Microsoft Word - 01_水系_IPA_製本用

Similar documents
<4D F736F F D F90858C6E5F C B B B838B>

<4D F736F F D2089BB8A7795A88EBF82C68AC28BAB2E646F63>

平成26年度 化学物質分析法開発報告書

平成26年度 化学物質分析法開発報告書

<4D F736F F D C6E30385F A B B83932E444F43>

H21白本

平成26年度 化学物質分析法開発報告書

(2) 試薬 器具 試薬 ( 注 1) 1,4-ジメチル-2-(1-フェニルエチル ) ベンゼン標準品 : 新日本石油株式会社より提供フェナントレン-d 1 標準品 : 和光純薬工業社製ジクロロメタン メタノール アセトン ヘキサン : 残留農薬試験用精製水 : 超純水製造システム (Milli-Q

Microsoft Word - 水01-2,4-キシレノール.doc

平成26年度 化学物質分析法開発報告書

資料 2-3 ジエタノールアミンの測定 分析手法に関する検討結果報告書 - 1 -

<4D F736F F D2089BB8A7795A88EBF82C68AC28BAB2E646F63>

ODS Waters 製 Sep-Pak Plus tc 18 活性炭 Waters 製 Sep-Pak Plus AC-2 3 装置固相抽出装置 Waters( 倉橋技研 ) 製 CHRATEC SPC10 GC/MS 装置 GC 部 : 島津製作所製 GC-2010 MS 部 : 島津製作所製

平成27年度 化学物質分析法開発報告書

1 分析法 (1) 分析法概要 水質 水試料 2 ml を固相カートリッジに通水し とその分解物を濃縮し これをメタノールで溶出し 内部標準液を加えて LC/MS/MS-SRM 法で定量する 底質 底質試料 5 g( 乾泥換算 ) の湿泥を超音波洗浄機を用いてアセトンで超音波抽出する このアセトン抽

有害大気汚染物質測定方法マニュアル(平成23年3月改訂)

平成27年度 化学物質分析法開発報告書

平成25年度 化学物質分析法開発報告書

目次 1. はじめに 目的 捕集および分析方法 (OSHA Method no. 34 改良 ) ブランク 破過 脱着率 誘導体化条件の検討 検量線... -

94 石川保環研報 2 試験方法 2 1 分析法概要水質試料にサロゲート物質 ( アクリル酸 -d を添加した後, 塩酸で酸性とし, 固相カートリッジカラムで抽出する 溶出液を濃縮後, ペンタフルオロベンジルブロミド ( 以下,PFBBと表記する ) により誘導体化を行い, 内部標準物質 ( ナフタ

土壌溶出量試験(簡易分析)

Microsoft Word - 14_LCMS_アクリルアミド

untitled

土壌含有量試験(簡易分析)

資料 イミダゾリジンチオン 測定 分析手法に関する検討結果報告書

平成24年度 化学物質分析法開発報告書

岡山県環境保健センター年報 40, 17-30, 2016 調査研究 事故時等緊急時の化学物質の分析技術の開発に関する研究 -ジフェニルジスルフィド類の水質分析法の検討 - Study on the development of analysis method of chemical substan

平成27年度 化学物質分析法開発報告書

H21白本

を加え,0.05 mol/l チオ硫酸ナトリウム液で滴定 2.50 する.0.05 mol/l チオ硫酸ナトリウム液の消費量は 0.2 ml 以下である ( 過酸化水素として 170 ppm 以下 ). (4) アルデヒド (ⅰ) ホルムアルデヒド標準液ホルムアルデヒド メタノール液のホルムアルデヒ

IC-PC法による大気粉じん中の六価クロム化合物の測定

Microsoft Word - 14_LCMS_アクリルアミド

<4D F736F F D20837C838A C C A A838B B B2E646F63>

しょうゆの食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるしょうゆに適用する 2. 測定方法の概要 試料に水を加え 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.02 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費した硝酸銀溶液の量から塩化ナトリウム含有

資料 o- トルイジンの分析測定法に関する検討結果報告書 中央労働災害防止協会 中国四国安全衛生サービスセンター

環境調査(水系)対象物質の分析法

有害化学物質の環境汚染実態の解明と分析技術の開発に関する研究 LC/MS/MS を用いた 4- メチルベンジリデンカンファーの分析法の検討 大月史彦, 吉岡敏行, 山辺真一, 新和大, 山本淳 ( 水質科 )

JASIS 2016 新技術説明会

Microsoft Word - TR-APA

器具 ( 注 1) メスシリンダー メスフラスコ KD 目盛付受器コンセントレーター 窒素ガス乾燥機 (3) 分析法 試料の採取及び保存 環境省 化学物質環境調査における試料採取にあたっての留意事項 に従う 但し 試料に皮膚が触れないように注意する ( 注 2) 試料の前処理及び試料液の調製 ( 注

環境水中2,4-ジクロロフェノールの GC/MS 法及びLC/MS/MS 法による比較検討

毒性 用途等 毒性情報 : 反復投与毒性 : PFOS 経口投与 ( サル ) NOAEL=.15 mg/kg d (182 日間 K 塩 ) 経口投与 ( ラット ) LOAEL = 2 mg/kg d (K 塩 肝臓酵素増加 肝臓空胞変性及び肝細胞肥大 胃腸障害 血液異常 体重低下 発作 死亡経

4,4’‐ジアミノジフェニルメタン

Microsoft PowerPoint - マトリックス効果対策と検量線について2 [互換モード]

No

薬工業株式会社製, 各 20 µg/ml アセトニトリル溶液 ) を使用した. 農薬混合標準溶液に含まれない は, 農薬標準品 ( 和光純薬工業株式会社製 ) をアセトニトリルで溶解して 500 µg/ml の標準原液を調製し, さらにアセトニトリルで希釈して 20 µg/ml 標準溶液とした. 混

ウスターソース類の食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるウスターソース類及びその周辺製品に適用する 2. 測定方法の概要試料に水を加え ろ過した後 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.1 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費

2009年度業績発表会(南陽)

06_新_マクロライド系.indd

Halowax1031 の主成分 Holowax も含有耐薬品性ゲージ液や計器の密封 熱交換流体や高沸点特殊溶剤 色素分散剤 エンジンクランクケース添加剤 モータ添加剤成分 染料用原料 殺菌 殺虫性木材保存剤など [CICA] その他 : 非意図的生成物 (PCB など有

H21白本

日本食品成分表分析マニュアル第4章

14551 フェノール ( チアゾール誘導体法 ) 測定範囲 : 0.10~2.50 mg/l C 6H 5OH 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の ph が ph 2~11 であるかチェックします 必要な場合 水酸化ナトリウム水溶液または硫酸を 1 滴ずつ加えて ph を調整

- 2 - 二前号に掲げるもの以外のポリ塩化ビフェニル廃棄物及びポリ塩化ビフェニル使用製品別表第二の第一に定める方法

表 1. HPLC/MS/MS MRM パラメータ 表 2. GC/MS/MS MRM パラメータ 表 1 に HPLC/MS/MS 法による MRM パラメータを示します 1 化合物に対し 定量用のトランジション 確認用のトランジションとコーン電圧を設定しています 表 2 には GC/MS/MS

すとき, モサプリドのピーク面積の相対標準偏差は 2.0% 以下である. * 表示量 溶出規格 規定時間 溶出率 10mg/g 45 分 70% 以上 * モサプリドクエン酸塩無水物として モサプリドクエン酸塩標準品 C 21 H 25 ClFN 3 O 3 C 6 H 8 O 7 :

研究報告58巻通し.indd

<4D F736F F D C6E30355F C F838A B838B2E646F63>

<526F D E838B8E5F B E838A815B836A F95AA90CD95F18D908F91666F726D61742E786C7378>

Microsoft PowerPoint ダイオフロック営業資料.ppt [互換モード]

LC/MS/MS によるフェノール類分析 日本ウォーターズ株式会社 2015 Waters Corporation 1 対象化合物 Cl HO HO HO フェノール 2- クロロフェノール (2-CPh) Cl 4-クロロフェノール (4-CPh) HO Cl HO Cl HO Cl Cl 2,4

<4D F736F F D20504F AA89F095F18D908F DC58F4994C5816A2E646F63>

石綿含有建材分析マニュアル第4章

DNA/RNA調製法 実験ガイド

1. 測定原理 弱酸性溶液中で 遊離塩素はジエチル p フェニレンジアミンと反応して赤紫色の色素を形成し これを光学的に測定します 本法は EPA330.5 および US Standard Methods 4500-Cl₂ G EN ISO7393 に準拠しています 2. アプリケーション サンプル

本報告書は 試験法開発における検討結果をまとめたものであり 試験法の実施に 際して参考として下さい なお 報告書の内容と通知または告示試験法との間に齪酷 がある場合には 通知または告示試験法が優先することをご留意ください 残留農薬等に関するポジティブリスト 制度導入に係る分析法開発 エンロフロキサシ

(3) イオン交換水を 5,000rpm で 5 分間遠心分離し 上澄み液 50μL をバッキングフィルム上で 滴下 乾燥し 上澄み液バックグラウンドターゲットを作製した (4) イオン交換水に 標準土壌 (GBW:Tibet Soil) を既知量加え 十分混合し 土壌混合溶液を作製した (5) 土

プロトコール集 ( 研究用試薬 ) < 目次 > 免疫組織染色手順 ( 前処理なし ) p2 免疫組織染色手順 ( マイクロウェーブ前処理 ) p3 免疫組織染色手順 ( オートクレーブ前処理 ) p4 免疫組織染色手順 ( トリプシン前処理 ) p5 免疫組織染色手順 ( ギ酸処理 ) p6 免疫

JAJP

本品約2g を精密に量り、試験液に水900mLを用い、溶出試験法第2法により、毎分50回転で試験を行う

Taro-試験法新旧

2.6 検量線の作成それぞれの物質について 0.1 g/lから 50 g/l までの溶液を調製し 検量線を作成した 2.7 IDL IQL の確認検出限界値 (IDL) 及び定量下限値 (IQL) は 環境省の化学物質環境実態調査の手引き 1) を参考に S/N 比が 100 程度の濃度の標準溶液を

まえがき

003保健環境48_04.indd

化学物質環境実態調査におけるLC/MSを用いた化学物質の分析法とその解説

有害大気汚染物質測定方法マニュアル

2007臭素系難燃剤セミナー_小野寺.ppt

2-3 分析方法と測定条件ソルビン酸 デヒドロ酢酸の分析は 衛生試験法注解 1) 食品中の食品添加物分析法 2) を参考にして行った 分析方法を図 1 測定条件を表 3に示す 混合群試料 表示群試料について 3 併行で分析し その平均値を結果とした 試料 20g 塩化ナトリウム 60g 水 150m

A6/25 アンモニウム ( インドフェノールブルー法 ) 測定範囲 : 0.20~8.00 mg/l NH 4-N 0.26~10.30 mg/l NH ~8.00 mg/l NH 3-N 0.24~9.73 mg/l NH 3 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の

パナテスト ラットβ2マイクログロブリン

J. Brew. Soc. Japan. Vol.101, No.7, p.519 `525 (2006) Simple Method for the Determination of Ethyl Carbamate in Alcoholic Beverages Tomokazu HASHIGUCH

食安監発第 号 食安基発第 号 平成 19 年 11 月 13 日 各検疫所長殿 医薬食品局食品安全部監視安全課長基準審査課長 ( 公印省略 ) 割りばしに係る監視指導について 割りばしに残留する防かび剤等の監視指導については 平成 19 年 3 月 23 日付け食安

5989_5672.qxd

2,3-ジメチルピラジンの食品添加物の指定に関する部会報告書(案)

多環芳香族炭化水素測定方法 (HPLC 法及び GC-MS 法 )

清涼飲料水中のベンゼンの分析 藤原卓士 *, 宮川弘之 *, 新藤哲也 *, 安井明子 *, 山嶋裕季子 *, 小川仁志 *, 大石充男 *, 田口信夫 *, 前潔 *, 伊藤弘一 **, 中里光男 * ***, 安田和男 Determination of Benzene in Beverage T

0-0表紙から1章表紙

【文献調査】

HPLC UPLC JP UPLC システムによる 注入回数 3000 回以上 のルーチン製剤分析の実現 分析スループットの向上と使用溶媒量の削減 分析効率の向上 日本薬局方 (JP) は 薬事法第 41 条第一項の規定に基づき医薬品の品質を適性に担保するための公的な規範書であり 多くの医薬品の分析

pdf エンドトキシン試験法

要調査項目等調査マニュアル

改正RoHS指令の動向と新規対象物質の分析方法について

PowerPoint プレゼンテーション

イオン成分測定方法 ( イオンクロマトグラフ法 ) 目次 1. 概要 装置及び器具 前処理 分析装置 使用器具 試薬 アニオン分析用 カチオン分析用 試験液の調製

本報告書は 試験法開発における検討結果をまとめたものであり 試験法の実施に際して参考 として下さい なお 報告書の内容と通知または告示試験法との間に齪酷がある場合には 通知 または告示試験法が優先することをご留意ください 食品に残留する農薬等の成分である物質の試験 法開発業務報告書 フルトラニル試験

実験手順 1 試料の精秤 2 定容試料を 5%HPO3 酸で1ml に定容し 試料溶液とする この時 アスコルビン酸濃度は1~4mg/1ml の範囲がよい 3 酸化試験管を試料の (a) 総ビタミン C 定量用 (b)daa( 酸化型ビタミン C) 定量用 (d) 空試験用の3 本 (c) 各標準液

改訂履歴 登録 発行 年月日 文書番号 ( 改訂番号 ) 改訂内容 改訂理由 年月日 エンドトキシン簡便法 2 / 9 日本核医学会

イノベ共同体公募要領

新潟県保健環境科学研究所年報第 24 巻 加工食品中の残留農薬分析法の検討 小林ゆかり, 土田由里子, 岩崎奈津美, 丹治敏英 Determination of Residual Pesticides in Processed Foods Yukari Kobayashi, Yuri

2 試料採取方法及び分析方法 2-1 試料採取方法 LVによる浮遊粒子状物質 (SPM) の採取 石英繊維ろ紙 (110mmφの円形にカット) をLVに装着し 毎分 20L の流 量で大気を 14 日間連続吸引し ろ紙上に SPM を採取した ろ 紙 アドバンテック東洋社製 QR-100

Transcription:

いであ株式会社 イソプロピルアルコール Isopropyl alcohol 別名 : プロパン-2-オール 2-プロパノール イソプロパノール IPA Propan-2-ol, 2-Propanol, Isopropanol, IPA 対象物質の構造 CAS 番号 :67-63- 分子式 :C 3 H 8 O 物理化学的性状 分子量 融点 沸点 蒸気圧 水溶解度 log P ow ( ) ( ) (mmhg) (mg/l) イソプロピルアルコール 6.1 1) -89.5 1) 82.3 1) 45.4 1) 1.E+6 1).5 1) 1) SRC PhysProp Database 毒性 用途 毒性情報 2) : 急性毒性経口ラット LD 5 3437 mg/kg 水生環境急性有害性魚類ヒメダカ LC 5 >1 mg/l/96 h 区分外 用途 2) : 合成アセトンの中間原料 溶剤 塗装剥離剤 脱水剤 製薬用 化粧品 その他合成原料 2) 製品安全データーシート ( 安全衛生情報センター ) 1

1 分析法 (1) 分析法の概要水質試料については 試料に塩化ナトリウムを加え 85 の水浴中で窒素ガスをバブリングさせた気相を 冷媒にドライアイスを加え冷却したトラップ装置中のぎ酸メチル溶液に吸収させ その吸収液を GC/MS-SIM により定量する 底質試料については 精製水を加え振とう 超音波抽出後 遠心分離したものについて 水試料と同様に操作を行う (2) 試薬 器具 試薬 イソプロピルアルコール (IPA) : 和光純薬工業 ( 株 ) 製 ( 最低保証純度 99%) イソプロピルアルコール-d 8 (IPA-d 8 ):Cambridge Isotope Laboratories 社製 ( 同 99%) (1+1) 塩酸 : 塩酸 ( 精密分析用和光純薬工業 ( 株 ) 製 )5 mlに対し 精製水 5 mlを加え混合したもの ぎ酸メチル : 特級試薬和光純薬工業 ( 株 ) 製塩化ナトリウム : 残留農薬試験用 PCB 試験用関東化学 ( 株 ) 製エチレングリコール : 特級試薬和光純薬工業 ( 株 ) 製精製水 : 超純粋製造装置 ( ミリポア社製 Gradient A-1) により精製 器具 2 ml 共栓つきメスシリンダー 洗気びん ウォーターバス ガラス管 コールドトラップ ( ミゼットインピンジャー ( ジーエルサイエンス ( 株 ) 製 Cat.No.38-62233) およびデュワびん ( 島津製作所部品番号 221-593-1) 1 ml 試験管 ガラスシリンジ 窒素ガス ( 純度 :99.9995%) トラップ装置の組み立ては 図 1 に示す なお 各種配管の接続は シリコンチューブを用いる また 窒素ガスにはガス精製管等の接続は行わない 2

流量調節器.25 L/min ガラス管 ( 内径 8 mm 長さ 2 cm) 約 1 cm アルミ箔 ガスメーター 水浴 85 シリコンチューブ 試料量 2 ml コールドトラップ ( 冷媒 : エチレングリコール水溶液 :-5~-6 ) ぎ酸メチル 8 ml (3) 分析法 図 1 トラップ装置 試料の採取及び保存 環境省 化学物質環境実態調査実施の手引き ( 平成 21 年 3 月 ) に従う 試料はガラス容器に採取後 速やかに試験操作を行う 速やかに行えない場合は 水質試料は 1 L につき (1+1) 塩酸を 5 ml 加え 冷暗所に保存する 底質試料は冷凍保存する 試料の前処理及び試験液の調製 水質 試料 ( 空試験については精製水 ).2 L を共栓付メスシリンダーに採り 塩化ナトリウム 4 g 及びサロゲート物質として IPA-d 8 を.8 µg 加え 密栓してよく混合する 洗気びんに試料液を入れ 経路を組み立てた後 85 の水浴中に水面と同じ高さになるように入れ 5 分間静置する 受器にはぎ酸メチルを 8. ml 入れ 冷媒 :65% エチレングリコール水溶液 ( エチレングリコール / 水 = 65/35(v/v)) 及び粉砕したドライアイスを入れたコールドトラップ中 (-5~-6 ) に浸す 毎分.25 L で窒素ガスを洗気びんに 4 分間通気する 捕集したぎ酸メチルを 1 ml 試験管に移し 8. ml に定容したものを試験液とする 底質 試料 ( 空試験については精製水 )5. g( 乾泥換算 ) を 5 ml 共栓付遠沈管に 3

取り サロゲート物質として IPA-d 8 を.8 µg 加えよく混和する これに精製水 2 ml を加え 密栓をし 振とう機にかけ 2 分間振とうする これを 1 分間超音波装置にかけ 遠心分離 (3rpm, 1 分 ) する この水層を共栓付メスシリンダーに入れる さらに残渣に精製水 2 ml を加えて同様の操作を 2 回繰り返し ( 計 3 回抽出 ) 先の水層に合わせる これを精製水で.2 L としたものを抽出試料とする 以下 水質試料と同様の操作を行う 空試験液の調製 精製水を用いて前項に従って操作し 得られた試験液を空試験液とする ( 注 1) 標準液の調製 イソプロピルアルコール 1 mg を秤量し ぎ酸メチル 1 ml に溶解し標準原液 (1 mg/l) とする 標準原液をぎ酸メチルで適宜希釈し 段階的に取り これに所定量の IPA-d 8 を加え定容し標準液を作製する 検量線用標準液の調製 検量線用標準液はぎ酸メチル溶液とし 5.~1 μg/lの範囲に亘る5 種類以上の濃度で作成する 各濃度の標準液には1 μg/lの濃度となるようにサロゲート物質 (IPA-d 8 ) を添加する 測定 装置条件 GC/MS:GC HP689 MS HP5973MSD (Agilent technologies) カラム :J&W Scientific DB-WAX (6 m.25 mm, 膜厚.25 μm) 昇温条件 :35 (5 min) 4 /min 8 3 /min 2 (1 min) 注入法 : スプリットレス (1 分後パージ ) 注入口温度 :2 キャリヤーガス : ヘリウム ( 流量 1. ml/min) 注入量 :2 μl インターフェース温度 :2 イオン源温度 :23 イオン化電流 :3 μa 検出モード :SIM モニターイオン :IPA 定量用 45. 確認用 59. IPA-d 8 49. 4

検量線 検量線用標準液 2 μl を GC/MS に注入し 標準物質 (IPA) のサロゲート (IPA-d 8 ) に対する相対ピーク面積比と濃度比から検量線を作成する 定量 試験液 2 μl を GC/MS に注入し IPA と IPA-d 8 のピーク面積比より試験液中 IPA 濃度を求める 濃度の算出 水質試料中の対象物質濃度は次式により算出する Cs(μg/L)=Qss (As / Ass - b) / a / V Cs: 試料中の IPA 濃度 (μg/l) Qss: サロゲート物質の添加量 (μg) As: 試料の IPA ピーク強度 Ass: 試料のサロゲート物質のピーク強度 a: 検量線の一次回帰式の傾き b: 検量線の一次回帰式の y 切片 V: 試料量 (L) 底質試料中の対象物質濃度は次式により算出する Cs(μg/g-dry)=Qss (As / Ass - b) / a / V Cs: 試料中の IPA 濃度 (μg/g-dry) Qss: サロゲート物質の添加量 (μg) As: 試料の IPA ピーク強度 Ass: 試料のサロゲート物質のピーク強度 a: 検量線の一次回帰式の傾き b: 検量線の一次回帰式の y 切片 V: 試料量 (g-dry) 5

装置検出下限値(IDL) 本分析に用いた GC/MS の IDL を表 1 に示す 表 1 IDL の算出結果 ( 注 2) IDL 試料量最終液量 IDL 試料換算値物質 (ng/ml) (L g-dry) (ml) (μg/l μg/g-dry) 水質.2 8..45 1.1 底質 5. 8..18 測定方法の検出下限値(MDL) 及び定量下限値 (MQL) 本測定方法における MDL 及び MQL を表 2 に示す 物質 表 2 MDL 及び MQL の算出結果 ( 注 3) 試料量 (L g-dry) 最終液量 (ml) MDL (μg/l μg/g-dry) MQL (μg/l μg/g-dry) 水質.2 8..12.31 底質 5. 8..28.71 注解 ( 注 1) 操作ブランクについては 実験室内の雰囲気からの汚染を考慮し コントロール可能であることを予め確認すること 特に窒素ガス通気中 通気後の大気開放する際に雰囲気中の IPA がコンタミしやすいため 通気中は 配管等の接続部分をシールテープなどで巻いてシールし 大気開放後のぎ酸メチルは速やかに試験管に移し蓋をするようにする また 実調査においては トラベルブランク試験を実施する等 測定値のブランクレベルを把握することが望ましい 6

( 注 2) 装置検出下限 (IDL) は 化学物質環境実態調査実施の手引き ( 平成 21 年 3 月 ) に従って 表 3 のとおり算出した 表 3 IDL の算出結果 対象物質名 イソプロピルアルコール ( 水質 ) ( 底質 ) 試料量 (L g-dry).2 5. 最終液量 (ml) 8. 8. 注入液濃度 (ng/ml) 5. 装置注入量 (μl) 2 結果 1(ng/mL) 4.82 結果 2(ng/mL) 5.3 結果 3(ng/mL) 5.42 結果 4(ng/mL) 5.46 結果 5(ng/mL) 4.91 結果 6(ng/mL) 5.2 結果 7(ng/mL) 4.77 平均値 (ng/ml) 5.1 標準偏差 (ng/ml).29 IDL(ng/mL) * 1.1 IDL 試料換算値 (μg/l, μg/g-dry).45 μg/l.18 µg/g-dry S/N 比 12 CV(%) 5.7 * IDL = t(n-1,.5) σ n-1 2 7

7 6 5 m/z= 45 イソプロピルアルコール ( 定量用 ) 4 3 2 1 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 1. 25 2 m/z= 59 ( 確認用 ) 15 1 5 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 1. 8 7 m/z= 49 6 イソプロピルアルコール-d 8 5 4 3 2 1 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 1. 図 2 標準物質のクロマトグラム (IDL 測定 ) 8

( 注 3) 測定方法の検出下限値 (MDL) 及び定量下限値 (MQL) は 化学物質 環境実態調査実施の手引き ( 平成 21 年 3 月 ) に従って 表 4 のとお り算出した 対象物質名 表 4 MDL 及び MQL の算出結果 イソプロピルアルコール 水質 ( サロゲート回収率 *5 ) 底質 ( サロゲート回収率 *5 ) 試料河川水海底泥 試料量 (L g-dry).2 5. 標準添加量 (ng) 4. - 試料換算濃度 (μg/l, μg/g-dry).2 - 最終液量 (ml) 8. 8. 注入液濃度 (ng/ml) - - 装置注入量 (μl) 2 2 操作ブランク平均 (μg/l, μg/g-dry) * 1.51 (72).25 (78) 無添加平均 (μg/l, μg/g-dry) *2.86 (68) - 結果 1 (μg/l, μg/g-dry).333 (65).27 (57) 結果 2 (μg/l, μg/g-dry).364 (65).247 (61) 結果 3 (μg/l, μg/g-dry).38 (68).257 (63) 結果 4 (μg/l, μg/g-dry).298 (71).259 (62) 結果 5 (μg/l, μg/g-dry).284 (73).254 (66) 結果 6 (μg/l, μg/g-dry).295 (72).256 (64) 結果 7 (μg/l, μg/g-dry).276 (7).255 (65) 平均値 (μg/l, μg/g-dry).385 (69).257 (63) 標準偏差 (μg/l, μg/g-dry).36.712 MDL (μg/l, g-dry) *3.12.28 MQL (μg/l, g-dry) *4.31.71 S/N 比 65 97 CV (%) 9.9 2.8 要求感度 (μg/l, μg/g-dry).25.25 * 1 操作ブランク平均 : 試料マトリックスのみがない状態で他は同様の操作を行い測定した値の平均値 (n=7) * 2 無添加平均 :MDL 算出用試料に標準を添加してない状態で含まれる濃度の平均値 (n=2) * 3 MDL = t (n-1,.5) σ n-1 2 * 4 MQL = σ n-1 1 * 5 サロゲート回収率 (%): 当該試料のサロゲート面積値 / 標準液のサロゲート面積値 ( 検量線の平均値 ) 1 9

2 18 m/z = 45 16 14 イソプロピルアルコール 12 ( 定量用 ) 1 8 6 4 2 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 1. 25 2 m/z = 59 ( 確認用 ) 15 1 5 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 1. 5 45 m/z = 49 4 35 イソプロピルアルコール-d 8 3 25 2 15 1 5 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 1. 図 3 MDL 試験試料 ( 水質 ) のクロマトグラム 1

2 18 m/z = 45 16 14 イソプロピルアルコール 12 ( 定量用 ) 1 8 6 4 2 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 3 25 2 m/z = 59 ( 確認用 ) 15 1 5 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 6 5 4 m/z = 49 イソプロピルアルコール-d 8 3 2 1 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 図 4 MDL 試験試料 ( 底質 ) のクロマトグラム 11

2 解説 分析法 フローチャート 分析法のフローチャートを図 5 に示す 水質 水質試料カ スストリッヒ ンク GC/MS-SIM.2 L NaCl 4 g サロケ ート添加 (IPA-d 8 8 ng) 85 水浴中 N 2 通気.25 L/min, 4 分吸収液 : ぎ酸メチル 8 ml 底質 底質試料 乾泥 5. g 相当 サロケ ート添加後混和 (IPA-d8 8 ng) 振とう抽出 精製水 2 ml 2 min 超音波抽出 遠心分離 残渣 1 min 3 rpm 1 min 3 回繰り返す 水層 以後は 水質試料と同様 図 5 分析法のフローチャート 12

検量線 検量線を図 6 検量線作成用データ一覧を表 5 及び最低濃度のクロマトグラム を図 7 に示す 2.5 12 2. y =.957865 x R² =.999687 1 y =.983526 x R² =.999861 比 1.5 1. 比 8 6 4.5 2...5 1. 1.5 2. 2.5 () (5) (1) 濃度比 (15) (2) (25) 濃度比 2 4 6 8 1 12 濃度比 () (2) (4) (6) (8) (1) (12) 濃度比 サロゲート (IPA-d 8 ) 濃度 :1 µg/l ( 横軸括弧内の数字は標準液の濃度 (μg/l)) 図 6 イソプロピルアルコールの検量線 ( 右 :~1 µg/l 左 ~2 µg/l) 標準試料濃度 表 5 検量線作成用データ一覧 相対感度係数 調査物質 (As) 内標準物質 (Ais) 応答比 (RRF) ( 単位 :ng/ml) IPA IPA-d 8 (As/Ais) (Cis/Cs) (As/Ais) (Cs) (m/z=45) (m/z=49) * 5 18388 37446.49.98 1 3396 38386.89.89 5 178818 379234.472.94 1 362919 36848.985.98 2 7994 37292 1.94.95 5 183781 365486 5.9 1. 1 362847 37131 9.83.98 相対感度係数の相対標準偏差 (%) 4. * 内標準物質濃度 :1 ng/ml (Cis) 13

7 6 5 m/z = 45 イソプロピルアルコール ( 定量用 ) 4 3 2 1 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 1. 25 2 m/ z= 59 ( 確認用 ) 15 1 5 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 1. 8 7 m/z = 49 6 イソプロピルアルコール-d 8 5 4 3 2 1 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 1. 図 7 検量線最低濃度 (5 ng/ml) のクロマトグラム 14

標準物質のマススペクトル 対象物質と内部標準物質のマススペクトルを図 8 9 に示す 1 ) (% s ity n te 5 In e tiv e la R Relative Intensity(%) 27 29 31 41 39 5 1 15 2 25 3 35 4 45 5 55 6 m/z 43 45 59 図 8 イソプロピルアルコールのマススペクトル 1 ) (% n s ity te In 5 e tiv e la R Relative Intensity(%) 49 3 42 46 5 5 1 15 2 25 3 35 4 45 5 55 6 m/z 図 9 イソプロピルアルコール -d 8 のマススペクトル 15

操作ブランク 精製水を用いた操作ブランク試験結果を表 6 に そのクロマトグラムを図 1 11 に示す 表 6 操作ブランク試験結果 イソプロピルアルコール 対象物質名 水質 ( サロゲート回収率 ) 底質 ( サロゲート回収率 ) 試料 精製水 精製水 試料量 (L g-dry).2 5. 最終液量 (ml) 8. 8. 装置注入量 (μl) 2 2 結果 1 (µg/l, µg/g-dry).55 (71).26 (72) 結果 2 (µg/l, µg/g-dry).51 (76).28 (78) 結果 3 (µg/l, µg/g-dry).5 (74).22 (83) 結果 4 (µg/l, µg/g-dry).53 (7).23 (79) 結果 5 (µg/l, µg/g-dry).5 (71).25 (76) 結果 6 (µg/l, µg/g-dry).48 (71).23 (8) 結果 7 (µg/l, µg/g-dry).51 (72).24 (78) 平均値 (µg/l, µg/g-dry).511 (72).25 (78) 標準偏差 (µg/l, µg/g-dry).23.21 MDL (µg/l, g-dry) *1.88.82 MQL (µg/l, g-dry) *2.23.21 S/N 比 7.1 6.2 CV (%) 4.4 8.5 要求感度 (µg/l, µg/g-dry).25.25 *1 MDL = t(n-1,.5) σ n-1 2 *2 MQL =σ n-1 1 16

2 18 16 m/z = 45 イソプロピルアルコール ( 定量用 ) 14 12 1 8 6 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 1. 7 6 5 m/ z= 59 ( 確認用 ) 4 3 2 1 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 1. 6 5 4 3 2 1 m/z = 49 イソプロピルアルコール-d 8 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 1. 図 1 操作ブランク ( 水質 ) のクロマトグラム 17

15 12 9 6 m/z = 45 イソプロピルアルコール ( 定量用 ) 3 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 35 3 25 2 15 m/z = 59 ( 確認用 ) 1 5 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 6 5 4 m/z = 49 イソプロピルアルコール-d 8 3 2 1 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 図 11 操作ブランク ( 底質 ) のクロマトグラム 18

添加回収試験 添加回収試験の結果を表 7 に クロマトグラムを図 12~17 示す 表 7 添加回収試験結果 試料 試料量 添加量 測定 検出濃度 絶対回収率 サロゲート回収率 (L, g-dry) (ng) 回数 (µg/l, µg/g-dry) (%) (%) 河川水.2 無添加 - 2.86-72.2 添加 4. 5.34 18 69 海水.2 無添加 - 2.236-81.2 添加 4 5 5.986 96 85 底質 5. 無添加 - 2.237-61 5. 添加 8 5 4.44 94 6 19

2 18 m/z = 45 16 イソプロピルアルコール 14 12 ( 定量用 ) 1 8 6 4 2 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 1. 25 m/z = 59 ( 確認用 ) 2 15 1 5 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 1. 6 5 4 3 2 m/z = 49 イソプロピルアルコール -d 8 1 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 1. 図 12 河川水 ( 無添加 ) のクロマトグラム 2

2 18 m/z = 45 16 14 イソプロピルアルコール 12 ( 定量用 ) 1 8 6 4 2 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 1. 25 2 m/z = 59 ( 確認用 ) 15 1 5 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 1. 5 45 m/z = 49 4 イソプロピルアルコール-d 8 35 3 25 2 15 1 5 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 1. 図 13 河川水 ( 標準液添加 ) のクロマトグラム 21

2 18 m/z = 45 16 14 イソプロピルアルコール 12 ( 定量用 ) 1 8 6 4 2 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 45 4 35 m/z = 59 3 ( 確認用 ) 25 2 15 1 5 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 7 6 5 m/z = 49 イソプロピルアルコール -d 8 4 3 2 1 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 図 14 海水 ( 無添加 ) のクロマトグラム 22

12 1 8 6 4 m/z = 45 イソプロピルアルコール ( 定量用 ) 2 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 8 7 m/z = 59 6 5 ( 確認用 ) 4 3 2 1 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 8 7 m/z = 49 6 5 イソプロピルアルコール-d 8 4 3 2 1 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 図 15 海水 ( 標準液添加 ) のクロマトグラム 23

m/z = 45 2 18 16 イソプロピルアルコール 14 ( 定量用 ) 12 1 8 6 4 2 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 3 25 2 15 1 m/z = 59 ( 確認用 ) 5 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 5 45 4 m/z = 49 35 イソプロピルアルコール-d 8 3 25 2 15 1 5 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 図 16 底質 ( 無添加 ) のクロマトグラム 24

8 6 4 m/z = 45 イソプロピルアルコール ( 定量用 ) 2 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 45 4 m/z = 59 35 ( 確認用 ) 3 25 2 15 1 5 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 6 5 4 3 2 m/z = 49 イソプロピルアルコール -d 8 1 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 図 17 底質 ( 標準液添加 ) のクロマトグラム 25

分解性スクリーニング試験 分解性スクリーニング試験の結果を表 8 に示す 表 8 分解性スクリーニング試験結果 ph 初期濃度 1 時間後の残存率 7 日後の残存率 (%) (µg/l) (%) 暗所明所 5 2. 97 99-7 2. 95 1 98 9 2. 99 1 - 保存性試験 保存性試験結果を表 9 に示す 環境試料 ( 河川水 ) についての 7 日目の残存率は ph7 で 1% ph2 で 1% であり 環境試料の場合 必要に応じて酸添加が有効であると考えられる 表 9 保存性試験結果 試料名 初期濃度残存率 (%) (µg/l) 7 日間 14 日間 1 ヶ月 河川水 試料 2.3 1 (ph7) 1 (ph2) - - 粗抽出液 2.3-1 - 標準溶液 MDL の 1 倍濃度 5. - - 98 検量線最高濃度 1 - - 96 26

環境試料の分析 環境試料の分析結果を表 1 クロマトグラムの一例を図 18~2 に示す 表 1 環境試料の分析結果 試料名 水域 ( 類型 ( 生活環境 )) IPA 濃度 (µg/l, µg/g-dry) A 河川 ( 淡水域 :D 類型 ).4 B 河川 ( 淡水域 :B 類型 ) 1<.12 (.51) C 河川 ( 淡水域 :C 類型 ) 1<.12 (.54) D 河川 ( 淡水域 :C 類型 ) 1<.12 (.53) E 河川 ( 淡水域 :B 類型 ).27 F 河川 ( 淡水域 :B 類型 ) 1<.12 (.96) G 河川 ( 淡水域 :C 類型 ).14 H 河川 ( 汽水域 :A 類型 ).22 I 海域 ( 水質 :C 類型 ).24 J 湖沼 ( 水質 :C 類型 ) 26 K 海域 ( 底質 1:A 類型 ).25 L 海域 ( 底質 2:A 類型 ).64 括弧内は実測値底質 1: シルト質 ( 強熱減量 :4.5%) 底質 2: シルト質 ( 強熱減量 :9.2%) 27

5 4 3 2 m/z = 45 イソプロピルアルコール ( 定量用 ) 1 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 45 4 35 m/z = 59 3 25 ( 確認用 ) 2 15 1 5 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 1 9 8 m/z = 49 7 6 イソプロピルアルコール-d 8 5 4 3 2 1 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 図 18 試料 A( 河川淡水域 ) のクロマトグラム 28

5 4 3 2 m/z = 45 イソプロピルアルコール ( 定量用 ) 1 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 3 25 2 15 1 m/z = 59 ( 確認用 ) 5 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 8 7 m/z = 49 6 5 イソプロピルアルコール-d 8 4 3 2 1 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 図 19 試料 J( 湖沼水 ) のクロマトグラム 29

5 4 3 2 m/z = 45 イソプロピルアルコール ( 定量用 ) 1 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 35 3 25 m/z = 59 ( 確認用 ) 2 15 1 5 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 45 4 m/z = 49 35 イソプロピルアルコール-d 8 3 25 2 15 1 5 8.9 9. 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 9.7 9.8 9.9 図 2 試料 L( 底質 ) のクロマトグラム 3

評価 本分析法により環境試料の測定を行ったところ イソプロピルアルコールが河川水で.4 µg /L 海水で.24 µg /L 湖沼水で 26 µg /L の濃度で検出された また 底質からも.65 µg /g-dry の濃度で検出された 本分析法は 操作ブランクが水質で.48~.51 µg /L( 平均.51 µg /L MDL は.12 µg /L) 底質で.22~.28 µg/g-dry( 平均.25 µg/g-dry MDL は.28 µg/g-dry) 検出されるが 環境試料中のイソプロピルアルコールは MDL よりも高い値で検出されるものも広く存在し 環境調査への適用は可能であると考えられる 参考文献 SRC PhysProp Database 製品安全データーシート ( 安全衛生情報センター ) 環境庁環境保健部保健調査室 : 昭和 62 年度化学物質分析法開発調査報告書 ( イソプロピルアルコール アリルアルコール : 三重県環境科学センター ) 担当者連絡先 所属先名称 : いであ株式会社環境化学グループ所属先住所 : 154-8585 東京都世田谷区駒沢 3-15-1 TEL:3-4544-769 FAX:3-4544-777 担当者名 : 鴨志田公洋 佐藤修之 E-mail :kmasahir@ideacon.co.jp, nobu@ideacon.co.jp 31

Isopropyl alcohol (Propan-2-ol, 2-Propanol, Isopropanol, IPA) An analytical method for the quantification of isopropyl alcohol (IPA) in water and sediment using gas-chromatography/mass spectrometry with selected-ion monitoring (GC/MS-SIM) has been developed. For the quantification of IPA in water, 8 ng of perdeuterated IPA is added to.2 L of a sample. Then, 4 g of sodium chloride is added to the sample and dissolved. The sample is purged at 85 with nitrogen gas at.25 L/min in a gas washbottle. IPA is trapped in methyl formate cooled at -5 to -6. After purging for forty minutes, the analyte is measured by GC/MS-SIM. For the quantification of IPA in a sediment, 8 ng of predeuterated IPA is added to a sample (5 g, dry). Then 2 ml of purified water is added to the sample. The sample is shaken for 2 min; ultrasonically extracted for 1 min; and centrifugal separated for 1 min at 3 rpm These extraction procedures are repeated three times. Then these extracts are combined and adjusted to.2 L with purified water. The following procedures are carried out as the same manner as for water sample. The method detection limit (MDL) for water and sediment are.12 µg/l and.28 µg/g-dry, respectively. The average recoveries (n = 5) from 4 ng, 4 ng and 8 ng IPA added river water, seawater, and marine sediment were 18%, 96% and 94%, respectively. Their relative standard deviations were 9.9%, 1.3% and 1.5%, respectively. Using these developed methods, the concentration of IPA in river water (8 samples), lake water (1 sample), and marine sediments (2 samples) were determined. The maximum concentrations were.4 µg/l, 26 µg/l and.65 µg/g-dry, respectively. 32

Water Water Nitrogen Bubbling GC/MS-SIM.2 L NaCl 4 g Surrogate (IPA-d 8 8 ng) 85 Water Bath.25 L/min for 4 min Cold Trap : Methyl formate 8 ml Sediment Sediment 5. g-dry Surrogate (IPA-d 8 8 ng) Shake pure water 2 ml 2 min Ultrasonic Centrifugation Residual 1 min 3rpm 1 min Water Repert three times The following procedures are carried out as the same manner as for water sample. 33

物質名分析法フローチャート備考 水質 分析原理 : イソフ ロヒ ルアルコール水質試料カ スストリッヒ ンク GC/MS-SIM GC/MS-SIM 別名 : フ ロハ ン-2-オール 2-フ ロハ ノール イソフ ロハ ノール.2 L NaCl 4 g 底質 サロケ ート添加 (IPA-d 8 8 ng) 85 水浴中 N 2 通気.25 L/min, 4 分吸収液 : ぎ酸メチル 8 ml 検出下限値 : 水質 (μg/l).12 IPA 底質 (μg/g-dry) 底質試料 振とう抽出.28 乾泥 5. g 相当 サロケ ート添加後混和 (IPA-d8 8 ng) 精製水 2 ml 2 min 分析条件 : 機器 超音波抽出 遠心分離 1 min 3 rpm 1 min 3 回繰り返す 残渣 水層 GC:HP689 MS:HP5973MSD カラム DB-WAX 以後は 水質試料と同様 6 m.25 mm,.25 μm 34