遡及調査にて77日前の献血時のHBVウイルス血症が確認できた急性B型肝炎の一例

Similar documents
報 告

Transfusion-Transmitted Hepatitis Verified from Haemovigilance and Look-back Study

PowerPoint Presentation

2 参考 検体投入部遠心機開栓機感染症検査装置 感染症検査装置 (CL4800)

実践!輸血ポケットマニュアル

平成20 年9月平成 20 年 ₉ 月 15 日発行広島市医師会だより ( 第 509 号付録 ) その結果がまとめられたことから 同月 17 日付けで 輸血療法の実施に関する指針 の一 部改正を行い通知しています 輸血前後の感染症マーカー検査の必要性 ( 指針改正箇所を抜粋 ) 本症は早ければ輸血

九州支部卒後研修会症例

<4D F736F F D B638E968A CF88F58F4390B394C5816A817A E F1816A8D8793AF88CF88F589EF5F F8CF6955C94C55F2E646F63>

第 4 章感染患者への対策マニュアル ウイルス性肝炎の定義と届け出基準 1) 定義ウイルス感染が原因と考えられる急性肝炎 (B 型肝炎,C 型肝炎, その他のウイルス性肝炎 ) である. 慢性肝疾患, 無症候性キャリア及びこれらの急性増悪例は含まない. したがって, 透析室では HBs

感染 発症 ALT 血清 IgG 抗体 糞便中 HAV 血液中 HAV 糞便中 IgA 抗体 血清 IgM 抗体 月 A 型肝炎ウイルス感染時の各指標の変動 B 型急性肝炎の経過 HBc 抗体陽性 14 7 HBV-DNA 陽性 HBs 抗原陽性 HBc 抗体

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

肝疾患のみかた

針刺し切創発生時の対応

1. ウイルス性肝炎とは ウイルス性肝炎とは 肝炎ウイルスに感染して 肝臓の細胞が壊れていく病気です ウイルスの中で特に肝臓に感染して肝臓の病気を起こすウイルスを肝炎ウイルスとよび 主な肝炎ウイルスには A 型 B 型 C 型 D 型 E 型の 5 種類があります これらのウイルスに感染すると肝細胞

B型平成28年ガイドライン[5].ppt

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

2)HBV の予防 (1)HBV ワクチンプログラム HBV のワクチンの接種歴がなく抗体価が低い職員は アレルギー等の接種するうえでの問題がない場合は HB ワクチンを接種することが推奨される HB ワクチンは 1 クールで 3 回 ( 初回 1 か月後 6 か月後 ) 接種する必要があり 病院の

平成 24 年 ₇ 月 15 日発行広島市医師会だより ( 第 555 号付録 ) 免疫血清部門 尿一般部門 病理部門 細胞診部門 血液一般部門 生化学部門 先天性代謝異常部門 細菌部門 B 型肝炎に関する最近の話題 ~ 免疫抑制によるB 型肝炎ウイルスの再活性化 を中心に~ 検査 1 科血清係 1

<4D F736F F D F78F4390B394C5817A916B8B7992B28DB8834B B91CC94BD896694C5816A2E646F63>

, , & 18

国立感染症研究所血液 安全性研究部 HBV-DNA 国内標準品及び HIV-RNA 国内標準品の力価の再評価のための共同研究 1. 背景と目的血液製剤のウイルス安全性の確保対策として実施されている原料血漿と輸血用血液のウイルス核酸増幅試験 (NAT) のための HCV HBV 及び HIV の国内標

Real-time Tissue Elastographyを 用いた非アルコール性脂肪肝炎に おける肝硬度測定の確立

血液疾患治療における B 型肝炎ウイルス再活性化 = がん治療 = Hepatitis B virus : HBV HBV 再活性化とは HBVを有する患者に化学療法薬や免疫抑制薬での治療を施行すると これらが誘引となってHBVの増殖が生じること

生化学検査 臨床検査基準値一覧 近畿大学病院 (1) 検査項目 基準値 単位 検査項目 基準値 単位 CRP mg/dl WBC /μl Na mmol/l M RBC K mmol/l F 3.86-

目次 contents 1. はじめに 3 2. 針刺しフローチャート ( 簡易版 ) 4 針刺しフローチャート ( 詳細版 ) 5 3.HIV 曝露フローチャート 6 4. 職業的曝露の実際 7 採血および感染症検査に関する同意書 8 5. 針刺し対応マニュアル HIV 編 < 患者が HIV 抗


08-060_表紙.indd

Microsoft Word - 血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン

B型肝炎ウイルス検査

B型肝炎ウイルスのキャリアで免疫抑制・化学療法を受ける患者さんへ

両面印刷推奨 <4 種ウイルス疾患 ( 麻疹 風疹 水痘 流行性耳下腺炎 ) フローチャート> 医療機関の記録または母子手帳でワクチンを接種したことが A B C 2 回確認できる 1 回確認できる 全く確認できない D または E のどちらかを選ぶ D E 前回接種より少なくとも 1 ヶ月以上あけ

輸血療法の作業の流れ 輸血療法必要性の判断 患者への説明と同意 輸血準備 輸血前検査 輸血開始 輸血終了 輸血療法の効果評価 輸血後感染症検査 (3 ヶ月後 ) 輸血の実際に関しては 日本赤十字社から発行された 輸血用血液製剤取り扱いマニュアル を ご参照下さい カラー印刷で 大変わかりやすくなって

日本医師会雑誌第131巻第10号

情報提供の例

肝疾患のみかた

一について第一に 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成十年法律第百十四号 以下 感染症法 という )第十二条の規定に基づき 後天性免疫不全症候群(以下 エイズという )の患者及びその病原体を保有している者であって無症状のもの(以下 HIV感染者 という )(以下 エイズの患者等

B型肝炎ウイルス検査

免疫学的検査 >> 5F. ウイルス感染症検査 >> 5F560. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 検体ラベル ( 単項目オーダー時

高脂血症の検査

Microsoft Word - ③中牟田誠先生.docx

B型肝炎

当院の血液検査室の概要 血液検査 system 自動血球分析装置塗抹標本作製装置 La-vietal LS (Sysmex 社 ) XN-3000 (Sysmex 社 ) XN 台 ( RET WPC PLT-F の各チャンネル ) XN 台 SP-10 (Sysmex

厚生労働省班会議

目次 1. 肝臓の病気 2. 肝炎ウイルスとは 3. ウイルス性肝炎とは 4. 急性肝炎 5. 慢性肝炎 6. 肝硬変 7.A 型肝炎 8.B 型肝炎 9.C 型肝炎 10.B 型肝炎の治療 11.C 型肝炎の治療 12. 予防方法 13. 肝炎の医療費助成制度 14. おわりに 1

<8AEE8F80926C955C81698D C5816A2E786C7378>

スライド 1

厚生労働省班会議

<4D F736F F F696E74202D2094E497AF8AD490E690B C835B B A8889BB93B193FC82D682CC89DB91E8816A2E7

日産婦誌58巻9号研修コーナー

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

Microsoft Word - 【9.12改正】ウイルス性肝炎患者等の重症化予防要領

, , & 18

平成29年度事業報告及び歳入歳出決算の概要(血液)

デスフルラン


ダクルインザ・スンベブラの使用経験とこれからの病診連携

Microsoft Word - 血液検査.docx

検査項目情報 EBウイルスVCA 抗体 IgM [EIA] Epstein-Barr virus. viral capsid antigen, viral antibody IgM 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLA

Budd-Chiari 症候群は肝静脈や IVC の閉塞により起こるが 通常著明な肝腫大をきたし 痛みに過敏で重篤であり 難治性の腹水を伴う この患者は 8 か月前に施行された画像検査ではこのような所見は見られなかった 加えて 急性肝不全に至る経過が Budd-Chiari 症候群で予想されるよりも

詳細 下記項目におきまして 所要日数を変更させていただきます 一部の項目では ご依頼曜日により所要日数が延長となりますが ご了承ください その他の検査内容に変更はありません β- トロンボグロブリン (β-tg) 2~6( 日 ) 2~4( 日 ) 血小板第 4 因子 (PF

免疫学的検査 >> 5E. 感染症 ( 非ウイルス ) 関連検査 >> 5E301. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 イ ヘパリンナトリウム ( 緑 ) 血液 5 ml 全血 検体ラベル ( 単項目オー

顎下腺 舌下腺 ) の腫脹と疼痛で発症し そのほか倦怠感や食欲低下などを訴えます 潜伏期間は一般的に 16~18 日で 唾液腺腫脹の 7 日前から腫脹後 8 日後まで唾液にウイルスが排泄され 分離できます これらの症状を認めない不顕性感染も約 30% に認めます 合併症は 表 1 に示すように 無菌

387 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( )

試 プロゲステロン IVF-プロゲステロン 低値の特異性が向上し 交差反応が低減される改良試薬へ変更いたします ( 試薬は販売中止となります ) 併せてプロゲステロンの基準値を再設定させていただきます (IVF- プロゲステロンは基準値を設定しており

要旨 平成 30 年 2 月 21 日新潟県福祉保健部 インターフェロンフリー治療に係る診断書を作成する際の注意事項 インターフェロンフリー治療の助成対象は HCV-RNA 陽性の C 型慢性肝炎又は Child-Pugh 分類 A の C 型代償性肝硬変で 肝がんの合併のない患者です 助成対象とな

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 P EDTA-2Na( 薄紫 ) 血液 7 ml RNA 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) ホンハ ンテスト 注 外 N60 氷 MINテイリョウ. 採取容器について 0

<4D F736F F D2095BD90AC E937891E63189F18B638E E7C88C42E727466>

症例検討

ハイゼントラ20%皮下注1g/5mL・2g/10mL・4g/20mL

検査項目情報 抗 SS-A 抗体 [CLEIA] anti Sjogren syndrome-a antibody 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 5G076 分析物 抗 SS-A 抗体 Departme

血糖高いのは朝食後のため検査項目 下限値上限値 単位名称 9 月 3 日 9 月 6 日 9 月 15 日 9 月 18 日 9 月 21 日 9 月 24 日 9 月 28 日 10 月 1 日 10 月 3 日 10 月 5 日 10 月 9 日 10 月 12 日 10 月 15 日 10 月

検査項目情報 インフルエンザウイルスB 型抗体 [HI] influenza virus type B, viral antibodies 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 5F410 分析物 インフルエン

Microsoft Word - (別添1)ソブリアードについて(確定)

2017 年 10 月改訂版 リツキシマブ投与後の B 型肝炎ウイルス再活性化について 監修 名古屋市立大学大学院医学研究科血液 腫瘍内科学講師楠本茂名古屋市立大学大学院医学研究科病態医科学ウイルス学教授肝疾患センター副センター長中央臨床検査部部長田中靖人 リツキサン注 10mg/mL( 一般名 :

<4D F736F F F696E74202D2082AA82F CE8DF48CA48F4389EF ACC898A91CE8DF AD8D47205B8CDD8AB B83685D>

Microsoft Word - 資料2.docx

不規則抗体の基礎

様式 2 の (1) 記載要領 肝障害 (1) 患者の氏名 測定日 H27 年 10 身長 152 cm 体重 42 kg (3) 現住所 月 - ) 身長 体重は (6) の医薬品を使用した時点の直近の値を記入してください ( 副作用救済給付用医療費 医療手当診断書 6 日 (2) 生年月日 県

1. 医薬品リスク管理計画を策定の上 適切に実施すること 2. 国内での治験症例が極めて限られていることから 製造販売後 一定数の症例に係るデータが集積されるまでの間は 全 症例を対象に使用成績調査を実施することにより 本剤使用患者の背景情報を把握するとともに 本剤の安全性及び有効性に関するデータを

診療情報を利用した臨床研究について 虎の門病院肝臓内科では 以下の臨床研究を実施しております この研究は 通常の診療で得られた記録をまとめるものです この案内をお読みになり ご自身がこの研究の対象者にあたると思われる方の中で ご質問がある場合 またはこの研究に 自分の診療情報を使ってほしくない とお

(1) ) ) (2) (3) (4) (5) (1) (2) b (3)..

untitled

免疫学的検査 >> 5E. 感染症 ( 非ウイルス ) 関連検査 >> 5E106. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤

り感染し 麻薬注射や刺青なども原因になります 輸血の安全性や医療環境の改善によって 医原性の感染は例外的な場合になりました 日本では約 100 万人の B 型肝炎ウイルスキャリアがいます その大部分は成人で, 昔の母子感染を含む小児期の感染に由来します 1986 年から B 型肝炎ウイルスキャリアの


微生物学的検査 >> 6B. 培養同定検査 >> 6B615. 検体採取 患者の検査前準備検体採取のタイミング記号添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料採取量測定材料リグアニジン塩酸塩尿 5 ml 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) ホンハ ンテスト 注 外 N60 ク

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

職場とウイルス性肝炎

イルスが存在しており このウイルスの存在を確認することが診断につながります ウ イルス性発疹症 についての詳細は他稿を参照していただき 今回は 局所感染疾患 と 腫瘍性疾患 のウイルス感染検査と読み方について解説します 皮膚病変におけるウイルス感染検査 ( 図 2, 表 ) 表 皮膚病変におけるウイ

重症急性呼吸器症候群 (SARS) 削除. 新興感染症対策を Xに新設. 5. ウエストナイル熱 空気感染する可能性があり, かつパンデミッ これらは改定版 2 刷発行当時 (2004 年 ), クになった際の透析施設の対応を Xに移行. 新興 再興感染症として問題とされてい 4. ウ

パネルディスカッション 2 Q 専門領域について選択してください 1. 消化器内科 2. 消化器外科 3. 放射線科 1% 4% 3% 21% 4. その他の医師 5. その他 ( 医師以外 ) 71%

<4D F736F F D D9193E095578F F18D908F C4816A92F18F6F94C5>

Slide 1

インフルエンザ(成人)

参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 参考 11 慢性貧血患者における代償反応 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 赤血球液 RBC 赤血球液

審査結果 平成 26 年 2 月 7 日 [ 販売名 ] 1 ヘプタバックス-Ⅱ 2 ビームゲン 同注 0.25mL 同注 0.5mL [ 一般名 ] 組換え沈降 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) [ 申請者名 ] 1 MSD 株式会社 2 一般財団法人化学及血清療法研究所 [ 申請年月日 ]

スライド 1

も 医療関連施設という集団の中での免疫の度合いを高めることを基本的な目標として 書かれています 医療関係者に対するワクチン接種の考え方 この後は 医療関係者に対するワクチン接種の基本的な考え方について ワクチン毎 に分けて述べていこうと思います 1)B 型肝炎ワクチンまず B 型肝炎ワクチンについて

Transcription:

輸血後 HBV 感染事例とその対策 香川県赤十字血液センター 所長本田豊彦 2013 年 9 月 30 日

輸血後肝炎発症率

肝炎ウイルスと感染経路 1) 経口感染 HAV と HEV で 急性肝炎を起こし 慢性化はしない 2) 血液 体液による感染 HBV と HCV で 慢性肝炎 肝硬変 肝癌の原因となる

輸血による HBV 感染経路 1 急性 B 型肝炎のウインドウ期の献血者か らの感染 2 HBV 既感染者 (Occult HBV Carrier) から の感染

急性 B 型肝炎ウインドウ期の事例 事例 1

症例 30 歳代男性 複数回献血者で 今回の献血時に HBs 抗原陽転化と ALT 高値を指摘され 献血翌日に入院加療となった 献血当日は体調良好との問診回答であったが 献血翌日には全身倦怠感あり 献血時検査結果 HBs 抗原陽性 HBc 抗体陽性 ALT 4038 IU/L HCV 抗体陰性 梅毒陰性

入院時検査結果 (1) 入院時検査結果 WBC 6200 /μ L RBC 5.48X10 6 /μ L PLT 19.6X10 4 /μ L TP 7.2g/dL ALB 4.5 g/dl A/G 1.66 T-BIL 10.9mg/dL T-CHO 155mg/dL AST 3163 IU/L ALT 4348 IU/L ALP 509 IU/L ChE 223 IU/L γ -GTP 475 IU/L LDH 1186 IU/L PT 活性 55% NH3 60μ g/dl

入院時検査結果 ( ウイルス検査 ) HBs 抗原 250 IU/mL HBs 抗体陰性 HBe 抗原陽性 HBe 抗体陰性 HBc 抗体 9.4 S/CO 陽性 IgM-HBc 抗体 30.7 S/CO 陽性 IgM-HA 抗体陰性 HCV 抗体陰性 CMV 既感染 EBV 既感染抗ミトコンドリア抗体陰性

HBV 関連検査経過 (33 日目に軽快退院 ) 献血翌日 ( 入院時 ) HBs 抗原 250 IU/mL HBs 抗体陰性 HBe 抗原陽性 HBe 抗体陰性 IgM-HBc 抗体 (30.7 S/CO) 陽性 HBc 抗体 (9.4 S/CO) 陽性 ALT(IU/L) 4348 HBV PCR 7.1 Logコヒ ー /ml 33 日後 ( 退院時 ) 241.23 IU/mL 陰性陰性陽性 41 4.1 Logコヒ ー /ml HBV genotype B

遡及調査検査結果 (1) 今回献血時 HBs 抗原 陽性 HBc 抗体 陽性 ALT 4038 NAT 検査 (20 本プール ) 検査せず NAT 検査 ( 個別 ) 陽性 77 日前 ( 前回 ) 陰性 陰性 35 陰性 陽性 * *TaqMan 法にてシグナル陽性で ウイルス量は測定感度 20 IU/mL (116.4copy/mL) 以下であった

血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン ( 改定版 )

遡及調査検査結果 (2) HBs 抗原 HBc 抗体 ALT 77 日前 180 日前 ( 前回 ) ( 前回の103 日前 ) 陰性 陰性 陰性 陰性 35 32 NAT 検査 (20 本プール ) NAT 検査 ( 個別 ) 陰性 陽性 陰性 陰性

受血者情報 77 日前に献血された血小板製剤は すでに輸血に使用されていた 受血者は 当該輸血前から HBs 抗体 HBc 抗体共に陽性で HBs 抗原は陰性であった 輸血約 3 か月後の検査でも HBs 抗体 HBc 抗体陽性で HBs 抗原は陰性であった

急性まとめ 1 献血者が急性 B 型肝炎を発症した事例 発症 77 日前に献血していたが その時の保管検体で HBV 個別 NAT がすでに陽性であった 受血者は B 型肝炎既感染者で 感染は認めなかった

急性 B 型肝炎ウインドウ期の事例 事例 2

事例 2 20 歳代女性 ( 献血者 ) 急性 B 型肝炎を発症したとの連絡が県外の医療機関よりあり 献血は 47 日前で 保管検体にて個別 NAT 検査施行し HBV-DNA 陽性であった HBV-DNA 濃度は 134 copy/ml その前の献血は 上記献血の 317 日前で 遡及期間 125 日を超えていた

血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン ( 改定版 )

事例 2 受血者 70 歳代女性 貧血にて当該献血者由来赤血球製剤の輸血を受けた 輸血後 26 日目の検査から AST, ALT の異常あり 輸血前 HBV-DNA 陰性 輸血後 26 日目 未検査 AST 14 AST 47 ALT 16 ALT 75

事例 2 受血者経過 55 日後 103 日後 HBV-DNA 510 2.8X10*8 (copy/ml) HBs 抗原 陰性 陽性 HBs 抗体 陰性 陰性 HBc 抗体 陰性 陰性 (IgM 型 )

事例 2 HBV 精査結果 塩基配列の解析より献血者と受血者のウイルスは同一のものと推定された Genotype C Subtype adr Mutant type

全国の集計 供血者から始まる遡及調査実施状況平成 22 年度 調査対象献血件数 1852 件 (HBV 1730, HCV 74, HIV 48) その内 遡及調査対象の個別 NAT 検査が陽性であった献血件数 100 件 ( すべて HBV 陽性 )

急性まとめ 2 医療機関より献血者発症の連絡あり 直近の献血保管検体で HBV 個別 NAT 陽性 受血者も B 型肝炎発症

ウンドウ期対策 ー初感染の場合ー 検査でウインドウ期を短縮する全検体の個別 NATを行う NAT 検査の感度を上げるウイルス保有者を減らす HBVワクチンを広く接種する ( 世界的には実施されている国が多い )

6.7 4.5 2.3

B 型肝炎既感染者からの感染 事例 1

Occult HBV carrier からの輸血による 急性 B 型肝炎の 1 例

はじめに Occult HBV carrier では HBs 抗原陰性かつ HBV-DNA 陽性であり そのウイルス量は 200 IU/mL 以下の低濃度である 今回 occult HBV carrier が原因の輸血後急性 B 型肝炎の 1 例を経験した

事例 患者は 30 歳代男性 27 歳で特発性門脈圧亢進症と診断された 今回 食道離断術と摘脾術を受け 赤血球製剤 3 本 凍結血漿 10 本 血小板製剤 1 本の輸血を受けた

患者の経過 表 1 に示すように 輸血前に HBV-DNA は検出されず HBs 抗体 HBc 抗体ともに陰性であった 輸血後 1 か月目までは肝機能異常は認めなかった 輸血後 199 日目の検査で肝機能異常を認めた 213 日目の検査で輸血後急性 B 型肝炎と診断され エンテカビルの内服を開始した

表 1 患者検査結果 輸血前 37 日後 199 日後 213 日後 AST(IU/L) 23 25 113 823 ALT(IU/L) 17 14 73 677 HBV-DNA 陰性 6.8 logcopy/ml HBs 抗体 陰性 陰性 HBc 抗体 (IgM) 陰性 陽性 HBe 抗原 陰性 陽性 HBe 抗体 陰性 陰性

原因製剤の同定 当該事例で使用された血液製剤 14 本全ての保管検体の HBV 個別 NAT を施行し 1 検体が陽性であった しかし この検体ではウイルス量が少なく 定量下限値 (20 IU/mL) 以下であった また ウイルスの DNA 解析もできなかった 当該献血者 (60 歳代男性 ) の遡及調査結果を表 2 に示す

表 2 献血者遡及調査結果 献血日個別 NAT RCC FFP 原料血漿 HBc 抗体 HBs 抗体 190 日前陰性使用済送付済 1.3 9.5 当該献血陽性使用済当該製品 1.4 4.7 106 日後陰性使用済送付済 9.6 7.9 202 日後陰性使用済送付済 8.1 4.6 500 日後陰性 PCR 実施 5.6 2.0

HBV ウイルス塩基配列の解析 比較 ( 図 1) 個別 NAT 陽性保管検体ではウイルス量が少なく DNA 解析ができなかったため 500 日後の FFP を用いて PCR を行った 1 献血者検体はウイルス量が少なく α 領域は PCR で増幅できなかったので S 領域 193bp(nt.475-667) について解析 比較した 献血者株と患者株の塩基配列を比較したところ相違は 2 か所のみであった ( 一致率 99.0%) 両者の HBV-DNA は Genotype C であった 2 献血者検体の CP/PreC 領域は PCR で増幅できなかった 患者株の CP/PreC 領域の塩基配列は Wild type であった

既感染まとめ 1 本事例は HBs 抗原陰性 HBV-DNA 陽性の occult HBV carrier が感染源である Occult HBV carrier からの輸血で HBV が感染する頻度は低く 患者が免疫不全状態にあることが多いと報告されているが 本事例では免疫不全状態ではなかった 並存する HBs 抗体が低値であったことが HBV 感染成立に関与したと思われる 本事例では 個別 NAT 陰性の献血血液から HBV- DNA の解析が行われ 患者のそれと相同性が高いと判定された すなわち 個別 NAT 陰性であっても HBV が存在することが示された

B 型肝炎既感染者からの感染 事例 2

HBc 抗体陽転化の遡及調査で 輸血から 1 年 10 か月後に判明し た HBV 感染の一例

はじめに 2012 年 8 月より HBs 抗体が 200mIU/mL 以下の場合 HBc 抗体価の陽性判定基準が 12(C.O.I 以下省略 ) から 1 に変更になった このため HBc 抗体陽転化献血者の遡及調査事例が最近増加している この遡及調査で 輸血後 1 年 10 ヶ月目で判明した HBV 感染の一例を経験した

事例 献血者は 50 歳代女性で 今回献血時に HBc 抗体陽転化で遡及調査となった 遡及調査で実施した 2 年半前の前回献血時の保管検体で HBV 個別 NAT が陽性であった

献血検査履歴 HBs 抗原 HBs 抗体 HBc 抗体 個別 NAT (miu/ml) (C.O.I) 今回献血 陰性 35.3 8.3 陰性 2 年 6ヵ月前 陰性 22.3 6.2 陽性 7 年前 陰性 陰性 陰性 陰性

患者 ( 受血者 ) 患者は 70 歳代女性 原疾患は多発性外傷 ( 交通事故による膵頭部挫滅 胃破裂 脾破裂 ) 緊急手術時に当該献血者由来の FFP の輸血を受けた 既往歴高脂血症 高血圧

受血者 ( 患者 ) 検査結果 輸血前 10 週後 1 年 10ヶ月後 HBs 抗原 陰性 陽性 HBs 抗体 陰性 陰性 HBc 抗体 陰性 陽性 (IgM-HBc 抗体陽性 ) HBe 抗原 陽性 HBe 抗体 陰性 HBV-DNA 陰性 6.39E+6 IU/mL ALT(IU/L) 69 19 38 患者は HBe 抗原陽性無症候性キャリアの状態であった

HBV-DNA 解析結果 献血者検体はウイルス量が少ないため S 領域 193bp(nt.475-667) を解析対象とした 献血者株と患者株の S 領域の塩基配列はすべて一致した 両者とも Genotype C で Subtype は adr と推定された 献血者検体の CP/PreC 領域の塩基配列は検体量不足で決定できなかった ウイルス濃度も検体量不足で測定できなかった

赤血球製剤の遡及調査 前回献血の赤血球製剤はすでに使用されていたが その受血者の輸血 4 ヵ月後の HBs 抗原検査は陰性であった

既感染まとめ 2 HBc 抗体弱陽性既感染者からの HBV 感染事例 患者は無症候性キャリアーの状態で 自覚症状が無いため 輸血 1 年 10 ヶ月後の遡及調査で HBV 感染が初めて判明した 輸血による HBV 感染の有無の確認には 症状や検査異常の有無にかかわらず 輸血前後での HBV 関連検査の実施が重要である

3.6 3.3 3.5

2012 年 8 月より HBc 抗体価制限強化 目的は HBV 既感染者排除

おわりに すでに HBc 抗体弱陽性既感染者からの献血は制限しており 今後 全献血検体の HBV 個別 NAT が実施されれば 輸血による HBV 感染は 殆ど発生しなくなると思われる