2013 年 4 月 12 日 ver1.02 改訂 JCOG 効果 安全性評価委員会承認 4 月 12 日発効 2013 年 4 月 17 日 ver1.03 改訂 JCOG 効果 安全性評価委員会承認 4 月 17 日発効 2013 年 9 月 3 日 ver1.1 改訂 JCOG 効果 安全性

Similar documents
Japan Clinical Oncology Group( 日本臨床腫瘍研究グループ ) リンパ腫グループ 日本医療研究開発機構委託研究開発費革新的がん医療実用化研究事業 臨床試験と全国患者実態把握による indolent ATL に対する標準治療の開発研究 国立がん研究センター研究開発費 29-

2013 年 4 月 8 日 ver 改訂 JCOG 効果 安全性評価委員会承認 4 月 8 日発効 2013 年 8 月 2 日 ver 改訂 JCOG 効果 安全性評価委員会承認 8 月 2 日発効 2014 年 8 月 13 日 ver. 1.1 改訂 JCOG 効果

JCOG1404

JCOG0907 ver 概要 0.1. シェーマ allo-hsct 実施 増悪まで無治療経過観察 ドナー獲得 allo-hsct 非実施 後治療自由で経過観察 ATL 20 歳以上 65 歳以下 登録 導入化学療法最大 6 コース 無治療経過観察 (1 年 ) 増悪まで無治療経過観察

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

がん化学(放射線)療法レジメン申請書

1)表紙14年v0

鑑-H リンゼス錠他 留意事項通知の一部改正等について

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

がん化学 ( 放射線 ) 療法レジメン申請書 記載不備がある場合は審査対象になりません * は記入不要です 申請期日 2013/6/17 受付番号 診療科名 脳神経外科 がん腫 ( コード ) 診療科長名 申請医師名 レジメン登録ナンバー 登録申請日 審査区分 ( 下記をチェックしてください ) 登

Japan Study Group for Cell Therapy and Transplantation(JSCT) 造血器腫瘍分科会 JSCT NHL04 びまん性大細胞型 B 細胞性リンパ腫に対する Rituximab を併用した Biweekly CHOP 療法および大量化学療法 + 自家

減量・コース投与期間短縮の基準

リンパ腫グループ:リンパ腫治療開発マップ

外来在宅化学療法の実際

がん化学(放射線)療法レジメン申請書

C 型慢性肝炎に対するテラプレビルを含む 3 剤併用療法 の有効性 安全性等について 肝炎治療戦略会議報告書平成 23 年 11 月 28 日

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

針刺し切創発生時の対応

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号

「             」  説明および同意書

HTLV-1とその関連疾患について

JCOG0910総括報告書


BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

がん化学(放射線)療法レジメン申請書

<4D F736F F D B A814089FC92F982CC82A8926D82E782B95F E31328C8E5F5F E646F63>

手術を支持する根拠とされていた また 非治癒因子が 1 つである患者が減量手術の良い対象と報告された しかしながら それらの報告には PS が良く合併症が少なく腫瘍量が少ない患者に好んで減量手術が行われている selection bias が明らかに存在し 化学療法単独でも か月の予後が

ロタウイルスワクチンは初回接種を1 価で始めた場合は 1 価の2 回接種 5 価で始めた場合は 5 価の3 回接種 となります 母子感染予防の場合のスケジュール案を示す 母子感染予防以外の目的で受ける場合は 4 週間の間隔をあけて2 回接種し 1 回目 の接種から20~24 週あけて3 回目を接種生

日本内科学会雑誌第96巻第4号

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( / ) 上記外来の名称 ストマ外来 対象となるストーマの種類 コロストーマとウロストーマ 4 大腸がん 腎がん 膀胱がん ストーマ管理 ( 腎ろう, 膀胱ろう含む ) ろう孔管理 (PEG 含む ) 尿失禁の管理 ストーマ外

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを

審査結果 平成 26 年 2 月 7 日 [ 販売名 ] 1 ヘプタバックス-Ⅱ 2 ビームゲン 同注 0.25mL 同注 0.5mL [ 一般名 ] 組換え沈降 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) [ 申請者名 ] 1 MSD 株式会社 2 一般財団法人化学及血清療法研究所 [ 申請年月日 ]

頭頚部がん1部[ ].indd

B型肝炎ウイルスのキャリアで免疫抑制・化学療法を受ける患者さんへ

( 図 1 アンケート用紙を送付しなかった理由 (n=248)) その他 4 % 住所又は両親の名前不明 1 7 % 他科にてフォロー中 3 % 音信あり 1 6% 他院にてフォロー中 28 % 3. 方法まず患者の保護者に対して郵送によるアンケート形式で病院より今後コンタクトをとることについての可

1. はじめに ステージティーエスワンこの文書は Stage Ⅲ 治癒切除胃癌症例における TS-1 術後補助化学療法の予後 予測因子および副作用発現の危険因子についての探索的研究 (JACCRO GC-07AR) という臨床研究について説明したものです この文書と私の説明のな かで わかりにくいと

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

がん登録実務について

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

白血病治療の最前線

ダクルインザ・スンベブラの使用経験とこれからの病診連携

15,000 例の分析では 蘇生 bundle ならびに全身管理 bundle の順守は, 各々最初の 3 か月と比較し 2 年後には有意に高率となり それに伴い死亡率は 1 年後より有意の減少を認め 2 年通算で 5.4% 減少したことが報告されています このように bundle の merit

1. 医薬品リスク管理計画を策定の上 適切に実施すること 2. 国内での治験症例が極めて限られていることから 製造販売後 一定数の症例に係るデータが集積されるまでの間は 全 症例を対象に使用成績調査を実施することにより 本剤使用患者の背景情報を把握するとともに 本剤の安全性及び有効性に関するデータを

の主要な治療薬として日本ならびに世界で広く使用されている MTX の使用により 関節リウマチの臨床症状の改善 関節破壊進行抑制 QOL 改善のみならず 生命予後の改善や心血管合併症リスクが軽減されることが示されており 現在の関節リウマチ治療においては必要不可欠な薬剤である 1990 年前後から MT

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12

耐性菌届出基準

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ

094 小細胞肺がんとはどのような肺がんですか んの 1 つです 小細胞肺がんは, 肺がんの約 15% を占めていて, 肺がんの組 織型のなかでは 3 番目に多いものです たばことの関係が強いが 小細胞肺がんは, ほかの組織型と比べて進行が速く転移しやすいため, 手術 可能な時期に発見されることは少

第1回肝炎診療ガイドライン作成委員会議事要旨(案)

95_財団ニュース.indd

小児の難治性白血病を引き起こす MEF2D-BCL9 融合遺伝子を発見 ポイント 小児がんのなかでも 最も頻度が高い急性リンパ性白血病を起こす新たな原因として MEF2D-BCL9 融合遺伝子を発見しました MEF2D-BCL9 融合遺伝子は 治療中に再発する難治性の白血病を引き起こしますが 新しい

第71巻5・6号(12月号)/投稿規定・目次・表2・奥付・背

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

現況解析2 [081027].indd

がん化学(放射線)療法レジメン申請書

がん化学(放射線)療法レジメン申請書

試験デザイン :n=152 試験開始前に第 VIII 因子製剤による出血時止血療法を受けていた患者群を 以下のい ずれかの群に 2:2:1 でランダム化 A 群 (n=36) (n=35) C 群 (n=18) ヘムライブラ 3 mg/kg を週 1 回 4 週間定期投与し その後 1.5 mg/k

白血病治療の最前線

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

4DCTを用いたITV(internal target volume)の検討

70 頭頸部放射線療法 放射線化学療法

PT51_p69_77.indd

D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体 (S- 体 ) のみを含有するプロトンポンプ阻害剤である ネキシウム (D961H の日本における販売名 ) 錠 20 mg 及び 40 mg は を対象として

<303491E592B BC92B08AE02E786C73>

医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度

1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認め

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

スライド 1

平成 22 年度厚生労働省科学研究費補助金第 3 次対がん総合戦略研究事業 成人 T 細胞白血病のがん幹細胞の同定とそれを標的とした革新的予防 診断 治療法の確立 研究班研究代表者 : 渡邉俊樹 ( 東京大学 ) 研究分担者 : 中内啓光 ( 東京大学 ) 濱口功 ( 国立感染症研究所 ) 長谷川秀

2018 年 10 月 4 日放送 第 47 回日本皮膚アレルギー 接触皮膚炎学会 / 第 41 回皮膚脈管 膠原病研究会シンポジウム2-6 蕁麻疹の病態と新規治療法 ~ 抗 IgE 抗体療法 ~ 島根大学皮膚科 講師 千貫祐子 はじめに蕁麻疹は膨疹 つまり紅斑を伴う一過性 限局性の浮腫が病的に出没

記録ノート(A4単ページ ) indd

スライド 1

配偶子凍結終了時 妊孕能温存施設より直接 妊孕能温存支援施設 ( がん治療施設 ) へ連絡がん治療担当医の先生へ妊孕能温存施設より妊孕能温存治療の終了報告 治療内容をご連絡します 次回がん治療の為の患者受診日が未定の場合は受診日を御指示下さい 原疾患治療期間中 妊孕能温存施設より患者の方々へ連絡 定

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73>

untitled

医師のためのTUE申請ガイドブック2013_本文.indd

2. どんなリンパ腫があるのですか? 犬では 多中心型 ( 体中のリンパ節が同時に腫れるタイプ ) 皮膚型( 皮膚に潰瘍やかゆみを伴う病変ができるタイプ ) 消化器型( 腸に腫瘤ができるタイプ ) 前縦隔型 ( 胸の中に塊ができるタイプ ) などが多くみられます 猫では 消化器型と鼻腔型 ( 鼻の中

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専

第 1 回改訂 (2005/2/3 承認 ): 適格規準の病理組織学的悪性度に FNCLCC system の Grade 2 を追加した 対象年齢上限を 60 歳から 65 歳に引き上げた MRI 撮影施設を追加した 第 2 回改訂 (2005/7/5 承認 ): 新規参加施設における放射線治療の

STEP 1 検査値を使いこなすために 臨床検査の基礎知識 検査の目的は大きく 2 つ 基準範囲とは 95% ( 図 1) 図 1 基準範囲の考え方 2

2. 転移するのですか? 悪性ですか? 移行上皮癌は 悪性の腫瘍です 通常はゆっくりと膀胱の内部で進行しますが リンパ節や肺 骨などにも転移します 特に リンパ節転移はよく見られますので 膀胱だけでなく リンパ節の検査も行うことが重要です また 移行上皮癌の細胞は尿中に浮遊していますので 診断材料や

<4D F736F F D DC58F4994C5817A54524D5F8AB38ED28CFC88E396F B CF8945C8CF889CA92C789C1816A5F3294C52E646

臨床No208-cs4作成_.indd

_乾癬外来に通院されるみなさんへ

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

PowerPoint プレゼンテーション

2015 年 3 月 26 日放送 第 29 回日本乾癬学会 2 乾癬本音トーク乾癬治療とメトトレキサート 名古屋市立大学大学院加齢 環境皮膚科教授森田明理 はじめに乾癬は 鱗屑を伴う紅色局面を特徴とする炎症性角化症です 全身のどこにでも皮疹は生じますが 肘や膝などの力がかかりやすい場所や体幹 腰部

PowerPoint プレゼンテーション

情報提供の例

診療のガイドライン産科編2014(A4)/fujgs2014‐114(大扉)

第2次JMARI報告書

最終解析と総括報告書

Microsoft Word - all_ jp.docx

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

1. ウイルス性肝炎とは ウイルス性肝炎とは 肝炎ウイルスに感染して 肝臓の細胞が壊れていく病気です ウイルスの中で特に肝臓に感染して肝臓の病気を起こすウイルスを肝炎ウイルスとよび 主な肝炎ウイルスには A 型 B 型 C 型 D 型 E 型の 5 種類があります これらのウイルスに感染すると肝細胞

Microsoft PowerPoint - 印刷用 DR.松浦寛 K-net配布資料.ppt [互換モード]

第 88 回日本感染症学会学術講演会第 62 回日本化学療法学会総会合同学会採択演題一覧 ( 一般演題ポスター ) 登録番号 発表形式 セッション名 日にち 時間 部屋名 NO. 発表順 一般演題 ( ポスター ) 尿路 骨盤 性器感染症 1 6 月 18 日 14:10-14:50 ア

Microsoft Word - JAID_JSC 2014 正誤表_ 原稿

Transcription:

Japan Clinical Oncology Group( 日本臨床腫瘍研究グループ ) リンパ腫グループ 厚生労働科学研究費補助金がん臨床事業 (H22- がん臨床 - 一般 -031) 厚生労働科学研究費補助金がん臨床事業 (H25- がん臨床 - 一般 -011) 成人 T 細胞白血病リンパ腫に対するインターフェロン α とジドブジン併用療法の有用性の検証 班厚生労働科学研究委託費革新的がん医療実用化研究事業 (H26- 革新的がん - 一般 -137) 臨床試験 発症ハイリスクコホート ゲノム解析を統合したアプローチによる ATL 標準治療法の開発 班国立がん研究センター研究開発費 26-A-4 成人固形がんに対する標準治療確立のための基盤研究 班 JCOG1111 成人 T 細胞白血病 リンパ腫に対するインターフェロン α/ ジドブジン併用療法と Watchful Waiting 療法の第 III 相ランダム化比較試験実施計画書 ver1.2 A phase III study comparing interferon-alpha and zidovudine with watchful waiting for indolent adult T-cell leukemia-lymphoma 略称 :IFN/AZT vs WW for indolent ATL P-III グループ代表者 : 塚崎邦弘国立がん研究センター東病院血液腫瘍科研究代表者 : 塚崎邦弘国立がん研究センター東病院血液腫瘍科 277-8577 千葉県柏市柏の葉 6-5-1 研究事務局 : 石塚賢治福岡大学腫瘍 血液 感染症内科 814-0180 福岡市城南区七隈 7-45-1 福島卓也琉球大学医学部保健学科病態検査学講座血液免疫検査学分野 903-0215 沖縄県中頭郡西原町字上原 207 番地 2009 年 12 月 19 日 JCOG 運営委員会プロトコールコンセプト承認 (PC908) 2012 年 4 月 11 日 JCOG プロトコール審査委員会審査承認 2013 年 1 月 31 日 ver1.01 改訂 JCOG 効果 安全性評価委員会承認 1 月 31 日発効

2013 年 4 月 12 日 ver1.02 改訂 JCOG 効果 安全性評価委員会承認 4 月 12 日発効 2013 年 4 月 17 日 ver1.03 改訂 JCOG 効果 安全性評価委員会承認 4 月 17 日発効 2013 年 9 月 3 日 ver1.1 改訂 JCOG 効果 安全性評価委員会承認 9 月 3 日発効 2014 年 12 月 25 日 ver1.2 改訂 JCOG 効果 安全性評価委員会承認 2015 年 1 月 9 日発効 2/91

0. 概要 0.1. シェーマ 症候を有するくすぶり型未治療 ATL あるいは予後不良因子を有さない慢性型未治療 ATL 20 歳以上 75 歳以下 ランダム化割付調整因子 : 施設 病型 ( くすぶり型 / 慢性型 ) 年齢 (39 歳以下 /40 歳以上 ) A 群 : Watchful Waiting( 標準治療 ) 無治療経過観察 プロトコール治療中止規準に該当するまで 治療継続 B 群 : IFNα/AZT 療法 ( 試験治療 ) 導入療法 1:IFNα 300 万単位 1 日 1 回皮下注射 AZT 600 mg 1 日 3 回経口内服導入療法 2:IFNα 600 万単位 1 日 1 回皮下注射 AZT 600 mg 1 日 3 回経口内服維持療法 : IFNα 300 万単位 1 日 1 回皮下注射 AZT 400 mg 1 日 2 回経口内服 プロトコール治療中止規準に該当するまで 治療継続 0.2. 目的症候を有するくすぶり型と予後不良因子を有さない慢性型成人 T 細胞白血病 リンパ腫 (Adult T-cell leukemia-lymphoma; ATL) に対する初回治療として 天然型インターフェロン α(ifnα) 製剤とジドブジン (AZT) の併用療法 (IFNα/AZT 療法 ) が 標準治療である Watchful Waiting( 無全身療法経過観察 ) に対して優 れていることをランダム化比較試験により検証する Primary endpoint: 無イベント生存期間 Secondary endpoints: 全生存期間 無急性転化生存期間 無全身療法生存期間 無追加治療生存期間 奏効割合 用量強度 (dose intensity) 有害事象発生割合 Grade 4 の非血液毒性発 生割合 早期死亡割合 治療関連死亡発生割合 0.3. 対象 1) 抗 HTLV-1 抗体が陽性で 血液細胞学的または病理組織学的に末梢性リンパ系腫瘍と診断され 表面 形質から T 細胞由来であることが証明されていること 2) 以下の 1 または 2 に該当する患者 1 症候を有するくすぶり型 ATL 以下の (1)~(6) をすべて満たす (1) リンパ球数 ( 正常リンパ球と異常リンパ球を含むリンパ球様細胞の実数の和 )<4,000/mm 3 (2) LDH 333 U/L (3) 補正 Ca 値 <11.0 mg/dl (4) リンパ節 肝臓 脾臓 中枢神経 骨 腹水 胸水 消化管のいずれにも ATL による病変が存 在しない (5) 以下 i) ii) のいずれかを満たす i) 皮膚 肺に組織学的に証明された ATL 病変を認めない 且つ 異常リンパ球の割合 5% の場合に以下を満たす 登録前 1 年以内にニューモシスチス肺炎 深在性真菌症 サイトメガロウイルス感 3/91

0.4. 治療 JCOG 1111 ver1.2 染症 汎発化水痘 帯状疱疹ウイルス感染症 糞線虫症などの日和見感染の既往を有する ただし 登録時に日和見感染が完治している場合のみ適格とする ( 再発予防のための維持療法を継続していてもよい ) ii) 皮膚 あるいは 肺に組織学的に証明された ATL 病変を認める ( 日和見感染の既往は問わない ただし 既往を有する場合は 登録時に日和見感染が完治している場合のみ適格とする 再発予防のための抗生剤( 抗菌薬 ) 抗真菌薬 抗ウイルス薬の投与は継続していてもよい ) 2 予後不良因子を有さない慢性型 ATL 以下の (1)~(5) をすべて満たす (1) リンパ球数 ( 正常リンパ球と異常リンパ球を含むリンパ球様細胞の実数の和 ) 4,000/ mm 3 (2) 補正 Ca 値 < 11.0 mg/dl (3) 中枢神経 骨 腹水 胸水 消化管のいずれにも ATL による病変が存在しない (4) 以下 i) ii) のいずれかを満たす i) 組織学的に証明された ATL 病変を認めない 且つ 異常リンパ球の割合 5% ii) 皮膚 肺 リンパ節 肝 脾のいずれかに組織学的に証明された ATL 病変を認める (5) 登録直近の連続する 2 回以上の検査で以下の i)~iii) をすべて満たすこと 検査は登録前 2 か月以内に 13 日間以上の間隔をあけて実施する 2 週間隔の同一曜日の 2 回の検査は許容 i) 血清 BUN 25 mg/dl ii) 血清 LDH 300 U/L iii) 血清アルブミン 3.5 g/dl 3) 年齢 20 歳以上 75 歳以下 4) ECOG PS 0~1(PS は必ずカルテに記載すること ) 5) 以下の1と2の両方を満たす 1 ATL に対する治療歴がない ただし レチノイドの内服 注射 副腎皮質ホルモン剤の内服 注射 外用抗がん剤 外用レチノイド 皮膚病変に対する外科的切除 局所放射線照射 紫外線療法 光線力学療法 (photodynamic therapy) は その最終治療日から登録日まで 28 日以上経過していれば治療歴には含めない また 抗ヒスタミン剤の内服 外用抗がん剤と外用レチノイドを除く外用剤は使用時期を問わず治療歴には含めない ( 登録日に投与されていても可 ) 2 他のがん種に対して 化学療法 インターフェロン製剤 (α β γ) AZT 放射線治療のいずれの治療歴もない 6) 左室駆出率 (Ejection fraction:ef) 50% ( 登録前 28 日以内 ) 7) 適切な臓器機能を有する 8) 試験参加について患者本人から文書で同意が得られている A 群 :Watchful Waiting( 無全身療法経過観察 ) 群 ATL に対する全身的な治療介入を行わず 8 週 (56 日 ) 毎に通院し経過観察を行う B 群 :IFNα/AZT 療法群 6.2.2. プロトコール治療中止の規準 に該当しない限りプロトコール治療を継続する 1) 用量レベル 1. IFNα( スミフェロン R 注 DS) 用量レベル 用量 用法 レベル 0 600 万単位 /body/ 回 1 日 1 回 皮下注射 レベル-1 300 万単位 /body/ 回 1 日 1 回 皮下注射 レベル-2 300 万単位 /body/ 回 * 週 3 回 皮下注射 * 週 7 日中 1 日以上の間隔を空けて 3 回行う 4/91

2. AZT( レトロビル R カプセル ) 用量レベル 用量 用法 レベル 0 600 mg/body/ 日 1 日 3 回毎食後 経口内服 レベル-1 400 mg/body/ 日 1 日 2 回朝夕食後 経口内服 2) プロトコール治療 IFNα ( スミフェロン R 注 DS) AZT ( レトロビル R カプセル ) 導入療法 1 day 1-7 レベル-1 レベル 0 導入療法 2 day 8-84 レベル 0 レベル 0 維持療法 day 85 以降 レベル-1 レベル-1 1 導入療法 1(day 1~day 7) 登録後 14 日以内にプロトコール治療 ( 導入療法 1) を開始する 必ず入院治療とする 2 導入療法 2(day 8~day 84) day 10 までは入院治療とする day 11 以降において 患者がスミフェロン R 注 DS の自己注射に習熟したと担当医が判断した場合は 外来治療を原則とする 通院は 2 週 (14 日毎 ) に行う 4 週 (28 日 ) を 1 コースとし コース毎に安全性評価を行う ただし 1 コース目は day 8~28 を 1 コー スとする 3 維持療法 (day 85 以降 ) 維持療法の開始日は day 85 以降の最初の外来受診日とする 通院は 4 週 (28 日 ) 毎に行う 4 週 (28 日 ) を 1 コースとし コース毎に安全性評価を行う 0.5. 予定登録数と研究期間予定登録患者数 : 各治療群 37 名 計 74 名 登録期間 :3 年 追跡期間 : 登録終了後 2 年 総研究期間 :5 年 ただし 6 か月以内の登録期間の延長は プロトコール改訂手続き不要とする 0.6. 問い合わせ先適格規準 治療変更規準など 臨床的判断を要するもの : 研究事務局 ( 表紙 16.6.) 登録手順 記録用紙 (CRF) 記入など :JCOG データセンター (16.11.) 有害事象報告 :JCOG 効果 安全性評価委員会事務局 (16.9.) 5/91