s ss s ss = ε = = s ss s (3) と表される s の要素における s s = κ = κ, =,, (4) jωε jω s は複素比誘電率に相当する物理量であり ここで PML 媒質定数を次のように定義する すなわち κξ をPML 媒質の等価比誘電率 ξ をPML 媒質の

Similar documents
PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

反射係数

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X (

スライド 1

電磁波解析入門セミナー 説明資料 All Rights Reserved, Copyright c Murata Software Co., Ltd. 1

パソコンシミュレータの現状

平面波

基礎から学ぶ光物性 第2回 光が物質中を伝わるとき:

多次元レーザー分光で探る凝縮分子系の超高速動力学

スライド 1

RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって

領域シンポ発表

Microsoft PowerPoint - H21生物計算化学2.ppt

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - Chap17

Microsoft PowerPoint - ip02_01.ppt [互換モード]

画像解析論(2) 講義内容

Microsoft Word - EM_EHD_2010.doc

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2

以下 変数の上のドットは時間に関する微分を表わしている (ex. 2 dx d x x, x 2 dt dt ) 付録 E 非線形微分方程式の平衡点の安定性解析 E-1) 非線形方程式の線形近似特に言及してこなかったが これまでは線形微分方程式 ( x や x, x などがすべて 1 次で なおかつ

愛媛県工業系研究報告 No ネットワークアナライザ (VNA) から発信した電波を誘電体レンズアンテナから測定試料に送信し 試料からの反射波及び 透過波をレンズアンテナで受信した後 反射波 透過波の振幅及び位相量を測定し その値から複素比誘電率 複素比透磁率を求めた 測定系の周波数範

Microsoft PowerPoint - em01.pptx

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 第5回電磁気学I 

3 数値解の特性 3.1 CFL 条件 を 前の章では 波動方程式 f x= x0 = f x= x0 t f c x f =0 [1] c f 0 x= x 0 x 0 f x= x0 x 2 x 2 t [2] のように差分化して数値解を求めた ここでは このようにして得られた数値解の性質を 考

画像類似度測定の初歩的な手法の検証

FEM原理講座 (サンプルテキスト)

<4D F736F F D2097CD8A7793FC96E582BD82ED82DD8A E6318FCD2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D20906C8D488AC28BAB90DD8C7689F090CD8D488A D91E F1>

Taro-F25理論 印刷原稿

0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生

Microsoft Word - 中村工大連携教材(最終 ).doc

スライド 1

PowerPoint Presentation

Microsoft PowerPoint - 物情数学C(2012)(フーリエ前半)_up

相対性理論入門 1 Lorentz 変換 光がどのような座標系に対しても同一の速さ c で進むことから導かれる座標の一次変換である. (x, y, z, t ) の座標系が (x, y, z, t) の座標系に対して x 軸方向に w の速度で進んでいる場合, 座標系が一次変換で関係づけられるとする

第3章 高密度MT法に関する研究

画像処理工学

Microsoft PowerPoint - シミュレーション工学-2010-第1回.ppt

横浜市環境科学研究所

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 第3回2.ppt

2. コンデンサー 極板面積 S m 2, 極板間隔 d m で, 極板間の誘電率が ε F/m の平行板コンデンサー 容量 C F は C = ( )(23) 容量 C のコンデンサーの極板間に電圧をかけたとき 蓄えられる電荷 Q C Q = ( )(24) 蓄えられる静電エネルギー U J U

Microsoft PowerPoint - H22制御工学I-10回.ppt

Microsoft PowerPoint - aep_1.ppt [互換モード]

電磁気学 IV 第 7 回導体内の電磁界 表皮効果 ( 電磁気ノート19 章を参照 ) 工学部電気電子工学科松嶋徹 授業のスケジュール ( 順番変更 ) 6 月 12 日 ( 第 1 回 ) 電磁気学的な量 一般直交座標におけるベクトル演算 6 月 14 日 ( 第 2 回 )

線積分.indd

Chap2.key

<4D F736F F D20824F B CC92E8979D814696CA90CF95AA82C691CC90CF95AA2E646F63>

2009 年 11 月 16 日版 ( 久家 ) 遠地 P 波の変位波形の作成 遠地 P 波の変位波形 ( 変位の時間関数 ) は 波線理論をもとに P U () t = S()* t E()* t P() t で近似的に計算できる * は畳み込み積分 (convolution) を表す ( 付録

(Microsoft Word - 10ta320a_\220U\223\256\212w\223\301\230__6\217\315\221O\224\274\203\214\203W\203\201.docx)

Microsoft PowerPoint - CSA_B3_EX2.pptx

人間科学部研究年報平成 24 年 (1) (2) (3) (4) 式 (1) は, クーロン (Coulomb) の法則とも呼ばれる.ρは電荷密度を表し,ε 0 は真空の誘電率と呼ばれる定数である. 式 (2) は, 磁荷が存在しないことを表す式である. 式 (3) はファラデー (Faraday)

Microsoft PowerPoint - 第06章振幅変調.pptx

DVIOUT

7 渦度方程式 総観規模あるいは全球規模の大気の運動を考える このような大きな空間スケールでの大気の運動においては 鉛直方向の運動よりも水平方向の運動のほうがずっと大きい しかも 水平方向の運動の中でも 収束 発散成分は相対的に小さく 低気圧や高気圧などで見られるような渦 つまり回転成分のほうが卓越

2 図微小要素の流体の流入出 方向の断面の流体の流入出の収支断面 Ⅰ から微小要素に流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅰ は 以下のように定式化できる Q 断面 Ⅰ 流量 密度 流速 断面 Ⅰ の面積 微小要素の断面 Ⅰ から だけ移動した断面 Ⅱ を流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅱ は以下のように

スライド 1

スライド 1

Microsoft Word - thesis.doc

Microsoft Word

大気環境シミュレーション

静的弾性問題の有限要素法解析アルゴリズム

電磁気学 A 練習問題 ( 改 ) 計 5 ページ ( 以下の問題およびその類題から 3 題程度を定期試験の問題として出題します ) 以下の設問で特に断らない限り真空中であることが仮定されているものとする 1. 以下の量を 3 次元極座標 r,, ベクトル e, e, e r 用いて表せ (1) g

Microsoft PowerPoint - DigitalMedia2_3b.pptx

COMSOL Days 028:光学セミナー (波動光学、光線光学) 2018年4月26日開催

数値計算で学ぶ物理学 4 放物運動と惑星運動 地上のように下向きに重力がはたらいているような場においては 物体を投げると放物運動をする 一方 中心星のまわりの重力場中では 惑星は 円 だ円 放物線または双曲線を描きながら運動する ここでは 放物運動と惑星運動を 運動方程式を導出したうえで 数値シミュ

数学 t t t t t 加法定理 t t t 倍角公式加法定理で α=β と置く. 三角関数

Microsoft PowerPoint EM2_15.ppt

ଗȨɍɫȮĘർǻ 図 : a)3 次元自由粒子の波数空間におけるエネルギー固有値の分布の様子 b) マクロなサイズの系 L ) における W E) と ΩE) の対応 として与えられる 周期境界条件を満たす波数 kn は kn = πn, L n = 0, ±, ±, 7) となる 長さ L の有限

Microsoft Word - 1-4Wd

memo

スライド タイトルなし

Microsoft PowerPoint _量子力学短大.pptx

スライド 1

スライド 1

構造力学Ⅰ第12回

Microsoft Word - 付録1誘導機の2軸理論.doc

vecrot

Laplace2.rtf

ÿþŸb8bn0irt

<4D F736F F D2094F795AA95FB92F68EAE82CC89F082AB95FB E646F63>

SPring-8ワークショップ_リガク伊藤

F コンデンサーの静電容量高校物理において コンデンサーは合同な 2 枚の金属板を平行に並べたものである 電池を接続すると 電圧の高い方 (+ 極 ) に接続された金属板には正の電気量 Q(C) が 低い方には負の電気量 -Q(C) が蓄積される 正負の電気量の絶対値は等しい 蓄積された電気量 Q

19年度一次基礎科目計算問題略解

Microsoft PowerPoint - 10.pptx

EMC 設計技術者試験問題例無断転載禁止

スライド 1

(Microsoft PowerPoint - \221\34613\211\361)

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631308FCD2E646F63>

Microsoft Word - MHD-wave.doc

ディジタル信号処理

入門講座 

Microsoft Word - AM変調.doc

ニュートン重力理論.pptx

第 11 回 R, C, L で構成される回路その 3 + SPICE 演習 目標 : SPICE シミュレーションを使ってみる LR 回路の特性 C と L の両方を含む回路 共振回路 今回は講義中に SPICE シミュレーションの演習を併せて行う これまでの RC,CR 回路に加え,L と R

Microsoft PowerPoint - 基礎電気理論 07回目 11月30日

振動学特論火曜 1 限 TA332J 藤井康介 6 章スペクトルの平滑化 スペクトルの平滑化とはギザギザした地震波のフーリエ スペクトルやパワ スペクトルでは正確にスペクトルの山がどこにあるかはよく分からない このようなスペクトルから不純なものを取り去って 本当の性質を浮き彫

スライド 1

Transcription:

FDTD 解析法 (Matlab 版 2 次元 PML) プログラム解説 v2.11 1. 概要 FDTD 解析における吸収境界である完全整合層 (Perfectl Matched Laer, PML) の定式化とプログラミングを2 次元 TE 波について解説する PMLは異方性の損失をもつ仮想的な物質であり 侵入して来る電磁波を逃さず吸収する 通常の物質と接する界面でインピーダンスが整合しており 反射波が生じないという優れた特徴をもつ PMLを利用することにより FDTD 解析において問題となる解析領域端での反射波の影響を除くことが可能となり 解析精度を大きく改善し 様々な電磁波問題を解くことができる 2.2 次元 TE 波におけるPMLの定式化ここでは 2 次元 TE 波についてのマクスウェル方程式 E = εε r J t E = r (1) E = r t に対応するPMLの定式化を行う PML 媒質内では通常の導電率 = とし その代わりに以下の 異方性テンソルで表される損失項を導入する TE 波 H E H 伝搬方向 3 次元空間におけるPMLのためのマクスウェル方程式が 異方性 PMLのテンソル s を用いて次式で与えられていることを前提とする ( この原理を理解するためには Bereger の電磁界分離による PML 定式化等を参照されたい ) すなわち E Ampere の法則 : H = εε r s J (2a) Farada の法則 : E = r s (2b) ただし ε は真空の誘電率 ε r は通常媒質の比誘電率であり テンソル s は

s ss s ss = ε = = s ss s (3) と表される s の要素における s s = κ = κ, =,, (4) jωε jω s は複素比誘電率に相当する物理量であり ここで PML 媒質定数を次のように定義する すなわち κξ をPML 媒質の等価比誘電率 ξ をPML 媒質の電気的な等価導電率 ξ をPML 媒質の磁気 的な等価導電率とする このような媒質定数により電磁波の伝搬方向によって損失 ( 減衰 ) が異なる 状況を実現する ( 異方性損失 ) PML では周波数分散がゼロとなる条件 ( 伝搬波形がひずまない 無 ひずみ条件 ) ε = (5) が成立していることで 周波数に依存しない吸収媒質を実現する さらに PML 媒質の誘電体とし ての構成方程式を s D = εε E s D = εε E s D = r s r s εε r E s (6) および 磁性体としての構成方程式を s B = H s B = H s B = r s r s r H s (7)

と置く 以上の関係から 3 次元空間における定式化を行い 最終的にそれらの方程式から 2 次元 TE 波の方程式 (1) すなわち 電磁界成分 ( E, H, H ) に相当する方程式を抽出することとする Ampere の法則 (2a) を直角座標系において書き下す まず 角周波数 ω である電磁波について ss E s J ss jωεε r E J = s J ss E s sd J = jω sd J sd J kd s D J 1 = jω kd s D J ε kd s D J と書けるが この式を逆フーリエ変換によって時間に関する微分方程式に変換する すなわち 時間 微分演算子 はフーリエ変換により複素角周波数 jω となることから (8) 式は (8) kd D J 1 kd D J = t ε kd D J (9) と変換できる これは 電磁界成分の時間変化が記述された時間に依存する方程式である 次に PML の誘電率に関する構成方程式 (6) 式からは sd = εεse sd = εεse sd = εεse r r r (1) が得られ テンソル成分を用いて書き下し

( jωκ ) D = ε ε ( jωκ ) E ( jωκ ) D ε ε ( jωκ ) E ( jωκ ) D = ε ε ( jωκ ) E r ε ε = r ε ε r ε ε (11) さらに逆フーリエ変換によって時間に関する微分方程式 ( κd) D = εε r ( κe) E ε ε ( κd) D = εε r ( κe) E ε ε ( κd) D = εε r ( κe) E ε ε (12) 同様に Farada の法則 (2b) についても (5) の関係に注意し E E ss H s E E ss = jω r H s E E ss H s sb = jω sb sb kb s B 1 = jω kb sb kb s B kb = jω s B kb 1 s B ε kb s B (13) と書け これを逆フーリエ変換し

E E kb B E E 1 kb = B t kb B E E kb B 1 = kb B ε kb B (14) PML の透磁率に関する構成方程式 (7) 式からは sb = sh sb = sh sb = sh r r r が得られ 対応する時間に依存する微分方程式は (12) 式を参考に ( κ B) B = r ( κh) H ( κ B) B = r ( κh) H ( κ B) B = r ( κh) H となる 以上の式より 2 次元 TE 波に関する方程式を抽出すると (9) 式第 2 式より D = ( kd) J ε (15) (16) (17) (12) 式第 2 式より ( κ ) εε ( κ ) D D = r E E ε ε (18) (14) 式の第 1 式および第 3 式で電磁界成分 ( E, D, H, B, H, B ) に関する項のみ考慮し

E B = ( kb ) ε (19) E B = ( kb ) ε (2) (16) 式の第 1 式および第 3 式と (5) の関係を用いて ( κ B) B = r ( κh) H ε ε (21) ( κ ) ( κ ) B B = r H H ε ε (22) 3.2 次元 TE 波における PML の差分式の導出 前節 (17) 式から (22) 式を差分化し FDTD 法による時間発展方程式を導出する 差分化には2 次元 TE 波で用いたものと同様の Yee 格子を用い それぞれ E と D H と B を同じ格子点にとる 平面内の (i) TE 波 i1 E i, 1, k i H i,, k i H ik,, E ik,, H ik,, E ik,, 1 i- H i,, k o k- k k k1 (k)

(17) 式を差分化し H H H H D D D D 1 1 ik,, ik,, i,, k i,, k ik,, ik,, ik,, ik,, = k J ik,, D D Dt ε 2 (23) となり これを D 1 について解くと D D H H H H J 1 2εk Dt 2εDt ik,, ik,, i,, k i,, k ik,, = ik,, ik,, 2εk D t 2εk Dt D D (18) 式を差分化し 1 D D D D E E E E εε r ε ε 1 1 1 1 ik,, ik,, ik,, ik,, ik,, ik,, ik,, ik,, k = k Dt 2 Dt 2 (24) (25) となり これを E 1 について解き 2εk Dt 1 E = E Dt D Dt D ( ) ( 2εk ) ( 2εk ) t 1 1 ik,, ik,, ik,, ik,, 2εk D t εε r 2εk D (19) 式の差分式は (26) E E B B B B = ik,, 1 ik,, ik,, ik,, ik,, ik,, k t 2 (27) となり これを B について解き B 2 k t 2 E E t ik,, 1 ik,, ik,, = B ik,, 2k t 2k t (28) 同様に (2) 式の差分式は E E B B B B i, 1, k ik,, i,, k i,, k i,, k i,, k = k t 2 (29) となり これを B について解き

B 2 k Dt 2 Dt Ei, 1, k E ik,, = t t i,, k B i,, k 2k 2k (3) その他 (21) (22) の差分化も同様に行う 導出は各自で試されたい 4.PML における材料パラメータの決定 PML の厚みを d とし その領域内で電磁波が完全に吸収されるようにするため 誘電率と導電率 に相当するパラメータ κ, ( ただし =,, ) を次のように決定する ξ ξ TE 波 方向 : 図中の PM 方向 : 解析領域 方向 : PML 領域 ( 厚さ d) L 各領域において内側から 外側への 座標を ξ とし ( ) = d m ma, ma ( m 1)l{ R()} m 1 = opt = 2ηε d 15p ε r r ただし η は空間のインピーダンス R() はξ = の境界において達成したい反射率 および m = ( κma ) κ ( ) 1 1 d, κ ma = 1 2 のように決定して電磁波を減衰させ 内側の解析領域内では =, κ = 1 とすることにより通常の空間を実現する

5. 解析例 5.1 正方領域における 2 次元 TE 波の伝搬 Xma=1m (4 Yee cells, id=8) Poit source PML (4 laers, pml=8) Zma=1m (4 Yee cells, kd=8) ファイル名 :fdtd_2d_fujii_matlab_pml_v211.m 解析条件およびパラメータの値 : 解析領域の大きさ ma = 1 m ma = 1 m 周波数 freq = 1 GH 分割数 (Yee 格子の数 ) 方向 4 (id = 8) 方向 4 (kd = 8) PML 層数 = 4 (pml = 8) 繰り返し計算回数 ma = 1 回波源の大きさと位置 : 点波源 中央

5.2 矩形導波管 または平行平板導波路における TE 波の伝搬と遮断 Xma=.2 m (2 Yee cells, id=4) Poit source Metal (Electric Boudar) PML (4 laers, pml=8) Zma=1m (5 Yee cells, kd=1) ファイル名 :fdtd_2d_fujii_matlab_pml_v211_rectagularwaveguide.m 解析条件およびパラメータの値 : 解析領域の大きさ ma =.2 m ( 遮断周波数 =.75 GH) ma = 1 m 周波数 freq =.5 GH( 遮断周波数以下 ) および 1 GH( 伝搬 ) 分割数 (Yee 格子の数 ) 方向 2 (id = 4) 方向 5 (kd = 1) PML 層数 = 4 (pml = 8) ただし = および =ma の境界のみ繰り返し計算回数 ma = 25 回波源の大きさと位置 : 点波源 左端

5.3 2 次元誘電体スラブ導波路中のパルス状 TE 波の伝搬と導波路分散による波形歪み Xma=.2 m (2 Yee cells, id=4) Poit source 空気 (ε r = 1) 誘電体 (ε r = 4).5m PML (4 laers (cells), pml=8) Zma=1m (15 Yee cells, kd=3) ファイル名 :fdtd_2d_fujii_matlab_pml_v211_slabwaveguide_groupvelocit.m 解析条件およびパラメータの値 : 解析領域の大きさ ma =.2 m ma = 1 m 周波数 freq = 3 GH 分割数 (Yee 格子の数 ) 方向 2 (id = 4) 方向 15 (kd = 3) PML 層数 = 4 (pml = 8) 全周囲繰り返し計算回数 ma = 5 回波源の大きさ 位置 時間波形 : 点波源 左端 波束状パルス 正弦波が Raised-cosie 型包絡線 ( エンベロープ ) で変調されており 包絡線中に正弦波が5 波長分存在するパルスが伝搬するに従い 導波路の群速度分散によってパルス波形が広がる様子を解析している さらに 正弦波の位相速度に比べ群速度が遅いため 正弦波がパルス中で相対的に前に移動していく様子が見られる