PIC24F Family Reference Manual Section 8 Interrupts

Size: px
Start display at page:

Download "PIC24F Family Reference Manual Section 8 Interrupts"

Transcription

1 第 8 章 ハイライト 本章では次のトピックについて説明します 8.1 はじめに マスクできないトラップ 処理のタイミング 制御とステータスレジスタ 設定手順 レジスタマップ 設計の秘訣 関連するアプリケーションノート 改版履歴 Microchip Technology Inc. Advance Information DS39707A_JP - ページ 8-1

2 PIC24F ファミリリファレンスマニュアル 8.1 はじめに PIC24F の制御モジュールは 多くの周辺モジュール要求信号を PIC24F CPU への 1 つの要求信号にまとめるもので 次のような特徴を持っています 最大 8 個のプロセッサ例外とソフトウェアトラップ 7 つのユーザー選択可能な優先順位 最大 118 ベクタまでのベクタテーブル (IVT) または例外要因ごとに独立のベクタ 指定された優先レベル内の固定優先度 デバッグ用に代替ベクタテーブル (AIVT) をサポート 受付と戻りの遅延時間は固定 ベクタテーブル ベクタテーブル (IVT) はプログラムメモリに配置され 開始番地は 0x です IVT には 8 つのマスクできないトラップベクタと最大 118 の要因から構成される 126 のベクタを含んでいます このトラップベクタの詳細が表 8-1 に要約されています 通常 要因はそれ自身のベクタを持っています 各ベクタは 24 ビット幅のアドレスを持っています それぞれのベクタ位置へプログラムされる値は それに連動するサービスルーチン (ISR) の開始アドレスです 代替ベクタテーブル 代替のベクタテーブル (AIVT) は図 8-1 に示すように IVT の後に配置されます AIVT へのアクセスは ALTIVT 制御レジスタ (INTCON2<15>) により制御されます ALTIVT ビットがセットされると すべてのと例外処理は デフォルトのベクタではなく代替のベクタを使用します 代替のベクタはデフォルトベクタと同じように構成されています AIVT は ベクトルを再プログラムすることなく アプリケーションとサポート環境の間を切り替える方法を提供することにより エミュレーションとデバッグ作業をサポートします しばしばシステムが ブートローダと主アプリケーションの 2 種のアプリケーションを持つことがあります この切り替え機能を使えば ブートローダ用にひとつのベクタセットを使い 主アプリケーションにもうひとつのベクタセットを使えます この機能により 実行時に評価のために 異なるソフトウェアアルゴリズムのアプリケーション間を切り替えることもできます AIVT が不要であれば IVT と同じアドレスを AIVT にプログラムします リセットシーケンス デバイスリセットは コントローラがリセットプロセスには関わっていませんので 真の例外ではありません PIC24F デバイスはプログラムカウンタ (PC) をゼロにするリセットに対応してレジスタをクリアします プロセッサは その後 アドレス 0x からプログラムの実行を開始します ユーザーは リセットアドレスに GOTO 命令を記述して 適切なスタートアップルーチンを起動するようにします リセットに関する詳細は第 7 章 リセット を参照して下さい 注 : IVT と AVIT 内の未実装もしくは未使用のベクトル位置には RESET 命令を含むデフォルトのハンドラルーチンのアドレスをプログラムする必要があります DS39707A_JP-page 8-2 Advance Information 2007 Microchip Technology Inc.

3 第 8 章 図 8-1: ベクタテーブル 自然優先度が下がる順序 リセット GOTO 命令リセット GOTO アドレス予約発振器不良トラップベクタアドレスエラートラップベクタスタックエラートラップベクタ算術演算エラートラップベクタ予約予約予約ベクタ 0 ベクタ 1 ~ ~ ~ ベクタ 52 ベクタ 53 ベクタ 54 ~ ~ ~ ベクタ 116 ベクタ 117 予約予約予約発振器不良トラップベクタアドレスエラートラップベクタスタックエラートラップベクタ算術演算エラートラップベクタ予約予約予約ベクタ 0 ベクタ 1 ~ ~ ~ ベクタ 52 ベクタ 53 ベクタ 54 ~ ~ ~ ベクタ 116 ベクタ 117 コードの開始 0x x x x x00007C 0x00007E 0x x0000FC 0x0000FE 0x x00017C 0x00017E 0x x0001FE 0x トラップベクタの詳細は表 8-1 を参照 8 表 8-1: トラップベクタ詳細 ベクタ番号 IVT アドレス AIVT アドレス トラップ要因 0 0x x 予約 1 0x x 発振器不良 2 0x x アドレスエラー 3 0x00000A 0x00010A スタックエラー 4 0x00000C 0x00010C 算術演算エラー 5 0x00000E 0x00010E 予約 6 0x x 予約 7 0x x 予約 2007 Microchip Technology Inc. Advance Information DS39707A_JP - ページ 8-3

4 PIC24F ファミリリファレンスマニュアル CPU 優先度ステータス CPU は 0 ~ 15 の 16 の優先度のうち 1 つで動作します 例外処理を起動するには 要因もしくはトラップ要因は 現在の CPU 優先度より高い優先度を持っていなければなりません 周辺モジュールや外部の要因は 0 ~ 7 のレベルに設定でき レベル 8 ~ 15 の CPU 優先度は トラップ要因用に予約されています トラップは ハードウエアやソフトウエアの問題を検出する目的を持つマスク不可の要因です (8.2 項 マスクできないトラップ 参照 ) それぞれのトラップ要因の優先度は固定で 1 つのトラップのみが各優先度に割り当てられます 優先度 0 に設定された要因の優先度は CPU の優先度より大きくならないので が無効になることに注意してください 現在の CPU の優先度は次の 4 つのステータスビットにより示されます SR<7:5> に配置された IPL<2:0> ステータスビット CORCON<3> に配置された IPL3 ステータスビット IPL<2:0> ステータスビットは読み書き可能です 従って これらのビットを変更して 与えられた優先度以下のすべての要因を無効にできます 例えば IPL<2:0> = 100 の場合 優先度 にプログラムされた要因によって CPU が割り込まれることはありません トラップイベントは 他のどのユーザー要因よりも高い優先度 (8 ~ 15) を持っています IPL3 ビットがセットされているときは トラップイベントの処理中です IPL3 ビットは ユーザーによってクリアできますが セットすることはできません アプリケーションによっては トラップが発生し 元々のトラップの発生原因になった命令の後の命令以外の命令に分岐する場合には IPL3 をクリアしたほうがよい場合があります すべてのユーザー要因は IPL<2:0> = 111 に設定することで禁止されます 注 : IPL<2:0> ビットは ネスティングが無効になると 読み込みのみとなります 詳しくは 項 のネスティング を参照してください 優先度 それぞれの周辺モジュール要因は 7 つの優先度のいずれかに割り当てられます 個々のに対して ユーザーが割り当て可能なの優先度制御ビットは IPCx レジスタ内のそれぞれのニブルの下位 3 ビット内にあります それぞれのニブルのビット 3 は使用されず 0 として読み込まれます これらのビットは 特定のに割り当てられた優先度を決定します 使用できる優先度は 最低レベルの 1 から最高レベルの 7 まであります 要因に対応する IPCn ビットがすべてクリアされると その要因は事実上無効になります 注 : デバイスリセットでは IPCn レジスタは初期化され すべてのユーザーはレベル 4 に設定されます 1 つ以上の要因が特定の優先度に割り当てできるので ユーザーが割り当てたレベル内での優先度の衝突を解決するための方法が準備されています それぞれの要因は IVT 内の位置の順序に基づく優先度 ( 自然優先度 ) を持っています 小さい番号を与えられたベクタはより高い自然優先度となり 大きい番号を与えられたベクタは低い自然優先度となります つまり ベクタ 0 が最も高い優先度となり ベクタ 117 は最も低い優先度となります あるペンディング中の要因の優先度は まず IPCn レジスタ内でユーザーがその要因に割り当てた優先度により決定され その次に IVT 内の自然優先度により決定されます 自然優先度は ユーザーが同じ優先度を設定したが 同時に発生した場合の競合を解決する場合にのみ使用されます 優先度の競合が解決し例外処理が始まったら CPU は ユーザーが割り当てた優先度が高い要因の場合にのみ さらにがかけられます 同じユーザー優先度を持ち より高い自然順序の優先度を持っていても 例外処理が始まった後では待ち状態になり その処理が完了するまで待たされます ユーザーが どの要因にも 7 つの優先度の 1 つを割り当てられるということは 低い自然優先度を持つに対して 全体ではるかに高い優先度を与えられるということになります 逆に ベクタ 0 を優先レベル 1 とすると 非常に低いレベルの優先度となることになります 注 : 本ドキュメントでは一般的な構造について説明しています ごとの周辺モジュールや要因については そのデバイスのデータシートを参照して下さい DS39707A_JP-page 8-4 Advance Information 2007 Microchip Technology Inc.

5 第 8 章 8.2 マスクできないトラップ トラップは マスクできない ネスティングできると見なされ 固定の優先度に割り付けられています トラップは デバッグ中やアプリケーションの動作時に 誤った動作を訂正する方法をユーザーに提供することを目的としています ユーザーが トラップエラー状態のイベントが発生しても訂正処理をするつもりが無い場合は これらのベクタには デバイスのリセットを行うソフトウエアルーチンのアドレスを設定しておきます この設定を行なわない場合には トラップベクタにトラップ状態を修正するサービスルーチンのアドレスをプログラムします PIC24F はマスクできないトラップとして 4 つの実装された要因を持っています 発振器不良トラップ スタックエラートラップ アドレスエラートラップ 算術演算エラートラップトラップを発生させる命令は 例外処理が始まる前に完了することになります 従ってユーザーは このトラップを発生させた命令の実行結果を修正しなければなりません それぞれのトラップ要因は IVT 内の位置により決定される固定の優先度を持っています 発振器不良トラップは最高の優先度を持っており 算術演算エラートラップは最低の優先度を持っています ( 図 8-1 参照 ) さらにトラップ要因は ハード トラップと ソフト トラップの 2 つの明確なカテゴリに分類されます ソフトトラップ 算術演算エラートラップ ( 優先度 11) とスタックエラートラップ ( 優先度 12) は ソフト トラップ要因として分類されます ソフトトラップは IVT 内の位置により割り当てられた優先度の マスクできない要因として扱われます ソフトトラップはと同様に処理され 例外処理をはじめる前に サンプリングされて認識されるまでに 2 サイクル必要です したがって ソフトトラップが認識される前に追加の命令を実行できます スタックエラートラップ ( ソフトトラップ 優先度 12) スタックは リセットにより 0x0800 に初期化されます スタックエラートラップはスタックポインタアドレスが 0x0800 より小さくなった場合に発生します スタックポインタに連携するスタック制限レジスタ (SPLIM) があり このレジスタはリセットで初期化されません SPLIM へのワード書き込みが発生するまで スタックオーバーフローチェックは有効になりません W15 を対象元あるいは対象先として生成されるすべての実効アドレス (EA) は SPLIM 内の値と比較されます EA が SPLIM レジスタの内容より大きい場合は スタックエラートラップが発生します EA 計算結果が データ空間の最後 (0xFFFF) を越えた場合にもスタックエラートラップが発生します スタックエラーは STKERR ステータスビット (INTCON1<2>) をポーリングすることによりソフトウエアで検出できます トラップサービスルーチンに再度入らないようにするため RETFIE 命令によりトラップから戻る前に STKERR ステータスフラグをソフトウエアでクリアする必要があります 算術演算エラートラップ ( 優先度 11) 算術演算エラートラップは ゼロで割り算をすると発生します 算術演算エラートラップは MATHERR ステータスビット (INTCON1<4>) をポーリングすることによりソフトウエアで検出できます トラップサービスルーチンに再度入らないようにするため RETFIE 命令によりトラップから戻る前に MATHERR ステータスフラグをソフトウエアでクリアする必要があります ハードトラップ ハードトラップには優先度 13 から 15 までの例外が含まれます アドレスエラー ( 優先度 13) と発振器エラー ( 優先度 14) トラップがこのカテゴリに入ります ソフトトラップと同様に ハードトラップは マスクできない要因と見なされます ハードトラップとソフトトラップの違いは ハードトラップの場合は トラップを発生させる命令が完了した後に CPU のコード実行を停止させることです 通常のプログラム実行フローは トラップに応答し処理が実行されるまで再開されません 2007 Microchip Technology Inc. Advance Information DS39707A_JP - ページ 8-5

6 PIC24F ファミリリファレンスマニュアル トラップ優先度とハードトラップの衝突 低い優先度のトラップを実行中に より高い優先度のトラップが発生した場合は 低い優先度のトラップは中断され 高い優先度のトラップが認識され処理が実行されます 低い優先度のトラップは 高い優先度のトラップの処理が完了するまで中断状態を維持します ハードトラップが発生したら どのようなタイプのコード実行が継続されるより先に認識されなければなりません 高い優先度のトラップが中断中 認識中もしくは処理中に 低い優先度のハードトラップが発生した場合にハードトラップの衝突が発生します この衝突は 低い優先度のトラップが 高い優先度のトラップの処理が完了するまで認識されないことにより発生します ハードトラップの衝突状態になると デバイスは自動的にリセットされます リセットが発生すると ソフトウエアでその状態が検出できるように TRAPR ステータスビット (RCON<15>) がセットされます 発振器不良トラップ ( ハードトラップ 優先度 14) 発振器不良トラップイベントは フェールセーフクロックモニター (FSCM) が有効で システムクロック源が停止したことを検出すると発生します 発振器不良トラップイベントは OSCFAIL ステータスビット (INTCON1<1>) もしくは CF ステータスビット (OSCCON<3>) をポーリングすることによりソフトウエアで検出できます トラップサービスルーチンに再度入らないようにするため RETFIE 命令によりトラップから戻る前に OSCFAIL ステータスフラグをソフトウエアでクリアしなくてはなりません FSCM について詳しくは 第 6 章 発振器 と 32.2 項 デバイスコンフィギュレーション を参照してください アドレスエラートラップ ( ハードトラップ 優先度 13) 次の動作によりアドレスエラートラップが発生します 1. 誤った配置のデータワードのフェッチが行われた時 この状態は 命令が 実効アドレスの最下位ビットを 1 にセットした状態でワードアクセスを行った時に発生する PIC24F の CPU は すべてのワードアクセスにおいては 偶数アドレスに配置されている必要がある 2. 最下位ビットを 1 にセットした実効アドレスで 間接アドレッシングモードを用いて ビット操作命令を実行したとき 3. 未実装のデータアドレス空間からデータフェッチを行おうとしたとき 4. 未実装のプログラムメモリ空間を指定したリテラル値で BRA #literal 命令か GOTO #literal を実行したとき 5. PC を未実装のプログラムメモリアドレスを指し示すように変更したあとに命令を実行したとき PC はスタックに値を格納したときや RETURN 命令を実行したとき変更されるデータ空間への書き込みは アドレスエラートラップが発生したときは禁止され データが破壊されないようにします アドレスエラーは ADDRERR ステータスビット (INTCON1<3>) をポーリングすることによりソフトウエアで検出できます トラップサービスルーチンに再度入らないようにするため RETFIE 命令によりトラップから戻る前に ADDRERR ステータスフラグをソフトウエアでクリアする必要があります 禁止命令 DISI( 禁止 ) 命令は 最大 命令サイクルまでを禁止にできます この命令は タイムクリティカルなコードセグメントを実行しなければならない時に役に立ちます DISI 命令は 優先度 1 ~ 6 ののみを無効にします 優先度 7 のとすべてのトラップイベントは DISI 命令が実行中でもまだ CPU へのができます DISI 命令は DISICNT レジスタと一緒に動作します DISICNT レジスタがゼロでない時には 優先度 1 ~ 6 のは禁止になります DISICNT レジスタは 続く命令サイクル毎にデクリメントされます DISICNT レジスタが 0 までカウントダウンすると 優先度 1 ~ 6 のは再び有効になります DISI 命令サイクルには PSV アクセス 命令ストール等によるすべてのサイクルを含みます DS39707A_JP-page 8-6 Advance Information 2007 Microchip Technology Inc.

7 第 8 章 DISICNT レジスタは読み書き可能です ユーザーは DISICNT レジスタをクリアすることにより DISI 命令の効果を早く停止できます DISICNT に書き込むか値を追加することで が禁止である時間を延長できます DISICNT レジスタがゼロの場合は 単にゼロでない値をレジスタに書き込むだけではを禁止できないことに注意してください は まず DISI 命令を用いて無効にしなければなりません DISI 命令が実行され DISICNT がゼロでない値を持つと DISICNT の内容を変更することで禁止時間を延長できます 注 : DISICNT レジスタの値をソフトウェアで変更するのはお勧めできません DISI ステータスビット (INTCON2<14>) は DISI 命令によりが禁止されたときは常にセットされます 注 : DISI 命令は 優先度が 7 に設定されている要因が無い場合には すべてのユーザーを即時に禁止するために使えます 動作 すべてのイベントフラグは 命令サイクル毎にサンプリングされます ペンディング中の要求 (IRQ) は IFSn レジスタ内のフラグビット = 1 で表されます IRQ は イネーブル (IECn) レジスタ内の 対応するビットがセットされている場合にを発生させます IRQ がサンプルされた命令サイクルの残りの時間で ペンディング中のすべての要求の優先度が評価されます CPU が IRQ を認識しても命令は中止されません IRQ がサンプルされた際に実行中の命令は ISR の実行開始前に完了します 現プロセッサの優先度 (IPL<2:0> ステータスビット (SR<7:5>) で表されます ) より高い優先度がユーザーにより割り当てられた待ち合わせ中の IRQ が存在する場合は がプロセッサに認識されます すると プロセッサは 次の情報をソフトウエアスタックに保存します PC の現在値 プロセッサのステータスレジスタの下位バイト (SRL) IPL3 ステータスビット (CORCON<3>) スタックに自動保存されたこれらの 3 つの値は PC 戻りアドレス値 MCU ステータスビット 現プロセッサの優先度になります これらの情報がスタックに保存された後に CPU は 認識したの優先度を IPL<2:0> ビット位置に書き込みます これにより RETFIE 命令を使用してサービスルーチン (ISR) が終了するまで この優先度より低い もしくは同じ優先度のすべてのが禁止されます 8 図 8-2: イベント時のスタック動作 スタックは高位アドレス側に向かって使用される 15 PC<15:0> SR<7:0> PC<22:16> < あき領域 > 0 W15 (IRQ 前 ) W15 (IRQ 後 ) このスタック位置には IPL3 ステータスビット (CORCON<3>) が保存される 2007 Microchip Technology Inc. Advance Information DS39707A_JP - ページ 8-7

8 PIC24F ファミリリファレンスマニュアル からのリターン RETFIE 命令 ( からの戻り ) は PC の戻りアドレス IPL3 ステータスビットと SRL レジスタをスタックから取り出して プロセッサを処理前の優先度とステータスに戻します のネスティング デフォルトでは はネスティングできる状態です 実行中のどの ISR も より高いユーザー割り当て優先度を持つ他の要因に割り込まれます のネスティングは NSTDIS 制御ビット (INTCON1<15>) をセットすることで無効にできます NSTDIS 制御ビットがセットされると すべての実行中のは IPL<2:0> = 111 に設定して強制的に CPU 優先度をレベル 7 にします これにより RETFIE 命令が実行されるまで すべての他の要因がマスクされます ネスティングが禁止になると 同時ペンディング間の衝突を解決する場合を除いて ユーザー割り当ての優先度は無効になります IPL<2:0> ビットは ネスティングが無効の時は読み込みのみ可能になります これにより ユーザーソフトウエアが IPL<2:0> を小さい値に設定し ネスティングを事実上再度有効にすることを防止します スリープとアイドルからのウェイクアップ IECx レジスタ内のそれぞれに対応する制御ビットで許可された要因は プロセッサをスリープもしくはアイドルモードからウェイクアップできます ステータスフラグがセットされ IEC 制御レジスタ内の対応するビットで要因が有効になっていると ウェイクアップ信号が PIC24F CPU に送られます デバイスがスリープもしくはアイドルモードからウェイクアップすると 次の 2 つうちの1つのアクションが発生します 1. 要因の優先度が現 CPU の優先度よりも高い場合 プロセッサはを処理し 要因の ISR へジャンプする 2. 要因のユーザー割り当て優先度が 現 CPU の優先度よりも低い あるいは同じ場合 プロセッサは単に実行を継続し CPU をスリープもしくはアイドルモードにセットした PWRSAV 命令の直後の命令から再開する注 : 優先度 0 に割り当てられたユーザー要因は スリープもしくはアイドルモードから CPU をウェイクアップできません なぜなら が禁止されたままだからです をウェイクアップとして使用したい場合は 優先度を 1 以上に設定する必要があります A/D コンバータの外部変換要求 外部ピンは 外部変換要求信号として A/D コンバータと共有されます ベクタ 0 の要因は プログラム可能なエッジ極性を持ちますが A/D コンバータの外部変換要求のエッジ極性指定にも利用可能です A/D コンバータの詳細については 第 17 章 10 ビット A/D コンバータ を参照して下さい 外部のサポート PIC24F は最大 5 つの外部ピン ( ベクタ 0 ~ 4) をサポートしています それぞれの外部ピンは イベントの検出用としてエッジ検出回路を持っています INTCON2 レジスタは 5 つの制御ビット (INT0EP ~ INT4EP) を持ち これでエッジ検出回路の極性を選択します それぞれの外部ピンは 立ち上がりエッジもしくは立ち下がりエッジのイベントで CPU にをかけるようにプログラムできます 詳しくは レジスタ 8-4 を参照してください DS39707A_JP-page 8-8 Advance Information 2007 Microchip Technology Inc.

9 第 8 章 8.3 処理のタイミング サイクル命令の場合の遅延 図 8-3 に 1 サイクル命令の間に周辺モジュールが入る時のイベントシーケンスを示します このの処理には 4 命令サイクルが必要です 図 8-3 では参照のために各サイクルに番号が付けられています フラグステータスビットが 周辺モジュールが発生した後の命令サイクルの間にセットされます この命令サイクルの間に現行命令は完了します イベント後の 2 つ目の命令サイクルで PC と SRL レジスタの内容が一時バッファレジスタに保存されます 2 サイクル命令の間に実行されたシーケンスとの一貫性を保つために 処理の 2 番目のサイクルが NOP として実行されます (8.3.2 項 2 サイクル命令の場合の遅延 を参照 ) 3 番目のサイクルでは PC には要因のベクタテーブルアドレスが転送され ISR の開始アドレスがフェッチされます 4 番目のサイクルでは PC に ISR 開始アドレスが転送されます 4 番目のサイクルは ISR 内の最初の命令がフェッチされる間 NOP として実行されます 図 8-3: 1 サイクル命令の場合のタイミング TCY PC PC PC + 2 Vector# 2000 (ISR) 実行される命令 フラグステータスビット CPU 優先度 Fetch INST(PC 2) INST(PC) FNOP Vector FNOP ISR ISR + 2 ISR 一時バッファに PC を保存 PC の上位 8 ビットを PUSH ( 一時バッファから ) このサイクルの前か中央で周辺モジュールイベント発生 PC の下位 16 ビットを PUSH ( 一時バッファから ) 注 : ここで FNOP は CPU により自動挿入される強制 NOP 命令 2007 Microchip Technology Inc. Advance Information DS39707A_JP - ページ 8-9

10 PIC24F ファミリリファレンスマニュアル サイクル命令の場合の遅延 2 サイクル命令の場合の遅れ時間は 1 サイクル命令の時と同じです 処理の最初と 2 番目のサイクルにより 2 サイクル命令の実行が完了します 図 8-5 に 2 サイクル命令の実行前の命令サイクル内で周辺モジュールイベントが発生したときのタイミング図を示します 図 8-6 では 周辺モジュールが 2 サイクル命令の最初のサイクルと一致する時のタイミングを示しています この場合 処理は 1 サイクル命令として完了します (8.3.1 項 1 サイクル命令の場合の遅延 参照 ) 図 8-4: 2 サイクル命令の場合ののタイミング TCY PC PC PC + 2 Vector# 2000 (ISR) 実行される命令 INST(PC 2) INST(PC) 1st Cycle INST(PC) 2nd cycle Fetch Vector FNOP ISR ISR + 2 ISR + 4 フラグステータスビット CPU 優先度 このサイクルの中央か前で周辺モジュールイベントが発生 PC を一時バッファに保存 PC の上位 8 ビットと SRL を PUSH ( 一時バッファから ) PC の下位 16 ビットを PUSH ( 一時バッファから ) 注 : ここで FNOP は CPU により自動挿入される強制 NOP 命令 図 8-5: タイミング 2 サイクル命令の最初のサイクルのときにが発生した場合 TCY PC PC PC + 2 Vector# 2000 (ISR) 実行される命令 INST(PC) 1st cycle INST(PC) 2nd cycle FNOP Fetch Vector FNOP ISR ISR + 2 ISR + 4 フラグステータスビット CPU 優先度 このサイクルの中央か前で周辺モジュールが発生 PC を一時バッファに保存 PC の上位 8 ビットと SRL を PUSH ( 一時バッファから ) PC の下位 16 ビットを PUSH ( 一時バッファから ) 注 : ここで FNOP は CPU により自動挿入される強制 NOP 命令 DS39707A_JP-page 8-10 Advance Information 2007 Microchip Technology Inc.

11 第 8 章 からの復帰 からの復帰 命令 RETFIE によりもしくはトラップルーチンから抜け出します RETFIE 命令の最初のサイクルで PC の上位ビットと SRL レジスタがスタックから戻されます スタック退避された PC の下位 16 ビットの値は 2 番目のサイクルで戻されます 3 番目のサイクルは 更新されたプログラムカウンタによりアドレッシングされた命令のフェッチに使用されます このサイクルは NOP として実行されます 図 8-6: からの復帰のタイミング TCY 実行される命令 ISR Last Instruction RETFIE RETFIE FNOP PC 第 2 サイクル PC + 2 PC + 4 PC ISR ISR + 2 PC PC + 2 PC + 4 PC + 6 CPU 優先度 PC の上位と SRL を POP PC の上位 16 ビットを RAM スタックへ POP Microchip Technology Inc. Advance Information DS39707A_JP - ページ 8-11

12 PIC24F ファミリリファレンスマニュアル 8.4 制御とステータスレジスタ コントローラに関連するレジスタには次のものがあります INTCON1 INTCON2 レジスタの全体に関する機能は この 2 つのレジスタで制御します INTCON1 は プロセッサトラップ要因の制御とステータスフラグ ネスティング禁止ビット (NSTDIS) を含みます INTCON2 レジスタは 外部要求信号の動作と代替ベクタテーブルの使用についての制御を行います IFSn: フラグステータスレジスタすべての要求フラグは IFSn レジスタ内に保持され n はレジスタ番号を示します それぞれの要因はステータスビットを持ち それぞれの周辺モジュールもしくは外部信号によりセットされ ソフトウエアによりクリアします IECn: 有効化制御レジスタすべての有効化制御ビットは IECn レジスタ内に保持され n はレジスタ番号を示します これらの制御ビットは 周辺モジュールもしくは外部信号からのを個別に有効化するために用いられます IPCn: 優先度制御レジスタそれぞれのユーザーソースは 8 つの優先度の 1 つに割り当てできます IPCn レジスタは 要因ごとに優先度を設定するために用いられます SR: CPU ステータスレジスタ SR は特にコントローラハードウエアの一部ということではなく CPU の現在の優先度を示す IPL<2:0> ステータスビット (SR<7:5>) を含んでいます ユーザーは IPL ビットに書き込むことにより CPU の現在の優先度を変更することができます CORCON: コア制御レジスタ CORCON はコントローラハードウエア用として使われるだけでなく CPU の現在の優先度を示す IPL3 ステータスビットを含んでいます IPL3 は トラップイベントがユーザーソフトウエアでマスクされないようにするため 読み込み専用のビットとなっています SR CORCON INTCON1 INTCON2 レジスタの詳細は後述します 一般レジスタのマップも後のページにあります それぞれのは フラグ (IF) 許可ビット (IE) 3 ビットの優先ビット (IP2:IP0) と関連しています IFSn IECn IPCn レジスタの実際の番号は そのデバイスに実装されているの数に依存します 詳細はそのデバイスの個別のデータシートを参照して下さい 制御レジスタへのの割り当て 要因は 特定の順序で IFSn IECn IPCn に割り当てられます 例えば ベクタ 0 は 0 の自然順優先度となります 従って ベクタ 0 のステータスビットは IFS0<0> に割り当てられます ベクタ 0 は 許可ビットとして IEC0<0> ビットが割り当てられ IPC0<2:0> ビットが優先度として割り当てられます すべてののレジスタのまとめを表 8-2 に示します DS39707A_JP-page 8-12 Advance Information 2007 Microchip Technology Inc.

13 第 8 章 レジスタ 8-1: SR: CPU ステータスレジスタ U-0 U-0 U-0 U-0 U-0 U-0 U-0 R/W-0 DC ビット 15 ビット 8 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 IPL2 (1,2) IPL1 (1,2) IPL0 (1,2) RA N OV Z C ビット 7 ビット 0 凡例 : R = 読み込み可 W = 書き込み可 U = 未実装 読むと 0 -n = POR 時の値 1 = セット 0 = クリア x = 不定 ビット 7-5 IPL2:IPL0: CPU 優先レベルステータスビット (1,2) 111 = CPU 優先レベルは 7 (15) ユーザー無効 110 = CPU 優先レベルは 6 (14) 101 = CPU 優先レベルは 5 (13) 100 = CPU 優先レベルは 4 (12) 011 = CPU 優先レベルは 3 (11) 010 = CPU 優先レベルは 2 (10) 001 = CPU 優先レベルは 1 (9) 000 = CPU 優先レベルは 0 (8) 注 1: IPL<2:0> ビットは CPU 優先レベルを構成するために IPL<3> ビット (CORCON<3>) と結合されます 括弧内の数値は IPL<3> = 1 の場合の IPL を表しています 2: IPL<2:0> ステータスビットは NSTDIS = 1(INTCON1<15>) のときは読み出し専用です レジスタ 8-2: CORCON: コア制御レジスタ U-0 U-0 U-0 U-0 U-0 U-0 U-0 U-0 ビット 15 ビット 8 8 U-0 U-0 U-0 U-0 R/C-0 R/W-0 U-0 U-0 IPL3 (1) PSV ビット 7 ビット 0 凡例 : C = クリア可 R = 読み込み可 W = 書き込み可 U = 未実装 読むと 0 -n = POR 時の値 1 = セット 0 = クリア x = 不定 ビット 3 IPL3: CPU 優先レベルステータスビット 3 (1) 1 = CPU 優先レベルは 7 より大きい 0 = CPU 優先レベルは 7 以下 注 1: IPL3 ビットは CPU 優先レベルを構成するために IPL<2:0> ビット (SR<7:5>) と結合されます 2007 Microchip Technology Inc. Advance Information DS39707A_JP - ページ 8-13

14 PIC24F ファミリリファレンスマニュアル レジスタ 8-3: INTCON1: 制御レジスタ 1 R/W-0 U-0 U-0 U-0 U-0 U-0 U-0 U-0 NSTDIS ビット 15 ビット 8 U-0 U-0 U-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 U-0 MATHERR ADDRERR STKERR OSCFAIL ビット 7 ビット 0 凡例 : R = 読み込み可 W = 書き込み可 U = 未実装 読むと 0 -n = リセット後の値 1 = セット 0 = クリア x = 不定 ビット 15 NSTDIS: ネスティング無効化ビット 1 = ネスティングは無効 0 = ネスティング有効ビット 14-5 未実装 : 読むと 0 ビット 4 MATHERR: 算術演算エラートラップステータスビット 1 = 算術演算エラートラップが発生した 0 = 算術演算エラートラップは発生していないビット 3 ADDRERR: アドレスエラートラップステータスビット 1 = アドレスエラートラップが発生した 0 = アドレスエラートラップは発生していないビット 2 STKERR: スタックエラートラップステータスビット 1 = スタックエラートラップが発生した 0 = スタックエラートラップは発生していないビット 1 OSCFAIL: 発振器不良トラップステータスビット 1 = 発振器不良トラップが発生した 0 = 発振器不良トラップは発生していないビット 0 未実装 : 読むと 0 DS39707A_JP-page 8-14 Advance Information 2007 Microchip Technology Inc.

15 第 8 章 レジスタ 8-4: INTCON2: 制御レジスタ 2 R/W-0 R-0 U-0 U-0 U-0 U-0 U-0 U-0 ALTIVT DISI ビット 15 ビット 8 U-0 U-0 U-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 INT4EP INT3EP INT2EP INT1EP INT0EP ビット 7 ビット 0 凡例 : R = 読み込み可 W = 書き込み可 U = 未実装 読むと 0 -n = リセット後の値 1 = セット 0 = クリア x = 不定 ビット 15 ALTIVT: 代替ベクタテーブル有効化ビット 1 = 代替ベクタテーブルを使用する 0 = 標準 ( デフォルト ) ベクタテーブルを使用するビット 14 DISI: DISI 命令ステータスビット 1 = DISI 命令がアクティブ 0 = DISI はアクティブではないビット 13-5 未実装 : 読むと 0 ビット 4 ビット 3 ビット 2 ビット 1 ビット 0 INT4EP: 外部 #4 エッジ検出極性選択ビット 1 = 立下りエッジで割り込む 0 = 立ち上がりエッジで割り込む INT3EP: 外部 #3 エッジ検出極性選択ビット 1 = 立下りエッジで割り込む 0 = 立ち上がりエッジで割り込む INT2EP: 外部 #2 エッジ検出極性選択ビット 1 = 立下りエッジで割り込む 0 = 立ち上がりエッジで割り込む INT1EP: 外部 #1 エッジ検出極性選択ビット 1 = 立下りエッジで割り込む 0 = 立ち上がりエッジで割り込む INT0EP: 外部 #0 エッジ検出極性選択ビット 1 = 立下りエッジで割り込む 0 = 立ち上がりエッジで割り込む Microchip Technology Inc. Advance Information DS39707A_JP - ページ 8-15

16 PIC24F ファミリリファレンスマニュアル レジスタ 8-5: IFSn: フラグステータスレジスタ 0 ~ 6 ( ベクタ 0 ~ 111) (1) R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 V(16n+15)IF V(16n + 14)IF V(16n + 13)IF V(16n + 12)IF V(16n+11)IF V(16n+10)IF V(16n+9)IF V(16n+ 8)IF ビット 15 ビット 8 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 V(16n + 7)IF V(16n + 6)IF V(16n + 5)IF V(16n + 4)IF V(16n + 3)IF V(16n+2)IF V(16n+1)IF V(16n)IF ビット 7 ビット 0 凡例 : R = 読み込み可 W = 書き込み可 U = 未実装 読むと 0 -n = リセット後の値 1 = セット 0 = クリア x = 不定 ビット 15-0 V(16n + x)if: ベクタ 16n + x ( x = ビット位置番号 ) のステータスフラグビット 1 = 要求が発生した 0 = 要求は発生していない 注 1: すべてのベクタがすべてのデバイスに実装されているわけではありません 特定のデバイスに実装されているベクタについては そのデバイス特定 あるいはファミリのデータシートのベクタテーブルを参照して下さい レジスタ 8-6: IFSn: フラグステータスレジスタ 7 ( ベクタ 112 ~ 117) (1) U-0 U-0 U-0 U-0 U-0 U-0 U-0 U-0 ビット 15 ビット 8 U-0 U-0 R/W-0 R/W-0 U-0 U-0 R/W-0 R/W-0 V117IF V116IF V115IF V114IF V113IF V112IF ビット 7 ビット 0 凡例 : R = 読み込み可 W = 書き込み可 U = 未実装 読むと 0 -n = リセット後の値 1 = セット 0 = クリア x = 不定 ビット 15-6 未実装 : 読むと 0 ビット 5-0 V117IF:V112IF べクタ 112 から 117 のステータスフラグ 1 = 要求が発生した 0 = 要求は発生していない 注 1: すべてのベクタがすべてのデバイスに実装されているわけではありません 特定のデバイスに実装されているベクタについては そのデバイス特定 あるいはファミリのデータシートのベクタテーブルを参照して下さい DS39707A_JP-page 8-16 Advance Information 2007 Microchip Technology Inc.

17 第 8 章 レジスタ 8-7: IECn: 有効化レジスタ 0 ~ 6 ( ベクタ 0 ~ 111) (1) R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 V(16n+15)IE V(16n+14)IE V(16n+13)IE V(16n+12)IE V(16n+11)IE V(16n+10)IE V(16n+9)IE V(16+8)IE ビット 15 ビット 8 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 V(16n + 7)IE V(16n + 6)IE V(16n + 5)IE V(16n + 4)IE V(16n + 3)IE V(16n + 2)IE V(16n+1)IE V(16n+0)IE ビット 7 ビット 0 凡例 : R = 読み込み可 W = 書き込み可 U = 未実装 読むと 0 -n = リセット後の値 1 = セット 0 = クリア x = 不定 ビット 15-0 V(16n + x)if: ベクタ 16n + x ( ここで x = ビット位置番号 ) の有効化ビット 1 = 有効 0 = 無効 注 1: すべてのベクタがすべてのデバイスに実装されているわけではありません 特定のデバイスに実装されているベクタについては そのデバイス特定 あるいはファミリのデータシートのベクタテーブルを参照して下さい レジスタ 8-8: IECn: 有効化レジスタ 7 ( ベクタ 112 ~ 117) (1) 8 U-0 U-0 U-0 U-0 U-0 U-0 U-0 U-0 ビット 15 ビット 8 U-0 U-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 R/W-0 V117IF V116IF V115IF V114IF V113IF V112IF ビット 7 ビット 0 凡例 : R = 読み込み可 W = 書き込み可 U = 未実装 読むと 0 -n = リセット後の値 1 = セット 0 = クリア x = 不定 ビット 15-6 未実装 : 読むと 0 ビット 5-0 V117IE:V112IE ベクタ 112 から 117 の有効化ビット 1 = 有効 0 = 無効 注 1: すべてのベクタがすべてのデバイスに実装されているわけではありません 特定のデバイスに実装されているベクタについては そのデバイス特定 あるいはファミリのデータシートのベクタテーブルを参照して下さい 2007 Microchip Technology Inc. Advance Information DS39707A_JP - ページ 8-17

18 PIC24F ファミリリファレンスマニュアル レジスタ 8-9: IPCn: 優先レジスタ 0 ~ 28 ( ベクタ 0 ~ 115) (1) U-0 R/W-1 R/W-0 R/W-0 U-0 R/W-1 R/W-0 R/W-0 V(4n + 3)IP2 V(4n + 3)IP1 V(xn + 3)IP0 V(4n+2)IP2 V(4n+2)IP1 V(4n+ 2)IP0 ビット 15 ビット 8 U-0 R/W-1 R/W-0 R/W-0 U-0 R/W-1 R/W-0 R/W-0 V(4n + 1)IP2 V(4n + 1)IP1 V(xn + 1)IP0 V(4n)IP2 V(4n)IP1 V(4n)IP0 ビット 7 ビット 0 凡例 : R = 読み込み可 W = 書き込み可 U = 未実装 読むと 0 -n = リセット後の値 1 = セット 0 = クリア x = 不定 ビット 15 未実装 : 読むと 0 ビット V(4n + 3)IP2:V(4n + 3)IP0: ベクタ 4n + 3 の優先度ビット 111 = 優先度 7 ( 最高優先度 ) 001 = 優先度 = 要因は無効ビット 11 未実装 : 読むと 0 ビット 10-8 V(4n + 2)IP2:V(4n + 2)IP0: ベクタ 4n + 2 の優先度ビット 111 = 優先度 7 ( 最高優先度 ) 001 = 優先度 = 要因は無効ビット 7 未実装 : 読むと 0 ビット 6-4 V(4n + 1)IP2:V(4n + 1)IP0: ベクタ 4n + 1 の優先度ビット 111 = 優先度 7 ( 最高優先度 ) 001 = 優先度 = 要因は無効ビット 3 未実装 : 読むと 0 ビット 2-0 V(4n)IP2:V(4n)IP0: ベクタ 4n の優先度ビット 111 = 優先度 7 ( 最高優先度 ) 001 = 優先度 = 要因は無効 注 1: すべてのベクタがすべてのデバイスに実装されているわけではありません 特定のデバイスに実装されているベクタについては そのデバイス特定 あるいはファミリのデータシートのベクタテーブルを参照して下さい DS39707A_JP-page 8-18 Advance Information 2007 Microchip Technology Inc.

19 第 8 章 レジスタ 8-10: IPCn: 優先レジスタ 29 ( ベクタ 116 と 117) (1) U-0 U-0 U-0 U-0 U-0 U-0 U-0 U-0 ビット 15 ビット 8 U-0 R/W-1 R/W-0 R/W-0 U-0 R/W-1 R/W-0 R/W-0 V117IP2 V117IP1 V117IP0 V116IP2 V116IP1 V116IP0 ビット 7 ビット 0 凡例 : R = 読み込み可 W = 書き込み可 U = 未実装 読むと 0 -n = リセット後の値 1 = セット 0 = クリア x = 不定 ビット 15-7 未実装 : 読むと 0 ビット 6-4 V117IP2:V117IP0: ベクタ 117 の優先度ビット 111 = 優先度 7 ( 最高優先度 ) 001 = 優先度 = 要因は無効ビット 3 未実装 : 読むと 0 ビット 2-0 V116IP2:V116IP0: ベクタ 116 の優先度ビット 111 = 優先度 7 ( 最高優先度 ) 001 = 優先度 = 要因は無効 注 1: すべてのベクタがすべてのデバイスに実装されているわけではありません 特定のデバイスに実装されているベクタについては そのデバイス特定 あるいはファミリのデータシートのベクタテーブルを参照して下さい Microchip Technology Inc. Advance Information DS39707A_JP - ページ 8-19

20 PIC24F ファミリリファレンスマニュアル 8.5 設定手順 初期化 次のステップは 要因をどのように構成するのかを説明します 1. ネストしたを必要としない場合は NSTDIS 制御ビット (INTCON1<15>) をセットする 2. 適切な IPCn 制御レジスタ内の制御ビットに書き込むことで 要因のユーザー割り当て優先度を選択する 優先度は 特定アプリケーションとその要因タイプに依存します 複数レベルが必要でない場合は すべての有効化されている要因の IPCn レジスタ制御ビットは 同一の非ゼロの値にプログラムできる注 : デバイスリセットにより IPCn レジスタは初期化され すべてのユーザー要因は優先度 4 に割り当てられます 3. 関連する IFSn ステータスレジスタ内にある 周辺モジュールに関連するフラグステータスビットをクリアする 4. 適切な IECn 制御レジスタ内の対応する有効化制御ビットをセットし 要因を有効化する サービスルーチン ISR を宣言し 正しいベクタアドレスに IVT と AIVT を初期化する方法は プログラミング言語 ( すなわち C もしくはアセンブラ ) と アプリケーションを開発するために用いられる言語開発ツールに依存します 一般的に ユーザーは ISR が取り扱うの要因に対応する IFSn レジスタのフラグをクリアしなければなりません そうしなければ ISR はルーチンから抜け出た直後に再びルーチンに入ってしまうことになります ISR がアセンブル言語でコーディングされている場合は 保存された PC 値 SRL 値および元の CPU 優先度をスタックから戻すために RETFIE 命令を用いて ISR を終了させる必要があります トラップサービスルーチン トラップサービスルーチン (TSR) は TSR に再び入ることを防ぐために INTCON1 レジスタ内の適切なトラップステータスフラグをクリアしなければならないこと以外は ISR と同様にコーディングします の無効化 すべてのユーザーは 次の手順により無効化できます 1. PUSH 命令を用いて ソフトウエアスタックに現状の SR 値を保存する 2. SRL の値と 0xE0 との論理和を取ることにより CPU 優先度を 7 に設定するユーザーを許可するためには POP 命令を用いて元の SR 値を復帰させます 優先度 7 もしくはそれ以下の値を持ったユーザーのみが無効になることに注意してください トラップ要因 ( レベル 8 ~ レベル 15) は無効になりません DISI 命令を使用すると 決まった時間 優先度 1 ~ 6 のを無効にします レベル 7 のソースは DISI 命令では無効化できません DS39707A_JP-page 8-20 Advance Information 2007 Microchip Technology Inc.

21 2007 Microchip Technology Inc. Advance Information DS39707A_JP-page レジスタマップ コントローラに関連する特殊機能レジスタを表 8-2 に示します 表 8-2: コントローラに関連する特殊機能レジスタ SFR 名 ビット 15 ビット 14 ビット 13 ビット 12 ビット 11 ビット 10 ビット 9 ビット 8 ビット 7 ビット 6 ビット 5 ビット 4 ビット 3 ビット 2 ビット 1 ビット 0 SR DC IPL2 IPL1 IPL0 RA N OV Z C CORCON IPL3 PSV INTCON1 NSTDIS MATHERR ADDRERR STKERR OSCFAIL INTCON2 ALTIVT DISI INT4EP INT3EP INT2EP INT1EP INT0EP IFS0 V15IF V14IF V13IF V12IF V11IF V10IF V09IF V08IF V07IF V06IF V05IF V04IF V03IF V02IF V01IF V00IF IFS1 V31IF V30IF V29IF V28IF V27IF V26IF V25IF V24IF V23IF V22IF V21IF V20IF V19IF V18IF V17IF V16IF IFS2 V47IF V46IF V45IF V44IF V43IF V41IF V41IF V40IF V39IF V38IF V37IF V36IF V35IF V34IF V33IF V32IF IFS3 V63IF V62IF V61IF V60IF V59IF V58IF V57IF V56IF V55IF V54IF V53IF V52IF V51IF V50IF V49IF V48IF IFS4 V79IF V78IF V77IF V76IF V75IF V74IF V73IF V72IF V71IF V70IF V69IF V68IF V67IF V66IF V65IF V64IF IFS5 V95IF V94IF V93IF V92IF V91IF V90IF V89IF V88IF V87IF V86IF V85IF V84IF V83IF V82IF V81IF V80IF IFS6 V111IF V110IF V109IF V108IF V107IF V106IF V105IF V104IF V103IF V102IF V101IF V100IF V99IF V98IF V97IF V96IF IFS7 V117IF V116IF V115IF V114IF V113IF V112IF IEC0 V15IE V14IE V13IE V12IE V11IE V10IE V09IE V08IE V07IE V06IE V05IE V04IE V03IE V02IE V01IE V00IE IEC1 V31IE V30IE V29IE V28IE V27IE V26IE V25IE V24IE V23IE V22IE V21IE V20IE V19IE V18IE V17IE V16IE IEC2 V47IE V46IE V45IE V44IE V43IE V41IE V41IE V40IE V39IE V38IE V37IE V36IE V35IE V34IE V33IE V32IE IEC3 V63IE V62IE V61IE V60IE V59IE V58IE V57IE V56IE V55IE V54IE V53IE V52IE V51IE V50IE V49IE V48IE IEC4 V79IE V78IE V77IE V76IE V75IE V74IE V73IE V72IE V71IE V70IE V69IE V68IE V67IE V66IE V65IE V64IE IEC5 V95IE V94IE V93IE V92IE V91IE V90IE V89IE V88IE V87IE V86IE V85IE V84IE V83IE V82IE V81IE V80IE IEC6 V111IE V110IE V109IE V108IE V107IE V106IE V105IE V104IE V103IE V102IE V101IE V100IE V99IE V98IE V97IE V96IE IEC7 V117IE V116IE V115IE V114IE V113IE V112IE IPC0 V03IP2 V03IP1 V03IP0 V02IP2 V02IP1 V02IP0 V01IP2 V01IP1 V01IP0 V00IP2 V00IP1 V00IP0 IPC1 V07IP2 V07IP1 V07IP0 V06IP2 V06IP1 V06IP0 V05IP2 V05IP1 V05IP0 V04IP2 V04IP1 V04IP0 IPC2 V11IP2 V11IP1 V11IP0 V10IP2 V10IP1 V10IP0 V09IP2 V09IP1 V09IP0 V08IP2 V08IP1 V08IP0 IPC3 V15IP2 V15IP1 V15IP0 V14IP2 V14IP1 V14IP0 V13IP2 V13IP1 V13IP0 V12IP2 V12IP1 V12IP0 IPC4 V19IP2 V19IP1 V19IP0 V18IP2 V18IP1 V18IP0 V17IP2 V17IP1 V17IP0 V16IP2 V16IP1 V16IP0 IPC5 V23IP2 V23IP1 V23IP0 V22IP2 V22IP1 V22IP0 V21IP2 V21IP1 V21IP0 V20IP2 V20IP1 V20IP0 IPC6 V27IP2 V27IP1 V27IP0 V26IP2 V26IP1 V26IP0 V25IP2 V25IP1 V25IP0 V24IP2 V24IP1 V24IP0 IPC7 V31IP2 V31IP1 V31IP0 V30IP2 V30IP1 V30IP0 V29IP2 V29IP1 V29IP0 V28IP2 V28IP1 V28IP0 IPC8 V35IP2 V35IP1 V35IP0 V34IP2 V34IP1 V34IP0 V33IP2 V33IP1 V33IP0 V32IP2 V32IP1 V32IP0 IPC9 V39IP2 V39IP1 V39IP0 V38IP2 V38IP1 V38IP0 V37IP2 V37IP1 V37IP0 V36IP2 V36IP1 V36IP0 IPC OC5IP2 OC5IP1 OC5IP IPC PMPIP2 PMPIP1 PMPIP 注 : すべての要因とそれらに関連する制御ビットが ある特定のデバイスに実装されているわけではありません 詳細は その個別デバイスのデータシートを参照して下さい 第 8 章 8

22 DS39707A_JP-page Microchip Technology Inc. 表 8-2: コントローラに関連する特殊機能レジスタ ( 続き ) SFR 名 ビット 15 ビット 14 ビット 13 ビット 12 ビット 11 ビット 10 ビット 9 ビット 8 ビット 7 ビット 6 ビット 5 ビット 4 ビット 3 ビット 2 ビット 1 ビット 0 IPC12 V51IP2 V51IP1 V51IP0 V50IP2 V50IP1 V50IP0 V49IP2 V49IP1 V49IP0 V48IP2 V48IP1 V48IP0 IPC13 V55IP2 V55IP1 V55IP0 V54IP2 V54IP1 V54IP0 V53IP2 V53IP1 V53IP0 V52IP2 V52IP1 V52IP0 IPC14 V59IP2 V59IP1 V59IP0 V58IP2 V58IP1 V58IP0 V57IP2 V57IP1 V57IP0 V56IP2 V56IP1 V56IP0 IPC15 V63IP2 V63IP1 V63IP0 V62IP2 V62IP1 V62IP0 V61IP2 V61IP1 V61IP0 V60IP2 V60IP1 V60IP0 IPC16 V67IP2 V67IP1 V67IP0 V66IP2 V66IP1 V66IP0 V65IP2 V65IP1 V65IP0 V64IP2 V64IP1 V64IP0 IPC17 V71IP2 V71IP1 V71IP0 V70IP2 V70IP1 V70IP0 V69IP2 V69IP1 V69IP0 V68IP2 V68IP1 V68IP0 IPC18 V75IP2 V75IP1 V75IP0 V74IP2 V74IP1 V74IP0 V73IP2 V73IP1 V73IP0 V72IP2 V72IP1 V72IP0 IPC19 V79IP2 V79IP1 V79IP0 V78IP2 V78IP1 V78IP0 V77IP2 V77IP1 V77IP0 V76IP2 V76IP1 V76IP0 IPC20 V83IP2 V83IP1 V83IP0 V82IP2 V82IP1 V82IP0 V81IP2 V81IP1 V81IP0 V80IP2 V80IP1 V80IP0 IPC21 V87IP2 V87IP1 V87IP0 V86IP2 V86IP1 V86IP0 V85IP2 V85IP1 V85IP0 V84IP2 V84IP1 V84IP0 IPC22 V91IP2 V91IP1 V91IP0 V90IP2 V90IP1 V90IP0 V89IP2 V89IP1 V89IP0 V88IP2 V88IP1 V88IP0 IPC23 V95IP2 V95IP1 V95IP0 V94IP2 V94IP1 V94IP0 V93IP2 V93IP1 V93IP0 V92IP2 V92IP1 V92IP0 IPC24 V99IP2 V99IP1 V99IP0 V98IP2 V98IP1 V98IP0 V97IP2 V97IP1 V97IP0 V96IP2 V96IP1 V96IP0 IPC25 V103IP2 V103IP1 V103IP0 V102IP2 V102IP1 V102IP0 V101IP2 V101IP1 V101IP0 V100IP2 V100IP1 V100IP0 IPC26 V107IP2 V107IP1 V107IP0 V106IP2 V106IP1 V106IP0 V105IP2 V105IP1 V105IP0 V104IP2 V104IP1 V104IP0 IPC27 V111IP2 V111IP1 V111IP0 V110IP2 V110IP1 V110IP0 V109IP2 V109IP1 V109IP0 V108IP2 V108IP1 V108IP0 IPC28 V115IP2 V115IP1 V115IP0 V114IP2 V114IP1 V114IP0 V113IP2 V113IP1 V113IP0 V112IP2 V112IP1 V112IP0 IPC29 V117IP2 V117IP1 V117IP0 V116IP2 V116IP1 V116IP0 注 : すべての要因とそれらに関連する制御ビットが ある特定のデバイスに実装されているわけではありません 詳細は その個別デバイスのデータシートを参照して下さい PIC24F ファミリリファレンスマニュアル

23 第 8 章 8.7 設計の秘訣 質問 1: 2 つの要因が同時にペンディング状態になり それらが同じユーザー割り当て優先度を持つ場合はどうなりますか? 回答 : 一番高い自然優先度を持った要因が優先されます 自然順優先度は その要因のベクタテーブル (IVT) のアドレスで決定されます 小さい IVT アドレスを持つ要因の方が 高い自然順優先度を持ちます 質問 2: DISI 命令はすべての要因とトラップを無効化できますか? 回答 : DISI 命令はトラップや優先度 7 の要因を無効にすることはできません ただし 優先度 7 のがユーザーアプリケーション内で有効にされていない場合は DISI 命令を すべての要因を禁止にする便利な方法として使用できます Microchip Technology Inc. Advance Information DS39707A_JP - ページ 8-23

24 PIC24F ファミリリファレンスマニュアル 8.8 関連するアプリケーションノート この項では マニュアルのこの章に関連するアプリケーションノートをリストアップします これらのアプリケーションノートは 特に PIC24F デバイスファミリー用に書かれているわけではありませんが その概念は適切であり 変更 あるいは制限事項も考慮に入れて使用可能です 現状 に関連するアプリケーションノートは以下の通りです タイトルアプリケーションノート # 現在関連するアプリケーションノートはありません 注 : PIC24F ファミリデバイスのその他のアプリケーションノートやコード例については マイクロチップのウェブサイト ( をご覧下さい DS39707A_JP-page 8-24 Advance Information 2007 Microchip Technology Inc.

25 第 8 章 8.9 改版履歴 リビジョン A (2006 年 4 月 ) 本文書の初版リリース Microchip Technology Inc. Advance Information DS39707A_JP - ページ 8-25

26 PIC24F ファミリリファレンスマニュアル ノート : DS39707A_JP-page 8-26 Advance Information 2007 Microchip Technology Inc.

PIC24F Family Reference Manual Section 9 WDT

PIC24F Family Reference Manual Section 9 WDT 第 9 章 (WDT) ハイライト 本章では次のトピックについて説明します 9.1 はじめに... 9-2 9.2 WDT の動作... 9-2 9.3 レジスタマップ... 9-5 9.4 設計の秘訣... 9-6 9.5 関連するアプリケーションノート... 9-7 9.6 改版履歴... 9-8 9 2007 Microchip Technology Inc. Advance Information

More information

Section 41. Interrupts (Part IV)

Section 41. Interrupts (Part IV) ハイライト 第 41 章割り込み ( パート IV) 本章では次のトピックについて説明します ご注意 : この日本語版ドキュメントは 参考資料としてご使用の上 最新情報につきましては 必ず英語版オリジナルをご参照いただきますようお願いします 41 割り込み ( パート IV) 41.1 はじめに...41-2 41.2 ノンマスカブルトラップ...41-7 41.3 割り込み処理タイミング...41-12

More information

dspic33e/pic24e ファミリリファレンスマニュアル.1 はじめに Note: dspic33e/pic24e の割り込みコントローラは CPU に対する多数の周辺モジュールからの割り込み要求の中から 最も優先度の高い 1 つの割り込み要求を選択します dspic33e/pic24e 本モ

dspic33e/pic24e ファミリリファレンスマニュアル.1 はじめに Note: dspic33e/pic24e の割り込みコントローラは CPU に対する多数の周辺モジュールからの割り込み要求の中から 最も優先度の高い 1 つの割り込み要求を選択します dspic33e/pic24e 本モ 注意 : この日本語版文書は参考資料としてご利用ください 最新情報は必ずオリジナルの英語版をご参照願います セクション. 割り込み 割り込み ハイライト 本セクションには下記の主要項目を記載しています.1 はじめに... -2.2 ノンマスカブルトラップ... -5.3 割り込み処理タイミング... -11.4 割り込み制御 / ステータスレジスタ... -15.5 割り込みのセットアップ手順...

More information

33F FRM Section 6. Interrupts.fm

33F FRM Section 6. Interrupts.fm 注意 : この日本語版文書は参考資料としてご利用ください 最新情報は必ずオリジナルの英語版をご参照願います セクション. 割り込み ハイライト 本セクションには下記の主要項目を記載しています.1 はじめに... -2.2 ノンマスカブルトラップ... -7.3 割り込み処理タイミング... -13.4 割り込み制御およびステータスレジスタ... -1.5 割り込みのセットアップ手順... -59.

More information

dsPIC33F FRM - Section 47. Interrupts (Part V)

dsPIC33F FRM - Section 47. Interrupts (Part V) 注意 : この日本語版文書は参考資料としてご利用ください 最新情報は必ずオリジナルの英語版をご参照願います セクション 47. 割り込み ( パート V) ハイライト 本セクションには以下の主要項目を記載しています 47 47.1 はじめに... 47-2 47.2 ノンマスカブルトラップ... 47-7 47.3 割り込み処理タイミング... 47-12 47.4 割り込み制御 / ステータスレジスタ...

More information

dsPIC33F/PIC24H

dsPIC33F/PIC24H 注意 : この日本語版文書は参考資料としてご利用ください 最新情報は必ずオリジナルの英語版をご参照願います セクション 53. 割り込み ( パート VI) ハイライト 本セクションには以下の主要項目を記載しています 53.1 はじめに... 53-2 53.2 ノンマスカブルトラップ... 53-8 53.3 割り込み処理タイミング... 53-13 53.4 割り込み制御 / ステータスレジスタ...

More information

33E_24E FRM Interrupts.fm

33E_24E FRM Interrupts.fm 注意 : この日本語版文書は参考資料としてご利用ください 最新情報は必ずオリジナルの英語版をご参照願います 割り込み ハイライト 本セクションには以下の主要項目を記載しています 1.0 はじめに... 2 2.0 ノンマスカブルトラップ... 7 3.0 割り込み処理タイミング... 16 4.0 割り込み制御 / ステータスレジスタ... 20 5.0 割り込みの設定手順... 32 6.0 レジスタマップ...

More information

Microsoft PowerPoint - kougi7.ppt

Microsoft PowerPoint - kougi7.ppt 到達目標 スーパバイザモード, 特権命令, 割り込み CPU の割り込みメカニズム 割り込みの種類ごとに, 所定の例外処理が呼び出される スーパーバイザモードに, 自動的に切り替わる 割り込み終了後に 元のモード に戻る ハードウエア割り込みについて 割り込み禁止 割り込み発生時の CPU の挙動 現在の処理を中断 例外処理用のプログラム ( ハンドラともいう ) が起動される プログラム実行の流れ

More information

39733a.fm

39733a.fm 注意 : この日本語版文書は参考資料としてご利用ください 最新情報は必ずオリジナルの英語版をご参照願います セクション 45. 拡張データ空間 (EDS) を備えたデータメモリ ハイライト 本セクションには下記の主要項目を記載しています 45.1 はじめに... 45-2 45.2 データメモリの構成... 45-3 45.3 拡張データ空間... 45-7 45.4 データ配置... 45-14

More information

スライド 1

スライド 1 RL78/G13 周辺機能紹介安全機能 ルネサスエレクトロニクス株式会社 ルネサス半導体トレーニングセンター 2013/08/02 Rev. 0.00 00000-A コンテンツ 安全機能の概要 フラッシュ メモリ CRC 演算機能 RAM パリティ エラー検出機能 データの保護機能 RAM ガード機能 SFR ガード機能 不正メモリ アクセス機能 周辺機能を使用した安全機能 周波数検出機能 A/D

More information

2.RL78 での割り込み処理 ( 割り込み受け付け ) マスクが解除された (xxmk ビットが 0 の ) 割り込み要求信号は 2 つの用途で使用されます 一つ目は,CPU のスタンバイ状態の解除です この動作は, 割り込み優先順位とは全く無関係で, マスクされていない (xxmk=0 の )

2.RL78 での割り込み処理 ( 割り込み受け付け ) マスクが解除された (xxmk ビットが 0 の ) 割り込み要求信号は 2 つの用途で使用されます 一つ目は,CPU のスタンバイ状態の解除です この動作は, 割り込み優先順位とは全く無関係で, マスクされていない (xxmk=0 の ) 割り込み / ポーリング /DMA/DTC(RL78 での周辺機能制御 ) 周辺機能を介してデータ転送を制御する方法には, 大きく分けて 3 つの方法があります その中で DMA や DTC は CPU を介することなく, 高速にデータを転送することができますが, 使用できるチャネル数が限られます そのため, たとえば,CSI のスレーブでの高速通信のように限られた時間内に転送が必要な場合に使用できます

More information

PIC24F Family Reference Manual Section 2

PIC24F Family Reference Manual Section 2 第 章 ハイライト 本章では次のトピックについて説明します.1 はじめに... -. プログラマ用モデル... -4.3 ソフトウェアスタックポインタ... -7.4 レジスタ説明... -10.5 算術演算論理ユニット (ALU)... -13.6 乗算と除算のサポート... -14.7 コンパイラとの親和性を持つアーキテクチャ... -17.8 複数ビットシフトのサポート... -17.9 命令フローの種類...

More information

PIC24F Reference Manual Sect.23

PIC24F Reference Manual Sect.23 第 23 章 ハイライト 本章では次のトピックについて説明します 23.1 はじめに... 23-2 23.2 ステータスと制御レジスタ... 23-3 23.3 動作モード... 23-7 23.4 マスターモードのクロック周波数... 23-18 23.5 省電力モードでの動作... 23-19 23.6 レジスタマップ... 23-20 23.7 電気的仕様... 23-21 23.8 関連するアプリケーションノート...

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション コンピュータアーキテクチャ 第 13 週 割込みアーキテクチャ 2013 年 12 月 18 日 金岡晃 授業計画 第 1 週 (9/25) 第 2 週 (10/2) 第 3 週 (10/9) 第 4 週 (10/16) 第 5 週 (10/23) 第 6 週 (10/30) 第 7 週 (11/6) 授業概要 2 進数表現 論理回路の復習 2 進演算 ( 数の表現 ) 演算アーキテクチャ ( 演算アルゴリズムと回路

More information

命令セットの構成例 a) 算術 演算命令 例 )ADD dest, source : dest dest + source SUB dest, source : dest dest - source AND dest, source : dest dest AND source SHR reg, c

命令セットの構成例 a) 算術 演算命令 例 )ADD dest, source : dest dest + source SUB dest, source : dest dest - source AND dest, source : dest dest AND source SHR reg, c 第 11 回機械語とアーキテクチャ コンピュータは, 記号で組み立てられ, 記号で動く機械 : ソフトウェアソフトウェア としても理解されなければならない ソフトウェアの最も下位レベルのしくみが ( 命令セット ) アーキテクチャ である 講義では命令符号 ( 機械語 ) の構成と種類についてまとめる また, 機械語を効率良く実行するために採用されている技術について紹介する 機械語とアセンブリ言語

More information

39734a_JP.fm

39734a_JP.fm 注意 : この日本語版文書は参考資料としてご利用ください 最新情報は必ずオリジナルの英語版をご参照願います 46 セクション 46 スケーラブルコンパレータモジュール スケーラブルコンパレータモジュール ハイライト 本セクションでは 以下の項目について説明します 46.1 はじめに...46-2 46.2 制御レジスタ...46-4 46.3 コンパレータの動作...46-7 46.4 コンパレータ応答時間...46-7

More information

RH850の割り込み/例外実現方法 CC-RHアプリケーションガイド

RH850の割り込み/例外実現方法 CC-RHアプリケーションガイド RH850の割り込み / 例外実現方法 CC-RH アプリケーションガイド R20UT3546JJ0101 2018.10.12 ソフトウェア開発統括部 ソフトウェア技術部ルネサスエレクトロニクス株式会社 アジェンダ 概要ページ 03 割り込み / 例外発生時に実行する関数の定義ページ 10 直接ベクタ方式のベクタの定義ページ 17 テーブル参照方式のベクタの定義ページ 25 その他 割り込み制御ページ

More information

スライド 1

スライド 1 東北大学工学部機械知能 航空工学科 2015 年度 5 セメスター クラス D 計算機工学 6. MIPS の命令と動作 演算 ロード ストア ( 教科書 6.3 節,6.4 節 ) 大学院情報科学研究科鏡慎吾 http://www.ic.is.tohoku.ac.jp/~swk/lecture/ レジスタ間の演算命令 (C 言語 ) c = a + b; ( 疑似的な MIPS アセンブリ言語 )

More information

スライド 1

スライド 1 RL78/G13 周辺機能紹介 ADC A/D コンバータ ルネサスエレクトロニクス株式会社 ルネサス半導体トレーニングセンター 2013/08/02 Rev. 0.00 00000-A コンテンツ ADC の概要 ソフトウエア トリガ セレクト モード 連続変換モードのプログラム サンプル紹介 2 ADC の概要 3 ADC のブロック図 パワー オフが可能 入力 選択 記憶 比較 基準電圧 変換結果

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション マイコンプログラミング演習 I 第 04-05 回 LEDを用いたI/O 制御担当 : 植村 実験の目的 本実験ではマイコンシステムを用いた信号の入出力の制御方法を理解することを目的とし, マイコンのアーキテクチャを理解 実装するとともに, アセンブラによるプログラミング技術の習得を行う. 回路の構成として,PIC16F84A を用いてスイッチを入力とする LED の点灯 / 消灯の出力操作を行う回路ならびにアセンブラプログラムを実装する.

More information

スライド 1

スライド 1 RL78/G13 周辺機能紹介 SAU シリアル アレイ ユニット ルネサスエレクトロニクス株式会社 ルネサス半導体トレーニングセンター 2013/08/02 Rev. 0.00 00000-A コンテンツ SAU の概要 UART 通信機能のプログラム サンプル紹介 2 SAU の概要 3 SAU の機能 クロック同期式調歩同期式マスタ動作のみ チャネル 0: 送信チャネル 1: 受信 4 UART

More information

Section 36. Programmable Cyclic Redundancy Check (CRC)

Section 36. Programmable Cyclic Redundancy Check (CRC) 36 注意 : この日本語版文書は参考資料としてご利用ください 最新情報は必ずオリジナルの英語版をご参照願います セクション 36. プログラマブル巡回冗長検査 () プログラマブル ハイライト 本セクションには以下の主要項目を記載しています 36.1 はじめに... 36-2 36.2 モジュールの概要... 36-3 36.3 レジスタ... 36-3 36.4 エンジン... 36-6 36.5

More information

RL78開発環境移行ガイド R8C/M16C, H8S/H8SXからRL78への移行(統合開発環境編)(High-performance Embedded Workshop→CS+)

RL78開発環境移行ガイド R8C/M16C, H8S/H8SXからRL78への移行(統合開発環境編)(High-performance Embedded Workshop→CS+) RL78 開発環境移行ガイド R8C/M16C, H8S/H8SXからRL78への移行 ( 統合開発環境編 ) (High-performance Embedded Workshop CS+) 2017/4/7 R20UT2087JJ0103 ソフトウェア事業部ソフトウエア技術部ルネサスシステムデザイン株式会社 はじめに 本資料は 統合開発環境 High-performance Embedded Workshop

More information

計算機アーキテクチャ

計算機アーキテクチャ 計算機アーキテクチャ 第 11 回命令実行の流れ 2014 年 6 月 20 日 電気情報工学科 田島孝治 1 授業スケジュール ( 前期 ) 2 回日付タイトル 1 4/7 コンピュータ技術の歴史と コンピュータアーキテクチャ 2 4/14 ノイマン型コンピュータ 3 4/21 コンピュータのハードウェア 4 4/28 数と文字の表現 5 5/12 固定小数点数と浮動小数点表現 6 5/19 計算アーキテクチャ

More information

Section 8. Interrupts

Section 8. Interrupts 注意 : この日本語版文書は参考資料としてご利用ください 最新情報は必ずオリジナルの英語版をご参照願います セクション 8. 割り込み 本セクションには以下の主な項目を記載しています 8.1 はじめに... 8-2 8.2 制御レジスタ... 8-3 8.3 動作... 8-12 8.4 シングルベクタモード... 8-13 8.5 マルチベクタモード... 8-14 8.6 割り込みベクタアドレスの計算...

More information

コンピュータ工学Ⅰ

コンピュータ工学Ⅰ コンピュータ工学 Ⅰ 中央処理装置 Rev. 2019.01.16 コンピュータの基本構成と CPU 内容 ➊ CPUの構成要素 ➋ 命令サイクル ➌ アセンブリ言語 ➍ アドレッシング方式 ➎ CPUの高速化 ➏ CPUの性能評価 コンピュータの構成装置 中央処理装置 (CPU) 主記憶装置から命令を読み込み 実行を行う 主記憶装置 CPU で実行するプログラム ( 命令の集合 ) やデータを記憶する

More information

QuartusII SOPC_Builderで利用できるGPIF-AVALONブリッジとは?

QuartusII SOPC_Builderで利用できるGPIF-AVALONブリッジとは? アルテラ FPGA 向け PLL リコンフィグの応用回路 1. PLL リコンフィグとは アルテラ FPGA は PLL 機能を内蔵しています PLL を利用して基本周波数を逓倍 分周したクロックを利用することができます 通常 FPGA 開発ツール Quartus2( 以下 Q2) の MegaWizard プラグインマネージャを利用して PLL を設定し 希望のクロック周波数を得ることができます

More information

-2 外からみたプロセッサ GND VCC CLK A0 A1 A2 A3 A4 A A6 A7 A8 A9 A10 A11 A12 A13 A14 A1 A16 A17 A18 A19 D0 D1 D2 D3 D4 D D6 D7 D8 D9 D10 D11 D12 D13 D14 D1 MEMR

-2 外からみたプロセッサ GND VCC CLK A0 A1 A2 A3 A4 A A6 A7 A8 A9 A10 A11 A12 A13 A14 A1 A16 A17 A18 A19 D0 D1 D2 D3 D4 D D6 D7 D8 D9 D10 D11 D12 D13 D14 D1 MEMR 第 回マイクロプロセッサのしくみ マイクロプロセッサの基本的なしくみについて解説する. -1 マイクロプロセッサと周辺回路の接続 制御バス プロセッサ データ バス アドレス バス メモリ 周辺インタフェース バスの基本構成 Fig.-1 バスによる相互接続は, 現在のコンピュータシステムのハードウェアを特徴づけている. バス (Bus): 複数のユニットで共有される信号線システム内の データの通り道

More information

コンピュータ工学Ⅰ

コンピュータ工学Ⅰ コンピュータ工学 Ⅰ Rev. 2018.01.20 コンピュータの基本構成と CPU 内容 ➊ CPUの構成要素 ➋ 命令サイクル ➌ アセンブリ言語 ➍ アドレッシング方式 ➎ CPUの高速化 ➏ CPUの性能評価 コンピュータの構成装置 中央処理装置 (CPU) 主記憶装置から命令を読み込み 実行を行う 主記憶装置 CPU で実行するプログラム ( 命令の集合 ) やデータを記憶する 補助記憶装置

More information

Microsoft Word - dg_sataahciip_refdesign_jp.doc

Microsoft Word - dg_sataahciip_refdesign_jp.doc SATA AHCI-IP コア リファレンス デザイン説明書 Rev1.3J 2017/03/22 本ドキュメントは AHCI-IP コア実機デモ システムのリファレンス デザインを説明したものです SATA-IP コアの上位に AHCI-IP コアを実装することで アプリケーション レイヤのドライバを介して Linux 等の OS から接続 SATA デバイスを直接ドライブとして認識でき ファイル

More information

スライド 1

スライド 1 東北大学工学部機械知能 航空工学科 2019 年度クラス C D 情報科学基礎 I 6. MIPS の命令と動作 演算 ロード ストア ( 教科書 6.3 節,6.4 節命令一覧は p.113) 大学院情報科学研究科 鏡慎吾 http://www.ic.is.tohoku.ac.jp/~swk/lecture/ レジスタ間の演算命令 (C 言語 ) c = a + b; ( 疑似的な MIPS アセンブリ言語

More information

SOPC Builder ペリフェラル 簡易ユーザ・ガイド - PIO (Parallel I/O)

SOPC Builder ペリフェラル 簡易ユーザ・ガイド - PIO (Parallel I/O) ALTIMA Corp. SOPC Builder ペリフェラル簡易ユーザ マニュアル PIO (Parallel I/O) ver.1.0 2010 年 8 月 ELSENA,Inc. SOPC Builder ペリフェラル簡易ユーザ マニュアル PIO (Parallel I/O) 目次 1. はじめに... 3 2. PIO 概要... 3 2-1. PIO 概要... 3 2-2. PIO

More information

初心者のための RL78 入門コース ( 第 3 回 : ポート出力例 2 とポート入力 ) 第 3 回の今回は, 前回作成したプログラムを RL78/G13 のハードウェアを用いて見直しをお こないます 今回の内容 8. コード生成を利用した実際のプログラム作成 ( その 2) P40 9. コー

初心者のための RL78 入門コース ( 第 3 回 : ポート出力例 2 とポート入力 ) 第 3 回の今回は, 前回作成したプログラムを RL78/G13 のハードウェアを用いて見直しをお こないます 今回の内容 8. コード生成を利用した実際のプログラム作成 ( その 2) P40 9. コー 初心者のための RL78 入門コース ( 第 3 回 : ポート出力例 2 とポート入力 ) 第 3 回の今回は, 前回作成したプログラムを RL78/G13 のハードウェアを用いて見直しをお こないます 今回の内容 8. コード生成を利用した実際のプログラム作成 ( その 2) P40 9. コード生成を利用したプログラム作成 ( ポート入力 ) P47 次回 ( 第 4 回 ) は, 以下の内容を予定しています

More information

1. ボードの複数台制御 コンフィグ ROM から FPGA が起動できる場合を想定しています FPGA 回路には 特定のレジスタアドレスにプリセットしたデータが必要です 製品出荷時のサンプル FPGA 回路では レジスタ No.3 を 8bit 幅に設定し FPGA 外部の 4bit ディップスイ

1. ボードの複数台制御 コンフィグ ROM から FPGA が起動できる場合を想定しています FPGA 回路には 特定のレジスタアドレスにプリセットしたデータが必要です 製品出荷時のサンプル FPGA 回路では レジスタ No.3 を 8bit 幅に設定し FPGA 外部の 4bit ディップスイ LabVIEW 用リファレンス制御アプリケーション RefAppLV の使い方 概要 LabVIEW 開発ツールで設計したリファレンス制御アプリケーションです LabVIEW を所有していないユー ザ環境でも インストーラを利用して RefAppLV.exe を利用することができます 機能 1. 複数台ボード制御 2. USB コンフィグ機能 3. レジスタアクセス機能 4. 拡張レジスタアクセス機能

More information

Microsoft PowerPoint - 工学ゼミⅢLED1回_2018

Microsoft PowerPoint - 工学ゼミⅢLED1回_2018 工学ゼミ Ⅲ 安全 環境活動に役立つ LEDイルミネーションの製作 第 1 回 1. 概要 3~5 名の学生グループで安全 環境活動に役立つ LED イルミネーションを作製する 作品のデザイン画や部品リスト 回路図 動作フロー図等は事前に作成し 計画的に作業を行うことが求められる 2. 達成すべき目標 作品に係る資料を事前にまとめ それに基づいて製作が行える 集団の中で 自身の知識 技術を積極的に応用しながら

More information

QuartusII SOPC_Builderで利用できるGPIF-AVALONブリッジとは?

QuartusII SOPC_Builderで利用できるGPIF-AVALONブリッジとは? レジスタ アクセスの拡張機能 1. レジスタ アクセスの概要 Smart-USB Plus 製品で利用できるレジスタ アクセスとは FPGA 内にハードウエア レジスタを実装し ホスト PC の制御ソフトウエアから USB 経由でそれらのレジスタに値を設定したり レジスタの設定値を読み出すことができる機能です このレジスタ アクセス制御には USB バス仕様に基づく コントロール転送 を利用しています

More information

ex05_2012.pptx

ex05_2012.pptx 2012 年度計算機システム演習第 5 回 2012.05.25 高水準言語 (C 言語 ) アセンブリ言語 (MIPS) 機械語 (MIPS) コンパイラ アセンブラ 今日の内容 サブルーチンの実装 Outline } ジャンプ 分岐命令 } j, jr, jal } レジスタ衝突 回避 } caller-save } callee-save 分岐命令 ( 復習 ) } j label } Jump

More information

MODBUS ユーザーズマニュアル 페이지 1 / 23

MODBUS ユーザーズマニュアル 페이지 1 / 23 MODBUS ユーザーズマニュアル 페이지 1 / 23 目次 1. 概要... 1 2. GX7 サポートファンクションコード... 1 3. GX7 サポートリファレンス... 1 4. GX7 サポートリファレンスとファンクションコードの関係... 2 5. XD+ 内プロジェクト設定でオプション別の機能... 4 6. トラブルシューティング... 9 A. APPENDIX... 12 1.

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation Armv8-M セキュアマイコンプログラミングテクニック 技術チーム / 殿下 信二 このセッションの目的 Armv8-M セキュアマイコンの使い方の基礎を学ぶ Cortex-M マイコンと Armv8-M セキュアマイコンの違い 簡単です Armv8-M セキュアマイコンプログラミング なぜセキュアマイコンが必要ですか? 製品が偽造 模造 過剰生産されるリスクの低減 IoT 製品のメリット ( コネクティビティ

More information

ex04_2012.ppt

ex04_2012.ppt 2012 年度計算機システム演習第 4 回 2012.05.07 第 2 回課題の補足 } TSUBAMEへのログイン } TSUBAMEは学内からのログインはパスワードで可能 } } } } しかし 演習室ではパスワードでログインできない設定 } 公開鍵認証でログイン 公開鍵, 秘密鍵の生成 } ターミナルを開く } $ ssh-keygen } Enter file in which to save

More information

アプリケーション インスペクションの特別なアクション(インスペクション ポリシー マップ)

アプリケーション インスペクションの特別なアクション(インスペクション ポリシー マップ) CHAPTER 2 アプリケーションインスペクションの特別なアクション ( インスペクションポリシーマップ ) モジュラポリシーフレームワークでは 多くのアプリケーションインスペクションで実行される特別なアクションを設定できます サービスポリシーでインスペクションエンジンをイネーブルにする場合は インスペクションポリシーマップで定義されるアクションを必要に応じてイネーブルにすることもできます インスペクションポリシーマップが

More information

このダイナミックリンクライブラリ GaugeC48.dll は 8CH から 48CH 用の DigitalGaugeCounterDG3000 シリーズ共通の DLL です この説明書は GaugeC48.dll を使ったアプリケーションを作成するためのものです 開発環境は MicrosoftVi

このダイナミックリンクライブラリ GaugeC48.dll は 8CH から 48CH 用の DigitalGaugeCounterDG3000 シリーズ共通の DLL です この説明書は GaugeC48.dll を使ったアプリケーションを作成するためのものです 開発環境は MicrosoftVi DigitalGaugeCounter DG3000 シリーズ ダイナミックリンクライブラリ GaugeC48.dll(DLL) 取扱説明書 このダイナミックリンクライブラリ GaugeC48.dll は 8CH から 48CH 用の DigitalGaugeCounterDG3000 シリーズ共通の DLL です この説明書は GaugeC48.dll を使ったアプリケーションを作成するためのものです

More information

Microsoft PowerPoint - RL78G14_動画マニュアル_タイマRD.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - RL78G14_動画マニュアル_タイマRD.ppt [互換モード] RL78/G14 周辺機能紹介タイマ RD ルネサスエレクトロニクス株式会社 ルネサス半導体トレーニングセンター 2013/08/02 Rev. 0.00 00000-A コンテンツ タイマ RD の概要 PWM 機能のプログラム サンプル紹介 相補 PWM モードのプログラム サンプル紹介 2 タイマ RD の概要 3 タイマ RD の機能 モード 使用チャネル チャネル0, チャネル1 独立で使用

More information

1.1 ラベル ラベルはカラム 1 から始まらなければならない ラベルの後にはコロン スペース タブ 改行が続いてよい ラベルはアルファベットかアンダーバーで始まり 英数字 アンダーバー クエスチョンマークを含んでよい ラベルは 32 文字までである デフォルトではこれらは大文字と小文字を区別するが

1.1 ラベル ラベルはカラム 1 から始まらなければならない ラベルの後にはコロン スペース タブ 改行が続いてよい ラベルはアルファベットかアンダーバーで始まり 英数字 アンダーバー クエスチョンマークを含んでよい ラベルは 32 文字までである デフォルトではこれらは大文字と小文字を区別するが MPASM MPASM は Microchip Tecnology Inc. 社の開発した PIC のためのアセンブリ言語である ここでは MPASM の文法と使用法などについて記述する 1. 文法 ソースコードファイルは ASCII テキストファイルエディターを使って作成する そのように作られたソースコードは以下に示す基本的ガイドラインに従うべきである ソースファイルの各行は次の 4 つのタイプの情報を含んでよい

More information

出 アーキテクチャ 誰が 出 装置を制御するのか 1

出 アーキテクチャ 誰が 出 装置を制御するのか 1 出 アーキテクチャ 誰が 出 装置を制御するのか 1 が 出 装置を制御する メモリ ( 主記憶 ) 命令データ 出 装置 2 が 出 装置を制御する 命令 実 入出力装置を制御する命令を実行する メモリ ( 主記憶 ) 命令データ 制御 出 装置 3 が 出 装置を制御する メモリ ( 主記憶 ) 命令 実 制御 命令データ データを出力せよ 出 装置 4 が 出 装置を制御する メモリ ( 主記憶

More information

Microsoft PowerPoint - LogicCircuits09note.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - LogicCircuits09note.ppt [互換モード] 組み合わせ回路と順序回路 論理回路 第 9 回フリップフロップ http://www.info.kindai.ac.jp/lc 38 号館 4 階 N-4 内線 5459 takasi-i@info.kindai.ac.jp 組み合わせ回路 ある時刻の信号が 現在の信号だけで決まる回路 順序回路 ある時刻の信号が 現在の信号だけでなく 過去の信号の影響も受ける回路 ( 回路内にバッファ メモリがある

More information

RL78/G13 制限事項について

RL78/G13 制限事項について 発行日 :2013 年 8 月 8 日 RENESAS TECHNICAL UPDATE 211-8668 神奈川県川崎市中原区下沼部 1753 ルネサスエレクトロニクス株式会社問合せ窓口 http://japan.renesas.com/contact/ E-mail: csc@renesas.com 製品分類 MPU & MCU 発行番号 TN-RL*-A009A/J ev 1 版 題名 RL78/G13

More information

スライド 1

スライド 1 4. 演算命令 ( つづき ) ( 足し算の桁上がり,Rotate, etc.) を学ぼう 本稿の Web ページ http://www.cmplx.cse.nagoya-u.ac.jp/~furuhashi/education/pic/index.html 1 本章では足し算の桁上がり情報の格納場所の確認をするプログラムを学びます. PIC16F マイコンではデータは 8 ビットで表されています.

More information

User Support Tool 操作ガイド

User Support Tool 操作ガイド User Support Tool - 操作ガイド - User Support Tool とは? User Support Tool は ファームウェアを更新するためのユーティリティソフトウェアです 本書では User Support Tool を使用して プリンタのファームウェアを更新する方法を解説しています ご使用前に必ず本書をお読みください 1 準備する 1-1 必要なシステム環境...P.

More information

データ収集用 NIM/CAMAC モジュールマニュアル 2006/5/23 目次 クレート コントローラ CC/ NIM ADC 1821 (Seiko EG&G)...3 ADC インターフェイス U デッドタイム

データ収集用 NIM/CAMAC モジュールマニュアル 2006/5/23 目次 クレート コントローラ CC/ NIM ADC 1821 (Seiko EG&G)...3 ADC インターフェイス U デッドタイム データ収集用 NIM/CAMAC モジュールマニュアル 2006/5/23 hiromi@tac.tsukuba.ac.jp 目次 クレート コントローラ CC/7700...2 NIM ADC 1821 (Seiko EG&G)...3 ADC インターフェイス U9201...4 デッドタイム カウンター NK-1000...5 AD811 8ch ADC (Ortec)...6 C011 4ch

More information

三菱電機マイコン機器ソフトウエア株式会社

三菱電機マイコン機器ソフトウエア株式会社 MU500-RX サンプル回路仕様書 三菱電機マイコン機器ソフトウエア株式会社 2012-5-9 1 概要 1.1 目的本仕様書は MU500-RX と MU500-RK で実現する 1 秒カウンタの仕様について記述するものである マイコンで 1 秒を生成し 表示は 7 セグメント LED を用いる また 開始 / 停止は Push-SW を使う 1.2 関連文書 MU500-RX

More information

S1C17 Family Application Note S1C17 シリーズ PORT 多重割り込みアプリケーションノート Rev.1.0

S1C17 Family Application Note S1C17 シリーズ PORT 多重割り込みアプリケーションノート Rev.1.0 S1C17 Family Application Note S1C17 シリーズ PORT 多重割り込みアプリケーションノート Rev.1.0 評価ボード キット 開発ツールご使用上の注意事項 1. 本評価ボード キット 開発ツールは お客様での技術的評価 動作の確認および開発のみに用いられることを想定し設計されています それらの技術評価 開発等の目的以外には使用しないで下さい 本品は 完成品に対する設計品質に適合していません

More information

Windows Graphic Loader for Label Printers

Windows Graphic Loader for Label Printers Windows Graphic Loader for Label Printers ユーザーズマニュアル Version 1.0.3.0 商標 版権 CITIZEN は シチズン時計株式会社の登録商標です Windows は 米国 Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標です Datamax は Datamax-O'Neil の登録商標です Zebra は Zebra

More information

3 アドレスバーに URL を入力し ( 移動ボタン ) をタップします 入力した URL のホームページに移動します ネットワークへのログオン 画面が表示された場合は ユーザー名 を確 認し パスワード を入力して OK をタップしてください ホームページがうまく表示されないときは Opera B

3 アドレスバーに URL を入力し ( 移動ボタン ) をタップします 入力した URL のホームページに移動します ネットワークへのログオン 画面が表示された場合は ユーザー名 を確 認し パスワード を入力して OK をタップしてください ホームページがうまく表示されないときは Opera B ホームページを見る (Opera Browser) Opera Browser を使って ホームページの閲覧ができます アクセスリストに登録したホームページ (+3-3 ページ ) を順番に閲覧することができます くわしくは ネットウォーカー ( お気に入りめぐりをする ) (+3-7 ページ ) をご覧ください Opera Browser は パソコンなどで広く使われている Web ブラウザによる

More information

ディジタル回路 第1回 ガイダンス、CMOSの基本回路

ディジタル回路 第1回 ガイダンス、CMOSの基本回路 1 前回教育用の RISC POCO を導入しました 今日はその Verilog 記述を紹介します まず この復習をやっておきましょう 2 最も重要な点は メモリの読み書きで レジスタ間接指定の理解です これはポインタと一緒なので 間違えないように修得してください 3 RISC なので 基本の演算はレジスタ同士でしかできません MV はレジスタ間のデータ移動なので気をつけてください 4 イミーディエイト命令は

More information

Windows XP から Windows 7 へのアップグレード

Windows XP から Windows 7 へのアップグレード 学生向け最新版 Office (Office365 Pro PLUS) インストールマニュアル Ver.1.1 香川大学総合情報センター 1. 概要... 2 2. 作業を始める前に... 3 3.Office365 ログイン... 4 1 Office365 にログイン... 4 2 Office365 ソフトウェアページの表示... 5 4. インストール... 6 1 インストール... 6

More information

DS39708A_JP_UART

DS39708A_JP_UART 第 21 章 ハイライト 本章では次のトピックについて説明します 21.1 はじめに... 21-2 21.2 制御レジスタ... 21-3 21.3 ボーレートジェネレータ (BRG)... 21-9 21.4 の構成... 21-13 21.5 送信部... 21-14 21.6 受信部... 21-18 21.7 の 9 ビット通信の使い方... 21-21 21.8 ブレーク文字の受信...

More information

実習内容 PIC18C242 のポート B に接続した LED を点滅させます ( 他の実習と同じ内容です ) 8 個の LED に表示される値が +3 ずつインクリメントします MPLAB を使って MPASM アセンブラのソース ファイルをアセンブルします MPLAB とソース ファイルは配布し

実習内容 PIC18C242 のポート B に接続した LED を点滅させます ( 他の実習と同じ内容です ) 8 個の LED に表示される値が +3 ずつインクリメントします MPLAB を使って MPASM アセンブラのソース ファイルをアセンブルします MPLAB とソース ファイルは配布し エンベデッド コントロール セミナー 2000 2000 Microchip Technology Incorporated. All Rights Reserved. S9002A Embedded Control Seminar 2000 1 実習内容 PIC18C242 のポート B に接続した LED を点滅させます ( 他の実習と同じ内容です ) 8 個の LED に表示される値が +3

More information

Notes and Points for TMPR454 Flash memory

Notes and Points for TMPR454 Flash memory 表紙 TMPR454 内蔵 Flash メモリ対応版手順書 株式会社 DTS インサイト ご注意 (1) 本書の内容の一部または 全部を無断転載することは禁止されています (2) 本書の内容については 改良のため予告なしに変更することがあります (3) 本書の内容について ご不明な点やお気付きの点がありましたら ご連絡ください (4) 本製品を運用した結果の影響については (3) 項にかかわらず責任を負いかねますのでご了承ください

More information

PIC24F Family Reference Manual

PIC24F Family Reference Manual 第 章 ハイライト 本章では次のトピックについて説明します.1 のアドレスマップ... -2.2 プログラムカウンタ... -.3 からのデータアクセス... -. データ空間からのプログラム空間可視化... -7.5 への書き込み... -10.6 テーブル命令の動作... -10.7 フラッシュプログラミング動作... -16.8 レジスタマップ... -19.9 関連するアプリケーションノート...

More information

Microsoft Word - Ladder Tool 使çfl¨ã…žã…‰ã…¥ã‡¢ã…«ã…©ã…•ã…¼ã†ªã†Š_ docx

Microsoft Word - Ladder Tool 使çfl¨ã…žã…‰ã…¥ã‡¢ã…«ã…©ã…•ã…¼ã†ªã†Š_ docx 2018/11/05 第 1 版 Ladder Tool 使用マニュアル 1. はじめに LadderTool は ラダーからマイコンプログラムを作成する 連枝 を改良し作成された ラダープログラム作成ツールです 作成したプログラムは DIPPLC で動作するニーモニッ クで保存されます そのため 通常使用する場合は DIPPLC をご用意ください 2. 使い方 ソフトウェアのフォルダ内にある LadderTool

More information

また RLF 命令は 図 2 示す様に RRF 命令とは逆に 各ビットを一つずつ 左方向に回転 ( ローテイト ) する命令である 8 ビット変数のアドレスを A とし C フラグに 0 を代入してから RLF A,1 を実行すると 変数の内容が 左に 1 ビットシフトし 最下位ビット (LSB)

また RLF 命令は 図 2 示す様に RRF 命令とは逆に 各ビットを一つずつ 左方向に回転 ( ローテイト ) する命令である 8 ビット変数のアドレスを A とし C フラグに 0 を代入してから RLF A,1 を実行すると 変数の内容が 左に 1 ビットシフトし 最下位ビット (LSB) コンピュータ工学講義プリント (12 月 11 日 ) 今回は ローテイト命令を用いて 前回よりも高度な LED の制御を行う 光が流れるプログラム 片道バージョン( 教科書 P.119 参照 ) 0.5 秒ごとに 教科書 P.119 の図 5.23 の様に LED の点灯パターンが変化するプログラムを作成する事を考える この様にすれば 光っている点が 徐々に右に動いているように見え 右端まで移動したら

More information

HVL-DR 設定画面詳細 04 版 トップ画面 2 サーバーの基本設定 3 デジタルラックの基本設定 10 コンテンツの管理 19 ダウンロード 32 自動ダウンロード設定 38 各種設定 48 お知らせ 61 画面例 :ios

HVL-DR 設定画面詳細 04 版 トップ画面 2 サーバーの基本設定 3 デジタルラックの基本設定 10 コンテンツの管理 19 ダウンロード 32 自動ダウンロード設定 38 各種設定 48 お知らせ 61 画面例 :ios HVL-DR 設定画面詳細 04 版 トップ画面 2 サーバーの基本設定 3 デジタルラックの基本設定 10 コンテンツの管理 19 ダウンロード 32 自動ダウンロード設定 38 各種設定 48 お知らせ 61 画面例 :ios トップ画面 サブメニューが表示されます どの画面からでも 各画面へ移動できます 現在の画面 / フォルダーを表示します [ ] で前の画面に戻ります 各画面を表示します

More information

WAGO / / Modbus/RTU対応 バスカプラ クイックスタートガイド

WAGO / / Modbus/RTU対応 バスカプラ クイックスタートガイド クイックスタート WAGO-I/O-SYSTEM 750 750-315/300-000 750-316/300-000 通信設定手順書 Ver 1.0.0 136-0071 東京都江東区亀戸 1-5-7 ワゴジャパン株式会社オートメーション TEL: Web: 03-5627-2059 FAX:03-5627-2055 http://www.wago.co.jp/io WAGO Kontakttechnik

More information

スライド 1

スライド 1 RX62N 周辺機能紹介 RTC リアルタイムクロック ルネサスエレクトロニクス株式会社ルネサス半導体トレーニングセンター 2013/08/02 Rev. 1.00 00000-A コンテンツ RTC の概要 プログラムサンプル プログラムサンプルのカスタマイズ 2 RTC の概要 3 RTC の仕様 32.768KHz メイン発振 サブ発振 CPG RTC システムクロック (ICLK) 周辺モジュールクロック

More information

Section 15. Input Capture

Section 15. Input Capture 注意 : この日本語版文書は参考資料としてご利用ください 最新情報は必ずオリジナルの英語版をご参照願います セクション 15. 入力キャプチャ ハイライト 本セクションには下記の主要項目を記載しています 15.1 はじめに... 15-2 15.2 入力キャプチャレジスタ... 15-4 15.3 タイマの選択... 15-8 15.4 入力キャプチャの有効化... 15-8 15.5 入力キャプチャイベントモード...

More information

Moodleアンケートの質問一括変換ツール

Moodleアンケートの質問一括変換ツール Moodle アンケートの質問一括変換ツール Visual Basic 版 1 ツールの概要 1.1 ツールの配布と利用について 1 1.2 動作環境について 1 1.3 ツールの機能について 1 1.4 入力ファイルについて 2 1.5 ツールの起動 3 1.6 XML ファイルへの変換 4 1.7 XML ファイルからの逆変換 4 2 入力ファイルの書式 2.1 2 行モードと 1 行モード 6

More information

今週の進捗

今週の進捗 Virtualize APIC access による APIC フック手法 立命館大学富田崇詠, 明田修平, 瀧本栄二, 毛利公一 2016/11/30 1 はじめに (1/2) マルウェアの脅威が問題となっている 2015年に4 億 3000 万以上の検体が新たに発見されている マルウェア対策にはマルウェアが持つ機能 挙動の正確な解析が重要 マルウェア動的解析システム : Alkanet 仮想計算機モニタのBitVisorの拡張機能として動作

More information

81 /******************************************************************************/ 82 /* スレーブアドレスの設定 */ 83 /*****************************************

81 /******************************************************************************/ 82 /* スレーブアドレスの設定 */ 83 /***************************************** 1 /******************************************************************************/ 2 /* IIC(Inter IC Bus) の制御 */ 3 /******************************************************************************/ 4 /*

More information

スライド 1

スライド 1 Dispatch 0 年後学期 計算機アーキテクチャ第二 (O) アウトオブオーダ実行プロセッサとバックエンド フロントエンド 命令ウィンドウ : 命令を格納するバッファ ALU Dispatch 命令フェッチ, デコード, リネーミング バックエンド ディスパッチ (dispatch) : 命令ウィンドウに命令を格納する動作 発行 (issue, fire) : 命令ウィンドウから, データ依存が解消された命令を機能ユニットに送り出す動作

More information

Jan/25/2019 errata_c17m11_10 S1C17 マニュアル正誤表 項目 リセット保持時間 対象マニュアル発行 No. 項目ページ S1C17M10 テクニカルマニュアル システムリセットコントローラ (SRC) 特性 19-3 S1C17M20/M

Jan/25/2019 errata_c17m11_10 S1C17 マニュアル正誤表 項目 リセット保持時間 対象マニュアル発行 No. 項目ページ S1C17M10 テクニカルマニュアル システムリセットコントローラ (SRC) 特性 19-3 S1C17M20/M Jan/25/2019 errata_c17m11_10 S1C17 マニュアル正誤表 項目 リセット保持時間 対象マニュアル発行 No. 項目ページ S1C17M10 テクニカルマニュアル 413180100 19.4 システムリセットコントローラ (SRC) 特性 19-3 S1C17M20/M21/M22/M23/M24/M25 テクニカルマニュアル 413556900 21.4 システムリセットコントローラ

More information

この手の問題を診断する際に Simics は完璧なツールなのですが 実行するためには 問題が発生するプログラムを Simics に取り込まなければなりません すなわち Simics 上で Simics を実行するのです まず Simics 内部に開発ホストの複製を作成します これは何も難しいことでは

この手の問題を診断する際に Simics は完璧なツールなのですが 実行するためには 問題が発生するプログラムを Simics に取り込まなければなりません すなわち Simics 上で Simics を実行するのです まず Simics 内部に開発ホストの複製を作成します これは何も難しいことでは Simics 上での Simics のデバッグ 投稿者 :Jakob Engblom,, 2012/12/05 私はたびたび書いたり話したりしていますが Simics は並列処理のバグのデバッグと マルチスレッドやマルチコアシステムの障害に対するデバッグには実に有効です 非常に複雑なアプリケーション 具体的に言えば Simics 自体の上で このことを証明した例を最近経験しました この例は Simics

More information

TFTP serverの実装

TFTP serverの実装 TFTP サーバーの実装 デジタルビジョンソリューション 佐藤史明 1 1 プレゼンのテーマ組み込みソフトのファイル転送を容易に 2 3 4 5 基礎知識 TFTP とは 実践 1 実際に作ってみよう 実践 2 組み込みソフトでの実装案 最後におさらい 2 プレゼンのテーマ 組み込みソフトのファイル転送を容易に テーマ選択の理由 現在従事しているプロジェクトで お客様からファームウェアなどのファイル転送を独自方式からTFTPに変更したいと要望があった

More information

6. パイプライン制御

6. パイプライン制御 6. パイプライン制御 パイプライン (Pipelining) 命令のスループットをあげて性能を向上する Program eection order Time (in instrctions) lw $, ($) fetch 2 4 6 8 2 4 6 8 Data access lw $2, 2($) 8 ns fetch Data access lw $3, 3($) Program eection

More information

アジェンダ Renesas Synergy TM プラットフォーム構成 ThreadX とは ThreadX の状態遷移 ThreadX とμITRONの機能比較 まとめ ページ 2

アジェンダ Renesas Synergy TM プラットフォーム構成 ThreadX とは ThreadX の状態遷移 ThreadX とμITRONの機能比較 まとめ ページ 2 Renesas Synergy TM プラットフォーム ThreadX リアルタイム OS 紹介 アジェンダ Renesas Synergy TM プラットフォーム構成 ThreadX とは ThreadX の状態遷移 ThreadX とμITRONの機能比較 まとめ ページ 2 Synergy プラットフォーム構成中核を担う ThreadX リアルタイム OS ご紹介部分 ページ 3 ThreadX

More information

ソフトウェア基礎技術研修

ソフトウェア基礎技術研修 算術論理演算ユニットの設計 ( 教科書 4.5 節 ) yi = fi (x, x2, x3,..., xm) (for i n) 基本的な組合せ論理回路 : インバータ,AND ゲート,OR ゲート, y n 組合せ論理回路 ( 復習 ) 組合せ論理回路 : 出力値が入力値のみの関数となっている論理回路. 論理関数 f: {, } m {, } n を実現.( フィードバック ループや記憶回路を含まない

More information

PLCシリアル通信 MODBUS通信 データ送信/受信プログラム例

PLCシリアル通信 MODBUS通信 データ送信/受信プログラム例 MODBUS RTU 通信時の配線例 ( 例 )FPΣ と弊社製温調器 KT シリーズ通信します マスタとして使用する FPΣ の MODBUS マスタ機能を使用し スレーブの KT シリーズのデータを読み出し 書き込みを行います マスタ データ書き込み スレーブ データ読み出し RS485 FPΣ の通信カセットは COM3 カセット (FPG-COM3) もしくは COM4 カセット (FPG-COM4)

More information

スライド 1

スライド 1 2. 転送命令を学ぼう 2004 年 8 月に本講義ノートを Web にアップして以来, とても多くの方の訪問を受けてきました. 内容が一部古くなっていたので,2012 年 5 月時点の情報に書き改めました. 主な変更点は以下の通りです. 第 0 章に本講座の準備のための章を設け, 以下の更新をしました. 1. プログラム開発環境 (MPLAB IDE) を v8.84 に更新しました. 2012

More information

Microsoft Word - 中間試験 その1_解答例.doc

Microsoft Word - 中間試験 その1_解答例.doc 問題 1.C 言語 情報技術 Ⅱ 前半中間試験 次の宣言をしている時 以下の問いに答えよ unsigned char moji_1; struct Kouzou { unsigned char code; unsigned char str[10]; }; struct Kouzou mk[3]; 明星大学情報学科 3 年後期 情報技術 Ⅱ 中間試験その 1 Page 1 1-1. 各値を求めよ (1)sizeof(

More information

Microsoft Word - 3new.doc

Microsoft Word - 3new.doc プログラミング演習 II 講義資料 3 ポインタ I - ポインタの基礎 1 ポインタとは ポインタとはポインタは, アドレス ( データが格納されている場所 ) を扱うデータ型です つまり, アドレスを通してデータを間接的に処理します ポインタを使用する場合の, 処理の手順は以下のようになります 1 ポインタ変数を宣言する 2 ポインタ変数へアドレスを割り当てる 3 ポインタ変数を用いて処理 (

More information

1. UART について UART は Universal Asynchronous Receiver Transmitter の頭文字をとったもので 非同期シリアル通信と呼ばれます シリアル通信とは 一本の信号線でデータをやりとりするために 1bit ずつデータを送出することをいいます データを受

1. UART について UART は Universal Asynchronous Receiver Transmitter の頭文字をとったもので 非同期シリアル通信と呼ばれます シリアル通信とは 一本の信号線でデータをやりとりするために 1bit ずつデータを送出することをいいます データを受 STM32L_UART1 の説明 V004 2014/03/30 STM32L-Discovery の UART 1 の送受信を行うプログラムです 無料の開発ツール Atollic TrueSTUDIO for ARM Lite( 試用版 ) で作成したプロジェクトです プログラムの開始番地は 0x08000000 です デバッグが可能です PC アプリケーションの Access_SerialPort

More information

OS

OS Operatig Systems カーネルとデバイスドライバ 2019-03 1 OS の構成要素 シェル ワープロ ブラウザ さまざまなソフトウェア ] ^ _ Z ` a b c d e ` f Y Z [ \ プロセス管理通信制御ファイルシステム メモリ管理割込み制御タイマ管理 デバイスドライバ 管理プログラム 基本ライブラリ デバイスドライバ CPU メモリ ストレージ さまざまなハードウェア

More information

Windows GPO のスクリプトと Cisco NAC 相互運用性

Windows GPO のスクリプトと Cisco NAC 相互運用性 Windows GPO のスクリプトと Cisco NAC 相互運用性 目次 概要前提条件要件使用するコンポーネント表記法背景説明 GPO スクリプトに関する一般的な推奨事項 NAC セットアップに関する一般的な推奨事項設定シナリオ 1 シナリオ 2 トラブルシューティング関連情報 概要 このドキュメントでは PC の起動時 およびドメインへのユーザのログイン時の Windows GPO の設定例について説明します

More information

スライド 1

スライド 1 RX62N 周辺機能紹介 MTU2 マルチファンクションタイマパルスユニット 2 ルネサスエレクトロニクス株式会社ルネサス半導体トレーニングセンター 2013/08/02 Rev. 1.00 00000-A コンテンツ MTU2 の概要 プログラムサンプル (1) インプットキャプチャ機能 プログラムサンプル (2) PWM モード プログラムサンプル (3) 相補 PWM モード プログラムサンプルのカスタマイズ

More information

M16C M16C/50 M16C/5M R5F35MD6JFB 128K + 24K 12K PLQP0100KB-A 100P6Q-A ( 1) R5F35MD6KFB PLQP0100KB-A 100P6Q-A ( 1) R5F35MDEJFB 256K + 24K 20K PLQP0100K

M16C M16C/50 M16C/5M R5F35MD6JFB 128K + 24K 12K PLQP0100KB-A 100P6Q-A ( 1) R5F35MD6KFB PLQP0100KB-A 100P6Q-A ( 1) R5F35MDEJFB 256K + 24K 20K PLQP0100K M16C M16C/50 M16C/5L R5F35L23JFE 96K + 24K 8K PLQP0080KB-A 80P6Q-A ( 1) R5F35L23KFE PLQP0080KB-A 80P6Q-A ( 1) R5F35L26JFE 128K + 24K 12K PLQP0080KB-A 80P6Q-A ( 1) R5F35L26KFE PLQP0080KB-A 80P6Q-A ( 1)

More information

利用ガイド

利用ガイド Linux/Dos 版起動 CD の使用方法について この資料では LB コピーワークスの Linux/Dos 版起動 CD の使用方法についてご紹介します 1-1 起動 CD からの起動方法起動 CD をドライブにセットして PC を再起動 ( 起動 ) します CD からブートされ LB コピーワークス 10 のメインメニューが表示されます この画面が表示されずに OS が起動してしまう場合には

More information

PowerTyper マイクロコードダウンロード手順

PowerTyper マイクロコードダウンロード手順 必ずお読みください Interface Card 用マイクロコードを Ver 1.3.0 をVer 1.3.1 以降に変更する場合 または Ver 1.4.5 以前のマイクロコードを Ver 1.5.0 以降に変更する場合 ダウンロード前後に必ず以下の作業を行ってください ( バージョンは Webブラウザ上または付属ソフトウェア Print Manager のSystem Status 上で確認できます

More information

ファイル メニューのコマンド

ファイル メニューのコマンド CHAPTER43 次のオプションは Cisco Configuration Professional(Cisco CP) の [ ファイル ] メニューから利用できます 実行コンフィギュレーションを PC に保存 ルータの実行コンフィギュレーションファイルを PC 上のテキストファイルに保存します 43-1 設定をルータに配信する 第 43 章 設定をルータに配信する このウィンドウでは Cisco

More information

TLCS-870/C1シリーズ CPU

TLCS-870/C1シリーズ CPU シリーズ CPU セミコンダクター社 CMOS 8 ビットマイクロコンピュータ TLCS-870/C1 シリーズ TLCS-870/C1 シリーズは 東芝オリジナルのコンパクトで高速 / 高機能, 低消費電力の 8 ビットシングルチップマイクロコンピュータです 特長 直交性のある豊富な命令セット : 133 種 732 命令東芝オリジナルマイクロコントローラ TLCS-870/C とバイナリレベルでのコンパチビリティを持たせており

More information

Microsoft PowerPoint - 01-VerilogSetup-2019.pptx

Microsoft PowerPoint - 01-VerilogSetup-2019.pptx 2019 年 4 月 26 日ハードウエア設計論 :3 ハードウエアにおける設計表現 ハードウエア設計記述言語 VerilogHDL ~ 種々の記述 ~ ALU の実装とタイミングに関して always @(A or B or C) Ubuntu を起動し verilog が実行できる状態にしておいてください 79 演習 4: 簡単な演算器 1 入力 A:8 ビット 入力 B:8 ビット 出力 O:8

More information

1. A/D 入力について分解能 12bit の A/D コンバータ入力です A/D 入力電圧とディジタル値との対応は理論上 入力電圧 0V : 0 入力電圧 +3V : 4095 です 実際はオフセットと傾きがあり ぴったりこの数値にはなりません 2. A/D 入力に使用する信号 STM32L_A

1. A/D 入力について分解能 12bit の A/D コンバータ入力です A/D 入力電圧とディジタル値との対応は理論上 入力電圧 0V : 0 入力電圧 +3V : 4095 です 実際はオフセットと傾きがあり ぴったりこの数値にはなりません 2. A/D 入力に使用する信号 STM32L_A STM32L_ADC の説明 V003 2014/03/30 STM32L-Discovery の A/D 入力を行うプログラムです A/D CH0 ~ A/D CH3 の 4 本の入力が可能です 提供する PC のアプリケーション Access_SerialPort を使用して UART( 非同期シリアル通信 ) により A/D 入力の表示を行うことができます 無料の開発ツール Atollic TrueSTUDIO

More information

Microsoft PowerPoint - Lec ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - Lec ppt [互換モード] 0 年後学期 アウトオブオーダ実行プロセッサの構成 計算機アーキテクチャ第二 (O) アウトオブオーダ実行プロセッサとバックエンド フロントエンド 命令ウィンドウ : 命令を格納するバッファ 命令ウィンドウ ALU レジスタファイル ALU スケジューラ等 Register Dispatch 命令フェッチ, デコード, リネーミング バックエンド アウトオブオーダ実行プロセッサの構成 ディスパッチ

More information

CommCheckerManual_Ver.1.0_.doc

CommCheckerManual_Ver.1.0_.doc 通信チェックツール (CommChecker) 取扱説明書 (Ver.1.0) 2009 ESPEC Corp. 目次 1. 使用条件 4 2. ダウンロード & インストール 5 3. 環境設定 6 3-1.RS-485 通信 6 3-2.RS-232C 通信 7 3-3.GPIB 通信 8 4. ソフトウェアの使用方法 9 4-1. 起動 9 4-2. 通信設定 10 (1)RS485 通信 10

More information

ブート領域、フラッシュ領域の分割方法 RL78ファミリ用Cコンパイラ CC-RL

ブート領域、フラッシュ領域の分割方法 RL78ファミリ用Cコンパイラ CC-RL ブート領域 フラッシュ領域の分割方法 RL78 ファミリ用 C コンパイラ CC-RL 2016 年 10 月 5 日 Rev.2.00 ソフトウエア事業部 ソフトウエア技術部 ルネサスシステムデザイン株式会社 R20UT3475JJ0200 アジェンダ はじめにページ 3 概要ページ 4 ブート領域 フラッシュ領域共通ページ 12 ブート領域ページ 19 フラッシュ領域ページ 38 デバッグツールページ

More information

LabVIEW RTのインストールと設定

LabVIEW RTのインストールと設定 LabVIEW RT のインストールと設定 このドキュメントは LabVIEW 7 LabVIEW 7 RealTime モジュールを対象に記述され ています 1.RT ソフトウェアのインストールホスト PC( ネットワーク経由で RT システム をコントロールする側 ) へ LabVIEW7 をインストール後に LabVIEW 7 RealTime モジュールをインストールします ( 注意 :LabVIEW

More information

地図 SD カードを取り外す 最初に ナビゲーション本体から地図 SD カードを取り外します 本操作は地図 SD カードを初めて ROAD EXPLORER Updater に登録するときや パソコンにダウンロードしたデータを地図 SD カードに保存するときに実行してください 1 ナビゲーション本体

地図 SD カードを取り外す 最初に ナビゲーション本体から地図 SD カードを取り外します 本操作は地図 SD カードを初めて ROAD EXPLORER Updater に登録するときや パソコンにダウンロードしたデータを地図 SD カードに保存するときに実行してください 1 ナビゲーション本体 ROAD EXPLORER Updater 取扱説明書 205-0001-06 Version:1.4.0.0 ROAD EXPLORER Updater を使用する前に必ずお読みください ROAD EXPLORER Updater の操作手順は Microsoft Windows XP の画面を例に説明しています 画面例は実際と異なる場合があります 目次 ROAD EXPLORER Updater

More information

誓約書の同意 4 初回のみ 下記画面が表示されるので内容を確認後 同意する ボタンをクリック 同意していただけない場合はネット調達システムを使うことができません 参照条件設定 5 案件の絞り込み画面が表示されます 5-1 施工地域を選択して 施工地域選択完了 ボタンをクリック - 2 -

誓約書の同意 4 初回のみ 下記画面が表示されるので内容を確認後 同意する ボタンをクリック 同意していただけない場合はネット調達システムを使うことができません 参照条件設定 5 案件の絞り込み画面が表示されます 5-1 施工地域を選択して 施工地域選択完了 ボタンをクリック - 2 - ネット調達システム簡易マニュアル 協力会社編 システムの起動 ~ 案件参照 ~ 見積提出 ログイン 1OC-COMET にログインします 2 左側のメニューより 関連システム連携 ( 見積回答 S 他 ) をクリック 3 ネット調達システム をクリック - 1 - 誓約書の同意 4 初回のみ 下記画面が表示されるので内容を確認後 同意する ボタンをクリック 同意していただけない場合はネット調達システムを使うことができません

More information

Diginnos PC 初期化方法 初期化操作を行うと ストレージ ( ハードディスク / SSD)( 以降ストレージと記載します ) 内のデータが全て初期化されます 必要なデータは他のメディア等にバックアップのうえ作業してください 初期化とは Windows 10 のプッシュボタンリセットの機能の

Diginnos PC 初期化方法 初期化操作を行うと ストレージ ( ハードディスク / SSD)( 以降ストレージと記載します ) 内のデータが全て初期化されます 必要なデータは他のメディア等にバックアップのうえ作業してください 初期化とは Windows 10 のプッシュボタンリセットの機能の 初期化操作を行うと ストレージ ( ハードディスク / SSD)( 以降ストレージと記載します ) 内のデータが全て初期化されます 必要なデータは他のメディア等にバックアップのうえ作業してください 初期化とは Windows 10 のプッシュボタンリセットの機能の内 すべてを削除して再インストール を使用し インストールしたアプリやドライバー 保存したデータなどすべてを削除して W i n d o

More information

Microsoft Word - 19-d代 試é¨fi 解ç�fl.docx

Microsoft Word - 19-d代 試é¨fi 解ç�fl.docx 2019 年度ディジタル代数期末試験解答例 再評価試験は期末試験と同程度の難しさである. しっかり準備して受けるように. 1. アドレスが 4 バイトで表わされた画像処理専用プロセッサが幾つかのデータを吐き出して停まってしまった. そのデータの 1 つはレジスタ R0 の中身で,16 進表示すると (BD80) 16 であった. このデータに関して, 以下の問に対する回答を対応する箱内に書け. (1)

More information

スライド 1

スライド 1 RX62N 周辺機能紹介データフラッシュ データ格納用フラッシュメモリ ルネサスエレクトロニクス株式会社ルネサス半導体トレーニングセンター 2013/08/02 Rev. 1.00 00000-A コンテンツ データフラッシュの概要 プログラムサンプル 消去方法 書き込み方法 読み出し方法 FCUのリセット プログラムサンプルのカスタマイズ 2 データフラッシュの概要 3 データフラッシュとは フラッシュメモリ

More information