はじめに か加 れいおうはんへんせい齢黄斑変性は治療せずに放っておくと 視力が著しく低下し 視野の中心が見えなく なります 文字を読んだり ものや人の顔を見分ける日常の行動がしづらくなり Q キュウオーエル OL ( 生活の質 ) が低下します しかし V ブイイージーエフ EGF 阻害薬の登場によ

Similar documents
はじめに とうにょうびょうもうまくしょう糖尿病網膜症 ( 以下 網膜症 ) は 50 ~ 60 歳代における最も多い視覚障害の原因となっています とうにょうびょうおうはんふしゅ糖尿病黄斑浮腫は 網膜症を基礎疾患として 血液またはその成分 ( 赤血球などの血球成分 それらを除く液状の成分 それに含まれ

<82A8926D82E782B994C531308C8E8D862E696E6464>

セッション 6 / ホールセッション されてきました しかしながら これらの薬物療法の治療費が比較的高くなっていることから この薬物療法の臨床的有用性の評価 ( 臨床的に有用と評価されています ) とともに医療経済学的評価を受けることが必要ではないかと思いまして この医療経済学的評価を行うことを本研

009.indd

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに


肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

財団法人 県総合 健協会 予支 長 眼底検査は 目の底の血管を直接見ることができる検査です 眼底検査をすることによって 高血圧 糖尿病 動脈硬化等 ( 脳疾患 心臓疾患 ) の進行状態を把握することができます また緑内障 黄斑変性症などの眼科疾患もわかります 眼底の構造 眼底写真 これは正常の眼底像


ラニビズマブ(遺伝子組換え)の維持期における再投与ガイドライン

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

糖尿病網膜症診療の現状

<4D F736F F F696E74202D C4817A C A FA967B8AE189C888E389EF8B4C8ED28DA7926B89EF B835E D B8CDD8AB B83685D>

スライド 1


My DIARY ベンリスタをご使用の患者さんへ

高額療養費制度とは 高額療養費の支給を受けるには 健康保険限度額適用認定証 記号 交付 番号 氏名 生 適用対象者 入院時の食事負担や差額ベッド代等は含みません 1 氏名 生 住所 発効 有効期限 適用区分 保 険 者 健 康 保 険 証 に記載されています に交付申請し 事前に 認 定 証 1 を

態である新生血管の発生を一部再現したものであり 疾患モデル動物の代替として病態解析や創薬スクリーニングに応用できる可能性があります 本研究の成果は 平成 29 年 6 月 14 日 ( 英国時間 ) 付けで Scientific Reports 誌 ( 電子版 ) に掲載されます 本研究は 文部科学

Microsoft Word _ソリリス点滴静注300mg 同意説明文書 aHUS-ICF-1712.docx

動脈硬化の診断 2 糖尿病による血管の病変の診断 頭蓋内の病気の診断など 3. 眼底検査の流れ 眼底は瞳孔の奥にあるため 瞳孔を開く目薬 ( 散瞳薬 ) をさします その後 10 分 ~15 分で瞳孔が開いた段階で いた段階で 眼底カメラなどを使って眼の奥を観察します 検査はわずかの時間で終わります

はじめに この冊子では タルグレチンによる皮膚 T 細胞性リンパ腫の治療を受ける方に対して 高額療養費制度を活用した時の医療費 ( 自己負担限度額 ) がどのくらいかかるかを紹介しています 高額療養費制度では 年齢や所得によって自己負担限度額が異なります 自己負担限度額の計算例も示していますので ご

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

日本の糖尿病患者数約 890 万人糖尿病の可能性が否定できない人約 1320 万人合わせて約 2210 万人 (2007 年厚生労働省による糖尿病実態調査 ) 糖尿病の患者様の約 40% に網膜症発生 毎年 3000 人以上が糖尿病網膜症で失明 2

2

gd_vis_ pdf

AC 療法について ( アドリアシン + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 イメンドカプセル アロキシ注 1 日目は 抗がん剤の投与開始 60~90 分

PowerPoint プレゼンテーション

はじめに 連携パス とは 地域のと大阪市立総合医療センターの医師が あなたの治療経過を共有できる 治療計画表 のことです 連携パス を活用し と総合医療センターの医師が協力して あなたの治療を行います 病状が落ち着いているときの投薬や日常の診療はが行い 専門的な治療や定期的な検査は総合医療センターが

<4D F736F F D208C8B8A6A90DA90478ED28C CC82C482D182AB2E646F63>

硝子体手術を受けられる方へ

高額療養費制度とは 高額療養費の支給を受けるには 高額な医療費による負担を軽くするため 医療機関や薬局の窓口でご自 身が支払う医療費が定められた上限額 を超えた場合 記号 交付 番号 氏名 生 適用対象者 入院時の食事負担や差額ベッド代等は含みません 1 健康保険限度額適用認定証 被 その超えた分の

untitled

乳がん術後連携パス

サーバリックス の効果について 1 サーバリックス の接種対象者は 10 歳以上の女性です 2 サーバリックス は 臨床試験により 15~25 歳の女性に対する HPV 16 型と 18 型の感染や 前がん病変の発症を予防する効果が確認されています 10~15 歳の女児および

目次 症状日誌について記入例症状日誌症状日誌症状日誌 1 2 ページ 3~6 ページ 7~16ページ 17~26ページ 27~36ページ

記録ノート(A4単ページ ) indd

NEW版下_健診べんり2016_01-12

Microsoft PowerPoint - タルセバ療法 ppt [互換モード]

血液 尿を用いたライソゾーム病のスクリーニング検査法の検討 に関する説明書 一般財団法人脳神経疾患研究所先端医療研究センター 所属長衞藤義勝 この説明書は 血液 尿を用いたライソゾーム病のスクリーニング検査法の検討 の内容について説明したものです この研究についてご理解 ご賛同いただける場合は, 被

スライド 1

california.pdf

pdf0_1ページ目

PowerPoint プレゼンテーション

放射線併用全身化学療法 (GC+RT 療法 ) 様の予定表 No.1 月日 経過 達成目標 治療 ( 点滴 内服 ) 検査 処置 活動 安静度 リハビリ 食事 栄養指導 清潔 排泄 / 入院当日 ~ 治療前日 化学療法について理解でき 精神的に安定した状態で治療が

Microsoft Word Eylea Japan Launch JPN final(東証用).doc

スライド 1

<955C8E862E657073>

<4D F736F F D204D51568CF8945C92C789C A8926D82E782B995B68F9188C4315F E31302E F8CE3955C82C282AB E328A6D92E894C55F E646F6378>

しぶや高齢者のしおり

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

Microsoft Word - 眼部腫瘍.doc

94_財団ニュース.indd

日本標準商品分類番号 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制す

<4D F736F F D DC58F4994C5817A54524D5F8AB38ED28CFC88E396F B CF8945C8CF889CA92C789C1816A5F3294C52E646

術後AC療法

アトピー性皮膚炎の治療目標 アトピー性皮膚炎の治療では 以下のような状態になることを目指します 1 症状がない状態 あるいはあっても日常生活に支障がなく 薬物療法もあまり必要としない状態 2 軽い症状はあっても 急に悪化することはなく 悪化してもそれが続かない状態 2 3

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

説明書

減量・コース投与期間短縮の基準

イマチニブ家族10-11

リクシアナ錠は 血液を固まりにくくして 血管の中に血栓 ( 血液の塊 ) が できないようにするお薬です リクシアナ錠は 1 日 1 回服用するお薬です 医師の指示通りに毎日きちんと 服用してください しんぼうさいどう 心房細動は 不整脈のひとつです 心房細動になると 心臓が正しいリズムで拍動できな

28年版 こくほのしおり.indd

pdf0_1ページ目

花粉症患者実態調査(平成28年度) 概要版

pdf0_1ページ目

1. はじめに ステージティーエスワンこの文書は Stage Ⅲ 治癒切除胃癌症例における TS-1 術後補助化学療法の予後 予測因子および副作用発現の危険因子についての探索的研究 (JACCRO GC-07AR) という臨床研究について説明したものです この文書と私の説明のな かで わかりにくいと

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

申請重症疾患日付同意既存無経由無区町村様式第 号 特定疾患医療受給者証 交付申請書 入力用 次のどれか つの番号に をしてください. 以前で特定疾患認定をうけていたことがある 申請番号 認定番号 認定日. 身体障害者手帳 ( 級 級 ) の写しのうちいずれかひとつ ) 経由 受理回送H 区分 同H

大腸がん術後連携パス

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

BV+mFOLFOX6 療法について 2 回目以降 ( アバスチン +5-FU+ レボホリナート + エルプラット ) 薬の名前アロキシ注吐き気止めです デキサート注 アバスチン注 エルプラット注 レボホリナート注 作用めやすの時間 5-FU の効果を強める薬です 90 分 2 回目から点滴時間が短

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

シリーズ刊行にあたって 21 quality of life 80

肝疾患に関する留意事項 以下は 肝疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあたって ガイド ラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 肝疾患に関する基礎情報 (1) 肝疾患の発生状況肝臓は 身体に必要な様々な物質をつくり 不要になったり 有害であったりす

はじめに 日本の医療保険制度は 一人ひとりが何らかの公的医療保険に 加入し 互いの医療費を支えあう 国民皆保険 という考え方に基 づいています 患者さんが医療機関で支払う医療費の自己負担額はかかった医療費の一部で 残りは保険から支払われています しかし病気によっては 保険からの支払いがあったとしても

ス ペ クト ドパミン神経の状態をみるSPECT検査 検査の受け方 診察を受けます 疑問や不安がありましたら 納得が 検査前 ス ペ クト いくまで確認しておきましょう 新しいSPECT検査 検査の予約をしてください 検査に使う薬は検査当日しか 使えませんので 確実に来られる 日に予約してください

Microsoft Word - 緑内障とは


妊よう性とは 妊よう性とは 妊娠する力 のことを意味します がん治療の影響によって妊よう性が失われたり 低下することがあります 妊よう性を残す方法として 生殖補助医療を用いた妊よう性温存方法があります 目次 はじめにがん治療と妊よう性温存治療抗がん剤治療に伴う卵巣機能低下について妊娠の可能性を残す方

H1

公的医療保険が対象とならない治療 投薬などの費用 ( 例 : 病院や診療所以外でのカウンセリング ) 精神疾患 精神障害と関係のない疾患の医療費 医療費の自己負担ア ) 世帯 ( 1) における家計の負担能力 障害の状態その他の事情をしん酌した額 ( しん酌した額が自立支援医療にかかった費用の 10

ヒュミラ を投与されている 投与を検討されている皆様へ 体調管理ノート 受診時には必ず持参しましょう 監修 : 東京慈恵会医科大学名誉教授中川秀己先生 No. 使用開始年月年月 お名前

<4D F736F F F696E74202D202888F38DFC AB38ED28FEE95F182CC8BA4974C82C98AD682B782E B D B2E >

要旨 平成 30 年 2 月 21 日新潟県福祉保健部 インターフェロンフリー治療に係る診断書を作成する際の注意事項 インターフェロンフリー治療の助成対象は HCV-RNA 陽性の C 型慢性肝炎又は Child-Pugh 分類 A の C 型代償性肝硬変で 肝がんの合併のない患者です 助成対象とな

~ 神奈川県にお住まいの方へ ~ マイ ME-BYO カルテ で毎日の健康記録と いざというときの安心を 神奈川県が運営するアプリ マイME-BYOカルテ を 解説しています 利用料は無料ですので ぜひ 健康管理や災害時の備えとして御利用ください 1 マイME-BYOカルテとは マイME-BYOカル

共済だより.indd

pdf0_1ページ目

IORRA32_P6_CS6.indd

1. 高額療養費制度について 高額療養費制度とは 患者さんの高額な医療費負担を軽減するための制度です 医療機関や薬局で 診察や治療を受けたときや薬局でお薬を受け取ったときなどに 支払った医療費の自己負担額が一定の金額 ( 自己負担限度額 ) を超えた場合 加入している健康保険 に申請することで 超え

心房細動1章[ ].indd

健康診断予約サービス

針刺し切創発生時の対応


Microsoft Word - CDDP+VNR患者用パンフレット doc

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

健康診断予約サービス

千歳市.indd

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

Transcription:

加齢黄斑変性についての専門情報サイト 加齢黄斑ドットコム をご利用ください http:www.kareiouhan.com かれいおうはん ルセンティスによる治療をはじめられる患者さんへ 加齢黄斑変性 加齢黄斑ドットコム Top ページ 医療機関名 LUC00001GK0011DN10EL 2016 年 7 月作成 監修 : 日本大学名誉教授湯澤美都子 杏林大学医学部眼科教授岡田アナベルあやめ

はじめに か加 れいおうはんへんせい齢黄斑変性は治療せずに放っておくと 視力が著しく低下し 視野の中心が見えなく なります 文字を読んだり ものや人の顔を見分ける日常の行動がしづらくなり Q キュウオーエル OL ( 生活の質 ) が低下します しかし V ブイイージーエフ EGF 阻害薬の登場によって 視力 の維持 改善が期待されています このルセンティス手帳は ルセンティス ( 一般名 : ラニビズマブ ) による治療をこれからはじめられる患者さんのために作成されたものです 記載内容について わからないこと 疑問などがありましたら 担当医にお問い合わせください ルセンティスによる治療をより有効で安全にうけるためにご活用ください 日本大学名誉教授湯澤美都子 杏林大学医学部眼科教授岡田アナベルあやめ 2 3

目次 CONTENTS 加齢黄斑変性について 7 眼の構造と働き 8 黄斑の大切さ 9 加齢黄斑変性 10 加齢黄斑変性の種類 12 滲出型 加齢黄斑変性の自覚症状 14 滲出型 加齢黄斑変性の治療法 16 ルセンティス療法について 19 ルセンティスとは 20 ルセンティス治療の内容 21 ルセンティスによる治療の流れの例 22 加齢黄斑変性の自己チェック 24 ルセンティスの眼内注射日前後に行うこと 26 治療後の注意 27 生活上の注意 28 ルセンティスによる治療の効果を調べる検査 30 副作用について 34 ルセンティス注射メモ 36 高額療養費制度について 38 4 5

加齢黄斑変性について 6 7

眼の構造と働き 黄斑の大切さ 眼の構造と働き かくまくどうこうすいしょうたいしょうし眼に入った光の情報は 角膜 瞳孔 水晶体 硝子たいもうまく体 を通って 網膜 の上に像を結びます その情報はししんけい 視神経 を通じて 脳 に伝えられ 最終的に映像として認識されます 眼の働きはしばしばカメラにたとえられ 水晶体はレンズ 網膜はフィルムの働きをしているといわれています 黄斑の大切さ おうはん黄斑は 網膜の中でも視力をつかさどる重要な細胞が集中している中心部で ものの形 大きさ 色 奥ゆきなど光の情報の大半を識別しています この部分に異常が発生すると 視力の低下をきたします ちゅうしんかまた黄斑の中心部には中心窩という最も重要な部分があり この部分に異常をきたすと 視力の低下がさらに深刻になります 眼の基本構造 ( 右眼の水平断面の模式図 ) 正常な右眼を瞳孔方面から撮影した眼底 角膜 瞳孔 硝子体 脈絡膜網膜中心窩黄斑視神経 中心窩 水晶体 脳へ 視神経乳頭 黄斑 視神経乳頭 写真提供 : 日本大学 湯澤美都子先生 黄斑の範囲は 厚生労働省網膜脈絡膜 視神経萎縮症研究班 加齢黄斑変性の分類と診断基準 に準じました 8 9

加齢黄斑変性 加齢黄斑変性 加齢黄斑変性は 米国をはじめとする欧米先進国においては 成人 ( 特に50 歳以上 ) の中途失明 * の主要な原因となっています 日本においても 近年の急激な高齢者人口の増加や生活習慣の欧米化などに伴い 患者数が増加しています 日本では患者数は男性のほうが多く 年齢が高くなるにつれて増加します また 喫煙者に多いことが知られています * 加齢黄斑変性における失明は 社会的失明 と呼ばれます 視野の中心の視力は失われるものの 光を全く感じられなくなるわけではありません ( ごくまれに 完全に失明することはあります ) 加齢黄斑変性を主とした黄斑変性症は 視覚障害者の原因疾患の第 4 位です 視覚障害者手帳交付の原因疾患 第 1 位 第 2 位 第 3 位 第 4 位 第 5 位 緑内障 糖尿病網膜症 網膜色素変性 黄斑変性症 高度近視 若生他. 日眼会誌 118:495-501,2014 日本における視覚障害の原因と現状 10 11

加齢黄斑変性の種類 加齢黄斑変性の種類 しんしゅつがた 滲出型 みゃくらくまくしんせいけっかん脈絡膜から異常な血管 ( 脈絡膜新生血管 ) が生えてくることによって起こるタイプです 新生血管は破れやすいため 出血したり 血液中の成分がもれ出して 黄斑が腫れ ものを見る細胞の機能が障害されます 病状の進行が速く 急激に視力が低下していきます ルセンティスはこのタイプの治療に用いられます いしゅくがた 萎縮型 加齢により網膜の細胞が変性し ドルーゼンと呼ばれる老廃物が蓄積して栄養不足になります その結果として 網膜の細胞が徐々に萎縮していくタイプです 滲出型と比較すると病状の進行は緩やかです しかし 時間の経過とともに新生血管が発生し滲出型に移行することもありますので 定期的に眼科医の検査を受けることが必要です 黄斑部の断面図 新生血管 脈絡膜 網膜 12 13

滲出型 加齢黄斑変性の自覚症状 滲出型 ( しんしゅつがた ) 加齢黄斑変性の自覚症状 加齢黄斑変性では網膜の中心部である黄斑が障害されるので ものを見ようとしたときに視野の真ん中が影響を受けます 進行とともに次のような症状があらわれます へん変 し 視 しょう症 見たい部分がゆがんで見えます ちゅうしんあんてん 中心暗点 見たい部分が黒くなって見えます 視力低下 見たい部分がぼやけて見えます コントラスト感度低下 見たい部分が不鮮明に見えます 14 15

滲出型 加齢黄斑変性の治療法 滲出型 加齢黄斑変性の治療法 VEGF 阻害薬 ( 眼内への注射 ) 体の中には 脈絡膜新生血管の成長を活発化させる Ⅴ ブイ E イー G ジー F エフけっかんないひぞうしょくいんし ( 血管内皮増殖因子 ) という物質があります ⅤEGF 阻害薬療法は この ⅤEGF の働きを抑える薬剤を眼内に注射することで新生血管の増殖や成長を抑制する治療法です ルセンティスによる治療は この治療法にあたります こうせんりきがくてきりょうほう 光線力学的療法 (PDT:photodynamic therapy) 光に反応する薬剤を体内に注射した後に 病変部にレーザーを照射する治療法です 正常な網膜に影響を与えない程度の弱いレーザーによって薬剤を活性化させ 網膜へのダメージを抑えながら 新生血管を退縮させます 継続的に行う治療法で 初回の治療実施後は3ヵ月ごとに検査を行います 検査の結果より 必要に応じて再度 光線力学的療法を実施します 薬剤注射 中心窩 レーザー 中心窩 新生血管 薬剤が新生血管に到達 薬剤の集積した新生血管 16 17

滲出型 加齢黄斑変性の治療法 ひかりぎょうこ レーザー光凝固 じゅつ術 新生血管をレーザー光で焼き固める治療法です 新生血管が中心窩にない場合の治療法として確立されていますが 周囲の正常組織にもダメージを与える問題があります 新生血管が中心窩にある場合はほとんど実施されません ルセンティス療法について レーザー 新生血管 中心窩 18 19

ルセンティスによる治療 ルセンティスとは ルセンティスは 脈絡膜新生血管の成長を活発化させる体の中のⅤEGF( 血管内皮増殖因子 ) という物質の働きを抑える薬です 薬を眼の中に注射することで 加齢黄斑変性の原因である新生血管の増殖や成長を抑えることが可能な治療法です ルセンティスによる薬物療法をより安全で有効なものにするために 担当医からの説明と このルセンティス手帳の内容を十分にご理解のうえ 治療を受けてください ルセンティス治療の内容 ルセンティスによる薬物療法は 導入期と維持期で異なります 導入期では 月 1 回ルセンティスを白眼の部分から眼の中の硝子体 * という場所に注射します これを 3 ヵ月間繰り返します その後の維持期は 眼の診察や検査で症状をみながら 必要に応じて注射します ひかりかん 検査は 必要に応じて 視力検査と眼底検査 光干 しょうだんそうさつえい 渉断層撮影等を行います *p.8 眼の構造と働き 参照 点眼消毒 麻酔 注射 20 21

治療の流れの例 ルセンティスによる治療の流れの例 * 下記は一例であり 視力の改善の度合いや注射の回数は症状によって異なります 治療開始 1 ヵ月後 2 ヵ月後 検査 注射 治療開始から 3 ヵ月間 ( 導入期 ) は 1 ヵ月毎に注射をします 検査により このような状態があらわれたときに再度注射をします 加齢黄斑変性に伴う視力の低下 見え方の変化 (p.25 のアムスラーチャートで自己チェックできます ) 病気の活動性 3 ヵ月後 4 ヵ月後 導入期が終わった維持期は 症状により投与間隔を調節し 注射します 医師の指示に従い 1 ヵ月毎の診察を受けてください 出血 網膜のむくみが確認できる 網膜剥離 脈絡膜新生血管 12 ヵ月後 検査必ず治療を受けてください 主治医の指示に従ってください 22 23

自己チェック 加齢黄斑変性の自己チェック 加齢黄斑変性はできるだけ早く治療をはじめて 病状の進行を食い止めることがとても大切です 治療中も早めに異常を発見するために 右のような アムスラーチャート と呼ばれる格子状の表を用いて確認する方法があります 確認するときは アムスラーチャート 1. アムスラーチャートは 30cm 離してください 2. 必ず片目ずつチェックしましょう 3. 眼鏡をかけたままチェックしましょう 治療中の眼だけでなく もう一方の眼もチェックしましょう この検査は 眼科でも行われます 下記のように見えたり 以前と比べて見え方がひどくなった場合は 担当医に相談しましょう 線がぼやけて薄暗く見える 中心がゆがんで見える 部分的に欠けて見える 24 25

ルセンティス治療の前後 ルセンティスの眼内注射日前後に行うこと 治療後の注意 原則として ルセンティス治療を受ける前 3 日間と受けた後 3 日間は 注射部位への感染を予防するため 抗菌点眼剤 ( 抗生物質の目薬 ) をあなた自身で点眼していただきます 担当医の指示にしたがってください 治療日には 担当医があなたの眼や眼の周りを十分消毒し 麻酔薬を点眼や注射等した後で ルセンティスを注射します 注射後 1 週間は感染のおそれがあるので 以下の症状がある場合は直ちに担当医に連絡してください 眼の痛みや不快感 眼充血の悪化 目やに 光に対する過敏症ひぶんしょう 飛蚊症 ( 目の前を小さな 浮遊物 が飛んでいるように見える ) 視力の低下を感じる まぶたや眼の周囲の腫れ 眼に不快感があっても 手で眼をこすらないようにしましょう 治療後に眼がかすむなどの症状が続いている間は 高所作業 自動車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください 一般薬 ( 薬局で売っている薬 ) を含めて 新しく他の薬を使用する場合は 担当医に必ず伝えてください 注射後の入浴 洗顔 洗髪については 担当医の指示に従ってください 26 27

生活上の注意 生活上の注意 喫煙が加齢黄斑変性の危険因子であることがわかって います すぐに効果があらわれるわけではありませ んが できるだけ早く禁煙することが大事です 栄養バランスのとれた食事をとることも大切です 特に 抗酸化成分が多く含まれる魚や野菜などを 中心とした食事を心がけましょう もう一方の眼にも発病するおそれがあるので 日ごろ からアムスラーチャートを使って自己チェックしま しょう また 補助的にサプリメントを服用することがあり ます サプリメントを服用する場合は 医師に相談 しましょう 28 29

検査について ルセンティスによる治療の効果を調べる検査 1 視力検査 視力表を用いて測定します 視力表 2 眼底検査 さいげきとうけん 眼底カメラや細隙灯顕 びきょう微鏡を用いるなどして 眼底にある網膜の状態を調べます 細隙灯顕微鏡 から 眼底に細くて強い光を当て 病気の所見 を拡大して調べます 滲出型加齢黄斑変性では 出血 網膜のむくみなどが観察できます 正常な眼底写真 視神経乳頭 中心窩 網膜の血管 黄斑 滲出型加齢黄斑変性の眼底写真 30 31

検査について もうまくだんそうけんさ 3 網膜断層検査 光干渉断層計を用いて 眼底組織の断面の状態を詳しく調べます 光干渉断層計は 網膜の断面を描き出します 滲出型加齢黄斑変性では 網膜はくり剥離 ( 網膜が浮き上がっているところ ) や網膜のむくみ 脈絡膜新生血管などが観察できます けいこうがんていぞうえいけんさ 4 蛍光眼底造影検査 蛍光色素を含んだ造影剤を腕の静脈から注射し 眼底カメラで眼底の血管の異常を検査します 新生血管や 新生血管からもれた血液がどこに存在するのかがよくわかります 検査では 必要に応じてフルオレセインとインドシアニングリーンの2 種類の造影剤が用いられます 正常な黄斑の網膜断層像 フルオレセイン蛍光眼底造影 正常な眼 滲出型加齢黄斑変性 滲出型加齢黄斑変性の網膜断層像 網膜剥離 脈絡膜新生血管 正常な眼 インドシアニングリーン蛍光眼底造影滲出型加齢黄斑変性 32 33

副作用について 副作用について 日本で行われた臨床試験では 総症例 88 例中 21 例 (23.9%) に副作用が報告されました 主な副作用は 眼圧上昇 8 例 (9.1%) 視力低下 3 例 (3.4%) 眼痛 3 例 (3.4%) 網膜出血 2 例 (2.3%) 一過性視力低下 2 例 (2.3%) でした 薬剤を眼に注射するときやその後に 非常にまれですが 細菌などが眼の中に入る場合があります そのような場合には 強い炎症 ( 眼内炎 ) が起こることがありますので 注射後は担当医の指示に必ず従うようにしてください 国内臨床試験における副作用 ( 臨床検査値異常を含む ) 一覧 安全性評価対象例数 88 例 全身性の副作用として 脳卒中が報告されています いっかせいのうきょけつほっさ以前に脳卒中または一過性脳虚血発作を疾患と してお持ちの方は 担当医にお伝えください 注射した後に眼が赤くなったり 視界にごみや 副作用発現例数 21 例 副作用発現率 23.9% ( 承認時までの集計 ) 虫のようなものが飛んでいるように見える症状 ( 飛蚊症 ) があらわれることがあります 気になる場合には 担当医にご相談ください 注射した後に視力が低下したと感じたり からだ に異常が起きたなど いつもとは異なることに 気づかれましたら 直ちに担当医にご連絡ください 34 35

注射メモ ルセンティス注射メモ ルセンティス注射実施の有無や次回来院日などをメモしておくと便利です 記入例 年 検査 ( ) 年 時 受診日 診療内容 実施したことに をつけましょう 次回通院日 備考欄 先生からのアドバイスや次回受診時に質問したいことなどをメモしておきましょう 受診日 診療内容実施したことに をつけましょう 次回通院日 備考欄先生からのアドバイスや次回受診時に質問したいことなどをメモしておきましょう 年時年時年時年時年時年時年時年時年時年時年時年時 36 37 年時年時年時年時年時年時年時年時年時年時年時年時

高額療養費制度について こうがくりょうようひせいど高額療養費制度について 高額な医療費による経済的負担を軽くする ため 医療費の一部負担額が自己負担限度額 を超えた場合に その超えた分の払い戻し を受けられる高額療養費制度というものが あります 高額療養費の払い戻しを受ける には申請が必要です 高額療養費制度の自己負担限度額は 患者さんの年齢や所得により異なります Web サイト 加齢黄斑ドットコム では 高額療養費制度に関する情報をご覧いただけます アクセス方法は下記の 2 種類からお選びください アドレスバーに下記 URL を入力してアクセス kareiouhan.com 高額療養費 QR コードを読み込んでアクセス 加入されている保険者 国民健康保険であれば市区町村の担当窓口へ そのほか 加入されている健康保険により 社会保険事務所 健康保険組合および共済組合 ( 保険証に記載されています ) に申請します ご自身の医療費の自己負担額の払い戻し金額を試算するツールもご利用できます まずは どのように申請をすればよいのか 担当窓口に問い合わせてみることからはじ めてください 氏名 住所 患者さんご本人 電話番号 38 39