新技術説明会 様式例

Similar documents
Microsoft PowerPoint - 14.菅谷修正.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション


記者発表資料

新技術説明会 様式例

Microsoft PowerPoint - 9.菅谷.pptx

スライド 1

04.プレゼン資料(豊橋技科大_伊﨑先生)

IS(A3) 核データ表 ( 内部転換 オージェ電子 ) No.e1 By IsoShieldJP 番号 核種核種半減期エネルギー放出割合核種番号通番数値単位 (kev) (%) 核崩壊型 娘核種 MG H β-/ce K A

hetero

Microsoft Word web掲載用キヤノンアネルバ:ニュースリリース_CIGS_

物理化学I-第12回(13).ppt

03J_sources.key

Microsoft PowerPoint - tft.ppt [互換モード]

新技術説明会 様式例

支援財団研究活動助成 生体超分子を利用利用した 3 次元メモリデバイスメモリデバイスの研究 奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科小原孝介

研究の背景有機薄膜太陽電池は フレキシブル 低コストで環境に優しいことから 次世代太陽電池として着目されています 最近では エネルギー変換効率が % を超える報告もあり 実用化が期待されています 有機薄膜太陽電池デバイスの内部では 図 に示すように (I) 励起子の生成 (II) 分子界面での電荷生

Microsoft PowerPoint - 仁木.ppt

1 1 H Li Be Na M g B A l C S i N P O S F He N Cl A e K Ca S c T i V C Mn Fe Co Ni Cu Zn Ga Ge As Se B K Rb S Y Z Nb Mo Tc Ru Rh Pd Ag Cd In Sn Sb T e

C el = 3 2 Nk B (2.14) c el = 3k B C el = 3 2 Nk B


C-2 NiS A, NSRRC B, SL C, D, E, F A, B, Yen-Fa Liao B, Ku-Ding Tsuei B, C, C, D, D, E, F, A NiS 260 K V 2 O 3 MIT [1] MIT MIT NiS MIT NiS Ni 3 S 2 Ni

Microsoft Word - 01.doc

RAA-05(201604)MRA対応製品ver6


1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合

1.06μm帯高出力高寿命InGaAs歪量子井戸レーザ

研究成果報告書

36 th IChO : - 3 ( ) , G O O D L U C K final 1

untitled

JAJP

スライド 1

2 磁性薄膜を用いたデバイスを動作させるには ( 磁気記録装置 (HDD) を例に ) コイルに電流を流すことで発生する磁界を用いて 薄膜の磁化方向を制御している

untitled

Microsoft PowerPoint - 2.斧先生.ppt

<4D F736F F D208CF595A890AB F C1985F8BB389C88F CF58C9F8F6F8AED2E646F63>

untitled

untitled

2_R_新技術説明会(佐々木)


平成 28 年 10 月 25 日 報道機関各位 東北大学大学院工学研究科 熱ふく射スペクトル制御に基づく高効率な太陽熱光起電力発電システムを開発 世界トップレベルの発電効率を達成 概要 東北大学大学院工学研究科の湯上浩雄 ( 機械機能創成専攻教授 ) 清水信 ( 同専攻助教 ) および小桧山朝華

<4D F736F F D208CF595A890AB F C1985F8BB389C88F913791BE977A E646F63>

スライド 1

Microsoft PowerPoint - semi_ppt07.ppt [互換モード]

スライド 1

図 1 太陽電池の種類と特徴 当社は1959 年に太陽電池の開発に着手し 1963 年に結晶シリコン太陽電池の生産を開始した 当初は無人灯台や人工衛星など電力線の届かない しかも過酷な条件下での特殊用途へ設置を行い 現在までにそれぞれ約 1900 箇所以上 約 160 機以上に搭載しており 当社製パ

X線分析の進歩36 別刷

hv (%) (nm) 2

Microsoft PowerPoint - 21.齋修正.pptx

SPring-8_seminar_

Microsoft PowerPoint - semi_ppt07.ppt

コロイド化学と界面化学

42 3 u = (37) MeV/c 2 (3.4) [1] u amu m p m n [1] m H [2] m p = (4) MeV/c 2 = (13) u m n = (4) MeV/c 2 =


PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

登録プログラムの名称 登録番号 初回登録日 最新交付日 登録された事業所の名称及び所在地 問い合わせ窓口 JCSS JCSS 年 12 月 1 日 2018 年 5 月 23 日公益社団法人日本アイソトープ協会川崎技術開発センター 神奈川県川崎市川崎区殿町三丁目

1 マイクロワット閾値を持つ シリコンラマンレーザー 大阪府立大学大学院 工学研究科 電子物理工学分野准教授 高橋 和

平成 30 年 8 月 6 日 報道機関各位 東京工業大学 東北大学 日本工業大学 高出力な全固体電池で超高速充放電を実現全固体電池の実用化に向けて大きな一歩 要点 5V 程度の高電圧を発生する全固体電池で極めて低い界面抵抗を実現 14 ma/cm 2 の高い電流密度での超高速充放電が可能に 界面形

研究部 歪み Si/Si1-xCx ヘテロ構造の応力制御 研究代表者名山梨大学大学院 医学工学総合研究部 有元圭介 研究分担者名東北大学 金属材料研究所 宇佐美徳隆 1. はじめに圧縮歪み Si/Si1-xCx ヘテロ構造は 従来素子の 2 倍の高正孔移動度が期待される半導体薄膜構造である 移動度を

新技術説明会 様式例

新技術説明会 様式例

untitled

H1-H4

<4D F736F F F696E74202D208BE091AE8A7789EF F FAC924A816A95CF8D58>

Electrical contact characteristics of n-type diamond with Ti, Ni, NiSi2, and Ni3P electrodes

新技術説明会 様式例

Microsoft PowerPoint - H30パワエレ-3回.pptx

事務連絡

I A-7 CNT 27 A A A A A B A,C,D A B C D ( ) I A-8 Ce:YIG 31 A A,B A B JST I A-9 Cr 2 O 3 35 I A-10 CuO 39 A B A A A B I A-11 Co BiCoO 3 43 A A,B A A A

窒化アルミニウムによる 高効率フィールドエミッションを実現 ディスプレイパネル実用レベルのフィールドエミッション特性

世界最高面密度の量子ドットの自己形成に成功

<4D F736F F F696E74202D2094BC93B191CC82CC D B322E >

<4D F736F F F696E74202D2091E F BB95A894BC93B191CC899E97708CA48B8689EF E9197BF>

ポイント 太陽電池用の高性能な酸化チタン極薄膜の詳細な構造が解明できていなかったため 高性能化への指針が不十分であった 非常に微小な領域が観察できる顕微鏡と化学的な結合の状態を調査可能な解析手法を組み合わせることにより 太陽電池応用に有望な酸化チタンの詳細構造を明らかにした 詳細な構造の解明により

PowerPoint Presentation

サンディア国立研究所 カリフォルニア州リバモア 提供資金:1,354,245 ドル プロジェクト概要: 本プロジェクトは 単接合型の色素増感太陽電池 (DSSC) のパフォーマンスを最大限に向上させる革新的な光吸収材と太陽電池構造の開発するもの サンディアは DSSC の主な制約に対応するための新た

fma20.PDF

物性物理学I_2.pptx

untitled

untitled

Agilent AA ICP ICP-MS ICP-MS AA 55B AA LCD AA PC PC 240 AA / / AA 240FS/280FS AA AA FS 240Z/280Z AA GFAA AA Duo 1 PC AA 2 280FS AA

Microsoft Word - 第9章発光デバイス_

Microsoft PowerPoint - 3. 柏葉.ppt

untitled

untitled

1-2 原子層制御量子ナノ構造のコヒーレント量子効果 Coherent Quantum Effects in Quantum Nano-structure with Atomic Layer Precision Mutsuo Ogura, Research Director of CREST Pho

untitled

21世紀COE講義2006_5.ppt

表紙

元素分析

Program4.dvi

研究成果報告書(基金分)

Agilent 7900 ICP-MS 1 1 Ed McCurdy 2 1 Agilent Technologies, Japan 2 Agilent Technologies, UK

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

資料2 次世代太陽電池における計測機器

AlGaN/GaN HFETにおける 仮想ゲート型電流コラプスのSPICE回路モデル

Microsoft PowerPoint - presen_dist.ppt

Transcription:

1 新材料 BaSi 2 による 薄膜太陽電池開発の現状 筑波大学数理物質系 教授末益崇

材料による分類 太陽電池の分類 シリコン系 シリコン系新材料 結晶シリコン アモルファル III-V 族 (GaAs) 単結晶シリコン多結晶シリコン微結晶シリコン多接合へテロ接合型 (HIT) 太陽電池 化合物系 CIGS 系 (CuInSe 2 ) BaSi 2 CdTe c=1.158nm 有機系 有機半導体 色素増感 b=0.680nm a=0.892nm 動作原理による分類 pn 接合型太陽電池色素増感太陽電池 殆どの太陽電池は この型です 厚みによる分類 結晶シリコン太陽電池薄膜太陽電池 50-300 m < 10 m 接合数による分類 単接合型太陽電池 多接合型太陽電池 市販品の殆どは この型です 2

安全 安心な豊富な元素を用いて エネルギー変換効率 25% 超を目指せる薄膜太陽電池 現在 (JST-CREST 2010~) a 軸配向 BaSi 2 pn 接合 (2 m) Si 基板 光吸収係数 が大きく 禁制帯幅 1.3eVの新材料構造が単純 太陽電池動作の科学的根拠が明確薄膜単接合で効率 25% 超を目指せる Siベース多接合への展開も可能 BaSi 2 将来 c=1.158nm a 軸配向 BaSi 2 pn 接合 (2 m) ガラス基板 b=0.680nm a=0.892nm

特徴は? 太陽電池に適した Eg + 資源が豊富 + 吸収係数が大きく薄膜化可能 + Si(001),(111) 面に高品質成長が可能 + と L の両方が大きい 日本発の新しい太陽電池材料 置換 (Toxic NonToxic ヘ ) 項目 材料 BaSi 2 結晶 Si 系薄膜 Si 系 CIS 系 CZTS CdTe III V 有機 効率 太陽光との整合 : Eg 1.4 ev に制御可能 1.1 ev 1.7 ev(a Si) 1.1eV( Si) 1.4 ev に制御可能 1.4 1.5eV 1.4 ev 0.66 2.0eV 1.0 2.0eV 資源 膜厚 安定性 資源量 ( 地殻中存在順位 ) 光吸収層の膜厚 長期安定性光劣化 Si(2 位 ) Ba(14 位 ) Sr(15 位 ) 1 m 程度 Si(2 位 ) Si(2 位 ) In(65 位 ) Se(66 位 ) Cu(26 位 ) Zn(24 位 ) Sn(50 位 ) S(16 位 ) Cd(62 位 ) Te(70 以下 ) Ga(34 位 ) As(51 位 ) Ti(9 位 ) I(58 位 ) 100 m 数 10 m 数 m 数 m 数 m 数 m 数 m 光劣化無し光劣化無し光劣化光劣化無し光劣化無し電極材拡散光劣化無し 効率 結晶品質 高配向膜 高品質バルク結晶 アモルファス + 微結晶 微結晶 微結晶 微結晶 高品質エピ膜 アモルファス + 微結晶

資源が豊富 : Si, Ba (Sr) Existence ratio in earth s crust [%] 100 10 1 0.1 0.01 1E-3 1E-4 H Li C N B Be O Al Mg P S Si Ca Fe Mn Ga GeAs Sr Cd Sn Sb Ba W Pb 1E-5 Se In 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 Te Atomic number 桜井弘 元素 111 の新知識 ( 講談社, 1997 年 ) 5

大きな光吸収係数 薄膜化に有利 RDE-BaSa 2 along Si[1-10] along Si[11-2] Ba BaSi 2 template (10nm) SiO 2 MBE-BaSi 2 Ba Si Undoped n-basi 2 m-si(111) SiO 2 0.1 m-si(111) Intensity (Counts) (a) 10 3 BaSi 2 (200) 10 2 (b) 10 3 10 2 Si(111) BaSi 2 (400) Si(111) sub. SOI sub. BaSi 2 (600) *Si(222) SiO 2 SiO 2 20 30 40 50 60 70 2 (deg) 6

Toh,, Suemasu, Jpn. J. Appl. Phys. 50 (2011) 06800. Transmittance 1.0 0.8 0.6 0.4 0.2 0.0 0 500 1000 1500 2000 2500 Wavelength (nm) T M T T m Absorption Coefficient (cm -1 ) 10 6 10 5 10 4 10 3 10 2 結晶 Si の 40 倍程度 3 10 4 cm 1 0.5 1.0 1.5 2.0 2.5 Photon Energy (ev) ~0.3 m で 63% の光を吸収する R. Swanepoel: J. Phys. E: Sci. Instrum. 16 (1983) 1214. 5 T T M T m (adh ) 1/2 (ev 1/2 ) 4 3 2 1 1.34eV 0 0.5 1.0 1.5 2.0 2.5 Photon Energy (ev) 7

薄膜でも大きな光電流が期待できる 光電流 ( 密度 ) j q 0 ( 1 L R ) 1 L L & の両方が大きい材料が有利 Si: 大きな L & 小さな ( 間接遷移型 ) GaAs: 小さな L & 大きな ( 直接遷移型 ) : 光吸収係数 L: 少数キャリア拡散長 ~ 光励起キャリアを補修できる範囲 Ge Si GaAs 大きな L( 間接遷移型半導体 ) と 大きな光吸収係数 ( ) が利用できる Migas et al., phys. stat. sol. (b) 244 (2007) 2611. 8

大きな少数キャリア拡散長 L 光電流に有利 9 BaSi 2 光吸収層 (n~10 16 cm -3 ) で 約 9 m Baba,.., Toko, T. Suemasu, JCG 348 (2012) 75. EBIC current [arb. unit] exp( x L ), L 9.4μm 0 10 20 30 40 50 60 70 80 A Distance [ m] A'

不純物ドーピングによる伝導型 キャリア密度の制御 Electron density [cm -3 ] 8x10 15 7x10 15 6x10 15 5x10 15 4x10 15 3x10 15 アンドープBaSi 2 の電気特性 n=5 10 15 cm -3 e =820cm 2 /Vs Temperature [K] 300 250 200 150 0 3.0 3.5 4.0 4.5 5.0 5.5 6.0 6.5 7.0 1000/T [1/K] Morita,, Suemasu, Thin Solid Films 508 (2006) 363. Zintl phase (A a X x ) Si-Si: covalent Ba-Si: ionic 1200 900 600 300 Mobility [cm 2 /Vs] Ba B Al Ga In S i Ba サイトより Si サイトが置換されやすい Y. Imai et al., Intermetallics 15 (2007) 1291. 11 13 14 15 Cu Ag Si N P As Sb Thin Solid Films 515 (2007) 8242. APEX 1 (2008) 051403. 10

分光感度特性 11 内部量子効率 > 70% Du,, Baba,.., Suemasu, Appl. Phys. Lett. 100 (2012) 152114. 80 60 2.0 V RT Sb doped n + -BaSi 2 undoped n-basi 2 0.4 m Tunnel Junction A V IQE (%) 40 20 1.5 V 1.0 V 0.5 V Si(111) 0 V 0 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 Photon energy (ev)

12 新技術の特徴 従来技術との比較 従来は CIGS, CZTS, CdTe が薄膜太陽電池の 代表 しかし 必ずしも資源が豊富では無い 本技術の適用により 資源が豊富な元素のみ を使い 従来の薄膜太陽電池以上のエネル ギー変換効率が期待できる Si ベースのタンデム型太陽電池への展開も可能

H24 年 6 月現在の研究フェーズ IQE (%) 100 80 60 40 20 1.5 V 1.0 V 2.0 V 0.5 V Target RT 2 m まで厚膜化 Formation of B-doped p + -BaSi 2 To be presented at Int. Conf. on MBE in Sept. 26, 2012 pn diode pn diode on Glass 0 V 0 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 Photon energy (ev) n + -BaSi 2 p + -BaSi 2 p + -BaSi 2 hv 内部量子効率 > 70% n-basi 2 (2 m) n-basi 2 (2 m) n-basi 2 (2 m) n + -BaSi 2 BaSi 2 (0.4 m) n 10 16 cm -3 Si(111) Si(111) W. Du,.., M. Baba,.., T. Suemasu, Appl. Phys. Lett. 100 (2012) 152114. Si(111) <111>Si by AIC Glass 13

14 実用化に向けた課題 現在 薄膜成長 光学特性 ドーピング等の太陽電池作製のための要素技術を確立 光吸収係数 キャリア拡散長等 光電流の大きさを支配するパラメータの測定に成功 極めて良好な値 大きな内部量子効率を実現 ( 高品質薄膜成長 ) 現在 in-situ および ex-situ( イオン注入 ) 法による pn 接合形成に向けて取り組んでいる

全体の研究計画 ガラス基板への展開 スパッタ法による BaSi 2 膜の形成 15

ガラス基板への展開 Al-induced crystallization (AIC) method Nast et al.; Appl. Phys. Lett. 73 (1998) 3214. a-si(100 nm) Al(100 nm) Anneal 500, 10 h Al poly-si Tsukada,..Suemasu, J. Cryst. Growth 311 (2009) 3581. (111) oriented Si RMS = 14.7 nm EBSD(ND) SiO 2 SiO 2 SiO 2 100μm 5 mm 5 mm MBE substrates n-basi 2 template Undoped n-basi 2 ~300 nm(~10 16 cm -3 ) (111)-oriented Si (111)-oriented Si (111)-oriented Si SiO 2 Sub SiO 2 Sub SiO 2 Sub RDE growth Tsub: 550 MBE growth Tsub: 500 16

17 hv Tsukada,..Suemasu, Appl. Phys. Express 2 (2009) 051601. 1.5 mm n-basi 2 (0.3 m) <111>Si by AIC (p~10 18 cm -3 ) 0.1 m SiO 2 Photoresponsivity (A/W) 0.06 0.05 0.04 0.03 0.02 0.01 8% 6% 5 V 4% 4 V 2% 3 V 2 V 1 V 2V (AIC-Si 10) 0.00 1.0 1.5 2.0 2.5 Photon energy (ev) RT 0.4 m

18 a-si(100nm) Al(100nm) TCO SiO 2 sub. Al poly-si TCO SiO 2 sub. poly-si TCO SiO 2 sub. EBSD images Underlayers (a) SiO2 (b) AZO (c) ITO 50 m 50 m 50 m 111 100 110

19 スパッタ法での BaSi 2 膜の形成 東ソー製スパッタターゲット 米山貴裕, 岡田敦史, 鈴野光史, 渋田見哲夫, 松丸慶太郎, 都甲薫, 末益崇 " スパッタ法による BaSi 2 薄膜の形成と評価," 第 59 回応用物理学関係連合講演会, 17p-GP17-3, 東京, March 17 (2012). Stripe-shaped electrode 1.5 mm SiO 2 hv undoped n-basi 2 (0.5 m) Photoresponsivity [ma/w] 6 RT 4 2 0 bias voltage 0V 0.5V 1.0V 1.5V 2.0V 1.0 1.5 2.0 2.5 Photon energy [ev]

20 企業への期待 ガラス基板への BaSi 2 の展開について 企業との共同研究を希望

21 本技術に関する知的財産権 (1) BaSi 2 太陽電池 n + -BaSi 2 /n-basi 2 接合をもつ太陽電池 シリコンをベースとする高効率太陽電池およびその製造方法 発明人 : 末益崇 出願番号 : 2007-208729( 筑波大学 ) 米国出願番号 : US2009/0044862(JST) 特許第 4998923 Patent No.7999178 (2) ドーピング技術 (3) 未公開 Sb, As-doped n-basi 2 半導体材料 それを用いた太陽電池 およびそれらの製造方法 発明人 : 末益崇出願番号 : 2007-223671( 筑波大学 ) 国際番号 : PCT/JP2008/065312(JST)

22 お問い合わせ先 筑波大学 数理物質系教授末益崇 e-mail suemasu@bk.tsukuba.ac.jp ( 事務支援 ) 研究推進部産学連携課 ( 産学交流 ) 坂本正己 TEL 029-853-2906 FAX 029-853-6565 E-mail tlo@ilc.tsukuba.ac.jp