( 注 ) 女性活躍推進法に基づく認定企業 ( 女性の活躍推進に関する取組の実施状況等が優良な事業主 ) 法に基づき行動計画の策定 届出を行った企業のうち 女性の活躍推進に関する取組の実施状況等が優良な企業は 都道府県労働局への申請により 厚生労働大臣の認定を受けることができます 1 段階目について

Similar documents
Microsoft Word - 02【確定】H29.3.3記者発表

(参考)女性の活躍推進企業データベース記入要領

内閣府令本文

目次. 独立行政法人労働政策研究 研修機構による調査 速報値 ページ : 企業調査 ページ : 労働者調査 ページ. 総務省行政評価局による調査 ページ

あおもり働き方改革推進企業認証制度 Q&A 平成 29 年 12 月 14 日 Vol.1 目次 1 あおもり働き方改革推進企業認証制度全般関係 Q1 県外に本社がある場合はどのように申請できるのか P1 2 あおもり働き方改革宣言企業関係 Q2 次世代法に基づく一般事業主行動計画とはどういうものか

Microsoft PowerPoint - 9月末公表(栃木県正社員転換・待遇改善実現プラン)

Taro-ã†«æ¶‹ã†Šï¼‹éŁ·å®Ÿæ¬¡éŁ·å¾„ver2ï¼›ã•’è¦†ç¶±ï¼‹è«®åŁ‘çfl¨ï¼›ã•‚å¥³æ´»æ³Ł .jtd

Microsoft PowerPoint

2019 年 3 月 経営 Q&A 回答者 Be Ambitious 社会保険労務士法人代表社員飯野正明 働き方改革のポイントと助成金の活用 ~ 働き方改革における助成金の活用 ~ Question 相談者: 製造業 A 社代表取締役 I 氏 当社における人事上の課題は 人手不足 です 最近は 予定

Microsoft PowerPoint - 2の(別紙2)雇用形態に関わらない公正な待遇の確保【佐賀局版】

< B83678E DD96E28D8096DA2E786C7378>

共通事項 1 キャリアアップ 管理者情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 奨励金対象労働者数 ( 全労働者数 ) 9 企業規模 ( 該当

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書 記入例

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働

Microsoft Word - ①(様式第1号)キャリアアップ計画書

短時間 有期雇用労働者及び派遣労働者に対する不合理な待遇の禁止等に関する指針 について ( 同一労働同一賃金ガイドライン ) 厚生労働省雇用環境 均等局有期 短時間労働課職業安定局需給調整事業課

無機転換_0425_id8_入稿.indd

採用者数の記載にあたっては 機械的に採用日の属する年度とするのではなく 一括 採用を行っている場合等において 次年度新規採用者を一定期間前倒しして雇い入れた 場合は 次年度の採用者数に含めることとしてください 5 新卒者等以外 (35 歳未満 ) の採用実績及び定着状況採用者数は認定申請日の直近の3

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 ( 事業所情報欄 ) 1 事業主名 ( - ) 2 事業所住所 3 電話番号 ( ) 5 雇用保険適用 - 事業所番号 4 事業所の 担当者 - 都道府県所掌管轄基幹番号枝番号 6 労働保険番号 - ( 代理人 社会保険労務士による提出代行者または事務代

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働 者

1-4

一般事業主行動計画策定・変更届

平成 年 2 月 日総務省統計局 労働力調査 ( 詳細集計 ) 平成 24 年 10~12 月期平均 ( 速報 ) 結果の概要 1 Ⅰ 雇用者 ( 役員を除く ) 1 1 雇用形態 2 非正規の職員 従業員の内訳 Ⅱ 完全失業者 3 1 仕事につけない理由 2 失業期間 3 主な求職方法 4 前職の

労働力調査(詳細集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要

この冊子を手に取っている皆さんへ

スライド 1

均衡待遇・正社員化推進奨励金 支給申請の手引き

目次 1. はじめに P3 2. 女性活躍推進法の概要 P4 3. 事業主行動計画 (1) 行動計画に対する労働組合のスタンス P5 (2) 女性の活躍に関する状況把握 課題分析 <ステップ1> P8 1 採用関係項目 2 継続就業および職場風土関係項目 3 長時間労働関係項目 4 配置 育成 教育

(1) はじめに 何故この 3 点のみご案内させていただくのかと申しますと 他の要件と比較し導入がしやすい点にあります 非正規労働者の職業訓練や賃金テーブルの見直し 法定外の健康診断制度は導入する敷居が若干高く また それらは一度制度として導入してしまうと助成金の申請期間が過ぎた後も通常続けざるを得

自動的に反映させないのは133 社 ( 支払原資を社内で準備している189 社の70.4%) で そのうち算定基礎は賃金改定とは連動しないのが123 社 (133 社の92.5%) となっている 製造業では 改定結果を算定基礎に自動的に反映させるのは26 社 ( 支払原資を社内で準備している103

目次 問 1 労使合意による適用拡大とはどのようなものか 問 2 労使合意に必要となる働いている方々の 2 分の 1 以上の同意とは具体的にどのようなものか 問 3 事業主の合意は必要か 問 4 短時間労働者が 1 名でも社会保険の加入を希望した場合 合意に向けての労使の協議は必ず行う必要があるのか

平成 27 年改正の概要 ( サマリー ) 一般労働者派遣事業 ( 許可制 ) 特定労働者派遣事業 ( 届出制 ) 26 業務 期間制限なし 26 業務以外 原則 1 年 意見聴取により最長 3 年まで 規定なし 規定なし 1. 許可制への統一 2. 派遣契約の期間制限について すべての労働者派遣事

Ⅲ コース等で区分した雇用管理を行うに当たって留意すべき事項 ( 指針 3) コース別雇用管理 とは?? 雇用する労働者について 労働者の職種 資格等に基づき複数のコースを設定し コースごとに異なる配置 昇進 教育訓練等の雇用管理を行うシステムをいいます ( 例 ) 総合職や一般職等のコースを設定し

23 歳までの育児のための短時間勤務制度の制度普及率について 2012 年度実績の 58.4% に対し 2013 年度は 57.7% と普及率は 0.7 ポイント低下し 目標の 65% を達成することができなかった 事業所規模別では 30 人以上規模では8 割を超える措置率となっているものの 5~2

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書記入例(全国版)

26公表用 栃木局版(グラフあり)(最終版)

この冊子を手に取っている皆さんへ

Microsoft Word - 改訂 H28 H27施行状況記者発表(リード文)

Microsoft Word - H29 結果概要

株式会社フロンティアビジネス 別紙 1 1 処分内容 (1) 労働者派遣法第 21 条第 2 項に基づく労働者派遣事業停止命令 ( 労働者派遣事業停止命令の内容は 3 のとおり ) (2) 労働者派遣法第 49 条第 1 項に基づく労働者派遣事業改善命令 ( 労働者派遣事業改善命令の内容は 4 のと

若年者雇用実態調査

目次 1. 被保険者資格の取得要件 ( 総論 ) 問 1 被用者保険の適用拡大の実施により 厚生年金保険 健康保険の被保険者資格の取得要件はどのようになるのか 問 2 施行日以降は 4 分の 3 基準をどのように判断するのか 問 2 の 2 就業規則や雇用契約書等で定められた所定労働時間又は所定労働

1 なぜ 同一労働同一賃金 が導入されるのか? 総務省統計局労働力調査 ( 詳細集計 ) 平成 30 年 (2018 年 )7~9 月期平均 ( 速報 ) によると 非正規労働者数は 2,118 万人 ( 前年同期比 68 万人増加 ) 正規労働者数は 3,500 万人となっています 役員を除く雇用

スライド 1

スライド 1

Microsoft Word - 1【プレスリリース】

Microsoft PowerPoint - ★291212訂正版【P.4~P.7】求人申込書記入例(更新)_ (更新)_

Microsoft PowerPoint - いしかわの「働き方改革」H30.4

②H2904 県内の雇用情勢(完成1)

3. 無期労働契約への転換後の労働条件無期労働契約に転換した後の職務 勤務地 賃金 労働時間等の労働条件は 労働協約 就業規則または個々の労働契約等に別段の定めがない限り 直前の有期労働契約と同一になるとされており 無期転換に当たって職務の内容などが変更されないにもかかわらず 無期転換後の労働条件を

日韓比較(10):非正規雇用-その4 なぜ雇用形態により人件費は異なるのか?―賃金水準や社会保険の適用率に差があるのが主な原因―

生涯現役促進地域連携事業に係る企画書の評価等について 1 評価委員会の設置等 (1) 厚生労働省職業安定局雇用開発部高齢者雇用対策課 ( 以下 事務局 という ) に生涯現役促進地域連携事業の企画書評価のため 生涯現役促進地域連携事業企画書等評価委員会 ( 以下 評価委員会 という ) を設置する

等により明示するように努めるものとする ( 就業規則の作成の手続 ) 第 7 条事業主は 短時間労働者に係る事項について就業規則を作成し 又は変更しようとするときは 当該事業所において雇用する短時間労働者の過半数を代表すると認められるものの意見を聴くように努めるものとする ( 短時間労働者の待遇の原

留意事項 ( 1) 賃金アップの方法 欄には 賃金の算定方法を下記から選択し記載してください 賃金アップが 毎月決まって支払われる賃金 の場合は 1 賃金アップが 毎月決まって支払われる賃金 + 臨時に支払われる賃金 の場合は 2 賃金アップの方法 欄において 1の 毎月決まって支払われる賃金 を選

中小企業のための「育休復帰支援プラン」策定マニュアル

資料1 短時間労働者への私学共済の適用拡大について

<4D F736F F D20819C906C8E96984A96B1835A837E B C8E3693FA816A8E518D6C8E9197BF E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

男女間の賃金格差問題に関する研究会報告

はじめに 本マニュアルは 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律 に関する企業の取組を支援することを目的として作成されました 一般事業主が実施すべき事項である1 自社の女性の活躍に関する状況把握 課題分析 2 状況把握 課題分析を踏まえた行動計画の策定 社内周知 公表 届出 3 女性の活躍に関

様式第1号 職場定着支援計画


第 50 号 2016 年 10 月 4 日 企業年金業務室 短時間労働者に対する厚生年金の適用拡大及び厚生年金の標準報酬月額の下限拡大に伴う厚生年金基金への影響について 平成 28 年 9 月 30 日付で厚生労働省年金局から発出された通知 公的年金制度の財政基盤及び最低保障機能

2 東京都産業労働局雇用就業部調 平成 26 年労働組合基礎調査結果 ( 東京都分 ) 発表 労働組合数 組合員数とも減少 労働組合推定組織率は 23.9% ( 組合 ) 1, 8, 6, 4, 2, ( 万人 ) 組合員数

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

(2) 継続勤務年数の割合平成 25 年度平成 26 年度 ( 単位 : %) 区分職員数勤務継続年数職員数勤務継続年数離職率 年月 年月 離職率 男 全職員 女

<4D F736F F F696E74202D E D918D AE98BC690E096BE89EF90E096BE8E9197BF5B D5B93C782DD8EE682E890EA97705D>

<4D F736F F F696E74202D C668DDA A8DB293A190E690B62E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft Word - RM最前線 doc

労働法制の動向

Microsoft PowerPoint - 02 別添 パンフレット (3)

BLT0706特集1(4c).indd

<4D F736F F D20976C8EAE F4390B394C581468E9F90A291E F9790AB8A8896F EA91CC8C5E F816A2E646F63>

今回の改正によってこの規定が廃止され 労使協定の基準を設けることで対象者を選別することができなくなり 希望者全員を再雇用しなければならなくなりました ただし 今回の改正には 一定の期間の経過措置が設けられております つまり 平成 25 年 4 月 1 日以降であっても直ちに希望者全員を 歳まで再雇用

下請契約からの社会保険等未加入建設業者の排除等に係る Q&A Q1 社会保険等とはなんですか A1: 雇用保険 健康保険 厚生年金保険の 3 保険のことをいいます Q2 社会保険等に未加入 というのはどういう場合か A2: 社会保険等に未加入 とは 社会保険等の適用を受ける事業所でありながら 各保険

事業活動の縮小に伴い雇用調整を行った事業主の方への給付金

スライド 1

< F2D E95E CC816988C482CC A2E6A>

①公表資料本文【ワード軽量化版】11月8日手直し版【1025部長レク⑤後】平成30年61本文(元データあり・数値1004版)

(2) 予定される行動計画導入方法 ( 問 21 で 2 策定に向けて検討中である と答えた方へ ) 付問 1 一般事業主行動計画は どのような方法で導入する予定ですか ( はいくつでも ) 次世代育成支援対策推進法に基づく 一般事業主行動計画 を策定に向け検討中の事業所で どのような方法で導入する

企業 メリット : 1 労働者が社内では得られない知識 スキルを獲得することができる 2 優秀な人材の獲得 流出の防止ができ 競争力が向上する 3 労働者が社外から新たな知識 情報や人脈を入れることで 事業機会の拡大につながる 留意点 : 1 必要な就業時間の把握 管理や健康管理への対応 労働者の職

スライド 1

女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について

(2) 労働者人口の減少 一方労働人口は減少しつつあり 推計値では 2025 年には 6300 万人まで減少見込みとなっております 問題点 以下のような状況の中で今後どのように労働者を確保して 企業を活性化させるか? 条件 1 労働者人口が減少する 2 フルタイム労働者が減る 3 未熟練従業員が増え

女性活躍の推進に関する政策評価(概要)

無期契約職員就業規則

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

スライド 0

の業務について派遣先が九の 1 に抵触することとなる最初の日 六派遣先への通知 1 派遣元事業主は 労働者派遣をするときは 当該労働者派遣に係る派遣労働者が九の 1の ( 二 ) の厚生労働省令で定める者であるか否かの別についても派遣先に通知しなければならないものとすること ( 第三十五条第一項関係

(1) 学校等の卒業証明書 (2) 生年月日を証明する書類 ( 免許証等公的機関が発行する証明書 なお 卒業証明書に生年月日が記載されている場合は 省略できる ) 3 要綱第 9 条第 2 項第 1 号イに該当する労働者を雇用した場合は 次の各号いずれかの書類を提出するものとする (1) 雇用保険受

p (6)

Microsoft PowerPoint - 【別添1】23税制改正の概要.pptx

11月は『職業能力開発促進月間

点検項目 点検事項 点検結果 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ 計画の定期的評価 見直し 約 3 月毎に実施 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅱ ( リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ の要件に加え ) 居宅介護支援事業者を通じて他のサービス事業者への情報伝達 利用者の興味 関心 身体

なお 1~4は状況把握 課題分析が必ず求められる 必須項目 であるのに対し 5は省令に挙げられた項目から企業が選択して状況把握 課題分析を行う 任意項目 である 2 厚生労働省は 2015 年内に同省ホームページで状況把握 課題分析の支援ツールを公表予定であるほか 10 月頃に策定する 事業主行動計

求職者と企業を繋ぐ支援ツールであるジョブ カードが 在職者 学生にも使いやすくなりました ジョブ カードは キャリア プランシート 職務経歴シート 職業能力証明シート で構成されており キャリアコンサルティング ( P23) 等の相談のもと生涯を通じた キャリア プランニング ( 職業生活設計 )

Microsoft Word 年度評価シート.docx

求職者と企業を繋ぐ支援ツールであるジョブ カードが 在職者 学生に も使いやすくなりました ジョブ カードは キャリア プランシート 職 務経歴シート 職業能力証明シート で構成されており キャリアコンサルティング ( P19) 等の相談の もと生涯を通じた キャリア プランニング ( 職業生活設計

2018年度の雇用動向に関する道内企業の意識調査

07体制届留意事項(就労継続支援A型)

Transcription:

Press Release 平成 29 年 6 月 9 日 ( 金 ) 照会先 新潟労働局雇用均等 環境室雇用環境改善 均等推進監理官宇尾野秀明室長補佐八子理子電話 025-288-3511 えるぼし認定企業 ( 県内 2 3 社目 ) を決定!! ~6 月 14 日 ( 水 ) 6 月 15 日 ( 木 ) 新潟労働局にて認定通知書交付式 ~ えるぼし認定企業 ( 注 ) 第 3 段階 ( 第 3 段階は県内初 ) 株式会社エム エスオフィス ( 交付式 6 月 14 日 ( 水 )) 第 2 段階 亀田製菓株式会社 ( 交付式 6 月 15 日 ( 木 )) ゆずりはしんいち 新潟労働局 ( 局長楪葉伸一 ) では えるぼし認定企業として株式会社エム エスオフィス ( 本社 : かさはらひろし 長岡市 代表取締役笠原廣氏 ) 亀田製菓株式会社 ( 本社 : 新潟市 代表取締役佐藤勇氏 ) の 2 社を認定いたしました さとういさむ えるぼし認定通知書交付式 日時 : 平成 29 年 6 月 14 日 ( 水 )10:00 株式会社エム エスオフィス 日時 : 平成 29 年 6 月 15 日 ( 木 )10:00 亀田製菓株式会社 会 場 : 新潟労働局局長室 (2 日間共通 ) ( 新潟市中央区美咲町 1-2-1 新潟美咲合同庁舎 2 号館 3 階 )

( 注 ) 女性活躍推進法に基づく認定企業 ( 女性の活躍推進に関する取組の実施状況等が優良な事業主 ) 法に基づき行動計画の策定 届出を行った企業のうち 女性の活躍推進に関する取組の実施状況等が優良な企業は 都道府県労働局への申請により 厚生労働大臣の認定を受けることができます 1 段階目については基準を 1~2 つ満たし 2 段階目について 3~4 つ満たし 3 段階目は全て満たした場合 認定マーク えるぼし 第 1 段階第 2 段階第 3 段階 < 参考資料 > 1 女性活躍推進法に基づく認定制度の概要 ( 株式会社エム エスオフィス ) 2 女性活躍推進法に基づく認定制度の概要 ( 亀田製菓株式会社 ) 3 女性活躍推進法に基づく行動計画策定 届出等に積極的にお取り組みください 4 現在の認定企業一覧 ( えるぼし認定 )

資料 1 女性活躍推進法に基づく認定制度の概要 女性活躍推進法に基づく 認定 は 認定基準を満たす項目数に応じて 3 段階あり 認定を受けた企業は 認定マーク ( 愛称 えるぼし ) を商品や広告 名刺 求人票などに使用することができ 女性の活躍を推進し ている事業主であることをアピールすることができる 認定基準 採用 継続就業 労働時間等の働き方 管理職比率 多様なキャリアコース の 5 つの評価項目のうち 基準を満たす項目数に応じて 1 つ又は 2 つ満たせば認定段階 1 3 つ又は 4 つ満たせば認定段階 2 全て満 たせば認定段階 3 となる 満たさない項目は 2 年以上の改善実績が必要である 認定の段階に応じ 認定マークの星の数が異なる 認定の段階 法施行前からの実績の推移を含めることが可能 認定段階 1 以下のいずれも満たすこと 次ページに掲げる5つの基準のうち1つ又は2つの基準を満たし その実績を厚生労働省のウェブサイト ( ) に毎年公表していること 満たさない基準については 事業主行動計画策定指針に定められた当該基準に関連する取組を実施し その取組の実施状況について厚生労働省のウェブサイトに公表するとともに 2 年以上連続してその実績が改善していること 下の 印に掲げる基準を全て満たすこと 認定段階 2 以下のいずれも満たすこと 次ページに掲げる5つの基準のうち3つ又は4つの基準を満たし その実績を厚生労働省のウェブサイト ( ) に毎年公表していること 満たさない基準については 事業主行動計画策定指針に定められた当該基準に関連する取組を実施し その取組の実施状況について厚生労働省のウェブサイトに株式会社エム エスオフィス公表するとともに 2 年以上連続してその実績が改善していること 下の 印に掲げる基準を全て満たすこと 認定段階 3 以下のいずれも満たすこと 次ページに掲げる5つの基準の全てを満たし その実績を厚生労働省のウェブサイト ( ) に毎年公表していること 下の 印に掲げる基準を全て満たすこと 次ページに掲げる基準以外のその他の基準は以下の3つです 事業主行動計画策定指針に則して適切な一般事業主行動計画を定めたこと 定めた一般事業主行動計画について 適切に公表及び労働者への周知をしたこと 女性活躍推進法及び同法に基づく命令その他関係法令に違反する重大事実がないこと 厚生労働省のウェブサイトとは 厚生労働省 女性の活躍 両立支援総合サイト 内の 女性の活躍推進企業データベース http://www.positive-ryouritsu.jp/index.html

認定基準 ( 女性の職業生活における活躍の状況に関する実績に係る基準 ) 下線部は株式会社エム エスオフィス様が 満たした基準です 評価項目基準値 ( 実績値 ) 1 採用 男女別の採用における競争倍率 ( 応募者数 / 採用者数 ) が同程度 ( ) であること ( 直近 3 事業年度の平均した 採用における女性の競争倍率 ( 女性の応募者数 女性の採用者数 ) 0.8が 直近 3 事業年度の平均した 採用における男性の競争倍率 ( 男性の応募者数 男性の採用者数 ) よりも雇用管理区分ごとにそれぞれ低いこと) 2 継続就業 ⅰ) 女性労働者の平均継続勤務年数 男性労働者の平均継続勤務年数 が雇用管理区分ごとにそれぞれ7 割以上であること又は ⅱ) 10 事業年度前及びその前後の事業年度に採用された女性労働者 ( 新規学卒者として採用された者に限る ) のうち継続して雇用されている者の割合 10 事業年度前及びその前後に採用された男性労働者 ( 新規学卒者として採用された者に限る ) のうち継続して雇用されている者の割合 が雇用管理区分ごとにそれぞれ8 割以上であること 3 労働時間等の働き方 4 管理職比率 5 多様なキャリアコース 雇用管理区分ごとの労働者の法定時間外労働及び法定休日労働時間数の平均が 直近の事業年度の各月ごとに全て45 時間未満であること ⅰ) 管理職に占める女性労働者の割合が別に定める産業ごとの平均値以上 ( サービス業 6.4%) であること ( 産業大分類を基本に 過去 3 年間の平均値を毎年改訂 ) 又は ⅱ) 直近 3 事業年度の平均した 課長級より1つ下位の職階にある女性労働者のうち課長級に昇進した女性労働者の割合 直近 3 事業年度の平均した 課長級より 1つ下位の職階にある男性労働者のうち課長級に昇進した男性労働者の割合 が8 割以上であること直近の3 事業年度に 以下について大企業 ( 常時雇用する労働者の数が301 人以上の企業 ) については2 項目以上 ( 非正規雇用労働者がいる場合は必ず A を含むこと ) 中小企業( 常時雇用する労働者の数が300 人以下の企業 ) については1 項目以上の実績を有すること A 女性の非正規雇用労働者から正社員への転換 B 女性労働者のキャリアアップに資する雇用管理区分間の転換 C 過去に在籍した女性の正社員としての再雇用 D おおむね30 歳以上の女性の正社員としての採用 注 ) 雇用管理区分ごとに算出する場合において 属する労働者数が全労働者数のおおむね 1 割程度に満たない雇 用管理区分がある場合は 職務内容等に照らし 類似の雇用管理区分とまとめて算出して差支えないこと ( 雇用 形態が異なる場合を除く )

資料 2 女性活躍推進法に基づく認定制度の概要 女性活躍推進法に基づく 認定 は 認定基準を満たす項目数に応じて 3 段階あり 認定を受けた企業は 認定マーク ( 愛称 えるぼし ) を商品や広告 名刺 求人票などに使用することができ 女性の活躍を推進し ている事業主であることをアピールすることができる 認定基準 採用 継続就業 労働時間等の働き方 管理職比率 多様なキャリアコース の 5 つの評価項目のうち 基準を満たす項目数に応じて 1 つ又は 2 つ満たせば認定段階 1 3 つ又は 4 つ満たせば認定段階 2 全て満 たせば認定段階 3 となる 満たさない項目は 2 年以上の改善実績が必要である 認定の段階に応じ 認定マークの星の数が異なる 認定の段階 法施行前からの実績の推移を含めることが可能 認定段階 1 亀田製菓株式会社認定段階 2 認定段階 3 以下のいずれも満たすこと 次ページに掲げる5つの基準のうち1つ又は2つの基準を満たし その実績を厚生労働省のウェブサイト ( ) に毎年公表していること 満たさない基準については 事業主行動計画策定指針に定められた当該基準に関連する取組を実施し その取組の実施状況について厚生労働省のウェブサイトに公表するとともに 2 年以上連続してその実績が改善していること 下の 印に掲げる基準を全て満たすこと 以下のいずれも満たすこと 次ページに掲げる5つの基準のうち3つ又は4つの基準を満たし その実績を厚生労働省のウェブサイト ( ) に毎年公表していること 満たさない基準については 事業主行動計画策定指針に定められた当該基準に関連する取組を実施し その取組の実施状況について厚生労働省のウェブサイトに公表するとともに 2 年以上連続してその実績が改善していること 下の 印に掲げる基準を全て満たすこと 以下のいずれも満たすこと 次ページに掲げる5つの基準の全てを満たし その実績を厚生労働省のウェブサイト ( ) に毎年公表していること 下の 印に掲げる基準を全て満たすこと 次ページに掲げる基準以外のその他の基準は以下の3つです 事業主行動計画策定指針に則して適切な一般事業主行動計画を定めたこと 定めた一般事業主行動計画について 適切に公表及び労働者への周知をしたこと 女性活躍推進法及び同法に基づく命令その他関係法令に違反する重大事実がないこと 厚生労働省のウェブサイトとは 厚生労働省 女性の活躍 両立支援総合サイト 内の 女性の活躍推進企業データベース http://www.positive-ryouritsu.jp/index.html

認定基準 ( 女性の職業生活における活躍の状況に関する実績に係る基準 ) 下線部は亀田製菓株式会社様が 満たした基準です 評価項目基準値 ( 実績値 ) 1 採用 男女別の採用における競争倍率 ( 応募者数 / 採用者数 ) が同程度 ( ) であること ( 直近 3 事業年度の平均した 採用における女性の競争倍率 ( 女性の応募者数 女性の採用者数 ) 0.8が 直近 3 事業年度の平均した 採用における男性の競争倍率 ( 男性の応募者数 男性の採用者数 ) よりも雇用管理区分ごとにそれぞれ低いこと) 2 継続就業 ⅰ) 女性労働者の平均継続勤務年数 男性労働者の平均継続勤務年数 が雇用管理区分ごとにそれぞれ7 割以上であること又は ⅱ) 10 事業年度前及びその前後の事業年度に採用された女性労働者 ( 新規学卒者として採用された者に限る ) のうち継続して雇用されている者の割合 10 事業年度前及びその前後に採用された男性労働者 ( 新規学卒者として採用された者に限る ) のうち継続して雇用されている者の割合 が雇用管理区分ごとにそれぞれ8 割以上であること 3 労働時間等の働き方 4 管理職比率 5 多様なキャリアコース 雇用管理区分ごとの労働者の法定時間外労働及び法定休日労働時間数の平均が 直近の事業年度の各月ごとに全て45 時間未満であること ⅰ) 管理職に占める女性労働者の割合が別に定める産業ごとの平均値 ( 食品製造業 4.7%) 以上であること ( 産業大分類を基本に 過去 3 年間の平均値を毎年改訂 ) 又は ⅱ) 直近 3 事業年度の平均した 課長級より1つ下位の職階にある女性労働者のうち課長級に昇進した女性労働者の割合 直近 3 事業年度の平均した 課長級より 1つ下位の職階にある男性労働者のうち課長級に昇進した男性労働者の割合 が8 割以上であること直近の3 事業年度に 以下について大企業 ( 常時雇用する労働者の数が301 人以上の企業 ) については2 項目以上 ( 非正規雇用労働者がいる場合は必ず A を含むこと ) 中小企業( 常時雇用する労働者の数が300 人以下の企業 ) については1 項目以上の実績を有すること A 女性の非正規雇用労働者から正社員への転換 B 女性労働者のキャリアアップに資する雇用管理区分間の転換 C 過去に在籍した女性の正社員としての再雇用 D おおむね30 歳以上の女性の正社員としての採用 注 ) 雇用管理区分ごとに算出する場合において 属する労働者数が全労働者数のおおむね 1 割程度に満たない雇 用管理区分がある場合は 職務内容等に照らし 類似の雇用管理区分とまとめて算出して差支えないこと ( 雇用 形態が異なる場合を除く )

資料 3 常時雇用する労働者数 300 人以下の事業主のみなさま 女性活躍推進法 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく行動計画策定 届出等に積極的にお取り組みください 一般事業主に関する部分については 平成 28 年 4 月 1 日から施行されました 女性活躍推進法では 女性の活躍推進の取組を着実に前進させるべく 国 地方公共団体 一般事業主それぞれの責務を定め 雇用している 又は雇用しようとする女性労働者に対する活躍の推進に関する取組を実施するよう努めることとされています 具体的には以下のとおりです 一般事業主が行うべきこと 行動計画には (a) 計画期間 (b) 数値目標 (c) 取組内容 (d) 取組の実施時期を盛り込む必要があります 自社の課題が 女性管理職が少なく 女性の課長が 4 割を下回る という場合は 次のような行動計画の内容も可能です 数値目標 : 管理職 ( 課長級以上 ) の女性を 2 人以上増加させる 取組内容 : 〇〇担当課長を公募し 同業他社で実務経験のある女性を優先的に採用する 常時雇用する労働者 ( 1) の数が 301 人以上の事業主に対しては 上記 1~4 が義務付けられていま す 1 自社の女性の活躍に関する状況把握 課題分析 2 状況把握 課題分析を踏まえた行動計画の策定 社内周知 公表 3 行動計画を策定した旨の都道府県労働局への届出 4 女性の活躍に関する状況の情報の公表 常時雇用する労働者が 300 人以下の事業主に対しても 上記 1~4 が努力義務とされていますので ぜ ひ 事業主の規模にかかわらず 個々の事業主の課題に応じて積極的にお取り組みください ( 1) 正社員だけでなくパート 契約社員 アルバイトなどの名称にかかわらず 以下の要件に該当する労働者も含む 1 期間の定めなく雇用されている者 2 一定の期間を定めて雇用されている者であって 過去 1 年以上の期間について引き続き雇用されている者又は雇入れの時から 1 年以上引き続き雇用されると見込まれる者 ( 2) 正社員 とは 短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律 ( 平成 5 年法律第 76 号 以下 パートタイム労働法 という ) 第 2 条の 通常の労働者 をいう 通常の労働者 とは いわゆる正規型の労働者をいい 社会通念に従い 当該労働者の雇用形態 賃金形態等 ( 例えば 労働契約の期間の定めがなく 長期雇用を前提とした待遇を受けるものであるか 賃金の主たる部分の支給形態 賞与 定期的な昇給又は昇格の有無 ) を総合的に勘案して判断する 非正社員 とは 正社員以外の者をいう 女性活躍加速化助成金をご活用ください!! 女性活躍推進法に基づき 自社の女性の活躍に関する 数値目標 数値目標 の達成に向けた取組内容 ( 取組目標 ) 等を盛り込んだ 行動計画 を策定し 計画に沿った取組を実施して 取組目標 を達成した事業主及び 数値目標を達成した場合など 加速化 A コース 取組目標 を達成した中小企業( ) 事業主 28.5 万円 <36 万円 >(1 企業 1 回限り ) 加速化 N コース 取組目標 を達成したうえで 数値目標 を達成した事業主 28.5 万円 <36 万円 >(1 企業 1 回限り ) 中小企業 : 本助成金では産業に関わりなく常用労働者数 300 人以下の企業をいいます <> 内は生産性要件を満たした場合の支給額です 女性活躍推進法の詳細は 新潟労働局雇用環境 均等室 (025-288-3511) にお問い合わせになるか または 厚生労働省ホームページ ( 女性活躍推進法特集ページ ) をご覧ください 女性活躍推進法特集ページ

資料 4 現在の認定企業一覧 新潟労働局雇用環境 均等室 第 3 段階 ( えるぼし 第 3 段階は県内初 ) 株式会社エム エスオフィス ( 長岡市 ) 2017 年認定 第 2 段階 ( えるぼし 認定は県内初 ) 社会福祉法人愛宕福祉会 ( 新潟市 ) 2017 年認定 第 2 段階 亀田製菓株式会社 ( 新潟市 ) 2017 年認定 H29.6.8 現在 女性活躍推進法等とは 女性の個性と能力が十分に発揮できる社会を実現するため 国 地方公共団体 民間事業主 ( 一般事業主 ) の各主体の女性の活躍推進に関する責務等を定めた法律で 雇用しているまたは雇用しようとする女性労働者に対する活躍の推進に関する取組を実施するよう努めることとされ 具体的には以下の内容が規定されています 常時使用する労働者の数が301 人以上の事業主に対しては 1 自社の女性の活躍に関する状況把握 課題分析 2 状況把握 課題分析を踏まえ (a) 計画期間 (b) 数値目標 (c) 取組内容 (d) 取組の実施期間を盛り込んだ行動計画の策定 策定 変更した行動計画の非正社員を含めたすべての労働者への周知及び外部への公表 3 行動計画を策定した旨の都道府県労働局への届出 4 女性の活躍に関する情報の公表が義務付けられています 常時雇用する労働者の数が300 人以下の事業主については 上記 1~4が努力義務とされています