解剖・栄養生理学

Similar documents
Microsoft PowerPoint - lecture11.ppt

問 21 細胞膜について正しい記述はどれか 問 31 発汗について誤っている記述はどれか A 糖脂質分 が規則正しく配列している A 体温の上昇を防ぐ B イオンに対して選択的な透過性をもつ B 汗腺には交感神経が分布する C タンパク質分 の 重層膜からなる C 温熱性発汗には 脳 質が関与する

日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 尿 25 病 倍 890 万人 患者数増加率 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100 万人 糖尿病の 可能性が 否定できない人 680 万人 740 万人

スライド 1

膵臓講義.ppt

Microsoft PowerPoint - H23内分泌総論final、講義スライド

平成14年度研究報告

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

2. 看護に必要な栄養と代謝について説明できる 栄養素としての糖質 脂質 蛋白質 核酸 ビタミンなどの性質と役割 およびこれらの栄養素に関連する生命活動について具体例を挙げて説明できる 生体内では常に物質が交代していることを説明できる 代謝とは エネルギーを生み出し 生体成分を作り出す反応であること

第6回 糖新生とグリコーゲン分解

第6回 糖新生とグリコーゲン分解

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

37 4

4) ホルモンの化学構造からみた種類にはホルモンの種類分泌器官とホルモン名視床下部放出ホルモン 下垂体前葉ホルモン 1 ペプチドホルモン上皮小体ホルモン インスリン グルカゴンなど卵巣ホルモン 精巣ホルモン 副腎皮質コルチコイド 2 ステロイドホルモン活性型ビタミン D 1) カテコ ルアミン 3

脂質異常症を診断できる 高尿酸血症を診断できる C. 症状 病態の経験 1. 頻度の高い症状 a 全身倦怠感 b 体重減少 体重増加 c 尿量異常 2. 緊急を要する病態 a 低血糖 b 糖尿性ケトアシドーシス 高浸透圧高血糖症候群 c 甲状腺クリーゼ d 副腎クリーゼ 副腎不全 e 粘液水腫性昏睡

Ⅰ. ヒトの遺伝情報に関する次の記述を読み, ~ に答えなさい 個体の形成や生命活動を営むのに必要な ( a ) は, 真核生物の細胞では主に核 の中で染色体を形成している 通常, ₁ 個の体細胞には同じ大きさと形の染色体が 一対ずつあり, この対になっている染色体を ( b ) といい, 片方の染

8 内分泌系のしくみと働き

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D2093AE95A88DD C88A77824F F B C68DD D B8CDD8AB B83685D>

生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ

グルコースは膵 β 細胞内に糖輸送担体を介して取り込まれて代謝され A T P が産生される その結果 A T P 感受性 K チャンネルの閉鎖 細胞膜の脱分極 電位依存性 Caチャンネルの開口 細胞内 Ca 2+ 濃度の上昇が起こり インスリンが分泌される これをインスリン分泌の惹起経路と呼ぶ イ

Microsoft PowerPoint

相模女子大学 2017( 平成 29) 年度第 3 年次編入学試験 学力試験問題 ( 食品学分野 栄養学分野 ) 栄養科学部健康栄養学科 2016 年 7 月 2 日 ( 土 )11 時 30 分 ~13 時 00 分 注意事項 1. 監督の指示があるまで 問題用紙を開いてはいけません 2. 開始の

1 卵胞期ホルモン検査 ホルモン分泌に関して卵巣や脳が正常に機能しているかを知る目的で測定します FSH; 卵胞刺激ホルモン脳の下垂体から分泌されて 卵子を含む卵胞を成長させる作用を持ちます 低いと卵胞の成長がおきませんが 卵巣の予備能力が低下している時には反応性に高くなります LH; 黄体化ホルモ

医療法人将優会 将優会 クリニックうしたに

< D918E8E89DF8B8E96E22D826C828F D >

Microsoft PowerPoint - ACOG TB PDF17

05ホルモンと病気15

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

1 アドレナリンってなんだ アドレナリンって何だろう 普段は温厚な人たちでも 草野球の試合になると いつになく興奮し 闘争意識をむきだしにして激しいファイトを展開することがある そんな時 人の体内では 副腎という臓器の髄質部分からアドレナリンやノルアドレナリンというホルモンが分泌されているのだ アド

漢方薬

第三問 : 次の認知症に関する基礎知識について正しいものには を 間違っているものには を ( ) 内に記入してください 1( ) インスリン以外にも血糖値を下げるホルモンはいくつもある インスリンが血糖値を下げる唯一のホルモンです 2( ) ホルモンは ppm( 百万分の一 ) など微量で作用する

第三問 : 次の認知症に関する基礎知識について正しいものには を 間違っているものには を ( ) 内に記入してください 1( ) インスリン以外にも血糖値を下げるホルモンはいくつもある 2( ) ホルモンは ppm( 百万分の一 ) など微量で作用する 3( ) ホルモンによる作用を内分泌と呼ぶ

細胞の構造

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M

ドリル No.6 Class No. Name 6.1 タンパク質と核酸を構成するおもな元素について述べ, 比較しなさい 6.2 糖質と脂質を構成するおもな元素について, 比較しなさい 6.3 リン (P) の生体内での役割について述べなさい 6.4 生物には, 表 1 に記した微量元素の他に, ど

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 3.No._別紙.docx

, 2008 * Measurements of Sleep-Related Hormones * 1. * 1 2.

わが国における糖尿病と合併症発症の病態と実態糖尿病では 高血糖状態が慢性的に継続するため 細小血管が障害され 腎臓 網膜 神経などの臓器に障害が起こります 糖尿病性の腎症 網膜症 神経障害の3つを 糖尿病の三大合併症といいます 糖尿病腎症は進行すると腎不全に至り 透析を余儀なくされますが 糖尿病腎症

ホルモンの合成と作用(1)

第12回 代謝統合の破綻 (糖尿病と肥満)

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

スライド 1

スライド 1

第11回 肝、筋、脳、脂肪組織での代謝の統合

2017 年度茨城キリスト教大学入学試験問題 生物基礎 (A 日程 ) ( 解答は解答用紙に記入すること ) Ⅰ ヒトの肝臓とその働きに関する記述である 以下の設問に答えなさい 肝臓は ( ア ) という構造単位が集まってできている器官である 肝臓に入る血管には, 酸素を 運ぶ肝動脈と栄養素を運ぶ

Microsoft PowerPoint - 復習臨床病態学Ⅰ.pptx

犬の糖尿病は治療に一生涯のインスリン投与を必要とする ヒトでは 1 型に分類されている糖尿病である しかし ヒトでは肥満が原因となり 相対的にインスリン作用が不足する 2 型糖尿病が主体であり 犬とヒトとでは糖尿病発症メカニズムが大きく異なっていると考えられている そこで 本研究ではインスリン抵抗性

53巻6号/TNB06‐10(委員会報告)

検査項目情報 トータルHCG-β ( インタクトHCG+ フリー HCG-βサブユニット ) ( 緊急検査室 ) chorionic gonadotropin 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10)

解糖系でへ 解糖系でへ - リン酸 - リン酸 1,-2 リン酸 ジヒドロキシアセトンリン酸 - リン酸 - リン酸 1,-2 リン酸 ジヒドロキシアセトンリン酸 AT AT リン酸化で細胞外に AT 出られなくなる 異性化して炭素数 AT の分子に分解される AT 2 ホスホエノール AT 2 1

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

次の 1~50 に対して最も適切なものを 1 つ (1)~(5) から選べ 1. 細胞内で 酸素と水素の反応によって水を生じさせる反応はどこで行われるか (1) 核 (2) 細胞質基質 (3) ミトコンドリア (4) 小胞体 (5) ゴルジ体 2. 脂溶性ビタミンはどれか (1) ビタミン B 1

Microsoft PowerPoint - 100826上西説明PPT.ppt

News Release 報道関係各位 2015 年 6 月 22 日 アストラゼネカ株式会社 40 代 ~70 代の経口薬のみで治療中の 2 型糖尿病患者さんと 2 型糖尿病治療に従事する医師の意識調査結果 経口薬のみで治療中の 2 型糖尿病患者さんは目標血糖値が達成できていなくても 6 割が治療

相模女子大学 2016 年度 AO 入学試験 適性試験問題 栄養科学部 2015 年 8 月 29 日 ( 土 )10 時 00 分 ~10 時 50 分 注意事項 1. 監督の指示があるまで 問題冊子を開いてはいけません 2. これは 適性試験の問題冊子です 問題の本文は 1ページから 5 ページ

(検8)05資料4 門脇構成員 随時血糖値の判定基準について

児に対する母体の甲状腺機能低下症の影響を小さくするためにも 甲状腺機能低下症を甲状腺ホル モン薬の補充でしっかりとコントロールしておくのが無難と考えられます 3) 胎児 新生児の甲状腺機能低下症 胎児の甲状腺が生まれながらに ( 先天的に ) 欠損してしまう病気があります 通常 妊娠 8-10 週頃

ヒト脂肪組織由来幹細胞における外因性脂肪酸結合タンパク (FABP)4 FABP 5 の影響 糖尿病 肥満の病態解明と脂肪幹細胞再生治療への可能性 ポイント 脂肪幹細胞の脂肪分化誘導に伴い FABP4( 脂肪細胞型 ) FABP5( 表皮型 ) が発現亢進し 分泌されることを確認しました トランスク


9.Ⅵ.低血糖症の概要・体質・原因

書式・記述方法等の統一について

PowerPoint プレゼンテーション

シトリン欠損症説明簡単患者用

各論(3)視床下部-下垂体副腎総論、副腎糖質ステロイド

糖尿病は 初めは無症状で経過しますが 血糖値の高い状態が長く続くと口渇 多飲 多尿 体重減少 倦怠感などの症状がみられます 糖尿病は自覚症状が乏しいので 血糖値がある程度改善すると 通院しなくなる人がいます 血液検査を行わなければ糖尿病の状態を知ることはできないので 自覚症状だけに頼ってはいけません

ホルモンの合成と作用(1)

ン投与を組み合わせた膵島移植手術法を新たに樹立しました 移植後の膵島に十分な栄養血管が構築されるまでの間 移植膵島をしっかりと休めることで 生着率が改善することが明らかとなりました ( 図 1) この新規の膵島移植手術法は 極めてシンプルかつ現実的な治療法であり 臨床現場での今後の普及が期待されます

各論 心血管内分泌

負荷試験 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 検体ラベル ( 単項目オーダー時 )

PowerPoint プレゼンテーション

メディカルスタッフのための腎臓病学2版

目次 甲状腺とは 3 甲状腺ホルモンとは 4 甲状腺ホルモン量の調節 6 甲状腺がんとは 8 甲状腺がんの種類 9 甲状腺とは 甲状腺は のどぼとけのすぐ下にある重さ 10 ~ 20g 程度の小さな臓器で 甲状腺ホルモン というホルモンをつくっています ちょうど 蝶が羽を広げたような形をしていますが

血糖値 (mg/dl) 血中インスリン濃度 (μu/ml) パラチノースガイドブック Ver.4. また 2 型糖尿病のボランティア 1 名を対象として 健康なボランティアの場合と同様の試験が行われています その結果 図 5 に示すように 摂取後 6 分までの血糖値および摂取後 9 分までのインスリ

3章Check 細胞膜を介した水の移動 低濃度 高濃度 34 解答問 1 5 問 2 6, 7 第問 1 海水魚では, 体液の塩類濃度が外界の海水よりも低くなるため, 水が常に体外へと出て行く その ため, 水を体内に吸収し, 余分な塩類を排出することで, 体液の濃度を一定に保っている 一方, 淡水

Microsoft Word - 17_07_04

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial

膵臓2.ppt

 今年のスギやヒノキ花粉の飛散は、「少なく」または「非常に少なく」なりそうです

核内受容体遺伝子の分子生物学

2011年度版アンチエイジング01.ppt

v

左ページの語句について 神経伝達物質 細胞と細胞の間の情報伝達に必要な物 ( 細胞内は電流で情報伝達 ) 不足すると その物質を使って情報伝達しているところが働けない! 例 : パーキンソン病は ドーパミン ( という神経伝達物質 ) が不足 ( ドーパミンを伝達に使っている運動統合部分がうまく働か

市民公開講座(2011/04/16)

ホルモンの合成と作用(1)

平成13年度研究報告

PowerPoint プレゼンテーション

抑制することが知られている 今回はヒト子宮内膜におけるコレステロール硫酸のプロテ アーゼ活性に対する効果を検討することとした コレステロール硫酸の着床期特異的な発現の機序を解明するために 合成酵素であるコ レステロール硫酸基転移酵素 (SULT2B1b) に着目した ヒト子宮内膜は排卵後 脱落膜 化

<4D F736F F D EA95948F4390B3817A938C91E F838A838A815B835895B68F F08BD682A082E8816A5F8C6F8CFB939C F

やまぐち糖尿病療養指導士講習会  第1回 確認試験

Microsoft Word - 間脳下垂体機能障害Q&A

10075 口頭発表 身体活動 8 月 31 日 ( 金 ) 8:30~9:20 第 8 会場 朱鷺メッセ 3F 小会議室 口頭発表 診断 -その他 8 月 30 日 ( 木 ) 11:00~12:20 第 5 会場 朱鷺メッセ 3F 中会議室

検査項目情報 1223 一次サンプル採取マニュアル 4. 内分泌学的検査 >> 4E. 副腎髄質ホルモン >> 4E040. メタネフリン分画 メタネフリン分画 [ 随時尿 ] metanephrine fractionation 連絡先 : 3495 基本情報 4E040 メタネフリン分画分析物

わかりやすい検査案内

消化器病市民向け

甲状腺機能が亢進して体内に甲状腺ホルモンが増えた状態になります TSH レセプター抗体は胎盤を通過して胎児の甲状腺にも影響します 母体の TSH レセプター抗体の量が多いと胎児に甲状腺機能亢進症を引き起こす可能性が高まります その場合 胎児の心拍数が上昇しひどい時には胎児が心不全となったり 胎児の成

糖尿病予備群は症状がないから からだはなんともないの 糖尿病予備群と言われた事のある方のなかには まだ糖尿病になったわけじゃないから 今は食生活を改善したり 運動をしたりする必要はない と思っている人がいるかもしれません 糖尿病予備群の段階ではなんの症状もないので そう考えるのも無理はないです しか

複製 転載禁止 The Japan Diabetes Society, 2016 糖尿病診療ガイドライン 2016 CQ ステートメント 推奨グレード一覧 1. 糖尿病診断の指針 CQ なし 2. 糖尿病治療の目標と指針 CQ なし 3. 食事療法 CQ3-2 食事療法の実践にあたっての管理栄養士に

Transcription:

解剖 栄養生理学 内分泌系の解剖と生理 参考書 : 山本ら第 22 章藤田 pp215~225 Mader 第 15 章

この講義で身に付けること 内分泌腺の定義と役割について理解する 主な内分泌腺と分泌されるホルモンを理解する ホルモンの違いによる細胞に対する作用を学ぶ 血糖値の調節メカニズムと糖尿病における問題を理解する

恒常性維持の方法 生体の恒常性を維持するためには細胞間や臓期間で連絡を取り合うメカニズムが必要 お互いの連絡方法 神経を通る電位 ( インパルス ) 体液を通る情報伝達物質の働きを持つホルモン ホルモンは特定の臓器の内分泌細胞で生産され 血流に乗って全身に送られる ホルモンの分泌形式 = 内分泌 ( 血中に放出 ) 体外に分泌する外分泌と区別 導管が無い

内分泌と外分泌 外分泌 (Exocrine) 体外に分泌 ( 汗 唾液 膵液 ) 内分泌 (Endocrine) 血液中に分泌 導管 細胞 血管 上皮細胞 内分泌細胞

分泌方式や作用によって違う分類 1. 分泌による分類 アポクリン ホロクリン メロクリンまたはエクリン ( 部分分泌 漏出分泌 ) アポクリン ( 離出分泌 ) ホロクリン ( 全分泌 ) 2. 作用の仕方による分類 エンドクリン : 体液によって運ばれて離れた器官に作用 パラクリン : 分泌した細胞の近隣の細胞に作用 オートクリン : 分泌した細胞自体に作用

ホルモン調節の方法 2 分類のホルモンの調節方法 1. 負のフィードバック 内分泌腺が生産するホルモンの血中濃度に影響を受ける 2. ホルモンの拮抗作用 他の臓器から分泌されるホルモンによる影響 ホルモンの受容体は感受性がとても高い 微量のホルモン量 ( ホルモン濃度 ) で効果を発揮する

化学的構造によるホルモンの区分 アミンペプチド脂質由来 チロシン カテコールアミン アドレナリン ノルアドレナリン ドーパミン 甲状腺ホルモン サイロキシン トリヨードサイロニン トリプトファン メラトニン タンパク質 TSH LH FSH など エイコサノイド プロスタグランディンなど 200 以下のペプチド GH カルシトニン PTH など ステロイド アンドロゲン 糖質コルチコイドなど Martini, 1995, p604

ステロイドホルモンによる作用 ホルモンー受容体複合体 ステロイドホルモン http://www.apsu.edu/thompsonj/anatomy%20&%20physiology/2010/2010%20exam%20reviews/exam%205%20final%20review/steroid-receptor.fig.17.2.jpg

ペプチドホルモンによる作用 アドレナリン 受容体 アデニリルシクラーゼ 情報変換体二次メッセンジャー酵素カスケードへ http://biology.clc.uc.edu/fankhauser/labs/cell_biology/cell_lecture_pdfs/g_protein_signal_transduction_(epinephrin_pathway).png

http://image.tutorvista.com/content/chemical-coordination-animals/hormone-action-extracelluar-receptor.jpeg

副腎 アドレナリン 心拍数増加 代謝促進 血糖上昇を促す ノルアドレナリン 血管を収縮させ 血圧上昇させる 糖質コルチコイド 血糖値を上げる体の抵抗力を強めてストレスに対処する 甲状腺 甲状腺ホルモン 代謝を高める交感神経の活動を促進する ( 心拍数の増加 血圧上昇など ) 松果体 メラトニン 体の成熟を抑制 視床下部 ホルモンの分泌量を調整する司令部 脳下垂体 精巣 ( 男性 ) テストステロン 精子を産生する骨格の発育を促す 成長ホルモン 骨格の発育やタンパク質の合成を促す 甲状腺刺激ホルモン 性腺刺激ホルモン 副腎皮質刺激ホルモン ほかの分泌腺に働きかけ分泌を促す メラニン細胞刺激ホルミン メラニンの産生を促す 卵巣 ( 女性 ) ブロゲステロン 子宮内膜が厚くなる エストロゲン 体が丸みを帯びる 膵臓 インスリン 血糖値を下げる グルカゴン 血糖値を上げる 副甲状腺 副甲状腺ホルモン 血中カルシウム濃度を調節する バソプレシン 尿の産生や血圧上昇を促す

視床下部と脳下垂体の関係 視床下部から分泌されるホルモン 脳下垂体 ( 下垂体 ) から分泌されるホルモンの分泌を調節 Mader. ヒューマンバイオロジー. p297

視床下部ホルモンは下垂体ホルモンを調節する 下垂体前葉 中葉 視床下部ホルモン 放出成長ホルモン放出ホルモン 甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン 副腎皮質ホルモン放出ホルモン 卵胞刺激ホルモン放出ホルモン 黄体形成ホルモン放出ホルモン プロラクチン放出ホルモン 抑制成長ホルモン抑制ホルモン プロラクチン抑制ホルモン 略記 GRH TRH CRH FSH- RH LH- RH PRH GIH PIH 放出メラニン細胞刺激ホルモン放出ホルモン MRH 抑制メラニン細胞刺激ホルモン抑制ホルモン MIH 山本ら新しい解剖生理学 p308

視床下部 - 下垂体での負のフィードバック 最後に分泌されるホルモンが視床下部からの放出ホルモンと下垂体からの刺激ホルモンを抑制 負のフィードバック 血中コルチゾール濃度上昇 視床下部 下垂体 副腎皮質 糖質コルチコイド ( コルチゾールなど ) 副腎皮質ホルモン放出ホルモン (CRH) 副腎皮質刺激ホルモン (ACTH)

成長ホルモンに関連した疾患 成長期に成長ホルモンが欠乏すると十分な発育ができない 小人病 巨人症は過剰な成長ホルモンの分泌 成長後の成長ホルモンの増加 先端巨大症 http://www.ajnr.org/content/vol21/issue4/images/large/i0195-6108-021-04-0685-f01.jpeg

甲状腺 甲状腺 軟骨 副甲状腺 甲状腺 気管 サイロキシン (T 4 ) とトリヨードサイロニン (T 3 ) ヨウ素を甲状腺でこれらのホルモンの生成に利用 生成後は甲状腺内のコロイドで貯蔵される 物質代謝亢進 発育 成長 発達 交感神経の活動亢進 カルシトニン ( ポリペプチド ): 血中 Ca 濃度低下 http://64.143.176.9/library/healthguide/en-us/images/media/medical/hw/h5550931.jpg http://64.143.176.9/library/healthguide/en-us/images/media/medical/hw/h5550930.jpg

甲状腺腫 甲状腺の一部もしくは全体が腫れる疾患 甲状腺ホルモンの成分になるヨウ素の欠乏 ( 吸収するための肥大 ) 食塩にヨウ素を添加することで予防が可能 パセドウ病 ( 甲状腺ホルモンの過剰分泌 ) でも肥大 眼球突出や心拍数の増加 ( 頻脈 ) 興奮状態 http://dickinsonn.ism-online.org/files/2010/01/tikar-lady-with-goitre-by-superdove-on-flickr1.jpg

副甲状腺 甲状腺の後面に上下 1 対ずつある内分泌腺 パラソルモン ( ポリペプチドホルモン ) が分泌される 血漿中のカルシウム濃度を高める 甲状腺ホルモンのカルシトニンとのペア パラソルモンの減少 血漿カルシウム濃度 筋の痙攣 パラソルモンの過剰分泌 骨から Ca 流出 骨軟化症

ビタミン D と副甲状腺ホルモン 血中 Ca 濃度 副甲状腺ホルモン (PTH) 骨からの Ca 放出 Ca 保持 VitD 活性化 血中 Ca 濃度 腸での Ca 吸収増加 http://www.endocrinesurgery.org/patient_education/parathyroid/img/pic_calcium_level.gif

皮質 副腎 腎臓の上に位置する 髄質 皮質と髄質 皮質 : ステロイドホルモン 電解質コルチコイド ( 例 : アルドステロン ) 糖質コルチコイド ( 例 : コルチゾール ) 副腎アンドロゲン 髄質 : カテコールアミン ( 例 : アドレナリン ノルアドレナリン ドーパミン ) ドーパミンは前駆体 http://bohone09.wikispaces.com/file/view/a4adregl.jpg/84661429/a4adregl.jpg

副腎ホルモン異常 アルドステロン過剰分泌 高血圧 コルチゾール高値 クッシング病や症候群 コルチゾール低値 先天性の副腎低形成症や副腎皮質過形成症 副腎髄質ホルモンが過剰に分泌 高血圧や高血糖リスク増加 http://urology-yamaguchi.jp/sinryou/image/adrenal03.jpg

アドレナリン 1900 年に日本人の高峰譲吉が上中啓三と共同で世界で初めて結晶化に成功した エピネフェリンとも言われる 交感神経と同じ作用 心拍数の増加 瞳孔の散大 血管の収縮 肝臓のグリコーゲン分解と血糖値の上昇 http://www.senmaike.net/color/img/ijin/2syouzouga.jpg

膵臓 外分泌と内分泌機能を併せ持つ臓器 内分泌はランゲルハンス島によって行われる 3 つの細胞から違うペプチドホルモンが分泌 A 細胞 : グルカゴン 肝細胞のグリコーゲンの分解を促して血糖の上昇 B 細胞 : インスリン グルコースが肝臓や筋組織に取り込まれるようになる 血糖値を下げる 糖質を脂質に変換する反応を促進 D 細胞 : ソマトスタチン グルカゴンとインスリンの分泌を抑制

膵臓の解剖 腺房細胞 腺管 毛細血管 ランゲルハンス島 Α 細胞 B 細胞 D 細胞 http://media-2.web.britannica.com/eb-media/17/74317-004-9b143d52.jpg

グリコーゲンの分解増進 血中グルカゴン増加 血糖値のコントロールメカニズム 血中インスリン増加 インスリンの分泌 血糖増加 血糖 グルコースの取り込み増加 血中グルコース低下 血糖低下 エネルギー代謝脂肪の生産グリコーゲン生産 グルコース血中への放出増加 グルカゴンの分泌

糖尿病 Ⅰ 型と Ⅱ 型 Ⅰ 型 : ランゲルハンス島の B 細胞が破壊 ( ウィルスなど ) インスリン分泌低下 Ⅱ 型 : 肥満や加齢による B 細胞からのインスリンの分泌機能 インスリン受容体機能低下

世界的な糖尿病の動向 http://www.dm-net.co.jp/calendar/2011/016149.php

日本の糖尿病の現状 2010 年の糖尿病医療費は 1 兆 2149 億円 2011 年の糖尿病による死亡数は 1 万 4,664 人 ( 人口動態統計の概要 ) 2011 年末までの糖尿病腎症による透析患者数は 10 万 7985 人 ( 日本透析医学会 ) http://www.dm-net.co.jp/calendar/2008/007740.php

糖尿病前線 急接近!!

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-00-af/satoshi811020/folder/1050198/73/44446973/img_0 http://www.dm-net.co.jp/calendar/2007ima/20071114-1.jpg http://www.yumble.com/image_news/21_pisa.jpg http://www.dm-net.co.jp/calendar/2010ima/wdd-logo-date-en.gif http://www.city.gifu.med.or.jp/tounyouday/gifujyou6.jpg

ペットボトル症候群のリスク 長時間の運動以外での過度な清涼飲料水の摂取 急激な血糖値の上昇 異性化糖 高果糖 視床下部内マロニル CoA 減少 過食 肥満リスク増加 頻繁なインスリン分泌 & 低下の繰り返し Ⅱ 型糖尿病リスク増加 エネルギー代謝亢進によるビタミン B 群不足 脚気と同等の症状 http://sora1.sakura.ne.jp/sblo_files/sora-staff/image/e3839ae38383e38388e3839ce38388e383abe79787e58099e7bea4.jpg http://water-news.info/wp-content/uploads/2011/07/5233546650_e1d6866282-300x200.jpg

代謝ではビタミン B 群が重要 ピルビン酸からアセチル CoA になる脱水素反応にはビタミン B1 が必要 欠乏症が脚気 NAD + はナイアシンを FAD はビタミン B2( リボフラビン ) を含む アミノ酸も TCA サイクル ( クレブス回路 クエン酸回路 ) に合流する際の代謝でビタミン B6 を必要とする http://www.mediage.co.jp/img/tenteki-ninniku/4.jpg

全国清涼飲料工業会 HP より 清涼飲料水の 年間生産量と消費量

日本の糖代謝の判定区分 糖尿型 (2 回の検査で越えると糖尿病 ) 随時血糖値 200mg/dl 空腹時血糖値 126mg/dl 75g 糖負荷試験 (75gOGTT)2 時間値 200mg/dl 正常型 : 空腹時 <110mg/dl かつ 2 時間値 <140mg/dl 境界型 ( 糖尿病型でも正常型でもないもの ) 静脈血漿値を使用 持続的に糖尿病型を示すものは糖尿病と診断 ( 糖尿病 42 巻 5 号 (1999)) HbA1c による新診断基準の 2010 年 7 月 1 日から適用を決定 ( 朝日新聞 2010 年 5 月 27 日 ) 6.5% 以上 ( 正常者では 4.3~5.8%)( 参考 : 日本糖尿病学会 )

相対リスク (RR) (%) 15 13 11 9 7 5 3 糖尿病合併症の発生リスクと ヘモグロビン A1c との関係 網膜症腎症神経障害微量アルブミン尿症 1 6 7 8 9 10 11 12 HbA1c (%) Skyler JS. Endocrinol Metab Clin North Am. 1996;25:243-254. ヘモグロビン HbA1c: ブドウ糖と結合するヘモグロビン ( グリコヘモグロビン ) HbA1c の数値をコントロール 合併症を予防

HbA1c の低下と糖尿病合併症リスク http://www001.upp.so-net.ne.jp/dr-okmt/image28.gif

副学長スライド

副学長スライド

朝食を増して夕食を減らすと 血糖が正常化する 足立香代子, インスリン非依存性糖尿病患者における簡便な栄養指導方法と指導継続期間の検討, 栄養学雑誌, 56(3), 1998.6 p.156-170

血中グルコース (mg/dl) インスリン (ng/well) 将来の糖尿病治療の可能性 マウスを使っての研究 ips 細胞を使って膵島を作成 インスリン分泌機能 膵島を移植することでインスリンの分泌機能の回復を確認 移植後の効果の持続 ( 短期及び長期 ) も確認 今後の糖尿病治療の可能性 グルコース濃度移植移植後日数 ( 週 ) Saito et al. PLos One, 2011

精巣と卵巣 = 性腺 性腺からのホルモン 精巣から分泌されるホルモン = 男性ホルモン テストステロンが分泌 代謝後アンドロステロンとなり尿中に排泄 生殖器の発育を促し第二次性徴を発現 成人後 副生殖器 ( 精嚢 前立腺など ) の機能維持 精巣から女性ホルモン ( エストロゲン ) も分泌 微量だが精子の形成に関わっている 男性ホルモン作用がある物質 = アンドロゲン

性腺からのホルモン 卵巣から分泌されるホルモン = 女性ホルモン 卵胞ホルモンと黄体ホルモン 卵胞ホルモン ( エストロゲン ) エストラジオールとエストロン ( ステロイドホルモン ) 女性の第二次性徴の発現 成人後には黄体ホルモンが機能する身体状態の準備 ( 妊娠を成立させる準備 )- 子宮粘膜の増殖など 月経周期で増殖期と分泌期に分泌 月経期に分泌低下 閉経後は分泌が低下もしくは停止する

性腺からのホルモン 黄体ホルモン ( プロゲステロン ) ステロイドホルモン 月経周期の分泌期に分泌 子宮の粘膜分泌を増加させる ( 妊娠を可能にする ) 妊娠を維持する 体温を高め 代謝産物 ( プレグナンジオール ) は尿中に排泄 体温と尿検査から排卵 妊娠を調べる指標

ステロイドホルモン 卵胞ホルモン 黄体ホルモン アンドロゲン 糖質コルチコイド 胎盤 黄体形成ホルモン ( 絨毛性腺刺激ホルモン ) 下垂体前葉からの黄体形成ホルモンと同じ作用 分泌量は多い

胸腺と松果体 免疫系の臓器 サイモシン リンパ球が胸腺を通過する際に T 細胞に分化する働き 胸腺 脾臓 http://leavingbio.net/endocrine%20system/endocrine%20system_files/image014.jpg 松果体 メラトニン 睡眠および覚醒周期 生体リズムの調整 サーカディアンリズム http://indianinthemachine.files.wordpress.com/2009/10/pineal.jpg

消化管ホルモン そのほかのホルモン 消化器系で働くホルモン ガストリン ソマトスタチン GIP セクレチン CCK など サイトカイン : 免疫系の細胞から分泌され るタンパク質 情報伝達 ホルモンとは性質がやや異なる