厚生労働省医薬食品局安全対策課事務連絡に基づく改訂 ] 改訂後 ( 下線部 : 改訂部分 ) 10. その他の注意 (1)~(3) 省略 (4) 主に 50 歳以上を対象に実施された海外の疫学調査において 選択的セロトニン再取り込み阻害剤及び

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F A A E5F89968FF E372E646F63>

改訂後 ⑴ 依存性連用により薬物依存を生じることがあるので 観察を十分に行い 用量及び使用期間に注意し慎重に投与すること また 連用中における投与量の急激な減少ないし投与の中止により 痙攣発作 せん妄 振戦 不眠 不安 幻覚 妄想等の離脱症状があらわれることがあるので 投与を中止する場合には 徐々に

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

医薬品の適正使用に欠かせない情報です

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12

スライド 1

Microsoft Word - オーソ_201302_Final.docx

カンデサルタン錠2mg「日医工」/カンデサルタン錠4mg「日医工」/カンデサルタン錠8mg「日医工」/カンデサルタン錠12mg「日医工」

食欲不振 全身倦怠感 皮膚や白目が黄色くなる [ 肝機能障害 黄疸 ] 尿量減少 全身のむくみ 倦怠感 [ 急性腎不全 ] 激しい上腹部の痛み 腰背部の痛み 吐き気 [ 急性膵炎 ] 発熱 から咳 呼吸困難 [ 間質性肺炎 ] 排便の停止 腹痛 腹部膨満感 [ 腸閉塞 ] 手足の筋肉の痛み こわばり

Microsoft Word エリンダシン使注意.doc

改訂後 ( 下線 : 追加記載 ) 改訂前 ( 下線 : 削除 ) 使用上の注意 1) 腎障害のある患者 [ 高い血中濃度が持続するおそれがある ]( 用法 用量に関連する使用上の注意 の項参照 ) 2)~ 4) 現行のとおり テオフィリン リトナビル 中枢神経抑制剤アルコール ( 飲酒 ) ピルシ

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F C D815B838B43505F4F E31302E646F63>

Microsoft Word - 茬çfl�宛玺0618第1å‘·_æŠ¥èŒ¬é•£å®łã†¦é•ıç�¥ï¼‹ã…¡ã…‹ã…łã…«ã…�ㅳ;.doc

クラリチンドライシロップ 1% クラリチン錠 10mg クラリチンレディタブ錠 10mg 第 1 部申請書等行政情報及び添付文書に関する情報 (7) 同種同効品一覧 シェリング プラウ株式会社

減量・コース投与期間短縮の基準

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F D815B838B8FF E31312E646F63>

目次 C O N T E N T S 1 下痢等の胃腸障害 下痢について 3 下痢の副作用発現状況 3 最高用量別の下痢の副作用発現状況 3 下痢の程度 4 下痢の発現時期 4 下痢の回復時期 5 下痢による投与中止時期 下痢以外の胃腸障害について 6 下痢以外の胃腸障害の副


使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d

2017 年 9 月 画像診断部 中央放射線科 造影剤投与マニュアル ver 2.0 本マニュアルは ESUR 造影剤ガイドライン version 9.0(ESUR: 欧州泌尿生殖器放射線学会 ) などを参照し 前マニュアルを改訂して作成した ( 前マニュアル作成 2014 年 3 月 今回の改訂

Microsoft Word - LIA RMP_概要ver2.docx

qyxt4g3y.dpl.ps

p 13

110607セチリジン5-1.indd

ハイゼントラ20%皮下注1g/5mL・2g/10mL・4g/20mL

デベルザ錠20mg 適正使用のお願い

モビコール 配合内用剤に係る 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 モビコール 配合内用剤 有効成分 マクロゴール4000 塩化ナトリウム 炭酸水素ナトリウム 塩化カリウム 製造販売業者 EA ファーマ株式会社 薬効分類 提出年月 平成 30 年 10 月 1.1. 安全

**2017 年 11 月改訂 ( 第 4 版一部包装規格の販売中止に基づく改訂 ) *2016 年 7 月改訂 貯法 : 室温保存 気密容器使用期限 : 外箱等に表示 規制区分 : 処方箋医薬品 注意 - 医師等の処方箋により使用すること 選択的 AT1 受容体ブロッカー日本薬局方バルサルタン錠

1. 医薬品リスク管理計画を策定の上 適切に実施すること 2. 国内での治験症例が極めて限られていることから 製造販売後 一定数の症例に係るデータが集積されるまでの間は 全 症例を対象に使用成績調査を実施することにより 本剤使用患者の背景情報を把握するとともに 本剤の安全性及び有効性に関するデータを

この薬は 体調がよくなったと自己判断して使用を中止したり 量を加減したりすると病気が悪化することがあります 指示どおりに飲み続けることが重要です この薬を使う前に 確認すべきことは? 次の人は この薬を使用することはできません 過去に DSPB に含まれる成分で過敏な反応を経験したことがある人 妊婦

スライド 1

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F B838F8FF E392E646F63>

2017 年 9 月改訂 ( 第 3 版 ) 2016 年 1 月改訂 日本標準商品分類番号 選択的 AT1 受容体ブロッカー / 持続性 Ca 拮抗薬合剤 注 1) 劇薬 処方箋医薬品 アムバロ R 配合錠 ニプロ AMVALO R COMBINATION TABLETS

タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る 販売名 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 有効成分 タペンタ 錠 100mg 製造販売業者 ヤンセンファーマ株式会社 薬効分類 821 提出年月 平成 30 年

Untitled

カムシア配合錠LD「あすか」/カムシア配合錠HD「あすか」

相互作用DB

ディオバン錠20mg・ディオバン錠40mg・ディオバン錠80mg・ディオバン錠160mg「添付文書」2018年1月改訂

改訂後 ( 下線部 : 追記又は変更 ) ( 重大な副作用 失神 意識喪失 (0.1% 未満注 ) ): 血圧低下に伴う一過性の意識喪失等があらわれることがあるので, 観察を十分に行い, 異常が認められた場合には, 投与を中止し適切な処置を行うこと 肝機能障害, 黄疸 ( いずれも 0.1% 未満注

添付文書情報 の検索方法 1. 検索条件を設定の上 検索実行 ボタンをクリックすると検索します 検索結果として 右フレームに該当する医療用医薬品の販売名の一覧が 販売名の昇順で表示されます 2. 右のフレームで参照したい販売名をクリックすると 新しいタブで該当する医療用医薬品の添付文書情報が表示され

用法 用量 発作性夜間ヘモグロビン尿症における溶血抑制 mg mg mg mg kg 30kg 40kg 20kg 30kg 10kg 20kg 5kg 10kg 1900mg mg mg mg

Microsoft Word _ボグリボースお知らせ

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

パリエット錠5mg、パリエット錠10mg、パリエット錠20mg

ミカルディス錠20mg・ミカルディス錠40mg・ミカルディス錠80mg

20(1) 重篤な肝障害の報告症例数の推移 2000 年 2 月に緊急安全性情報を発出した以後も重篤な肝障害が毎年 20 例前後報告されております ( 図 1 参照 ) また ユリノーム R 3) 錠服用患者様における肝機能検査の実施状況について調査した結果 投与開始後に一度も肝機能検査が実施されな

患者向医薬品ガイド

プラザキサ服用上の注意 1. プラザキサは 1 日 2 回内服を守る 自分の判断で服用を中止し ないこと 2. 飲み忘れた場合は 同日中に出来るだけ早く1 回量を服用する 次の服用までに 6 時間以上あけること 3. 服用し忘れた場合でも 2 回量を一度に服用しないこと 4. 鼻血 歯肉出血 皮下出

Microsoft Word - kipres_Info.doc

使用上の注意改訂のお知らせ スピーゲル

改訂内容 ( 部追加 改訂 部削除 ) ビ シフロール 錠, ミラペックス LA 錠 共通 改 訂 後 改 訂 前 2. 重要な基本的注意 2. 重要な基本的注意 (5) レボドパ又はドパミン受容体作動薬の投与により 病的賭博 ( 個人的生活の崩壊等の社会的に不利な結果を招くにもかかわらず 持続的に

膿疱性乾癬の効能追加 ( 承認事項の 部変更承認 ) に伴う改訂 改訂内容 ( 該当部のみ抜粋 ) 警告 1.~3. 4. 関節リウマチ患者では, 本剤の治療を行う前に, 少なくとも 1 剤の抗リウマチ薬等の使用を十分勘案すること. また, 本剤についての十分な知識とリウマチ治療の経験をもつ医師が使

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

はじめに 本剤は レニン アンジオテンシン系阻害薬 ( 以下 RA 系阻害薬 ) であるアンジオテンシン Ⅱ 受容体拮抗 薬 ( 以下 ARB) に分類されるバルサルタンとジヒドロピリジン系カルシウム拮抗薬に分類されるシルニジピ ンの 2 つの成分からなる配合剤です バルサルタンは 血管内皮細胞 血

改訂前 用法 用量 多発性骨髄腫デキサメタゾンとの併用において 通常 成人にはレナリドミドとして 1 日 1 回 25 mg を 21 日間連日経口投与した後 7 日間休薬する これを 1 サイクルとして投与を繰り返す なお 患者の状態により適宜減量する 5 番染色体長腕部欠失を伴う骨髄異形成症候群

第1 総 括 的 事 項

障害程度等級表 級別じん臓機能障害 1 級 じん臓の機能の障害により自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるもの 2 級 3 級 じん臓の機能の障害により家庭内での日常生活活動が著しく制限されるもの 4 級 じん臓の機能の障害により社会での日常生活活動が著しく制限されるもの

スライド 1

医薬品の添付文書等を調べる場合 最後に 検索 をクリック ( 下部の 検索 ボタンでも可 ) 特定の文書 ( 添付文書以外の文書 ) の記載内容から調べる場合 検索 をクリック ( 下部の 検索 ボタンでも可 ) 最後に 調べたい医薬品の名称を入力 ( 名称の一部のみの入力でも検索可能

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

1. 重篤な不正出血の発現状況 ( 患者背景 ) (1) 患者背景 ( 子宮腺筋症 子宮筋腫合併例の割合 ) 重篤な不正出血発現例の多くは子宮腺筋症を合併する症例でした 重篤な不正出血を発現した 54 例中 48 例 (88.9%) は 子宮腺筋症を合併する症例でした また 子宮腺筋症 子宮筋腫のい

表イ 同種同効品一覧表

日本医薬品安全性学会 COI 開示 筆頭発表者 : 加藤祐太 演題発表に関連し 開示すべき COI 関連の企業などはありません

扶桑薬品工業 再審査結果のお知らせ 無水エタノール注

STEP 1 検査値を使いこなすために 臨床検査の基礎知識 検査の目的は大きく 2 つ 基準範囲とは 95% ( 図 1) 図 1 基準範囲の考え方 2

(2) 健康成人の血漿中濃度 ( 反復経口投与 ) 9) 健康成人男子にスイニー 200mgを1 日 2 回 ( 朝夕食直前 ) 7 日間反復経口投与したとき 血漿中アナグリプチン濃度は投与 2 日目には定常状態に達した 投与 7 日目における C max 及びAUC 0-72hの累積係数はそれぞれ

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F D815B838B4E618FF931306D E3131>

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル

患者向医薬品ガイド

バイエル薬品工業 改訂のお知らせネクサバール錠

AC 療法について ( アドリアシン + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 イメンドカプセル アロキシ注 1 日目は 抗がん剤の投与開始 60~90 分

ラベキュアパック200・400 使用上の注意改訂のお知らせ_ pdf

BD( 寛解導入 ) 皮下注療法について お薬の名前と治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 薬の名前作用めやすの時間 1 日目

ロサルヒド配合錠LD/HD「サワイ」

から (3) までの具体的な予定については添付 2 の図のとおりですので申し添 えます

<4D F736F F D AD8F6F94C5817A93FA96F A082C492CA926D2E646F63>

23103.indd

会長 日本製薬団体連合会会長 日本一般用医薬品連合会会長 米国研究製薬 工業協会会長 欧州製薬団体連合会会長及び一般社団法人日本医薬品卸業連合 会会長あてに発出することとしているので申し添えます

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問

改訂後 改訂前 使用上の注意 3. 副作用 (1) 重大な副作用 ( 頻度不明 ) 下記の重大な副作用があらわれることがあるので 観察を十分に行い 異常が認められた場合には投与を中止し 適切な処置を行うこと ₁) 現行通り ₂) 中毒性表皮壊死融解症 (Toxic Epidermal Necroly

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

Microsoft Word - ランソプラゾール.doc

ロサルヒド配合錠LD「テバ」/ロサルヒド配合錠HD「テバ」

第1回肝炎診療ガイドライン作成委員会議事要旨(案)

3 病床数 施設 ~19 床 床 床以上 284 (3 施設で未回答 ) 4 放射線専門医数 ( 診断 治療を含む ) 施設 ~5 人 226 6~10 人 人

Microsoft Word - 日薬連宛抗インフル薬通知(写).doc

Transcription:

医薬品の適正使用に欠かせない情報です 必ずお読みください 使用上の注意改訂のお知らせ 高親和性 AT1 レセプターブロッカー オルメサルタンメドキソミル錠 処方せん医薬品 : 注意 - 医師等の処方せんにより使用すること 2013 年 10 月 このたび 標記製品の 使用上の注意 の一部を改訂いたしましたので ご連絡申し上げます つきましては 今後のご使用に際しご参照いただくとともに 副作用等の治療上好ましくない有害事象をご経験の際には 弊社 MR に速やかにご連絡くださいますようお願い申し上げます 1. 改訂の概要 重大な副作用 の項に 重度の下痢 を追記しました 薬食安通知 2. 改訂内容 ( ) 薬食安通知による改訂 改訂後改訂前 4. 副作用 4. 副作用 (1) 重大な副作用 (1) 重大な副作用 1)~ 9) 現行通り 1)~ 9) 略 10) 重度の下痢 ( 頻度不明注 1) ): 長期投与により 体重減少を伴う重度の下痢があらわれることがあるので 観察を十分に行い 異常が認め 追記られた場合には投与を中止し 適切な処置を行うこと なお 生検により腸絨毛萎縮等が認められたとの報告がある 注 1) 自発報告又は海外のみで認められている副作用については頻度不明とした 注 1) 自発報告又は海外のみで認められている副作用については頻度不明とした 流通在庫の関係から 改訂添付文書を封入した製品がお手元に届くまでに若干の日数が必要ですので ご使用に際しましては ここにご案内申し上げました改訂内容をご参照いただきますようお願い申し上げます -1-

3. 改訂理由 厚生労働省医薬食品局安全対策課長通知( 薬食安通知 ) による改訂 主に米国において オルメサルタン含有製剤との因果関係が否定できない重度の下痢を症状とするスプルー様腸疾患が報告されたため 米国添付文書が改訂されました 国内においても 同様の報告があったことから 重大な副作用 の項に 重度の下痢 を追記しました 参考 米国における規制措置 2013 年 7 月 米国食品医薬品局 (FDA:Food and Drug Administration) は オルメサルタン含有製剤の米国添付文書にスプルー様腸疾患を追記することを承認するとともに FDA ウェブサイトに改訂内容に関する情報を掲載しました 医療専門家への主な情報を以下に示します オルメサルタン含有製剤を服用中に 大幅な体重減少を伴う重度の慢性下痢がみられた場合には 服用開始より数ヶ月から数年経過してから発現した場合であっても 直ちに相談するよう患者に伝えること 患者がオルメサルタン服用中に上記のような症状を発現した場合は セリアック病など考えられる他の要因を精査すべきである 他の要因が特定されない場合は オルメサルタンの投薬を中止し 他の高血圧治療薬による治療を開始すべきである < 参考文献 > Severe Spruelike Enteropathy Associated With Olmesartan Rubio-Tapia A, Herman ML, Ludvigsson JF, et al.: Mayo Clin Proc. 2012; 87(8): 732-738. Villous Atrophy and Negative Celiac Serology: A Diagnostic and Therapeutic Dilemma DeGaetani M, Tennyson CA, Lebwohl B, et al.: Am J Gastroenterol. 2013; 108(5): 647-653. 詳細は FDA ウェブサイトをご参照ください (http://www.fda.gov/drugs/drugsafety/ucm359477.htm) -2-

以下に 症例の概要を掲載しておりますので ご参照ください 症例の概要症例 1) 性 年齢 患者 使用理由 ( 合併症 ) 1 日投与量投与期間 副作用 経過及び処置 女 60 代 高血圧 ( 高脂血症 ) ( 緑内障 ) ( 胃炎 ) 20mg 約 2 年半 スプルー様下痢に伴う低カルシウム血症 投与開始日投与約 2 年後 ( 発現日 ) 発現月 発現 152 日後 ( 投与中止日 ) 中止翌日中止数日後中止 25 日後 他院にて本剤 20mg/ 日の投与開始スプルー様下痢に伴う低カルシウム血症 ( 手足のしびれ 筋肉痛 痙攣 ) が発現し 入院血清カルシウム 5.2 mg/dl 内視鏡検査にて セリアックスプルー様の粘膜障害を認めるスプルー様下痢に対して ポリカルボフィルカルシウム 500mg 3 錠を 3 回 / 日投与 水分補給等にて加療するも 軽快せず低カルシウム血症に対して カルシトリオール 1.0μg/ 日を投与し 軽快スプルー様下痢にて再度入院内視鏡検査にて スプルー様の萎縮を伴う小腸炎を認め 本剤のみ投与中止血清カルシウム 8.5 mg/dl スプルー様下痢は軽快特異抗体検査は陰性以降 スプルー様下痢の再発は認めず ( 中止 130 日後時点 ) 特異抗体検査 ( 中止 25 日後 ) 抗グリアジン抗体 ( 脱アミド化 )-IgA:< 10.0 U( 陰性 ) 抗グリアジン抗体 ( 脱アミド化 )-IgG:< 10.0 U( 陰性 ) 抗筋内膜抗体 (IgA): 陰性抗組織トランスグルタミナーゼ抗体 -IgA:< 1.2 U/mL( 陰性 ) 併用薬 : アムロジピンベシル酸塩 ロスバスタチンカルシウム イコサペント酸エチル -3-

症例 2) 性 年齢 女 70 代 患者 使用理由 ( 合併症 ) 高血圧 ( 胃炎 ) ( 大腸癌 ) ( 萎縮性胃炎 ) 1 日投与量投与期間 20mg 約 2 年 併用薬 : アムロジピンベシル酸塩 副作用 経過及び処置 下痢 ( スプルー様症状吸収不良症候群 ) 投与開始日 投与 1~2 年後投与 2 年後 ( 発現日 ) 発現 28 日後 発現 29 日後発現 30 日後発現 32 日後 発現 33 日後発現 35 日後 発現 37 日後 発現 42 日後 発現 44 日後発現 53 日後発現 54 日後 発現 61 日後 発現 65 日後 ( 投与中止日 ) 中止翌日中止 4 日後中止 7 日後中止 31 日後中止 36 日後 中止 74 日後中止 91 日後 他院にて本剤 20mg/ 日 アムロジピンベシル酸塩の投与開始軟便や食欲低下などで体重減少腹部エコーと上部消化管内視鏡検査にて 慢性胃炎を認めるのみで原因不明下痢が続き 精査入院腹部 X 線と腹部 CT では上行結腸の腸管気腫症があり 絶食腸管気腫症は改善絶食にて 下痢は止まっていた食事開始し 少量の排便あり便培養検査にて 病原性細菌検出なし水様便にもどっていた血中アミラーゼ高値より 慢性膵炎による下痢を疑い 治療開始食品アレルギー検査 (MAST26) にて スギのみ陽性で他は陰性採血上 自己免疫性疾患も否定的内視鏡検査にて 上行結腸に小さい早期大腸癌を認めるのみで他の粘膜は正常 腸炎など下痢の原因は認めなかった食欲低下低栄養による全身浮腫と低カリウム血症あり低アルブミン血症が進行し コレステロールも著明に低下便中虫卵検査は陰性便培養検査にて 病原性細菌検出なし低栄養が進行したため 本剤を含む内服薬をすべて投与中止前日から体重が 31.6kg から 28.9kg まで減少水様下痢がわずかに有形となり 食欲もでてきた敗血症が発現敗血症から回復下痢が止まって 軟便となった吸収不良症候群の疑いで消化管精査のため他院へ転院消化管シンチグラム カプセル内視鏡等検査にて 消化管に有意な所見は認められなかった下痢は回復退院その後 3 年以上 トリアムテレン ベニジピン塩酸塩 酪酸菌配合剤のみ投与継続中で下痢 体重減少等の症状なし 添付文書全文については弊社ホームページに掲載しておりますので 併せてご参照いただきますようお願い申し上げます (https://www.medicallibrary-dsc.info) -4-

使用上の注意 2013 年 10 月改訂 禁忌 ( 次の患者には投与しないこと ) 1. 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者 2. 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人 ( 妊婦 産婦 授乳婦等への投与 の項参照 ) 3. アリスキレンフマル酸塩を投与中の糖尿病患者 ( ただし 他の降圧治療を行ってもなお血圧のコントロールが著しく不良の患者を除く )[ 非致死性脳卒中 腎機能障害 高カリウム血症及び低血圧のリスク増加が報告されている ]( 重要な基本的注意 の項参照 ) 使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) (1) 両側性腎動脈狭窄のある患者又は片腎で腎動脈狭窄のある患者 ( 重要な基本的注意 の項参照 ) (2) 高カリウム血症の患者 ( 重要な基本的注意 の項参照 ) (3) 重篤な腎機能障害のある患者 [ 腎機能を悪化させるおそれがある 血清クレアチニン値が 3.0mg/dL 以上の患者での十分な使用経験はないので このような患者に対しては状態を観察しながら慎重に投与すること ] (4) 肝機能障害のある患者 [ 外国において 軽度又は中等度の肝機能障害患者でオルメサルタンの血漿中濃度 (AUC) が 健康な成人と比較してそれぞれ 1.1 倍と 1.7 倍に上昇することが報告されている ] (5) 脳血管障害のある患者 [ 過度の降圧が脳血流不全を惹起し 病態を悪化させるおそれがある ] (6) 高齢者 ( 高齢者への投与 の項参照 ) 2. 重要な基本的注意 (1) 両側性腎動脈狭窄のある患者又は片腎で腎動脈狭窄のある患者においては 腎血流量の減少や糸球体ろ過圧の低下により急速に腎機能を悪化させるおそれがあるので 治療上やむを得ないと判断される場合を除き 使用は避けること (2) 高カリウム血症の患者においては 高カリウム血症を増悪させるおそれがあるので 治療上やむを得ないと判断される場合を除き 使用は避けること また 腎機能障害 コントロール不良の糖尿病等により血清カリウム値が高くなりやすい患者では 高カリウム血症が発現するおそれがあるので 血清カリウム値に注意すること (3) 本剤の投与によって 一過性の急激な血圧低下を起こすおそれがあるので そのような場合には投与を中止し 適切な処置を行うこと また 特に次の患者では低用量から投与を開始し 増量する場合は患者の状態を十分に観察しながら徐々に行うこと 1) 血液透析中の患者 2) 利尿降圧剤投与中の患者 3) 厳重な減塩療法中の患者 (4) アリスキレンフマル酸塩を併用する場合 腎機能障害 高カリウム血症及び低血圧を起こすおそれがあるため 患者の状態を観察しながら慎重に投与すること なお egfr が 60mL/min/1.73m 2 未満の腎機能障害のある患者へのアリスキレンフマル酸塩との併用については 治療上やむを得ないと判断される場合を除き避けること (5) 本剤を含むアンジオテンシン Ⅱ 受容体拮抗剤投与中に重篤な肝機能障害があらわれたとの報告がある 肝機能検査を実施するなど観察を十分に行い 異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと (6) 手術前 24 時間は投与しないことが望ましい (7) 降圧作用に基づくめまい ふらつきがあらわれることがあるので 高所作業 自動車の運転等危険を伴う機械を操作する際には注意させること 3. 相互作用併用注意 ( 併用に注意すること ) 薬剤名等臨床症状 措置方法機序 危険因子 カリウム保持性利尿剤スピロノラクトン トリアムテレン等カリウム補給剤塩化カリウム等リチウム製剤炭酸リチウム アリスキレンフマル酸塩 非ステロイド性消炎鎮痛剤 血清カリウム値が上昇することがある 血中リチウム濃度が上昇し リチウム中毒を起こすおそれがあるので 血中リチウム濃度に注意すること 併用によりカリウム貯留作用が増強するおそれがある 危険因子 : 腎機能障害のある患者 明確な機序は不明であるが ナトリウムイオン不足はリチウムイオンの貯留を促進するといわれているため 本剤がナトリウム排泄を促進することにより起こると考えられる 腎機能障害 高カリウム血症及併用によりレニン - アンジび低血圧を起こすおそれがあるオテンシン系阻害作用が増ため 腎機能 血清カリウム値強される可能性がある 及び血圧を十分に観察すること なお egfr が 60mL/min/1.73m 2 未満の腎機能障害のある患者へのアリスキレンフマル酸塩との併用については 治療上やむを得ないと判断される場合を除き避けること 降圧作用が減弱するおそれがある 腎機能を悪化させるおそれがある プロスタグランジンの合成阻害作用により 本剤の降圧作用を減弱させる可能性がある プロスタグランジンの合成阻害作用により 腎血流量が低下するためと考えられる 4. 副作用総症例 569 例中 65 例 (11.4%) に自他覚症状の副作用が認められた 臨床検査値異常変動の副作用は 15.5%(87/563 例 ) に認められた 承認時 使用成績調査 6,327 例中 244 例 (3.9%) に副作用 ( 臨床検査値異常を含む ) が認められた 再審査申請時 (1) 重大な副作用 1) 血管浮腫 ( 頻度不明注 1) ): 顔面 口唇 咽頭 舌の腫脹等が症状としてあらわれることがあるので観察を十分に行うこと 2) 腎不全 (0.1% 未満 ): 腎不全があらわれることがあるので 観察を十分に行い 異常が認められた場合には投与を中止し 適切な処置を行うこと 3) 高カリウム血症 ( 頻度不明注 1) ): 重篤な高カリウム血症があらわれることがあるので 観察を十分に行い 異常が認められた場合には 直ちに適切な処置を行うこと 4) ショック ( 頻度不明注 1) ) 失神( 頻度不明注 1) ) 意識消失( 頻度不明注 1) ): ショック 血圧低下に伴う失神 意識消失があらわれることがあるので 観察を十分に行い 冷感 嘔吐 意識消失等があらわれた場合には 直ちに適切な処置を行うこと 特に血液透析中 厳重な減塩療法中 利尿降圧剤投与中の患者では低用量から投与を開始し 増量する場合は患者の状態を十分に観察しながら徐々に行うこと 5) 肝機能障害 (0.1% 未満 ) 黄疸( 頻度不明注 1) ):AST(GOT) ALT(GPT) γ-gtp の上昇等の肝機能障害 黄疸があらわれることがあるので 観察を十分に行い 異常が認められた場合には投与を中止し 適切な処置を行うこと 6) 血小板減少 ( 頻度不明注 1) ): 血小板減少があらわれることがあるので 観察を十分に行い 異常が認められた場合には投与を中止し 適切な処置を行うこと 7) 低血糖 ( 頻度不明注 1) ): 低血糖があらわれることがある ( 糖尿病治療中の患者であらわれやすい ) ので 観察を十分に行い 脱力感 空腹感 冷汗 手の震え 集中力低下 痙攣 意識障害等があらわれた場合には投与を中止し 適切な処置を行うこと 8) 横紋筋融解症 ( 頻度不明注 1) ): 筋肉痛 脱力感 CK(CPK) 上昇 血中及び尿中ミオグロビン上昇を特徴とする横紋筋融解症があらわれることがあるので 観察を十分に行い このような場合には直ちに投与を中止し 適切な処置を行うこと 9) アナフィラキシー ( 頻度不明注 1) ): そう痒感 全身発赤 血圧低下 呼吸困難等が症状としてあらわれることがあり またアナフィラキシーショックを起こしたとの報告もあるので 観察を十分に行い 異常が認められた場合には投与を中止し 適切な処置を行うこと 10) 重度の下痢 ( 頻度不明注 1) ): 長期投与により 体重減少を伴う重度の下痢があらわれることがあるので 観察を十分に行い 異常が認められた場合には投与を中止し 適切な処置を行うこと なお 生検により腸絨毛萎縮等が認められたとの報告がある (2) その他の副作用下記の副作用があらわれることがあるので 異常が認められた場合には必要に応じ投与を中止するなど適切な処置を行うこと 0.1 ~ 0.5% 未満 0.1% 未満 注 1) 頻度不明 過 敏 注症 2) そう痒 発疹 血 液 貧血 血小板数減少 白血球数増加 精神神経系 めまい 立ちくらみ ふらつき感 頭痛 頭重感 眠気 消 化 器 下痢 嘔気 嘔吐 腹痛 口渇 口内炎 胃部不快感 便秘 循 環 器 心房細動 胸痛 動悸 ほてり 肝 臓 ALT(GPT) 上昇 AST(GOT) 上昇 γ-gtp 上昇 LDH 上昇 ALP 上昇 泌 尿 器 BUN 上昇 血清クレアチニン上昇 そ の 他 CK(CPK) 上昇 血清カリウム上昇 尿酸上昇 全身倦怠感 咳嗽 尿蛋白陽性 尿沈渣陽性 頻尿 浮腫 CRP 上昇 トリグリセリド上昇 異常感 ( 浮遊感 気分不良等 ) 胸部不快感 筋肉痛 脱力感 疲労 しびれ 味覚異常 脱毛 注 1) 自発報告又は海外のみで認められている副作用については頻度不明とした 注 2) 投与を中止するなど適切な処置を行うこと 5. 高齢者への投与 (1) 高齢者では一般に過度の降圧は好ましくないとされているので 開始用量を遵守し 患者の状態を観察しながら慎重に投与すること [ 脳梗塞等が起こるおそれがある ] (2)65 歳未満の非高齢者と 65 歳以上の高齢者において本剤の降圧効果及び副作用に差はみられなかった 6. 妊婦 産婦 授乳婦等への投与 (1) 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には投与しないこと また 投与中に妊娠が判明した場合には 直ちに投与を中止すること [ 妊娠中期及び末期にアンジオテンシン Ⅱ 受容体拮抗剤やアンジオテンシン変換酵素阻害剤を投与された高血圧症の患者で羊水過少症 胎児 新生児の死亡 新生児の低血圧 腎不全 高カリウム血症 頭蓋の形成不全及び羊水過少症によると推測される四肢の拘縮 頭蓋顔面の変形 肺の形成不全等があらわれたとの報告がある ] (2) 授乳中の婦人への投与を避け やむを得ず投与する場合には授乳を中止させること [ 動物実験 ( ラット ) の 5mg/kg/ 日で乳汁中への移行が認められている また 動物実験 ( ラット周産期及び授乳期経口投与 ) の 200mg/kg/ 日で出生児に腎孟拡張を伴う死亡及び体重減少が 8mg/kg/ 日で出生児に体重増加抑制及び生後分化の遅延が認められている ] 7. 小児等への投与低出生体重児 新生児 乳児 幼児又は小児に対する安全性は確立していない ( 使用経験がない ) 8. 適用上の注意薬剤交付時 :PTP 包装の薬剤は PTP シートから取り出して服用するよう指導すること (PTP シートの誤飲により 硬い鋭角部が食道粘膜へ刺入し 更には穿孔をおこして縦隔洞炎等の重篤な合併症を併発することが報告されている ) 注 )( ) 薬食安通知による改訂 -5-

-6- OLM7OS0601 2013 年 10 月作成