<4D F736F F F696E74202D D838A8BDB8AB490F58FC78E7396AF8D758DC0208E9197BF2E707074>

Similar documents
患者 ID: 氏名 : ピロリ菌外来説明文書 1. ピロリ菌はいつ誰によって発見されたのでしょうかピロリ菌はオーストラリアのウォレンとマーシャルによって 1983 年ヒトの胃の中から発見されました その後 ピロリ菌がヒトの胃に与える様々な影響が解明

<4D F736F F F696E74202D208E7396AF835A837E B814088DD82AA82F1975C966882C68C9F D838A8BDB82C682CC90ED82A >

indd

Microsoft PowerPoint - __________________________ ppt

したことによると考えられています 4. ピロリ菌の検査法ピロリ菌の検査法にはいくつかの種類があり 内視鏡を使うものとそうでないものに大きく分けられます 前者は 内視鏡を使って胃の組織を採取し それを材料にしてピロリ菌の有無を調べます 胃粘膜組織を顕微鏡で見てピロリ菌を探す方法 ( 鏡検法 ) 先に述

どのくらいの人がピロリ菌に感染しているのですか? 日本人のピロリ菌感染者は約 3500 万人といわれています 日本では欧米に比べると感染率が高く 特に 50 歳以上の人で感染している割合が高いとされています しかし 衛生環境が整って来た事により若い世代の感染は減少傾向にあります ピロリ菌に感染すると

3. 胃がんの診断について胃透視や上部消化管内視鏡検査により病変を検出するとともに病変の範囲や深さを詳細に観察し 内視鏡検査で採取します生検標本を病理組織学的に診断します 拡大内視鏡検査によりさらに詳細に観察したり 超音波内視鏡検査により病変の深さを観察します また 腹部超音波検査や CT 検査など

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体 (S- 体 ) のみを含有するプロトンポンプ阻害剤である ネキシウム (D961H の日本における販売名 ) 錠 20 mg 及び 40 mg は を対象として

< F2D C D838A8BDB92CA926D2E6A7464>

はじめに 胃の中に住みつくヘリコバクター ピロリ ( ピロリ菌 ) が発見されたのは 1982 年のことです 以後 今日までにさまざかいようまな研究が進められ ピロリ菌感染が胃炎や消化性潰瘍 ( 胃潰じゅうにしちょうかいよう瘍 十二指腸潰瘍 ) の重要な原因であることが明らかになりました 現在では


図 1 H. pylori と発生 0.4 の発見率となります 図 1 7 さらに H. pylori との発生に関して は組織学的 内視鏡的に詳細に検討されて 図 3 H. pylori と胃粘膜 未感染 表層性胃炎 C います以前は H. pylori が関与するのは分 萎縮性胃炎 軽度萎縮 中

(4940 人を 48 ヵ月間追跡した試験 )Kaplan-Meier s 法による解析により 4 年での累積再発率は 7.8% となり 年率 1.9% と計算された 胃潰瘍では 9.3%(2.3%/ 年 ) 十二指腸潰瘍 6.2%(1.6%/ 年 ) 胃十二指腸潰瘍 6.4%(1.6%/ 年 )

ヘリコバクター・ピロリ感染症

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F C D815B838B43505F4F E31302E646F63>

消化性潰瘍(扉ページ)

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F D815B838B8FF E31312E646F63>

医療連携ノートとは 手術などの治療を行った病院とかかりつけ医が協力して ( 医療連携 ) 専門的医療と総合的な診療を適切に提供するために使用する患者さん用のノートです 安全で質の高い医療を切れ目なく提供するため 専門医が協力して新潟県共通のものを作成しました 医療連携ノートの内容 1 患者さんの病状

もくじピロリ菌は胃 十二指腸以外にも悪影響を及ぼす 1 ピロリ菌と関係のある病気ピロリ菌感染率と感染経路 4 除菌治療を受けたほうがよい人 6 ピロリ菌を見つける検査 7 内視鏡を使わない検査法内視鏡を使う検査法 9 ピロリ菌を退治する除菌治療 10 薬の副作用 11 効果の確認と成功率除菌に失敗し

別紙

タケキャブ錠 10 mg 他に係る医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 ( 別紙様式 ) 販売名 タケキャブ錠 10 mg 同 20 mg 有効成分 ボノプラザンフマル酸塩 製造販売業者 武田薬品工業株式会社 薬効分類 提出年月 2018 年 4 月 1.1. 安全性検討事項 重要

Taro-01 胃がん内視鏡検診手引き

<4D F736F F D B8D9197A B408D5C949F8AD B789C193A18CB38E6B2E646F6378>

(別添様式)

PT51_p69_77.indd

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F D815B838B4E618FF931306D E3131>

第三問 : 次の基礎知識について正しいものには を 間違っているものには を ( 入してください ) 内に記 1( ) 胃液は胃酸 ( 塩酸 ) を含んでいるため 強い酸性を示す 2( ) ペプシンは胃粘膜を保護する働きがあるペプシンは攻撃因子の一つです 3( ) 十二指腸は胃の上にある長さ 25c

仙台市立病院医誌 索引用語 Hericobacter ITP Pb lori除菌 特発性血小板減少性紫斑病 ITP に対する Hericobαcter 介 昭 木 藤 横 修 村 々 基 圭 高佐一 幸 義遠 及 川島萱 ノ 矢ム 敦 枝 エ ハ 初 志 弓 保 史道 志

緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾

スイッチ OTC 医薬品の候補となる成分についての要望 に対する見解 1. 要望内容に関連する事項 組織名日本消化器病学会 要望番号 H28-11 H28-12 H28-16 成分名 ( 一般名 ) オメプラゾール ランソプラゾール ラベプラゾールオメプラゾール : 胸やけ ( 胃酸の逆流 ) 胃痛

2012 年 1 月 25 日放送 歯性感染症における経口抗菌薬療法 東海大学外科学系口腔外科教授金子明寛 今回は歯性感染症における経口抗菌薬療法と題し歯性感染症からの分離菌および薬 剤感受性を元に歯性感染症の第一選択薬についてお話し致します 抗菌化学療法のポイント歯性感染症原因菌は嫌気性菌および好

改訂の理由及び調査の結果直近 3 年度の国内副作用症例の集積状況 転帰死亡症例 アモキシシリン水和物及びクラブラン酸カリウム アモキシシリン水和物の国内症例が集積したことから 専門委員の意見も踏まえた調査の結果 改訂することが適切と判断した 血小板減少関連症例 1 アモキシシリン水和物 3 例 (

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項会エーザイ株式会社社 名 要望番号 Ⅲ-4-14 成分名 ( 一般名 ) ラベプラゾールナトリウム 販売名パリエット錠 5 mg 及びパリエット錠 10 mg 要望された医薬品 未承認薬 適 応外薬の分 類 (

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

横須賀市医師会事務局小田切行 FAX 中学生に対するピロリ菌検診と除菌治療に関する調査研究 申込書 申込み生徒 フリガナ氏名 E 生年月日年月日 中学校 2 年組 保護者氏名 住所 連絡先 TEL この調査研究に参加を希望しますので 同意書を送付ください 申込書を FAX

Drug Infomation

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D208BA38D DA81458BA38D878AE98BC6838A E646F6378>

がん検診ガイドライン総論 Ⅰ. はじめにがんはわが国の死因の 3 分の 1 を占める疾患であり 進行した段階では治療自体困難であることも多く 早期発見 早期治療が重要であるとされてきました 一般に 早期のがん とは 神経や血管などに到達していないものであり 痛みや出血などの症状はありません したがっ

ほかそれは 胃がんにかかる患者数が他のがんと比べて多いままであり 胃 がんの原因への対策が放置されているからです 胃がんは初期症状を見逃さなければ重篤化を防げますし 何よりもピロ リ菌の除去治療を行うことで 胃がんを発症するリスクを大幅に軽減で きます 感染症を原因とするがんと 生活習慣病を原因とす

患者さんへの説明書

<4D F736F F D B A814089FC92F982CC82A8926D82E782B95F E31328C8E5F5F E646F63>

洗浄 消毒 スコープおよび周辺機器の洗浄 消毒は 消化器内視鏡ガイドライン ( 日本消化器内視鏡 学会 ) に準じて行うこと 5) 判定 部位 所見の部位を記載する 食道 ( 上部 中部 下部 食道胃粘膜接合部 ) 胃 ( 穹窿部 噴門部 体上部 体中部 体下部 胃角部 前庭部 ) ( 大弯 小弯

厚生連だより_No.482号.indd

総合検査のご案内

ピロリ 感染診断 除菌治療薬内服終了後 より4週以降に行う 陽性 ピロリ 除菌療法 第1章 除菌治療を行うために必要な知識 保険診療で認められた除菌治療が基本 保険適用疾患の診断 除菌成功 除菌判定 除菌不成功 レセプトの書き方 的確な保険請求に則ったピロリ除菌療法の遂行は保険医としての診療行為 の

91_52

耐性菌届出基準

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

4 月 20 日 2 胃癌の内視鏡診断と治療 GIO: 胃癌の内視鏡診断と内視鏡治療について理解する SBO: 1. 胃癌の肉眼的分類を列記できる 2. 胃癌の内視鏡的診断を説明できる 3. 内視鏡治療の適応基準とその根拠を理解する 4. 内視鏡治療の方法 合併症を理解する 4 月 27 日 1 胃

ロミプレート 患者用冊子 特発性血小板減少性紫斑病の治療を受ける患者さんへ

ピロリ菌と胃癌と検診と 阪本康夫 * 近頃, テレビや新聞といったマスコミでもピロリ菌が胃癌発生の原因であることが話題とされるようになりました ピロリ菌の認知度も格段に上がってきたと感じられます テレビではピロリ菌抑制効果のあるヨーグルト LG21 のコマーシャルが盛んに流れており, 一役買っている

内視鏡検査のご案内

66 山田展久 除菌による胃癌予防効果が明らかとなっている. しかし, 除菌後にも胃癌発生がなくならないことは本邦からも複数報告されており 8,10,11,13), 除菌後にも胃癌に対する留意は必要である. そこで今回我々は, 当院におけるH.pylori 除菌後に診断した胃癌症例について検討した.

第1回肝炎診療ガイドライン作成委員会議事要旨(案)

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd



改訂後 ( 下線 : 追加記載 ) 改訂前 用法 用量 用法 用量 胃潰瘍 十二指腸潰瘍 吻合部潰瘍 Zollinger 胃潰瘍 十二指腸潰瘍 吻合部潰瘍 Zollinger Ellison 症候群 Ellison 症候群現行のとおり略 逆流性食道炎 逆流性食道炎現行のとおり略 非びらん性胃食道逆流

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問

Microsoft Word - Helicobacter pylori とは? 内科 重戸.doc

Microsoft Word - 13関塚_胃潰瘍.doc

Q&A集の「Q」案

特集 日本人の 50% 以上が感染している ヘリコバクタ ピロリ菌 ピロリ菌は胃の中に好んで住みつき 胃の壁を傷つける細菌です 胃の中は強い酸性で 細菌が住めない と思われていたため 1982 年に発見されるまでせんもうに長い時間を要しました 大きさは3 ~ 5ミクロン体の端に繊毛を持ち胃の粘液の中

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M

Microsoft Word - ランソプラゾール.doc

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

ン (LVFX) 耐性で シタフロキサシン (STFX) 耐性は1% 以下です また セフカペン (CFPN) およびセフジニル (CFDN) 耐性は 約 6% と耐性率は低い結果でした K. pneumoniae については 全ての薬剤に耐性はほとんどありませんが 腸球菌に対して 第 3 世代セフ

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd

先発品とのの相違の一覧 エダラボン点滴静注 30mg 杏林 エダラボン点滴静注 30mg 杏林 脳梗塞急性期に伴う神経症候 日常生活動作障害 機能障害の改善 通常 成人に 1 回 1 管 ( エダラボンとして 30mg) を適当量の生理食塩液等で用時希釈し 30 分かけて 1 日朝夕 2 回の点滴静

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

PowerPoint プレゼンテーション

針刺し切創発生時の対応

第 88 回日本感染症学会学術講演会第 62 回日本化学療法学会総会合同学会採択演題一覧 ( 一般演題ポスター ) 登録番号 発表形式 セッション名 日にち 時間 部屋名 NO. 発表順 一般演題 ( ポスター ) 尿路 骨盤 性器感染症 1 6 月 18 日 14:10-14:50 ア

医薬品の適正使用に欠かせない情報です

拡大内視鏡とはレンズのズーム機能を用いて消化管粘膜を拡大して観察し 粘膜内の血管や腺管構造の詳細な構造の情報から通常内視鏡よりさらに正確な診断を得る検査法です ここでは胃の拡大内視鏡診断について述べますが ピロリ菌による炎症の有無 癌か胃炎かの鑑別などを行うことができます 1. ピロリ菌未感染の正常

1. 医薬品リスク管理計画を策定の上 適切に実施すること 2. 国内での治験症例が極めて限られていることから 製造販売後 一定数の症例に係るデータが集積されるまでの間は 全 症例を対象に使用成績調査を実施することにより 本剤使用患者の背景情報を把握するとともに 本剤の安全性及び有効性に関するデータを

目次 C O N T E N T S 1 下痢等の胃腸障害 下痢について 3 下痢の副作用発現状況 3 最高用量別の下痢の副作用発現状況 3 下痢の程度 4 下痢の発現時期 4 下痢の回復時期 5 下痢による投与中止時期 下痢以外の胃腸障害について 6 下痢以外の胃腸障害の副

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

1 除菌後胃癌の特徴と診断のポイント 新潟県立がんセンター新潟病院内科 小林正明 要点 除菌治療前の内視鏡検査で気付かなかった病変は 除菌後に形態変化 ( 平坦 陥凹化 ) して さらに発見しづらくなる場合があるため 治療前の検査は慎重に行う必要があります 除菌後に発見される病変には 従来の胃癌に比

1506目次.indd

H27_大和証券_研究業績_C本文_p indd

<4D F736F F D20819B947882AA82F190568B8C91CE8FC6955C2E646F63>

染症であり ついで淋菌感染症となります 病状としては外尿道口からの排膿や排尿時痛を呈する尿道炎が最も多く 病名としてはクラミジア性尿道炎 淋菌性尿道炎となります また 淋菌もクラミジアも検出されない尿道炎 ( 非クラミジア性非淋菌性尿道炎とよびます ) が その次に頻度の高い疾患ということになります

Microsoft Word - 01.doc

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

札臨カタログWeb

平成 28 年度感染症危機管理研修会資料 2016/10/13 平成 28 年度危機管理研修会 疫学調査の基本ステップ 国立感染症研究所 実地疫学専門家養成コース (FETP) 1 実地疫学調査の目的 1. 集団発生の原因究明 2. 集団発生のコントロール 3. 将来の集団発生の予防 2 1

256 みならず 未 分 化 型 胃 がん 発 生 にも 関 与 していること 腸 上 皮 化 生 や 体 部 優 勢 胃 炎 は H.pylori 感 染 者 の 中 で も 胃 がんリスクが 高 いことを 示 した また Matsuo ら 9) は 胃 がん 3161 例 について 厳 密 に

ROCKY NOTE 食物アレルギー ( ) 症例目を追加記載 食物アレルギー関連の 2 例をもとに考察 1 例目 30 代男性 アレルギーについて調べてほしいというこ

よる感染症は これまでは多くの有効な抗菌薬がありましたが ESBL 産生菌による場合はカルバペネム系薬でないと治療困難という状況になっています CLSI 標準法さて このような薬剤耐性菌を患者検体から検出するには 微生物検査という臨床検査が不可欠です 微生物検査は 患者検体から感染症の原因となる起炎

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

Transcription:

2013 年 7 月 6 日製鉄記念広畑病院市民講座 ピロリ菌感染症が全員除菌対象に 胃がんの撲滅をめざして第一歩! 製鉄記念広畑病院内科藤澤貴史 1

本日の内容 ピロリ菌感染症について ピロリ菌について 診断 治療 胃がん撲滅を目指した胃がん検診 2

ヘリコバクター ピロリ菌 Helicobacter Pylori 胃内に棲息する らせん状のグラム陰性桿菌 長さ2.5~5.0μm 4~8 本の鞭毛をもつ 強力なウレアーゼ活性により高濃度アンモニアを産生し, 胃酸を中和する. H. pylori ウレアーゼ ( 尿素分解酵素 ) 尿素 アンモニア 胃酸を中和 3

4

ピロリ菌感染症 H. pylori 感染症は全身に影響を及ぼす感染症である! 萎縮性胃炎 胃癌 胃潰瘍 蕁麻疹 胃ポリープ H. pylori ITP 血小板減少症 機能性ディスペプシア 十二指腸潰瘍 胃 MALT リンパ腫 5

6

7

完全予防のためには,20 歳で全員検査, 全員除菌 8

ヘリコバクター ピロリ菌 Helicobacter Pylori H. pylori 1982 年 Warren と Marshall により初めて胃粘膜から分離培養された. 2005 年ノーベル生理学 医学賞を受賞した. 微好気性グラム陰性らせん状桿菌 Barry J. Marshall J. Robin Warren 9

Helicobacter Pylori ヘリコバクター ピロリ 名前の由来 Helico 螺旋 Bacter バクテリア, 細菌 Pylori 幽門 生息部位 胃の粘膜層 十二指腸球部粘膜層への感染例もある 10

ピロリ菌の年代別感染率 11

リコバクター ピロリ菌感染2)Kawai T. et al: J. Gastroenterol. Hepatol. 25 Suppl 1, S80-85, 2010より作成ヘ日本における年齢別 H. pylori 感染率 わが国の H. pylori 感染率の割合は急速に低下している 100 80 60 40 20 0 率(%) 0~9 10~19 20~29 30~39 40~49 50~59 60~69 70~ ( 歳 ) 年齢 12 どの年代でも感染率は低下しているが中でも 40 歳台以下の若年で著明低下 1974 1) 1984 1) 1994 1) 2003/2004 2) 2030( 予測 ) 12 1)Fujisawa T. et al: Am. J. Gastroenterol. 94(8), 2094-2099, 1999

なぜ強酸性の胃の中でも生きられるのか? 胃の酸度は ph1~2 です ピロリ菌が活動するのに最適な ph は 6~7 で 4 以下では ピロリ菌は生きられません ではなぜピロリ菌は胃の中で生きられるのでしょうか? 秘密はピロリ菌の持つウレアーゼという酵素です この酵素によって胃の中の尿素という物質からアンモニアを作り出すのです アンモニアはアルカリ性です このアンモニアが胃酸を中和するのです そのようにしてピロリ菌は自分の周りに中性に近い環境を自分で作り出すことができるので 強酸性の胃の中でも生きていられるのです 13

口から侵入してくるピロリ菌 食べ物や飲み物からも感染しやすいと考えられていて 基本的に口から侵入する経口感染がピロリ菌の侵入経路とされています 上下水道の普及率が低く 衛生状態の悪い地域ではピロリ菌に感染する確率が高いことが判明しています 両親がピロリ菌に感染していない場合 子供への感染率は約 3% に留まりますが 両親がピロリ菌に感染している場合 子供への感染率は40% に達しています 同じ家庭内の上水道を使用しているためだと考えられます 通常の日常生活で夫婦間や恋人間でのキスによるピロリ菌の感染はないです ピロリ菌は幼児期に感染し 成人になってから感染することはほとんどない 免疫力が不完全な乳幼児ではちょっとしたことでも感染の可能性は捨てきれないのが現状です 噛み砕いたものを子供に口移しで与えるといった行為は ピロリ菌を感染させる可能性があります 14

ピロリ菌感染と疾病 H.pylori 感染 約 6000 万人 約 30% 約 0.4% 胃 十二指腸潰瘍 180 万人 胃がん 24 万人 15

ピロリ菌感染と胃がん 胃がん発症は感染者中の年間約 0.4% 10 人に 1 人が胃がんを発症 16

胃の年齢は実際の年齢とは異なる! ピロリ菌感染の有無により, 胃粘膜の一生が異なる ピロリ菌悲感染者の胃は老化現象を認めない. 胃年齢? 20 歳 50 歳 80 歳ピロリ菌感染者は, 胃炎が持続する. 次第に胃粘膜も老化する. ( 老化の速度は個人差が有る ) 17

ピロリ菌感染は何をする 組織学的胃炎, 慢性活動性胃炎を惹起し, 永年持続する H.pylori 感染者と非感染者の内視鏡像 ピロリ菌陰性 ピロリ菌陽性 両者とも特有な症状はない 18

ピロリ菌の有無はおおむね内視鏡観察のみでわかります 19

感染したらみんな病気になるのか? 組織学的胃炎 ( 慢性活動性 ) 菌種の違い 感染時期の違い 宿主の反応性の違い 酸分泌能免疫能 異なる病態の発生 20

胃がんのリスクファクター 喫煙 ピロリ菌感染 + 糖尿病 高濃度食塩 胃がんの発生率 高血糖 : ピロリ菌感染 + 高血糖 の人は ピロリ菌感染なし+ 血糖正常 の人の4 倍 ピロリ菌感染 + 血糖正常 の人の2.2 倍胃がんになりやすい 喫煙 : ピロリ菌感染 + 喫煙 の人は ピロリ菌感染なし+ 非喫煙 の人の11 倍 ピロリ菌感染あり+ 非喫煙 の人の1.6 倍胃がんになりやすい塩分のとりすぎ : ピロリ菌感染 +がんになりやすい薬 + 塩分とりすぎ のネズミは ピロリ菌 21 +がんになりやすい薬 + 塩分正常 に比べて3 倍も胃がんになった ( スナネズミ )

内視鏡観察でピロリ菌感染を診断 陽性と判断すれば, 5mm 以下の小胃がんをターゲットに綿密に観察 22

ピロリ菌感染診断法 侵襲的内視鏡的 非侵襲的 検査法感度特異度除菌判定 培養法 68-98% 100% 組織鏡検法 87-96% 79-99% 迅速ウレアーゼ試験 61-100% 91-100% 抗体測定法 91-100% 50-91% 尿. 血液. 唾液 便中抗原測定法 96-96% 97% 尿素呼気試験 98% 97% 感度は非侵襲的な検査の方がやや高い 診断 :1 尿中ピロリ菌抗体 ± 尿素呼気試験 2 血中ピロリ菌抗体 ( 検診時 ) 除菌判定 : 尿素呼気試験または便中抗原測定法 23

24

尿素呼気試験 非侵襲的 簡便で感度 特異度ともに高い 尿素製剤は非放射性同位元素であり放射能を発生しない 尿素製剤服用前後で呼気を採取する ピロリ菌のウレアーゼ活性を利用している プロトンポンプ阻害薬 ( パリエット, タケプロン, ネキシウム, オメプラール ) は本試験の値を低下させる. 軽度のピロリ菌除菌作用があるため. 尿素呼気試験陰性の場合は 除菌成功の信頼性は高い. 除菌判定は除菌治療薬中止後 6~8 週後に行う. PPI や一部の防御因子増強薬等 ピロリ菌に対する静菌作用を有する薬剤が投与されている場合 除菌前後の感染診断の実施に当たっては 当該静菌作用を有する薬剤投与を少なくとも2 週間は中止することが望ましい 25

ピロリ菌感染症 胃 十二指腸潰瘍胃 Malt リンパ腫早期胃がんの内視鏡的治療後萎縮性胃炎過形成性ポリープ 血小板減少症鉄欠乏性貧血慢性蕁麻疹動脈硬化症 機能性ディスペプシア逆流性食道炎 胃食道逆流症 26

日本のピロリ菌除菌治療の適応疾患日本ヘリコバクター学会ガイドライン 2000 年版 2003 年版 2009 年版 2013 年 2 月 ~ 胃潰瘍 十二指腸潰瘍 A A A A 胃 MALT リンパ腫 B A A A 早期胃癌の内視鏡切除後 C B A A 萎縮性胃炎 C B A A 胃過形成性ポリープ C B A A 機能性胃腸症 (FD) C C A A 逆流性食道炎 (GERD) C 消化管以外の疾患特発性血小板減少症 C A A A 保険適応 A: 除菌治療が勧められる疾患 B: 除菌が望ましい疾患 C: 除菌の意義が検討されている疾患 27

菌判ピロリ菌除菌治療のフロー 染診H. pylori 感一次除菌治療 タケプロンOD30mg H. パリエット10mg ネキシウム20mg pylori 除アモキシシリン断750mg クラリスロマイシン 200~400mg 1 日 2 回 7 日間 除菌不成功 H. パリエット10mg ネキシウム20mg pylori 除アモキシシリン定750mg 除菌成功 二次除菌治療 メトロニダゾール 250mg 1 日 2 回 7 日間 OD30mg 菌判定タケプロン 28

除菌治療におけるプロトンポンプ阻害薬の役割 プロトンポンプ阻害薬 抗菌薬の胃内濃度を上げる 酸分泌抑制 胃内 ph 上昇 抗菌作用 ( 弱い ) 抗菌薬の安定化 29

ピロリ菌除菌率 ( 一次除菌 ) 一次除菌治療では 20~30% の除菌不成功患者に対する治療が課題であった 除菌不成功 19.4% 現在では除菌不成功例は 30% に増加している薬剤耐性増加が原因 除菌成功 80.6% 対象 : H. pylori 陽性の瘢痕期の胃潰瘍または十二指腸潰瘍患者 288 例方法 : オメプラゾール20mg アモキシシリン750mg クラリスロマイシン200mgまたはオメプラゾール20mg アモキシシリン750mg クラリスロマイシン400mgを1 日 2 回 7 日間経口投与した 30 Higuchi K. et al: Clin. Drug Invest. 26(7), 403-414, 2006 改変

副作用の報告 頻度として最も多いには下痢, 軟便で約 10~20% の方に起こります. 1 日 2~3 回の下痢, 軟便であれば, 薬の量を減らしたり中止せず最後まで服用してください. その他, 食べ物の味がおかしく, 苦みや金属のような味がするなどの味覚異常や舌炎 口内炎が5% 未満, 皮疹が 2% 未満の方に起こります. 腹痛 放屁 腹鳴 便秘 肝機能障害 めまいなどの副作用が起こりえます. 合計で40~50% です. 治療中止を余儀なくされる副作用が約 2~5% の頻度で認められ, ひどい下痢や便に血が混じる ( 出血性大腸炎 ), 皮膚のひどい異常, 喉頭浮腫, 発熱などが起こり得ます. 整腸剤の併用も考慮します. ペニシリンアレルギーなどの薬剤アレルギーについて使用する薬剤の中にペニシリン製剤が含まれます. ペニシリンアレルギーのある方は申し出て下さい. 治療法を変更する必要があります 高齢者における副作用発生頻度について高齢者で特に高いという結果ではなかった 高齢者で副作用を懸念して除菌を控える必要はな 31 いと考えられる

一次除菌で失敗したら どうしたらいいの? 32

二次除菌法について 除菌不成功の最大の原因はクラリスロマイシン ( CAM ) 耐性菌であり 二次除菌においてはCAM を含んだレジメでは低い除菌率しか期待できない 一次除菌としてPPI+AMPC+CAM で除菌失敗した症例に対して 二次除菌としてCAM をメトロニダゾール (MNZ) に変えた PPI+AMPC+MNZ の除菌率が検討され 7 日間投与で約 95% と有効性が認められている クラリスロマイシン メトロニダゾールに変更する 飲酒によりジスルフィラムーアルコール反応が起き 腹痛 嘔吐 ほてり等が現れることがあるので メトロニダゾール内服中は飲酒を避ける必要がある 33

H. pylori 除菌後の再感染率 中国における検討 184 例を 24 ヵ月観察 年率 1.08% Mitchell HM. et al: Gastroenterology 114(2), 256-261, 1998 日本における検討 337 例を 1 年間 133 例を 2 年間観察 1 年後 1.2% (4/337) 2 年後 1.5% (2/133) Adachi M. et al: J. Gastroenterol. Hepatol. 17(1), 27-31, 2002 再感染率は約 1% ほとんど問題にならない 34

本邦の除菌治療の現状 一次レジメン PPI+AMPC+CAM PPI 2 倍量 アモキシシリン 1500mg クラリスロマイシン 800mg 分 2 7 日間 二次レジメン PPI+AMPC+MNZ PPI 2 倍量 アモキシシリン 1500mg メトロニダゾール 500mg 分 2 7 日間 日本ヘリコバクター学会 H.pylori 感染の診断と治療ガイドライン 2003 年改訂版 35

36

三次除菌法について 三次除菌法もありますが, これは保険適応外です. 当院ではピロリ菌専門外来 ( 月午後 ) で, 自由診療による三次除菌法を行っています. しかし, 成功率は6-7 割です. 37

ピロリ菌除菌と胃がん 38

39

異時性胃がん発現抑制効果 Effect of eradication of Helicobacter pylori on incidence of metachronous gastric carcinoma after endoscopic resection of early gastric carcinoma: an open label, randomised controlled trial. 早期胃癌の内視鏡的治療を受けたH. pylori 陽性患者ではH. pylori 除菌により異時性胃癌の発生が有意に抑制された 10 異時性癌の累積発現(%) 12 8 6 4 対照群 除菌群 ハザード比 0.339 [95%CI 0.157 0.729] p=0.003 除菌により発癌が 1/3 以下に抑制 非除菌群 24/250(9.6%) 2 率0 0 1 2 3 除菌群 9/255(3.5%) ( 年 ) 対照群 ( 例 ) 除菌群 ( 例 ) 250 250 213 167 255 237 196 157 対象 :H. pylori 陽性の早期胃癌の内視鏡的治療実施予定患者または内視鏡的治療実施後経過観察中の患者 (20~79 歳 )505 例方法 : 多施設無作為化比較試験 除菌治療群 (PPI アモキシシリン水和物 クラリスロマイシン投与) と対照群に割り付け 6ヵ月 1 年 2 年 3 年目に内視鏡検査を実施し 異時性胃癌の発生を調査した 40 Fukase K. et al: Lancet 372, 392 397, 2008

除菌成功後の問題点 除菌後に逆流性食道炎が新たに発生 または増悪する症例が 3 ~ 19% 存在したと報告されている しかし現状では 除菌治療後に一時的に逆流性食道炎または胃食道酸逆流症症状が出現または増悪することがあるが除菌治療の妨げにはならない 除菌成功後に 肥満やコレステロール上昇など 生活習慣病の出現が報告されており 除菌成功後も患者の生活指導が大切である 除菌後にピロリ菌が再陽性化する症例も報告されているが 再感染率は年 0 ~ 2% 程度で問題とならない. 除菌後の胃がん発生が今後問題となる. 胃がん発生は1/3 以下に抑制されるがゼロとはならない. 除菌後 10 年して胃がん発生した例も報告されている. 除菌後も粘膜萎縮の進展の程度により定期的な内視鏡検査が必要です. 41

血液検査 ABC(D) 検診 ピロリ菌抗体検査 (HP) ピロリ菌に感染しているかどうか陽性 :HPIgG 10U/ml 以上 ペプシノゲン抗査 (PG) 萎縮性胃炎が進行しているかどうか陽性 :PGⅠ 70nm/ml 以下かつ PGⅠ/Ⅱ 比 3.0 以下 42

ABC(D) 検診 ABC(D) 検診はピロリ菌感染の有無と萎縮性胃炎の進行度から, 胃がんのリスクを層別化し, リスクに応じた二次精査を行う検診方法である. A 群 : ピロリ菌非感染健常者 B 群 : ピロリ菌感染成立 萎縮性胃炎非合併群 C 群 : ピロリ菌感染成立 萎縮性胃炎合併群 D 群 : 萎縮性胃炎進展による高度腸上皮化生合併群, ピロリ菌は自然除菌 ピロリ菌抗体 ペプシノゲン 胃癌のリスク 血清 A 群 (-) (-) 低 血清 B 群 (+) (-) 中等度 血清 C 群 (+) (+) 高度 血清 D 群 (-) (+) 高度 43

従来の検診と ABC 検診 従来の検診 B B A C B A A B A A A A B B A A C B A A A A A A B A A A B A A A A A A A B B C A B A A A A B A B B A A A A B B B A B A A B B A B C A A A A B C A A C A A C B B B B B C B B B B ピロリ菌の有無, リスクの程度に関わらず, 毎年一律に XP 検査をを行う A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B B C D D D D ABC 検診 A A A A A A A A A A A C C C C C C C C C 検診から外す リスクに応じた画像診断と除菌指導 44

胃 X 線検診の利点と欠点 利点 胃癌死亡抑制効果のエビデンスがある 設備を備えている医療機関や検診設備が十分にある 1 日に多くの人を検診できる 検診は医師がいなくても技師がいればできる 多くの経験と蓄積があり, 広く認められている 一般的に経口内視鏡より苦痛が少ない ダブルチェックや見直しが出来る 内視鏡より 1 回あたりの検査費用を安価に施行できる 高度の胃炎や萎縮は診断できる 欠点 受診率が低下してきている 設備が効果である 誤診がある X 線被ばくがある バリウムがの飲めない, または検査を嫌がる人がいる 検診の質は放射線技師と読影医に左右される 写真の質は受検者の胃の状態に左右される 最終診断として内視鏡検査を必要とする 粘膜の肉眼診断や生検診断ができない 読影医が減少してきている 軽度の委縮は診断が困難である 45

胃底腺ポリープ 胃のポリープも色々 過形成性ポリープ ピロリ菌陰性にしか起こらない ピロリ菌陽性にしか起こらない 46

胃内視鏡検診の利点と欠点 欠点 利点 診断力で圧倒的優位を誇る 粘膜の肉眼診断や生検診断ができる 早期胃癌を多く発見できる 慢性胃炎の程度やピロリ菌感染 ( 既感染を含む ) が診断できる 放射線被ばくがない 色素内視鏡や NBI などの特殊技術が併用できる 厚労省が推奨していない 受診率が低い 前処置や前投薬が必要である 受診者に苦痛がある ( 経口 ) 内視鏡設備が必要である 専門の医師とメディカルスタッフが必要である 1 日の検診人数に制限がある 1 回あたりの検査費用が大きい 医師の技術や能力に左右される 生検をした場合, 費用と出血のリスクが生じる 47

ABC(D) 分類と H.pylori 関連胃炎病期分類と胃癌発生率 前北隆雄, 他.Helicobacter Research 15:409-14,2011 48

松江赤十字病院の場合 1996 年 10 年後 H.Pylori 抗体価 H.Pylori 抗体価 (-) (+) (-) (+) PG 法 (-) (+) 0% (0/260) 0.96% (3/312) 0.18% (1/571) PG 法 (-) (+) 0% (0/260) 4.17% (13/312) 1.49% (8/571) n=1143, H.Pylori 抗体価 ± 75 例を除く 井上和彦, 他. 日消集検誌 43;442 8,2005 井上和彦.Helicobacter Research 11;562 7,2007 49

H.Pylori 感染と ABC(D) 分類 H.Pylori 感染 ( 幼小児期 ) あり なし 胃粘膜炎症 (+) 胃粘膜萎縮 (+) B 群 十二指腸潰瘍胃潰瘍胃 Malt リンパ腫未分化型胃癌 炎症 (-) 萎縮 (-) A 群 C 群 過形成性ポリープ胃腺腫分化型胃癌 胃食道逆流症機能性ディスペプジア 50

ピロリ菌検診または ABC 検診を一次検診とした場合の個別化胃がん予防検診 ピロリ菌検診 ABC 検診 絞り込み 胃がん低危険群 対象者を減らす 検査回数を減らす 対象者から除外 対象者を選んで効率的に行う 感染者は除菌 胃がん高危険群 囲い込み 繰り返し胃 X 線または内視鏡検査 51 中島滋美.Helicobacter Research 15:448-57,2011

早期の除菌が望ましい = 二十歳の除菌キャンペーン 52

ピロリ菌感染症全員除菌をめざして 胃がんと萎縮性胃炎のチェックを目的に内視鏡検査を受ける ピロリ菌感染の疑いがあれば, ピロリ菌感染の診断を行う ピロリ菌感染 + なら, 除菌を行う 粘膜萎縮の程度によって, 定期的に内視鏡検査を行う 除菌治療を受けた方は, 次回の検査時にその旨を伝えて下さい 必ず, 除菌判定を受けて下さい ( 尿素呼気試験 ) ピロリ菌感染の診断だけを行うことはできませんまえもって内視鏡検査が必要です 53

除菌するならいつですか? ご清聴ありがとうございました 54